2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のむラボを語るスレ Part14

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 09:02:47.93 ID:n4H3Tm7a.net
TLリムの件って日本人特有の選民思想が絡んでるよなって感じるわ。
二輪四輪業界を除いてはメーカー技術者が海外メーカー製品を舐め腐る傾向が強い。文化の違いってことにしたりなw

マビックもカンパも昔から自転車・モータースポーツのホイールで飯を食ってるメーカーなんだよね。
だから技術も経験もガチの特許も持ってる。(特許は似非科学製品でも取れるので「ガチ」ってのは重要)

だからマビックが採用してる構造はその時点で「人類がホイール構造体に対してできることの最善策」なんだわな。
マビックほどのリム強度と軽さを両立させるのも日本企業には到底できないこと。
シマノはできないことを認めずにハイブリッドやコンポジットみたいな斜め上から攻めようとする。
釣竿で自己技術を過信しすぎてるのかな。


ちなみに類似例で分かりやすいのはテフロンのフライパンがある。
日本のテフロン定着技術とアルミ加工技術は始祖である仏ティファールには全く追いついておらず、10000円出しても
重くてすぐ剥げる初期ティファール並みの粗悪品しかない。

まぁ島国だからどうしても…ねw
ああいったところは少し謙虚になってほしいけどもう無理だろうな。

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200