2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 245日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 16:42:17 ID:kJAYTEti.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 244日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570195116/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:01:58 ID:oHqdcnq3.net
>>1 おつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:10:34 ID:TpBHJntd.net
新城きた!

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:17:27 ID:WE9LKrsF.net
山道苦労して越えたと思ったら
帰り道 側道入ったらフラットな道だったわ

死ねよ
GARMINナビ

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:21:37 ID:/5We/+u3.net
ガーミンの優しさがわからないのか!(一徹)

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:30:04 ID:zMk90p2U.net
ねえガーミン、こっち向いて

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:49:14 ID:yf5W+UJN.net
アーメン

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:59:31 ID:dIaPAh4Z.net
ガーミンって距離優先とか勾配少ない優先とか選べないの?
自転車ナビタイムなら選べるのに

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:17:43.83 ID:KcLobHWt.net
>>4
お前をレベルアップさせようという優しさがわからないのか!

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:20:00.82 ID:WE9LKrsF.net
>>9
もうカンストしてるんや

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:28:08.91 ID:QYWhdeE4.net
>>8
あるにはあるんだけど
幾つかの項目を選んで組み合わせることでルートが決まるんだわ
ただそれが見ず知らずの土地だとガーミンの簡易地図じゃ
実際に行ってみるまでどんな道なのかが分からないという・・・ね
スマホ出してGoogle Mapなりでどんなルートなのか調べればいいのだろうけど
そんな手間かけるくらいなら最初からガーミンナビ使わないし

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:32:49.68 ID:dIaPAh4Z.net
>>11
>>4で言うのは勾配がある山道を案内したことじゃなくて山道が荒れてたからなかな?
荒れ道かどうかはストリートビューでしか分からないな

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:39:01.37 ID:QYWhdeE4.net
>>12
どのナビだろうと路面の荒れ具合は流石に分からんからねぇ
ガーミンナビで「距離優先」+「国道回避ON」「狭い道回避OFF」にしちゃうと
とんでもない雑酷道を案内する・・・というかされたことあるよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:39:27.20 ID:akcMAKFQ.net
>>10
カンストしてるなら坂なんて楽しくてしょうがないやろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:56:21 ID:Sq9DJ7Eq.net
夕方、まっすぐな田舎道の車道を走ってたら、対向車がずーーーーーっとハイビームにして向かってくる
基本ハイビームはいいんだけど、自転車は車両という認識がされていない
もちろんこっちもライト点灯してるから存在は分かってるはず

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:11:58 ID:WE9LKrsF.net
夕方 ライトをつけてるなんて優良ドライバーじゃん

今日日そんなもんやで

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:25:19 ID:KcLobHWt.net
>>10
んじゃ修造並みに熱いんだな

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:34:38.77 ID:jGfjXAjg.net
>>13
経験上「距離優先」の時点ですでに急勾配又は酷道若しくはその両方を選択した覚悟が要るw
トンネルの迂回山道はたいてい今や誰も使わない酷道なので避けた方がいいとかも経験

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:39:27.77 ID:iHegWYOD.net
ドライバーは基本自転車乗りをなめてるから、対向車にいても平気でハイビームで走ってくるよ。
ヘルメットにマウントしてあるライトを高輝度にして運転席に顔向けてあげるけど、意固地になってハイビームのドライバーとかいて笑う。

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:56:11.39 ID:R8qic2wo.net
対向車のライトで逆走チャリ見えなくてヒヤッとした経験はある。

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:03:58 ID:8CEGAK5Q.net
ナメてるのいるよな
今日、反対車線でクラクション音がしたから何事だって思ってみたら
自転車に左折を待たされてるメルセデスが早くしろって催促してただけだった

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:50:20 ID:7brNOvBO.net
交差点で車に急ブレーキかけさせてしまったスマン

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:58:00 ID:vNs/RxHo.net
俺は
路線バスに徐行させてしまったぜ!!

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:47:07 ID:a9hMy0le.net
>>21
こええ。。どこの都市だよ
最近は大都市圏に住んでないからそういう荒んだ空気感見聞きするの久しぶり

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:48:02 ID:cjUcJJdp.net
俺はバス路線に沿って通勤してるからバスを何台抜いたか数えながら走ってるぜ

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 02:39:24 ID:JbgZtlOJ.net
一日に二度も車の事故を見た
自転車同士の事故なんてほぼ見ないことを考えると
いかに馬鹿なドライバーが多いか分かる

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 04:03:08.60 ID:cjUcJJdp.net
絶対数が少ないからかと

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 06:27:13 ID:HUwRrARl.net
頭悪そうな書き込み続くな

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 06:36:16 ID:0W/0Eiv+.net
涼しいってか肌寒いな

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 06:38:59 ID:A8QK39Uh.net
>>24
足が悪くて横断歩道を渡りきれない婆さんに全力でクラクション鳴らしまくるのも信号のない横断歩道で俺の後なら渡っていいよ×無限ループで全然渡れないのもこの国の日常だから

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 06:52:02 ID:lHPndK2y.net
救急車来てても他人事の様にマイペース走行続ける奴が居るくらいだからな

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:00:55 ID:u1YeIAuK.net
2日間ママチャリでそれぞれ4'?くらい走ってたけど帰り道に銭湯に寄って極楽だった(*゚∀゚)
こりゃハマりそうだ
汗かいて疲れた体を銭湯で休める…晴れの休日はこれだ

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:01:05 ID:u1YeIAuK.net
40キロだった

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:07:55 ID:a9hMy0le.net
>>30
>脚の悪い婆さんに全力クラクション

それ、種もみ爺さんを惨殺して種もみを奪うヒャッハー国かよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:59:44.35 ID:d5UgIVc6.net
ナマステ

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:00:00.10 ID:A8QK39Uh.net
>>34
そのクルマにとっちゃそれが最適解なんだろ婆さんが自分の邪魔してる=悪ってな
狭いCRで子連れのすぐ横をトレイン組んで40キロで抜いてくのと大差ないよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:03:07.91 ID:JbgZtlOJ.net
>>36
そもそも横断歩道渡ってる歩行者に
クラクションを鳴らす事自体が違法行為なんだけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:12:15.80 ID:UteETeHY.net
>>37
乗り物にのってるほうが偉い
よりでかくて高い乗り物に乗ってる方がもっと偉い単純だろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:30:38 ID:JbgZtlOJ.net
>>38
そういう思考の連中って
大型トラック乗りを底辺とか言っちゃってたりするから支離滅裂だよね

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:50:23 ID:rpmfqGxq.net
そんなんだから交通戦争起きんだよなぁ

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 09:32:41.07 ID:UteETeHY.net
>>39
結局マウントの道具だからな

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 12:35:32 ID:G3844cf/.net
老害のせいでお年寄りの風当たりどんどん悪くなってるからね
最近は勢力強くなって変わってきたけど一昔前の若者への悪評みたいなもん

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 14:51:57 ID:hH94NPOv.net
今の年寄りは昔の少年犯罪が多かった頃の少年なんだよなあ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 17:56:46 ID:kRKM7wWT.net
その前のもう生きてても動けないような世代のほうが犯罪率は高い
今は政府やメディアの年代対立煽りのおかけで年寄りを労らない世の中だから年寄り側も防衛でハリネズミのようになって気がたってるんだろう

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:06:38.07 ID:9Q7qmQcs.net
その頃って警察白書すらなかった気がするが……?

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:10:02.32 ID:DcoQGzUr.net
なかったら否定もできんよな

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:18:36.14 ID:5544RHYR.net
何になりたい訳でも無いけど、通学除いて1ヶ月で峠含む1000kmぐらい走ったら何かしら効果出てくんのかな

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:32:06 ID:2xQduuET.net
警察白書は警察の犯罪統計載せてる
それが無いってことはデータすらないただの主観による経験則

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:37:50 ID:AgzJZHtY.net
>>47
たくましいケツが手に入ります

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:41:36 ID:JKDZUQ/o.net
>>47
自走で走りまくると、
近所の道に飽きてくる

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:46:07.21 ID:wdDz61+Z.net
今まさにそんな感じで泊りがけするようになってきた
あぁ次は輪行だ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:12:28 ID:hH94NPOv.net
>>47
月千キロ走ればかなり楽に走れるようになる
そして月千五百キロくらい走れるようになる
月千五百キロ走ればもっと楽に走れるようになる
そして月二千キロくらい走れるようになる

以下ループ

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:14:49 ID:1OQiPA8D.net
最終的に人生の半分チャリに乗ってそう.,.

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:21:38 ID:q+pjXB6U.net
>>47
月1000キロ結構ガチめで走ってると あまり抜かれなくなる

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:15:21 ID:f98ztfo1.net
おしりに悪そう

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:33:10 ID:/26lAAJp.net
いっぱい走っても速くなるだけで楽になんかならないって聞いたぞ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:52:25 ID:UT1MiLaP.net
>>47
EDと尿漏れになる

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:21:02 ID:+yRaSpi3.net
https://i.imgur.com/ZWwVHra.gif

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:52:55.89 ID:z5CLsOrh.net
>>58
うん まあ その
面白動画だがスレチだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:54:17.43 ID:oN+jO9SJ.net
>>56
早くなるとどんどん楽しくなるから自分を追い込むようになるの分かるわ
ドMのスポーツだよこれ

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:03:39 ID:t/KN7391.net
川沿いのサイクリングロード走ってたら、大量の小さな虫が飛んできて最悪や
こいつらまだ活動してるのか

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:08:23 ID:PZ6JDb1C.net
>>42
馬鹿の一つ覚えみたいに老害老害
あんたも生きてればその老害になるんだけどな
自分を否定してるようなもんだ

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:20:08 ID:W7bklAzJ.net
すね毛そらないで走ってたら落車した(´;ω;`)
次からはちゃんとすね毛剃るので勘弁してください
あ、頭部は剃る必要ないほど輝いてるので無傷でした(´・ω・`)

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:42:41 ID:9Q7qmQcs.net
ただ老いるだけなら老害にはならんよ
そこから勘違いしてると本物の老害になる

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:45:54 ID:DcoQGzUr.net
まあ言葉が独り歩きして老人全部にむけられるんですけどね

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:48:37 ID:PZ6JDb1C.net
言う奴は年寄りが何をしても老害言うよね
ちょっと注意したら老害
ゆっくり歩いてたら老害
現金で払ってたら老害
馬鹿の一つ覚えみたいに

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:52:20 ID:lHPndK2y.net
実は老害老害言ってる奴も大抵若くない

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:15:46.29 ID:TNBpfFkZ.net
シートポストが固着してた(´・ω・`)

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:32:56.41 ID:+BygtdkD.net
>>63
けが無くて良かったね

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:09:08.21 ID:Dvr/8zEx.net
老害がボヤいたところで老害

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:18:15.16 ID:yB7sPB/r.net
ボキャブラネタ

ジジィがぼやいとぉ〜る♪

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:53:14.19 ID:M2e4iZ9t.net
Volt800がこわれたー!
三年半毎日毎日雨の日も酷暑も氷点下の日も計三万km頑張ってくれた
突然不規則に明滅したりつかなかったり
バッテリーは4つ持ってるから入れ替えてみてもだめ

大往生だわな
ふたつ持ってるからとりあえずは困らない

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:06:51.63 ID:Fd/pqlwN.net
楽に登りを走れるようになりたくて
最近山道ばかりで月1000走ってるけど
スピードが出るようになって苦しい時間は短くなったけど
今のところ全く楽にはなってない

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:49:38.37 ID://Ua5CFN.net
雨だー

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:50:49.34 ID:tTh1be4U.net
ASS SAVERSの出番だぜ

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:05:02 ID:q+96Msmj.net
俺どこかで落としたんだよな郵送してくれよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:41:57.01 ID:VdvUmxu6.net
上野にあるんじゃね

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:42:44.45 ID:i5YqOKgM.net
ちょっと1kmぐらいの移動、グローブ(テムレス)着けずソロソロ走って目的地到着
安心したとこで3cmぐらいの段差乗り上げでバランス崩してコケて手のひらズルむけた

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:49:14.80 ID://Ua5CFN.net
自転車乗れなくて暇だからバラして各部グリスアップしてた
>>78
お大事に

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:37:42 ID:/Vm5fGFR.net
>>72
よく頑張ったな

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:02:33.90 ID:tTh1be4U.net
>>72
症状的に基板のはんだクラックかもね
分解できたらテスターで当たるとすぐわかるんだけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:59:03 ID:JvZ5t3eW.net
今更だけど9000フルセット買った

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:19:22 ID:a59athTZ.net
ハンダってトラブルのもとだよな
いい加減代わるもの出てこないのかね
自己修復機能があるやつとか

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:31:10.50 ID:KzG2wxDZ.net
世界的に鉛を排除せざるを得なくなったが
代わりに性能ががた落ちして産業は大幅に後退したなんていう話を昔聞いたっけな

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:29:01.04 ID:QBpaT7nT.net
>>83
>自己修復機能があるやつとか

ナノマシンとか導入しないと無理だろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:10:56.39 ID:lZKcm0Xp.net
新しいママチャリ買ってサイクリングしまくりだわ
周りが坂が少ない平地でよかった
次の休みは20`くらい走って海まで行くぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:26:12.96 ID:uB/WCLju.net
浜辺を見てたら帰りにグラベルロード購入するんですね分かります

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:28:14.81 ID:gRlvZO8l.net
はあ
なんか新しい自転車買いたくなった

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:32:39.62 ID:BmnJugYF.net
一昨年に月1,500kmくらい走ってたけど効果を実感できるほど速くはならなかった
ただ補給とか休憩とか自分に合ったロングの走り方は上手くなった

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:22:51 ID:KGdsnjWL.net
>>78
ひとつ上野おとこですねわかります

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:02:48.10 ID:v+vBIfj1.net
去年の今頃170cmで80kgはヤバイと
思って自転車に乗り出した。
一ヶ月、体重は変わらず80kg
なぁに効果出るのは半年後からさと思いながら
頑張って一年乗って現在も器用に80kg
自転車て痩せないよね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:15:41 ID:6SmZdS8N.net
https://i.imgur.com/BFQtkgX.gif

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:19:37 ID:/A/a9wga.net
>>85
ライトの事だろ
頭を使うんだよ 頭を!!

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:22:43 ID:Q4Q1q5JH.net
>>91
食う量を減らさないと厳しいね。
しかしあんま減らすのもパワー落ちがちでなんだかね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:38:25 ID:ayqjHoet.net
>>91
自転車に乗るのは上達するけどなかなか痩せないよね。
歩いた方が確実に痩せる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:47:12 ID:X7RSfC6K.net
体脂肪率計った?あと腹囲とか

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:48:20 ID:yB7sPB/r.net
ただ漕ぐだけなら
歩くよりカロリー消費少なくて遠くまでいけるのが自転車

負荷かけないと

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:51:12 ID:sGzqidaE.net
ロードに乗ってジム行ってエアロバイク漕ぐべし

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 02:30:33.33 ID:CZA2Y7rJ.net
生クリーム買ってきてあれこれ用意して泡立て器のスイッチを入れる瞬間に目が覚めた。
最近わけのわからない夢が多い。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 02:31:57.93 ID:MD1XJG26.net
スタンド攻撃を受けている!!

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:06:44 ID:AQ7EB485.net
>>91
体重は変わらないが腹は出てないんじゃない
体脂肪率が増えてる可能性が高い

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:07:42 ID:AQ7EB485.net
>>91
誤:体脂肪率が増えてる
正:体脂肪率が減ってる

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:26:04 ID:VxqeyPBg.net
霧がスゲー濃い
でも飛ばしてる車多いから注意必要だな

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:30:57 ID:79u8LvYw.net
視界悪いのに飛ばす車って何考えてんだろうね

何も考えてねぇから飛ばせるのか

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:38:12 ID:PGBX2d7G.net
急に飛び出す方が悪い(キリッ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:49:12 ID:+tGBGbkb.net
無駄オプションのフォグランプがはじめて役に立った
たまに霧なんて出てないのに付けてるやついるよな

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:52:59 ID:mfQCrj7w.net
晴れたから、1人ゆるポタしてくる

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:43:44 ID:ArFxekvI.net
初めて点滅ライト使ったわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:59:36 ID:+T/NvuBJ.net
>>106
車の話?
自転車のライトでフォグランプでさらにオプション云々って事はないからなぁ

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:07:16 ID:NtV2uUXd.net
昨日肉の日だったので450gの肉くった。
今日はカップラーメン。
https://i.imgur.com/pS9fjSw.jpg

ちなみに麦汁は僕のじゃありません。

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:30:35.16 ID:HfANwNz4.net
ストラバの走行ログのカロリーってなんであんなに高いんだろう。
100km走ったくらいでほんとに2500とか消費してんのかよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:26:55 ID:7uBECPSc.net
>>106
あなたは模作さんですか?と英語で聞けばいい。

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:50:18.44 ID:Cz3/xGg5.net
あーゆーみすたーもさく?

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:51:59.59 ID:0yFUZhPi.net
>>111
ジュールじゃなくて?

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:59:26.49 ID:Cz3/xGg5.net
>>114
Stravaの推定カロリーはそのくらい表示されたりするよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:03:42.99 ID:rK3NbH5X.net
>>111
基礎代謝も重畳されてるんだろう

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:48:01.17 ID:O1vG9m1y.net
チケットも行き渡らないし強権振りかざして現場を混乱させるだけ
IOC解体されねぇかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:00:42 ID:kwRsJYi2.net
IOCは民間団体だけど、オリンピック開催の赤字は全て開催国が負って
IOCは莫大な放映権料、スポンサー料で儲けて絶対に赤字にならない仕組みになっているから。

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:11:56 ID:0yFUZhPi.net
>>115
そうなんだサンクス
前にPC版で見たときはジュールだったもんで

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:12:11 ID:Cz3/xGg5.net
金の祭典か

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:13:49 ID:Cz3/xGg5.net
>>119
PC版だとそうだね
スマホアプリからだと単位がカロリーなんだ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:26:10 ID:BwzlHVNi.net
往きも帰りも向かい風\(^o^)/

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:06:13 ID:pzZ0lufZ.net
駐車場から出てきたババアが運転するクルマが延々とサイドミラー畳みっぱなしで走ってて驚愕した
細くて人も居る道だから速度遅くて暫く後ろ着いて走ってたんだけど、こっちのこと気付いてないんだろうな…

結局視界から消えるまでサイドミラーが開くことは無かった

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:28:01.10 ID:79u8LvYw.net
自販機でペットボトルのライフガード買ったら350mlしか入ってなかった
普通500mlって思うやん

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:53:10.11 ID:6UCtXPxy.net
会社を出る前にPCの電源切ってなかった同僚にYahoo!天気を見せてもらったら広告がラブホ特集だった
という話を一緒に会社を出た上司に話したら以前そういう広告で嫁と子供にクリスマスプレゼント予定がバレたと聞かされた
そういう事もあるのかと思ったけどバレた原因の広告がデートVRゲーム特集という所には突っ込めなかった

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:59:20.16 ID:K6El54sB.net
富士山で配信やってた奴見つかったみたいだな
性別不明ってなってたけど潰れたトマトみたいになってたんだろうか

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:04:57.18 ID:BehmCyJ2.net
バカすぎだろ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:05:59.53 ID:/H6gOrxw.net
突起物が擦りおろされて木偶人形みたいになってたんだろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:25:42 ID:rJLjdn/0.net
調べたらなりすまして生存報告でっちあげたバカも居たんだな
公務執行妨害でタイーホ期待

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:27:20 ID:JwGRESt5.net
ヤフー天気の広告、何でか俺は介護事業者向けのIT支援だったりカードローンだったり良くわかんないな
グーグルの広告とネット閲覧の関連付けみたいのは切ってる

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:30:56 ID:4oSBHZxZ.net
山頂辺りから7合目辺りまで滑落の痕跡があったというから岩肌の上を
相当長距離転がり落ちたんだろうしもうボロボロだろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:34:58 ID:ekl4HWob.net
斜度20強を1.5キロほどすりおろし器の様なカッチカチの雪の上をダウンヒル
胴体だけのピンクの塊なんじゃね?

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:45:40 ID:0yFUZhPi.net
ちょうどいい見せしめと言いたいが本当にビビってほしい奴には届かないんだろうな

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:27:00 ID:4kgVeCkh.net
何秒間意識があったのかな?
走馬灯を見れたのかもしれん

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:57:57 ID:66KE/s3r.net
>>129
無理だよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:04:13 ID:N+QVmhL+.net
すりおろし初めは辛いだろうなぁ
それとも一瞬で意識吹っ飛ぶのかな?
ロードでコケた時はコケた瞬間のことは分かるけどそのあとは完全静止して暫くするまで動けない何も感じない状態だったから案外苦しまずに死ねたのかなと思ったり

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:08:54 ID:3MLRNLXh.net
無理とは限らんやろ
やろうと思えばパクれる案件

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:10:59 ID:INme4NsS.net
落車で今シーズン強制終了し朝練できないのに4時に起きるためにもう寝ようとしてる...
悲しい...

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:56:39 ID:LRfwsP+R.net
おとといのことだけど、スクランブル交差点を高速で突っ込んでくる自転車はなんとかならないかなぁ
歩行者がいようとドケとばかりにお構いなしで四方八方からビュンビュンくる
しかも車道を走ってたくせに信号を無視してさ
危なすぎる

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:09:51.76 ID:Bawd2xNy.net
前輪に傘突っ飲んでやれや

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:48:30 ID:uFCPCKEK.net
なんて読むんじゃ?

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:50:47 ID:M85gmNRn.net
>>137
だから、公務執行妨害は無理だよ
構成要件を調べろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:58:02 ID:RDwwM80M.net
転び公防知らん世代なのかな
解釈次第だから適用範囲意外と広いよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:00:30 ID:rK3NbH5X.net
偽計業務妨害に該当するかどうか
助かったとの虚偽風説の流布により捜索を中止させた判例はまだないが興味深いな

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:13:08 ID:q/RByMF0.net
これ以外にも事件起こしたとか露悪的なホラ吹き動画いくつも出してるし十分に妨害はしてるみたいだからな
ただの拗らせ厨二病だけどそろそろお灸を据えて欲しいタイプの人種

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 01:47:54 ID:xBeN0cKA.net
>>110
うまそう

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 03:47:25.43 ID:o3xitADR.net
>>100
なんか和んだw
漫喫行って第1部から読み直そうかな

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 04:28:07.44 ID:psxMLCoB.net
今更ながらNewsweekの日本語版が本家と関わりない事を知って戦慄してる
なんやこれ
どこぞの日本ユ偽フと同じやんけ
通りで変な記事多いと思ったわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 06:25:35.66 ID:LbjLt7OP.net
おは明日から出張で準備しなきゃいけないのに今日はロング行ってくる

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 06:31:30.27 ID:Zpq76MRW.net
>>143
あほ
嘘書き込みが暴行脅迫になる立論見せろや
俺には無理だ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:10:55 ID:4j8Oklhl.net
転倒して一ヶ月、いまだに膝が痛くて歩行困難…
骨には異常無かったけど半月板周りの腱の痛みが引かない
健康で自転車に乗れるって素晴らしいって気づいたわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:23:26 ID:psxMLCoB.net
>>150
ちょっと落ち着けよ
熱くなったりキレる理由ないだろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:26:18 ID:MYKzEJoD.net
>>152
身に覚えがあるからブルってるんだろう

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:30:16 ID:8lfewKej.net
というか、基本>>129の話に出てくるような馬鹿には何らかの社会的な制裁下って欲しいと思うのは普通だろ?
当人以外は。
どうにかしてつかまってくんねーかなーに対して否定するのってその馬鹿の擁護なん?

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:34:43 ID:SA05fy4b.net
精神的にヤバそうな人おる
余裕もって生きようぜ

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:40:22 ID:pRZlCuw+.net
>>123
つまり女はサイドミラーを見ない
一つ命拾いしたな

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 11:28:55.34 ID:X3Sd47b/.net
>>123
細くて人の居る道だからサイドミラーが人に当たらないように畳んでだんだろ
よくある

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:55:31 ID:Zpq76MRW.net
>>152
ある
転び公妨知らんとかバカにされたから、俺は頭に来た

条文も読まずに法律を論じるのは無益どころか有害だ
上で業務妨害に言及してる人は、ちゃんと刑法知ってる
それ以外の連中はせめて条文読め

暴行脅迫で公務を妨害するのが公務執行妨害だ
だから、生存報告が暴行脅迫にあたるって立論を読ませろって言ってるんだよ

俺を変なやつ呼ばわりするなら、その立論が出来るんだろ
誰で良いい
立論読ませろ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:00:05 ID:voXzHWrX.net


160 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:05:40 ID:Zpq76MRW.net
>>159
頭にきてるんだから、当たり前だろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:12:05 ID:5n/2NLzN.net
自分が変な奴ってことを自分で書き込んで立論してるから、必要ないのでは

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:12:28 ID:SA05fy4b.net
他人のレスでこれだけ執拗になるってちょっと危ないな
心のバランスが崩れてるのかもしれん
カウンセリング受けてみるのはどうだろう

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:18:50 ID:mQrCOXiU.net
公務執行妨害云々に関しては筋通ってるだろ
感想を書いてるだけなんだし、なぜ当事者ですらないコイツが怒る必要があるのかw
自分を神とでも思ってるのかねぇ

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:26:17 ID:s8Z3azRH.net
ラーメン屋行ってきた

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:30:48 ID:SA05fy4b.net
>>163
自分に賛同しない人間はすべて敵と見做し屈服する(ように見える)まで攻撃をやめない
5ちゃんでよく出てくるアレの典型的症状だよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:46:48 ID:avWil6bo.net
現実に適用されてるし近ごろじゃケースも拡大しとんのに、受け売りの古い捉え方で解釈するからおかしなことになる
法学部出てたら口が裂けても絶対とは言えん

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:52:11 ID:Zpq76MRW.net
>>166
だから、生存報告が暴行脅迫になる立論を読ませろ
俺をバカにする根拠を見せろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:54:55 ID:Zpq76MRW.net
>>163
無知にバカにされたからな
黙って引き下がるほど人間練れてねーよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:56:57 ID:zR8bANM4.net
些細な事でムキになる様な奴は馬鹿にされても仕方ない

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:58:47 ID:bRGwq3Sl.net
激おこで草生える

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 15:04:51 ID:Zpq76MRW.net
>>166
こっちは法学部出身だ
大谷と前田は読んだ

お前は誰を読んだ?
答えろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 15:06:06 ID:oUlhwRpF.net
バカが法律語ってもすぐボロ出るよ
やめとき

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 15:18:57 ID:WLn/Nxq8.net
法律語る人にモラルが無いように見える
折角法学部出てるのだからこんな掃き溜めにマウント取りに来なくてもいいんじゃないかと思う

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 15:27:36.80 ID:zR8bANM4.net
>>173
武士の情けだ
それは言ってやるなよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 15:43:36.18 ID:MYKzEJoD.net
>>173
女児連れな上に片手骨折して吊ってるおっさんに満員電車内で肩がぶつかったとか因縁つけられた事がある
子供の前で汚い言葉使うんじゃないって引き下がらせたけどどうやってもプリミティブな本能に従う奴はいる

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 15:44:36.44 ID:pRZlCuw+.net
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:03:51.39 ID:Zpq76MRW.net
>>173
どこがマウント?
法学部の単語は相手から出たんだぞ
相手の土俵に乗っただけだ

さっきも言ったがバカにされて頭に来てるんだからな

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:05:21.15 ID:r5Rvycn0.net
包茎学部です

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:06:06.74 ID:7QrKzJZC.net
発作おさまった?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:08:02.75 ID:Zpq76MRW.net
おさまらねーよ
だから立論読ませろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:11:41.17 ID:aafnP1gW.net
>>180
まあまあ
インテリならこんな肥溜めで本気になりなさんな
んなことしてるときりがないぞ
ちゃんとした奴はそんなのスルーするもんだ
やめろよみっともない
んー例えばなんかで発散でもしときゃいい
ペダル回せそんな暇あるなら
ローラーがあるだろ寒くても
ペース管理とか考えながら黙々と
ローラー回してればすっきりするさ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:12:03.90 ID:tw5QPEck.net
荒らしが困るとaaに頼るのはどこのスレでも変わらんな

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:17:13.36 ID:ncLLjkWB.net
>>181
それ立論じゃなくて縦読み

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:19:59.50 ID:SA05fy4b.net
まだやってるのか
これもうフリでもいいから129が謝らないと症状落ち着かないと思う

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:25:28.94 ID:aafnP1gW.net
しょうがねえな代わりに謝ってやるよ

はいはい、どーもすみませんでした

`/⌒ヽ⌒ヽ
(⌒) 人 i\___
ヽ \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:30:22.53 ID:42/mTQnR.net
相当キレてるな
ちっさいプライド刺激してしまったんだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:42:41.73 ID:aaCLSOWb.net
チョベリグとチョベリバどっちがエロ本だったっけ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:55:00.61 ID:pRZlCuw+.net
もっとバカにしたら加藤みたいに無差別殺傷事件とか起こしちゃうのかな

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:56:37.90 ID:zR8bANM4.net
加藤と言うよりネオ麦茶だろ
マンマじゃん

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:00:27.85 ID:Vfwywnzm.net
転び公妨すら知らなかったのによく強弁できるよな

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:06:24.62 ID:Zpq76MRW.net
>>190
だから、転び公妨がニセ生存確認とつながる立論をよこせって言ってんだよ
何も難しい事じゃないんだろ?
アレだけカサにかかってバカにしてたんだからな

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:11:48.36 ID:Zpq76MRW.net
>>186
立論を寄越せば済むことだ
なぜ人格攻撃する?

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:20:57.74 ID:5UFH6QUQ.net
こんな内容で真っ赤にしてないで
もっと真っ赤な首里城のことでも考えてやれよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:38:33.01 ID:Zpq76MRW.net
ニセ生存情報と首里城に何の関係があるんだ?
戯言ほざく暇があるなら立論よこせ
さっさと出せ、隠すな

195 :129:2019/10/31(木) 17:42:14.29 ID:KCRfAtQh.net
>>192
ごめんね俺が悪かったよ
ほんとすまんかった
おまえの言うことが全て正しいよ
俺は間違っていたよ許してくれ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:42:46.49 ID:5UFH6QUQ.net
こいつ行間読めんタイプか

197 :129:2019/10/31(木) 17:43:28.08 ID:KCRfAtQh.net
>>194
ごめんね立論はないよ
俺がテキトー言ったのにムキになってごめんな
ほんとすまんかった

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:45:12.84 ID:UCtMqt32.net
レンコンの使いみちが決まらない。困ったら明日カレーに入れる。ゴボウはもっと困る。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:46:46.78 ID:ncLLjkWB.net
>>198
れんこんとごぼうとかきんぴらにしたら最高じゃん
めっちゃ作って友達にも配ればよいつまみだ

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:53:53.65 ID:s8Z3azRH.net
辛子レンコンとか最高じゃねーか

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:54:20.59 ID:vTmTu76y.net
>>198
薄切りにして片栗粉まぶして揚げろ

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:58:25.98 ID:Zpq76MRW.net
>>195
悪いが129には何の興味もない
その後、転び公妨知らんとか法学部ならそんなこと言わんとか、そう言ってた連中はどこ行った?
出てこい
出てきて立論しろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:59:40.16 ID:Zpq76MRW.net
あと、俺の知識が古いって言ったやつも出てこい
最新の情報を開陳しろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:59:43.76 ID:8lfewKej.net
天気予報みてて、3日に雨って・・・
あんだよ!なんで最近休日になると雨降るんだよ!@関東

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:17:13.74 ID:Zpq76MRW.net
>>204
悪いが、罪刑法定主義は絶対だ、ニセ生存報告で公務執行妨害なんて不可能
これを言ったら擁護だと?
お前の理想郷は北朝鮮だな

刑罰権の発動は適正であるべきなんだよ
皆が気に入らないから罰するなんてのはリンチに過ぎん

問題は、ニセ生存報告が暴行脅迫にあたるなら公務執行妨害成立って単純な話だ
だからそこを等式で結んで見せろって言ってるだけだ

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:26:02.26 ID:WC5JY5Q9.net
ディスク面白いな
下りでスピード出てもあんまり怖くないわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:27:08.00 ID:PeZKHu8m.net
>>199 ニンジンもあるのでキンピラにします。ありがとう!
>>201 揚げ物もシンプルに美味しそうですね、カレーには揚げてトッピングにしてもよさそうです。

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:38:13.14 ID:NT51uFbQ.net
>>206
過信は怪我の元だから程々にね

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:54:35.31 ID:3n3urIJH.net
>>205
>>143は転び公防って言いたかっただけなんだから許してやれよw
自ら同じレベルに落ちちゃダメ

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:17:13.89 ID:YLBra4Pm.net
中学当時、学校一だったイケメンが高校上がったら県内でも有名人になってて彼は見た目以上に中身も良いやつだったけど今アラフォー引きこもりらしい
何があったかは知らないけど世の中どうなるかなんて分からないもんだね…

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:23:55.52 ID:egJJRRzX.net
>>157
ロータリー回って走り去って行くまで見てたし
その瞬間を写真に撮っておいたの確認してみたけど畳んだまんまだわ
細い道どうこうってレベルじゃない

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:37:10.44 ID:z75/DS9F.net
ロリィタ

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:39:45.20 ID:ncLLjkWB.net
マツダだったか

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:45:44.82 ID:iEh+ACiE.net
犬公方なら知ってる

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:52:57.29 ID:Zpq76MRW.net
>>209
おれは充分に侮辱された
変なキチガイ呼ばわりされたから、キチガイらしく振る舞うだけだ

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:54:31.78 ID:Zpq76MRW.net
>>214
だから何だ
綱吉とニセ生存報告になんの関係がある?

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:59:49.26 ID:MYKzEJoD.net
>>211
女性にとってバックミラーは化粧直しのためにあるんだぞ知らなかったのか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:00:43.50 ID:z75/DS9F.net
「謝って滑落」

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:12:47.63 ID:Zpq76MRW.net
このまま息を潜めて明日になれば安心とか思ってるなら大間違いだ
お前らが俺というキチガイを生み、ここまで育てた
明日以降もキチガイぶりを発揮するだろうさ

まあ、本来報いを受けるべきだ連中はとっくに俺をNGしてるだろ
喧嘩売ってきたくせに、情けないことだ

これからはキチガイが常駐してる事を忘れるなよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:23:41.20 ID:lX4mZmLI.net
9月10月と台風に仕事が振り回され殆ど自転車に乗れなかった
見事に太ったよ雪降る前までまた頑張るわ
あんなにシュッとしてたお腹が...やっぱ自転車効果すごいわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:56:55.06 ID:X3Sd47b/.net
>>213
ロータリーエンジン

開発期にはカチカチ山のタヌキ、電気アンマと言われた

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:46:36.53 ID:o3xitADR.net
なんだよこれ・・・

“世界遺産”首里城 正殿など全焼、沖縄の伝統文化の象徴
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3818318.html

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:47:31.12 ID:o3xitADR.net
あっ、既出だった。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:53:13.54 ID:SSpe2S5i.net
今日、信号待ちしてて
はじめて立ちごけした。
思ってたほど痛くなかったけど
思ってた以上にむちゃくちゃ恥ずかしいことが分かった。
リアクションが大事だと深く反省した。

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:10:30.92 ID:R1ivEMO0.net
ふうぅぅ ε=( ̄。 ̄ )

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 22:16:50 ID:zXltfFCp.net
>>222
ニュー速でやれよ、あんな琉球土人の掘立小屋が爆発しようが炎上しようがどうでもいい

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:19:35.96 ID:z75/DS9F.net
前輪ロックで
顔面着地したことアル

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:35:18.74 ID:oRdgKJre.net
通学路に停まってた車のスライドドアからノールックで飛び出して来た子供と接触しそうになったぜ
俺もまだまだ注意が足りないと思ったぜ
あとディスクブレーキで良かったぜ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:31:51 ID:HY5lKMnB.net
スモークのガラスばっかりな世の中になって車内の動きが見えづらく、そういう危険な瞬間が増えたように思う。
前走車の車内を見通して前方の様子を確認したりなんかもやりにくくなったね。

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 23:48:52.98 ID:chFWx0iv.net
いま、後ろの窓ガラスが無色透明な車は売ってるのだろうか
商用バンでも黒い気がする

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 23:55:09.83 ID:ncLLjkWB.net
売ってるよ
軽トラ検討したとき見つけた
60万円台で買える低グレードは透明ガラスだ

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:10:56.41 ID:lZgh9BoE.net
自転車通勤で少し遠回りになるが人も車も少なくて新しい道路だから滑るように気持ち良く走れる道を発見した
ちょっとニヤけた

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:26:24.78 ID:h5f46rZ6.net
>>230
意外と高級外車はスモークないよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:27:12.57 ID:2F7D2UJO.net
綺麗な路面で追い風で風切り音が消えると時空のおっさんに会える気がする

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:40:38.46 ID:PKm+Y3PS.net
舗装したては濡れると油浮くからあんまり新しい道も怖い

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:05:45 ID:1VwfRzYW.net
おはよう、諸君
異分子を粛清できずに迎えた朝は、どんな気分かね?

さあ、感想戦だ

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:14:14 ID:1VwfRzYW.net
思うに一連の書き込みの中で最悪なのは>>165だ
俺は一貫して立論を読ませろって書いてるのに、俺のことを「自分に従わない奴を屈服させる」と評している

逆だろ?
俺に膝をつかせる方法を、俺自身が教えてるんだから

おそらくだが、最初からミスリードするつもりでレッテルを貼りに来たのだろう
酷い奴だ

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:21:07 ID:1VwfRzYW.net
しかもコイツは>>184も書き込んでる

他人に向かって、場を収めるために形だけでも謝れと言ってるワケだ
どう思うよ?

俺は129が俺に対して謝る必要なんかないと思ってるよ
書き込みは一回だけで、俺はそれに対して上から目線でかかった
むしろ、最初に無礼な態度をとったのはこっちだ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:22:28 ID:9LN1J5kG.net
冬だなあ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:36:24.34 ID:1VwfRzYW.net
法学部で大谷前田読んだってのは、他所でマウント取るのには使えないからな
こんなのは自転車で言えばストライダーだよ
初歩の初歩、ピアノのバイエル

あれをマウントって言った>>173は、ストライダーやったのをマウントと評したも同然

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:39:44.66 ID:1VwfRzYW.net
思うに、無知は恥だが、しかし罪では無い
己の無知を知らず他人の無知を誹る事こそ罪だ
だから俺は、頭に来た、立論寄越せと繰り返した

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:40:45.15 ID:1VwfRzYW.net
さて、そろそろ会社へ行かねばならん
束の間の平穏を楽しみ給え

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:43:13.08 ID:pkG2jazZ.net
変なの湧いてんな

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:44:58.30 ID:UDF92T8R.net
>>237
しつこいなwある程度スルーする力は必要だぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:52:55 ID:bGIU+wKl.net
朝はスッキリ出してからライド出発したいが
そういう日に限って出ない

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:58:50 ID:zyISrpeR.net
乗り始めてしばらくすると、ペダリングで刺激されてコンビニに駆け込むことに

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:00:50 ID:nssFKgPF.net
寝る前にニガリを数滴入れた水を飲んでおけば毎朝快便だぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:11:42 ID:saLhEaz1.net
>>245
つカップ入りもずく

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:14:15 ID:oQMTGEx0.net
おお、最初はまぁ言い分に理もあるかと見ていたが、怒りの念が強すぎて祟り神みたいになっとるがな。
モンスターを自称してる分、たちが悪いな。
要するにただの荒らしだよ。
荒らしはスルーだ。徹底したスルーが基本。
スルー出来ない奴も荒らし。
何言ってきても関わるな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:16:02 ID:oQMTGEx0.net
モンスターじゃなくてキチガイだったな、すまん

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:28:17 ID:saLhEaz1.net
キチをキチとも言えないこんな世の中じゃ

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 09:08:40 ID:690271OT.net
キチガイはかわいそうだろ
ちゃんとソシオパスって言ってあげなきゃ

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:13:36.98 ID:lsomJObj.net
クロスバイク乗ってる女子高生の後ろを走ったらずっといい香りがした

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:33:36.42 ID:pkG2jazZ.net
>>253
あるあるwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:40:16 ID:4zKNALzi.net
そんなんいまさら発見するとか男子校から男職場に行った童貞かよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:52:33 ID:UZyuMcN7.net
>>239
秋だぞ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:54:25 ID:1VwfRzYW.net
>>249
売られた喧嘩を買って、それの履行が終わってないだけだ
出すもん出せ、逃げるな

別にお前が履行できるならそれでも良いさ

それと、数に頼むのも無意味だし、人格攻撃も無意味だと理解しなかったのか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:06:24 ID:1VwfRzYW.net
>>249
あとな、お前は自分がファシストである事を自覚した方が良い
俺を排除しようとすることはある意味当然だから、それが原因ではない

おそらく、お前は俺が何を言ってるのか理解できないだろう
迂闊に口を開かないことだ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:16:24.18 ID:orEBqmGs.net
これが精神疾患以外の何だというのか

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:21:44.45 ID:1VwfRzYW.net
>>259
怒り狂ってるんだよ
英語で言えばmad

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:28:16.85 ID:JT3wcpbz.net
お前以外はsadだよ
もう良い加減にしろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 15:39:33 ID:STMdtV+k.net
同じ道通ったのに行きも帰りも常時向かい風だった

まるで俺の人生のよう

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 16:00:47 ID:saLhEaz1.net
自分が何者であるか必死に証明してるんだ邪魔しちゃいけない

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 16:35:32.12 ID:SH72/5EQ.net
横文字使うと理解した気になれるよね
かわいい

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:24:39.54 ID:1VwfRzYW.net
>>261
この状況はお前たちが望んだものだ
俺を変なキチガイ呼ばわりした事を忘れたのか?

その俺がキチガイじみた振る舞いをしているだけなのに、なぜ悲しむ?

他人を深く傷つけるような言葉を気軽に投げ付けておいて、あるいはそれを止めさせようともしないで、なんの報いも受けずに済むと考えているのか?
虫の良い話だ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:39:26.21 ID:1VwfRzYW.net
>>263

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:41:16.03 ID:1VwfRzYW.net
>>263
指が滑った

ここでキチガイじみた振る舞いを続けて何を証明できると言うんだ?
答えろ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:42:09.86 ID:1VwfRzYW.net
>>264
そうか、キチガイを理解したならお前もこっち側だ

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:52:32.14 ID:Ad/k7pYj.net
こえーよコイツ
前からこんなの居たっけ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:06:52.68 ID:140pY5Lz.net
コンビニで公共料金払う奴死ね
あれってコンビニ以外では払えないのか?
引き落としにするなり市役所とか郵便局とかあるだろ?

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:09:07.51 ID:1VwfRzYW.net
>>269
いたよ
2年前から
証明は出来んがね

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:12:45.92 ID:1VwfRzYW.net
そう言えば、議論の最初に俺を犯罪者扱いした奴も居たよな
心当たりがあるとかなんとか

剛毅な事だ

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:24:24.08 ID:I5yweG6d.net
テンプレ引用
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

楽しく報告しましょう!

コカコーラのチューハイがレモン濃く、一般的なレモン味の味じゃなく、雑味含めたレモンの感じで美味しかった。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:28:45.67 ID:46f0lw1y.net
>>273
それな
よく有るレモン味って全然レモンじゃない場合が多いんだよね
メロン程じゃないけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:38:02.23 ID:+WyqHppj.net
バーベキュー味だって全然バーベキューじゃない

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:47:55.61 ID:PNnwENrF.net
>>270
すまんな

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:49:53.84 ID:140pY5Lz.net
>>276
気にするな
殺意が沸くのはその場のみよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:56:28.53 ID:PNnwENrF.net
>>277
あほすぎて口座の管理めんどくさいんだ

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:08:48.67 ID:1VwfRzYW.net
>>273
俺に対する罵詈雑言が本スレとして公開されている限り、それは今日の出来事だ
スレがまとめサイトで公開されるなら、それ以降も今日の出来事だ

そして俺は楽しくてしょうがない

何の問題も無いな

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:46:58.68 ID:4zKNALzi.net
>>270
なんでなの?
あれってマージンが他の商品と同じくコンビニに入るんだぜ
ただじゃない

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:13:48.88 ID:Xaq9mW51.net
近所にBianchi(ニローネ?)でチェレステメット小柄JK見るようになった
ドロハンイキリ高校生みたいなのはよく見かけるようになったが
ちゃんとヘルメット被ってるのは珍しい
荷物になるし
実行するの勇気いるよなぁ

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:20:59.68 ID:QAgVUqfV.net
つかビアンキのアパレル増えすぎ

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:22:08.25 ID:saLhEaz1.net
>>270
レジで並んでいる間はスマホいじり
会計金額聞いてから厳かに財布をお出しになり小銭を数えやっぱり足りないからと万札を出すおっさんよりはマシマシ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:28:14.56 ID:W5mq0gtB.net
コンビニで現金払いというのがダサイらしいよ。会社の若い子がそんな事言ってた

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:35:42.71 ID:UyUgQd8a.net
ダサいとは思わんけど電子マネーに慣れすぎて現金持ちたくない

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:38:34.76 ID:4zKNALzi.net
引き落としにしないのは
引っ越ししてもそのまま引き落とされて取られそうな気分になるから

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:10:51.82 ID:AoljQEPN.net
>>253
そのJKと同じシャンプー使えばお前からも全く同じ香りがするよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:42:49.74 ID:PNnwENrF.net
>>286
それはあるかもしれん!

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:02:25.46 ID:pYxiEAs0.net
>>283
年齢関係ないわ
若いやつでもそいうボケいるいる

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:24:41.74 ID:n2vzBxcm.net
>>287
JKのにおいがするボディーソープ使うとおっさんでもJKになれる

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:28:47 ID:nssFKgPF.net
>>290
おっさんが同じ物使っても体臭と混ざって同じ匂いにはならないんだよなぁ

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:31:14 ID:Ea97lzyS.net
後ろに着くと臭いおっさんがたまにいるけどJKのにおいとかしてきたらどうしたらいいか分からなくなるな

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:37:25 ID:n2vzBxcm.net
>>291
JKと同じものじゃなくてJKの発するにおい成分の入ったやつのことだよ。
まあよっぼど体臭のするやつだと混ざるだろうけど。

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:46:47 ID:ZVGmJ4aI.net
職場に来る保険のおばちゃんがうざくて仕方ない。関わりたくないから昼休み食堂行かないようにしてるのにわざわざ探しまわって隠れて寝てる場所まできやがる

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:51:19 ID:DXAXZr4C.net
きっぱり俺に関わるのは無駄だと伝えたらたいてい引っ込まね?

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:01:12.29 ID:69UCFfTB.net
それおばちゃんに口説かれてんじゃね

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:10:14.69 ID:pYxiEAs0.net
契約とると給料が違うんだろうよ
押しが強すぎる

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:15:31.90 ID:MMEX6RZU.net
>>262
川沿いを直線基調でひたすら走ってるとよく遭遇するな
江戸川メインで走っていた頃は、そりゃもう酷いもんだった

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:37:54.28 ID:wRZ7g5vB.net
>>292
とリあえず勃てとけばいい。
イイ女に勃てないのはシツレイだ。

※良い子は真似しないで下さい。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:54:21.27 ID:lhblsC6j.net
TIMEのXPRESSOが合わない
グニグニ動いて安定感ないし
踏み面も狭く感じる
極めつけ膝が動きすぎて余計に痛くなる

SPD-SLの方が合ってた様だ
こんなのって有りかよ...

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:58:53.56 ID:DXAXZr4C.net
それで動かないペダリングを手にいれれば最強だ!

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:59:05.41 ID:bF+tIJG8.net
ペダルの合う合わないは仕方ない
よくある

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:32:28.46 ID:1fjJL/G/.net
>>293
ジョン カビラお届け!!

304 :300:2019/11/02(土) 00:46:01.02 ID:7iHB5FJz.net
>>301
>>302

聞いてくれ。
これがまた笑ってしまう..いや自分としては笑えないんだけど、足に優しいと評判のシューズ リンタマンと膝に優しいと声高いXPRESSO併用したら、優しすぎて泣いちゃうんじゃないかと思って実践してみたんですよ。

もうね、これが強烈に自分には合わないのなんの南野陽子www

結局、SPD-SLに戻りました。
XPRESSOはレースユースも少ないらしいし、ネットで見かけるレビューの殆どは、それべつにTIMEじゃなくても変わらんかったでしょ!?
みたいなの多くて...

やっぱ機材も合う合わない有るんだなぁ、って。

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:09:23.83 ID:XL90kTp9.net
一番膝に優しいのはフラペ。ついでに甲高幅広にも対応

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:18:38.51 ID:LBneZfTR.net
フラペの次にはSPDに銀クリートにクリッカーシューズ
安楽過ぎてツーリングには最高だわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:34:35.76 ID:Z6h1uyO2.net
SPDからTIMEに変えて、
ランナー膝が治りました

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:16:26 ID:baZARQLz.net
チンポコ包茎だぜー( *´艸`)

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 10:23:03.99 ID:XgVe66/k.net
先週月末整備をサボったので、月曜(振替休日)にやる。
チェーンオイルはやっぱり1ヶ月が個人的に許容できる限界のようだ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 10:24:32.21 ID:HGHw/7e3.net
はしるきょりにもよるが、精々200kmとかじゃないの?

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:04:52.75 ID:LsEjOuq1.net
オイルの種類や雨で全然変わるからな

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:44:37.81 ID:tSokG9Da.net
洗剤をNANOXからボールドに変えたら頭痛がするようになった
匂いキツすぎんよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:10:19 ID:KhZDwPvF.net
コカコーラのエナジードリンクっておいしい?

レッドブルはすっぱすぎて

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:12:50 ID:l1uzxhdq.net
モンスターが一番

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:21:24 ID:1vzQjucI.net
>>313
目新しさで飲んでみたけどただの弱炭酸コーラって感じだったと思う
特に後を引く美味さではない

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:30:15 ID:z7dEKYTs.net
美味さで言うならやっぱモンエナだよね
日本のは効果弱い気がするけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:10:56 ID:HGHw/7e3.net
今モト3見てるが、鈴木なのにホンダに乗ってんのな。

解せん!

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:22:50 ID:88lA9xX6.net
そりゃHONDAはバイク界の鈴木さんだからな

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:23:47 ID:LBneZfTR.net
南千住の本田輪業もカワサキ一筋だしな

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:30:24 ID:ZcxDzmKm.net
ヤマハ楽器お勤めの川崎在住ホンダ乗りの鈴木さんとか居ない?

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:56:58 ID:ncOXLh1W.net
ちょっとチャンクリしてくる

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:29:07 ID:++hyP6wx.net
>>319
気に入った奴にしか売らない。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:33:08 ID:qyWT1vtf.net
そう言えば鈴木さんしか出てないレースとかたまにあるよな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:09:28.92 ID:onkXveic.net
指定時間を1時間以上過ぎてからをシレッと持って来て、遅れたことには一切触れずさっさと荷物渡して玄関も閉めずにそのまま開けっぱなしで帰るようなバカ配達員はクビにして欲しい。
ヨドバシエクスプレスは個人的に最強だったんだが、一気に佐川レベルになった。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:11:30.62 ID:ygDzB2i1.net
そりゃ問題なのは中の人次第だから
景気が良くなれば入ってくる人のレベルのハードルも下がるバブル期再来

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:17:09 ID:qyWT1vtf.net
宅配ボックス最強伝説

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:26:36 ID:LBneZfTR.net
置き配最高

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:30:07 ID:ml3acmC2.net
>>313
昔あったガラナコーラ味
レッドブルがすっぱいって変わった感覚だな

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:33:39 ID:NSpHBsFw.net
今年初のパキパキ異音
今回は鳴るタイミングだけシートポスト清掃グリスアップで解消したわ
昔は特定に苦労してあちこちバラしたり交換したりしてた
経験が生きたな!ウンザリだが

好きなエナドリはモンエナの緑青以外てす!
特にピンクは美味かった

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:35:46 ID:ygDzB2i1.net
パキパキはペダルの締め付けだけだったことはある

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:51:49.61 ID:PojzJM8f.net
タイヤ嵌らん
交換こんなにしんどいとは

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:56:44 ID:WFRCbCn6.net
>>331
ビードを寄せて上げるんや
それでもダメならリムごと掴んで捻り上げるんや

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:57:14 ID:MsafQtKe.net
なあにそのうち素手で余裕になってるさ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:04:57 ID:PojzJM8f.net
icanのaeroとgp5000です
一通り動画みてやったけどダメですね
もう少し頑張ってみます…

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:07:49 ID:EK+z8gMi.net
石鹸水塗ってもダメ?

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:21:24 ID:pu5LyZAi.net
タイヤ交換の手間に嫌気がさしてタイヤキーなるものを導入したが幸い半年以上パンクと無縁

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:26:28 ID:ygDzB2i1.net
握力が50?を越えた途端に硬いタイヤでも途端に楽になる
それには利きの悪いブレーキで長距離ダウンヒルを繰り返す
そしたら一シーズンで30%アップする
タイヤがはめられないのは最近増えた油圧ディスクブレーキなるゆとりの弊害
機械式Spyreのオリジナルパッドとローターなら鍛えられる

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:52:51 ID:8EaPyENX.net
>>331
頑張れ俺は初チューブレス化の時はひとつ目で4時間かかったぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:02:26 ID:qyWT1vtf.net
>>334
スーパーBのタイヤレバーとかどうよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:32:05.88 ID:PjSiTprU.net
IDかわったかな?331です
今回新しくホイール、チューブ、タイヤを購入して初めてのタイヤ交換をしました
あまりに固くて入らなかったので新しいタイヤとチューブを前のホイールに装着したところすんなり入りました
結局新しいホイールとの相性ってことでした

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:22:33 ID:PjSiTprU.net
やっと入りました…
見苦しい所見せてしまってすいません
皆さんありがとうございました

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:26:14 ID:cRY34RWv.net
今さらだけど
タイヤレバーは使ったんだよね
チューブレスってそんなに堅いのあるの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:34:23.00 ID:/oe2NrXD.net
>>324
1時間でウダウダ言ってる奴の心の狭さの方が問題
奴らの事情も考えてやれよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:00:46.14 ID:NAsaWeJm.net
なんで客が我慢しなきゃならないんだ?
出来ないならそんなサービスはじめからやるなって話

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:01:49.30 ID:Yu34XJXX.net
なんの為の時間指定かを考えろよw

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:02:11.82 ID:WS89rpRK.net
お客様は神様じゃないから

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:03:24.74 ID:E57q+1Dz.net
俺の友人は、「そんなにママが好きなら結婚せずに、ずっと実家でママのおっぱい吸ってたら良かったのにね!」って
大勢の前で捨て台詞を吐かれ、その後離婚したよ

男にとってマザコン認定は一番恐ろしい

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:08:47.76 ID:s8vnLBH3.net
343はビジネスで1時間も無断で遅刻してもされても非常識な対応されても同じ事言えるんだろう

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:15:40.14 ID:WS89rpRK.net
>>348
家で宅配便待ってるのと会社の利益損失に繋がる業務の話を一緒にすんなよw
そもそも家庭向け宅配の時間指定なんて目安程度の物だってのは常識だろ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:20:23.25 ID:Ud5HO0lp.net
自宅が職場だったり会社での仕事で利用する事だってあるだろう
常識も何も知らない社会不適合者はチラ裏で正義の味方気取ってないで仕事探しとけ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:24:56.06 ID:Cm98rIGa.net
怪我した指に絆創膏とか貼るとはがした時独特な匂いするじゃん?
あれ臭いけどめっちゃ癖になるよね
定期的にクンクンしちゃう

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:42:45 ID:qHabzptk.net
職場近くの営業所やコンビニ受け取りにしている俺最強!

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:09:25 ID:h5PmSlL/.net
バカ配達員のせいで324がヨドバシを利用しなくなったら利益損失に繋がるわな

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:56:58.97 ID:nvuMJRXr.net
住所の最後に「※不在時は玄関脇に置いて下さい」と書いて再配達も時間指定もしないのほんと楽

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:27:56.70 ID:zhWLjIBq.net
近所のコンビニ受け取りで十分だけど
アマは箱がむだにでかい

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:12:55.54 ID:dfulNRKc.net
アマの箱はぬこのおもちゃ

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:32:40.19 ID:4uWkSRhh.net
10月に風邪引いたとき医者で葛根湯を処方されたんだが
効能に身体が暖まるて書いてあって
漢方薬の効果なんて信じてなかったがマジで効くんだな
身体の冷えを感じる歳なんで、これからは個人的に買おうかと思ってる

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:35:08.01 ID:7bYVPc/M.net
本当はひく前に飲むほうが効くんやで
ひいてからではいまいちなんや

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:30:06 ID:xDkB73gU.net
毎日飲めってか

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:12:26 ID:lOE1z8uC.net
私は葛根湯で出来ているマンが誕生しそうだなw

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:33:12 ID:ErpvoVBL.net
>>357
葛根湯はマオウが入っていて気管支拡張作用があるからお手軽ドーピングになるよ。
ドーピング指定薬物になってるけど知らずに使っちゃうことがあるらしい。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:48:37.15 ID:/SNehUfy.net
葛根湯はひきはじめに飲む物だよね、よく会社の葛根湯飲んでるわ。
養命酒もおいてくれんかな。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:24:55.19 ID:aV9dsI/K.net
15時から雨の予報だったのに
折り返し地点まで来て予報みたら雨が無くなった。
すごいご褒美感ある。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:13:20.08 ID:xAAJiAAg.net
>>362
あれって文字通りお酒くらいのアルコール入ってるんですけどそれは

もう二十年くらい前の話だけど、バイト先の中国人アルバイトが、実家から送られてきた酒を飲みながら仕事して怒られてたのを思い出した
それで言う事には「お酒飲むと元気出る」「皆も飲むと良い」

そいつはクビになった
それ以前にもイロエロ有ったらしく、酒だけが原因ではないようだった

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:25:53.96 ID:ALlzzZ1V.net
パイカルでも飲めばいい

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:29:53 ID:CsssHigH.net
バイカル湖 呑み干そう

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:30:13 ID:/SNehUfy.net
>>364
真面目にレスされてもw
会社の納会で余ったワインが冷蔵庫に入ってて、数日後になくなってたってことがあったな。
飲んでたのはサービスセンター長だったが。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:32:49 ID:xAAJiAAg.net
>>367
ツッコミ待ちかと思ったので、つい
すまんね

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:57:02 ID:cle5SMhb.net
パスカルすき

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:58:39 ID:rOFVydue.net
>>367
社内呑みあるある

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:30:22.15 ID:eWa3ZhdI.net
>>362
会社にあるなんてツムラにでも勤めてるの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:14:20.42 ID:twOkCTri.net
会社に置いてある酒を飲んだ時は水で埋めて液面高さ維持しとけば暫くは大丈夫と先輩に教わった。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:16:35.07 ID:/SNehUfy.net
>>371
普通常備薬を置いていると思うが

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:55:47.69 ID:X1Os4Vpk.net
アルコール入ってるやつまで置いてんのか
企業医とか居ないのかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:07:03.48 ID:QsmAePcq.net
ママチャリで4"`くらい走って今日起きたら右手首が痛い(;´Д`)
乗り方、ハンドル握るときの姿勢や力の入れ方などで痛めることあるんかなー?
骨か知らないけどいてー

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:10:59.16 ID:JO4GMj3k.net
タイヤ交換とメンテナンス
カーボンホイールに25Cだけどタイヤレバーも使わずに外しはめできたわ
ホイール外してる間にフレームのふだん見えないところ洗浄
ステムがほんのわずか緩んできてたみたいなのでコレも外しはめ
次はいつ乗れるかな?笑

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:11:53.80 ID:t2Jv5NK1.net
>>375
手首が堅い 柔軟性が足りないってことじゃない?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:23:55.97 ID:diKzl13j.net
>>375
何年振りかで乗ったら自分も痛くなった
想像するに、自分の場合はサドルを上げて前のめりになってたのと、ハンドルのグリップを強く握りながらシフトのリングを
回してたからかなと。
だからハンドルのポストを上げたのと、ハンドルの角度も上向きにした。
それとシフトのリングだけを握って回すようにしたら今はほとんど痛みは無くなったね。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:25:07.26 ID:cVgxoO8Y.net
ママチャリ乗るとケツが痛くなるわ
全ての体重をサドルに預ける乗り方は慣れてない

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:14:33.71 ID:CpsZPTis.net
スポバイに慣れるとママチャリ無理だわ
フカフカサドルにシングルでスタートや坂道のたびに立ちこぎするから
街乗り程度なら誤魔化し効いてるんだし
みんな自転車ってそういうもんだって感じ身体ゆすりながらひーこら

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:48:11.05 ID:GPD4Jlvx.net
あまりの進まなさにびっくりする

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:06:38.46 ID:M0ab0VPa.net
でも街乗りにはママチャリ最強だと改めてよさも認識できる

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:07:38.31 ID:NoaoocBB.net
座り心地と積載面が強い

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:13:28.32 ID:vlAjJupy.net
フレームのぐにゃぐにゃ感というか各部分が好き勝手に振動するよなw

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:16:46.82 ID:NoaoocBB.net
>>384
中学の時後ろに座布団装着してた

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:21:18.49 ID:uzNS2FAD.net
あれで二人乗りとかしてるからすごい
オールスチールでグニャグニャだから壊れないのもあるんだろうが

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:32:09.42 ID:NoaoocBB.net
スポーツ乗ってるとたまにあーゆーの乗りたくなるね

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:51:30.27 ID:ww5FsvgC.net
おじさん、おじいさんのロード乗りは結構居るけど
おばさん、おばあさんのロード乗りはまったく見ない
ロード乗ってる女性は若い人ばっかりよね
なんで年取ると乗らなくなっちゃうんだろう

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:51:44.59 ID:kt6LS3Hq.net
そうでもない

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:18:42.47 ID:k8QfhzaO.net
人生初の100km超えサイクリングで足の付け根がすごく痛い

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:24:13.54 ID:yqSlxzgz.net
お疲れ様

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:57:44 ID:WS89rpRK.net
>>388
若い人か?
40代ばっかじゃん

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:33:46.35 ID:SwnB0K/3.net
ジジイから見たら40代も若いんだろ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:36:49 ID:TiW9YCqV.net
>>369
アライグマ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:55:56 ID:3Xq3t85Y.net
>>388
若い人って彼氏?と一緒に走ってる人しか見ないような

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:53:27 ID:sqzU3yVM.net
人生初wiggle
靴下とシューズカバーとクイックリリース
楽しみ

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 05:35:33.36 ID:0Uztehd/.net
ちゃんと送料無料分買ったか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 05:40:26.99 ID:OSNmyUAG.net
税関で引っかかる呪いをかけておいたぞ!

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 06:33:00 ID:LRNm3LTy.net
最近祝日増えたよなあ
底辺は辛いわ・・・・

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 06:35:30 ID:wz73xm+E.net
>>395
女性がソロで走ってると二度見しちゃうよね

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:10:25 ID:ITom1hMf.net
そもそもロードに乗ってソロで走ってる女性を見ない
女性だけのロードグループも見たことないけど
女性に見えないだけで女性って事もあるのかな

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:20:29 ID:A0PGH5Nk.net
どんな趣味もだけれど
男だらけのグループに女性が入るとロクな事にならないよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:23:08 ID:121d5APC.net
アナタハン島の女王

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:10:24 ID:aNRaWHtZ.net
女ソロはちゃんと話しかけんなオーラ出してるの多い立派なぼっちローディ

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:38:03.41 ID:aFB+bSqa.net
ソロ女性は大抵口元のシワが深い

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:04:21.48 ID:1N3A1zO7.net
女性ローディはムスリムスタイルが多いので気づかない

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:11:30.67 ID:cgNdEALX.net
休日の都心に行けばたまに居るよ、若い女性ローディー
ピチパンの上にスカート履いてるコが多い気がする

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:18:27.08 ID:WWTbk2P8.net
>>388
若い女性のが少ないがな。
大抵グループライドで混ざってる位。
ソロは一度だけ見たけど、ストイックに走ってたわ。
打ち込んで乗ってる人やっぱ居るんだなー。って。

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:31:23 ID:7ioziPKR.net
若い女性ローディーってば、前に集団で走ってるのを見たことがあるな
サイクルスカートなんて誰も使ってないし
高校か大学の自転車競技部って感じのガチ勢だった
ソロだとたいていフェイスマスクしてて、パッと見で女性だろうと分かる程度で
若いのか年配なのかまではよく分からない

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:35:52 ID:sqzU3yVM.net
>>397
8000円くらいだから平気…だよね?
>>398
立ちゴケする呪いかけるぞコラ

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:37:00 ID:+4J4Z7dJ.net
都市近郊なら女性1人も時々見かける

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:07:54 ID:39WXXcoW.net
多分旦那さんと一緒に走ってるのサイクリングロードでよく見る

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:10:36 ID:ynZZO7YA.net
ソロの女性ローディー今朝の7時過ぎにすれ違ったけど、ショーツのレーパンで気合い入ってた、こっちは結構冬装備でチョット恥ずかしかったな
若いと寒くないのかね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:28:02.57 ID:fC8hnwVZ.net
見られて濡れちゃうタイプなんだろ(童貞並感

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:32:34.31 ID:39WXXcoW.net
JKはミニスカでも寒くないらしいからそうなんだろう

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:49:25 ID:rqYs4VFv.net
>>409
フェイスマスクの下は46歳の女子だろう

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:33:10 ID:0VrWSJWF.net
日焼け止めは大事だからな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:06:39 ID:39WXXcoW.net
ペイペイ使い始めてから金遣いが荒くなった
現金じゃないと実感持てない系の人間だったでござる

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:09:36 ID:0VrWSJWF.net
いいぞ!経済をどんどん回せ

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:12:51 ID:rqYs4VFv.net
同じ金使うにせよ
自転車パーツに使うと家の保管スペースを圧迫する
食い物に使うと消費され消えるから
金余ってる人は食い物に使えば良い

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:26:14.49 ID:/x0qbS7B.net
ちょっと前までパチンコやっててさ自転車始めたのをきっかけに全然やらなくなったんだけど貯金通帳の残高が全然増えていかないんだけどなんでだよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:28:05.38 ID:5a/5FoJL.net
>>421
つ おこづかい帳

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:31:36.98 ID:toQUi+sn.net
政府の思惑通りだな

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:32:37.58 ID:rqYs4VFv.net
生活のほとんどをカード払いにしたら引き落とし明細で生活が振り返られる

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:37:36 ID:cEuwJ4qr.net
アシナガバチ氏とエンカウント。まだ相手が良かった。避けてくれた。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:49:36 ID:4+q3/ZMC.net
>>421
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567420886/

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:51:08 ID:4+q3/ZMC.net
↑このスレタイ実際に叫ぼうとすると結構むずいw

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:11:11.78 ID:X8wPoiR6.net
チャレンジャーだなw 嫌いじゃないぞw

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:13:44.22 ID:th8DvJva.net
>>425
アシナガバチは飼いならせるらしいぞ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:20:16.09 ID:7LAzG2Wd.net
三連休風邪で潰したわー くそー。
治ってもないから四連休になりそう。
寒気と鼻水止まらん。
こういう時 嫁って欲しくなるわ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:27:10 ID:th8DvJva.net
>>430
俺も木曜日の夕方からひいて、昨日の夜にある程度回復したけど今海外だから三連休じゃないって言う。

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:44:46 ID:L33qT/mo.net
今日は服装が様々で面白かった。自分は半袖短パンだったけど長袖長ズボンの人も結構いた。

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:50:20 ID:f11eAu/G.net
おれも風邪気味だけど、せっかく天気の良い日なんだからもったいないと思って、木々の色づき具合をたしかめにゆっくりと近所の公園を2カ所回ってきたよ。
まさに平穏、平和という言葉が相応しい光景だったな。。

しかし、お日様が高いうちはいいけど夕方以降も走るならもう防風対策が要るね。
長袖のインナー・ジャージにショーツで走ったけど、途中で冷えてきてレッグウォーマー履いたわ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:51:46 ID:f11eAu/G.net
>>432
タンパーニさん、寒くないんすか。

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:01:03.31 ID:J6MNWzsD.net
装備バッチリで服装も完璧なロードバイク乗りで
信号無視とか交通ルール守れない奴はロードバイク乗るなマジで
キチガイが乗っていい乗り物では無いんだよ
いつでも人を殺しかねない車や原付バイクと思って乗れ

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:09:57.61 ID:th8DvJva.net
>>435
横断歩道を渡ろうとしている自転車乗りがいたら、停止して渡るまで待ってるぐらいには遵法精神持ち合わせてますが。

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:37:23 ID:9elPR9dy.net
ロード乗ってるやつはみな仲間で少しでも批判するやつは俺が許さん!
てかんじですか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:44:57 ID:JnFjCYu6.net
近所の交番に月報の紙が貼ってあったから見てみたら
うちの地区だけで1カ月で49件の交通事故があった
あと万引き2件、傷害暴行1件、賽銭ドロ1件......

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:50:03 ID:IDaV0cxB.net
名古屋?

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:38:28.82 ID:Eg5O9z1V.net
イヤホン装着してるアホは何なんだ?
自転車のるな

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:45:22.75 ID:39WXXcoW.net
法が人を守るんじゃない、人が法を守るんです

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:46:18.26 ID:X8wPoiR6.net
ほう。

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:46:58.00 ID:GevouoPd.net
>>430
嫁に夢見過ぎッスよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:06:40.74 ID:B4pWAi5R.net
審議中

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:20:29.56 ID:NdxJJmYw.net
審議すべき内容がないようだが

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:41:54.70 ID:7LAzG2Wd.net
>>443
寝込んでたら飯くらい出てくるだろw

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:13:32 ID:zw8ZbExp.net
遠方の結婚式に出るついでに輪行して、出席した翌日にライドに行ったけど全然パワー出なかった
いつもの食事って大事だなー酒は乾杯酒くらいにしたけどコース料理はやっぱりもたれる、移動の疲れもあるし

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:17:19 ID:y+UVfw/3.net
>>443
自転車ばっか乗ってないで、たまには嫁にも乗ってやれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:23:41 ID:GUVF4fGJ.net
日曜
峠越えラストの激坂でめっちゃ減速してしまった…

うわぁ衰えたなぁと思ったが
前輪アウターのままだったw

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:43:06.61 ID:/Qur0aL5.net
祝日関係なしに仕事だった
仕事終わって晩酌しながらヤフオク見てたら
なんとなくホイールセット買っちまった
酒飲みながらオクは駄目だ
ノリで入札して危険だわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:30:04 ID:X80p11Uo.net
>>445
追加審議

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:41:57 ID:GUVF4fGJ.net
>1カ月で49件の交通事故 

多いな…

まあ殺人49件やら 放火49件よりはいいのかも知れんが…

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:20:00.59 ID:7Rn1WhdZ.net
前輪アウターってどういうことよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:22:16.70 ID:uUUWdDzz.net
前(側の)輪(っか)がアウター

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:03:07 ID:KU1/q3ZF.net
>>452
殺人49件て修羅の国かよw

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:49:26 ID:t8t6QoGS.net
>>455
標準語も喋れない穢多の国なら少ない方だろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 14:16:29 ID:8VDuI3XV.net
米花町かな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:11:56 ID:w2zl4f87.net
怪我の検査でMRIに初挿入
検査時間が30分くらいと伝えられる
設備の中で暇すぎて完全に爆睡してたw

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:21:54 ID:KgszI8q/.net
あんな環境でよく寝られるな

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:29:59 ID:CGs+xj9m.net
MRIで三十分…?何枚撮ったの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:31:08 ID:v2RF1CGU.net
引っ越すならサイクルトレーナー使える1階と考えてたけど
この前の台風考えると立地によっては浸水が怖いね(´・ω・)ネー

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:04:53 ID:znBkd3bY.net
脳を撮るときは寝ててもいいけど内臓撮るときは指示に従わないといけないから面倒だね

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:18:11 ID:0AJvosFP.net
>>461
1階が車庫とかで人が住んでない物件もいいかもよ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:31:10 ID:YV8LF6JX.net
琵琶湖で車道走って渋滞起こしてる奴 
大型トラックで轢き殺す

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:53:52 ID:LmrFKf3a.net
>>464
通報しました

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:14:08.88 ID:A0btsDYd.net
>>464
>>465
逮捕されてニュースになるの楽しみです

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:24:54.69 ID:rSxq+dQN.net
>>459
痛いのを我慢するような検査では無いけど、私はMRI検査は苦手ですね。
狭い上にドコドコ音のダブルパンチで恐怖を感じます。特に精神的に参っている時は気が狂いそうになる程に怖かった。

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:36:07.45 ID:znBkd3bY.net
閉所が好きな俺でもMRIの中で縛られてるのは精神的に堪える。逃げ出せない怖さというか。
寝るというか自分から半気絶のように意識を失うのがこつかな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:37:55.15 ID:KgszI8q/.net
鳴ると分かっててもあの音は嫌悪感がある

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:39:06.08 ID:kdANyuBn.net
あの狭さは閉所恐怖症じゃなくても怖いし
音がゴンゴン鳴るから寝逃げも出来ないんだよな

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:47:22.74 ID:0AJvosFP.net
あの手の検査、MRIはわりと余裕、造影剤使ったCTは怖かった。
血管に入ってきた後に熱々になって死んでしまうのかと思って。

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:49:24.28 ID:LmrFKf3a.net
骨折したときMRI受けたけど
絶えず「コンコンコンコン!」て音がするからめっちゃ呼ばれてると思って
「はい!はい!入ってまーす!」とか返事してたわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:50:46.09 ID:gqOdRHX5.net
かわいい

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:02:24.69 ID:5gcLWVY3.net
腰痛の検査してる時は閉所でテクノ聞いてるみたいで楽しかったぞ
ヘルニアでした

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:33:36.45 ID:V1UsFheZ.net
俺も腰のヘルニアの撮影MRIでやったわ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:34:19.45 ID:dtySiIxr.net
>>471
副腎静脈サンプリングの時に造影剤使ったけど
造影剤が入ってくるとグワァ〜っと体が熱くなってくるのな
血管伝わって口から飛び出るかと思うほど強烈だったわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:41:44.59 ID:FFIezjT8.net
>>472
ワロタ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:57:32 ID:HLfhZAKj.net
へーあの音って不快度指数高いんだな
俺はジェットエンジンやらレーシングカーの排気音とかクッソうるさいメカニカル音は子守唄にしかならないから集中しろって言われても寝ちゃう(´・ω・`)

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:58:52 ID:znBkd3bY.net
心臓の検査で血管造影剤入れてCTやったけど3日後にすげえアレルギーになったわ
造影剤いれると小便漏らす人がいるって脅されたな

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:08:17 ID:g/42wUNJ.net
>>478
その辺の音って、150dbどころじゃないだろ…

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:28:41 ID:yYssttDQ.net
眠いと脳はどんな音も優しく感じさせるそうだ
MRIに入ってる時でも「遠くの塀に前衛音楽の楽団さんが居るなあ……」と感じてムニャムニャしちゃうよ。

どっかの空港でのボディスキャナ当たってる時の方が、あっ今素っ裸に透視されてる!と変な緊張をしたw

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:31:11 ID:5gcLWVY3.net
>>479
堂々と人前で漏らせるじゃあないか

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:25:10 ID:4E5rk7OL.net
今電車乗ってるんだけど俺みたいなおっさんが二度見するくらいイケメンの男子高校生が
女装したおっさんみたいな彼女とずーっといちゃついている
ドッキリかと思ったが違うみたい だ

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:27:06 ID:wCpjhBpR.net
無灯火のアホは一人で地獄へ行け

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:43:54.68 ID:hkZoYCsD.net
MRIに入るときは遮音のためヘッドフォン付けさせられるだろ普通
それでもうるさいのか?

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:51:48.12 ID:rO34Zvfo.net
使ってるヘッドホンの遮音性にもよるんじゃね
俺の時は音量小さすぎて(リモコンも無し)終始重低音しか聞こえなかった

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:52:39.10 ID:yMWzo+tG.net
明日MRIだわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:54:25.93 ID:h7Zq1TGW.net
俺はキャトルミューティレーションで脳に金属のカプセル埋め込まれてるからMRIは駄目だわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 23:01:46.76 ID:lCZWL2Vk.net
俺も金の玉があるからダメだな

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 23:24:34 ID:C+YqYQ4L.net
余計なものはしまっちゃおうね?

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:23:27 ID:ITTLQRuS.net
>>449
シャカリキの某シーンみたいw

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 01:30:11 ID:xhIANfBx.net
キンタマくれ

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 01:44:18.63 ID:35095F11.net
1個だけね

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 03:35:19 ID:UNdKbvD9.net
ペダルがカチカチ言い出したのでTL-PD40をヨドバシで注文した。
送料無料でしかもメール便も選べるのがありがたい

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 05:51:28 ID:C/IKJqB+.net
お尻にできものが出来てた
サドル跨りづらくて嫌だなあ

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:16:42 ID:vQihGROk.net
>>494
それ系はAmazonばっかり見てると損する事も有るね
プライム出品で安心させといてアホみたいな値付けしてるのも珍しくない

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:37:59 ID:a+JTVDvm.net
サイクルモードで、フルカーボン7kgに乗ったけど
やっぱり軽さは善だねぇ。でも半ミリオン円かあ。出せないなあ

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:44:30 ID:vQihGROk.net
>>497
キャニオンなら30万以下でっせ

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:53:09.32 ID:THn4GDkN.net
ガンプラって本格的に塗装しないで作っても面白い?

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:56:56.52 ID:C/IKJqB+.net
最近のキットはかなり出来が良いから
素組みしてつや消しスプレーを雑に吹くだけでも様になるよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 09:59:18.77 ID:BK2azoqv.net
試乗は二割増

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:04:20.59 ID:wRbuFNBm.net
>>496
一円でも安くより
早く確実に届く方を重視したいわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:06:19.10 ID:nZY/VGvF.net
アマも当日便できるようになったとはいえ、在庫あるならヨドバシの方がまだまだ早いからなぁ

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:35:57.97 ID:hSfef47G.net
工具とかアマだとボッタ同然のもあるし最低ヨドバシは比較するべき

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:38:59 ID:afj2D8qa.net
ヨドの早さは驚異的、朝6時にポチってその日の昼に届いた

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:52:03 ID:u6ry71Df.net
買ってきた冷凍食品を冷凍庫ではなく電子レンジに全部突っ込んでた
空だったのに何で全部入らないのか考えたところで気が付いた
俺はもう本当にダメだ

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 11:09:16 ID:tIe83aSi.net
>>500
ハードル高くないんだな
MGのサザビーかニューガンダムポチろうかな
両方欲しい

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 11:55:29.96 ID:AzEA3WGN.net
>>507
いきなりMGかよ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:03:16.51 ID:tMdgdh/I.net
>>506
なかなかの仕上がりっぷりですな!

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:06:34.93 ID:BK2azoqv.net
真面目に脳梗塞疑ったほうがいい

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:32:47.42 ID:0ofGcZ/U.net
>>508
HGよりMGの方が色分けされてるから良いという話もあるね
ディープストライカーがお勧めとも

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:36:06.97 ID:AzEA3WGN.net
>>511
出戻り組とか初めてだとサザビーとかνガンダムは作業量的に飽きそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:00:01.51 ID:Gn+AR44B.net
>>506
精神又は脳の病気かも
めちゃ仕事忙しいとか悩み事とかあるの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:22:47.62 ID:zKeWGQzd.net
食器棚から皿出そうとして冷蔵庫開けたことはある

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:26:00.87 ID:k2z3bPxS.net
ガソリン入れに自転車で出かけてしまったことはある

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 14:57:28.56 ID:0tVLXlTP.net
全然関係ないが、以前は消費税10%時には税別表示可はやめると言ってたがいつの間にか立消えになったんだな
妥協ばかりするの止めて欲しい

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:04:47.68 ID:R9ocuSOD.net
チッウッセーナ

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:18:00.59 ID:0tVLXlTP.net
>>517
検索したら再来年3月末までは税別表示可なんだな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:37:32 ID:nmtKoYmv.net
ビニール袋と瞬接ボンドを手にして家を出たが、
何をしようとしてたのか全く心当たりがない。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:50:17 ID:ITTLQRuS.net
今日のにゃんこ。
https://i.imgur.com/6lDCkzw.jpg
めっさ目付き鋭く貫禄ある彼ら。
https://i.imgur.com/2XDvJFB.jpg
撫でるとデレデレである。

猫も見た目で判断してはいけない。

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:59:56 ID:B7OO1j6W.net
猫スレになりました

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:19:23.14 ID:hbxzUnCx.net
ネコと和解せよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:39:32.25 ID:kHdxalA9.net
うちの猫が便秘なの。どうしたらいい?

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:44:45.22 ID:zKeWGQzd.net
カリカリばっかだと水分足りてないから缶詰あげなさい

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:47:10.81 ID:msWUIu7G.net
ビオフェルミンが効くけどまずは医者に掛けろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:47:11.09 ID:kHdxalA9.net
水はよく飲んでるようなんだがなぁ
まあ買ってくる。

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:05:49.17 ID:wwDaJZQH.net
マーシーが。・゚・(ノД`)・゚・。

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:44:08.89 ID:K/pNJeFG.net
風邪治ったか身体に聞いてみようと思って
約5日振りに自転車に跨った。
寒いわ踏めないわ、普段何でもない程度の排気ガスが気になるわで 全然ダメだった。
はぁ 一週間俺だけ置いて行かれてる気分。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:50:02 ID:AzEA3WGN.net
>>523
チュルチュルを要らないって言うまで食わせたら下痢下痢になるよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:50:52 ID:hbxzUnCx.net
わーい
明日雪だはw

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:25:01 ID:CbSyN0gm.net
え?明日雪なの

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:28:51 ID:XYaDMlcM.net
誰か田代に自転車教えてやれ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:14:10 ID:t39E4ucc.net
幻覚だろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:12:52.65 ID:C5fFjrIG.net
熊の糞踏んだわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:34:06.62 ID:BAY/B52t.net
今日もトラックに轢かれたわ
今月何度目かな
なぜか身体がトラックをすり抜けるから大事には至らないけど
俺じゃなかったら死んでるぜ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:10:36 ID:VZlVB6G+.net
ブラインドカーブの真ん中で止まってる前後に幼児乗せたママチャリママさん怖いわ
よく通る道なんで徐行してても急に目の前に現れるとびっくりするわ
思わず「うお!?あぶねー」って言ったら「うるさい!」とヒス女特有の甲高い声で文句言われたよ
子育てうまくいってないのかなーありゃ何時か親子共々事故るよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:16:55 ID:4eJzNowU.net
幼児をママチャリ乗せは本当に危なすぎるから止めてほしいけど
自転車禁じると足が無くなってかなり深刻だからなぁ
自分の子の時は奥さんも理解があってなんとかやらないようにしてたけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:21:31 ID:k2z3bPxS.net
子を乗せるならほんと車乗れよとな

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:22:38 ID:0ofGcZ/U.net
>>535
>なぜか身体がトラックをすり抜ける
成仏してね

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:22:55 ID:7qJvq1co.net
>>532
絶対補給食に見せかけたシャブ手渡す売人が出てくる

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:38:00 ID:DZtMJCmG.net
>>537
うちの方に限らずだろうが、幼児というか3歳児以降は多くのママさんが普通に乗せてる

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:43:48 ID:ElCj2X7+.net
>>541
田舎モンなんだろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:44:44 ID:Gn+AR44B.net
子を載せるならヘルメットとプロテクタを付けさせるのは必須だな
あと子を作るまでにママチャリ前後に重石を載せてスラロームとか一本橋とかクランクの訓練はしといた方がよい

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:53:38 ID:/9E6uEHY.net
ただの前方不注意もしくはスピードの出しすぎじゃん

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:58:55 ID:HzW1X+df.net
くそまんこだからね、しかたないね

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:23:16.42 ID:wUZYgPjl.net
オバケのQ太郎

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:29:09 ID:DZtMJCmG.net
>>542
東京のまあ下町みたいな所かな

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:15:21 ID:UrfLXz5Y.net
子供乗せて電アシママチャリで爆走してる主婦マジ怖い

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:17:03 ID:CuLc167O.net
サイコンが調子悪くて走行中でもフリーズしてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:18:46 ID:FkIrbw5h.net
オースマン サイコン

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:19:20 ID:c38xTF1K.net
駐輪場内の自転車押し歩きってどんだけ強制力あるんだろ。
たかが数メートル移動のために降りるのだるいから、ババアが「危ないから降りてくださーい」と言ってる横を、ペダル漕がずに足で押して通過するのが日課。
人が通らない箇所で危ないもクソもあるか。
危ないのはサドルに座ってる事じゃなくてスピード出すアホのことだろう。
物事の本質を理解せずに思考停止で押し歩きしろとか行ってるアホ死ね。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:30:42 ID:rJ445AzD.net
小学生みたいなやつだな

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:43:13 ID:FkIrbw5h.net
これだから自転車乗りは嫌われる

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:56:55.04 ID:0s9OKQuA.net
一緒くたにはして欲しくないタイプ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:57:51.90 ID:gOEFHy95.net
そんなに危険を排除したきゃ自家用車の住宅地乗り入れでも規制すりゃいいのになw
まあ未だに学校教育が従順な奴隷を養成してんだからこの手の人種は減らないよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:03:26.51 ID:J5EKAN6L.net
木曜日から風邪ひいてて、ようやく走れるようになったわ。
とりあえず70kmほど走ってきた、気温低いと心拍数上がらなくて楽よね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:08:23.91 ID:QF168UcR.net
ママチャリなんてやめてロングテールバイクに乗ればいいんだよ。安定感がダンチ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:13:47.65 ID:8cB/iwC6.net
車道走ってて赤信号だけど歩行者自転車専用信号が青だったらそのまま進んでいいよね?

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:14:45.71 ID:zTOEhFb6.net
そうだよ
気付かなくて止まってたら警ら中のチャリ巡査に自転車進んでくださいって言われたw

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:15:38.62 ID:2tziA8uv.net
>>551
うちの方じゃ半分くらいの人は乗ったまま移動してる
俺は混雑時は降りてる

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:17:43.78 ID:8cB/iwC6.net
よかったー
止まってる車に変な目で見られてる気がして引け目を感じてた

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:20:10.60 ID:FXUrfHNS.net
いいわけないだろw
車両が車道走ってるんだから車用の信号に従う
この前そういうチャリにひかれかけたわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 02:16:19 ID:2qe4fUMb.net
>>547
お前じゃなくて>>537が田舎モンだという話

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 02:18:03 ID:2qe4fUMb.net
>>558
ダメに決まってるだろアホか

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 03:27:55.70 ID:1uuwLLhg.net
>>563
都会では人はいっぱいいるからちょっとくらい自分の子供が氏んでも構わないってことか?
アホだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 05:30:30 ID:mQuHttom.net
大型車の通行が多い場所だと、アスファルトが歪んで「わだち」みたいになってる所あるよね
あれ自転車殺しだよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 05:31:28 ID:Jv8Cqw1a.net
歩いてたって危ない、じゃあ全員がハコに収まって送迎すりゃいいのか?ってそれこそアホやん
てか都内の保育園では禁止されてる所が多い近隣の迷惑になるので
だけど入れる保育園まで2kmとかよくある
とりあえず子乗せ電アシのマナーが最悪なのは間違いないが

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:28:07 ID:b/HaKVA0.net
路面が荒れてるならタイヤを太くすれば良いじゃない

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:39:20.90 ID:FKLkiewy.net
>>558
歩行者の通行を妨げない場合は渡ってもいい、だったはず

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 08:51:17.18 ID:SVNDOoqT.net
>>569
こいつは車道をそのまま進んでいいかと訊いてるんだよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:01:06.08 ID:gkM3SR2y.net
>>562
歩行者自転車用の信号ある=自転車用横断帯があるわけだから
車道にいても横断帯通らなければならないのでそっちの信号に従わなきゃならん
アホ共はさいきんになってやっとこれが危険ってことに気付いて無駄な自転車用横断帯撤去進んでる

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:10:26.23 ID:cLHzo5Zt.net
車道通行してて歩道の延長にある自転車横断帯、つまり車道から離れてる場合は従う必要はないぞ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:12:56.27 ID:6xwD7ymy.net
>>572
「離れてる」が1mなのか5mなのか
よくわからないんじゃない?

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:26:27.99 ID:cLHzo5Zt.net
>>573
まず交差点とはそれぞれの方向の車道が重なる部分って定義になってて、実際は想像以上に小さな範囲
その交差点から自転車横断帯が1mでも離れてたら、車道通行からそこを通ろうとしたらそれは最早左折
自転車横断帯はその小さな交差点に接しているレベルじゃなきゃ従わないべきって政府刊行物の執務資料で出してる

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:41:19.97 ID:b8qHyaPH.net
車道の走り方で質問なんだけど
片側一車線の狭い道路走ってて交差点を右折したい時
信号が青のままだったらどう行動すればいいだろう
徐々に減速していったら後ろの車も減速してくれるかな
手信号出せば後ろに伝わる?

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:45:06.01 ID:NXBRyPq2.net
>>575
キープレフトのまま2段階右折だね

信号が無ければ止まる必要はないが
小回り右折は禁止

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:45:07.14 ID:a87RpNhp.net
>>575
二段階右折

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:46:00.02 ID:QTRkyTZR.net
>>575
二段階右折。一時停止して手信号出すと安全。後ろの車が停止してくれることもある。
オートバイのように中央によって右折待ちすると後ろからクラクション鳴らされる。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:46:16.99 ID:gkM3SR2y.net
>>574
これは知らんかった、刊行物って最近作られた自転車の法整備とか進めてるとこのやつ?
各県警とかの指導だとまだそのへんの解釈なかったりする

>>575
二段階右折

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 09:46:24.76 ID:NXBRyPq2.net
>>575
また、後続車両が接近してるなら右折時にやり過ごすのが正解

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:58:49 ID:b8qHyaPH.net
>>575だけど2段階右折で1度止まる際
左側が歩道でガードレールもあって交差点自体が狭くてーって時に
一瞬で減速して左に寄せたらびっくりされそうだし、
徐々に減速していって寄せたら後ろはスピード落としてってることに気づいてくれるのかなとか
普段は徒歩三分で出れるCRとか広い道路ばかり走ってる

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:03:53 ID:NXBRyPq2.net
>>581
イメージとしては↓の感じで曲がれば良い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/29/Hook_turn_bicycle.png/220px-Hook_turn_bicycle.png

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:18:32 ID:b8qHyaPH.net
>>582
詳しくサンクス
この画像見てて気づいたんだけど
信号のあるT字の交差点で直進せずに右折したい時、
左に寄せようとしても左はガードレールがずっと続いてる場合ははどうすれば
交差点の中で止まってもいいのかな

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:19:36 ID:b8qHyaPH.net
>>582の画像の左側の道路がない場合です

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:37:10 ID:NXBRyPq2.net
>>583
信号のあるT字の交差点は危険なので歩道があればそちらに一時避難
無ければ極力左に寄せて車体を真っ直ぐにして信号待ち

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:39:26 ID:NXBRyPq2.net
>>583
どちらにしても、日本の道路は自転車に優しくないので
自己防衛を基本に走るしかない

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:49:43 ID:9EXJvhM0.net
T字路とか歪なト字路って厄介だよね

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 11:02:18.94 ID:b8qHyaPH.net
T字路はやっぱ難しいこともあるんやね
ケースバイケースで後ろから車来てたら直進することも考えよう
つべでもT字路の走り方で問題視されてる動画見たりするけどマナー違反にならんよう気をつけますね

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 11:17:52.83 ID:NXBRyPq2.net
>>588
交差点内は駐停車禁止場所だから、ほぼ特例に近いから
十分気を付けて欲しいと思うな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 11:19:07.85 ID:o2cSoAbA.net
落車傷がかさぶたになってめっちゃかゆい(´・ω・`)

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 11:25:09.39 ID:XwzSjX1H.net
>>590
キズパワーパッド使わないから
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 11:26:19.41 ID:NXBRyPq2.net
>>591
それ、痛みも治まるし傷が残らないよね

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:43:04 ID:FJhsfAAi.net
息子のアルベルトロイヤル、ペダル交換した

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:51:31 ID:4XRNTjn1.net
毎日仕事やら用事やらで自転車乗るとして
どれぐらいの距離が妥当なんだろうか

昨日仕事と用事で50キロ乗ったんだが疲れが出た

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:05:31 ID:Im6eGXEK.net
>>591
病院での診察時に剥がされた(´・ω・`)

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:42:18 ID:ibefBfsU.net
>>594
何にのるか、都会田舎でかわりますね

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:10:33 ID:DUGFSWwq.net
>>595
(^^;;

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:18:05 ID:5kjaW/8j.net
山間部で猿集団に遭遇した
猿の瞬間速度速い
ワイの瀕客では
うわーーーーっ、

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 13:37:56.39 ID:4XRNTjn1.net
ほどよい田舎
クロスだよ

35キロぐらいで欠が痛くなった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 13:38:15.15 ID:vTZo+iEX.net
補給食でも奪われたか

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:01:08 ID:PiGX/SsV.net
箕面の猿はヤバい

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:12:23 ID:WpAmPpdP.net
>>534
人骨まざってなかったか!?

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:50:29 ID:N8HkKoza.net
野犬が追いかけてきて振り切れなくなった時は「ワンワン!」って怒鳴ってぶつけようとしたら逃げていったなーw
あれはマジでヤバかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:51:39 ID:WpAmPpdP.net
ニホンオオカミだったかも

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:52:24 ID:a87RpNhp.net
>>603
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/105996.png

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:58:20 ID:a8fEl4gl.net
>>605
http://www.animaatjes.de/bilder/t/tour-de-france/animaatjes-tour-de-france-84391.gif

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:06:08 ID:WpAmPpdP.net
わんこw

タイヤが衝撃吸収してくれたw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:10:11 ID:4ITD6LVW.net
ホイールは犠牲になったのだ…

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 17:20:20.26 ID:b6j2Rg2W.net
>>606
すげえ
合成だと思った

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 17:24:21.91 ID:Vz7UbV1A.net
まあ世の中の合成はここまで出来るけどな
完成映像
https://www.youtube.com/watch?v=y3RIHnK0_NE
メイキングは「次の動画」にある

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:43:09 ID:qLFHfuFw.net
昨日の夜ライドで(たぶん)キツネを轢きかけたわ。

カラダとシッポの大きさ比率とか動きがイヌとは明らかに違ってたので、そう判断した。

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:07:11 ID:915hElWl.net
キツネってアホな犬だよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:08:49 ID:dhZPBez6.net
>>467
超わかる。若い時はなんともなかったのになぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:56:20 ID:/bxY7n0s.net
しようと思ったことは決してないけど、
ロードの速度ってハト群の反射神経よりも速いのかしら。邪魔くさい時あるけど、轢いちゃったらやっぱり落ち込みそう。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:11:10 ID:iccKawZk.net
>>614
明らかに鳩のほうがにぶい
路上にいる鳩は気を抜いてるからなおさら
こっちで気を使ってやらないと轢いてしまう

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:14:03 ID:12evUbXx.net
最近お肌もチェーンも同じだとようやく気づいた

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:38:10 ID:akTGXCFQ.net
公園にいる鳩とか何回か轢きそうになった
人に慣れちゃってるんだろうな

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:41:27 ID:38l++rXe.net
イヤホンして無灯火のクソ野郎がいた
車とぶつかってしねーよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:52:13 ID:a87RpNhp.net
>>609
わんわん落車
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%8F%E3%82%93%E3%82%8F%E3%82%93%E8%90%BD%E8%BB%8A

わんわん落車とは、犬が原因で起きた落車事故の事である。
2007年ツール・ド・フランス第9ステージにて、マークス・ブルグハートが道を横切ってきた犬と接触して落車した場面に発言。ちなみに、ブルグハートは大事に至らず、その後ツールを127位で完走。
この時、使用していたホイールがあっけなく壊れたのに視聴者は驚かされたが、元々、このホイールは「Lightweight」社の製品で元祖軽量ホイールメーカーとして有名であり、金属ホイールとは異なり、横からの衝撃には元々弱い構造なのは仕方ない事である。
年間約300本程の生産しかできなハンドメイド的、決戦ホイールの一つとしてロードレーサーの憧れの機材の一つである。
サイクルロードレース実況解説者、栗村修(通称クリリン)氏が発した「栗村語録」の一つである。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:04:56 ID:uvI6Mbc7.net
鳩はアホだからよく車に轢かれる
カラスは轢かれない

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:07:28 ID:tbiW/BWG.net
>>606
これ随分前から見えてるよね
なんで避けられなかったんだろ
どくだろとか思い込んでたのかよそ見してたのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:14:04 ID:FKLkiewy.net
>>614
鳩は動かない物は見えない
人が歩くのは動作が大きいから見えるけど、自転車やクルマみたいに動きの少ない物は見えてないから時々轢く

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:23:53 ID:Jzb8Z582.net
常時首振ってるわけじゃないからねぇ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:24:14 ID:Y2HS/CBG.net
>>621
老犬ぽい
足の運びが疎いし、目もよく見えてないんだろう

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:28:04 ID:tbiW/BWG.net
>>624
いや犬の方じゃなくて選手の方よ
実際周りの選手はしっかり認識して避ける運転してるし

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:30:30 ID:9TbNoc68.net
いやコース限定されてんだから無理だろ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:34:21 ID:t5ZgnaFn.net
左の選手も右の選手もかなり前から準備してるよね
事故った選手は来ると思ってなかったんだろうな

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:36:12 ID:9Py/X89K.net
さっき凄い警笛が聞こえたけどグモったかな

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:40:02 ID:b/HaKVA0.net
ロード買って一年、初落車。買ったばかりのサイクルジャージに穴あいた...

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:49:11 ID:12evUbXx.net
>>629
大変だったね体に穴が開かなくて良かったじゃない

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:54:54 ID:b/HaKVA0.net
皮膚にも穴あいてんだよなぁ...
あと落車すると必ず左肘/左膝擦りむくんだけどなぜだろう

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:55:00 ID:b/HaKVA0.net
皮膚にも穴あいてんだよなぁ...
あと落車すると必ず左肘/左膝擦りむくんだけどなぜだろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:55:25 ID:tryhwlaU.net
ヘルメットからホイールまで全部真っ黒なんだけど変かな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:07:14 ID:EjUMN/U1.net
割りとよくいる
近づきたくはない

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:16:09 ID:VTQW5jxx.net
人真似しかできない能無し

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:33:44 ID:Lf/lCHaN.net
真っ黒黒スケ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:41:21 ID:FpdqTE9s.net
歩車分離信号で信号待ち中左右の信号が青から赤に変わった瞬間隣の車がうっかり発進
いやいや正面の車用まだ赤やん、歩行者用が青になって歩行者渡り始めてるのに
途中気付いたのか一瞬ブレーキ踏んだけど、やはり交差点の真ん中で停止してからのバックは恥ずかしいからなのかそのまま走り去ったよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:41:49 ID:KVkIuGRB.net
>>571
自分はここのサイト見て横断歩道の脇にある自転車横断帯は、必ずしも通らなくていいと思ってたんだけど
https://law.jablaw.org/rw_cross3

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:43:51 ID:12evUbXx.net
>>637
うちの近所にもスクランブル信号を知らない土人がたまに来るね
交番もあるから強引に突っ切った直後に止められるのもお約束w

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:48:52.57 ID:Lf/lCHaN.net
見切り発車の失敗はなんかスッゴイ恥ずかしいのは分かる

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:51:58.77 ID:KVkIuGRB.net
>>582
これ案外難しいんだよ
角で止まる時、逆走気味に左にちょっと寄らないと右に向いて止まれない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:56:28.75 ID:KVkIuGRB.net
>>639
車で突っ切るボケは問題外だけど、自転車もそうとう危ないわ
歩行者に飲まれるより先に渡りきろうとスピード出して突っ切ろうとする
そういうのがどけとばかりに四方八方からビュンビュン通過してく
押して歩くよう道交法を改正するべきレベルだよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:57:10.27 ID:p0ftRJJT.net
>>637
そういうことがよくあるからだな
俺の受けた運転免許試験のマルバツの引っ掛け選択肢に
「横の信号が赤になったのを確認して発進する」て選択肢があったの覚えてるw
こんなの○にする奴居らんと思うけど、それを読ませることそのもので教育する目的なんだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:23:34 ID:eUIZWJVk.net
>>619
アンダルシアの夏にはにゃんにゃん落車のシーンがあるな
あのシーンが現実で起きたらかなり悲劇的だが

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 23:45:22.60 ID:a87RpNhp.net
>>644
あれも史実に基づいてるんだよ
1997年のジロデイタリアでパンターニが猫を避けて落車、そのままリタイアしてる

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 23:54:36.06 ID:EVeXkdbj.net
猫を頃す事だけは許さない!

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 23:56:16.84 ID:a87RpNhp.net
>>646
大丈夫だ、史実でも劇中でも猫をみんなよけて落車してる

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:00:28.87 ID:+49Zx7Xt.net
俺だったら素通りするのに

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:01:22.12 ID:W6S41Tbk.net
>>647
良かった
これで思い残す事は





650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:01:44.10 ID:fFVgE4fE.net
俺だったらモフモフするのに

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:36:51 ID:n0PyeZLF.net
>>645
そうだったんだ
ロードレース見るようになったのはここ数年だから、昔のこと知れるのは新鮮でよいな

パンターニのWikipedia読んできたけど、
スーツケースの渡り鳥の冒頭で死んだ英雄もパンターニがモチーフなんだろうか
名前も似ているし、そうなんだろうな

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:03:40 ID:wxbQxZC0.net
逆走無灯火スマホポチポチ片手運転とぶつかりそうになった

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:17:20 ID:Zbga/pdP.net
猫を踏み越えてから猫はバック出来ないことを知った

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 03:07:00 ID:fFVgE4fE.net
>>651
そうだねあの劇中人物は明らかにパンターニがモデルだね

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 04:15:21.99 ID:MZfRw53S.net
後退できる動物の方が少ないんだよなぁ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 05:13:31 ID:jLlZAPeP.net
それでもエビなら・・・エビならきっと何とかしてくれる・・・

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 05:14:33 ID:uDxi3kSi.net
>>641
正しい作法は、真っ直ぐ進んで停止、自転車から降りて方向転換

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:36:56.33 ID:2Z9vJ2G6.net
カニがアップを始めた

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:38:33.11 ID:6x+CcNZx.net
エビカニと聞いて鍋がアップを始めました

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:57:31.09 ID:nvJzCFAw.net
僕がコンロだぁ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:58:32.93 ID:d7LIurF9.net
俺も夜9時くらいに新たに歩車分離信号になった所で気付かずに車は赤なのに発車した事あった
交差点の真ん中で気付いたが戻るより行こうと行ってしまった

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:03:02.45 ID:FzB+p6zG.net
駅前の小さい十字路を進んでいる警察官の自転車2人組が赤信号なのに交差点に進入して右折してた 警察が自転車イヤホンを虐めてる時期だったから通報したくなった

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:09:41.85 ID:5hzpbRhi.net
緊急時だったんだろう、きっと

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:14:55.89 ID:HGgaKBpX.net
虐めてるってなんや
どう考えても減った方が良いやろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:26:00.01 ID:nK8I7eZ8.net
スバルで修理中に借りた石丸ママチャリは乗りやすかった。
俺のノルコグ改よりよかったかも

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:38:38.40 ID:TwmoHgVy.net
逆走無灯火スマホぽちぽち片手運転のレンタカーと遭遇した
来月から厳罰化なのでどんどん捕まえて欲しい

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:49:20 ID:pXINK2T+.net
>>664
標準語も喋れない穢多が率先して駆除しとけよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:11:37 ID:HGgaKBpX.net
なんやこいつ
キレるポイントがわからん

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:44:19 ID:lOcJLrNw.net
ちょっと前の話やけど夜八時くらいに河川敷走ってたら笛の音が聞こえてきた
なんやこれと思いつつ進んで行ったら高校生くらいの男の子が横笛(フルート?)かなんか吹きながら暗闇の河川敷歩いとったわ
なんやったんや彼...

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:46:49 ID:+49Zx7Xt.net
スナフキンだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:01:37 ID:MjQhhsAr.net
え、見えちゃったの…?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:33:11.07 ID:LNsUnsOk.net
良心回路がっ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:44:56.27 ID:4EQrHaD1.net
普通に練習中の吹奏楽部じゃねえか?
アパートだとできねえからな

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:58:14.28 ID:w4CrhRuq.net
近所のトンネルの中で車止めて車内で楽器練習してる人たまに見かける
楽器練習は場所の確保大変そうやしね

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:59:26.15 ID:4EQrHaD1.net
カラオケボックスとかみんな工夫してるみたいだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:59:50.67 ID:eH1zX292.net
楽器の練習は河川敷でよく見かけるな
あと高速道路の橋下とか

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:39:59.88 ID:XgQ005Aj.net
変わり種だと法螺貝を見たことがある

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:32:25.91 ID:QBxrPUJ6.net
>>672
兄弟や友達を一コマで皆殺しにする極悪マシンはお帰りください

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:33:09.97 ID:gMrW8yZo.net
アザトースの従者かな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:07:21 ID:3LbjpjyB.net
テンダロスの猟犬ですが何か

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:24:33 ID:bYGM2web.net
京浜運河で夜中の見るな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:41:07 ID:qpgHLk/b.net
>>667
なんやねんワレほんまいい加減にしろよ?ンゴ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:57:50.40 ID:y3jLwcr2.net
明日は久しぶりにのんびりライドしてくるか
牛久大仏見てくるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:18:52.11 ID:nEWSSQ8v.net
もう夜寒くて走れねー

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:31:06.56 ID:SEensVsv.net
このスレの中でコイツと道路で遭遇した事ある奴いる?
https://twitter.com/NoriKanto?s=09
(deleted an unsolicited ad)

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:52:39.65 ID:P2l0GDN+.net
精神病んでそう

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:59:49.51 ID:EWXd2033.net
16才以上がチャリ乗るときは原付免許取らせるべきだな
道交法知らんやつ大杉

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:07:10 ID:LMpePqRc.net
>>685
スゲー行動力(笑)

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:17:03 ID:ayVrYcrP.net
相手見てやってるんだろうな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:41:21.77 ID:4EQrHaD1.net
>>685
おもしれーなこいつ
私設ポリスwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:41:22.95 ID:ygOPhKaI.net
交通ボランティアってところか

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:43:43.79 ID:mpS3a97d.net
さすがにこれはキチガイの一歩手前やろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:46:17.01 ID:ygOPhKaI.net
音量0で画像見ただけだけど言葉はどんななの?少し一般人の範囲逸してる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:52:23 ID:fFVgE4fE.net
>>687
歩いてても道交法への理解は必要だと思うから中学三年の必須科目にしよう

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:56:10 ID:Yymv3/O2.net
少しどころではないな
ネット弁慶にしても

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:14:28.54 ID:crl3+aPZ.net
キチガイだろこれ
寒気したわ
何おいらって

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:30:34.60 ID:Hf2hqTXh.net
胸ぐら掴んだら傷害罪だからね。正義マンの看板は降ろして半グレを名乗るべき

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:00:49 ID:zLyHsrE1.net
>>697
嘘つくんじゃねーよ
こっちにもキチガイが常駐してるの忘れたか

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:04:22 ID:LhfFPkpt.net
暴行罪だな
まあかすり傷でも傷害に格上げだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:06:35 ID:6Pmu1Phn.net
>>698
まあ落ち着けよ
あれから何日経ったと思ってるんだ
そんなに悔しかったのか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:18:01.59 ID:pZX+YSC9.net
逆走してくる自転車の多くが女子高生なんだけど
なぜだろう
一時停止もしないし、何度もぶつかりかけた

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:18:57.87 ID:fr9NMWpP.net
将来のオバハンと考えれば納得だろ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:31:47.32 ID:pZX+YSC9.net
親や学校は何も教えてないのかなぁ
左側を走りなさいとか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:33:55.20 ID:+IOsJCju.net
>>701
トースト咥えてたらぶつかってみるんだ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:34:17.52 ID:6HMo6EDB.net
>>685
近いうちにやらかしそうだからヲチ対象にいいな

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:35:54.86 ID:8HIE1b1e.net
>>702
ものスゲー納得w

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:35:59.48 ID:zLyHsrE1.net
>>700
キチガイとして常駐することは宣言しただろ
そしてこれはキチガイぶりを発揮すべき案件だ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:37:01.48 ID:dKXmhtwo.net
>>702
おまえ頭いいな

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 01:55:03 ID:PNEyX3Qu.net
>>702
天才か…これは赤くしておこう

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 04:32:10 ID:NE3hhbHG.net
>>702
見た目が可愛いうちは補正で減刑されてるけど
歳食ったら単なるルール守らない下品ないつものオバハンてことか

>>704
あれアニメの女子中高生てなんでパンを咥えて登校する設定なんだ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 05:05:07 ID:+IOsJCju.net
遅刻しそうなので、でも空腹はイヤなので、とりあえず用意されてたパンだけでも咥えて飛び出した

…以外何があるのか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 05:05:49 ID:3EfXzB2H.net
ナニ咥えさせるわけにはいかんやろ?だから代わりにパン

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 05:13:00 ID:5YGv4vMI.net
転校生という設定も忘れるな

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 05:23:07 ID:dKXmhtwo.net
俺たちだって補給食咥えながら通勤するだろ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 05:24:10 ID:+IOsJCju.net
>>713
それはぶつかる男子生徒側の方じゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 06:13:20 ID:bkan/H4p.net
なるほど

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 07:43:06 ID:TaPamNEs.net
補給食咥えながらロードで全速力のJKと角でぶつかるのか
転校早々命懸けだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 07:53:39 ID:iVEBjHwE.net
大阪では護送車から脱走者ありか通勤通学時間だし気をつけろよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 08:03:48 ID:01cR3iQo.net
バナナ咥えながら走る女子高校生いても良いと思う

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:16:54 ID:NE3hhbHG.net
>>713
いや、主人公のがパンを咥える普通の子の役回りで
その子が通う学校にデキる転校生が来て色々絡んでくるんだろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:18:07 ID:MtVh/TGD.net
最近脱走多くね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:19:31 ID:+IOsJCju.net
>>717
そして二人が入れ替わる、と。
さて、どこまで作品混ぜ込めるかなw

※大穴で二人にニンジャソウルが宿って以下略

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:42:35 ID:quSNj96O.net
>>722
入れ替わったまま異世界転生

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:50:19 ID:NE3hhbHG.net
JCが登校時に曲がり角でイケメンとぶつかるが
登校するとそこにはさっきのイケメンが居て新任の先生だった


725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:07:17 ID:ODIpG1Ki.net
角でドーンとぶつかった後 軽トラに轢かれて
俺がアイツで アイツが軽トラで 軽トラが俺に!?
的な

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:26:01.94 ID:01cR3iQo.net
見通しの悪い交差点は一旦停止か最徐行しろよ、俺は片脚ビンディングも外す
https://i.imgur.com/iWk6Ckp.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:29:38 ID:+IOsJCju.net
確信した、バゲットは凶器!

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:34:20 ID:Fvr7GkvI.net
>>726
なんの漫画だこれw

歯が折れるだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:02:30 ID:kuZryY0N.net
>>682
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多の輪切りだけ食ってろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:19:12.04 ID:3yUrI/uo.net
>>727
ヴァイツェンブロートならMBTも撃破できるしな

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:44:38.21 ID:Fvr7GkvI.net
>>729
お前の劣等感が見ていて悲しいからやめてくれ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:16:13.24 ID:++HV6kka.net
昼からって何キロくらい自転車乗る?今起きたわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:37:45 ID:eRxOYKea.net
他の予定なければ暗くなるまでに帰るパターンが多いかな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:46:25 ID:bNaeJDKW.net
>>732
この時期は暗くなるの早いし、冷えるからな
今からなら80くらいまでにしときたい

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:20:16 ID:yt4cWjSD.net
>>732
帰宅予定と自分のペースから逆算しろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:29:38 ID:NE3hhbHG.net
>>726
設定にだいぶ無理があるな
そもそもこんな長いパン咥えるわけないやろちぎって食べる
それにそんな長いパンを咥えたまま走らない

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:48:24 ID:gT45pR/G.net
相手に吐血するほどの衝撃与えながらもパンくわえ続けられる顎

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:31:45.90 ID:oKoRKntO.net
食パン加えて走る転校生の女の子に曲がり角の出会い頭で溝落ちに肘鉄食らわした主人公なら知ってる

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:34:13.14 ID:MGt/56KI.net
元ネタ何なんだろ?

昔昔のドラマかな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:36:34.77 ID:NE3hhbHG.net
階段から高校生二人が落ちて入れ替わるのは昭和54年くらいの映画で原作はもう少し前

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:34:20 ID:Isch2+fz.net
転んだ拍子にJKが挿入されちゃってる動画なら良く見る

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:39:39 ID:gT45pR/G.net
遅刻パン少女はウィキペディアに記事あんのかよww
テンプレの通りなのはサルまんであるあるパロディみたいに統合したのが最初なんか
それまでは遅刻パン、イケメンとぶつかる、そいつと学校で再開
とかはバラバラな要素で頻出してた?みたい

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:40:59 ID:acePD1WU.net
だからあれほどチクワにしろと言ったのに

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:42:45 ID:MGt/56KI.net
チワワに空目

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:45:29 ID:nnsSkSOj.net
>>726
公道を走るのにみんな足縛ってるの?
止まれないじゃん

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:55:29 ID:5EvxLX9C.net
止まれるだろ?こけるだけだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:41:25.67 ID:NE3hhbHG.net
歩行者ですら口に咥えて走りながら補給してるのに
自転車ならなおさら走りながら補給だろJK

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:14:45 ID:k8X/pV1R.net
>>574
これが本当なら自転車横断帯消す理由がなくなるやないの
もうグダグダやな
最初から車道走行なら走行ラインも信号も車道のまま歩道なら歩道の信号と自転車横断帯に法律変えれば書き換える無駄な税金使わずすむって言ってるのに
優秀なはずの偉い人達頭悪すぎね

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:22:34 ID:D06NO1J8.net
学校の勉強ができるのと仕事ができるのは別だからなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:29:46 ID:NE3hhbHG.net
>>574なら常識から理解できる範囲なあ
わざわざ横断歩道横についてる自転車横断帯を通ってまた戻るような面倒なことするのかと思ってたから
プチ左折せずそのまま直進せよとのことならよほど楽だし、後続の左折車に巻き込まれず安全だからな

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:35:00.60 ID:5py+CudW.net
ウェア着てビンディングペダル装着してるガチロードバイク乗りで
ちゃんとルール守ってる奴は本当にスマートでカッコイイって思うけど
ルール無視してる奴はまじ乗るの辞めろよ
こういう奴に限ってアタック仕掛けてきて他のロードバイク乗りに打ち負かされてる
マジでダサい三輪車でも乗ってろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:37:51.94 ID:h3Hb0QlS.net
消す意味はあるでしょ
存在してるだけで従わなきゃって人は出るんだから無いに越したことはない

それより自転車も追い越しは追い越し路線変更しろってこの前の法律変更のが頭悪すぎる

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:43:47.42 ID:oSRxif00.net
意味がわからん
それこそ周知すればいいだけ
老人子供は歩道のままなんだから存在させるメリットの方が大きいわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:51:46.86 ID:vFW/RILF.net
歩道走行してる奴が自転車横断帯を態々守ってるのなんて見ないけどな
自転車横断帯のメリットなんてほぼ無いだろ
おまけに周知したら車道から自転車横断帯へのミニ左折がなくなるなら
すべての違反を周知で無くしてみろよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:54:58.06 ID:oSRxif00.net
どこの無法地代だよ?
名古屋は全部とは言わんがおおよそ守ってるぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:56:45.46 ID:k8X/pV1R.net
そもそも車道走行からわざわざ自転車横断帯いくやつ滅多にいないw

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:59:11.92 ID:NE3hhbHG.net
>>754
たしかに。。
横断歩道横についてる自転車横断帯は、本来は車道を走るべき自転車が実質上は歩道を走ってるのが多いから
その歩車分離のため救済措置として設けてみたものの
やはり現実には誰も使いわけてない(自転車横断帯を気にせず通る歩行者とかそこら中に居る)から
いっそのこと無くしたらいいと

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:00:13.71 ID:NE3hhbHG.net
>>756
自分は自転車板のスレで、そうするのが本来とのイラスト付きのレスを読んで
わざわざそうするように努めてたわw
これからはしない

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:01:15.31 ID:YURK6avU.net
いやみんな使い分けてるって
横断歩道の混乱解消に貢献してるっての

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:05:05.09 ID:NE3hhbHG.net
>>759
地域によると思う
全国各所に住んだが交通マナーの違いは雲泥で
真面目な地域は実際あるからな
でも少数派

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:06:13.25 ID:wZHaF7Tc.net
>>758
ソースは5CHの書き込みで誰も現物の資料見てないから嘘かもしれんぞw
それに執務資料は法律じゃないしな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:11:14.32 ID:wZHaF7Tc.net
少数派断言て全国調査でもしたかのような自信やね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:13:57.21 ID:iVEBjHwE.net
とりあえず歩道の電話ボックス陰からノールック車道飛び出し逆走高校生は勘弁してくれ

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:19:43.12 ID:+IOsJCju.net
電話ボックスからノールックスーパーマンだったら許される?

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:20:10.63 ID:NE3hhbHG.net
>>762
そりゃ本当にここの誰よりもたくさんの場所に住んだと思う自負はあるからなw
住んでなくともツーリングでゆっくり滞在しながら通っただけならおまいらの中にも学生時代にやった人居るだろうけども

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:24:15.86 ID:o9U06nVf.net
こんなとこでIDコロコロしながら自転車横断帯は必要!不要論はソース無し!とか喚いても
自転車横断帯を実在消して行ってる現実には何の意味もないんだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:28:02.83 ID:oEnIBGtk.net
東京都では↓に従う。
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
横断歩道等を渡った先で車道に復帰する前に左折扱いで信号待ちになる気がするのだが、
詳しくは警視庁に問い合わせてくれ。

K奈川県で街角の警官に聞いたら交差点は直進で抜けて良いらしい。

ようは都道府県次第なので県境をまたぐ前に確認した方がいい。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:38:11.29 ID:NE3hhbHG.net
>>767
前に見たのはこれだったな。公式だったかw
しかしこれだと現実には、前方赤で左折可信号のみが出た状態だと、
後続左折自動車が続々と目の前を左折してゆくのでかなり危ないし、左折車も邪魔に思うばかりか、しばしば止まったままの自転車の俺に倣っていつまでも左折しなかったりするw
ルール作る人はあくまで机上で作るので、そんな場面の想定までは持ってないんだろうなあ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:48:42 ID:N9KSk7CV.net
そう言えば
車道の色分け自転車走行レーンは便利だけど
路駐の車が在ったがゆえに事故に遭った場合には、その車に法的な責任を追求出来るの?
また、走行レーン途中にバス停が在った場合、あくまで自転車は乗降中のバスの後ろで待つ義務はあるの?
法科モメン教えてよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:55:54 ID:NE3hhbHG.net
>>769
前者後者ともそれでどちらも正解。
実際に違法路駐のために事故に遭い責任問われ刑事的にも違法とされた判例があるはず

法科ではないがw

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:57:59 ID:6Tp3pa+O.net
駐車禁止区域なら停めてた奴の責任だろうな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:58:31 ID:nnsSkSOj.net
>>769
待たないとダメらしいよ
実際、今日そういう状況になったから待った

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:01:30 ID:nnsSkSOj.net
自転車用レーンについて少し話すと、左折する車は走行していいとなってる
逆にこれをしないと交差点でいきなり被せられて怖いよね

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:03:54 ID:H+exIM5Z.net
>>769
一応追い越して良いけど安全を考えたら止まったほうが無難

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:06:17 ID:H+exIM5Z.net
>>773
現実は左寄せして左折する自動車は少数派

実際に車線右いっぱいに寄せて左折する馬鹿も居る

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:06:35 ID:iVEBjHwE.net
>>769
待つ義務はないが走行ルートの被るバスなら素直に後ろ走るかな
無理に抜いても良いことはないしバスだって飛ばす時は結構飛ばす

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:07:56 ID:NE3hhbHG.net
まあでも現実的にはバス停で止まってるバスは追い抜いてるなあw
めちゃ長い時あるからな
追い抜きやすくして滞留させないために停留所の所は凹んでるんだろう
道交法的にはバスがウィンカーが出てない時は右側からなら追い抜いていいみたい
ただし現実は、停留所はバスが複数台止まってたり、運転手が小さい自転車を見落として抜きつつある時にウィンカーを出して発車することもあるから、待機するのが安全と言われてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:08:30 ID:LgrmNrLh.net
自転車レーンてちゃんと標識で自転車通行はレーンにとか書かれてないと意味無いんだってな
ただの車道の落書きになる

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:18:33 ID:bT8v1BGA.net
>>767
これがこのままってことは執務資料の話は極めて嘘臭いな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:48:16.02 ID:VLNhIjCa.net
今の流れ的には左端が左折レーンとか
横断歩道が片側にしかない場所とか
限定的に自転車用横断帯つける感じなんかね
横断帯使った直進の是非は現場の解釈の仕方でどうにでもなっちゃう現状
そういうの避けるために意味のない場所は撤去進んてるんだし

>>574はそれとなくソース求められてもスルーしてるしやっぱ嘘なの?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:56:47.51 ID:k8X/pV1R.net
こっちでは自転車通行帯かナビが整備された道路だけ撤去して他はそのままのイメージ
とにかく撤去という感じではないね

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:59:59.48 ID:VLNhIjCa.net
>>781
こっちは歩車分離なとこから歩行者向けから自転車用が外されるとこが増えたね
町中だしみんな仲良く歩行者と一緒に渡ってたけど
今は表示に従って車道側に従うのと
従来通り歩行者と渡るとでカオス

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:00:52.39 ID:daSEMSMX.net
いい加減道交法スレでやったらどうだ
あっちなら散々語られてるだろうからすぐ良い回答貰えるだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:19:19 ID:nnsSkSOj.net
>>782
歩車分離で自転車が歩行者と渡ってもいいけど、現状は自転車の無謀運転が甚だしいのが問題

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:59:12 ID:/mNJ8DYZ.net
走りながら補給食食べると呼吸が苦しいじゃん?
そこで閃いたんだけどちくわって最強の補給食にならん?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:59:46 ID:3L7FJAb2.net
ならんな

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:01:57 ID:clD2DRLu.net
ゼロカロリーだしな

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:08:41 ID:lgBRKdrI.net
ドーナツもカロリー0でいいよな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:24:01 ID:jSbCIWGa.net
タイツと長袖ジャージを着る程の気温じゃなかったから
数年前に買って一度だけ使って存在を忘れていたレッグカバー
(ウォーマーじゃないやつ)を穿いて出掛けたら、太ももの圧迫感が
強烈でとにかく漕ぎづらくて、ノロノロで105kmしか走って無いのに
ロング行ったような疲労感(-_-;)途中で脱ぎ捨てればよかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:36:02.39 ID:F8oCPCTt.net
久しぶりのライドで50キロで足が終わって釣りそうになった

さすがだらけまくった体だぜ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:47:35.76 ID:o9QUNN3R.net
来年から本気出すを15回続けてたら維持するのがやっとになってきたぜ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:31:26.19 ID:MGt/56KI.net
GW以来の100`超えライドだった…

膝「わっはっはw」

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:46:38.21 ID:+IOsJCju.net
小僧が笑った?!

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:10:38.24 ID:62Sov56W.net
初めて買ってもらった自転車に乗ってる写真を見つけてふと思ったんだが
88年にスーパーカー自転車って販売してたのかな?それともスーパーカー自転車もどきだったんだろうか

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:33:02 ID:KomyN9K6.net
>>794
俺が買ってもらったのが1978年(小学4年生)で
中学に上がった頃にはすでに衰退してたから…88年だと新車は製造してないだろうな
ただ未使用の在庫があったとか、程度の良い中古を下取りしたとか
なんらかの理由で販売した可能性はあるんじゃないかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 01:01:51 ID:WUaR6H8U.net
73年生まれの俺は全盛期に較べたらごくごくシンプルな物を小3〜5あたりに乗ってたね。
小4の時に友達がウィンカー付きの買って貰ったのを覚えてる。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 02:43:07 ID:TrNKMehd.net
>>794
うp

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:13:29 ID:kkR0XvCj.net
さすがに団塊ジュニアって数多いな
5ちゃんスレでもだいたいその年代を想定して話とけば当たりとおもてたが、やっぱり
だけどここ5年ぐらいでさらに若い層が入ってる感はある

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:34:02 ID:R5tgx3DW.net
スーパーカー自転車は1985年くらいを境に見なくなった記憶があるなぁ、サイドに付いてる折り畳みのカゴがやたら邪魔だった思い出。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:46:10 ID:MpILq/6v.net
あのカゴ便利だったよ
塾行く時はカバン入れてたしw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:49:13 ID:eeCTwqmg.net
ギミックがすぐ壊れるんでね

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:15:16.51 ID:oSWb8m5X.net
ウォームギアで駆動するもんなのに、駐輪してたらどっかのガキが無理矢理抉じ開けて壊された。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:45:51 ID:GC4Z0/Vj.net
https://i.imgur.com/YqEtntT.gif

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:48:59 ID:2ipphY/V.net
女の性を表している

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:53:09 ID:KVZVNy6K.net
ワロタ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:02:16 ID:5RYA7WT/.net
見る度思うけど、こういうの笑って撮ってるタイプの女怖い

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:21:46 ID:62Sov56W.net
>>795
俺が乗ってたのはスーパーカー自転車もどきっぽいね
あのシフターが好きだったよ。93年まで乗って、94年から98年は祖父が仕事で使ってた実用車(当時はママチャリだと思ってた)、それ以降は原付で
自転車趣味始めなかったらこの二台しか知らないままだったよ…

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:40:29 ID:WUaR6H8U.net
買って貰った時の事をふと思い出したけど場所がハッキリしないなぁ、
たぶん目黒のどこかでわりと大きめな道沿い、倉庫っぽい雰囲気、薄暗い2階に在庫沢山あってそこから選んだ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:31:38 ID:Z1kZftlG.net
>>808
碑文谷のダイエーじゃないか?
それか中目黒のコルナゴとか。当時あったかは知らんけど倉庫っぽい見た目だった。今はニトリ中目黒店だけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:03:39 ID:WUaR6H8U.net
>>809
親友達に聞いた所判明した!
山手通り外回り目黒不動交差点そばにあった自転車屋で今はもう無くなってるね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:10:16 ID:pcjQx0qr.net
入院なう
病院にスピンバイク置いてくれ〜泣

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:15:32 ID:WUaR6H8U.net
リハビリ室でリカンベント型の見た事あるね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:12:45 ID:7yzt2Et4.net
「物色」って単語使ってたら同僚(女性)に
「犯罪者の言葉だから使わないほうがいい」って言われたんだが
別にふつうの日本語だよなあ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:16:40 ID:Dvx/iLQ1.net
いい意味ではないけど普通

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:25:47 ID:i/2IhAYl.net
商業施設の地下駐輪場に駐輪の為に行って
ワイヤーロックやり易い、端で、かつ横にスペースのある場所探して暫くウロウロしてたら
同じタイミングで手ぶらで降りて行ったオッサンが預けた自転車回収するわけでもなく
物色でもしてんのかってくらいキョロキョロと気色悪い動きしてたから
気味悪くなって駐輪するの辞めてそのまま出てきて近くでスマホ弄ってた
数分したらその不審者が手ぶらで出てきた…ホントなんなの不気味にしか感じない

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:28:52 ID:MpILq/6v.net
>>813
それ漁色と勘違いしてるんじゃね

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:32:13 ID:Fmeh3dRy.net
いいものをえらぶとゆー意味なんで一概に悪い言葉とも

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:33:17 ID:t3LUOOq+.net
コルナゴがスーパーカー自転車売ってたのか!

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:34:01 ID:IkKBw6IZ.net
いいもの(下着)を(不法侵入した家のタンスから)選ぶ
物色はこんなイメージ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:38:06 ID:SX4aukCi.net
女はバカだから

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:15:40.38 ID:j1QK7GMg.net
>>819
勇者ですね

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:58:38 ID:kkR0XvCj.net
>>815
そんなの鍵をかけ忘れた自転車を探してるに決まってるだろう
犯罪者は身近に居る

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:03:32 ID:yIqqPG6L.net
自転車に悪戯された。シフト弄られて前輪のクイック緩められた

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:34:34 ID:Z1kZftlG.net
取られてないなら警告的なことだろ
変な場所に停めてたとか

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:36:03 ID:LDLvM5q9.net
逆走無灯火並走のBBAに点灯で注意を促してやったわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:42:13 ID:cJo9eOI/.net
こっちは車だったど、さっき逆走高校生にホーンとハイビームでで注意を促しましたね。

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:54:07 ID:eeCTwqmg.net
警告どころか殺人未遂

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:00:14 ID:cJo9eOI/.net
逆に何の警告もしないのは偽善だな
逆走事故で死ぬ自転車乗りがいたらそういう無責任な大人のせいと思っていい

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:09:54 ID:kkR0XvCj.net
>>823
それわりと良くあるぞ。どこの県?
自分は3回はやられてるw
前からやられた辺りなたむろしてた連中の顔からしたら多分不良少年(15〜18歳)

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:13:29 ID:kkR0XvCj.net
>>823
クイック外すだけかとおもたらシフトも有り得ない向きに曲げられるんだよね
全く同じ手口だなあ
邪魔な所に止めてたんでなく、施設の前に停めてて
ちょうど不良が居たから嫌な予感がしたけど
夜遊んでたら目の前にちょうど暇つぶしにいい手遊びおもちゃがあった程度の認識だろうたぶん
やられた人が困ってる顔を想像したら楽しくなるそんな連中

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:11:15.54 ID:mIXhoW8B.net
デブった野郎が車道をママチャリで勢い良く逆走してきたのでギリギリまで避けないで
ビビらせようとしてたら逆走者は顔で分かるパワー系のガイジだった
そのまま真っ直ぐに突っ込んできそうだったので、左によって急停車して避けるしかなかった
こっちがビビったorz

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:50:59 ID:fu2c+doo.net
>>813
その女性が無知

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:08:34 ID:g5NtlK7q.net
無知でもムチムチなら愛せる

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:30:15.97 ID:aXi824jv.net
学祭。幼女と合法的に話せる貴重な機会。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 20:53:01 ID:yIqqPG6L.net
>>829兵庫県、図書館でやられたわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:04:54 ID:kkR0XvCj.net
>>835
あーあw
生まれた地だから妙に納得
ただ県土は広いから、そのうち摂津、丹波、但馬、淡路、播州で言ったらどこの地方かな?
自分は全く違う土地でやられたから全国拡散されてるのか不良の思いつくことはどこでも同じなのか

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:30:13.03 ID:yIqqPG6L.net
>>836県立図書館でやられた。自分が着くと同時にボロいロードに乗った奴も着いて、すれ違いざまにこっちの自転車に目線送ってたからそいつが怪しいと思ってる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:05:38 ID:pLr6hOPY.net
そいつはいい自転車に見とれてただけやろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:28:17 ID:8Y41VetO.net
明日は雨か

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:40:04 ID:EM303R4Q.net
>>837
乗りたいかァ!鉄雄ォ!的なシチュ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:43:50 ID:mFYU1mr0.net
オートバイでツーリングに行った
日が落ちて寒いから急いで家に帰った
交差点の闇に潜んでた警察官に一時不停止で捕まった
6000円もあったらワンランク上のブレーキ買えたのに
みんなも気をつけようね

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:48:43 ID:UsILrZA6.net
正装備のときは交通ルール守るようにしてるけど私服にノーヘルとかだと結構緩くなってるわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:53:27.70 ID:m3Ou/xqZ.net
https://www.bbc.com/japanese/video-49792547
【メイド・オン・アース】 世界を走る 普通の自転車の大冒険
2019年11月3日

自転車づくりは世界をまたがる。きわめて複雑で、
国際的に統合された産業のひとつだ。

「メイド・オン・アース〜地球製〜」は、世界経済の姿を変えてきた、
8つの製品を取り上げるシリーズ。

※動画(22分39秒)

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:57:08 ID:nWhWIR6a.net
制服効果の一例みたいなもんか

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:59:55 ID:Q/q5lbdZ.net
菊池寛の 形 か

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 01:22:39 ID:ZtgW1KFw.net
>>843
おもしろかった

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 01:29:49 ID:PrQndiDq.net


848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 02:34:06 ID:eZgirp8v.net
>>687
それは電動機付自転車じゃん
自転車は免許要らん
それをいうなら大型トラック乗り意見よして、自転車乗るヤツは大型2種牽引免許くらい取れ!って言われたら困るやん?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 06:38:53 ID:FArYvBM5.net
>>848
免許不要は自転車のメリットだが「交通ルール」は守って欲しい
免許に相当する「自転車安全講習修了証」くらいは必要

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 09:26:47.77 ID:lfKAoyuB.net
免許もってる大人が自転車になるとデタラメばっかり
守るかどうかは結局罰則があるかどうかだよ
免許制入れて警察が青キップ簡単に切れるようにしないと効果なんて出ないよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 10:49:40.93 ID:wwbac/BT.net
運転免許持ってて自転車で違反したら
減点入るんじゃないの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:12:51 ID:KGmoEpoF.net
名古屋こどこかで連動させるみたいな話チラッと聞いたけど続報は知らん

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:46:11.80 ID:vYmYRoxb.net
違反して減点はされんが

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:27:50.62 ID:p0c0ZoXf.net
原付と電アシはガンガン取り締まってくれ特におばちゃん

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:23:51 ID:ClmK7iGD.net
どっかの県警は免許持ちが自転車て違反したら「(原付きや)自動車の運転でも同じことやる」ってことで減点するとか明言してたような
流石にその理屈はどうなのっておもうから
自転車の取締出来る法整備して欲しいわ
現状だと即前科者になっちゃうから取締しないし

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:26:55 ID:Iepcgr7U.net
だから減点しないってばよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:41:07 ID:Qrx9VBrz.net
>>849
義務教育でやりゃええ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 15:26:53 ID:lD36qIHH.net
>>855
そもそも自転車運転時に運転免許を携帯する義務はないから、
悪質な運転を自転車でやっとときだけって聞いた

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 15:32:27 ID:EONphdJi.net
ペイペイ払いでその場で罰金取れば良い

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 15:44:17 ID:dSOMWscr.net
オートバイでも自転車でも同じ二輪
安全な乗り方が出来てればキップなんて切られるワケがない
自転車の運転の雑さが露呈した結果

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 15:47:36 ID:Oyr5vd9G.net
ほら
いつまでも続けてたから話の流れが分からないアスペが湧いてしまったぞ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 15:48:20 ID:VvejRxfp.net
減点されないって、違反点数は加点方式だからとか言わんよな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 17:47:40 ID:NI4u/6d1.net
関西だけど、今日2回ずぶ濡れになったやつが多そう

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 17:55:13 ID:dV3xDXDW.net
チャリにフルフェンダー装着して100均カッパ着込んだ俺に隙はなかった
膝下はちょっと濡れたけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:19:08 ID:tXN3BFkO.net
昼前、狐の嫁入りから始まり、強めの雨、雷鳴ってその後雹が降ってきた
雨具着てたんで快適に走れたよ
なんか楽しかった

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:28:41 ID:7SQvhtbj.net
信号無視した逆走ロードの高校生と、走って横断歩道を渡ろうとした小学生がぶつかったんだが
声かけて起こして逃げやがった

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:31:39 ID:7SQvhtbj.net
久々に早く帰れると思ったのに面倒くせえ…

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:41:51 ID:qpgntV5k.net
違反点数は持ち点があって減点されるんじゃなく
累積方式で違反点数が加算される
違反点数のリセットとかがあるから減点っぽいが
実際は加算される累積方式

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:00:48 ID:feKvmKIT.net
久々にバニラのトラックを生で見かけた。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:08:36 ID:y8dZiNXL.net
結婚前
「あの女とセックスがしてぇ…」
「ケツの穴を舐めてぇ…」
「そ、そうだ。結婚しよう」

結婚後…
「わ〜い!なま、ナマ、生!」
「気持ちんぽ!気持ちんぽ!」
「ワイ、幸せ〜!」

10年後…
「と、ととと、とんでもねぇことやっちまった…」
「結婚なんてするんじゃなかった…」
「どんどん身体が壊れていくぉ…働くの辛いぉ…逃げたいぉ…」

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:17:54 ID:qMOGl9bR.net
20年後
「……え?俺の子じゃ……な……」

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:38:59.50 ID:B8STbF/4.net
俺もフルフェンダーつけて雨でも走り続けられるようにしたいな

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:16:51 ID:ZtgW1KFw.net
結婚12年だが仲いい
別にそこまで珍しいことでもないと思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:35:41.82 ID:jYZ6nArV.net
仲良いなら何より
でも平気な顔して>>871ってパターンもあるから気をつけてな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:34:44 ID:OQ6p8xGU.net
小学生のころ狐の嫁入りと鼠の嫁入りは違うと聞いたが未だに分からん

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 23:43:41 ID:OsKjdY71.net
ウルスポ2履かせてから合計1000km走ったから前後ローテーションした
まだまだ減る気がしないのう

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 00:18:18.58 ID:yQH2MArf.net
>>843
20:15辺り、松嶋菜々子な気がする。
BBCだからそれなりの予算はあるんだろうけど、あんな1カットの為に日本のドラマか映画の1シーンを使ったんだろうか?w
まぁ、ママチャリに子供を乗せて走る光景って日本の映像を使わないとなかなかないんだろうね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 05:55:10 ID:fU8wsu1z.net
https://youtu.be/59MsQlTWEF8

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 06:29:50 ID:CsJnT3Fm.net
1000kmで前後タイヤローテとはマメやなあ
ワイはめんどくさいので2500〜3000kmくらいでようやくローテする派

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:34:29 ID:BW0gDDy9.net
そもそも前後タイヤでローテさせないけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:38:54 ID:j8z5fL/V.net
リアがなくなったらフロントに新品入れてフロントをリアに回してる

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:11:15 ID:Fxzv6CMT.net
普通リア→リアだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:23:45 ID:j8z5fL/V.net
>>882
リアをリアに?
え?なに?どういうこと??

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:24:31 ID:3hpvOR0C.net
モスの食べ方のスレ思い出した

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:27:23 ID:We8YIaeJ.net
俺があいつで、あいつが俺?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:10:26 ID:svtKgFnz.net
膝を壊して1ヶ月半静養してたのに昨日調子に乗って軽く10分走っただけで
また悪化した。もう自転車はダメかもしれない。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:12:02 ID:agn+0tv6.net
>>883
無傷のフロントのタイヤはそのままにダメになったリアだけ入れ替えればよかったのではって話じゃないかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:26:03 ID:IoYIlE53.net
>>886
歩いただけでも膝が痛むでしょ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:29:32 ID:kC6jRJym.net
>>886
場所違うけどヘルニア持ちなので気持ち察するわ、何とか治ることを祈ってるyo

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:52:20 ID:ZX5KkTbj.net
膝壊すってことはポジション合ってないんだろ。
デカイフラペで痛くないポジション探す、クランク長変える

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:23:31.22 ID:18ad7g8R.net
ビンディングがダメなんじゃね
フラペにすべし

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:43:25.22 ID:agn+0tv6.net
膝の外側が痛いんだったらサドルを5mmずつ下げていって様子見

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:45:18.59 ID:Wx6kbpmi.net
>>886
重いギアを低ケイデンスで踏んでますとか言ったら笑うぞ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:02:43 ID:8SZwZAwo.net
>>879-882
結局どれが正解やねん(´・ω・`)

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:15:33 ID:IoYIlE53.net
若いと自転車で無理したくらいでは膝痛めないしすぐ治る
歳とったら今までと同じにしてても再生力が無くなって急に痛みだす
個人差あるけどだいたい老眼が来る年齢と関係してる

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:19:07 ID:xHMiayME.net
>>894
自分の懐次第

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:46:24.98 ID:hYBuVl5g.net
フェンダー付けてもペダル回したまま水たまりに突っ込めば靴は濡れる
両足を上げてやりすごせ
そしてバランスを崩して壁にぶつかればいい

それは俺だ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:40:05 ID:po1M3ISO.net
>>894
〇前提
・自転車のタイヤは前よりも後ろのほうが早く減る
・減ったタイヤはパンクしやすい
・後輪のパンクは対処可能だが、前輪がバーストしたら恐ろしいことになる(こともある)

〇結論
・細かいことを気にするなら、後輪に常に減ったタイヤがくるように、後輪のタイヤを交換するときに
新しいタイヤ→前輪→後輪→廃棄 とローテーションするのがよい
・それ以外にローテーションすると、前輪に減ったタイヤが来て、パンクしやすくなる危険があるので、細かいことを気にするなら不合理
・細かいことを気にしないなら、普通に交換したらいい。

俺は前輪と後輪のタイヤ違うやつつけてるので普通に交換する

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 14:10:20.95 ID:xHMiayME.net
接地面は後輪が早く減るけど外観は同じようにくたびれるからね
前後入れ換えたらくたびれ具合が同じタイミングで交換できて気分がいい

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:51:05.12 ID:t3RJtqyM.net
シューを固定するボルトをうっかり舐めてしまった
ヤスリで両端を削ってモンキーでどうにか回して事なきを得たけど交換用ボルトがプラスねじしかなかった…

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:01:25.70 ID:svtKgFnz.net
病院に停めてる間にいたずらされた。ハンドルは180度回転させられフレームに傷が入っていて
Vブレーキばらさないとハンドルが元に戻らなかった。工具盗まれてなくて助かった。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:06:05.49 ID:91Wp/Zp1.net
ひでぇ事するやつがいたもんだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:41:39.79 ID:z6NnBn2m.net
そんな酷いことっていったいどんな顔してる奴がやるんだろうか?
公園でとかじゃなくて病院だからなあ
見舞いの人がわざわざするわけないし、不良が病院みたいな場所の前にたむろするわけないし、それとも頭おかしい患者なのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:52:29.74 ID:btB7jGAJ.net
わっかんねえんだよなその類いのイタズラは
いっぺん隠しカメラで撮影してやりてえんだが

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:01:32.10 ID:jdt6iwOu.net
>>901
ドンマイです(:_;)ロードですか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:03:23.94 ID:svtKgFnz.net
>>905
ブルホーンのクロスです

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:03:23.91 ID:vjCWRbNC.net
大きい病院だと駐輪場にも監視カメラ付いてることもあるんだけど
大抵は適当に区切られてるだけだしな
長く停める時はやっぱ中古ママチャリだべ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:05:14.63 ID:z6NnBn2m.net
次は病院に断って隠しカメラ仕掛けとけ
俺は公営体育館前に停めてやられる前にはいかにもなDQN不良少年がたむろしてた

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:07:48.26 ID:CsJnT3Fm.net
大きな病院だと玄関に警備員立ってる所あるよね
その警備員の目の届く範囲に駐輪場設置しといてほしいと思う
完璧に監視してほしいとまでは言わないけど、見える場所に警備員が立ってれば多少の抑止効果はあるだろうし

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:19:30 ID:ZX5KkTbj.net
盗難は警備員いても無意味。堂々と工具で鍵壊してれば怪しまれない
なんか言われたら「鍵を失くした」でおしまい

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:20:20 ID:QSr5c+8k.net
抑止の意味が分かってないな

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:03:08 ID:Ou5AFlmg.net
最近ぶつかっても謝らん奴多いね。
この前は家電屋で60代ぐらいのBBAがぶつかってきた。
自分は立ち止まって商品見てたのに。
やり返したいけど大事になると面倒だから我慢してる。

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:11:48 ID:RGtiVdO2.net
並んで歩くカップルや夫婦ほどムカつくものはない
あいつらホンマ邪魔やねん

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:18:36 ID:XHFlFgN7.net
存在が邪魔な標準語も喋れない穢多が率先して轢けよ、赤信号急いで進む標準語も喋れない穢多の国技だろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:20:07 ID:2BU0dr9/.net
>>913
並んでなくてもスーパーマーケットで奥さんの後ろをついて回る旦那が邪魔
レジでも何も手伝わない
奥さんは一人で清算したり籠からバッグに入れ替えたりしてるのに

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:26:50.85 ID:QSr5c+8k.net
知らんがな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:28:52.87 ID:hGn/DTXy.net
他人にはそうではないが自分には必須の装備ってある?
自分はトップチューブバック(ベルクロ仕様)に大きめのハンカチ必須
寒くなると鼻かみながら漕いでるようなものだから厚い手袋してても出しやすいコレ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:31:42.65 ID:z6NnBn2m.net
トップチューブバック付けたらペダリングに脚が擦るからすぐ外した
っていうかトップチューブの下に付ける奴でなくて上に載っける小さい奴なのか
自分はトップチューブの下にぶら下げてダウンチューブとシードチューブにもくくる奴

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:36:46.85 ID:NBeSs62h.net
信号待ちのノルディックウォーキングの爺が杖を握りしめたままの手で目だか鼻をこすって
あやうく杖の先端がホイールに入るところだった

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:45:50.46 ID:0G4BgPhi.net
https://roadbike-navi.xyz/archives/11692/

信号無視を容認なんて
ありえねーだろ(笑)

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:51:52.03 ID:XHFlFgN7.net
標準語も喋れない穢多の国ならその程度日常だろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:02:16.36 ID:tiW+xYdE.net
穢多ってなに?
標準語で頼むわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:03:25.86 ID:JAJqD7RC.net
>>915
結婚できないヤツには分からんだろうが、あれは荷物持ちなんだよ
対価として、嫁任せではぜったいに買われない食材をこっそり買い物かごに忍ばせたりしている

支払いは嫁、袋詰めも嫁(気にくわない詰め方すると怒られる)で、詰め終わってからが旦那の出番

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:10:00 ID:R4Z52NiE.net
そういう周り見えない輩はカートやカゴを押し退けてやると小さな力で簡単に退けれるゾ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:13:01 ID:noCebLIN.net
>>920
臨機応変屑

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:13:30 ID:/stuOROM.net
お一人様1点限り用だろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:17:42 ID:asmsx3VB.net
昨日タイヤローテーションした>>876だけど、今日はショッピングセンターの駐輪場で自分のクロスにママチャリが倒れてたorz
幸い左側だったのと、センターバー化エンドバーとブレーキレバーに引っかかってたんで大きなダメージは無し
でも危うくゾンダにダメージ食らうとこだった…
やっぱ止める時は端の自転車が無い所に置かんとダメやなぁ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:19:51 ID:R4Z52NiE.net
次は店内まで連れて行こうな

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:34:11 ID:asmsx3VB.net
輪行バッグ必須か、それはキツいな(´・ω・`)

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:42:23.60 ID:zWYlfm4f.net
ちんこにカテーテル入れられた
死ぬかと思った

ちんこからカテーテル引っこ抜いた
おしょんしょんしたとき
ちんこが爆発したかと思った

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 22:54:19 ID:aP659M9x.net
>>915
外人の旦那とかは後ろに回るぞ。嫁の後ろ姿を他人から守る為に。
その振る舞いを自分にされた時、イラっとした

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:02:04 ID:j8z5fL/V.net
>>931の後ろを外人がガードしてるのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:02:38 ID:13dSY4On.net
>>931「俺の後ろに立つな」

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:03:58 ID:y1tMHEdA.net
>>930
新たな扉を開くときだ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:11:57 ID:FULw+Di9.net
金魚の糞の旦那はたしかにうざい

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:15:00 ID:UBamocOU.net
だって「ねえ何食べたい?(献立考えろ)」とか聞いてくるじゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:55:52.93 ID:LmBHlhLv.net
今夜はガッツリしたものが食べたい

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:05:19 ID:GCpmj756.net
あれ奥さんはついてきてくれるの嬉しいんだよ
俺はマイバスケット持参派なので嫁の役割は選んでかごに入れて払うだけ
金魚のなんとかじゃねえ、むしろメインは俺だ
ビールや旨そうな惣菜やつまみになりそうな食材を勝手に突っ込む

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:28:44.39 ID:UlcgPs9m.net
>>917
スポーツ用腹巻き

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:31:10.38 ID:zY2VtZlU.net
>>917
股クリーム
パッド無し派なので

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 02:25:24.99 ID:dS4Fyj41.net
うわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 03:01:44.93 ID:D4zOehGn.net
らば

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 09:56:27.05 ID:po7WYj+h.net
アドレスまったく隠す気のないアマゾン装った迷惑メールが来たw

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:06:02.87 ID:EnV+LWB6.net
100人が見て100人が詐欺だとわかるような杜撰なメールでも
1000人に1人のバカが引っかかってくれれば儲けもん

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:25:49.07 ID:yx7MG/qH.net
>>938
混雑時はカートのルート確保のためにモーゼ役
マイバスに入りきらない分は清算中にさっさと袋詰め程度はやる
唯一玉子の配置場所にはこだわりがあるようで玉子だけは袋詰めの時に手を出さないルール

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 11:24:37.45 ID:ec6ShWTr.net
>>922
士農工商穢多非人を教わっていない保卒ニートは内臓売って税金納めろよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 11:43:14.31 ID:lRazTtSl.net
習ってても普通の人は殆ど使わないよね それ使うやつだいたいヤバいヤツ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 11:57:27.65 ID:fwgZuH4y.net
その単語聞いて懐かしい感じはするけどなんの事かさっぱり忘れてる

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:07:22.67 ID:iK2jbOmQ.net
育ちが分かるよな

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:10:35.37 ID:7ZbPVzMR.net
歴史の授業で聞いたくらいかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:18:44.24 ID:zY2VtZlU.net
士農工商SF作家

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:22:33.15 ID:lRazTtSl.net
そしてあいつは渡来人

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:22:53.37 ID:o1mBkw7J.net
昭和のマンガではたまに見たな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:27:20.84 ID:3941wthX.net
既に日常で使わない言葉だからな。まだ差別とか残ってる地域の人かな?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:30:55.29 ID:fzOPb/+M.net
指導要項に入ってたら確実にバッシングくるやーつ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:34:51.94 ID:lRazTtSl.net
>>955
そーなん?習うのは大切とは思うがなぁ背景を知ることでこーゆーのはいかんなとか思うことが成長に繋がると思うんだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:35:25.72 ID:Y4Uy3A7b.net
話題についていけないと思ってレス見たら途中でレス番が飛んでるんだが
どういうことなんだよ
NGワード使ってるのか

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:45:30.14 ID:H0qri2l3.net
>>957
なんかアプリ使って無い?
Jstyleなんかはよく狂うよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:50:33.87 ID:Y4Uy3A7b.net
>>958
うん。アプリ使って、いわゆるNGワードのレスそのものを表示させないようにしてる
だから見えないけどなんらかのNGワードが入ってる可能性はある

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:08:17.20 ID:wJV+yYyD.net
こんなスレじゃNGワードだらけだろう

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:13:10.87 ID:GRMd3gH3.net
思想凝り固まった車脳が出没するからな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:13:47.91 ID:fwgZuH4y.net
>>957
自分で設定しておいてレス番が飛んでるのはどういうことだ、はないだろう

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:17:20.00 ID:AGrn82Tj.net
共有あぼーんもよくなる

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:54:35.45 ID:kz42fdGy.net
キチガイ自認してる奴が常駐してるスレだもの

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:02:40.46 ID:Rl6M0cUD.net
法律系の話題でバカにされると怒り狂うからなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:57:45 ID:mmPA0XnY.net
お前らが学んだ江戸の身分制度は
間違いだらけ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:16:41 ID:G9HAmO6l.net
このひと月の間にポストにN○Kからの封筒が二回も入ってる(うちの住所無しだから投げ入れ)
至急中読んで何日までに返信寄こせだとさ
契約もしていないのに何故命令されなきゃアカンねん
封を開けることなくゴミ箱行きです

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:40:49 ID:3K0h6HZi.net
何言ってんだこいつ?
また発狂してんの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:41:29 ID:9LbNthSt.net
クッソ高い受信料を金ドブして8Kやられてもな
エンドユーザ向けは当分4Kまででいいよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:47:18 ID:EnV+LWB6.net
4kすらいらないんだよなあ……

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:49:04 ID:VZkdbSC/.net
N○K自体いらないんだよなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:49:32 ID:EnV+LWB6.net
だが次スレは要る

☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573631315/

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:49:41 ID:AJseCGP5.net
技術的なもんに使う分は別にいいかな
教育テレビにまで糞吉本やら乃木坂やらの出演料にはムカつくけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:14:45 ID:i8VGsTTy.net
ニュースと教育だけで良いだろ
公共放送で公共性のないバラエティとかドラマとかやってんじゃねーよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:17:40 ID:fToYa0yy.net
動物とか植物のドキュメンタリーが見たい

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:27:24 ID:AYx5/HCf.net
24時間ナショジオだけ流してくれればそれでいい

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:32:13 ID:zY2VtZlU.net
NHKは無くても良いけどNHKをブッ潰す人はもっと要らない
見てて気持ち悪い

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:34:20 ID:oTTQPrI+.net
ザ・無責任他力本願

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:42:51 ID:dOi8Ql33.net
台風の時にガラスに貼った養生テープの残った糊剥がしに呼ばれて大変だった。
直射日光が当たってた場所だけ残りまくるのな。
ロックタイトのスプレーのやつが活躍したけど、まだ鼻の奥でニオイする。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:51:57.78 ID:4T3a+dmU.net
パークリで簡単に落とせるのに…

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:57:28.14 ID:9LbNthSt.net
まあ普段から飛散防止の透明フィルム貼っときゃいいだけなんだがな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:01:51.08 ID:dOi8Ql33.net
>>980
パークリも行けるのか、いつか糊剥がしする時は使ってみる。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:03:06.62 ID:MbMR3PI8.net
駐輪場で知らんオッサンが二人座り込んで深刻そうに話をしておったから、黙って空いてるとこに停めた
最近はヤバいオッサン多いから仕方ないわな
いい歳して座り込んで人生相談してんじゃねえよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:22:15.01 ID:CENxnB+m.net
ヤバいおっさんてなんだよw

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:24:24.73 ID:QEQ7VJw3.net
NHK大阪でニュースになっとった
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1194254573235359745
警察と南海電車で厳正に対応するんやて
バカッターの警察沙汰や
面割れてるし速攻捕まるで
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1190611060861984770
タクシーの当て逃げでも追われてるし完全アウトや
https://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1184108288394158080
(deleted an unsolicited ad)

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:27:04.16 ID:SLOSGJQk.net
出川哲朗じゃないかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:42:01 ID:7jBvgnHB.net
>>977
電波ヤクザ工作員は相変わらず暇だな

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:42:34 ID:7jBvgnHB.net
>>985
標準語も喋れない穢多の信号無視も対処させろよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:49:52 ID:qicGWgIg.net
帰れ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:00:21 ID:o1mBkw7J.net
>>977
お前が代わりに壊してくれたらぶっ潰す人は居なくなるよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:10:07 ID:jS2z3OsZ.net
>>965
足らん
自分の無知を棚に上げて、条文にも判例にも基づかないナゾ理論で馬鹿にされるのは我慢ならんだけ

あの程度の狂気に、お前は恐怖したのか?
怯懦なことよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:42:54 ID:mY4zRJjQ.net
>>886
治るまでサドルを5mm下げなはれ!

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:41:53.88 ID:QEQ7VJw3.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191113/2000022355.html

アホが
はよつかまれやボケッ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:47:37.18 ID:0wpFJtIj.net
>>993
流石関西人・・・馬鹿すぎる

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:18:19 ID:QxP0eLu6.net
>>991
法学部出てから言えよwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 00:29:58.79 ID:NLeIklMh.net
ほうっ!!

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 00:38:03.48 ID:PirBEOgd.net
>>995
また発狂するだろイジるのやめとけ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:51:08 ID:NLeIklMh.net
うほっ!!

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:51:24 ID:DPEcvFqi.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:55:29 ID:YZkYe2zQ.net
やらないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200