2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 4枚目

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:13:13.41 ID:4k4bCPWu.net
そんなにバイクが一番だと思うなら
トモスにでも乗ってればいいと思う

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:26:02.37 ID:ac9jS7OM.net
一般にはプロのレースは関係無いってのは一般ユーザーはそう思うかもしれんが
メーカーから見ればプロクラスで成績が出た機材は大きな宣伝材料になるし
その宣伝の対象は一般人がロードバイクを購入する時も含まれてる。
レースや競技で実証された技術が一般グレードまで普及する事は自転車のみならず
車や多くの競技世界ではよく有ること。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:20:30.22 ID:ZISaQlHh.net
>>987
>>988
ディスクブレーキの良さを実感してるだろうから
少なくともアンチにはならないだろうって言ってる

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:30:44.76 ID:moOEN4Qj.net
サイクルモード行って改めてリムブレーキモデルは終わりなんだなと感じる
ディスクアンチにはメーカーごり押しにしか見えてないんだろうがな

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:39:35.78 ID:f1M7yD0T.net
「アンチ」じゃなくてリムで十分だと思う人には「不要」だって事だよ
勘違いすんなよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:56:57.33 ID:moOEN4Qj.net
世の中はディスクの流れになってるのは理解するが俺はそれでもリムを乗り続けるなら分かるんだけど
ディスクブレーキに拒否反応しかおこしてないようなのだとな

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:11:20.71 ID:XrIlReuC.net
>>992
じゃあなぜ必死にディスクを馬鹿だ意味無いなど否定する人がいるのか

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:22:46.55 ID:f1M7yD0T.net
俺とは無関係だが、そんな奴は相手にしなきゃいいだろ
ただディスクのデメリットを認めない奴も似たようなもんだがな

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:32:37.68 ID:moOEN4Qj.net
ディスクブレーキのデメリット認めないって・・・リムのデメリットは認めているの?
ほんと面白いな

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:34:29 ID:f1M7yD0T.net
デメリットも認めないんじゃ議論にならんだろ 頭悪いの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:36:52 ID:f1M7yD0T.net
ようするに、雨天や長いダウンヒルに使わないで、メンテや輪行の手間や重量やコストが増えるのが嫌な人には
リムブレーキで十分なの
ディスクは誰にでもメリットしかないと思ってるなら頭悪すぎるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:37:02 ID:f1M7yD0T.net
リムブレーキは永久に不滅です

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:37:13 ID:f1M7yD0T.net
以上
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200