2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 122人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 03:43:19 ID:JUL8SfV0.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572272471/

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:00:09.96 ID:c8q2B6nI.net
>>657
>事実ってのは、前照灯が点いたり消えたりしてるだけだからなwwwwwwwww
法令規則には夜間路上にあるとき消さなければならない状況は指定されていて
それ以外で好き勝手に消して良いなんて条項は存在しない

自動車は前照灯の点滅が禁止されているが自転車は禁止されていないなんて言うお馬鹿がいるが
自動車だって前照灯の点滅は禁止されていないし、点滅灯を付けることも禁止されていない
意味も無く勝手に消灯することは許されていないのだ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:01:01.30 ID:blDPlppb.net
>>664
はぁ?
取り締まりの結果についての言ってるのは俺じゃないってwww
俺の言っていないことを言ってるとして話をすんなってwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:05:51.83 ID:blDPlppb.net
>>664
> 無灯火は違法なのか否か」だけを答えろ┐(´ー`)┌

答えたじゃんwww
> あっ、普通に無灯火は違法になるからな。

それと点滅が違法じゃなくて、公安委員会が定める灯火が点いていないから違法なのだよ?

分かるか?
点滅させたから無灯火になるんじゃないんだってw

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:09:38.30 ID:VQai78U7.net
>>665
>「法令上無灯火には点滅しか点いていない前照灯が含まれる。」
>としているんだけど?
お前がそうしていたら違法になるのか?んな訳ねーよな┐(´ー`)┌それくらいは理解できるだろ┐(´ー`)┌
ああ、ここには「はい」か「いいえ」で答えろよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

で。お前がそう「している」のは分かるから、「そうされている」事を挙証しろよ┐(´ー`)┌

>>667
>取り締まりの結果についての言ってるのは俺じゃないってwww
>俺の言っていないことを言ってるとして話をすんなってwww
「取り締まりを受けていない事例は見当たらない」=点滅は見逃されることなく取り締まられる。
必ず取り締まられると断言しているのである┐(´ー`)┌
さぁ、取り締まり事例を示そうか、違法じゃないけど違法派(笑)さん┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

点滅違法スレ(笑)も8年目。さぁ、ここでババーンと事実を提示して俺ら合法派を論破しようぜ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:12:12.50 ID:VQai78U7.net
>>668
>それと点滅が違法じゃなくて、公安委員会が定める灯火が点いていないから違法なのだよ?
>分かるか?
>点滅させたから無灯火になるんじゃないんだってw
これなら分かるよ┐(´ー`)┌

前照灯を点滅させたら無灯火になるんじゃなく、点滅させたら公安委員会が定める灯火がついていないから無灯火。
略して「点滅させても無灯火じゃないけど点滅させたら無灯火」完成である┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

頭をつかってコレじゃぁ救いようが無さすぎるぞ、気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:13:20.66 ID:blDPlppb.net
>>669
「いいえ」

俺がそうしてるんじゃなく法令上そうなってるのな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:15:48.45 ID:blDPlppb.net
>>669
だからよ、それは何の話で出てきた?
読解力が無さ杉だろ?
俺はそれを一切違法の根拠にはしてないぞwww

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:30:08 ID:blDPlppb.net
>>670
やっぱり、どっか抜けてるなwww

> 点滅させたら公安委員会が定める灯火がついていないから無灯火。
点滅させても公安委員会が定める灯火がついていれば無灯火ではないから。

もしかして
いろんなことをいっぺんに考えられないとか、いろんなことのつながりを理解できないとか
何かの病気ですか?
レスするときに、無駄な引用を付けるのも
記憶力に障害があるとかなにかの病気のせいですか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:35:42 ID:VQai78U7.net
>>671
>>>「法令上無灯火には点滅しか点いていない前照灯が含まれる。」
>>>としているんだけど?
>>お前がそうしていたら違法になるのか?んな訳ねーよな┐(´ー`)┌それくらいは理解できるだろ┐(´ー`)┌
>>ああ、ここには「はい」か「いいえ」で答えろよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>「いいえ」
>俺がそうしてるんじゃなく法令上そうなってるのな。
「法令上そうなっている」のであれば、説明と称する妄言以外の文書でそれを示せるな┐(´ー`)┌
さぁ、示していただこうか┐(´ー`)┌

>>672
>だからよ、それは何の話で出てきた?
>読解力が無さ杉だろ?
>俺はそれを一切違法の根拠にはしてないぞwww
合法派の根拠を否定しているのだから、まさに「違法の根拠にしている」のだよ┐(´ー`)┌

「取り締まりを受けていない事例は見当たらない」=点滅は見逃されることなく取り締まられる。
必ず取り締まられると断言しているのである┐(´ー`)┌
さぁ、取り締まり事例を示そうか、違法じゃないけど違法派(笑)さん┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

ここらで一発、「うそはついていなかった」と証明してみせようか┐(´ー`)┌虚言癖さん┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:37:43 ID:blDPlppb.net
>>674
光度を有するは光度を有したり有さなかたりと違う

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:40:24 ID:blDPlppb.net
>>674
合法派の根拠を否定?
疑問にを思ったことを書いただけなんだが?(>>603)
ねちねちいちゃもんつけてきて何をいいだすんだ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:43:38 ID:VQai78U7.net
>>673
>> 点滅させたら公安委員会が定める灯火がついていないから無灯火。
>点滅させても公安委員会が定める灯火がついていれば無灯火ではないから。
それは論点ですらない┐(´ー`)┌

>もしかして
>いろんなことをいっぺんに考えられないとか、いろんなことのつながりを理解できないとか
>何かの病気ですか?
それはお前だ┐(´ー`)┌
「いとんなことをつなげても」点滅させたら無灯火と言っている事を認められない┐(´ー`)┌
認めないうえで「点滅させたら無灯火」と言ってるんだから全くお話にならないな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>675
>>>俺がそうしてるんじゃなく法令上そうなってるのな。
>>「法令上そうなっている」のであれば、説明と称する妄言以外の文書でそれを示せるな┐(´ー`)┌
>>さぁ、示していただこうか┐(´ー`)┌
>光度を有するは光度を有したり有さなかたりと違う
回答になっていない。こちらは「法令上そうなっているのであれば文書で示せ」と言っている┐(´ー`)┌

まさか、文書の1つもないのに「法令上そうなってる」と断言したのではないだろうな┐(´ー`)┌
それでは「俺は嘘をついている」と自白しているのと同じことだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:45:10 ID:vDtvwzPc.net
>>662
点滅は光が点いたり消えたりする現象であって、光源の強度である性能が出現したり消滅したりなんて超常現象では無いwwwwwwwww

製造時から前照灯が元々持っている光度、例えば1000cdの性能を持っている前照灯が、規定の光度400cdを有するというのは、1000cdの光度に400cdが内包されてるという事であって、その400cdが点滅に合わせて消滅するなんて超常現象は、お前の脳内でしか起きねえからなwwwwwwwww

つまり、点滅は光度を有したり有さなかったりなんて超常現象は、お前が妄想したホラ話って事だwwwwww

そして、法令にそんな超常現象を規制する規定は存在しねえんだよwwwwwwwww

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:45:52 ID:vDtvwzPc.net
>>663
ぎゃははははははははははははははははははははは
点滅は違法とハッキリ言ってる事に対して、点滅は違法じゃねえと言ってると理解しろってのは、さすがにキチガイ過ぎるんじゃねえか?wwwwwwwwwwww

【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】

【点滅は要件を満たさなければ違法】

ハッキリと点滅は違法だと言ってんじゃねえかよwwwwww
そう言っておきながら、>>605,641で点滅は違法じゃないと支離滅裂な事を言ってる虚言癖がお前だwwwwwwwww

つまり、【点滅は違法じゃないけど違法】だと言ってんだろお前wwwwwwwwwwww

自分の言ってる事まで捏造してしまう、さすがマジキチ精神異常者だわなあwwwwwwwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:46:56 ID:VQai78U7.net
>>676
>合法派の根拠を否定?
>疑問にを思ったことを書いただけなんだが?(>>603)
>ねちねちいちゃもんつけてきて何をいいだすんだ?
いや、「疑問におもった」とねちねちいちゃもんをつけているのがお前なのだよ┐(´ー`)┌
覆す根拠を示すべきお前が何ら根拠を示せない。つまり、「取り締まりは行われていない」と認めるしかないのだよ┐(´ー`)┌

理解できた?じゃぁ、健常者として取るべき選択肢を取ろうか┐(´ー`)┌

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:47:03 ID:vDtvwzPc.net
>>665
>含まれているから

無灯火の規定に点滅が含まれる?wwwwww
灯火規定に点滅が明文化されてるその法文を挙げてみろ虚言癖wwwwwwwww

>「法令上無灯火には点滅しか点いていない前照灯が含まれる。」
>としているんだけど?

それは前照灯が無灯火違反なだけで、点滅は関係ねえだろwwwwww
その無灯火の規定に点滅は含まれてねえんだから、光色か光度が違反しただけだよなあwwwwwwwwwwww

点滅は何処にも規定されてねえから、点滅と無灯火は一切関係ねえだろwwwwwwwww
つまり、点滅を無灯火と言ってるお前の主張は類推解釈のホラ話確定だwwwwwwwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:49:10 ID:VQai78U7.net
点滅は無灯火に含まれる(根拠無し)
無灯火に含まれるのだから取り締まりは行われる(実例無し)

全く話にならねぇ┐(´ー`)┌
自分が何を主張しているのか顧みろ、そして恥じろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:59:32 ID:blDPlppb.net
>>681>>682
ここまで話してもお前らには通じないようだな。
他人の言ってることを理解していない。
いや、理解できないが正しいかwww

点滅は何だと思ってるんだろ?
このキチガイどもはwww

点滅が灯火じゃないなら、何故ここで騒いでるんだろ?
関係ないならここに来る必要もないだろうにwww

韓国は良く分からんなw

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:00:47 ID:blDPlppb.net
あぁーあ。

お花畑くんが現れたらグランドスラムとなったのになwww

残念である。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:13:36 ID:VQai78U7.net
>>683
>ここまで話してもお前らには通じないようだな。
通じているから「またコイツ嘘ついてやがるよwソース出せと詰め寄れば逃げるぞwww」と弄ぶのだよ┐(´ー`)┌

で、根拠となる文書と事実はまだ示せないのかね?┐(´ー`)┌

>>684
どう見ても「馬鹿が自滅した」というグランドスラムは達成しているよな┐(´ー`)┌
お前はこのスレの中で一番の虚言癖である。おめでとう┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:15:46 ID:c8q2B6nI.net
>>681
>灯火規定に点滅が明文化されてるその法文を挙げてみろ虚言癖wwwwwwwww
点滅灯は規定されていない=点滅灯は前照灯には含まれていない
ってことなのだが

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:21:30 ID:VQai78U7.net
>>686
>点滅灯は規定されていない=点滅灯は前照灯には含まれていない
含めないのであれば明示される(根拠規定、保安基準の細目を定める告示)

さぁ、「含まれていない」を法令で指し示そうか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>ってことなのだが
「ってことなのだが」と、「そう思った」を事実にしてはいけない。
含まれず無灯火になるなら、必ずそう法令に明記されるか、有権解釈として明言されるのだよ┐(´ー`)┌
どちらもないのであれば、違法であると誰にも判断「されていない」のだからな┐(´ー`)┌
判断されていないのにただの虚言癖でしかないお前に判断はできない。お分かり?┐(´ー`)┌

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:27:06 ID:vDtvwzPc.net
>>683
点滅=灯火だなんて思ってる低知能の朝鮮人が、無灯火に点滅が含まれるとホラ吹いてただけだろ?wwwwwwwww

つまり、虚言癖のお前が【規定が存在しねえ点滅に、他の規定を適用した類推解釈で無灯火にした】と自白したんだよなあwwwwwwwww

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:43:42.73 ID:3Pjv0vWp.net
>>639
> 規則は「光度を有する前照灯」であって「光度を有したり有さなかったりする前照灯」ではない。
そうだな。
光度を有する前照灯を点滅モードでつけていれば合法だな。

> > で、「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」と言っているのがお前だけなのはなぜだ?
> (´・ω・`)知らんがな
お前が基地外だからだよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:59:22.46 ID:bb2e0zsY.net
そもそも法は「光度を有すること」を求めたりはしてないけど。頭悪いなあ。
法が求めてるのは「10メートル先の障害物が確認できる光度を有すること」だ。
つまり点滅だろうがダイナモだろうが「10メートル先が確認出来ること」=「法が求める光度を有すること」なのだな。

結果として、法は前照灯の性能ではなく結果を求めてるということなのだ。
普通の知性持っていれば理解出来ること。

「光度を有する論」は頭の悪い奴が、10メートル先が確認出来て安全上問題ないにも関わらず、
点滅を違法にする目的で考案された文脈の一部を切り取り文意を歪める幼稚な詭弁に過ぎないから。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:01:29.49 ID:bb2e0zsY.net
で、現実ではたった10メートル先を確認出来ることは多くの場合無灯火でもクリアできる程度の話。
よほどの山奥とか僻地とかに住んでりゃ別だけど。

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:09:19.96 ID:c8q2B6nI.net
>>687
>含めないのであれば明示される(根拠規定、保安基準の細目を定める告示)
自転車の前照灯は保安基準とは無関係
法は灯火をつけろと言い、公安委員会規則は自転車前照灯とだけしか言わず
自転車点滅前照灯は指定していない
自転車前照灯は自動点滅動作するものが排除されているのは公知であり
自転車前照灯とは別種の灯火である

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:28:56 ID:bb2e0zsY.net
>>692

>自転車点滅前照灯は指定していない

法は点滅の除外も常時点灯の義務も明示してないので、突然点滅も含まれ得るよ。

お前さんの理屈だと常時点灯も指定していないので排除されることになる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:33:38 ID:vDtvwzPc.net
ID:blDPlppb ID:c8q2B6nI

フルボッコじゃねえかwwwwwwwww

お前って、法令に存在してねえ事を、いつも妄想や願望で捏造するよなあwwwwwwwww

ここは妄想やホラ話を騙る場じゃねえから、そういう妄想虚言はお前の掛かり付け精神病院で、存分に披露してきてくれwwwwwwwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:36:56.21 ID:bb2e0zsY.net
法解釈の基本的な知識と論理的な思考が出来れば>>692みたいなマヌケなことは言わないのに。

法はやってはいけないこと=禁止と、やらなくてはいけないこと=義務と、やってはいけないことをやった場合の罰=罰則が明示されている。
点滅に関していうと、禁止する条文も、点滅以外の灯火を義務とする条文もないというのが現実。
さらに馬鹿お得意の「点滅は灯火の要件にあたらない」という願望を根拠にした独自解釈も法的根拠は一切ない。

ホントに頭の悪い奴は際限ないなとつくづく思う。

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:38:56.09 ID:bb2e0zsY.net
つか、何の根拠もなく言ってる自覚ぐらいあるだろうに、何でそこまで断定口調で言い切るのだろう。
ハッタリにしても酷すぎる。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:11:54 ID:nIkr5y3k.net
まぶしいから、マジで切れそうになる!
手にバット持ってたら、すれ違いザマに、何かしそうな俺!

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:12:45 ID:VQai78U7.net
>>692
>>含めないのであれば明示される(根拠規定、保安基準の細目を定める告示)
>自転車の前照灯は保安基準とは無関係
無関係ではない┐(´ー`)┌

政令は「保安基準で設ける前照灯、尾灯〜」「公安委員会が定める灯火」をつけなければならないと規定している┐(´ー`)┌
つまり、保安基準で設ける灯火と、公安委員会が定める灯火は全く同じ概念である┐(´ー`)┌

>自転車前照灯は自動点滅動作するものが排除されているのは公知であり
>自転車前照灯とは別種の灯火である
法 令 上 排 除 さ れ て い る と 公 知 で あ る な ら 、その文書を引用して示せ┐(´ー`)┌

勢いあまって即バレる嘘をつく。ほんと虚言癖ってのは救いようが無いな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:59:18 ID:c8q2B6nI.net
>>698
>法 令 上 排 除 さ れ て い る と 公 知 で あ る な ら 、その文書を引用して示せ┐(´ー`)┌
誰も「法令で」なんて言っていない訳だが(w
法令規則だけが全てじゃないのよ、コンピュータ君には解らないことだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:08:44.52 ID:VQai78U7.net
>>699
>法令規則だけが全てじゃないのよ、コンピュータ君には解らないことだけど
論点は「違法か否か」なのだから、法令規則とそれに準じる有権解釈や判例だけが全てだよ┐(´ー`)┌

ほら、文献で示しなよ┐(´ー`)┌
公知なんだからいくらでも出せるだろ┐(´ー`)┌ほら、早く┐(´ー`)┌

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:27:54.87 ID:oF92zV3H.net
どーでもいいけど罪刑法定主義くらいは理解してから発言し露世とは思う。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:53:39 ID:luGEcfuU.net
>>637
・0.4lmで光るモードでは0.4lmの性能しかない

fireflyモードが違法かどうかじゃなく、ここが問題なんだろうがw
よって、「故にfireflyモード違法である」という一文を箇条書きに入れる必要は全くない


その見解の相違によって、神田水道橋の主張する「性能を有するライトかどうかは、つける前に決まっている。どんなモードでつけようとライトの性能は変わらない」という「点滅を合法とする理屈」が否定されるんだろうが


ニワトリは鳥だけど飛べない

ニワトリは鳥ではないから飛べない
では、「飛べない」という結論は同じだが、言ってることは全然違う

つまり、wwwの主張が
>>627で本人が言うように現実での事実なら、神田水道橋の唱える合法論は誤りということになる

見解の相違とか、アホかとw
それ言ったら違法派と合法派すら「見解の相違」だろうがw

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:02:51 ID:vDtvwzPc.net
>>699
>誰も「法令で」なんて言っていない訳だが(w

公安委員会規則から点滅は排除されてんだろ?www
「法令」である「公安委員会規則」から、自動点滅は排除されてると>>692で言ってるよなwwwwwwwww

自分の発言まで忘れてしまう痴呆老人wwwwww

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:04:15 ID:vDtvwzPc.net
>>702
合法派が言ってる事実www
点滅に関する規定が存在しねえから罪刑法定の原則により前照灯の点滅は無条件で合法wwwwwwwww

自称合法派の虚言癖が言ってるホラ話>>34www
規定(条件)が存在しねえ事(点滅)を、別の規定(要件)に適用した類推解釈で違法wwwwwwwww

こういうのを見解の相違って言うんじゃねえのか?wwwwwwwww
あ、事実とホラ話の相違かwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:10:44 ID:vDtvwzPc.net
しっかしまぁ、キチガイの主張は何度見ても物凄え論理だよなあwwwwwwwwwwww
いや、ホントマジでwwwwwwwww


>他の人は「点滅」を「点滅する前照灯」「点滅する灯火」という意味で使ってる
>だから、「点滅は無条件で合法」にはならない


つまり、


他の人は言葉の意味を違う意味で使ってるw
【だから】合法を違法に出来るw


要約すると、


他の人は言葉を違う意味で使ってるw
【だから】類推解釈したwww


他の人を根拠に法令を捻じ曲げるwww
キチガイにしか出来ねえ論理だわなあwww
ぎゃははははははははははははははははははは

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:11:42 ID:blDPlppb.net
>>694
> お前って、法令に存在してねえ事を、いつも妄想や願望で捏造するよなあwwwwwwwww
まさか同一人物だと思ってるのか?

何にしろ、法令規則に存在しないことを根拠に合法だと喚いてるのは脱法派じゃねーかよwww
自分らで言ってるだろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:24:28 ID:blDPlppb.net
>>685
通じているから?
話が通じるってどういうことか分かってる?
通じてないからそういうことを言い出すんだろwww

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:30:30 ID:blDPlppb.net
>>688
点滅の意味と点灯の意味は違うんだぁーとか言いたいのか?
それは間違っていないけど、そういう話じゃないからwww

自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみてなんだと思う?
それに灯火の法令規則を適用するのが類推解釈になるか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:14:32 ID:vDtvwzPc.net
>>706
何にしろ、法令規則に存在しねえ事を根拠に合法なのは、罪刑法定の原則で証明されてるわなあwwwwwwwww

お前の場合は、法令規則に存在しねえ点滅を、法令規則に存在しねえ理由で灯火規定に適用して【違法】だと騙ってんだろwwwwwwwwwwww
そして今度は点滅は違法じゃねえと、支離滅裂で矛盾した言い訳を噛ましてるしよwwwwwwwww


【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】

【点滅は要件を満たさなければ違法】


つまり、【点滅は違法じゃないけど違法】だと言ってんだろお前wwwwwwwwwwww

自分の言ってる事まで捏造してしまう、さすがマジキチ精神異常者だわなあwwwwwwwww

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:15:26 ID:VQai78U7.net
>>706
>何にしろ、法令規則に存在しないことを根拠に合法だと喚いてるのは脱法派じゃねーかよwww
抵触する規定が存在しないんだから合法なのは当たり前だろ┐(´ー`)┌
罪 刑 法 定 主 義 を正しく理解しろよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>707
>通じているから?
>話が通じるってどういうことか分かってる?
>通じてないからそういうことを言い出すんだろwww
話しが通じるとは、お前の主張をそのまま鵜呑みにする事ではない┐(´ー`)┌

お前の主張が全く通らねぇのは、そこに法的根拠が何もないからである┐(´ー`)┌
「法令に光度を有する前照灯とあったから、点滅は光度を有したり有さなかったりする前照灯!」
これで一体誰が「そうなんだ、じゃぁ無灯火で違法だね」なんて理解を示すのだろうか┐(´ー`)┌

あたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:16:07 ID:vDtvwzPc.net
>>708
当たり前だろwww
点滅は灯火じゃねえからなwwwwww
だが、お前は点滅は灯火だとホラ吹いてるし、そのホラ話の主張を取り下げる積もりもねえと言ってるだろwwwwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/653

しっかしまぁ、点滅=灯火なんて馬鹿丸出しな事を強弁してて、恥ずかしくねえのかよwwwwwwwwwwww
知的障害者だってバレバレじゃねえかwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

>自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみてなんだと思う?
>それに灯火の法令規則を適用するのが類推解釈になるか?

つまり、お前が前照灯の点滅を見て何だと思ったから、規定が存在しねえ点滅に灯火規定を適用して類推解釈したと自白したんだなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:16:19 ID:VQai78U7.net
>>708
>自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみてなんだと思う?
「ああ、点滅してるね」┐(´ー`)┌

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:24:15 ID:vDtvwzPc.net
ウケる!wwwwwwwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:25:35 ID:blDPlppb.net
>>709
何度言っても分からないのなwww

俺の主張。

 点滅させる
 →法律では規定されていないから違法とはいえない。
 
 前照灯を点滅でつける
 →前照灯を点滅でつけてはいけないと
  法律で規定されていないから違法とはいえない。

お前は、これを読んで、
> お前の場合は、法令規則に存在しねえ点滅を、法令規則に存在しねえ理由で灯火規定に適用して【違法】だと騙ってんだろwwwwwwwwwwww
とするんだ?
真逆だろwww

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:28:01.36 ID:blDPlppb.net
>>710
点滅のみしか点けていなければ、
法令規則にある前照灯の規定に抵触するだろ?

定められた前照灯がついていないので無灯火となる。
違法だ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:31:26.79 ID:vDtvwzPc.net
点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

点滅は違法だが、点滅は違法では無い!www

まさに【頭おかしい】wwwwwwwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:31:34.35 ID:blDPlppb.net
>>710
> 話しが通じるとは、お前の主張をそのまま鵜呑みにする事ではない┐(´ー`)┌
だからって歪曲すんなよw
歪曲しなけれれば理解できない知識レベルだからって、やっちゃいけないことなw

> 「法令に光度を有する前照灯とあったから、点滅は光度を有したり有さなかったりする前照灯!」
スマン、まともな日本語で頼む。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:31:53.01 ID:vDtvwzPc.net
>>714
>お前は、これを読んで、

いや違うwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572272471/669


全く言い訳にもならねえなwwwwwwwww

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

自分の主張さえ言ってなかった事に捏造しようとする虚言癖が、ホラを吹いてたとバレてどんな言い訳をすんのか楽しみだなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

マジで精神病院で診て貰った方がいいぞお前wwwwwwwwwwww
本物だから( ̄m ̄) ウププッ


お前の場合は、法令規則に存在しねえ点滅を、法令規則に存在しねえ理由で灯火規定に適用して【違法】だと騙ってるわなあwwwwwwwwwwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:33:33.48 ID:vDtvwzPc.net
>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触するだろ?

前照灯の規定のどの部分に点滅が抵触するのかね?wwwwww
どこに点滅という文字が明記されてるのかね?wwwwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:34:07.60 ID:blDPlppb.net
>>711
> つまり、お前が前照灯の点滅を見て何だと思ったから、規定が存在しねえ点滅に灯火規定を適用して類推解釈したと自白したんだなwwwwwwwwwwww
なるほど。
自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火じゃない。」と思うんだwww

頭おかしい。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:35:26.46 ID:blDPlppb.net
>>712
> 「ああ、点滅してるね」┐(´ー`)┌
何が点滅してると?

お前もw
自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火じゃない。」と思うんだwww

頭おかしい。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:36:58.43 ID:blDPlppb.net
>>716
自分でおかしくしておいてこれかよ?

おかしいのはお前だwww

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:38:10.98 ID:vDtvwzPc.net
>>720
点滅は灯火だが、灯火は点滅じゃねえんだろ?wwwwwwwww

つまり、お前は、自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火でも無ければ点滅でも無い」と思うんだろ?wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:38:32.88 ID:blDPlppb.net
>>718
なるほど。都合の悪いものはやっぱり見えないとwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:38:57.15 ID:vDtvwzPc.net
>>722
【頭おかしい】お前の主張だぞwwwwww

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

点滅は違法だが、点滅は違法では無い!www

まさに【頭おかしい】wwwwwwwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:39:52.08 ID:blDPlppb.net
>>723
ますます訳分からなくなるんだなwww
普通の思考でお願いしたいもんだ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:40:40.01 ID:vDtvwzPc.net
>>724
このまんまお前の主張だぞwwwwwwwww
何が都合が悪いのか教えてくれよ虚言癖wwwwwwwww

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

自分の主張さえ言ってなかった事に捏造しようとする虚言癖が、ホラを吹いてたとバレてどんな言い訳をすんのか楽しみだなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

マジで精神病院で診て貰った方がいいぞお前wwwwwwwwwwww
本物だから( ̄m ̄) ウププッ


お前の場合は、法令規則に存在しねえ点滅を、法令規則に存在しねえ理由で灯火規定に適用して【違法】だと騙ってるわなあwwwwwwwwwwww

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:43:38.20 ID:vDtvwzPc.net
>>726
ほれwwwwwwwww

>点滅は灯火とは言ったが、灯火を点滅と言った覚えはないぞ?

点滅は灯火だが、灯火は点滅じゃねえんだろ?wwwwwwwww

つまり、お前は、自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火でも無ければ点滅でも無い」と思うんだろ?wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは


653 ツール・ド・名無しさん sage 2019/10/16(水) 22:47:01.81 ID:hZPwO0nG
>>652
点滅は灯火だ。
この主張を消そうとも思わないし消す理由もない。

点滅は灯火とは言ったが、灯火を点滅と言った覚えはないぞ?
俺が言っていない事を、お前は言い出して、俺が言ったことにするのは止めろよ。

自分で言ってることと他人が言ったことも分からないのは、
脱法派にはありがちなんだけど、なんでなんだろ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:52:04 ID:vDtvwzPc.net
>>720,726
>自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火じゃない。」と思うんだwww

お前は、

自転車が向かってきて、【灯火が点滅=灯火】をみて、つまり、【灯火が灯火】をみて「それは灯火でも無ければ点滅でも無い」と思うんだろ?wwwwwwwwwwww

お前は頭おかしいよなマジでwwwwwwwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:53:18 ID:blDPlppb.net
>>727
うん、俺の主張だ。
だが、
点滅を違法としてるのではなく、法令規則にある(=法令上の)軽車両の灯火を違法としているものだ。

それが何か?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:54:26 ID:blDPlppb.net
>>729
お前は、そう思うと思うんだなwwwwwwwww

頭おかしい。

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:02:11 ID:vDtvwzPc.net
>>730
>点滅を違法としてるのではなく、法令規則にある(=法令上の)軽車両の灯火を違法としているものだ。

【点滅のみでは】と【規定が存在しねえ点滅を理由】に類推解釈して、軽車両の灯火を違法にしたと自白したんだよな?wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:03:27 ID:vDtvwzPc.net
>>731
だってそうだろ?wwwwww
点滅は灯火だが、灯火は点滅じゃねえんだろ?wwwwwwwww

つまり、こうなるわなwwwwwwwww

>自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火じゃない。」と思うんだwww

お前は、

自転車が向かってきて、【灯火が点滅=灯火】をみて、つまり、【灯火が灯火】をみて「それは灯火でも無ければ点滅でも無い」と思うんだろ?wwwwwwwwwwww

お前は頭おかしいよなマジでwwwwwwwww

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:36:11 ID:blDPlppb.net
>>732
だから、点滅は法令8にないから違法じゃないっといってるだろ?
何が気にくわなくていちゃもんつけてくんだよ?

あのな、点滅は違法だと言っているというのはお前らの主張だぜ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:42:28 ID:blDPlppb.net
>>733
やっぱりそういう思考なんだwww


では、お前の思考に合わせて・・・

お前の中では灯火は灯火器なんだよな?
軽車両の灯火と書かれていたら軽車両の灯火器になるよな?

で、灯火は灯火器なんだよな?
軽車両の灯火器と書かれたいたら軽車両の灯火器器となるよな?

やっぱり、灯火は灯火器だから、
軽車両の灯火器器か軽車両の灯火器器機となる。

灯火器器機機器機器機器器器機・・・・・・
終わんねぇーwwwwwwwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:43:40 ID:/scRnN8e.net
>>636
1日見てないだけで、未読が100件もあったよ。もう、読む気も起きないね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:49:40 ID:blDPlppb.net
全部読もうとしてたり?

全部読む必要はなし。
どうせ大したことは言っていないw「

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:51:14 ID:blDPlppb.net
>>735誤変換はご愛敬ってことでw

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:51:30 ID:9uCh7V7A.net
>>734
お前の言ってる事であってイチャモンじゃねえだろwwwwwwwww
点滅は法令に存在しねえのに、点滅を理由に灯火を違法だと類推解釈したんだよなあwwwwwwwww

>>あのな、点滅は違法だと言っているというのはお前らの主張だぜ?

ほれ、これがお前の主張だwwwwww

>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触するだろ?

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。

点滅を理由に違法と言ってるわなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

マジで精神病院で診て貰った方がいいぞお前wwwwwwwwwwww
本物だから( ̄m ̄) ウププッ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:52:24 ID:9uCh7V7A.net
>>735
>点滅は灯火だ。
>この主張を消そうとも思わないし消す理由もない。

と言ってるキチガイの主張を、キチガイ自身の別の主張に当て嵌めないとなwwwwwwwww

>【灯火】のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>だが、【灯火】のみでは要件を満たすことができないから、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。

カオスだなwwwwwwwww
まさにキチガイの脳内そのものwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

>お前の中では灯火は灯火器なんだよな?

俺の中じゃなくて【世間一般常識】でなwwwwww
灯火の器物としての総称が灯火器だからなwww
前照灯という灯火は、前照灯という灯火器だからなwwwwwwwww

>軽車両の灯火と書かれていたら軽車両の灯火器になるよな?
で、灯火は灯火器なんだよな?
>軽車両の灯火器と書かれたいたら軽車両の灯火器器となるよな?

さすがマジキチwwwwww
灯火器が灯火器器???wwwwwwwww
何故そうなるのか全く理解不能wwwwwwwww
軽車両の灯火器なら軽車両の灯火器だろwwwwwwwww

>灯火器器機機器機器機器器器機・・・・・・
>終わんねぇーwwwwwwwww

お前の脳内を表してるんだなwwwwwwwww
まさにマジキチwwwwwwwwwwww

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:58:08 ID:9uCh7V7A.net
>>738
そもそも【点滅=灯火】だと強弁してんのに、【灯火=点滅】じゃねえって、世の中の道理に反した主張ってのは、キチガイにしか出来ねえ事だよなあ?wwwwwwwww

それはどんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:59:16 ID:blDPlppb.net
>>739
ホント馬鹿なんだなw
点滅を違法と言ってないってw
軽車両の灯火が違法になるといってるんだってwww

マジで分かんないのか?
マジデ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:00:40.07 ID:9uCh7V7A.net
それはつまり、

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

って事だよなあ?wwwwwwwww
そして、

点滅は違法だが、点滅は違法では無い!www

と言ってるお前の矛盾した主張そのものだよなあwwwwwwwww

まさに【頭おかしい】wwwwwwwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:03:46.62 ID:blDPlppb.net
>>740
はいはいはいwww
灯火器器機機器器器機機器器器機機器器器機機器・・・・・・

世間一般の
灯りの概念さえ持っていれば・・・
灯りを理解さえしていれば・・・





「灯り」を「あかり」としか読めないキチガイには無理なんだよなぁ〜。




                                .

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:05:06.24 ID:9uCh7V7A.net
>>742
点滅が理由でなwwwwwwwww
つまり、【点滅のみでは】と【規定が存在しねえ点滅を理由】に類推解釈して、軽車両の灯火を違法にしたと自白したんだよな?wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:05:19.48 ID:blDPlppb.net
>>743
他人の言ってることも分からずいちゃもんつけんなよ。
韓国が。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:06:59.93 ID:blDPlppb.net
>>745
はぁ?
点滅が理由?
何で?
法令規則に点滅が理由になることは書かれていないけど?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:08:31.91 ID:9uCh7V7A.net
>>744
必死に話を誤魔化してる積りなんだろうが、点滅=灯火と強弁してる事は無い事に出来ねえからなあwwwwwwwww

【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

>点滅は灯火だ。
>この主張を消そうとも思わないし消す理由もない。

と言ってるキチガイの主張を、キチガイ自身の別の主張に当て嵌めないとなwwwwwwwww

>【灯火】のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>だが、【灯火】のみでは要件を満たすことができないから、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。

↑これは何を言ってんのか翻訳してくれよ虚言癖wwwwwwwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:09:27.24 ID:9uCh7V7A.net
>>746
お前が言ってる事そのままだろwwwwwwwww

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

点滅は違法だが、点滅は違法では無い!www

まさに【頭おかしい】wwwwwwwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:11:24.76 ID:9uCh7V7A.net
>>747
【点滅のみでは】と理由を最初に書いてるわなあwwwwwwwww


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249


【点滅のみでは】と【規定が存在しねえ点滅を理由】に類推解釈して、軽車両の灯火を違法にしたと自白してんだろwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:13:57 ID:3Pjv0vWp.net
>>697
> まぶしいから、マジで切れそうになる!
> 手にバット持ってたら、すれ違いザマに、何かしそうな俺!
それは爆光フラッシュライトだよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:25:37 ID:blDPlppb.net
誰も言っていない事を捏造して作り上げてまでいちゃもんつけたいその神経が分からん。

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:33:32 ID:9uCh7V7A.net
>>752
これはお前が言ってる事そのままだろwwwwwwwww


点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

点滅は違法だが、点滅は違法では無い!www


まさに【頭おかしい】wwwwwwwww

そして、【点滅のみでは】と【規定が存在しねえ点滅を理由】に類推解釈して、軽車両の灯火を違法にしたと自白したのもお前だwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


ところで、【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:37:47 ID:blDPlppb.net
>>753
評価レベル:1
他人の話を理解できるように頑張りましょう。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:47:18.59 ID:9uCh7V7A.net
>>754
普通は、書いてる事しか理解出来ねえわなあwwwwww
そして、お前の書いてる事そのままだよなあwwwwww

>点滅は灯火だけど、灯火は点滅じゃないんだけどなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/642

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

これは、どう理解したらいいんだ?wwwwwwwww

【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

ほれ、答えてみろよ虚言癖wwwwwwwww

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:49:51.62 ID:c8q2B6nI.net
>>710
>抵触する規定が存在しないんだから合法なのは当たり前だろ┐(´ー`)┌
>罪 刑 法 定 主 義 を正しく理解しろよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
抵触?する規定が存在しないから適法にならないのだ

>>748
>【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww
論理というのは
点滅は操作または動作
灯火は灯光または灯火器
∴【点滅≠灯火】、【灯火≠点滅】

灯火=灯火器としているのは保守基準内だけであり、自転車の灯火は保守基準の所掌外
よって、自転車の灯火に保守基準を適用するのは類推解釈となり法治国家ではやってはいけないこと

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:56:52.03 ID:9uCh7V7A.net
>>756
もう何が現実で何が妄想なのか、自分自身、訳が分からねえんだろお花畑wwwwwwwww

ここは妄想を垂れ流す場じゃねえからなwwwwww
そういう妄想はお前の掛かり付け精神病院で存分に披露してこいwwwwwwwww
はい、さようならwwwwwwwwwwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:07:02.86 ID:blDPlppb.net
>>755
リンゴは果物。
だからといって、果物はリンゴか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:09:38.15 ID:blDPlppb.net
リンゴは果物だ。
なら、果物はリンゴだwwwwww

こんな馬鹿なことにならなければ正しくないとか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:16:58.75 ID:9uCh7V7A.net
>>758,759
また論破済みの屁理屈をループか虚言癖www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/644
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/647
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/662

ほれ、誤魔化してねえで答えろ知恵遅れwwwwwwwww


>点滅は灯火だけど、灯火は点滅じゃないんだけどなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/642

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

これは、どう理解したらいいんだ?wwwwwwwww

【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

ほれ、答えてみろよ虚言癖wwwwwwwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:21:09 ID:blDPlppb.net
>>760
ループ?
点滅は灯火じゃなければなんだってんだよ?
で、灯火とは何なんだよ?
ちゃんと答えて以降それを変えるなよwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:26:12 ID:blDPlppb.net
事実に法令規則を適用するのと
事実を条例規則に適用すること
どちらも適用だから同じことなんだとか言っている馬鹿には難しいよなw

そもそも適用ってなんだ?ってこともある しねwww

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:29:56 ID:blDPlppb.net
>>760
自転車が向かってきて、灯火が点滅しているものをみて「それは灯火じゃない。」とするんだよな?

頭おかしい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:32:11 ID:9uCh7V7A.net
>>761
ほれほれ、話を誤魔化さねえで、さっさと答えろや虚言癖wwwwwwwww

灯火とは点滅なんだろ?www

>点滅は灯火だけど、灯火は点滅じゃないんだけどなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570606960/642

点滅は灯火だが、灯火は点滅では無い!www

これは、どう理解したらいいんだ?wwwwwwwww

【点滅=灯火】なのに【灯火=点滅】じゃねえってのは、一体どんな論理によるものなのか教えてくれよ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

ほれ、答えてみろよ虚言癖wwwwwwwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:35:55 ID:9uCh7V7A.net
>>762
ぎゃははははははははははははははははははははは
誤魔化すのに必死だなwwwwwwwww

>「光度を有したり有さなかったりする前照灯」は「点滅する前照灯」だということが分からないか?

『【光度を有したり有さなかったり】する前照灯』というのは『【点滅】する前照灯』と言ってるよなwwwwwwwww
つまり【光度を有したり有さなかったり】は【点滅】だとよwwwwwwwww

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

点滅のみでは【光度を有したり有さなかったり = 点滅】だから違法だね。と言ってるわなwwwwwwwww

>点滅を違法と言ってないってw

要するに、

点滅は違法だが、点滅は違法じゃない!www

点滅は灯火だが、灯火は点滅じゃない!www

と主張してるキチガイがお前だwwwwwwwww

総レス数 1001
601 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200