2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part460

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:21:41 ID:01t7ovvV.net
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
ロード初心者質問スレ part459
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572305502/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:32:07 ID:vadm98+r.net
このスレは重複だから責任をもって削除しろ
なぜ立てる前に検索しない?

既に月曜に立ってる

ロード初心者質問スレ part460
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574686783/

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 02:23:55 ID:1tGHpFYk.net
>>1
このバカチンが!

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:58:27 ID:XvJdkfHy.net
>>2
月曜ロードショー

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 10:05:57 ID:6J0ZyAdU.net
カーボンホイールに替えようと思ってるんですが、ネットで調べているとラテックスチューブはダメって書かれていました
ECサイトでチューブの商品ページを見ても、ラテックスチューブなのかブチルチューブなのか書かれていないのですけど、簡単に判断する術はありますでしょうか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 12:57:56 ID:j/dvvacR.net
>>5
ラテックスチューブで検索したらだいたい1本2千円台のやつがでてくるだろう。
それがラテックスチューブ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 12:58:24 ID:j/dvvacR.net
>>5
普通のチューブよりラテックスチューブは高い。

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:26:01 ID:RSy4Q/hA.net
>>7
ということは、特に何も書いてない1000円未満ぐらいのチューブなら、基本的にブチルチューブってことなんですかね?
例えばこれとか
https://www.decathlon.co.jp/products/700x1825-80-mm-presta-valve-inner-tube

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:52:15 ID:xPgMYPv8.net
>>8
これはブチル。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 09:24:38 ID:LBWs5+3o.net
>>9
ありがとう!
値段でしか判断できないのはなかなか初心者には難易度高いですね

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:13:46 ID:wI0V7SPX.net
ヒルクライムでシューズカバーによる空気抵抗削減は効果ある?
富士ヒル向けに買おうか迷ってるけどベロトーゼは蒸れそうだし、躊躇してます

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 23:26:17 ID:SGpLQAuq.net
>>11
ない

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 00:43:45 ID:iefzOPn7.net
おまえらこのスレリサイクルな

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 08:19:35 ID:1lVoNtsx.net
スパカズのエンドキャップの中身が取れないの
助けて

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:44:00 ID:2deT9pgp.net
>>14
ボルト頭を数ミリ緩めた状態で蓋とボルトをセット
ボルト頭が引っ込むまで軽く叩く
蓋ごと引っこ抜く
でどうかな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 03:45:20 ID:5TNBVZCk.net
実質462スレ?

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:01:59 ID:MtqMWkfn.net
前スレが461だったから462として再利用しましょか

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:17:46 ID:+hliG8Ck.net
OK

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:16:53 ID:MYdsxqIn.net
花粉症の季節ですが、ティッシュペーパーの箱とゴミ袋はどのように携帯していますか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:11:43 ID:R383uNe4.net
鉄下駄からゾンダに変えたんですがあまり違いがわかりませんでした
多少加速が良くなったような気がする程度です
もっといいホイール買えば明らかな違いがわかるんでしょうか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:54:48 ID:dUQkIPmR.net
さすがに鈍感すぎると思うの

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:54:56 ID:UFxadbft.net
>>20
半年乗って戻したらわかる

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:56:18 ID:BfCeKwzI.net
>>19
トップチューブバッグをゴミ箱にして、
サドルバッグにポケットティッシュを満載して、
背中ポケットに2つ常備。
停車の度に花をかむ。
てのがロードはじめて2年目までのオレだった。

今は手鼻で済ませてティッシュ持たない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:00:49 ID:fJbP3eqC.net
>>20
チューブレス化の方が違いがわかる

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:09:12 ID:R383uNe4.net
>>22
>>24
3ヶ月くらい乗らず、今日久しぶりに乗ったのがいきなり初ゾンダだったので前の鉄下駄の感覚を忘れてたのかもしれません
その三ヶ月の間に7キロ太ったのでそれも影響してると思います
ゾンダ乗り込んでから前の鉄下駄に戻して違いを体感してみます

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:10:42 ID:XfYEeZFc.net
最も安いフルカーボンの105グレードのディスクロード完成車って17万のVITUSかな?
https://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/vitus-zenium-cr-105-2020/rp-prod183565

中華カーボンフレームのバラ完も考えたけど最近は中華カーボンも7万と高いしバラ完だとパーツ割高だしイマイチ…

他にいい考えあったら教えて下さい

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 14:19:50 ID:6J+Osuw9.net
初心者ではないんですが質問お願いします

FD-5700の調整が全然決まりません
チェーンするのを何とかしたいんですがアジャストボルトも反応したりしなかったり
ワイヤーの張りも見直してますが泥沼に沈んでます
参考URLなどありましたらご教授ください

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:07:48 ID:jPQqHi3Q.net
つ 耳栓

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:08:50 ID:9d+2n61U.net
>>27
シフターやクランクとの互換性は大丈夫?
チェーンやチェーンリングの磨耗は無し?
転倒等でシフター打ったことある?
ワイヤー抜いて傷み点検あるいは新しいの用意
ワイヤーのアジャスター締める(縮める)ガイドの歪みやリンクのガタを点検
FD取り付けボルト緩める
説明書の手順通りに取り付け調整で如何でしょ
https://si.shimano.com/pdfs/si/SI-5LW0B-001-JPN.PDF

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:27:53 ID:4xBeXVaz.net
>>27
日本語警察の者です。
質問お願いしますじゃなくて回答お願いしますだろ!
ご教授じゃなくてご教示だろ!
以上2件の容疑につき現行犯逮捕する。

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:06:47 ID:fj2BJL12.net
ロードバイク購入6ヶ月目でハンドル下げてコラム切断しようかと悩んでるんだけど、ハンドルの上下に5mmのスペイサーって入れておいた方が良いの?
カーボンコラムなんだけど実は上も下もスペイサー無しで切断しようかと考えてたんだけど、ネットでビアンキが下5〜35mm、上5mmで調整必須とか見かけたんだけど?
他のメーカーでもそうしたほうが良いのかよくわからんので誰か教えてくさい。

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:13:17 ID:N5Iw5TAz.net
>>26
型落ちは?
http://www.nozomi-op.co.jp/
例えばこの店のチラシのスクル4000ディスクみたいなの

あと値段だけならK9バイクス(twitter)とか

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:04:05 ID:9d+2n61U.net
>>31
クランプ面積を稼ぐため、ステムとアンカーが重なるようにするためにもそれに従ったほうがいいね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 05:54:36 ID:RPJzQP0Q.net
なるほど、ありがとー。
今週末に道具揃えて挑戦するぞ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:27:08.83 ID:5B65rfzMh
同じ値段だとロードとクロスどっちの方がいいですか?
7か8万ぐらいで初めてどっちか買おうかと思ってるんですが、
軽さとかコンポとか同じ値段ならクロスの方がいいですか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:42:21 ID:TKfQSfqZ.net
>>32
型落ちと中華カーボンの完成車か
ありがとう。それも含めて検討してみます

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:35:08 ID:o0tc0mwt.net
>>31
以前行きつけのショップに聞いたら下は要らんと言われた。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 18:38:49.42 ID:1UUcOSMQ.net
>>37
昔はスペーサー無しだが、今は上下5ミリで組むのがトレンド らしい

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 20:59:03 ID:GM1lOUnr.net
冬季通行止めって今年みたいに雪がほとんど降っていなくても基本的に通行止めにしてるの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:43:44 ID:IC9VAK8s.net
冬なんだからいつ雪が降ってもおかしくない
可能性がある以上、今日積雪が無いからと言って通行可能には出来ません

まあ自転車なら自己責任でゲート乗り越えて進入しちゃえばいいよ
道路管理はされていないので落石落葉など落下物が豊富で路面状況は悪いでしょう

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 01:34:09 ID:dUWDR3z4.net
レーパンやインナーパンツのパッドって股間痺れに効果ありますか?
普段パッド無しなんですがヒルクライム中によく痺れが出てダンシングで血流を調整してますが一度痺れ出すと足先も痺れてきてそれがちょっとダンシングした程度では中々治らないのでストレスになります

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 02:11:33 ID:juyTQbmm.net
>>41
悪いほうへ転ぶ可能性もゼロではないけど、まぁ変化はあると感じるよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 07:37:05 ID:jn8Ocbt3.net
>>41
メチャあると思う。
シマノ系のフェルトっぽい柔らか生地じゃないと自分は無理。パールイズミだと200−3DEかな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 12:43:50 ID:hiILbWA8.net
そんな痺れが出ちゃう程合ってないサドルなら、レーパンなんて気休め程度の効果しかないと思うがね

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 13:04:25 ID:Wp9cP8a1.net
ヒルクライムの時はサドルの少し前に座ろう

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 15:56:55 ID:lvZn0OG+.net
>>38
今はそうなんだ。。遠い目・・

トラックもやってるせいかスペーサ無しでもでも高く感じてコラムも薄型に変えたがまだ高い

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 19:38:23 ID:9OYU3ZpV.net
>>45
それだね、自分はサドル先端をお尻に突き刺して登ってる

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:34:36 ID:jhlXC2RC.net
>>37

行きつけのショップ持ってるなんてレベル高いです。
カタログ写真は上下スペーサーないようにみえるんですけど、今回は下5mm、プレッシャーアンカーがつば付なんでコラムはステム上2mmのアンカーつば2mmでスペーサー7〜8mmにしようかと考えてます。
安物カーボンですけど慎重に手を加えたいと思います。
>>38
あのあと調べてステム上コラム2mm残しで今日切断しました。
手持ちスペーサーが10mmしかなくていまはした5mmの上10mmとなりました。
脱落防止のフランジ有りのプレッシャーアンカーの為5mmじゃ収まらなかったのですがヒラメのプレッシャーアンカーなら上5mmに出来るかなと思っております。
教えてくれてありがとー。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:14:29 ID:zd4RSpub.net
>>48
そのショップはレーサー御用達ではじめてロード買った時に何も聞かれずいきなり一番低い位置でコラムカットされたんて笑うしかなかった

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 14:39:05 ID:lRh208cs.net
「行きつけ」なんて言ってるけど店からしたらレーサーでもないおっさん趣味ライダーなんてただのカモだからな

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 15:09:56 ID:jIQ2YSIr.net
趣味じゃないレーサーってプロのこと?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:17:59.40 ID:Fi8AYMJ+.net
自己負担で賞金が出ないレースを走るのがアマレーサー
スポンサーの支援やレースの賞金などで収入を得ながら走るのがプロレーサー
レース走らないのが趣味ライダー

と勝手に分類してみた。

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:48:47 ID:KPELF0t9.net
>>49
スパルタですね〜。結果バイク買い直したなら同情しますが、結局はのりこなしたんでしょ?フィッティングなんですかね?そんなお店に通ってみたいもんです。

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 07:36:24 ID:1kvyjCnY.net
古いフレームの塗装なんですが、ケーブル固定する金具の周りとか、フレームの中にケーブル通す穴の周辺とか塗装が盛り上がってきました。これって原因はなんでしょう?カーボンでもアルミでもそうなるんですが。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:32:12.91 ID:U/k4tdBb.net
劣化

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 11:19:50 ID:7yvKdeVw.net
>>54
腐食かな

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 15:05:28 ID:NxWWq6Na.net
カーボンでもなるの?
エポキシの剥離とかかいな

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 16:01:01 ID:4OIFai9v.net
野澤さんの動画でカーボンドライジャパンの社長がカーボンもアルミとか接触部分は電食だったっけな?なんかダメになるって言ってたな

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:32:56 ID:qb9wRF/X.net
>>50
俺は行きつけのコンビニでどう思われてるかな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:53:09 ID:WiAaVLpD.net
>>54
画像があるともっと詳細な見解を示してくれる人がいるかもしれない

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:51:23.36 ID:zEZmc7a+.net
シートチューブ34.9mmにシートポスト径27.2は使用できますか?
回答お願いします。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:04:50.95 ID:J78vXsWr.net
シム、アダプタを使えばいけるんじゃない
あとは形状と精度の問題でエアロロードだったりしないよね?

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:05:06.59 ID:ZS+cTgSX.net
シム使えばいい
サイズ無ければ旋盤持ってるところで作ってもらえる

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:36:27 ID:zEZmc7a+.net
返信ありがとうございます。エアロでは無いです。
オフセット大きくしたくて、日東のやつで37mm見つけて検討してるところでした。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:37:51 ID:zEZmc7a+.net
>>64
追加で質問なんですが、シム使わず、クランプをいっぱい締めるのは論外でしょうか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:39:36 ID:CxSU8Jxr.net
>>65
無理。シートチューブ割れると思う

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:54:39 ID:J78vXsWr.net
>>65
サイズ差が大きすぎて無理、クロモリで0.1〜0.2mm差くらいなら可能(ただし固定力は落ちるし抜き差ししにくくなる)
この太さやカーボンではフレーム痛めるだけなので試さないほうがいい

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 23:35:48.86 ID:zEZmc7a+.net
皆さまありがとうございます。とりあえずシム探して対処する方向でいきます。もしおすすめのものがあれば、返信お待ちしております。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 23:54:06 ID:7yvKdeVw.net
>>68
ケーンクリークのを使っててトラブル無かったからというよくわからない理由でお薦めしたいが、
27.2→34.9だと二枚重ねになるっぽいなぁ。
いやべつに二枚でも悪くはないんだけどね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 08:02:59 ID:ScdH/2oX.net
どう考えてもトラブルの元としか思えない

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 16:50:11 ID:stEfuIqr.net
>>70
コメントありがとうございます。
できれば具体的にお願いします。

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:01:54 ID:stEfuIqr.net
あとシートポスト の長さなんですど、18センチぐらいしか出してないので、30センチのでも十分ですよね?
いろいろ見てると40センチとかもあるみたいなので気になりました。

返信いただけると幸いです。

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:45:26 ID:LS2OKzr3.net
>>72
10センチも入るなら何も問題ないよ
やたら長いのをそのまま使うケースは長く出して使うから下もたっぷり差し込んでおきたいミニベロとかだね

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 19:06:31 ID:2vNYj30k.net
俺の股間は長太で全然入らんくて辛いです

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:39:00 ID:stEfuIqr.net
>>73
ありがとうございます!

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:58:32 ID:RYcok6SA.net
>>74
ありがとうございます!

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 23:19:25.31 ID:stEfuIqr.net
とりあえずギザプロダクツの27-31.6シム買いました。皆さまありがとうございました。

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:06:12 ID:3JMpEP7B.net
>>77
ポスト27.2、フレーム34.9の人だよね?
27(27.0)は27.2の書き間違いだと思うけど、
31.6じゃまだ足りないからそれでシートクランプ締めるとフレーム壊すよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:29:53 ID:jF0POCH/.net
>>61
製品無いんじゃないか
34*9→31*6には有るが

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:31:13 ID:jF0POCH/.net
27*2シートポストに27*2→31*6シム
31*6→34*9シムというのはムリ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:46:55 ID:3JMpEP7B.net
>>80
そのパターンになるだろうね。
差が大きい、厚手の物はなかなか無さそうだね。
オーダー製作なら可能みたいだね。
https://www.kuwahara-bike.com/custom-order-seat-shim

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 12:09:50 ID:ySCvqB1O.net
ワンオフで5400円てメチャクチャ安いな
1万でもやりたくないわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 13:28:34 ID:qROhAoLY.net
>>61
34.9mmはシートポスト径で間違いないよね?シートクランプ径じゃないよね?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 15:27:38 ID:FZNwwMJM.net
>>83
みなさんお騒がせしてます。シートチューブ(=シートクランプという認識)です。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 15:29:16 ID:FZNwwMJM.net
シートクランプ34.9なのでポストは31.6と理解してます

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 15:46:17 ID:fz1Omu2R.net
ん?つまり現在のシートポスト31.6→27、2にしたいなら、幾らでも有るな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 17:50:51 ID:3JMpEP7B.net
なんだ、それなら楽勝だね。

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 22:25:05 ID:FZNwwMJM.net
みなさん、グリスはレールの接触部に塗れば十分ですかね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 00:07:47 ID:1j6eaqV1.net
>>88
全ての部品が金属なら全ての接触面にグリス塗っても大丈夫だよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 01:54:21 ID:i2Yo7KR/.net
レールってサドルくらいしか知らんけどあれに塗る必要無いと思うが

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:29:10 ID:GLRQJCGy.net
新しく買ったポストのやつが説明書によると、ネジを完全に外さずサドルにはめるタイプなんですが 難しいですかね?
説明書の画像が粗くてよくイメージできないんです。ググっても普遍的なやり方しか出ないので...

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:43:39 ID:GLRQJCGy.net
>>89
調べたらそう見たいですね!
なんか今までグリスアップた直後のライドで必ずユルユルになる(ちゃんと閉めてるのに)を毎回経験してたので、ネジ部はならないようにしてました。
やっぱり塗ろうと思います。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 08:48:07 ID:nyFLaRZq.net
鉄下駄からvisionのホイールに変えたら
ブレーキシューのゴム減るのめちゃ早い
こういう仕様なの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 08:49:54 ID:oYyE7RxL.net
ビジョンのなに?

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 08:51:31 ID:i2Yo7KR/.net
>>93
馴染むまでの間そんなもん

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 09:16:57 ID:nyFLaRZq.net
そーなんですね
3回乗っただけでかなり減ってて
想定外だったので(∀`*ゞ)テヘッ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:37:41 ID:qgl6XRBC.net
>>23
遅くなりましたがありがとうございます。トップチューブに箱テッシュ縛ってドリンクホルダーにぶった切ったペットボトルゴミ箱つけたりしたけど結局鼻水は止まらないので軍手で拭きながら走るのとにしました。

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:37:46 ID:qTRN2I33.net
はなつっペかれば良いのに

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:50:19 ID:eYOQ9/qH.net
整備初心者です。
ダイレクトマウントの105ブレーキについてです。
フロントのブレーキなのですが、ガッチリブレーキをかけた状態でもホイールが前後に若干動きます。
リアはガッチリと固定されて動きません。
ブレーキのクリアランスは約2mm、位置もセンターにしています。
また、フロントホイールがきっちり入って無いのか?と思い改めてきちんと脱着しましたが、症状は変わりません。
ググりまくっても出てくるのは片利きや効きしろの事ばかり。。。
考えられる原因はあるでしょうか。。?

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:08:43 ID:lXordPt2.net
>>99
フォークは?

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:46:34 ID:eYOQ9/qH.net
>>100
指摘を受けて所謂ヘッドセットのガタ取りを試して見た所、見事に解消しました!
一つ勉強になりました。ありがとうございます!

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:08:29 ID:DHB9zk2Y.net
SPD-SLを使用しているのですが坂道発進が苦手です。立ちごけ時の記憶でビビってしまいふらついてしまいます。
少しでも傾斜があると発進できず平地まで歩いて移動しています。
うまく発進できるコツはありますか

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:30:27 ID:/eUYFMGa.net
>>102
道に対して横向きにスタートして、曲がりながらペダルはめる

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:40:20.42 ID:7F7S88ST.net
右側嵌めてるんだろうから右片足ペダリングしながら左キャッチの練習だな

105 :101:2020/03/02(月) 19:48:53 ID:DHB9zk2Y.net
ありがとうございます。右側をはめている状態で発進するのですが坂だと減速が大きくてビビってしまい、また脚をついてやり直したりします。
ギア比にもよると思いますが重すぎると加速できずふらつき、軽すぎると加速する前にペダルが下に降りてしまう状態です。
道を横切る形は出来るときはやってますが、一旦下ってペダルキャッチ、Uターンが多いです。

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 21:11:37 ID:pRCxlope.net
シートポストのオフセット 5°とオフセット5mmは同じ意味?

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 21:54:27 ID:7F7S88ST.net
>>105
斜度に対して自分が片足ペダリング出来るギアを見つけるべきかと
平坦でも片足で練習してたらバランスは取れるようになる

108 :101:2020/03/02(月) 22:45:41 ID:DHB9zk2Y.net
>>107
ありがとうございます。片足、練習してみます。

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 07:49:54 ID:3uBiidrf.net
ロード初心者はケイデンスは落として走る方がいいですか?
それとも高ケイデンスで下死点で踏まない練習をするべきですか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 07:59:32 ID:aNUWjaVJ.net
>>109
ケイデンスは90とよく言われるけどぶっちゃけそんなんどうでもいいよ
トレーニングとか本格的にやり出すまで自分が楽だと思うギアを選んでたら良い
楽しく走りたいのならそんなの気にしてられんよ
速く走りたいのならとにかくたくさん走ることだから楽しむのが1番速くなる

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 08:31:18 ID:3uBiidrf.net
>>110
なるほど
まずは楽しみますわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:04:40.92 ID:PuAcOOCv.net
>>109
同じくケイデンスは気にせず、しっかり前見てサドルにどかっと腰掛ず車体と一緒に移動するイメージで乗るとイイ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 15:06:42 ID:Cwmw/xfd.net
変速付きママチャリみたいに重いギアで体重かけて乗ってると楽しむ前に膝壊すがな

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:08:14 ID:3uBiidrf.net
>>112
そんなイメージの仕方があるのか
やってみるわ
漕ぎやすいケイデンスは80くらいが楽ちんだ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:58:00 ID:FSxN58g/.net
>>114
その辺が普通だね
トレーニングしてる人だって一日中走るロングライドなんかは80前後が楽って言ってた気がする
90ってのはレースで疲労が溜まりにくい目安でレース時間内の勝負で力を出し切る人の基準と言われてるんじゃなかったかな

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:55:58 ID:LhIOFcTR.net
ずっとストレスだった異音がサドルとシートポスト交換しても無くならなかった。
次点で気になってたステムキャップマウント(tigra)とスペーサー全部外したら鳴らなかったから、グリスつけて再装着したけど解消せず...
アドバイスあればお願いします。

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:01:39 ID:xs7RU1sm.net
録音せよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:33:59 ID:MgXyA89t.net
>>116
発生条件と音色は?
サドル廻り触ったって事はシッティング時限定なのかな?
サドル廻りだとあとはシートクランプが鳴りがちだね。
シッティング/ダンシング/駆動/惰性関係なく鳴るなら条件わからんとなんともだけど、
俺が経験したのはペダル、クランク、チェーンリングボルト、BB、RDハンガー、ハブ、スポーク、ステム、フレーム割れ・・・いやキリないな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:35:57 ID:ZieDQLZf.net
>>116
ケーブルとフレームが擦れてる。

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:43:52 ID:Tr8CdQkp.net
>>116
ステム&ハンドル周りを弄ったら一度は鳴らなくなったて事?自分なら手放し走行で鳴るかどうか確認かな
それで鳴れば別箇所確定だし、鳴らなければステムに負荷をかけた時だけの現象と切り分ける

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 01:31:40 ID:mdU2jQTK.net
>>116 です
主にダンシング時に強く踏み込んだときです(車体を左右に大きく振った時も出やすい)。毎回ではなく3-4回に一回 右足で踏み込んだ時に多かったりする。
以前より一回で鳴る音の量は減ったんですが、完全になくならないです。

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 01:35:32 ID:mdU2jQTK.net
>>118
軋み音ですかね。時間は短くて1-2秒です。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 03:14:50.01 ID:9wzEMkok.net
>>121
ギアポジションに関わらず発生?(力かけた時のみチェーンとFDの接触の可能性)
ペダルからBBまでを組み直してみたらどうかな。
異音のない他の自転車あるならペダル移植するのもいいね。

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 07:56:43 ID:axkU5Mit.net
>>121
軽量クイック使って無い?
以前軽量クイックの台座が軋んで、ダンシングで音なりしてた事が有る

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:56:01 ID:gPbOGev2.net
クイックの締めつけ緩いだけじゃね

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:01:53 ID:mdU2jQTK.net
>>123
ギアは関係ないと思います。チェーンの当たる音ではない感じです。

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:03:05 ID:mdU2jQTK.net
>>125 123
確認してみます。ちなみに軽量ではないです。

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:18:04 ID:hpbRaS/S.net
>>115
ケイデンス90はプロ級に鍛えた奴がペダリング効率を維持できる回転数の境界値だったはず
90超えるとプロ選手でも血中乳酸濃度や心拍数の増加ペースが上がってペダリング効率は悪くなる
そもそもロードレーサーがケイデンス高めで走るようにしている理由は誰かがアタックした際の反応問題あるからだしな
アタックした選手に追いつくためにギア変速で加速しようとすると変速完了までのタイムラグで反応負けするので、変速を後回しにしてもケイデンス120くらいまで増加することで加速対応できる余地を残すために軽めのギアを回しているってだけ

アタック反応に関係ないならケイデンス70〜80で走れるように適度に重いギアを選択し続ける方が効率良い

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:18:20 ID:luVyQvWb.net
プロのマラソンランナーがレースで体力の消耗をおさえつつ集団についていくときの理想のペースは?
みたいなものだものね<ケイデンス90

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:32:19 ID:mLColJjf.net
>>116
>>121
とりあえず普通の靴で乗ってみな
それで異音が鳴り止んだらクリートやペダルを新品に交換すれば問題解決だろうし
異音が鳴り止まなかったらクランクとチェーンリングボルトの増し締めしつつBBを新品に交換して様子見すればいい

もしバーテープ長らく交換していないなら、STI固定ボルトの増し締めやアルミハンドル腐食チェックも兼ねてバーテープ交換するのも有り

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:35:13 ID:IJcA/VoG.net
異音のものです。今日再度乗って確認したところ、ハンドル付近ではなくシートチューブあたりからと感じました。
ポスト やサドル変えて音の量が減ったのは確かなので、やっぱりクランプですかね...

もともとサドル前下がり一番後ろで負担?のかかる乗り方なので...

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:40:19 ID:p6mGgzW6.net
オフセット0の安いシートポストにしてみたらいいかもね

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:54:03 ID:IJcA/VoG.net
穴あきサドルデビューしたんだけど、元々 お尻をきゅっと閉めて狭い面積で座るスタイルだったから、サドルの両端が当たって走り辛かった。
前下がりだから尿道の圧迫のメリットも薄いし...サドルはちゃんとフィッティングしないとがしないとダメですね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:55:06 ID:IJcA/VoG.net
>>132
オフセット は譲れないんですよね

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:58:15 ID:Gg+vyjKR.net
骨盤おもいっきり寝かせてのってるのかい?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:58:07 ID:IJcA/VoG.net
>>135
むしろ逆ですね。フラットからウェーブに変わったのも要因ですかね。
自分にはフラット・丸みあり・幅狭・穴なしがあってたみたいです。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 21:04:00 ID:IJcA/VoG.net
>>136
おすすめ有れば返信お願いします。

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 00:28:51 ID:hbevycmt.net
骨盤云々は胡散くさいというか眉唾だわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:57:03 ID:zA3q20C0.net
引き足が使えません。ただ足を固定しているだけです。どんな練習すればよいですか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 13:31:09 ID:goodKrt5.net
引き足は迷信

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:06:35 ID:fSCzge8y.net
>>139
三本ローラーかピストで回転練習、まあ初心者はローラーでケイデンス160くらいが目標でいいが無理するより継続で
重要なのは効率よく無駄のないペダリングであって引き足(表現は自由)そのものではない点には注意

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:14:40 ID:Nl+8dlPk.net
引き脚なんて使うのはスプリントくらいだろ
100キロ引き脚使おうとしたら筋肉死ぬぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:20:54.77 ID:331Iixj3.net
最高ケイデンス伸ばすのって意味ある?
やってみたけど160そこらで無理だった
ケツ浮かないけどそれ以上回せない
何かコツある?

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:22:50.96 ID:Nl+8dlPk.net
プロはクランクが短い
そういうこと

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:44:01.01 ID:q73Ob22a.net
てか本格的なレースしないなら高ケイデンスの意味無いんじゃないの
あれ他人の急なアタックに着いていけるようにやってるんでしょ

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:58:17.90 ID:331Iixj3.net
なんとなくやってみたけど全く役に立たんと思うよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:58:42.30 ID:331Iixj3.net
ヒルクライムではってのが抜けた

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:08:15 ID:qcO2mMD+.net
ペダリングスキルが向上するくらいでそれ自体に意味はないだろ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:13:33 ID:zA3q20C0.net
ありがとうございます。
引き足は気にしないで乗ります。
キレイなペダリングというのは自分ではわからないですよね。やはり人に見てもらわないといかんですよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:39:27.13 ID:p9QQz6DK.net
ロード乗ると筋肉がガンガン落ちるって聞いたけどよっぽど長距離乗ったりとか追い込まない限りそんなことない?

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:45:44.42 ID:WpYPTEHb.net
>>150
ロードだけやってればロードに必要な筋肉に集約されてく
ボディビルダーが筋トレ辞めてロード乗り続ければ筋肉は落ちるだろうけど
一般人は気にする必要はない
ロード選手が細いのは絞ってるからで、一般人よりは筋肉付いてるよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:51:51.71 ID:WpYPTEHb.net
>>149
自転車は綺麗さを競う競技ではないので、乗り込んでいった結果ペダリングが綺麗になるだけ
例えば、プロ野球選手のバッティングは綺麗だけど、ボールを速く正確に打つという行為が洗練された結果綺麗になってるだけで
綺麗さそのものは重要ではない
自転車も競技としては速く走るのが目的で、綺麗なペダリングは後からついてくるよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:58:57 ID:Dm6Ng71j.net
>>150
運動負荷が低くて長時間できちゃうから
栄養ちゃんと取らないとガンガン萎むしロードのみしかしてないと骨弱くなるよ
米大学で統計とったらジョガー2割のとこロード乗りの骨粗鬆症予備群が6割超えだったという

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:14:04 ID:fSCzge8y.net
>>150
初心者の場合、今の時点で付いてる脂肪が落ちるのが先、そのあと徐々に速く走る為に必要な筋肉が付く
更に後で要らない筋肉が減ったりヒルクラの為に減量したり色々あるが、そういう心配するのは早すぎる

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:32:35 ID:rOfK06OA.net
そもそも遅筋は肥大しないからな

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:36:29 ID:mIDSsSp3.net
ヒルクライム中心に乗ってるけど腿(前後とも)もふくらはぎもどんどん太くなってきてズボンがもうパッツパツ
なんでみんなあんなに細いんだ??

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:51:13 ID:+vHJsimq.net
>>155
一般的な運動の仕方だと遅筋は肥大せず酸素供給能力があがるだけなんだけど
筋肉はでかく育ってるのに何故か遅筋の割合がアスリートよりずっと高い「ボディービルダー」なる人たちが存在しているのは不思議だなと思ってる
割と謎

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:13:24 ID:p9QQz6DK.net
>>150だけど筋トレも継続してれば大ジョブなのかな
まさにロードやりすぎると骨粗鬆症になるって聞いて筋トレを先にやりだしたんだけど、
せっかく付いた筋肉が落ちてしまうのは嫌だなぁと

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:20:37 ID:ecPbl7MV.net
自転車で消費するぶんのエネルギーと筋肉維持するぶんのタンパク質摂ってりゃ大丈夫じゃね?

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:21:24 ID:9zhFpR20.net
>>158
ほい
https://runnal.com/19794

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:26:44 ID:9zhFpR20.net
>>158
自転車が原因で骨粗鬆症になりやすいわけじゃなく
ジョギングなど骨に振動を与える運動のように骨密度を上げる作用が無いというだけだよ
水泳が骨密度の上昇に効果が無いのと一緒

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:30:46 ID:p9QQz6DK.net
>>160
参考になった
ロード乗るのに糖分とか必要なのはこういう理由があったのか
ツール・ド・フランスでもムキムキのレーサーいるけどそれはかなり筋トレを重視してるからなのかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:31:36 ID:qcO2mMD+.net
>>158
骨粗鬆症の心配はする必要ないね
筋トレはロードにも必要だよ、軽視する人もいるけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:02:04.54 ID:ZPDPsiYM.net
>>162
スプリント能力を伸ばそうとすると筋肥大する方向になるだろうからそれもあるだろうね
自転車はチーム競技だし役割分担もあるから体系も色んな種別に分かれるのだと思う

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:26:59.86 ID:97jujMx0.net
>>143
競輪みたいに固定ギア比のバイクで走るならケイデンス150とか200の練習する意味ある
ギア変速機能あるなら練習する意味は殆どない
素直に変速使えorチェーンリング大きくしろで終わるから

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:56:48 ID:wUGkxo2B.net
初めてインナーパンツ買ったけど違和感がすごいけどもっと自然なやつ無いの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:14:21 ID:DKk0Y/ef.net
>>166
インナーパンツはメーカーによってパッドが違いから自分にあった物を探すしかない

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:22:24 ID:m3wc/DCS.net
サイズでかすぎるの履いてると違和感あるよ。
小さめ試してみたら?

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:52:41 ID:jlnbBFtf.net
聞きかじりで変な不安だけ増やす人多くなったな
そしてまた聞きかじりの知識で安心を得る姿は見ていて滑稽である

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:21:55 ID:vgivpOui.net
>>157
何言ってんだウェイトトレガンガンやってんだから速筋に決まってんだろ
関節の可動域が狭まって速く動けないだけで

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:34:44 ID:GvWc4nRE.net
>>157
厳密にいうとボディビルダーはアスリートより
「遅筋の割合が高い」というより「速筋の割合が低い」が正しいらしい
筋力低いうちは速筋がどんどんついていくけど、それを維持する段階で
速筋と遅筋の中間くらいの特性を持つ筋肉に置き換えられていくそうな
表現的には遅筋の割合がアスリートより高いというのも間違いではないけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:37:47 ID:GvWc4nRE.net
もっと厳密に定義するなら
「瞬発力を必要とするタイプの競技のアスリートと比較すると、ボディービルダーのが速筋の割合は低い」になるか

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:14:43 ID:H1a1t3TP.net
なるほど。
見た目を大きくするには速筋だけではなく遅筋も太くして加えたいから比率は必然的に均衡方向へ向かうわけだな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:17:03 ID:ez0dfuNQ.net
>>173
全然理解できてないのだけはわかった

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:59:06 ID:AgcLc+l4.net
中間筋も分類的には速筋だぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:18:56 ID:OfMP043v.net
調べてみたけどボディービル界隈じゃ遅筋のバルクアップ方見つけたみたいよ
肥大化させるときの負荷や回数のかけ方が違うってさ
遅筋が8割っていわれてるふくらはぎがボコボコに大きくなってる人もいるから効果あるんだろう
ボディビルスレじゃないから自分はこのへんで

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 02:06:18 ID:5Y4vEP9P.net
クランク180mmにしたいなと思ったけど、選択肢が少ない...

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 02:41:24 ID:AuSxrOcD.net
>>177
デュラ買えば解決するんだから何も悩む必要ないじゃん

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:23:41 ID:5Y4vEP9P.net
>>178
値段がね

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:35:49 ID:MuB/5NSc.net
よほどの短足じゃないとそんな長さ要らんだろ…

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:58:10 ID:FNi1h4BC.net
近々ロードバイクを購入予定の初心者ですが、みんな国道とかの車道を走られてますね
仮に車道の道順に沿ってきちんとルール守って隅の方を走ってて後ろから来た脇見運転など
してる車にぶつけられたら、車が100%悪くなるのでしょうか?仮に事故った場合は車の運転手などに
どういうふうに声をかえたらいいのでしょうか?アドバイスください。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:04:06 ID:v8DIS0FS.net
その前に死ぬと思うから気にすんな

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:04:51 ID:5Y4vEP9P.net
>>180
普通逆だと思うよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:09:28 ID:zecSzLQU.net
俺は国道は極力避ける。山へ逃げている。一号線とか絶対走らない。一つ脇にはいった道を走る。

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:02:52 ID:Qy885ajn.net
>>181
過失割合は状況によるからなんとも言えん
ただし、もし事故にあったら即警察に電話
それだけは覚えておこう

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:06:43 ID:TAJAN1+Z.net
車の多いとこは昼間でもリアのライト点滅!多少安心

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:09:41 ID:yaWGPxZQ.net
>>183
クランク長くしたら脚長はケイデンス上げられなくなるぞ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:18:01.41 ID:4qS64uX9.net
マジっすか!?

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:56:26 ID:YIldq9/2.net
>>181
とにかく落ち着いて警察呼ぼう

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 00:00:20 ID:8GMFkeCX.net
>>180
どうしてそう思った・・・?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 00:55:00 ID:ExThOD7N.net
クランク長い→上死点で膝を畳まなきゃならん→ケイデンスが稼げなくなる

脚長欧米プロがクランク短くしてるのは空気抵抗だけじゃねえぞ

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 01:42:43 ID:p8MRnv1S.net
アルテグラ R8000
リアディレイラーについて
52/36T、11-30Tの組み合わせなら、ショートかミディアムケージどちらを選べば良いのでしょうか?
シマノ公式には
ショート
対応スプロケット: 11-25T〜11-30T
ミディアム
対応スプロケット: 11-28T〜11-34T
と書かれいるのですが…両方とも対応ということでしょうか。

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 04:57:45 ID:Zk/dHSPb.net
>>187
ケイデンスは求めてない

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 04:59:16 ID:Zk/dHSPb.net
プロでも自分の身長の1/10より長いクランクの人もいるからね。

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 06:26:01 ID:7Zt4uJbw.net
>>192
そう

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 07:52:20 ID:zMY7eNXV.net
太ももを太くしたいのですが、トレーニング後にプロテインを摂取すればよいですか

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:09:22 ID:2QZV6u6I.net
前にBCAA飲んだほうがいいよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:51:04 ID:IaAqvleJ.net
>>192
どちらでも11-28t、11-30t、12-28tといった一般的なスプロケは使える
違いは
 SS型:11-32t、11-34tが使えない (11-25t、12-25tは使える)
 GS型:11-25t、12-25tが使えない (11-32t、11-34tは使える)
というもの
実際は使えないはずのスプロケもフレーム設計と調整次第で使えたりするけど、シマノ的には非推奨な組み合わせになる

完成車に付いているならSS型のままで問題ないけど
これからRDを新規購入するつもりなら、予算に問題なければGS型を選んでおいた方が良いよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:34:10 ID:BK24e1UT.net
>>192
平坦メインのレースとかしないならGSの方が初心者は良いよ
ロングライドしたら大体山の一つ二つあるし初心者は激坂登るのに34Tでも足りない人が居る

200 :191:2020/03/09(月) 13:45:38 ID:p8MRnv1S.net
詳しい解説ありがとうございます。
選択できるのでGSのほうにします。

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:21:57 ID:Cn5Dh+cz.net
180ですありがとうございました。

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 19:26:45 ID:ArUmhtVi.net
>>197
ありがとうございます。早速やってみます。
坂好きなんですけど坂を登っていても太くできますか。スプリント系が太くなると聞いたことあるので

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:41:22 ID:HPqUvwQ1.net
ペダリング下手くそだと太くなるよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:39:34 ID:jf0v24SA.net
>>202
太くしたいだけなら筋トレに励んだ方が即効性があるよ、次点でローラーの負荷もあり
スプリンターもただ走るだけで太くしてるわけじゃないので、それはともかく登りを入れた方が平地専門よりは速くなるね

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:01:40 ID:iEZJJwzs.net
>>202
坂は太腿・お尻周りの筋肉を鍛えるのに有効だよ
重めのギアで走るといいね

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:06:33 ID:IaAqvleJ.net
>>202
上り坂を重めのギアで何度も駆け上がれば筋トレ代わりになる
でも、体もバイクも傷めやすいから、ケアに気を配ったり練習用バイクをメインバイクとは別に用意する必要ある
身も蓋もないこと言うと市民体育館で筋トレした方が安いし効率的
まあ、今は新型コロナウィルス騒動あるのでスポーツジム利用は止めておいた方が無難だけど

あと、太腿に限らず体を筋肥大させたいなら、タンパク質だけでなく炭水化物いっぱい摂取してカロリー増やさないと駄目だよ
わかりやすく言うと米を多めに食べろ
米は脂肪が少ない割にタンパク質も炭水化物も豊富に含まれているし、ビタミンやミネラルもあって、納豆や味噌汁みたいな豆製品も食べれば相乗効果でアミノ酸スコア100になるから

というか、成長期の中高生で毎日のように激しい運動するなら、部活動の終わりにバナナ&プロテインとか帰宅途中にコンビニ等でおにぎりやハンバーガーを買い食いするのが有益だけど
既に成長期を終えている社会人だったら、プロ選手やそれに準じるくらいの高強度+長時間の運動するのでない限り、わざわざプロテインパウダー買わなくても良いよ
日頃から3食しっかり食べていれば問題ない
栄養を追加するにしても普段の食事に加えて「運動する日の朝に白米茶碗1杯、運動を終えた日の夕食に卵1個と白米茶碗1杯を余分に食べる」くらいで十分

207 :201:2020/03/09(月) 23:13:59 ID:ArUmhtVi.net
みなさんありがとうございます。
ロード2年目なんですけど最近トランクスが履きにくいことに気づき太くなりつつあるんじゃね。と勘違いしつつ喜んでます。
もうオッサンに近いのであまり伸びないとは思いますがやれることはやってみようと思います。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:22:05 ID:ExThOD7N.net
脚太くしたいなら負荷かかる固定ローラーとかスピンバイクがいい

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:24:13 ID:iEZJJwzs.net
そうそう、強くなりたいならモアパワーだね
糖質制限なんてクソ食らえの精神でいこう

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:35:58 ID:v7ayLSCN.net
>>203
競輪選手はみんなペダリングへたくそなんだぁwへ〜www

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:23:57 ID:ySOU1eiO.net
つまり、
202「日本人なら人間」
209「外人はみんな人間じゃないんだぁwへ〜www」

>>203の真偽はなんとも言えんがそれにかぶせた>>210は馬鹿
まあ数学苦手な人も多いし仕方ないか ┐(゚〜゚)┌

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:24:24 ID:tLH0uHSC.net
命題

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:25:43 ID:xOOmu+nK.net
>>210
太いから下手くそと下手だと太くなるはイコールでは無いぞ

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:38:00.86 ID:ySOU1eiO.net
209「太いとへたじゃなくて太くても上手い人いるってゆってんだよこれわ 日本語も読めんのかバーカwww」とか反論してきそう

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:44:05.86 ID:BQNZ9+g2.net
なんで>>203は発狂してるの?
初心者スレでマウント取るつもりが一人だけ恥かいたから発狂芸でごまかしてるの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:52:35.27 ID:xOOmu+nK.net
209じゃね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:26:23 ID:fGvvgZLy.net
どうしてペダリングが下手だと太くなるの?

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:25:28 ID:QdP3o5dq.net
>>210
競輪はギヤ固定で擬似的に"下手"な状況を作ってるとも言えるわけだから皮肉に使うにはちょっと向かない

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:33:18.33 ID:kQ7fSaQz.net
>>217
マウンターのミスリードだよ
ペダリングが下手だとじゃなくて重いギア比で漕いでるとってだけ
それを下手って大枠で括りたいだけ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:57:31.48 ID:0lDn6ahl.net
>>217
重いギアを効率悪く踏んでる→無駄な力を余分に使ってるので筋力が鍛えられる理論
ただ現実はペダリングが下手な人はちゃんと練習してないと同義なので実質的に間違った意見

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 12:12:59 ID:boba5ef9.net
下手でも速い人はいるし上手くても遅い人がいるということか

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:07:45.79 ID:giXgDKD+.net
>>218
ギア固定はギア選択とか変則に係る技術が下手と言えるかもしれないが(あえてそんな言い方する意味全くないが)ペダリングが下手とは言えないでしょ
むしろギア固定されてる分、比重としてペダリング技術の差が勝敗に関わるようになる

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:30:38 ID:fGvvgZLy.net
太ももお尻周り鍛えるためにトルクかけて重めのギアで走ることはあるよね

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:58:06 ID:1IFdXw2S.net
>>223
そう
単に重い負荷で漕いでたら筋トレになるってだけなのにペダリングが下手とミスリードさせたいマウンターの戯言

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:09:20 ID:AZrEveSk.net
意図した行動だからな
いちゃもんつけてるに過ぎんわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:53:51 ID:roC6WncN.net
ストラバやガーミンコネクトなんかの記録でめっちゃ速い人が沢山居るんだけど練習したらそんな身体になるの?
一応大体毎日ローラー台SSTとかやって3ヶ月経つけど確かにかなり速くなって楽しかったけど区間平均速度45kmとか信じられんのだが
トップの人とか平均速度60kmだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 16:23:06 ID:QdP3o5dq.net
>>226
プロは瞬間的には平地で時速80キロ行くわけだから化け物は化け物なんじゃね
あとはより速く走りたいならギヤ比だな

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:28:53 ID:BE7o4cQA.net
台風並みの風で区間取ったことならあるぜ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 04:41:15 ID:EmW+yIsw.net
>>226
GPSだから車やバイクにのっけてもちゃんと記録されるからね
他にも追い風狙いとか信号無視とか記録のためにしょぼい努力してるひとは結構いる
レースと違ってなんのレギュレーションもないからストラバの記録気にしてるやつはたいてい雑魚

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:13:18 ID:at+1++eu.net
>>229
郊外の交差点で躊躇なく信号無視するのはそういうことか
見てるコッチがゾッとするわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:24:52 ID:pzUVCFkR.net
ストラバなんぞの為に命張るのか…アフォだなぁ…
そんなアフォひいたら車かわいそう…

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 08:08:02.62 ID:AsH7d2WY.net
信号、右折、一時停止含むセグメントには片っ端からフラグ立ててるわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 17:16:37 ID:9kBHKXdt.net
以前、「27.2?」のシートポストをアマゾンで買ったら、ヤグラの角度が違って使えなく、気が付いたのが返品期間中を過ぎていたので
泣く泣く価格を下げてヤフオクで売ったのですが、
でまたアマゾンで物色して「アングル」が「5°」と「20°」が選べるのですが、ロードバイクは「5°」と言う事で良いんでしょうか?
検索しても判りませんでした

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 17:19:23 ID:9kBHKXdt.net
訂正です「20°」ではなく「25°」でした

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 18:45:51 ID:fgUmOjO9.net
8s でクランク180mmは諦めるしかないのかな...

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 18:50:28 ID:HEKgfmX1.net
自作の200mmクランクでインプレしてる人いて笑った
>>235
ないだろうねぇ

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 22:07:01.18 ID:jLyMzb5c.net
>>233
自分が何を求めているのかも理解できないような奴はネット通販を使うな
リアル店舗で実物を見て合う合わないチェックしてから買え

>>235
9000デュラクランクを買って、そこに8速のR2000クラリスチェーンリングを付ければ8速で使える
普通はそんな金あったら素直に全部11速化するけど

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 04:19:29 ID:x1nbOL6L.net
>>233
シートポストのアングルは普通は可変だろ
昔の奴は知らんが

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 09:41:06 ID:D+2L9Z12.net
>>233
どんな製品か知らんけど、シートチューブアングルは75度前後が一般的
あとは取り付けの際の微調整でお好みに合わせるだけ

240 :232:2020/03/12(Thu) 10:43:58 ID:hFsybT9K.net
>>239
ロードバイクのヤグラ側の「アングル」は5°でも25°でもなく「15°」と言う事ですか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 10:53:28 ID:037vrr3f.net
>>240
その製品のリンクとか写真とかないの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 10:57:17 ID:hFsybT9K.net
>>241

WK-SP04 WACAKO正規品 シートポスト T800カーボン エアロタイプ 自転車シートポスト MTB/ロードバイク用
WACAKO 
価格: ¥4,800

アマゾンのアドレスは直リン禁止の様ですので、この商品名でアマゾンで検索してください
宜しくお願いします

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 13:01:32 ID:hFsybT9K.net
>>239
今持ってるフレームのジオメトリがメーカーサイトに残ってで見て視ましたら確かに75°ですね
このアマゾンの変わった角度のポストは何用何でしょうか?
取り敢えず軽くてエアロだったのに使え無い事が判明して残念です

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 13:56:11 ID:UPA421HQ.net
WACAKOってなんだよ
ただのゴミを買っただけでは

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 14:02:37.53 ID:t8mkDwb1.net
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m69291526112_1.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 14:03:05.66 ID:dj2tcvop.net
嬉々として貼り付けた訳だが

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 15:15:26.15 ID:D+2L9Z12.net
>>243
これでも別に角度の調整は出来たんじゃないの?
全然動かないのか?そんなわけないよな

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 15:54:37 ID:9f0G8GoM.net
>>242
通販の中華カーボンシートポストなんて精度ゴミだから止めておけ

形状が単純な丸パイプなら多少は強度あって我慢したら使えなくもないのも混ざっていたりするが
この類のエアロっぽいデザインの安シートポストは金の無駄どころか命失う危険あるから絶対に買っちゃ駄目

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:00:04 ID:eBccR1KR.net
尼で中華パーツ買うことあるけど少なくともレビューが付いてるのを選ぶのは大前提
付いてる中から低評価の理由を精査して本当にヤバイのか、低評価してるヤツがアホな事しただけか
を判断して買うようにしてる

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:27:44 ID:FHS3TzoE.net
>>242
これオフセットやろ
シート角からヤグラの中心がが何度傾くか

>>233でいってるヤグラの角度が違って付けられないの意味が分からんが

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:44:42 ID:hFsybT9K.net
>>250
実際にシートを付ける前に角度が違う事に気が付きました

中華カーボンには肯定派なんですけどこうゆうのはちょっと酷いと思います

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:00:34 ID:dj2tcvop.net
>>248
最近の中華はビックリする程ちゃんとしたのも有るよ
駄目なのは相変わらず駄目だけど

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:01:04 ID:b7aQcJf0.net
>>251
角度調整の仕組みが無いって事?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:11:01 ID:9Dn2NvLm.net
USBハブのグリスアップってシマノプレミアムグリスでも大丈夫ですかね?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 19:03:33 ID:FHS3TzoE.net
>>251
1.ポストが垂直の状態で角度を見た
2.前後逆に見た
ヤグラのタイプによるけど2つのどっちかをやるとサドルが水平まで調整できない

3.実際にヤグラが逆、あるいは斜めについていた

なんか1か2の気がするけど3が怖いなら中華に手を出すのはやめた方が良いと思う

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 00:29:40 ID:wpJDXyPF.net
買った奴がポンコツなのか?中華の製品がポンコツなのか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 06:09:34 ID:3G31ogBQ.net
両方だろうなぁ

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 20:37:08 ID:hhK1ZAYG.net
頭悪い奴が怪しい屑買ってぶちギレ草

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 07:44:53 ID:Q+vyGZds.net
初心者バッシングが凄いわ
初心者の頃に買った今考えたら使えない
モノを思いだしてみた
・2980円のレーパン
・ケイデンスが計れないサイコン
・サコッシュ
・フラットペダル
・アルミフレームのロード

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 08:22:03 ID:JjigT+yN.net
フラペとアルミロードは良い買い物だろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 08:44:56 ID:elrwwYWw.net
サイクルコンピュータは目的と予算に応じてピンからキリまであるんだし
おのれの思慮不足を棚に上げることはよろしくない

262 :201:2020/03/15(日) 08:56:43 ID:9X7yCesM.net
サコッシュは出先でちょっとした荷物を入れるのに常備しておいて悪くないよ。
例えばコンビニでくじを引いたら大皿が当たったとかあるだろ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 08:57:46 ID:0eA1Ai0E.net
自転車の機材やウェアは安かろう悪かろうが多い

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 09:04:56 ID:Q+vyGZds.net
>>261
だから初心者ゆえの過ちで書いたんだが

日本語が不自由?アフォ?

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 09:13:36 ID:suaThKmB.net
>>264
隙きを見せたオマエのミステイク
自転車板は戦場なんだぜ?
奴等は何時でもマウント取ろうと待ち構えてるのさ

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 10:24:24 ID:ozLXTxTn.net
>>262
例えがひどすぎて

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:29:32 ID:elrwwYWw.net
>>264
初心者であるから考えることを放棄していいわけではない

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:32:01 ID:zybbEPlp.net
サコッシュは週刊誌とか人糞買った時に使うけどな

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:32:16 ID:zybbEPlp.net
新聞です!すみません!

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:34:55 ID:elrwwYWw.net
スカトロライダー・・・恐ろしい子

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:39:33 ID:yUzcqrN7.net
>>262
あるか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:49:14 ID:DfP+liZj.net
>>262
30センチのパンナイフが当たったことあるわ
細長いからまだ持って帰りやすかったけど
もう25年使ってるw

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:14:30.20 ID:Q+vyGZds.net
>>267
貧乏人はたかだか数千円のサイコン買うのに吟味する時間があって羨ましい

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:38:46 ID:+JZ99MLn.net
人糞なんて自分でひねり出せるのにわざわざ買うのか
まあ、必要量が確保できないんじゃ仕方ないな

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:35:39 ID:elrwwYWw.net
>>273
なんだ人生も万年初心者なのか、じゃあしょうがないね

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:26:14 ID:iJcSK6My.net
初心者バッシング x
バカがバカと言われている ○

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 00:38:16 ID:VuwaePpY.net
知り合いのボディビルやってる人が酒飲むと筋肉つかないって言ってたけど、自転車も酒飲んでローラーしてもトレーニング効果ないの?
飲み会あっても、帰宅後に回したりしてます

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 00:43:37 ID:0qYGcdZQ.net
やる気になるかならんかくらいの違いじゃね
そりゃ効率は良くないだろうけど飲んだ次の日にトレーニングすると体調が悪いからか少しパワーは落ちてる
知らんけど睡眠にも良くないし内臓がアルコールでダメージ受けてるだろうし回復力が落ちてて疲労が残りやすい
こんなイメージ
飲んだ日のことは知らんけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 11:12:11 ID:uZu7b6Ab.net
>>277
効果も落ちるがまず体に悪い

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:06:03 ID:dK+cSM4R.net
乗って帰ればローラーやらなくてもいいんじゃん

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:09:46 ID:9EYmj+Wo.net
それ飲酒運転や

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 18:24:44 ID:CUWOkEqr.net
>>277
アルコールの分解には筋肉も使われるらしく、究極まで鍛え上げたい人には良くないらしい。
アルコールに対する強さに男女差があったり力士がやたら酒豪だったりするのは、筋肉量の関係だとか。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 18:54:48 ID:Ww4quAFF.net
酷い二日酔いの時は全身の筋肉が痛かったりするもんな

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:00:10 ID:iN2w/5vd.net
約1kgのU字ロックって持ち運んで普段使いするには現実的ではないでしょうか?
パナソニックの定番のやつを使っているのですが、カギの切断、破壊動画を見てるうちに怖くなってきて頑丈なものを探しています。
ただ、ロードバイクって数百グラム軽くしたくてホイール等にお金出すのに、カギに1kgって、なんだか変な話な気もしてきて…

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:33:03 ID:WziKyPrK.net
軽いロードに乗って重い鍵を持ち歩くんじゃ意味がないね
結局なるべく離れないようにするしかない
街中に乗りつけて無造作に駐輪してあるのは盗んでくださいと言ってるようなもの

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:36:07 ID:6SY7EJLI.net
>>284
別におかしくはないと思うけどな
重い鍵の分だけ軽量化するわけだからプラマイゼロ
まぁそもそもそこまでしないといけないようなロードバイクを普段使いするのが間違ってると思うけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:07:02 ID:giswnQ/j.net
そんなの使い分けだろ
タイム意識してるときにそんな鍵持っていかないけど飯食うのに目を離す時があるとかなら持っていくだけ
1つで済まそうとするから用途に合わなくなる

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:20:44 ID:g5S1LArg.net
>>284
頑張って1キロ軽くしたことによって1キロ分の鍵の重量を相殺できるんだからいいじゃない
まぁヒルクライムするときは何処かの茂みに放り込んでおけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:33:06 ID:EdLhVIs3.net
100万超えのロードとかなら絶対に目を離すわけにはいかなくなるので鍵は不要になるw

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:36:12 ID:+QfYS7W7.net
鍵が必要なツーリングならそれなりの乗っていくだろ
あと隙を見ては林道に突っ込もうとするメンバーがいるときとか

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 02:57:43 ID:zt2F6pS0.net
>>284
あなたが1kg体重を落とせばなんの問題もありません

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 03:21:13 ID:jNZBmixe.net
>>291
なにその中華臭w

293 :sage:2020/03/18(水) 05:40:48 ID:TvPmjawm.net
豚の体脂肪率が1桁
2桁の奴は豚以下だからな
チャリ軽くするより痩せろって事だよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 06:27:39 ID:5bIt6Mi9.net
街乗り用にSORAのロードバイクを買ってひと月ほど乗ったのですが、私の力では重い方のギア2枚を使う機会がありませんでした
付いているカセット?スプロケット?の歯の数を数えたところ11-28だったのですが、14-30ぐらいに交換したいと思っています
ところが、シマノのサイトを見たのですが14-30というのは存在しないっぽいのです
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/sora-r3000/CS-HG50-9.html

質問ですが、このような場合は、11-30と14-25の2つを買って歯を1枚ずつ取り付けて14-30になるようにするのでしょうか
それともサードパーティから14-30が販売されていたり、歯を一枚ずつ買ったりすることが可能でしょうか
素人考えですが、14-16-18-20-22-24-26-28-30だとちょうど9枚になるなぁとか妄想しています
よろしくお願いします

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 06:56:45.51 ID:6hw6BsfS.net
売ってないものは基本的に対応していない
リアのギアで対応できないなら
フロントのギアを見直したほうがいい

296 :sage:2020/03/18(水) 07:38:22 ID:znLlcsRu.net
>>294
同じ段で交換なら可能
ただし、2枚や3枚セットのギアはそれごと交換が必要
私は11sですが11-30と12-25使って12-30にしてます

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 07:50:19 ID:btPf8Nxr.net
>>294
1番近いのはコレかな
https://www.bikeinn.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/miche-primato/136836995/p?id_producte=6972693
https://i.imgur.com/raw9994.jpg

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:03:07 ID:zB4k32Yx.net
>>294
全体的に軽い方にしたいなら、チェーンリングを変えるのも手だよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:11:09 ID:INLd0CMt.net
歯の数数えたんだw どっかに書いてあるよw

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:42:03 ID:EdLhVIs3.net
シマノは貧脚向けに14-36Tとか作っておくれよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:43:14 ID:EdLhVIs3.net
それか44/30Tのチェーンリング

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:44:32 ID:iu6j5Bvd.net
>>295-299
皆様レスありがとうございます
フロント側のギヤを変えるという方法もあったのですね
2枚や3枚セットというのは意味がわからないのでまたお昼休みに調べてみます
海外通販もチャレンジしてみたいと思います
すごく参考になりました!ありがとうございます!

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 11:28:27 ID:dC0JxBuU.net
オナ禁すればワンランク脚質上がるよ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 12:06:25 ID:+WwHVy+o.net
>>303
死ぬだろ

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 12:17:21 ID:aDA5TH+r.net
鍵はロードバイクに乗るのが目的であればトイレに寄るくらいの強度で良いけど、
数時間停めるなら目的がロードバイクに乗ることじゃなくなるんで背中の通気性の良い自転車用リュック背負ってU字とワイヤー入れておけば良い。
買い物してもリュックに入れれるし、着替えだって持てる。

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 12:22:58 ID:Oc94EDYc.net
>>298
ソラコンポベースで超コンパクトリングってある?
10/11速ならあるけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 12:41:42 ID:EdLhVIs3.net
リュックに鍵は駄目よ
落車した時に体へのダメージ倍増

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 12:45:00 ID:G3kIAPBC.net
>>294
いやいや、まだ一ヶ月だろ?
ギアいじくるような段階じゃない
11T12T使えるように鍛えればいい話

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:52:08 ID:m0Tqg8Hy.net
ケイデンスなかなか上げられん

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:30:06 ID:m0Tqg8Hy.net
チェーン整備の時みんな中性洗剤で洗うの?
バイク用のチェーンクリーナーじゃだめ?
あんま揮発しない奴
なんか錆そうで

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:40:58 ID:DWzS0hvx.net
>>300
逆に足を削られそう

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:51:45 ID:yVovjFw6.net
サビ発生は秒単位か

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:18:26 ID:nuxEl4XD.net
>>310
中性洗剤でもOK
というか、シマノ的には中性洗剤の方を推奨していて、パーツクリーナーやチェーンクリーナーは非推奨だったりする

手順としては
 ・チェーンに水かけて汚れを浮かせる
 ・台所洗剤を水で薄めたものとスポンジやブラシや洗浄機でチェーンを洗う
 ・水で洗剤や汚れをすすぎ流す
 ・ウェスで大凡の水分を拭き取る
 ・すぐに水置換性のケミカルでチェーンに注油する
 ・チェーンに油が馴染むのを待ってから余分な油を拭き取る
こんな感じ

すすぎ作業しっかりやって洗剤を残さないようにすること&水置換性ケミカルで水分を追い出しつつ注油すること、この2点を守ることが大事
それさえやっていれば洗剤で洗ったからって錆びることはない
水分を乾かすためにドライヤーで熱風当てたり一晩外に放置してから注油するような馬鹿でない限り、チェーン洗うのに洗剤を使ったからってすぐ錆びることはない
逆に言うと、中遅乾性チェーンクリーナーで洗っても、そのクリーナーを水や洗剤で流さないとチェーン内部にクリーナー残るから、その後の注油の意味なくなってしまってチェーン傷むよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:19:55 ID:nuxEl4XD.net
というか、レース用途で少しでも抵抗減らしたいとかでない限り、いちいちクリーナーや洗剤でチェーン洗う必要ないよ
ロードバイクやクロスバイクみたいに舗装路メインだったらチェーンの汚れも少ない
ワコーズのチェーンルブとかAZのCKM-001みたいな浸透性の高い注油スプレーを吹けばOK
油は油で溶かせるから、定期的に古い油を追い出して新しい油が入れば、それだけで錆止め&潤滑性能維持には十分すぎる

MTBやシクロクロスみたいに未舗装路を走るなら、泥や砂で汚れまくるから水使った洗車が大事になるし
舗装路しか走らないロードバイクやクロスバイクでも、雨の日だったら汚れ拾いまくるから洗車した方が良いけどね

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:28:55 ID:kRddjIpk.net
なげぇ

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:54:54 ID:m0Tqg8Hy.net
>>313
>>314
ありがと
TF2っていうドライタイプのチェンルブあったんで買ったんだけど洗った後に歯ブラシでクリクリしてやればいいのかな

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:05:13 ID:zt2F6pS0.net
>>294
アウタートップで走るのなんて十分に速度が乗って巡航するときくらいだよ
もちろん街乗りで使う機会なんかはまったくない
よほどの貧脚にも関わらず坂を登らなきゃならないなんて理由がなければ、標準のスプロケで充分
14−30に変えて1ヶ月も走ってみれば30tの出番なんて全くないことが解る
フロントがダブルなのかトリプルなのか知らんけど、アウタートップやインナーロー近辺はやはり滅多に使わない
そういうもんなんだよ
たまに使って、「お、あって良かった」となる

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:50:26 ID:+hyZEhFO.net
アウタートップはともかくインナーローは使うことあるんじゃね
どこを走るか次第だが15%とか続いたら初心者は即落とすんじゃないかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:50:57 ID:v1+g9MhH.net
30Tは二桁%の坂で必要

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:07:41 ID:g5S1LArg.net
>>317
家が保土ヶ谷の丘陵地帯とかだと必要w

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:17:17 ID:SZGXrA//.net
俺は安いkm001で汚れ落としと注油を兼ねてる。
吹く前にウエスでざっと汚れは落とすけど。
あとkm001で汚れが追い出されるのでウエスで受ける必要ある。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:18:08 ID:JH0tGozl.net
>>308
通勤とか街乗りなので鍛えるとかは考えていないんです、すみません
足が太くなっちゃっても困るので…

>>317
そういうものなんですね、参考になります
通勤の途中にちょっときつめの坂があってインナーローでギリギリって感じなので30だとどうなんだろうと思ったのです
でも重い方の2枚のギアはどう頑張ってみても使う機会はなさそうでした

ひとまず皆様からいただいた助言をもとに14-28を作ってみたいと思います!

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:27:03 ID:fHPQpPvH.net
通勤とか街乗りでインナーが出てくることはまずないな
面白がって激坂登るくらいならあるけど
家が丘の上の住宅街とかなら使うかも

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:36:04 ID:Oc94EDYc.net
>>322
28できつめなら30でもそんなに変わらんよ多分
25-28-32みたいに飛ばさなきゃ
そもそもローからトップまで均等2きざみとか逆に使いづらいし
通勤で坂があるならこれから暑くなってくるし楽に登れる32は必要だと思うぜ

あとちゃんと鍛えたら脚は太くなるよりむしろ締まってくる

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:27:01 ID:nuxEl4XD.net
>>294
>>322
上り坂がキツいなら、スプロケ弄るよりも先にタイヤを高性能品に交換すると良い
スポーツバイク1ヶ月なら完成車標準タイヤのままでしょう?
それを高性能タイヤに変えれば、漕ぎ出しや上り坂で軽さを実感できるようになるし、今まで使えなかった11tや12tを使える場面が出てくるかもしれないよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:42:53 ID:np7nnF8C.net
最初の頃は苦手でもだんだん変わっていくので自分はこうだからと決めつけないほうが良いと思う。
来年の今頃は、平坦はタルいから坂しか走らないと言ってるかもしれないよ。

327 :283:2020/03/18(水) 20:45:13 ID:LMPuBjIg.net
たくさんレスいただいていた…
用途で使い分けすることにします。
自転車ごと使い分けできるのが最善とは思いますが、経済的にも保管場所にも余裕がないので…
ただただ走る、寄ってもコンビニ程度→今まで通りパナソニックのもの
目的地で食事や買い物をする日→頑丈なカギ
という具合でやってみます。
ありがとうございました。

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:45:32 ID:BEAqeTpo.net
>>294 11-28からスプロケ組みなおすなら
14-16-18-20-22-24-26-28-30じゃなく
14-15-16-17-19-22-25-28-32くらいにしておいたほうがいいよ
てか9sスプロケってバラバラに出来たっけ?トップ3枚位しかばらせなかった記憶が

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:47:35 ID:BEAqeTpo.net
14-15-16-18-20-22-25-28-32 か

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:29:47 ID:zt2F6pS0.net
そもそもギア比を細かく考えて使う様な用途なら11s以上を使えって話
どうしても高いギア比が欲しいなら、リアディレイラーも含めてMTBのコンポにするのも選択肢

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:51:33 ID:fN3kM3Kf.net
えー
俺もギア比は細かく考えるけど10速だぞ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:39:36 ID:nuxEl4XD.net
シマノはトップから3〜4枚目でチェーンライン最適化するようになっているからな
14tや15tを普通に使うなら、下り坂でしか出番なかったとしても11tや12tが入っているスプロケ選んだ方が良いぞ

ロー側も同様
普通の上り坂なら23tや25tあたりで事足りるとしても、チェーンラインを考えたら、滅多に使わない28tや30tが入っているスプロケ付けておく方が良い
激坂に行って28tや30tないと困るなら、いっそ11-34tスプロケ付けた方が良い

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:02:56 ID:cA3WABce.net
最近は完成車に32tとかもあるんだろ?
フロントはコンパクト?さすがにミディアムか

平坦なとこ住んでるんで、山登り慣れてなくてちょっとした坂でもヒイヒイ言ってのぼるんだけど、
53、39のノーマルクランクに11-25tスプロケって仕様だから仕方ない気がしてきた
もう13年くらい乗ってるけど、当時はこんくらいが普通だったな

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 01:05:57 ID:QlXlgP3s.net
クランクごと変更しろよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:25:25 ID:5cNrxPlP.net
お尻痛いのみんなどうやって克服してるの?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 07:27:41 ID:FSrJy13w.net
そのうち慣れると思う。焦ってサドル高や位置をかえるのはもう少し待って

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 07:28:18 ID:pV/Rn6Pk.net
>>332
上と下に無駄歯を抱えてるのって実質的には段数少ないのと一緒なんだよね
チェーンラインの最適化よりは繋がりのスムーズさを取るわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:04:36 ID:fdi7WbXD.net
お尻イタイって大騒ぎする人多いけど
ロードはじめる人って人生でほとんどスポーツ経験したことがない人が多いのかねぇ
逆上がりの練習とか野球程度でも手に豆ができるし、スポーツ始めたころの痛みっておおかれすくなかれみんな経験してるものかと思ってた

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:42:21 ID:07VcsetN.net
>>324,328
重いギアと軽いギアはそういう感じで歯数を設定するものなのですね
参考になります!
一度試しにバラバラにして歯の数を数えてみます

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:54:46 ID:+1jJr1sM.net
>>335
痛くない位置に調整する、筋肉がついたらまた調整する、そのうちフィットする

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:07:16 ID:O89h840o.net
自転車のりはじめでケツ痛くなるのは、運動しはじめの筋肉痛と似たようなものよね
体力つけて、乗り方上達してきて、サドル位置を何度も修正してるうちに段々マシになってくる
とかいいながら自分も1時間程度すわりっぱなしは正直きついけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:27:58 ID:YD0xT56W.net
尻一点で支えたらそりゃ痛くなる
左右の手、左右の足、尻の5点に分散しろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:49:21 ID:oa4YotOa.net
サドルを結構低くしたら痛くなったわ
クッション無しで100km平気だったのに昨日の80kmが苦痛だった
ポジション大事だな

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:01:26 ID:geFtIGwK.net
>>342
えっでも手には体重かけず自然にって聞いたぜ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 10:06:33.14 ID:ATtYTw59.net
ペダル荷重しようと思っても引き足使おうとすると荷重できない。手と尻しか使えなくて困ってる

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 10:08:45.69 ID:ATtYTw59.net
荷重の相談は最後は体幹論争になって宗教的になってくる
アホらしくてもう好きに乗ってる。
速くはなれないけど。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:09:50 ID:ATaRx9Te.net
尻といっても蟻の門渡り近辺が痛くなるのは鍛えようがなくね?

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:05:09 ID:0fI8eawZ.net
>>344
ハンドルを引くイメージして

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:38:02 ID:5Xpr0xVa.net
>>348
巡航中は押すイメージって聞いたけど?

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:40:25 ID:dydpCKVG.net
>>349
誰から聞いたんだ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:23:31 ID:UBNDbE2a.net
ハンドル引くのはスプリントとか短距離の坂だけだろ…

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:36:07 ID:ZT5aV3Gj.net
乗り方まで店はレクチャーしないもんな
むかーし乗り始めた頃に競輪やってた先輩に
お前は機関車ださしずめ脂肪が石炭って所だなもちろん走るには水も必要だ
ペダルは車輪をイメージしろ腕と脚は連結棒をイメージして漕げ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:00:59 ID:X7Hry9D0.net
結局、ワケわからないんだよ
好きなように乗ってればいいのさ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 15:47:52.48 ID:DJj6eygo.net
どなたか教えてください!
ロード初心者です。
盗難防止用にTN Iのスキュワーに交換をしたのですが、トルク値の設定が分からず、付属の特殊六角レンチで締めました。外れないぐらいにはキツく締めたのですが、フォークが折れてしまわないか心配です。
車種はTREKのドマーネAL2です。

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:22:25 ID:ChAAGllr.net
締め付けトルクが分からないとか、トルクレンチが使えない時は
弱めに締めて時間をおいてチェックして、緩んでたら増し締めってのを何回かやればいいよ
最初は強めに締めても初期伸びとかあるし、トルク過多でネジが折れたりするからね

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:40:10 ID:DJj6eygo.net
>>355
ありがとうございます!
助かりました!

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:44:26 ID:5D76Nu++.net
>>338
スポーツ経験の有無はあまり関係ないんじゃね
そういう鍛えてる場所が明確に痛くなる実感のあるスポーツ痛と尻痛とはちょっと受ける印象が違うんだろう
友人の総合格闘家も尻痛くてロードいったん辞めちゃったもん
アスチュートの理想のサドルに出会って数年ぶりに復帰したけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:40:32 ID:LEGzuPBT.net
>>354
その特殊六角レンチを持ったうえで買った店に持っていけ。

購入店なら締め付けトルクのチェックくらい基本無料でしてくれる。
もしパーツだけ通販で買って工賃とられるとしても100円玉数枚で済むだろう。
スキュワー締め過ぎでハブのベアリング壊したり、逆に締め付け緩くてブレーキの効き悪くなったりしたら、貨幣ではなく紙幣が飛んでいくぞ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:47:35 ID:LEGzuPBT.net
>>357
尻痛には2種類ある。
「乗り方が合っていない場合」と「尻がサドルに合っていない場合」。

前者は乗り始めは痛くないけど、暫くすると痛みが出てくる。
これはポジション調整と慣れ(筋トレ)で解決できる。
後者は乗り始めすぐ痛みが出る。
これはサドルを買い替えないと解決しない。

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:22:57 ID:+b4ZVfX2.net
即出でしたらすみません。
ひととおり調べたのですが、自信がない為質問させてください。
BB30についてです。 現在、BB30規格のフレーム購入を考えているのですが、所持しているクランクがシマノFC-R7000なのです。
BB30にシマノクランクを取り付けるためには別途アダプタのようなものが必要とのことですが、KFCやスギノなど様々なメーカーから同じような商品が出ていて、どれを買えば良いのかわかりません。
おすすめの商品などありましたらご教示ください。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:40:51 ID:ChAAGllr.net
BB30は買ってもいい事ないよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:50:15 ID:LEGzuPBT.net
>>360
購入予定店で聞いた方が良い。
BB30にシマノ24mmシャフトクランク付ける作業は何度もやっているだろうから、そのフレームと相性の良いアダプターを教えてもらえる。

新品ではなく中古で買おうと思っているなら、そもそもBB30規格フレームの中古品なんて買うの止めた方が良いよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:03:24 ID:rlcCYYvE.net
>>360
FSAのBB30 Conversion キットでおさらばしたほうがいい

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:05:19 ID:DJj6eygo.net
>>358
ありがとうございます!
お店に電話しました!

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 21:03:31.93 ID:5D76Nu++.net
>>359
なるほどなぁ、買う前は自分に合うか合わないかあんまり分からないからこればかりは難しい問題よな

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 21:38:21 ID:S0JDOSFJ.net
>>362
ありがとうございます。ショップの人に聞いてみます。

>>363
FSAのBB30 Conversionキットを使うと、シマノのプレスフィットBBが取り付けられるようになる=FS-R7000が取り付けられるようになる、、、という認識で合ってますでしょうか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 21:50:48 ID:iWdqs1hd.net
>>366
BB30 ConversionKit使うならBBはプレスフィットじゃなくてJIS68のネジ式のBBを使う
現行だとBB-RS500とかSM-BBR60

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 22:18:32 ID:AW6nQ0ua.net
>>367
なるほど!

BB30 ConversionKit+SM-BBR60+FC-R7000
ということですね。
ご親切に教えていただきありがとうございます!

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 22:30:18 ID:1RsHuvlb.net
スキュワー締め過ぎでハブのベアリング壊したり、逆に締め付け緩くてブレーキの効き悪くなったりしたら

これってさあ本当?

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 22:33:18 ID:MKZPUdmu.net
ウソだよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:22:33.87 ID:wNjbkJVT.net
今日初めてヒルクライムしたんやけどね
ダウンヒルのコツ教えて
特にカーブのライン取りとブレーキング。
急勾配の急カーブで、止まりきれんと危うく崖に突っ込むとこやったわ😥

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:24:46.77 ID:eSnH5PFQ.net
>>369
ベアリング壊す前に串がイカれるよ。
緩いとフニャる感じしたり、さらに緩いと車体傾いた時やもがいた時にブレーキ引きずる可能性はあるね。
さらにさらに緩いとホイールズレるわけだけど、締め加減を気にしてる人なら流石にこれはないと思う。

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:26:03.79 ID:iDPpfGE8.net
>>371
タイヤとブレーキ何?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:26:06.58 ID:8FYyjFc1.net
>>371
無理してスピード出しすぎない事じゃね
下りで転んだら死ぬんでゆっくり下りる

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:30:16.45 ID:wNjbkJVT.net
>>373
買ってまだ1ヶ月も経ってないから完成者(定価20万くらいのカーボン)のまま
ブレーキは105

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 23:33:26 ID:wNjbkJVT.net
>>374
それが最も無難で合理的だと俺も思う
でも、やっぱり直線で見通しがよくて路面が綺麗なら、スピード出したくなるじゃん?本能的に

スピードを楽しみたいから、コーナリングやフルブレーキのスキルを上げて安全に走れる速度の範囲を広げたい

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:49:28.78 ID:+EHGIiA3.net
>>371
下りでスピードを出すことに意味はないよ。事故るだけ。
ライン取りを考えなくても良いほどの遅さで下るのが無難。
ブレーキは断続的に柔らかくかける。前後同時でね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 23:55:42 ID:iDPpfGE8.net
ラインどりねえ…
左車線の左側1/3ぐらいを走り続けるといいと思うよ
あとブレーキかけるときはお尻をサドルの後ろにズラせ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 00:10:38 ID:6mSz72T3.net
普段のライン取りはクルマの左タイヤが踏んだあたり(ゴミが少ないため)をなぞる感じでいいと思うよ。
あとはカーブ等で見通し悪い場所にさしかかる時は早めにダラダラブレーキで確実に速度落としておく事かな。
とにかくタイヤに優しく、と考えるといいかも。

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 00:25:23 ID:GV0JzP2o.net
あーそっかポンピング?ブレーキか全然意識してなかったわ
あと後ろ重心も。今度から試してみる
周りにガチ勢おらんから細かいこと聞けんで助かるわ🙏

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 06:04:48 ID:8nvCUfjW.net
プロのロードレース見るのが一番勉強になるよ
まあ今はアレだけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 06:57:24 ID:/TNCdMkC.net
普通は通るべきラインが光って見えるだろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 07:12:01 ID:/5LlqL4/.net
>>371
>>375
タイヤは早急に高性能品へ交換した方が良い。
完成車付属の安タイヤだと(街乗りレベルなら問題なくても)峠下りではグリップ性能に不安ある。
目安は前後セットで1〜1.5万円。

リムブレーキ車だったら、ブレーキケーブルをアウター含めてデュラポリマーに交換しておくのも有益。
そうすればレバーの引きが格段に軽くなるので、105のままでもコントロール性能が格段に上がるし、握力の消耗を抑えられるので下り坂が続いても安心。
油圧ディスクブレーキ車なら交換の必要はない。

あと、下ハンドルちゃんと握れている?
ブラケットしか握れないようならポジション見直す必要がある。
下ハン握れるけどブレーキレバーに指が届きにくいようなら、ハンドル形状の変更・交換も視野に入れて。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 07:13:58 ID:hJvB1iZa.net
>>371
コースの下見して覚える。初めて道は攻めるな

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:51:50 ID:dYRlJCdB.net
>>371何も変える必要は無い。ひたすら走れ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 09:46:16 ID:KxOucW64.net
>>371
レースで成果を求めるのでなければチンタラ下ればいいよ

どうしても早く下りたい場合は下りのスピードに慣れるため、長い真っすぐな比較的緩やかな
下りで全力で漕いで下る練習を1か月もすればスピードに対する耐性が付く。
初めてレースに出た時には下りの速さにビックラコイタわ、下りで離されると結構ショックを受ける。
ライン取りも結構重要だがチャリは軽いんで、そこまで気にしなくても十分曲がれる。

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 10:35:45 ID:Qxm+gXdN.net
>>376
下りは地面じゃなくて重力に水平になるイメージで走ってるわ
\ じゃなくて ー なかんじ
あと踵下げてる

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 10:52:01 ID:uGMI9J+d.net
初心者じゃないんだけど最近リアスプケの大きい方から3段目のギアだけ、ダンシングしたり
トルクが掛かった時にパキ、カキンといったような金属音がするようになった。
一旦スプロケを取り外して目視チェック、クリーニングをしたが改善しない、寿命なのかな?
・DURA-ACE 11-28T
・チェーンリングはアウターでもインナーでも異音発生
・距離は複数ホイールを持ってるのではっきりしないが1万kmは使用してると思う
・チェーンは1000km位使用

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 10:57:03 ID:/3zjXYfu.net
寿命

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:04:14 ID:W3JOQ8oE.net
風が強くて走りに行く気力がないんですけど
どうしたらやる気スイッチONに出来ますか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:23:42 ID:H5IwFFwp.net
走ったらオンになる

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:55:36 ID:WzsWigFm.net
追い風最高じゃん!

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 13:20:55.71 ID:zz08BSVD.net
お尻の痛みで相談しましたが自転車屋行ったら今のより格段にやこいサドルあったので即決で買ってしまった

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 13:23:54.39 ID:RCYbF2gs.net
>>390
山に行けば良いのですよ
無風で檄坂ヒルクライム最高ですよw

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 14:22:56 ID:J73Yp8cE.net
楽に移動したいのか運動したいのか

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:46:36 ID:zL44O73F.net
シートクランプの選び方を教えてください
当方、シートくクランプの実物を見た事が有りません
当面欲しいのは、アルミフレームに中華カーボンシートポストの組み合わせです
空力、軽量化はそこそこ気にしています
宜しくお願いします

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:54:58 ID:+gLAwkgg.net
>>360で質問した者なのですが、再度質問させてください。
BB30のフレームにFC-R7000を取り付けする術をお伺いしておりましたが、同フレームにBSAという規格もラインナップされておりました。

そこで、BSAという規格のフレームには、、、

質問?シマノ ボトムブラケット SM-BBR60 BSA 付属/TL-FC25 というBBや
質問?SHIMANO(シマノ) DURA-ACE BB-R9100 は取り付け可能でしょうか?

また、上記?と?のBBにはFC-R7000のクランクが取り付け可能でしょうか?

よろしくお願いいたしますm−−m

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:18:26 ID:WzsWigFm.net
>>397
BSAは昔ながらのBBをねじ込んで固定するタイプの規格で、
そのBB両者ともフレームへの取り付けOK、そこにFC-R7000取り付けもOKだね。
p.20
https://productinfo.shimano.com/download/pdf/com/2.6/jp
ねじ込みBBで見た目は似てるけどITA規格ってのがあってこれはBSAフレームには使えないのでBB買う時気をつけてね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:49:17 ID:+gLAwkgg.net
>>398
教えていただきありがとうございます。ご親切にありがとうございました!

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 20:34:17 ID:OahDb/BN.net
>>383
下ハンはちゃんと握れてるとおもう
人差し指と中指引っ掛けてる

貧乏学生やから、器材はタイヤからアップグレードしていこうと思う
走り良くするならタイヤはコスパいいらしいしな
今日もそんなハードブレーキかけたわけじゃないのに、タイヤ一瞬ロックしたし…
コンチネンタルのグランプリ5000あたり買おうと思う

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 20:38:42 ID:OahDb/BN.net
>>384
今日はヒルクライムの情報サイトいわく「お手軽」な峠を登ってきたが、
下りやとすぐスピード乗るし初見コースやしで、特に連続コーナーなんかは荷重移動が毎回ワンテンポ遅れるから、途中からはずっとブレーキかけながら下りたわ
峠道は慣れたコースでもない限りノロノロ行くしかないんやな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 20:41:40 ID:OahDb/BN.net
>>386
スピードに対する耐性とか感覚を安全な直線で身につけるんやね
近場に理想的な練習コースがないか探してみるわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 21:04:05 ID:WQR4NTTD.net
バイクじゃないんだから下りはそんなにスピード出したらいかんよ。
峠は登りのタイムにこだわってほしい。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 21:17:30 ID:0KKg3+uv.net
下りは十分死ねるからな
無理するのはアホらしいよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 21:25:20 ID:IFf3r1sI.net
むしろ降りて押して歩くくらいでいい

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:17:14.41 ID:zht3JUA5.net
ワイ、初めて登ったことの下りで穴に突っ込んで頬骨折ったわ

それ以来下り劇遅

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:17:44.62 ID:UXfvinJD.net
>>181 です皆様ありがとう返事遅れて申し訳ありません
もうひとつ教えてください、もし車と事故って自転車が乗れない状態までにぶつけられたら
どうすればいいのでしょうか?大金持ちの車以外もう自転車は諦めるほかなにのでしょうか?
それとも保険とかはいっといたほうがいいのでしょうか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:30:20 ID:2+2GOcUW.net
>>407
加害者の保険会社と交渉になって修理費を出してもらうか修理不可能な場合は中古自転車としての時価金額を貰うことになると思う
あと自分が加害者になった場合に備えて保険は入っておいた方がいいな

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:00:54 ID:OahDb/BN.net
>>406
うへぇこわ…
みんなそういうし怪我する前に意識改めるわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:14:20 ID:H5IwFFwp.net
下りで下ハン持って後ろ荷重にしてても段差があったらケツが浮く
下手したら前転するんじゃないかと恐いんだがそんなもんなんか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 02:24:26 ID:ZIh/h6gR.net
>>410
下り坂ではサドルに座るのではなく尻を軽く浮かせる
腿でサドルを感じながら操舵する
クランクを水平にして足裏でペダルに荷重かけながらバランスを取る
そうやって重心を下げつつコースに合わせて自転車の中心に乗り続けるのが下り坂で安全に下るコツ
怖がらず視線を手前ではなく奥に向けるのも大事

段差については下ハン握りながら肘や膝を柔らかく使って衝撃をいなせば基本的には問題ない
もし無理なハンドル落差や前乗りポジションのせいでハンドルしがみつき走法になっていて肘や膝を上手く使えないならポジション見直せ
ポジション見直しても駄目なら補助ブレーキレバー付けろ

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 08:00:30 ID:9YxH2YnX.net
スキーの滑降の選手にスピードの耐性をつけるためにスカイダイビングさせるナショナルチーム
がある

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 09:10:28 ID:/OP3vLJM.net
ステムとハンドルをオーバートルクで締めても、走ってくるとかなりズレてるんだけど、それって相性の問題? それともハンドル荷重過ぎ?

ステムとハンドル両方ともアルミでは割といい値段するやつ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 09:16:30 ID:ar/iYhGS.net
運動音痴や運動をロクにしてこなかった奴は下りが圧倒的に下手

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 09:32:33 ID:3lz3/6fd.net
>>413
max6Nmのところ3Nmで締めてもそんなことにはならんよ
メーカーはどこ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 09:51:12 ID:/OP3vLJM.net
>>415
ステムはprofile designのaeria
ハンドルはmodoloのvenus

前にワンバイエスのにゃんこステム使ってた時も相当なトルクで締めないと回った
かと思えば、クロモリバイクでサイズ違いのやつをデュラaxのステムと一緒に使っても問題ない

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 10:09:13.16 ID:3lz3/6fd.net
径31.8mmが普通だがどっかのメーカーが厳密にいうと31.75mmで四捨五入で31.8mmとしてたり31.85mmを切り捨てで〜、と聞いたことがある

整備スレで聞いた方が良いと思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 11:43:10 ID:/OP3vLJM.net
ありがとう
行ってくる

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 14:21:52 ID:GhA0nVFr.net
1 1/4インチ=31.75mm≒31.8mm

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 03:09:07 ID:RiaGuo9j.net
最近ステージズ(左のみ)を導入しました
同じパワーでも登りより平坦が辛くて維持できないのですが、平坦でのペダリングのコツはあるの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 05:52:29 ID:Dlw1IsOy.net
>>420
レースでの話かロングライドでの話かにもよるし、
同じパワーでってのも、ケイデンスが高いタイプかトルクが高いタイプかにもよるけど、
ケイデンス80でギリギリ回せるくらいの重さのギアで効率よくペダリングする練習をしてたら、何か掴めるよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:27:31 ID:bhz/wIZM.net
ど平坦の片道30kmを中間で休憩、同じ道を戻って往復60km。これならアベレージどれくらいでいけたら
レースとか出れる?
30km/hをやっとこさ維持出来るようにはなったんだけど。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:35:59 ID:bhz/wIZM.net
>>414
それは真実。それと過度なビビりね。
ビビって身体が固まっちゃうから上手くバイクをコントロール出来てないタイプ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:39:11 ID:4vjvolAT.net
ビンディングペダルで走り出しにクリートがなかなかハマらないことが多いんですが、練習しかないんでしょうか?
左足を先に嵌めて漕いでるんですが、右の感覚がなかなか掴めず、カタカタいわせながらフラフラと漕ぎ出すことが多いです…
恥ずかしいし、車の多い道路ではすぐにスピードに乗れなくて危ないと感じて夜中の人・車がほぼないところでしか乗れない状況で少し悲しいんですが…。
(目視して嵌めれば簡単かもしれませんが、癖になったらイヤだなという不安からできるだけ下を見ずに嵌めようとしてます)

あと乗って数分で尻が痛くなりますが、これは仕方ないんでしょうか?

ちなみに、5,6年のブランクがあって(都内に引っ越したため乗らなくなった)、以前はローラー台とか20-30分くらいは漕げてたので(家が狭くなったのでローラー台は処分済み)、
感覚的なところが鈍っているのか、
加齢で身体が衰えたためか(36歳)、
まともなビブショーツではなく安いパッド付きのパンツを穿いているせいなのか(まだ少し寒いのと夜中は人目を気にしないで済むので防風機能付き穿いてます)、
原因がよく分かりません…。
まぁ複合的な要因だとは思いますが、どのような優先順位で練習していったらよいでしょうか?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:47:41 ID:IhMHJsTF.net
まず伺いたいのは、何故左から入れるの?一般的に右から入れるのは日本の交通事情も踏まえて考えられてると思うんだけど。キャッチに関しては慣れるしかない。クリート減ってたら交換。ケツは自分に合うサドル交換と慣れだな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:02:18 ID:YSFyjV19.net
ペダルキャッチ苦手な人はロード系ペダルじゃなくて
SPDとかのMTB系ペダルの両面タイプ使うのがいいんじゃない?

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:07:10 ID:46dStYpB.net
俺もキャッチ苦手なんだけど見栄もあるからSPD-SLじゃないと嫌だな。
坂道発進が苦手。平坦まで引いて移動してる。押し歩いていると通りすがりのロード乗りからどうかしました?と声を掛けられることが多いw

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:09:22 ID:YSFyjV19.net
ところでカーボンフレームとカーボンシートポストとか
カーボンハンドルとカーボンステムで長期間弄らずに固着したとか聞きますけど
ファイバーグリップの様なものを塗布すると固着予防になるんですか?
一度自分のベストと思うポジションとか出たら中々動かしたりしないですよね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:16:59 ID:kxmRLH7x.net
カーボン同士は固着しなくね?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:39:42 ID:usKeZ3jH.net
>>422
そういうの考えるのならパワメ付けてFTP測った方がいい
俺は琵琶湖湖東をボチボチ流す強度と向かい風1mか2mで区間80km平均31km/hだったけどレースじゃ全然だと思う
YouTubeに色んな人のレース動画を見ると1番下のクラスの平均にも届かない気がする

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:42:53 ID:IhMHJsTF.net
ファイバーグリップは固着防止というより滑り止め効果を期待する物って認識だな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 08:44:16 ID:usKeZ3jH.net
>>424
スピードプレイかキャンディだな
ケツ痛は慣れ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 09:26:41 ID:usKeZ3jH.net
イタリアが生活必需品以外の全産業生産停止とかYahooニュースになってるけど自転車は基本的に台湾だからあまり関係無いよな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 09:47:51 ID:XpKEeQMZ.net
>>433
もうちょっと具体的に質問してくれないかな
質問の仕方が下手すぎます
何が聞きたいのかよくわからないです

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:02:11.29 ID:f9Qj/aL4.net
>>433
出荷手続きするメーカーがお休みでは出荷出来ないと思うんだけど
詳しく知りたいなら自転車屋かメーカー直接聞いてくれ
俺はメーカー代理店に在庫聞いたらしたらエンドユーザーには直接お答え出来ないので自転車屋から聞いてと言われた

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:10:15 ID:U3npJ/lm.net
メイドインイタリーが果たしてどれだけあるかだよな
ソナスファベールのスピーカーも高級モデル以外ほぼ影響ない

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:22:51 ID:pAMgc9bq.net
>>425
シティサイクル、クロスバイクとかって漕ぎ出しは左に足置いて地面蹴り上げて乗りません?
その癖のまま左からになりました、、右からに直した方が良いのかな…
自転車用の靴ではほとんど歩かないのでクリートが減っているということはないと思うんですが…

サドルは合うの見つけるの難しそうですよねぇ^_^;
アマチュアで長くやってるような人はいくつも買って試しているのかな?穴あきタイプとか。
結構な値段するし、どんなタイプが合ってるんだろうか…
でも分からないのは以前少し練習してたときよりも今の方が痛く感じることかな…
普段乗りは電動アシストシティタイプのにしたから無意識にそれと比較しちゃってるんだろうか

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:25:27 ID:pAMgc9bq.net
>>426>>427
形から入るの分かります、私も同じなのでw
あと金欠でペダル代も惜しいしSpd-slに戻れなくなりそうなのも怖いというか不安かな

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:30:21 ID:X+oBwIW0.net
>>425
どうせ立ちコケするなら歩道側に倒れるべきという理由で車道側の脚は最後までフリーにしておくのが初心者には推奨されてる
でも道路は歩道側にカマボコ的に傾いてるから左からハメると歩道側に倒れやすくなるジレンマがあるな
まぁこの質問で右か左かはあんまり関係無いと思うけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:36:07 ID:X+oBwIW0.net
>>424
モノには順序があるんだからまずは黙視で秒でハメられるようになればいいでしょ
恥ずかしいだの危ないだのって単に思い切りが足りないだけだからガツンと踏み込んで行け

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:47:01 ID:usKeZ3jH.net
>>438
スピードプレイ買っとけ
それとロードバイクを趣味にしてたらそんな程度の出費をケチってたらあまり楽しめないぞ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:51:57 ID:xgijJ2jP.net
何故馴染むまでは極端に嵌め難いと言われるスピードプレイを薦めるのか

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:15:20 ID:usKeZ3jH.net
>>442
硬いなんてほんの少しの間だけだしキャッチ角度が分かれば簡単にハマる

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:20:56.01 ID:IhMHJsTF.net
>>437
クリートは脱着してるだけでも減るからね。特に回数の多い方ね。それとクロス、ママの漕ぎ出しも俺とは逆だわ。ま、いずれにせよ嵌めやすさは右も左も同じだよな。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:44:03 ID:xgijJ2jP.net
>>443
そんなのSLでも馴れれば嵌るって言うのと一緒だよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:49:00 ID:mekaWIFo.net
>>422
出てもいいと思うよ。
レースは単純にスピードが出ればいいだけじゃないから、スピードトレーニングしながら、集団走行に慣れるためにもレースに出たらいいよ。
ただし、ちゃんと初心者クラスにエントリーすること。
見栄はって中級者クラスとかに出ると、直ぐにちぎれて終了したり、慣れない集団走行にビビって、最悪他人に迷惑かける

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:54:31 ID:CM/Gc7A2.net
>>437
別に乗り出しがどっち側でもかまわんけど、慣れだよ慣れ
普通に跨って右を固定してから踏み込んで走り出すのが一般的
キャッチの感覚なんてものは、習うより慣れろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:17:21 ID:+j4vvHyC.net
>>445
慣れればってキャッチミスしてる奴よく見かけるけどな
スピードプレイの硬さなんて新品のほんの一時期だけだろ
そんなのと比較するなよ
スピードプレイの弱点はクリートが高いのとグリス交換だけだわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:21:20 ID:DP2xUNld.net
>>436
昔Cremona Auditor M 欲しかったけど
小型ブックシェルフに60万か・・・かえねぇってなったの思い出した

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:22:54 ID:yzQ1auhi.net
つまんないこと言うねえ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:58:02.55 ID:e898F7f8.net
走る前にパナレーサーのアナログ空気圧計で空気圧を測るんですが、バルブに差し込む時の力加減で空気圧が大きく変わってしまいます
自分のさじ加減で5barにも7barにもなってしまうんですが、どの程度の力で差し込むべきなんでしょうか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:14:40 ID:zCMkrgI/.net
>>422
JBCFのE3なら間違いなく足切りされるレベル、まずはローカルのエンデューロ系をお勧めする
長時間走るから集団内での走行ルール、マナーを学ぶことができるし、集団走行の練習にも
なる。クリテリウムは接触、落車が多いからある程度慣れてから出た方がいい

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:43:44 ID:yaFyu100.net
>>451
俺のは一発で決まるけどなぁ。パッキンおかしいのかな?
不安定なら値の高いほうを優先すべき(あるいは少し高めに入れて減圧ボタンで正しく合わせる)だとは思うけど。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:50:23 ID:7x6Egc5i.net
昔乗りこんでた頃フレームサイズが大きく感じて(ポジションがだんだんコンパクトになる方向に煮詰まった)SからXSのフレーム買ったんだけど
今乗ってるとSでいい感じに思える

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:51:20 ID:71jpwTo6.net
アウタートップ時にチェーンが擦れないようにfd位置調整したのに、実際こぐと擦れる音がします。
チェーンが左右に振れることによると思うので、fd位置調整で問題ないですしょうか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:04:14 ID:e898F7f8.net
>>453
ありがとうございます。エアゲージは新品で買ったばかりなのでパッキンの劣化の可能性は低そうです
バルブ口に差し込んでひとまず止まる手応えを感じるところで5bar、そこからさらにグッと押し込むと7barとかになるので、どっちが正しい測り方なのかなぁ、と

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:52:07 ID:f9Qj/aL4.net
>>455
フレームのBB周辺の剛性が弱くて脚力に負けてしなってチェーンがFDに当たる事もあるよ
またはRDのトップ側の振り幅調整が出来てなくて音鳴りが擦ってるように聞こえる時もある

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:29:30 ID:yaFyu100.net
>>456
さっき俺ので色々試してみたんだけど、たぶん押し付ける力加減の違いみたい。
俺は漏れ等気にして無意識に結構な力で押し付けてるから一発なだけみたいで、そこを気にせず少し緩くやったら値下がったわ。
なので原因は押し付け不足、今回の内圧は7barが正しい値だと思うよ。(タイヤ内圧が7barなきゃ7barは指せない、5barはどっかでロス的な。)
ただ、新品でも不良はゼロではないし、押し付け力は数値化してないから文章でのやりとりには限界があるし、
もし実は異常な力で押し付けてやっと値が出るような場合はバルブ破損に繋がる可能性もあるので、
買った店へ相談行って店員がいつもの感じで押し付けて針がいくつ指すか見たり別のゲージで比較願うのもいいと思うよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:20:53 ID:4vjvolAT.net
>>440
まずは目視してでもハマる角度と感覚覚えるのが大事ですかね

>>444
脱着でも減っていくものとは知りませんでした
まぁたいして乗ってないのでまだ大丈夫かなとは思いますが…
https://i.imgur.com/5TUA576.jpg
(どの辺がどう減っていくのかもよく分からないw)

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:22:44 ID:e898F7f8.net
>>458
めちゃくちゃ参考になりました。
どうもありがとう!

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:27:53 ID:IhMHJsTF.net
>>459
その画像を見る限りでは、まだ使えそうではあるけど。俺は嵌めにくくなってきたなぁと思って新しいのに変えると気持ちよく嵌められるからクリートの磨耗も大事かな?と。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:58:35.90 ID:DINATdHL.net
僕もハメにくくなってきたから、新しいのに変えたいです!!

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:21:58.54 ID:GtHAqcQU.net
ハメやすくなっていくんじゃないのか

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 00:22:26 ID:FVhKZ2Gw.net
>>459
見ながらだろうがなんだろうがまずはとにかく数をこなして心を慣らしていこう
がんばれがんばれ!

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 07:30:26 ID:UPGJcLsY.net
>>457
なるほど
rdは問題ないと自負してます。いろいろ探ってみます。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 08:19:16 ID:EhLj8qY2.net
リアディレイラー調整は乗って荷重かけた状態で行わないとしっくりこないと思う。
スタンドに乗せて大体するけど、走りながらシフトチェンジしてみて微調整する感じ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 12:32:59 ID:6JwKn94j.net
>>438
SPD-SLは上死点側でつま先引っ掛けて、下死点側に踏み込みながら後ろを嵌めるイメージかな
引っ掛けがうまく行かないなら、ちらっと足元見ればいいよ
あと、無意識の足の位置(クリート位置)とペダル位置がズレていると引っ掛けにくかったりする
後ろからチャリ乗りに見てもらえばすぐ分かるんだが

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 14:49:24.44 ID:AJVFQvFk.net
>>467
分かりやすい

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 16:25:05 ID:Bx7KqMJG.net
何で玄人であろう人もフレーム・パーツの空力の話に成ると黙っちゃうんでしょうか?
中学の通学でパナのセミドロで最速を自負していた自分は理解に苦しむんですが

人とヒルクライムするとしても、平坦の空力は隠せないと思うのですが…

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 16:44:28 ID:7O+qGR5P.net
ヤバいのキタ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 16:53:06 ID:YzLcZ+9J.net
三行で話が噛み合わないことが分かるからまともな人ほど黙っちゃうんじゃないかな

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 16:55:16 ID:4OiBNzlf.net
ドラフティングしてたら空力もへったくれもねぇからな

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 16:56:24 ID:rZKldzlc.net
ぼっちだからドラフティングを実感したことがない

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 17:47:23 ID:/Xf3/93w.net
>>469
> パナのセミドロで最速
カッコいい!!

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 23:39:07.60 ID:UPGJcLsY.net
>>466
それはチェーンの振れがあるからですか?
ともあれ参加になります。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 00:14:41 ID:qVv0ogxT.net
フレームのしなりやチェーンにトルクかかってテンションかかると
卓上の計算と実走では実際異なる事があるよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 00:34:10 ID:iu+v3KOs.net
机上だろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 03:24:21 ID:GLgU8VEG.net
騎乗?顔面?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:35:59 ID:kYb95NGT.net
卓上の計算www

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:37:07 ID:zQ29hCro.net
桜井さん

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 08:34:00 ID:z8at32rk.net
電卓上なんだろ、察してやれよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 10:34:52 ID:Fw3fvjly.net
奇城の九龍

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 11:31:40 ID:qVv0ogxT.net
怒涛の揚げ足取りだな

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 11:36:18 ID:uxYuKU0h.net
涙拭けよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 11:39:01 ID:ocZ1Fvq/.net
麻雀かよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 11:51:12 ID:GhZbaCwr.net
ブルースリーが出てきそうだな

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 12:14:34 ID:oCha7SRR.net
自分専用のデスクを持っていなくて家族で使う食卓やちゃぶ台で勉強してるタイプな

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 12:28:23 ID:pDPcLfKz.net
いや今日また書き込んできたその胆力を私は買いたい

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 15:36:03 ID:V8W6P4io.net
卓上の計算、グラブルかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 15:57:17 ID:xNJ3li0L.net
机も卓も意味としては同じだから卓上の計算でも間違いではない

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 15:57:29 ID:xNJ3li0L.net
だからあまりいじめるな

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 17:40:13 ID:EB+fy+fB.net
新しくホイールをNOVATEC R5へ新調予定なのですが、25Cのクリンチャータイヤでおすすめありますか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 19:11:36 ID:BeYjtdbt.net
>>490
机上の計算は慣用句として成り立つ語句だから卓上は慣用句としては間違い
慣用句としてではなく、純粋に机や卓の上で計算している状態を表したかったのなら間違いではない

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 19:58:18 ID:u8HzPMjQ.net
>>493
いや、だからそういう…
ってアンタにゃ伝わらんなもうええわw

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:21:40 ID:jU8oWOPR.net
>>492
コンチネンタルのグランプリ5000

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:38:32 ID:BeYjtdbt.net
>>494
慣用句知らない子ね
バカが強がっちゃってみっともない…

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:41:47 ID:+mpYv6Bb.net
ゆとり世代ですからぁ!
残念っ!!

コレは波田陽区な

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:39:42 ID:IHoXRiVc.net
>>495
調べてみたら色んなとこで絶賛されてるんですね。
ミシュランのパワーコンペティションてのも気になってますが、そちらの方が良さそうですね、ありがとうございました。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:51:33 ID:NUR0h7Ws.net
コンチのGP知らない奴がいきなりR5とは。景気がいいな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 22:40:12 ID:l76gaa0m.net
>>499
引退する先輩からいただいた貰い物で、値段見てたまげました
私自身のバイクは10万ちょっとのやつなのでかなりちぐはぐですが…

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 23:16:09 ID:D1fUM04T.net
>>500
全然OK
使い倒そう!

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 23:31:31 ID:u8HzPMjQ.net
ええな
ガンガン走っとけ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 23:41:01 ID:p+xFgynb.net
>>500
黙って尻を差し出し脱力して待て

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 00:01:47 ID:GxqSTKy6.net
尻触りたい

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 00:08:51 ID:GRL9XVp2.net
>>501 >>502
本当に豚に真珠って感じで恐縮なんですが、ガッツリやって相棒にしたいと思います!
>>503
本当に掘られても文句言えないくらいなんですよねえ…

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 03:40:42 ID:dlm1gYJ0.net
オフセット 後退で有名なプロ選手っている?最近はゼロか前が多いけどどうなんだろう

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 14:11:08 ID:A/6QxtBA.net
また髪の話してる 彡´⌒`ミ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 15:59:18 ID:AgMRXfYF.net
Fカーボンフォークって何年使えるの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 17:25:02 ID:YSkVvfqO.net
毎日がっつり走る脳筋なら4年もしたらふにゃふにゃ
ふにゃふにゃがわかるかわからないかは人それぞれ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 18:16:04.79 ID:HKFJKkXz.net
そもそも物理学的にカーボンって負荷かけたら靭性が変わるような性質持ち合わせてないから
人それぞれはいいけど、おれの超パワーでカーボンフォークがふにゃふにゃだぁ〜なんて人いたらただの勘違いバカ
そんな不安定な素材だったら飛行機の素材になんて使えないって理論的思考ができればわかるでしょ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 18:52:36 ID:0FPG1cDG.net
金星住まいなら一日ももたないと思うよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 20:29:10 ID:6WadV9VU.net
お前は金星について勉強し直してこい

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:01:37 ID:gog6bwmN.net
ロードバイクのカスタムをショップに依頼しようか考えてるんですが少しマイナーなパーツの工具とか店に無かったらそれは客負担の購入になったりしますか?

例えばウィッシュボーンの386Fやダイレクトマウントのrotorチェーンリングの脱着用工具みたいな専用品など

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:40:09 ID:a7TUiPd4.net
店によると思うけど、客の負担てことは無いんじゃないかな。

お店が今後のために用意するか、断られるかの2択かと

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:41:47 ID:dXt0LeDZ.net
>>512
フォボスとダイモスって衛星があることは知ってるよ!

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:28:02 ID:1Qnp50li.net
>>513
その店で買った部品ならそれ用の工具も用意してるはずだよ。
部品持ち込みだとわかんないね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 00:44:29 ID:vznot9XC.net
>>513
とりあえず店にバイク持ってって出来ますかと聞くしかなかろうよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 06:31:30 ID:dcHlJaZK.net
店の工具の心配とか余計なお世話すぎるw

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 07:05:43 ID:D5L9coOS.net
店が客の依頼を受けるか受けないかだけだからさっさと問い合わせればいいのに

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 08:49:19 ID:ST3T/nQ+.net
>>515
その勘違いはちょっとまーずくねえか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:47:06 ID:kBfDA2ML.net
ハンドルのテープ巻くの怠いしうまくいかないと嫌だから店でやってもらうんだけど、いつもお金かかりますけどだの不思議なんだか面倒そうな顔される
店でやってもらってもいいんだよね?
工賃1500円できっちりやってもらえるなら自分でやるより安心だし自分でやって失敗してテープ代無駄にするよりマシという認識なんだが。

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:52:29 ID:dcHlJaZK.net
そんな店行くなよ
素人でも何回かやれば上手く巻けるよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:16:40 ID:/mul5olb.net
工賃1500円だと10分くらいの人工計算だよな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 16:00:23 ID:kBfDA2ML.net
>>522
まぁ新宿のY’sなんだが。
スタッフいつも違う人だしね

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:18:13 ID:5B1T/uTG.net
>>521
バーテープ作業は途中で邪魔が入ると台無し系だから接客が入る開店時間中はなるべくやりたくないんじゃね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:20:29 ID:D5L9coOS.net
最後のカットと巻幅統一するのが手間なだけでバーテープ自体は巻き直し
可能だし交換する前に自分で今ついているので練習してみたら?
失敗や自信がつかなきゃショップ持ち込めば良いんだし

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:23:39.28 ID:mryZlXiv.net
>>521
多分自分でやりますって人が多いから意外に思われてるだけ

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:44:43.70 ID:MwSkLi8I.net
俺もバーテープは店に依頼してるよ。特に普通に受けてくれる。
自分でやると長さが足りなくなったりしそう。あとブラケット外さないといけないよね。これ元に戻せないかもしれないし

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:54:16 ID:R7FCIq0e.net
一度でもやってみればわかると思うけど、よっぽど変な巻き方市内限り足りなくなったりしないし、ブラケットが元に戻らないってこともない

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 20:02:08 ID:D5L9coOS.net
ブラケット外すってどういうことよ?
カバーの事言ってる?

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 20:26:17 ID:MwSkLi8I.net
>>530
カバーかも。バーテープに被さっている

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 20:50:08.89 ID:vznot9XC.net
ラバーのビラビラはブラケットカバーといいます

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:03:10 ID:MwSkLi8I.net
あのカバーってそんなに簡単に外せる?切らないと駄目かと思ってた

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 21:10:45 ID:lFdvXQKX.net
>>533
パンストみたいに捲るだけやで

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:04:19 ID:sbD5XJJU.net
バーテープの巻き方、なんてつべにいくらでも動画有るからそれを見てイメージを掴んでからやると宜しい

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:13:12 ID:H3jrqT2V.net
バーテープ巻く時、エンドテープ使うのと使わないのどっちがメリット大きい?

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:07:46 ID:VItI1PBJ.net
>>533
ブラケットカバーはベコッてめくるだけだよ
テープ巻くのに外す必要は無いんだ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:17:50 ID:TnOjx0ms.net
別に店でやるならそれでええわな
自分でやるのが偉い訳でもないしな

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:21:52 ID:mLefBRzQ.net
偉くはないな それぐらい自分でやるのが当たり前ってだけ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:25:54 ID:uYNhrjJ4.net
そうか?俺は自分でも出来るけど店でやってもらうぞ?
店の兄ちゃんと喋りながら楽しんでるけどな
ロード乗りってコミュ障多いのか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 00:32:39 ID:YuyrHWVM.net
自分でやるのが当たり前とか自分でやるのはコミュ症とかお前らなんでそう極端なんだよ
老いも若きも男も女も全部愛せよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 03:51:29 ID:F99zjRDI.net
バーテープなんか適当に巻いときゃいいんだよ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 06:22:41 ID:dTzegbaI.net
適当におまいのチンコに巻くわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 07:20:44 ID:hqc28App.net
>>540
バーテープごときをきっかけに店員なんぞとはなしにいかなきゃならんほど話し相手に困ってるなんてかわいそう

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 07:38:12 ID:bEUqZ9e9.net
↑この人カワイソウ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 07:40:07 ID:5BpMReUf.net
自転車板は極論しか言わない人多いのね

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 08:27:55.54 ID:dcdF74e/.net
>>536
見た目なら特にメリットに差はない、上下の巻き方の問題もしっかり巻けばOKなので好み
万分の一の可能性でいうと下から巻いてテープで留めた方が緩みにくい、極論だけどね

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:27:57 ID:VV7A+MNF.net
自分で巻くと見苦しくなるだろな。やり直しするとボロボロになる?
1000円くらいの安いの買って巻きの練習しようかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:32:53 ID:5BpMReUf.net
バーテープは厚みで巻きが変わるからな
練習するなら今巻いてるの剥がして巻き直してみればいいんじゃないの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 09:51:07 ID:VItI1PBJ.net
>>540
店の兄ちゃん側は楽しんでないからね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 10:44:17 ID:v2AHn9v5.net
バーテープの両面テープは残りカスを剥がすのがクッソ面倒だからちゃんと下に黒いビニールテープを巻いた方が良いぞ
勿論そのテープもカスが残らないタイプな
シリコンでくっ付けるタイプはそんなことやらんで良い

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 12:28:08 ID:M6jHL9ys.net
カーボンロードを買ったのでトルクレンチを買おうと思うんですが4000円くらいのアナログのやつでも問題ないでしょうか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 12:43:24 ID:+NUeKHLO.net
>>552
無しでやるよりは安心だと思うよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:14:31 ID:Z1449s/u.net
便乗して質問スフけどスパカズとかの途中から色が変わるバーテープは巻くの難しいの

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:23:28 ID:TnOjx0ms.net
>>552
俺はバイクハンドのこれ使ってるよ
5000円弱かなあ
必要にして十分ですわ
https://i.imgur.com/Mku46KT.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 15:41:06 ID:M6jHL9ys.net
>>553
>>555
ありがとうございます
ちょうどネットショップのおすすめで出てきたのもそのバイクハンドのやつみたいなのでそれ買ってみます

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:05:00 ID:E2DjSczG.net
>>554
模様や色が変わるポイントを左右きっちり合わせたいという人には難しいというか余計に手間が掛かる

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:10:58 ID:KLbk15ch.net
チャリンコ屋の店員と仲いいアピールってなんのアピールなんだろう
チャリンコやって社会的には底辺だよね

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:14:13 ID:WlGkfW9T.net
コミュ障言われたのが刺さったようだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:45:49 ID:KLbk15ch.net
そういうおまえは底辺が刺さったのか

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:01:34 ID:uYNhrjJ4.net
>>559
コミュ障にコミュ障って言ったらそりゃダメだよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:01:56 ID:uYNhrjJ4.net
ってごめんね

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:12:42 ID:KLbk15ch.net
いやぁこちらこそ底辺つついてごめんな
でもね底辺さんはそこまで頭回らないかもしれんが客商売してる側はコミュ能力関係なしにそれなりにフレンドリーな対応してくれるんだよ?
それを自分のコミュ能力と勘違いしてる時点でコミュニケーション能力に問題があるって自己紹介してるようなもん

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:17:56 ID:TnOjx0ms.net
>>563
ようコミュ障w

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:18:53 ID:5BpMReUf.net
>>564
おいっ!ヤメろw

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:24:12 ID:KLbk15ch.net
身に覚えのある底辺大発狂かよ
まぁいろいろがんばってくれ・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:38:08.27 ID:lPJXhg+0.net
>>566
よう底辺

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:42:59.01 ID:dcdF74e/.net
>>558
>チャリンコ屋の店員と仲いいアピールってなんのアピールなんだろう
同じ趣味の話題で盛り上がれるという話(別の話題がないとは言ってない)

>チャリンコやって社会的には底辺だよね
社会的地位が下の相手とはコミュれないという話(同等ならできるとは言ってない)

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:43:41 ID:T6WwTQFC.net
なにこれ
ワタクシのような上級国民は自転車屋のごとき底辺とは仲良くしないのだよアピールか?

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:56:02 ID:8YPPr1ds.net
>>563
ロジハラはNG

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:01:31 ID:dcdF74e/.net
>>569
557はそうアピールしてるな

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:35:48 ID:hqc28App.net
>>568
(店員が盛り上がってるとは言っていない)
そもそもバーテープ交換なんて言う地味で単価の小さい作業をネタに駄弁りに来るような奴は迷惑以外の何物でもないだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:42:45 ID:8YPPr1ds.net
まあほんとに仲良かったら客と店員という立場の違い利用しないでプライベートで連絡取り合えばいいわな

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:42:51 ID:TnOjx0ms.net
ちゃんとコミュニケーションとれる人間は、
迷惑とも邪魔とも思わないんだな
客と話すのも仕事のうち

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:46:42 ID:uYNhrjJ4.net
>>574
コミュ障で通販しかした事ない人には、接客業の人間を理解できるはずもなし。

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:48:41 ID:dcdF74e/.net
限度はともかく話しかけてくる客を迷惑に思うような店員は接客業には向かんよね

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:48:54 ID:hqc28App.net
>>574
そうだよ仕事だからニコニコ勘違い爺さんの相手してるんだよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:10:39.76 ID:lbtx2XFL.net
余程細かい調整でもない限り自分でできる作業なら自分でやるだろ
自分でできないんだろ?はっきり言えよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:02:07 ID:8BnBeFFl.net
>>552
トルクに気を使うカーボンパーツ付いてんの?完成車だと殆どアルミじゃね?シートポスト位か?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:36:22 ID:MCmNaAiP.net
シートポストやフォークのカーボンコラムあたりじゃ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:36:38 ID:IBBBrolf.net
バーテープ今まで自分で巻いてきて問題なかったけど、オーバーホールのついでに店で巻いてもらったら、綺麗だったよ。金払った甲斐はあったよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 00:51:10 ID:9JqHAezE.net
ウソばっか

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 01:09:38.50 ID:k3QoAqnA.net
店員と話をするにしても時期や時間をちゃんと気にしてやれよ
友達同士でもそのくらいは気を使うだろ
客の面して気を使えないやつとは誰も相手にしたいなんて思わんしな

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 05:32:20 ID:fOXGzcvu.net
すぐ隣のテーブルでロードバイク購入の説明をお客にしてるのに「◯◯さん、お久しぶりー!今日は暑いっすねー!ガッハッハ!」みたいなノリの常連が来ちゃうとキツイ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 07:19:22 ID:aDnfKnkx.net
KYコミュ障は>540の方だったな

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 10:41:59 ID:UVA6qS72.net
教えて下さい
ディスクローターの交換時期はどう見極めればいいでしょうか?
だいたいパッド交換何回分ぐらいでローターは寿命が来るのでしょうか?
よろしくおねがいします

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 11:30:37.31 ID:+EpBhtQ8.net
>>586
距離じゃわからないので実測あるのみだね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 11:58:32 ID:cY/K/QEZ.net
>>586
車体購入一年目、2500km〜3000kmごとにパッド交換して現在二回目。5700kmだけどローターはまだ替えてない。
パッド交換は店に依頼、ローターも店で見てもらってる。

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 13:22:42 ID:HpbB4yn7.net
シマノならパッドは厚み0.5mmローターは1.5mm以下で交換だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 14:53:48 ID:/jAay0ec.net
あのさーロード新車で
ラチェット音うるさいんだけど
買ったとこもっていったほうがいい?

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 15:23:27 ID:mAaOxJoH.net
好きにすれば〜

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 15:59:55 ID:4FG+BOsC.net
>>590
完成車?因みにホイール何?鉄下駄でラチェットうるさいってあんまり聞かないけど。グリス塗りまくるかホイール交換だな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:02:07 ID:aqCCMhyR.net
ラチェットうるさいの好きだけどな、ベルがわりに
普通は足を止めないからうるさいなんて思わないし

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:12:37 ID:x3kwk9tw.net
>>590
店から買ったなら異常な音ではなく(異常に気付かない店はないと思いたい)そういうもんだから気にするなってなるけど、
どうしても嫌なら静かなホイールへ交換かなぁ。
フリーのグリスの稠度や量を変えて押さえ込むのは動作不良に繋がる可能性があるので俺はお薦めしないね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 17:40:58 ID:cyOgz1+v.net
ラチェット音は静か=高級ってわけじゃなくて、ある程度は音が鳴る方が高剛性=パワーの出せる上級者向けだからなぁ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:02:11 ID:4M+gm2dv.net
うちの爆音ゾンダちゃんは超級者向けホイール

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:42:50 ID:YvMNtMB5.net
もしかして”mavic”?

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:53:31 ID:Cewr/u4e.net
>>590 です別に故障しなければいいのですがね
完成者です

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:55:28 ID:Cewr/u4e.net
完成車ですVISION

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 20:31:54 ID:BLaIyfV1.net
完成者
なかなか深い表現だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:04:08 ID:iNPhz3mz.net
ニューヨークを暴走してる自転車ユーチューバーのテリーは時速どのくらい出てますか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:06:17 ID:fOMggmuT.net
お尻の痛みについてききたいのですが
自転車が大きいのと今まで太めのサドルを使っていて、乗ると必ず股の前方(ちょうど頚部骨折で折れる細いところ)
にかなりの痛みが有りました

変則的な方法で前後の長さを詰め(ギリギリのショートステムをサドル方向につけた)、細め?のサドルにし、かぶせるクッションを導入しました

その結果ギリギリ股関節にはあたってないようなのですが、今度は座ったとき肛門の斜め前あたりの坐骨が凹んだ部分?が痛くなるようになりました
どうか痛みの解決法をご教授願えないでしょうか

あと皆さんどのあたりに一番体重を載せて座っているのでしょうか
ttps://i.pinimg.com/originals/be/46/3c/be463c603ab768cbb884abcb923dbc70.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:07:49 ID:fOMggmuT.net
ttps://i.pinimg.com/originals/be/46/3c/be463c603ab768cbb884abcb923dbc70.jpg

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 22:08:55 ID:4FG+BOsC.net
ビアンキ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:33:49 ID:YvMNtMB5.net
>>599
諦メロン

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:40:44 ID:55mq3LEl.net
.>>602
体重かかるのは座骨のでっぱった左右2点だよ
その他のところに体重かかるのはポジションが間違ってるかサドルがあってない

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:07:12 ID:hhkxrs99.net
>>606
わかりました
もっとサドルの角度や位置の調節してみます

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 13:47:32.81 ID:dPrvUA8Z.net
>>607
ステムを自分の側に向けて付けなきゃいけないフレームとか
サイズが合ってないにも程があるでしょ
ちょっと自転車の写真みせてくれない?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 13:57:30.62 ID:PTR38FwK.net
身長160未満の中高生で成長を見越したサイズをあてがわれたとか、
親戚からもらったがサイズが合わず無理くり合わせて乗っているとか

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:03:54 ID:FeZFezEd.net
ステム後ろ向きって事か? てかハンドル操作含め走行上問題ないのか? 前傾に慣れてないだけでハンドル手前過ぎてケツに全部荷重してるから痛いんじゃね?身長とトップ長を知りたいね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:06:40 ID:Ut7E9Ou+.net
そこまで性能を落とすよりプロムナードかフラットの変速いれてドロハンは捨てた方がいいと思うけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:47:56 ID:w3CyrME6.net
このスレ見てると想像の斜め上行く初心者居て驚かされる

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:06:31 ID:ztfWRmnj.net
10年くらい前にたしか160-170と170-180のフレームがあったと思うんですがちょうど170cmなので大は小を兼ねるだろJKと思って買っちゃったんですよねOCR3というやつです
それで10回くらい乗ってまた痛いのがどうしても良くならないから倉庫に入れていたやつなんです

立ちこぎすると膝がぶつかるので立ち漕ぎはNGですね

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:09:53 ID:LNUxR5Zy.net
大は小を兼ねないから売るか捨てろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:10:17 ID:w3CyrME6.net
体壊す前に10年前のゴミなんてさっさと処分して新しいの買ったほうが良い

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:20:22 ID:fAMWkVnZ.net
>>613
170〜180用のフレームであっても身長170なら純正ステムから
2〜3cm程度短くするだけでサドル-ペダル-ハンドルの三角形は、問題なく乗れる範囲におさまるはずだけど
身長に対しでかいフレームならハンドルはおのずと高くなるしね
乗り方とサドル位置がおかしいんだって

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:23:16 ID:Ut7E9Ou+.net
そのサイズ展開で10年前のモデルなら頑丈だろうから、フラットバーロードに改造したら
多分スタンド付けてクロス的に扱うほうが向いてる、サドル本体より体格に合わないフレーム問題を解決する方が先決

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:26:40.38 ID:ztfWRmnj.net
写真撮りました
サドルちょっと前上がりになってますねこれ直せば平気かもしれないです
ttps://i.imgur.com/O9WDZtG.jpg
ttps://i.imgur.com/cf3StlT.jpg
ttps://i.imgur.com/h7TpJvj.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:26:44.71 ID:fAMWkVnZ.net
>>613
てかOCR3調べたけどフレームサイズは
S155〜170、M165〜180(中央172.5)だから、170なら全然適応範囲内だよ
それでステムを自分の側に180度回して付けないと乗れないってのはおかしい

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:27:29.17 ID:KwZofBFB.net
体がクソ固いとか

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:31:30 ID:ztfWRmnj.net
地面に手が着かないですね最近柔軟頑張ってるんですが

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:31:32 ID:w3CyrME6.net
それ使うならあさひでも行ってポジション取ってもらった方が良いと思うけどな

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:35:43 ID:fAMWkVnZ.net
>>618
これだと上半身が窮屈すぎて、サドルにあたってる骨盤が前どころか後ろに倒れちゃって
ものすごく股間を圧迫したり股関節なんていう変な所にあたる原因になってんじゃないかな
おまけにサドルが前上がりになってるせいでそれが加速してるというか

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:37:59 ID:ztfWRmnj.net
>>623
これでも気を抜くと前傾になって大腿骨の細い部分に当たるんですよ
やはりからだが堅いのですしょうか
ちょっとサドルの角度下げてみます

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:39:35 ID:PTR38FwK.net
>>618
ちなみにステムは上下逆転させると上向きの角度になって上体を起こせるよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:41:26 ID:PTR38FwK.net
>>624
サドル はまず水平にするのが基本なんだけどね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:41:49 ID:fAMWkVnZ.net
>>624
適応身長内のフレームでステム前後逆につけなきゃいけないとか
煽りとかじゃなく乗り方やポジションが致命的に間違ってると思うんだ
これ下手なクロスよりよっぽどハンドル高くて近いでしょ

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:44:11 ID:VT/CxAE8.net
ロードはクロスより2〜3cmトップチューブ短いし
ステム前後逆付けてたら、ドロハンつけててもクロスよりよっぽど近い感じになるだろうしなぁ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:44:47 ID:7jJVSD1p.net
とりあえず全て普通の状態に戻して1ヶ月乗れ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:49:15 ID:VT/CxAE8.net
>>624
前傾になるから大腿骨に当たるわけじゃなくて
サドル位置や高さ、坐骨を置く位置、骨盤の当たる角度(多分骨盤が後ろにねた状態で上半身が起きてるから)がおかしいから大腿骨が痛くなってるんだと思うよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:50:53 ID:ztfWRmnj.net
ステム逆に付けたとき外したふかふか幅広サドルに変えたら結構良さげになりました
これで一回乗ってみたらステムも前に戻したいと思います

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:53:12 ID:PTR38FwK.net
そもそもサドル にまたがったくらいで大腿骨に接触してるという認識がおかしいよ
よっぽどのガリじゃないと大腿骨なんて触れもしないと思うんだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:53:49 ID:PTR38FwK.net
この立て板に水感よ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:54:47 ID:9X2ZZAnj.net
ロードで大腿骨の付け根が痛いって人は聞いたことないからなぁ・・・
根本的に大間違いなポジションになってるだろうから一度店でちゃんとみてもらったほうがいい

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:54:57 ID:ztfWRmnj.net
>>632
実際当たって痛いんだよ!

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:56:17 ID:ztfWRmnj.net
そうですね
問題の切り分けができないですし
まずポジションだししてもらいますね

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:59:51 ID:9X2ZZAnj.net
だからさっきから散々問題の切り分けしてやってんだろうが!(オコ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:00:15 ID:Ut7E9Ou+.net
まあ慣れれば何とかなるものだ
補助レバー付いてるからフラット部分握って走れるし前傾も軽くて済む、走り始めのケツの痛みはある程度仕方ない

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:00:49 ID:PTR38FwK.net
もうほっとけよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:59:39 ID:RTF8UxlG.net
久々に見るアホだな

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 17:41:33 ID:FeZFezEd.net
シートポストも2.5cm位セットバックしてるからオフセット0mmにすればハンドル近付くね。しかしステム向き逆ってネタかと思ってたよ。後はクッション付きのアンダーパンツ履くとか色々対策はあるね。

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 17:55:09 ID:crmvu83K.net
>>635
アインズ様おつ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 18:41:29 ID:Minci74v.net
普通に乗れてそれが快適ならステム逆付けでもいいと思うよ
昔はヘルメット被るのも変速機付けるのも邪道だったし10年後にはステム逆付けがスタンダードになってるかも知れない

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:05:35 ID:FeZFezEd.net
それは絶対にない
断言できる

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:31:16.21 ID:q1UOfPGr.net
>>643
ステム逆つけ運用はまったく否定する気ないけど
適応サイズ内に収まってるフレームに乗っててそれをしないとハンドルが遠すぎに感じるってのは
ちょっとおかしいと思うんだよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:15:05 ID:3AHkShaO.net
学期キャラを通年にしたTLS2完全版でるらしいな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:40:32 ID:rPI1uVPu.net
詳しく

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:06:45 ID:WwBaDyZu.net
攣りでしたw

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:25:04 ID:gSjrvwg9.net
>>636
時計の1時と7時をペダルの位置として、針の軸がBB(クランクの芯)としよう
15cm位の踏み台になるものに片足乗せて前後スタンス8.5cmする
その位置で中腰になって手を前に出す(前傾)と貴方がチャリで出来る大凡のフォームになる
その時の手の位置にハンドル持ってきてサドルは後から尻に充てがうだけ
チャリ固定できる何かがあればブレーキレバー縛ってやってもいいぞ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 19:26:38 ID:QbywWBg1.net
すみませんTNIボンベセット買ったのですが
うまくいくか試したいのですが、1Kの部屋で
試しても大丈夫ですかね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 19:43:43 ID:yj/NndD6.net
>>650
パンクでもしたらすごい音するかも
試しに自分の尻に空気入れて練習してみろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 20:58:28 ID:HxPuutev.net
どうやってパンクすんの?
噛み込みしてもボンベ程度の量じゃ破裂しないだろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:34:12.24 ID:BxYnl8SX.net
窒息死とかの心配をしているのではなかろうか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:45:19 ID:bXBG4HNX.net
>>649
中腰ってどの程度でしょうか
画像検索だと結構ライドポジションに幅があって分からないのですが

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:08:06 ID:BWrJZ3Wb.net
坂道発進が怖くて苦手です。
右ペダルを踏んで一回転だけで左キャッチしたいのですが、傾斜があると減速するためバランスが取りづらいです

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:09:48 ID:KWGo3MYE.net
レースでもないんならキャッチしなくてもそこそこ踏めるペダルにしとけ
安全

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:15:58 ID:BWrJZ3Wb.net
そうなんですけどやはりSPD-SLにしたい見栄もあるので

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:17:07 ID:9IaaNyax.net
>>657
スピードプレイみたいな両面キャッチのペダルなら発進は速くて楽

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:20:40 ID:JuHseOIG.net
>>654
どの程度でも良いよ
あえて言うなら自分が乗りたい時間(距離)もちそうな程度
静止状態で筋肉や呼吸がキツくなる姿勢が続くわけないしさ
決めてもらう方が良いならお店に頼んだ方が早いかな

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:45:39 ID:gH7TMaap.net
了解です

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 12:55:38.50 ID:QhNmDaql.net
>>657
人も車も来ない所で練習すべし
おばちゃんでも普通に出来るただの慣れだから

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 13:25:44 ID:w45eedkE.net
>>655
ギア一番軽くしたらアカんで
可能なら斜行するか近くに平地があればそこまで下る
下りでハメてUターンも可 できるならね

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 13:34:11 ID:yiW7rHpS.net
つーか、ビンディングなんて無理して使うもんでもないだろ
何か最早、宗教のように「ロードに乗るなら命を掛けてでも使え!」みたいな流れになってる事の方が怖いわw

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 14:16:00 ID:HVrVm5fz.net
>>655
キャッチ急がず適当な所に置きながら回して速度安定してからキャッチって手もあるよ。
ただし様子見ながらトルクかけないと滑って踏み外す可能性があるので気をつけてね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 14:49:16 ID:S9jIB/SY.net
>>663
そんな流れになってるか?
お前の妄想ちゃうの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 14:51:51 ID:yiW7rHpS.net
なってるから、よく読んでみな

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 15:01:52.89 ID:HrTBlNib.net
>>664
左を仮踏みしてるときに踏み外しの危険がありますよね。
右に体重乗せてグイっとできるだけ加速したいのですが思うようにできません。しばらく練習します

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 15:09:06 ID:CZ/v47nu.net
きっと出来るようになるよ
がんばれー

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 15:15:34 ID:0fpq3R+M.net
どうしてもSPD使いたいって人に「それならこうしたら?」って言ってるだけの流れを、どう解釈したら
「何か最早、宗教のように「ロードに乗るなら命を掛けてでも使え!」 みたいな流れになってる
と読めてしまうのか理解に苦しむ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 15:31:04 ID:ie1XlNzS.net
斜度がキツくないなら右で5回転くらい方回しして速度つけながら
ゆっくり左をキャッチすればいいのでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 15:46:02 ID:YvFVT6P5.net
今年もクマが近づいてるのか

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 16:08:09 ID:QhNmDaql.net
>>666
読んでみたけどなってないぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 16:16:32 ID:2/gg1//n.net
>>666
全然なってないだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:28:58 ID:yiW7rHpS.net
誰も無理して使うのを止めようとしない時点でそういう流れになってるのが分からんのか
どうしようもないなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:30:25 ID:yiW7rHpS.net
信者どもは「ロードバイク ビンディング 危険」でぐぐって、少し頭冷やせよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:33:39 ID:S9jIB/SY.net
>>674
ほんと頭悪いんだな
質問したヤツはビンディングシューズの使用を今後もするしないという意見を
求めていないだろ
使うも使わないも本人の勝手
どうしよもないのはお前の方だと思うけどね

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:37:37 ID:yiW7rHpS.net
本人の勝手は勿論だから、アドバイスとして無理して使う事は無いと言ってあげてもいいだろ?
何が問題なの?

>どうしよもないのはお前の方だと思うけどね
その言葉、そっくり返すわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:46:27 ID:2/gg1//n.net
>>677
無意味なアドバイスを押し付けてるお前の頭が問題
使いたい、上手な使い方を教えて、こういう質問者にお前さんはお呼びでないから分を弁えて引っ込んでな

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:47:47 ID:OgyMv7G2.net
質問者の意図を汲み取ってみんなアドバイスしてんのに宗教とか言い出すから浮いてるんじゃないか
質問者のこと考えてない人の意見だよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:59:05 ID:yiW7rHpS.net
>使いたい、上手な使い方を教えて、こういう質問者にお前さんはお呼びでないから
ここは初心者の質問スレだろ
だったら、質問者が気付いてない危険性をまず考えてやるべきじゃないのか?
本人が使いたいなら、最悪の場合、使って車道側に立ちゴケして車に轢かれようが、どうでもいいってか?
最終的には本人で決める事だが、使いたいなら使えっていう意見がどれだけ無責任がよく考えろよ

どうせ見えてない相手だから、どうなろうが知ったこと無いわ ってのがおまえらの本心なんだろ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 17:59:34 ID:QZott1jm.net
見栄でもビンディング使いたいとまでいう人に無理して使う必要はないとかなんだこいつとしか思わんな

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:01:53 ID:QhNmDaql.net
>>680
頭おかしいのはお前

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:05:55 ID:yiW7rHpS.net
反論できずに煽るだけのアホは相手にしないんで

NGID:QhNmDaql

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:18:11 ID:Ef7DGc4K.net
今日のNG推奨ID ID:yiW7rHpS

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:19:04 ID:QhNmDaql.net
>>684
はーい

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:23:52 ID:2/gg1//n.net
例えば平地で立ち上がりの不安定な状況を作っての着脱とか、スタンディングで静止して着脱とか色々とアドバイスあるわな
単にそういう回答ができないってのは下手くそなだけで、下手くそが初心者に回答しても迷惑だって、ホント単純にそれだけなんだけどね

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:27:17 ID:yiW7rHpS.net
で、君は質問者が君の家族や友人でも危険性とかは一切無視して、
どうやったら着脱が上手くいくかだけをアドバイスするの?
いやあ凄いわ、命を掛けて着脱を上手くなれ って言ってるんだからw

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:40:04 ID:WetWbDjd.net
けんかをやめてふたりをとめてわたしのためにあらそわないでもうこれいじょう

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:40:21 ID:S9jIB/SY.net
もう引っ込みつかなくって火病ってるようにしか見えないな
命は「掛ける」んじゃなくて「賭ける」な
こんな極論持ち出すんだから社会不適合者だなコイツ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:45:08 ID:1rqZUps3.net
まぁビンディングは見栄で使うもんじゃないのは確かだね
コスプレしたいなら安全なところでしたらでFA

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:47:27 ID:yiW7rHpS.net
だね

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:55:20 ID:Ef7DGc4K.net
>>669が言ってるけど
思い込みの勘違いを指摘されて顔真っ赤になって連投してるだけに見えるわ
誰もSPDの押し付けしてないのに、押し付けてると勘違いしてキレた挙げ句
自分は平気で「自分の意見を他人にゴリ推し」してるんだから笑えない

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 18:57:50.71 ID:yiW7rHpS.net
>>692
>>687

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 19:03:29 ID:ng7fP+VL.net
そんな難しいものでも無いだろバカかおまえら

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 19:15:32 ID:jpYgccvV.net
>>692
NG宣言したのに言い訳長文とか女々しいやっちゃなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 19:53:26 ID:2/gg1//n.net
慣れれば簡単、使わない奴はお呼びじゃないから黙ってろ、でもういいよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 20:47:15.25 ID:gEjoUCLX.net
別スレでの言動といいID:yiW7rHpSはここでも思い込みで皆に呆れられているのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 20:55:02.47 ID:+nd03ngh.net
あ、他でもヤバい人なの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 21:01:26.83 .net
祝 本日書き込み1位

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200402/eWlXN3JIcFM.html

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 21:54:47 ID:QZott1jm.net
コイツビンディングスレのキチガイじゃねーかw

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:27:17 ID:ng7fP+VL.net
おまえら全員バカ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 23:38:09 ID:CZ/v47nu.net
なんか賑わってるかと思ったら酷すぎるw

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:20:44 ID:5fZ3Ip/n.net
巡航速度30キロが中級者との境目と聞いたので目標にしています
現状週一で70km程度走るくらいなのですが(アプリで獲得標高1キロ程の道でした)このままだと難しいと考えています
ローラー等買って練習頻度を増やす、時間は短くてもいいので速度を出し維持する練習、一日の走る距離を増やす等考えているのですがどれが効果的なのか教えていただきたいです
現状は平均24キロ程です

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:29:26 ID:ogZaY2OE.net
ローラーで短時間高強度

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:38:46.85 ID:5fZ3Ip/n.net
>>704
場所問わず短時間で出来るのがいいですね
zwiftに興味出てきた時のために固定のローラー台で検討してみます

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:21:22 ID:HDKpbR5A.net
このスレ内でもビンディングで荒れるのは二度目くらいだろ
進歩が無えやつらだな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:40:28 ID:wyvkPiO2.net
>>706
どうでもいい話を蒸し返すなバカ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:31:45 ID:yoNk9q2W.net
>>703
レースとかに出るならどんなレースに出るかでトレーニング方法かわるけどそうでないなら小難しい事は置いといて速く短時間でもゆっくり長時間でもいいから毎週トータルで200km走るのを目標にしたらいいと思うよ
半年続けば30kmで走れると思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:49:23.26 ID:JmWfwLJ9.net
俺、週200kmを二年継続してるけど25km/h超えたことない。30なんて無理せずまず25超えを目指すべきだと思う。
ロングライド、ちょい乗り、峠込み色々あるけどどんなライドでも25km/hを超えることを目標にしてるけど23.5km/hが今のところ最高

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:49:58.75 ID:pvpsLbEI.net
>>706
初心者がカッコつけでビンディング使っても危ないだけでメリットなしって至極正論書くだけで荒れるのは
このすれのなんちゃって中級者が自分のこと言われたと思って発狂しちゃうからなんだよね

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:53:19.27 ID:8dFUOLH0.net
>>709
グロスで23.5なら立派なものだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:03:47 ID:tViXTOYQ.net
どこをどれくらいの距離走るのか次第じゃね
平均時速30kmって言っても3時間維持とかになるとそれなりの脚持ってないと厳しい
外だったら1mの風でも風向次第で大分変わる

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:24:23 ID:le6Apyrk.net
>>703
自転車乗るだけがトレーニングじゃないから、基礎体力上げれば早くなるよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:25:24 ID:WnJBaMHm.net
>>710
正論をきちんと言いたいのなら発狂とか煽る言葉を使わないことがいいのでは?
信者とか宗教とかも同じことだぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:31:59 ID:Tz19c0ml.net
>>708
乗る頻度を増やすのはやっぱり大事ですよね、参考にします。
>>709
週200すごいと思います!段々と体型の変化も出てくると思うので、短期目標作るのはアリですね。
>>712
1時間くらいと思ってましたけど、3時間も維持出来たらロングライド観も変わってより楽しめそうですねえ…
峠は流石に厳しいと思いますが、安定して出したいですね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:37:45 ID:tViXTOYQ.net
>>715
宇都宮ブリッツェンの選手がYouTubeで言ってたけど素人は週3回1時間トレーニングと週末マイペースでロング1回を1年やれば富士ヒルシルバー程度になるんじゃないの?って言ってた
だから固定ローラーとか無いのなら適当に河川敷やら峠やらで自分が出来る無理のないタイムや平均速度を設定して繰り返すと良いよ
俺はローラー使って3ヶ月でやってて良かったと思えるくらいには速くなれた

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:40:17 ID:y+IiGNSn.net
昨日、ジャイアントのTCR ADVANCED 1 SEを買いました。
今日、100Km走ってきました、所要6時間
今日は自分が情けなくなりました。
300mの峠で2回も停まってしまいました、途中癇癪をおこして
立ちこぎしようとしたら怖くてできませんでした、
ダンシングもそのまま倒れそうな気がして
こんなんで720mの峠一気に登る目標なんて夢のまた夢
峠を登り終わって下りでも、怖くて40km以上出せないし
平地でも20km前後キープするのがやっと
峠で一番小さいギヤ(前は小・後も最小)を使ったら、カリカリと結構大きな音がして登りにくかったです
帰って店でそれを聞いてみたら、それだとチェーンが斜めになって必ず音がする
前に進みにくいし、パーツも削れて寿命が短くなる
なるべくチェーンがまっすぐになるようにギヤを調整しなさいと言われました。
それだと22段ギヤあっても実際に使えるギヤは限られるって事ですね?
坂で使える一番小さいギヤは、前は大・後は最小でOKですかね?
峠を登る為の良いトレーニングは無いでしょうか?繰り返しガンガン登るだけ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:58:39.68 ID:Tz19c0ml.net
>>713
ジョギングとかも効果あるのですかね?
筋トレも並行してやってみます!
>>716
やはり頻度を増やすのが重要そうですね。参考にさせていただきます!

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:04:10 ID:+cn+OTkl.net
>>717
トリム調整で調べてみると幸せになれる
インナーローで擦る音出るならまずこれを知らないだけか調整ミスのどちらかと考えていいよ

720 :716:2020/04/03(金) 20:22:57 ID:y+IiGNSn.net
>>719
トリム調整でぐぐって、「ロードバイク トリム操作のやり方と意味!」という動画でよく分かりました。
自分が知らないだけでした、ありがとうございました。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:39:16.06 ID:+VEp1EpC.net
>>717
峠は一朝一夕じゃ登れるようになれないよ、基礎的な筋力と持久力が足りてないうちは心が折れるくらいキツい
まずはなるべく多く走り込んで走れる時間・距離・強度を少しずつ上げていこう
3ヶ月、まあ遅くとも半年後には見違えるくらい登れるようになってる筈

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:44:28.01 ID:tViXTOYQ.net
あまり意気込まず7割か8割程度の気持ちで走ったほうが良い
トレーニングは気合を入れるほど続かんくなるぞ
SSTとか気軽に毎日やってたけどゴルビーやったら2日も乗らなくなったわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:46:09.69 ID:y+IiGNSn.net
「ロードバイク トリム操作のやり方と意味!」に続いた
「プロのような美しい変速をするには?」という動画も大変参考になりました。
@クロスチェーンにしない
A負荷をかけない早めの変速
Bケイデンスは70〜100回転
ケイデンスセンサーが役に立ってうれしいです

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:50:04 ID:6GjVEqud.net
>>717
ツリ臭いが一応、6時間で100km走れりゃ初心者としては上等。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:52:45 ID:JmWfwLJ9.net
ケイデンスが70から100というと誰でも全域そこに納まるな。
90とか言わないところは良心的と言える。

726 :716:2020/04/03(金) 21:24:54 ID:y+IiGNSn.net
>>721
>>722
ありがとうございます、気長に頑張ります
近所の重信川ちゃんとしたサイクリングロードがあるんで精進します
>>724
釣りじゃないですよw 画像投稿のやり方分からないのが悔しい
ジャイアントのサイコンのサマリー見たら
走行時間4:57(+休憩1時間)距離107.7km 平均速度21.7km 登坂高度622m
このサイコン23000円もしたのに操作性最悪だし、処理遅すぎ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:25:25 ID:le6Apyrk.net
>>718
どんなスポーツでも走り込みは基本中の基本、走る場所がなければ縄跳びもイイよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:15:08 ID:mCf5q30F.net
37度超えるくらいの熱3日出てたけど、熱治ってどれくらいからロード乗れるかな?
週4-5くらい乗ってたから、3日乗ってないと衰えそうで恐ろしい

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:26:06 ID:82ViOA+j.net
>>728
乗ってみて大丈夫なようなら大丈夫なんじゃね
熱ってのはウイルス殺す為に出たわけで、もう殺したっぽいなら後は体力回復のスピードしだいだから

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:33:19 ID:CrhY2Vil.net
おいおい、ニュース見てんのか? 無責任な事言うなよ たわけ
熱出たなら最低4日は静養して様子みろよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:43:11 ID:82ViOA+j.net
>>717
峠は心肺が限界だったのか脚の筋力が限界だったのか足を付いた場所ごとに自分で分析してみるといいよ
心肺が限界の場合は最初からもう少しスピード落としていれば耐えれた可能性があるし筋力が限界の場合は実は要所で少し重いギヤでゆっくり立ちこぎすれば耐えれた可能性があるとか色々ある
ま、今は絶望したかもしれないけど二度と三度と挑めば力の配分分かってくるし3ヶ月もすれば見違えるようになるのが自転車だからリベンジ頑張って!

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 03:27:10 ID:s7IQuzaS.net
風邪ひいたら新型コロナという短絡的思考

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 03:29:58 ID:fYTtGHuo.net
>>717
タイヤとホイールを高性能品に交換したら上り坂かなり楽になるよ
新車を買ったばかりだと資金的に厳しいだろうから、ホイールについては後回しでも構わない
でも、タイヤとチューブはコスパ高いし、軽さと転がり抵抗によって上り坂で楽できるようになるだけでなく、グリップ性能向上や乗り心地アップによって下り坂でも楽になる
峠行くなら早期交換おすすめ

あと、ダンシングする時はあえて後ろのギアを2段くらい重くしてから立ち上がれ
そうすれば脚スカって怖い思いすることもないしリズム取りやすい

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 05:52:29 ID:af8A/kXO.net
>>732
だから様子見ろって事だろ アホ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:26:31 ID:Tyvenvmx.net
>>732
短絡的はおまえだったな、ハズカシw

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:31:11 ID:1DyLV+P9.net
>>717
ん?坂道でのギアが間違ってないか?
前のギアは小さい方(内側)
後ろのギアは1番大きい方(内側)
これが坂道登る時の1番「軽い」ギアの組み合わせ

737 :716:2020/04/04(土) 08:20:20 ID:IXqQlJSO.net
>>731
>>733
回答ありがとうございます。
>足を付いた場所ごとに自分で分析
了解です、たぶん心肺と思われます
>立ちこぎ >ダンシング
ママチャリだと普通にできるんですけど、ロードだとやじろべえみたいに
不安定で倒れそうな感覚になり今は怖いです、慣れたら挑戦します。
まだまだ、乗車時、停車時、車に幅寄せされた時、ちょっとした凸凹でも、
みっともなくふらつきます。
今は無理なくケイデンス70ぐらいで登れるよう頑張ろうかと思います。
>タイヤとチューブはコスパ高いし、峠行くなら早期交換おすすめ
貧乏性で今履いているチューブレスタイヤを交換する時に検討してみます
店では1本、チューブレス12000円、ノーマル6000円って言ってたけどこれは最低限のタイヤですよね?

738 :716:2020/04/04(土) 08:31:18 ID:IXqQlJSO.net
>>736
勘違いしてました!ありがとうございました!!
恥かきついでにもう一つ質問です
後ろのギヤなんですが、ブレーキレバー兼用のシフトを奥まで押したら
リセットというか1番小さいギヤに一発でできますが
一番大きいギヤに1発でする事はできないんですか?やっぱり1つずつ?

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:35:15 ID:fSVqUXcC.net
タイヤとホイールよりもスプロケ変えろ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:45:02.91 ID:F4xJGSXU.net
ペダルはビンディング?フラットだとダンシング安定しないね。初ライドで峠ってのもやや無茶な気もするけど楽しかったらそれでいい。俺はビビリだから平地で幾らか脚力つけてから山ってパターンだったけど。タイヤはもっと安いのあるよ。自分でやんならガイツー最強

741 :716:2020/04/04(土) 09:35:10 ID:IXqQlJSO.net
>>740
納車時のサドルの位置決めの時に、ペダルに足のどの位置を乗せたら良いかって話になって
自分は普段足の真ん中あたりをペダルに乗せてこいでたんです
矯正したいと思ってビンディングの靴が欲しいって言ったら、いきなり初心者には危ないと言われました。
副業でママチャリで2時間新聞配ってます。
買った店でタイヤ交換教室やってるんで勉強します。

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:59:08 ID:ava/7I9c.net
まずフラペで正しい位置で踏みつつ死ぬほど練習しろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:13:30 ID:z9hsHtl9.net
慣れの要素が大きいから早いとこビンディングにしたほうが良いけどな
まぁどうしても恐怖感があるのなら勧めないけど結局ビンディングは使うことでしか慣れないし

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:30:12.83 ID:F4xJGSXU.net
初心者でも普通にビンディングいけるよ。シマノクリッカーから入るといいかもね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:35:18.15 ID:W5fhnBZ/.net
ビンディングの恐怖心は走る環境にもよるんだろうな
慣れないうちの市街地だと嫌だろうし
俺は田舎だから初乗りから10日後には交換したけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 12:04:50 ID:3T8Vk6ND.net
ロード乗る前にクロスバイクに付けて練習してたわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 12:22:26 ID:pCgb62Z4.net
ビンディング初日に狭い国道が渋滞で目の前がずっと抜きようがないキャリアカー2台だったときは10メートルごとに着脱の繰り返しで泣きそうだったw

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:23:55 ID:LOR2KQMg.net
そんな距離なら左足外しっぱなだろ普通

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:30:19 ID:pCgb62Z4.net
そんな普通が初日は分からないもの!

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:44:11 ID:CX6ta9FZ.net
一昔前は某マンガでビンディング付ければこぐ力倍なんて言われて魔法の道具みたいにもてはやされたけど、
いまじゃパワメの精度も性能も上がってビンディングにたいした効果がないことがわかってるからそこらのホビーライダーが無理して使うもんでもないんだけどね

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:54:50 ID:AaVvA1iQ.net
>>750
そうなの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 14:57:23 ID:z9hsHtl9.net
フラペで問題が無いと思う奴は良いんじゃね
ただ恐怖心からビンディングを使ったことがない奴が必要が無いと思ってんのは避けてるだけだぞ
ポジションが出てるのなら楽で関節やアキレス腱なんか痛みが出ない
それにフラペは下りで凸凹があったらペダリングが怖い
他にもソールが硬いから力が逃げない

ビンディング使ってる奴がフラペの方が良いからってフラペ使う奴はあまり居ないと思うけどな

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:03:32 ID:+uzuzhku.net
オマエラ毎回ビンディングについてあーだこーだと語ってるな

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:06:48 ID:5XNsug+Z.net
坂道発進はフラペのほうがやりやすい。というか左足を安心して踏める

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:20:00.20 ID:NwlDE99t.net
ビンディングに大した効果がない…?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:36:48 ID:zb6VSWCt.net
コロナで自転車ブームで自転車屋にも在庫がないらしいがロード売れているのかな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:44:37 ID:A3z0Xr8u.net
レース用、ポタ・ロング用二台持ちだけど後者はフラペ固定だわ
好きな店入って気になった所観光して、やるのはスニーカーじゃないと無理だしね

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:58:35.34 ID:mCTaJ98a.net
>>750
でもやっぱりヒルクライムにはビンディングに頼りたいシチュエーション出てくるねえ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 15:59:09.70 ID:qMXICLlh.net
逆にフラペでよくロード乗れるなと思う、踏み外してキンタマ強打しそうで怖い

もっとも河川敷を花でも愛でながらサイクリングしたりするのにはフラペで充分だと思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:22:02 ID:RE5zIo5I.net
フラペの話になると踏み外すとか言うヤツが居るが、フラペ使った事あんのかな?と思ってしまう
自分のクロスバイクはフラペにしてるが雨の日に立ち漕ぎしたって踏み外す事なんて無いよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:31:22 ID:UcfledW7.net
フラぺでもフィッティング受けられるようにしてください
ビンディングはデビューした日に2回立ちゴケして今はまだ避けてる

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:36:19 ID:CX6ta9FZ.net
フラペでペダル踏み外すのはペダリングが下手なだけなんだろうけど、
真面目に考察してみると、フラペなのにビンディングでも意味のないといわれている過剰な引き足動作をして足をペダルから軽く放しているんじゃないかな
一昔前に流行った「引き足」って結局踏み込みのトルクを打ち消す無意味どころか害にしかならないものだから、
フラペでペダル踏み外してしまう人は、一度自分のペダリングを見直してみるべきだろうね

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:36:58 ID:af8A/kXO.net
というわけでハーフクリップ最強

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:38:37 ID:38gJ0Cu0.net
俺も本当はフラペにしたいがロードは機材で人を見るからやはりビンディングにせざるを得ない。
峠を攻めるグループライドにフラペで来てるやつが一人でもいると集団のモチベが下がってただのカフェライドになってしまう。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:53:29 ID:qMXICLlh.net
大半はフラペで充分な乗り方しかしてないから無理にビンディング使う必要はない

むしろ下手糞がビンディング使用して立ちごけして車に轢かれたとかでビンディングを公道で使用する事
に規制が入ったりする方が迷惑

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:00:18.47 ID:b4tzO5WS.net
>>765
行動での使用は規制してくれるとありがたいよね
ほんとうに邪魔に感じる

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:00:44 ID:b4tzO5WS.net
>>766
行動じゃなくて公道だった

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:06:16 ID:38gJ0Cu0.net
ビンディングはダンシング時の滑り止めの効果は認めるけど、引き足というのはいまだに信じられない。
引っ張ってなんのメリットが有るのか、試してみると尻荷重になってどっかり座る形になってしまうし。
ロード歴3年だけど今では引き足なんて全く意識してない。使おうとも思わないし練習する気もない。ただの宗教だと思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:33:41 ID:PWbVwPSe.net
フラペで踏み外すシーンは下りで路面が凸凹のとき
要は体重があまり乗って無い時に振動の影響で外れる
登ってる時や平坦では基本的に外れないけどチェーン落ちなんかしたら少し危ないんじゃね

それと引き脚はダンシングして脚の疲労を取るときに数秒使うときはあるけどそれ以外は意識するもんじゃない気がする

だが使ったことがない奴は恐がりなだけだろ
メリットデメリットあるんだから使い分けすりゃ良い
シューズ込みでたかだか2万も出せば済むのにロードを乗ってて大きなメリットを無視するのは勿体ないし趣味としての拡がりを制限してる

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:46:59 ID:+DaDvoVj.net
>>768
手の届かない葡萄は酸っぱいに決まってるさ。
>>757
spdじゃだめなの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:55:49 ID:W5fhnBZ/.net
>>768
技術として引き足はあるよ
ただ人によって使わない(俺も)だろうけど自分が要らないからと言って宗教と言い出すと正論に聞こえそうなものが一気にバカみたいに感じるから下手に煽らないほうがいいよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 18:04:42 ID:pYA8sA84.net
タイヤって溝あった方がいいの?
スリックみたいなタイヤもあるけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 18:11:48 ID:Tyvenvmx.net
>>769
初心者相手に怖いんだろなんて幼稚な煽りするほどの大きなメリットって具体的に何?

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 18:25:57.13 ID:bbZ7rEz/.net
フラットバーの方はフラペでロードはビンディング使ってるし、それぞれ一長一短あるから使い分けよ
ビンディングで固定したときの回しやすさ、ダンシングのしやすさがわからないというのはちょっと信じがたいがたぶんビンディングの必要ない漕ぎ方なんだろうな

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 19:52:49.79 ID:iL4IJbfm.net
>>773
怖いから使えないって素直に言えば分かるがメリットの有無を使わずに判断するのは格好悪い

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 19:58:14 ID:aAq3Fjgn.net
まあ食わず嫌いは頂けんわな
俺は一周回ってフラペに戻ったよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 19:59:40 ID:ava/7I9c.net
どんな乗り方してるかなんてわからんし、ここに来る人はピンからキリまでいる
きっかけの質問した人は普通に走るだけでもフラフラするレベルなんだから、
まずはフラペで走り込んでロードに慣れるのが最優先だと思う
そんな状態で踏み位置を矯正したいなんて理由でビンディングを使うのは間違いでしょ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:31:00 ID:KfJGfWMi.net
確かに昔はキャラメルフラペチーノよく飲んでたな

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:32:03 ID:+DaDvoVj.net
>>772
どっかのタイヤの技術者がオンロードタイヤに溝を作るのは溝が無いと売れないから、と言っていた記事を見たおびえ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:32:23 ID:Tyvenvmx.net
>>776
言葉が通じないわけじゃないんだから、怖さを克服してでもビンディングを使うメリットを具体的に説明してあげればいいだけでしょ
言語化する能力がないからとりあえずやってみろ(費用もリスクも自己負担)のほうが頭悪い

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:32:52 ID:Tyvenvmx.net
>>776じゃなく>>775だったな、すまん

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:41:15 ID:iL4IJbfm.net
>>781
言い方に角があったかもしれんがそれは否定側にもあるからね

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:41:39 ID:KN/e9hhJ.net
メーカーによっては注意書きに
※ ビンディングペダルの使用を前提にフレームを設計しています。他のペダルを使用する際はご注意下さい。
と記載してる所もあるし、そもそもロードで最初のうちはフラペで十分だけど、それなりの走りしてればビンディングは必要と思うだろうし
必要と感じない奴はどうせ街乗りくらいしかしないんだろうし、クロスかランドナーでも乗ってろよと思うんだけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:42:09 ID:LOR2KQMg.net
どうでもいいけどそろそろバインディングペダルって言い方に直すべきだろ日本

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:44:33 ID:A3z0Xr8u.net
スポーツバイク用のフラペってスパイク付いてるから固定力がない訳じゃないんだよなぁ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 20:48:27 ID:9fcTRA8d.net
海外に合わせろってんならクリップレスペダルじゃね

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 21:03:53 ID:s7IQuzaS.net
世界中が、新型コロナか否かという視点しかなくなったから今の現状がある。

これまで、風邪をひこうが、インフルが治りきらなかろうが外出し、その結果他人に感染させて年間10万をこえる肺炎死者を出してきたことはなかったことにされている。

たった十数人が新型コロナで亡くなったからなんだと言うのか。

当然に人の命が奪われたことは大変なことであり残念なことであるが、
あまりにも木を見て森を見ずになりすぎている。、、、、

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 21:17:52.89 ID:+DaDvoVj.net
>>750
パワメ使ったテストで入力の違いが無いって分かったってこと、すごい。でもそのテストのフラペに使われたシューズってなんだろう?スニーカーかなあ、クリート付けてないカーボンソールシューズ?滑りそうだけど。カーボンソールにゴム板貼ったとか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 21:18:18.99 ID:aAq3Fjgn.net
流行り物だからね
アタリマエになるまで祭りは続くよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:26:10 ID:f50x91nY.net
初ロードからビンディング使ってる
ペダル軸に対する足の位置が毎回変わらない事と、もがいても外れないから使ってる(フラペじゃ怖くてもがけない。きっとペダリングが下手なせいだけど)
引き足とか気にしたことないな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:26:32 ID:FXlxNPWC.net
クランクセットを海外通販で買おうと思ってます。

black/170 34-50
black/170 34-50 Offset

と2種類書いてあるのですが何の違いでしょうか。よろしくお願いします。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:27:40 ID:FXlxNPWC.net
>>791
文字化けしてしまいました。

Offset

があるかないかの違いです。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 00:24:44 ID:fyXclyaG.net
>>792
クランクのメーカー型番は?

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 00:29:09 ID:kE1/u4V4.net
街乗りロードちゃんにはビンディンはいらないし危険が危ないだろう

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 00:29:50 ID:1kFIg5Cy.net
>>791
オフセット付きはディスクブレーキのOLDに対応したやつじゃね

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 00:59:29 ID:p06XIm6G.net
危険が危ない

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 01:34:25 ID:ndxzfE8e.net
ロードではフラペ1年、トゥークリップ1年使ってからビンディングに移行したけど足が固定されてるのは結構楽。

街乗りではビンディングいらんと思うけど、フラペで乗ると足踏み外すからトゥークリップはほしい。

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 02:47:40 ID:5bQoV+Dp.net
一番最初

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 06:46:28 ID:hOr8B7Jn.net
マラソンのオフシーズンにロードバイク始めたおじさんいる?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 06:50:04 ID:w9CzBf8x.net
舗装された街中で踏み外すって相当やばいな
そこら走ってるママチャリオバチャンですらペダル踏み外してるような運痴さんはなかなかいないぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 07:35:56 ID:ndxzfE8e.net
ペダルに足を置いておくことに意識を向けてないから、ダンシングしたり、ケイデンス上げたり、ギャップがあったりとかで足をペダルからズレる

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 07:36:45 ID:GXQtw814.net
>>799
いるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 07:52:48 ID:w9CzBf8x.net
>>801
それまさに運動音痴の症状だよ
小学生のころとか縄跳びどうしても飛べない人とかいなかった?
縄の位置と自分の動作をどうしてもリンクできなくて、縄を回す、縄がしたにあるのを確認する、飛ぶというプロセスを経ないとどうしても飛べない人
普通の人はもダンシングしようがケイデンス上げようが無意識下でペダルと足の位置を把握してあるべきところに置けるんだよ
ギャップについては前方をよく見て運転しましょうよ・・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 07:54:00 ID:ByzQaP9F.net
ママチャリみたいなスピードやケイデンスで乗ってるんたな、それなら踏み外したりはしないな草

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 07:57:52 ID:oatzdiwZ.net
>>804
時速何km以上、ケイデンスいくつ以上で乗るとペダル踏み外すの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:07:46 ID:w9CzBf8x.net
>>804
二重飛びの練習したことある?
普通だったら最初は何度か引っかかりながら、徐々に全く引っかからずに飛べるようになっていくだろう
それと同じで普段しない激しい動作を脳が把握して機材と自分の体の位置とをリンクさせていくにはある程度の時間が必要ではある
街中でどれだけの速度やケイデンスを出すのか知らないけど、踏み外してしまうのは練習不足等の理由で無意識下での脳内処理が追い付いていないから

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:10:33 ID:z3pw5J6B.net
>>793
ROTOR ALDHU

楕円のやつです。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:18:56 ID:kE1/u4V4.net
なんでそこまで必死なんか?

家業がフラペ屋さんかな?

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:24:52 ID:ndxzfE8e.net
>>803
ワイが運痴なのは認める。ただ、縄跳びは平気やった。

>>805
30km/h、90rpm以上で走りたいけどその付近で怪しくなるかな…
ダンシングはふとした時に滑る感じ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:31:19 ID:h9S6XVuD.net
>>809
滑るのはペダルが良くないからじゃないか?
ピン付きのペダルなら上向きの力でもかけなきゃ、そうそう滑ったりしないよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:49:40 ID:ndxzfE8e.net
>>809
SPD-SLをスニーカーで踏んでるからね…
(ペダル固着のfc-5800を激安で購入)

ただ、ピン付きでも無意識に引き足使うのか浮遊感があって安定しない

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:56:02 ID:kE1/u4V4.net
フラペ君はレースもフラペで出場?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:00:25 ID:oatzdiwZ.net
>>811
引き足は踏み込みと真逆のベクトルだからね
足が浮くほどの引き足はビンディングでこそデメリットになりかねないね

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:03:28 ID:QnyeGD7n.net
>>799
毎年夏場はロード、冬場はマラソンや

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:27:28 ID:ibC1yOvV.net
フラペに種類がどれだけあるかも知らんけどロードはフラペだと見た目よくないから付ける気にならんわ
薄ければまだマシに見えるかもだけど大体はゴツいヤツでしょ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:37:44.43 ID:g/OwbzMV.net
フラペでも小型でビス付きはあるね
だがゆるぽた以外でフラペ使ってる奴がどういう層かな

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:51:25 ID:MdUkBPJI.net
>>813
踏込む反対のペダルの0荷重を目指せばフラットだと必ず足が浮く。ピンがソールに刺さってれば知らないが。それよりラバーソールによる力伝導効率の悪さ、足を置くたび合わせなきゃいかん足の位置角度が問題。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 10:06:39 ID:g/OwbzMV.net
フラペは街乗りでペダリング意識しないのなら良いけど区間タイムとか意識してたら足の位置が気になりすぎてたまらんだろ
ロングライドにしてもポジションが定まらないと脚を痛めやすい
そうまでしてフラペを選択する理由なんて無い

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 10:09:56 ID:GloSLrY7.net
フラペは下りでわかりにくい凹凸があったりすると踏み外すことがあるから怖くてあまりスピード出せないな

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 10:52:34 ID:h9S6XVuD.net
>>818
脚を傷めやすいのはビンディングの方だよ
フラペの足の位置が定まらないというのはデメリットでありメリットでも有る

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:02:51.16 ID:oatzdiwZ.net
自分はビンディングロードとフラペロード二台持ちだから体験として語れるんだけど、
ビンディング信者の人はフラペ使った経験ない、もしくは少ないのにイメージだけで語ってる印象
確かに固定されてないと足踏み外す想像しちゃうのは仕方ないけど、実際はビンディングのスパイクが噛んで固定されるから踏み外しはまずないんだよ
ケイデンス90前後で回したくらいでは、正しいペダリング、ピン付きペダル、スニーカーなら踏み外しはまずない

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:11:18.01 ID:p06XIm6G.net
何でみんなハーフクリップ使わないんだろう?
ビンディングのような付け外しの手間は無いし咄嗟に足付けるから安全だし、
フラペのように足がずれたり踏み外したりする事も無い
正にいいとこ取り

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:15:17.17 ID:g/OwbzMV.net
>>820
ビンディングで脚を痛めるというのがよく分からんのだが?
そのメリットってのは街乗りゆるぽたくらいだろ
そこは否定してない
だがその前にそもそもロードバイクが街乗りゆるぽたには向かないけどな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:18:29 ID:ibC1yOvV.net
初ロードでフラペ全く体験しないで納車の時点で交換して乗る人って少なくない?
期間が短いかもだけどみんなフラペ体験してるだろうから信者とか言うの辞めたほうがいいよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:18:57 ID:GloSLrY7.net
フラペの方にハーフクリップつけるかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:20:55 ID:g/OwbzMV.net
>>821
ケイデンスの問題じゃなくトルクが掛かってるか否かが重要
路上はずっと同じ平坦や勾配が続くわけじゃないから下りになった瞬間や急な変化のときにペダリングは抜けるようになる

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:26:31 ID:uEoENfE8.net
>>821
印象(イメージ)で語ってる人たちに反論するときに自分が印象という言葉を使ったら同類になってしまうのが何故分からないんだ
「印象だけで語ってる印象ですね!」って意見に誰が耳を傾ける?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:33:57 ID:0cuUjHyH.net
>>812
レースなんて極々一部のレアな人しか出ないよ
普通の人はレースなんて出ないから安心してロードに乗ってね

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:44:55 ID:o/Q5J61i.net
>>823
固定式ペダルのいいところは力が逃げないことだけど、逆に捻りなどの力もダイレクトに関節にかかる
ペダリングが下手な初心者や骨格に問題がある人(過回内など)は普通に故障の原因になるぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:01:56 ID:MdUkBPJI.net
>>821
>自分はビンディングロードとフラペロード二台持ちだから体験として語れるんだけど、
ごく普通の経験を上から目線で語れる凄すぎメンタルw

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:07:42 ID:4GhyseKv.net
こないだ久々にフラペで街乗りしたら、変な方向に力かかったのか捻ったのか分からんが膝痛めたわ…

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:16:05 ID:oatzdiwZ.net
>>826
自分はフラペロードで250km前後のロングまで行くけど、今んところ一度もペダル踏み外した経験ないから、
頻繁に抜けるならペダリングかポジションがおかしいんじゃないかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:47:09 ID:rDollUR7.net
家で静かにトレーニングする方法ってあります?
ネオで苦情が来たので、ローラーはダメでした。ジョギングしてたら膝を痛めたし、ジムの会員だったけどコロナだし、自転車は北国なのでまだ寒すぎてあまり走れません。
仕方なく家でできる筋トレだけ続けていますが、無駄に上半身だけムキムキになってきました‥

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:55:36 ID:gYPEMhbI.net
>>779
溝が無いと摩耗の程度が分からない→買い直しのサイクルが長くなりがち→売れない
という理由だったりして。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:55:54 ID:oatzdiwZ.net
>>833
バーピースクワットは?
テレビかなんか見ながら体幹が鍛えられる

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:59:48 ID:fyXclyaG.net
>>833
マシン買っちゃう
凍結や積雪なく寒いだけなら防寒して実走もいいと思うけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:01:12 ID:QnyeGD7n.net
>>824
初ロードで最初からビンディングにしたけど、
町のなかにある自転車屋から自走で家まで帰るのが怖すぎて、クルマに積んで持って帰ったな
家の周りの交通量少ない道で練習したけど、
最初に距離乗った時もサイクリングロード間近まで車載してったわ

もう10年なるが、いまだにクルマ通り多い道はなるべく避けている
ビンディングペダル使うのは良いが、公道で乗るなら必要以上に慎重であるべきだとは思う

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:15:32 ID:MdUkBPJI.net
>>837
自転車に乗るのと同じで、慣れちゃえばそれだけのもんなんだけどね。
さすがにMTBの巾20cmしかないトラバー道はチョットビビるけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:20:39.54 ID:9RAJ9twG.net
ビンディングは確かに登りは少し楽になるな
だがレースでもない公道トレーニングで固定力の高いペダルに拘る人いるのは意味がわからん

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:27:27 ID:X/Nd/dwm.net
>>833
シャドーボクシングがいいんじゃない?
空手の型とかもなかなか面白いよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:32:30 ID:p06XIm6G.net
結局あれでしょ 無理してでもビンディング使うのはビンディングのメリットが絶対に必要ってわけじゃなくて
「ロードバイクはビンディングで乗らなきゃ恥ずかしい」 っていう他人の目を気にした呪縛に捕らわれてるだけでしょ?
そう考えるとやっぱ宗教なんだよな 
ロードバイク教に入信したらビンディングを使うのは当たり前の儀式、儀礼なんです
例えビンディングを使った事で事故で命を失っても来世でやり直せばいいんです と
何かビンディングの固定がキリストの磔に思えてきた 病院行こw

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:34:42 ID:1H+CJknB.net
伸びてると思ったらフラペバカが暴れてんのか

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:14:34 ID:VmAQym3+.net
別にフラペでも恥ずかしくないし劣等感も持たなくてもいいんだよ

むしろレース出ない奴にはビンディングは不要だと思うしビンディング起因の事故とかで公道
はビンディング禁止とかなったら嫌だからな

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:42:42 ID:gYPEMhbI.net
なんちゃってMTB乗り回してた時に滑りにくいペダルに変えたら靴のソールが削れる事案が発生したので
クロス買ったときには片面フラットのSPDにしたし次に買ったロードもSPDにしたわ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:13:25 ID:KHkgJJHz.net
乗鞍登った時にうっかりホテルにビンディングシューズ忘れてそのまま運動靴で登ったことがあるw
坂で思い切り踏んで何の問題も無かったが足の先や裏がかなり疲れた
靴底が柔らかかったのが原因だろう

つま。ビンディングのメリットは効率のいい固いソールの使用が可能になる事にあると見た
ペダル踏み外すとか言ってる奴
バカじゃねーの?単なるヘタクソ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:17:20 ID:g+uyFP/x.net
フラットペダルでもいいけど
一般的な形のよりも縦に長さのあるフラペのほうが疲れないのはあるかもしれない

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:35:38 ID:MdUkBPJI.net
ペダルの回し方もわからない奴らがドヤ顔で草。
ちゃんと回せてれば、舗装路のスポーツサイクルならビンディング1択。

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:38:23 ID:xn5qaSIr.net
オレらエンジョイ勢なんで〜

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:41:21.44 ID:o45Z2wqP.net
エンジョイ勢の俺でもロードならビンディング一択ですわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:44:27.53 ID:xn5qaSIr.net
フラべで楽しいからフラべのままでいいです〜

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:02:06 ID:w9CzBf8x.net
構造的にビンディングに出来てフラペに出来ない動作って、固定を利用して下死点より脚を引き上げる動作だけなんだよね
今言われている理想のペダリングは「引き足」ではなく「抜重」で、これはフラペでもビンディングでもできる
理想のペダリングが出来ている人ほどビンディングフラペにこだわらずに済むってこと

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:03:01 ID:w9CzBf8x.net
下死点より脚を引き上げる

下死点よりペダルを引き上げる

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:29:35 ID:URfZyinC.net
フラべてなんだよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:41:15 ID:5fz8nuE7.net
コーナー立ち上がりでのダンシングと下りのギャップで問題ないならフラペでどうぞ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:52:46 ID:URfZyinC.net
セカンドバイクはハーフクリップにしてるけどいいゾ〜これ
MKSMのペダルが回る回る

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:59:51 ID:tRWCjG2X.net
ローラーか実走かって話題と似てるよね
ビンディングのメリットは、そういう「ペダリングの話」だけに影響してくるわけじゃない
それなりに経験を積んでいけば簡単に分かることなのに

またデメリットも、同じく経験や最低限のセンスでカバーできる

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:01:33 ID:wloi4/+1.net
フワッとした話しかしませんなぁw

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:05:38 ID:zTV60Eku.net
>>829
じゃあどこでペダリングが上手くなるの?
普通は使うことで慣れるし使わなければずっと慣れないと思うんだが
それとどんな個性的な骨格持ってるか知らんけど使う前からそれで合わないって判断出来るわけ?
スピードプレイは遊びや踏む角度の自由度が高いし単に踏む位置だけ固定することが出来てそういう悩みを持ってる人でもかなりな人が採用してるけどね

このスレのビンディング否定派は使ったことがないのに使わない理由を作ってるだけのようにしか感じないんだよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:10:25 ID:zTV60Eku.net
>>832
普通の感覚を持ってると道具の特性に応じた乗り方をするだろ
お前さんはフラペだからそういう乗り方をしてるだけだよ
それをもってしてビンディングの要否を断ずるのはいかがなものかと

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:12:17 ID:wloi4/+1.net
>>858
「感じない」とか曖昧な基準で真実とは程遠い内容を信じ込むのもそれは別に君の自由だ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:14:36 ID:zTV60Eku.net
>>851
抜重をすると路面ギャップで足が外れることがあるぞ
都合の良い情報ばかりに耳を傾けてるんじゃね

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:16:54 ID:zTV60Eku.net
>>860
ビンディング否定側の意見が使ったことがない奴が固定への恐怖からネガしてるだけじゃん
なんで使ったことがないのに経験談のように語れるのか不思議

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:17:27 ID:MdUkBPJI.net
フラペ最高と信じてるやつはフラペ使ってりゃ良いんだが、初心者質問スレで間違いを吹き込むのをやめろってことだ。
ビンディング使いこなせるやつが増えるのが悔しいんだろうが。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:23:50 ID:bf0wkxJV.net
フラペで充分とか引き足は不要とかなんてレベルの低い話にこだわってるのか草

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:28:28 ID:zTV60Eku.net
否定の理由を探してたらそもそもロードバイクなんてクロスバイクで十分だしタイヤホイールなんて完成車付属で十分と言える
もちろんそれで十分楽しんでる奴も多くいるから良いと思うがそいつらがロードバイクなんてクロスバイクと違わないと言ってその理由を

重量なんて平坦では影響無い、下ハンなんて握らないからクロスバイクにエンドバー付けるだけで実質ドロハン、ギア数は8×3で良い

ロードバイクを持ってない奴がこんなこと言ってたらズレてるなぁと思うだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:29:16 ID:GloSLrY7.net
ロードはビンディングじゃないといかん!とは思わないけど、ロードの特性を生かしたレース志向の乗り方するならフラペよりはビンディングの方がいいってだけだよな
もちろん安全面重視とかゆるポタ志向でフラペって選択もありだし
なんでそんなに話が拗れるんだか

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:31:05 ID:VqUF3lFK.net
>>864
ほんとそう
俺は転けないからヘルメットなんて被らないってやつと同じで、俺はビンディング使いこなしてるからって自分のことしか考えてないやつ
公道での使用を早く規制してほしいね

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:32:23 ID:w9CzBf8x.net
>>861
構造的な話だけどビンディングのピンやスニーカーのグリップ力で抜重くらいではそうそう踏み外しはないんだけど、
そもそもの話、足踏み外すほどバランス崩すようなギャップに突っ込むのが間違い
これは運動神経のほか、状況把握や判断能力もかかわってくる話なんだけど、
ギャップにボコボコ突っ込む前提で走ってるとフラペだろうがビンディングだろうがいつか大事故起こしますよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:38:55 ID:zTV60Eku.net
>>868
どこをどの時間帯で走るかによるよ
車がほぼ通らない峠だと路面整備がされてないとか落石もある
乗ってたら疲労もあるしそういうのを100%発見出来るとは思えんけど
踏み外しに関しては用途やその人の技術次第なところがあるけどいつも1番良いポジションで踏み込めるメリットはとても大きい

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:57:15 ID:bf0wkxJV.net
>>867
俺ヘルメットは有っても無くても良いし、ビンディンは絶対必要と思ってるんだが

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:59:39 ID:tRWCjG2X.net
むしろビンディングにしてるほうが安全まであるな
まずいときは捻って外せばいいだけだし

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:12:37.18 ID:4GhyseKv.net
>>868
>>406が既に起こしてるぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:38:03 ID:SzVdPE5R.net
ワシのロードバイク、フロントギアがアウターに入らなくなったんだけど。ディレイラーがアウターまで持っていってくれない感じ。素直に自転車屋に持っていくか。

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:48:52 ID:pUQARdmJ.net
>>873
1回六角ボルト緩めてワイヤーケーブルをキツめに張り直すだけで直るかも

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:51:00 ID:p06XIm6G.net
駄目だよ 初心者にそんないい加減な直し方教えたら
DIY出来ない人は素直に店で直してもらった方がいい

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:52:11 ID:wQLF2shM.net
>>870
うん
だから、そんなふうに自分のことしか考えれないやつは周りにとってすごく迷惑なので規制してほしいって書いたんだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:12:06.68 ID:zTV60Eku.net
>>873
よくあること
ディレイラーのオーナーズマニュアルがネットで見れるけど自分でやる自信がないなら持っていった方がいい
この辺は微妙な調整だから慣れてないと中途半端になる

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:13:53.64 ID:MdUkBPJI.net
>>876
周りのことに気を配って常に安全思考なあなたが、なぜ安全の保証されない自転車に乗れるんですか?整合性無いよね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:35:03 ID:bf0wkxJV.net
>>876
リアル残念なんだね、さよなら

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:39:42 ID:wQLF2shM.net
>>878
安全が保証されてるものなんてないでしょ?
できる限り周りに迷惑がかからないように乗って欲しいと言ってるだけで
あなた達が必ず単独で死ぬなら別に構わない
タバコみたいにもっと規制されていってほしい

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:43:50 ID:0hE7ooVm.net
車も人殺しまくってて危険だから規制しようぜ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:49:49 ID:iluxbXTz.net
アホ発狂中ゲラゲラ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:00:14 ID:MdUkBPJI.net
>>880
生活する上で必要のないロードバイクに乗らないという選択肢が、あなたに無いのが不思議でしょうがない。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:09:50.87 ID:452+m9Qy.net
>>883
別に乗ってもいいと思うよ?
車のシートベルトとかノーブレーキピストとかみたいに規制してほしいって言ってるだけなんだけどな
なんでチャリに乗っちゃだめとか極端なこと言ってくるんだろ
あなたは規制してほしくないだけじゃないの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:28:22.00 ID:9+9Un2S2.net
ビンディングがどうとか言う話からタバコみたいに規制して欲しいとかクルマに乗っていいとか悪いとか

おまえら全員バカだな

大体30分も乗れば慣れるビンディングが難しいとか危険だとかいや危険じゃないけど扱いがーとかバカの極み、おまえら全員バカ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:33:27.31 ID:p06XIm6G.net
>>885
https://happylifestyle.com/5023

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:35:03.36 ID:9+9Un2S2.net
>>886
バカ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:39:03.88 ID:p06XIm6G.net
NGID:9+9Un2S2

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:45:53 ID:4GhyseKv.net
>>884
シートベルトは無い方が安全とかノーブレピストの方が安全とか言ってる奴はまず居ないだろうけど、
一概にビンディング無い方が安全とは言えない状況で、同列に規制するのは無理がある

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:55:52 ID:3r97Jls6.net
>>869
別にビンディングに頼らなくてもいつもペダル踏んでる位置って覚えてない?
自分は、別にビンディングの位置とコンマ数ミリ単位で違うのも許せないってわけでもないし、体が覚えてる最適なポジション取れれば、ビンディングだろうとフラペだろうと同じように走れるよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:41:17 ID:ibC1yOvV.net
>>883
それ言い出したら衣食住以外全てのことが要らないから
趣味のスポーツ要らないと言ってるようなもん
そりゃバカって言われて当然だよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:47:21 ID:9+9Un2S2.net
おまえもバカだから

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:51:19 ID:ZL6znVqq.net
>>890
踏み込み位置がコンマ数ミリしか狂わないってスゲーな
そうやってフラペのデメリットを小さく語るところがいやらしいわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:01:19.02 ID:XZCZY0GA.net
使ったことがなくても

街乗りに不要←分かる
フラペで十分←用途によって分かる
ロングライド、ヒルクライム、TTでも最適なペダリングをすれば効果が無い←んん?

ビンディングって児童が補助輪無しの自転車を乗る程度のことだと思うけど拗らせたら必要性とか言い出すんだよな
正直に怖いから使わないと言えばお可愛いことで済むのにおっさんになって初心者に吹聴してたら恥ずかしいわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:04:22.52 ID:h5FMp5UQ.net
自宅待機で乗れてねーのか?
首都圏の人間はカリカリして大変だな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:32:20 ID:pdbyifPv.net
なんでそこまで頑なにビンディングを否定するんだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:20:38 ID:L/wnT8Mk.net
親がトークリップ職人でビンディングが流行った結果一家離散の目にあったんだよ

ああ…あのままトークリップの時代が続いていれば俺はぬくぬくと親の脛を齧っていられたのに…っていう魂の叫びだよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:22:52.49 ID:O7WIn3NV.net
>>820
ビンディングの固定をガチガチにするとヒザにきやすい気はする

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:35:18 ID:iH1t/jPU.net
そういえば規制クンはビンディングを規制してほしいのか、トゥークリップ含めて規制してほしいのか言ってなかったよね
どっちなのかでニュアンス変わるから是非とも教えていただきたい

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:51:06 ID:4BIIl981.net
怖すぎ
https://i.imgur.com/nEj3o5o.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 02:10:38 ID:O7WIn3NV.net
>>900
両肺一気にやられるし、炎症段階ですめばいいが普通に損壊もするので
そうしたら肺の呼吸機能が元に戻らなくなるからね
肺は小さなゴム風船の集まりのようなものだが、その表面が炎症や免疫の暴走→自分の細胞を攻撃しちゃう結果
分厚く硬くなってしまって呼吸による伸縮ができなくなる

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 02:32:53 ID:y0y79Y/x.net
>>894
かぐやかよっw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 02:59:51.22 ID:el4mQhu5.net
毎日毎日新型コロナニュースうるさい。
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1586023794/

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:45:57 ID:o26jLSaK.net
>>884
そういう事を言ってない。ビンディングが危険なあなたが自転車に安全に乗れてると思っているのが不思議。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 06:46:03 ID:96juCckq.net
>>898
周りの話聞いたりブログとか見てもビンディングで膝を壊す話は多いんだよね
本来ビンディングってレースシーンでロスを減らすための器具なんだけど、
ここの初心者さんみたいに、ペダリングができてなくフラペだと足を踏み外す人やポジションが出来てなくビンディングに頼らないとポジションが取れない人
みたいに、ビンディングを補助器具とか矯正器具として使ってる人は下手すると膝壊すから気を付けて

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:27:00 ID:u48rHytf.net
>>899
どっちも規制したほうがいいと思うよ
マスコミの標的になったら一気に規制の流れになりそうなんだけどな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:38:31 ID:C60kOlD1.net
規制の話は知らんけど、車運転しててビンディング外し損ねて交差点で立ちゴケしてるロード乗りは何度か見たことあるから、それ由来の事故もそれなりに起きてるんだろうなと思ったことはある。
ビンディングで立ちゴケするような運動音痴がなんで無理してビンディング使いたがるかね、そういうアホ轢いてしまったら車かわいそうだよ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:44:04 ID:eZnE3wEa.net
>>896
下手だから、所詮は道具なので使いこなせないと意味ない

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:49:56 ID:0LvoTMN3.net
>>906
ビンディングペダルが原因になって重大事故誘発して、
存在が知られたら一気に叩かれる流れになりそう
多分一般人はビンディングペダルの存在そのものを知らない

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:55:43 ID:MxZd939L.net
>>898
外す時には力がいるが、乗ってる間は開放値関係ないのでは?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:57:55 ID:lVxDrYUZ.net
万が一、立ちゴケが原因で事故になったら「下手だから」で済む話じゃないんだよな
だから基本的に車道とか走る場合は危険リスクを排除する為に使わない方がいいに決まってる
今まで問題なかった人でも永久に問題ないと断言できるわけないし、
何より「自分は上手いから」っていう驕りや慣れが一番危険なんだよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:59:00 ID:t7uJbFxr.net
今年はジロもツールも中止ですか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:59:03 ID:96juCckq.net
>>907
ビンディングで平地走るのは難しいことじゃないんだよね、単に普段のペダリングが固定されるだけの話だから
ただ停止や発進時の着脱、事故が起きそうな時や事故が起きた時の適切に外す等々、フラペ時には不要な動作の練習をして慣れてから使う人ってまずいないでしょ
正直ビンディングで平地走れたからって、「おれはびんでぃんぐ慣れたぁ、びんでぃんぐ簡単だぁ」なんて言ってる初心者さんが一番危ない

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:05:04 ID:eZnE3wEa.net
>>913
何を言ってるんだ?安全な場所で着脱の練習して慣れてから乗るのは常識

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:14:23 ID:yxyXp9f2.net
>>914
わかってないな

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:24:49 ID:y0y79Y/x.net
ロード買った翌日、100km走った初心者です。
両膝が痛かったんだけど、今も右膝の内側が痛くて、階段の登り降りがきついです。
踏み出す時、必ず右から踏み出すので負担が掛かるんですかね?
あともう一つ、今までは足の真ん中でペダル踏んでたけど、教えられた正しい位置で踏むと、ちょうど右膝の痛い所が痛みます。
ビンディングで矯正しようとするのは間違いですかね?
今の反射版付のオマケペダルはダサイので、ピン付の金属フラペに変えようかと思います。
自分はペダルを踏み外す事は稀です。
ビンディングの立ちゴケは、自分も危ないけど、車に傷つけたりして面倒な事にならないかと思い怖いです。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:38:12 ID:eZnE3wEa.net
>>915
>フラペ時には不要な動作の練習をして慣れてから使う人ってまずいないでしょ
います、むしろ練習する方が普通

違うならお前が練習さぼっただけで、一般的には購入時に説明も受けるし練習の必要も注意もされる

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:43:41 ID:eZnE3wEa.net
>>916
利き足の右に頼り過ぎて踏んでる、膝がぶれてペダリング(外に開いてる)状態
ギア比を下げて負担を減らし、膝をがに股にならないよう意識的に回すペダリングを心がける

あとは単に筋トレで左の脚力を挙げてバランスをとる、どの程度差があるかは片足だけ固定して安全な場所で走り左右の筋力差を実感して

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:50:20 ID:C60kOlD1.net
>>917
ということは交差点で立ちゴケしてる人は練習した上であの状況なの?
練習してすら他の交通者巻き込む事故起こしかねないって相当危険な器具だよね

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:52:37 ID:eZnE3wEa.net
>>919
自分で使ってから発言しろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:56:26 ID:C60kOlD1.net
>>920
使ってますけど?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:58:35.42 ID:eZnE3wEa.net
>>921
じゃあ自分で判断しろよ、危険だと思うなら使うな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:01:33.13 ID:C60kOlD1.net
>>922
危険なところでは使いませんし、
初心者にネット上で無責任にビンディング勧めるようなこともしませんけど?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:07:42 ID:0YEIuatI.net
>>910
誤解招く言い方しちゃったねすまん
シマノのだとクリートの色の違いって意味で受け取ってくれるとありがたい
赤使うと、って意味で

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:13:10 ID:6PMqtZYU.net
ビンディングは使うならちゃんと練習して使ってね
慣れた頃で立ちゴケするかもしれないし周りの環境にも配慮してね
こういうことでもう終わりにしない?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:17:34 ID:+0IJOxMO.net
>>916
矯正というよりセッティングをちゃんとわかるショップでしてもらう事
あとフラペだと踏むペダリングしか出来ないので
疲労が1つところに溜まるから脚を痛めやすいし
疲れやすくなるのは確か
ビンディングにすると使える筋肉増えるから
ライドが楽になるし脚の負担もへって障害も少なくなるよ

ただしちゃんとしたセットが重要だかんね

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:18:45 ID:VFqjKmaG.net
>>916
今は何もするな
痛みが取れて3ヶ月くらいしたらペダリングの角度を注意してみたらどの角度が負担が掛かって駄目なのか気付くかも

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:19:03 ID:GFzC3BAA.net
>>926
受け売りちゃん

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:19:19 ID:HIE/tL70.net
8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 23:20:49.59 ID:AIBlGfWN
まあ、街乗りには不要だな
信号で止まる度にパチンパチンとか、もうアホかと

ビンディングスレでずっとこれ書き込んでる人かな?
これからもビンディングの危険周知運動がんばってください

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:29:00.19 ID:8mfVaKjp.net
いろいろ言ってもビンディング使わないんで〜

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:42:45 ID:QsEgYXzL.net
STIレバーのゴムカバーがベタつきだしたんで交換したいんですが簡単に交換出来るのでしょうか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 09:46:30 ID:0YEIuatI.net
>>916
体も慣れてない、ポジションも出ていない、乗り方も分かってない状態でいきなり100kmも走ればそうもなるって・・・
ピン付きフラペ買ったあとでじっくり体ならしつつポジションだして、体の使い方おぼえていくしかないよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:20:46 ID:6Dtgiq5b.net
フラペの人って靴何使ってるの?ジョギングシューズだとQファクターっていうか足幅広くなるよね、ソールが柔らかくて力が逃げるし。これだってシューズあったら教えて。

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:32:04 ID:iH1t/jPU.net
>>931
古い型のレバーじゃなければ普通にアマゾンとかで売ってるから交換できるよ。
ブラケットカバーの交換自体は簡単だけど、バーテープとかワイヤーとか自分で触れる自信ないなら、お店に持ち込む方がいいかな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:34:53 ID:C60kOlD1.net
力逃げるて、どんだけ重いギア踏み続けるのか知らんけど、ビーサンみたいなブヨブヨな靴底ならともかく一般的なスニーカーなら誤差でしょ
初心者なら靴底の硬さなんかより他のところでロス減らす努力する方が効果的なんじゃ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:36:53 ID:GFzC3BAA.net
気分はレーサーだからな

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:37:22 ID:wafFaZs7.net
>>933
ソール固めの軽量防水トレッキングシューズ
でも山へ行くにはあまり適してないw

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:48:39 ID:QsEgYXzL.net
>>934
結構簡単なんですね以前バーテープは交換したことが有るから大丈夫かと

それにしてもロードはなんやかんや消耗部品が多いですね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:03:40 ID:iH1t/jPU.net
>>938
機材を使う趣味とかスポーツはロードに限らずそんなものだよ。
コストは痛いこともあるけど、交換頻度の高いものはいろいろ試せるから、消耗品選ぶのは結構面白いかな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:05:22 ID:GFzC3BAA.net
>>934
バーテープとかワイヤーは弄らずに交換出来るよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:09:41 ID:/gwvOx3X.net
カーボンフレームのヘタリについて
1年前にカーボンフレームを買って、最近知り合いが同じチャリ買ったんで乗せてもらったところ、新しいチャリは乗り心地がしゃきしゃきしてるんだが、自分のはモサッとした感じだった、ショップで聞いたら1年で結構ヘタルとの事でしたがそんなに早くヘタルものなの

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:12:16 ID:lVxDrYUZ.net
その質問は日数じゃなく距離で書かないと

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:16:29 ID:LMd9NC3Q.net
>>941
整備怠ってて変速性能やタイヤ、ハブの状態が悪くなってるだけじゃないの

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:25:14 ID:iH1t/jPU.net
>>940
確かに触角じゃなければ、ブレーキレバー側から交換できるね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:52:12 ID:AowCcPBD.net
>>941
えらい適当なこと言うショップだな
カーボンの特徴も知らずにカーボンフレーム売ってるんかね

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 14:12:40 ID:+0IJOxMO.net
ヒント
940はデブ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 14:43:39 ID:CjSeFbjh.net
去年の夏にロング行ったらケツが腫れて1ヶ月後に腫れが引いたんで乗ったらまた再発して怖くなったんでそこから冬の間ずーっと養生してて昨日再開したら速攻で同じ場所が腫れやがった畜生もう自転車趣味ダメだ俺

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 14:57:40 ID:XWh/+avS.net
デブはフレーム劣化しやすい
あと紫外線と湿度な

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:17:42 ID:JI8nruAN.net
>>941
知り合いの車体に自分のホイール取り付けて試してみるのもいいかも。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:18:04 ID:eLT1xU6M.net
ケツにできもの出来るのはサドル変えるとかシャモアクリーム塗ってみるとかケツ毛処理してみるとかしてみた?

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:18:27 ID:FvbMIJZw.net
>>941
ホイールかチェーンの状態が良くないと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:30:00 ID:KynSfuoO.net
>>941
とりあえずその自転車の名前は?
フレーム由来でそんな現象は普通あり得ないと思うけどなぁ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:30:20 ID:rNF2DzH/.net
カーボンって必要以上の負荷かけると割れるけど、ゴムみたいに伸びて戻らなくなるような素材じゃないからね
メーカー体重制限以上のデブが乗ったらしらんけど、そんな簡単にヘタるような素材だったらスプリントなんてできないし
自転車のフレームにも採用されない

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:34:34 ID:KynSfuoO.net
>>947
レーパン替えてみるとか色々試した?
同じ条件でどれだけ時間空けても意味が無いと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:40:43 ID:rNF2DzH/.net
>>947
擦過傷による腫れは数日で治るから、一か月となるとポジションが悪くて打撲起してるか雑菌による炎症起してる等いろんな可能性が考えられるね
自分で原因特定できないのなら、なんで腫れてるのか一度医者に見てもらって対策を考えましょう

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:42:54 ID:qTHoWl1M.net
ケツ自体が腫れてるのか出来物が出来てるのか
それによって全く変わってくるな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:44:09 ID:MSTTlx3g.net
カーボン黎明期は1年でダメにならないフレームなんてなかったけどな

>>953
繊維の方は平気でも基材の樹脂の方は劣化するのは間違いない
吸湿+低温でダメになるし紫外線にも強いわけでもない

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:47:10 ID:CjSeFbjh.net
>>950
ケツ毛処理ってのは試してないな
邪魔になってるっぽい場所のを抜いてみるわ

>>954
環境を変えてこうなったわけじゃないから治癒すれば同じ条件でいけるはず

>>955
医者曰くしこりになってるとか腫瘍とか深刻な状態じゃないから腫れたらステロイド塗っとけばOKとのこと
ただ腫れが引くまでの間乗れないのがもどかしい

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:51:50 ID:JI8nruAN.net
>>958
ケツのどの部分?
サドルの幅やカーブ変えてケツへの当たりが変わると変化ある(改善されるとは限らない)かもね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:57:19 ID:d3SCSCNF.net
え?カーボンは劣化するだろ
テニスのラケットとかへたるから定期的にスペアのラケットに替えるぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:00:28 ID:o26jLSaK.net
ステロイドで治るなら尻毛は関係ない。サドルを替えるね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:02:01 ID:fPN4GPNi.net
坂道でどかっとサドルに座っちゃうんですがなにか対策はありますかサドルの高さがあってないのかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:03:05 ID:YgS8fiBj.net
>>953
衝撃受けると繊維とエポキシ樹脂が剥離して強度が落ちます

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:38:56.09 ID:IlXRnK0x.net
サドルの打撲系の腫れはサドルが合っていないかもしれん

俺は基本的に痺れに悩んで色々サドルをテストしているんだが特定のサドルはいくら使っても痛くなる物はある
形状が似ていてもちょっと違うだけで解消される物もある
例えばspecializedのパワーサドルは平気なのにフィジークのアルゴヴェントが合わない
硬めであってもほとんどのサドルで痛みに繋がる経験が少なかっただけにクッションが程々あるフィジークでそうなるということは予想外だった

だから面倒臭がらずにショップのテスターで色々試しまくるのが良いと思う

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:40:24 ID:6H3azTUZ.net
まあ普通に考えて粉瘤じゃないのかね?
手術しないと根治は難しいな

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:51:00 ID:TM8ZQ0te.net
形が思いっきり違うサドルを一回試してみるよ
それで原因の切り分けができるかもだし
ヤケ起こしかかってたけど頭冷えたわ
アドバイスありがとな(; ̄∇ ̄)ノ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 17:53:47 ID:pi7LBKTo.net
プロ選手が1年で5本位はフレームを変えると言っていた。
フレームは消耗品ですよとも言っていたから割りと早く劣化するみたい。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:08:21 ID:Ru1ZFcVn.net
>>916
慣れてないのもあるけど経験上からはポジションが合ってないと思われます
ショップに行くかまずはサドルを5mm下げてみましょう

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:12:04 ID:Ru1ZFcVn.net
>>941
同じチャリって同じ型番?
同じホイールとタイヤかもみてね

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:17:12 ID:qxNINu/y.net
>>967
彼らはパワーが桁違いなのもあるがレース前にウォームアップで固定ローラーガンガンかけるからヘタりやすいらしい

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:44:06 ID:y5OzKpXt.net
てす

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:27:54.16 ID:96juCckq.net
https://youtu.be/d-hzgI4JK2k
Global Cycling Networkのカーボンフレーム説明動画

>>967
フレームは消耗品って言ってるのって具体的に誰?
「フレームは消耗品」っていうパワーワード検索に入れたら
ttps://blog.goo.ne.jp/cycle_log/e/fb851eac6735820af829cd39e98c9067
こんなブログ出てきて内容はほぼ逆のこと言ってたけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:32:58.84 ID:3ZZBSr0+.net
>>933
尼でSPLT M157って靴買ったけどだいたいこれ履いて走ってるなぁ
足の横幅あるからこれを選んだって理由が一番大きい
ソールが硬めで脱いだり履いたりしやすいのも気に入ってる
ジョギング用の靴だと底が柔らかいのと、グニグニ曲がったり変形するのがどうもダメで
>>947
原因はどこにありそう?
>>967
あの人らは一般人とは比較にならないレベルの出力で走り続けるし
練習で毎日150kmとかそれ以上乗ってるから、比較対象に持ち出すのどうかと思うなぁ
日本以上にあれた路面を時速40km以上で走り回ってたらフレームの負荷もでかいだろうし
コンマ数秒のためにスネ毛そったり空気抵抗減らすために並々ならぬ努力してる人達だから
一般用途じゃ問題ない範囲のフレーム劣化ですらシビアに除外してるだろうし

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:04:09 ID:s72wB7k0.net
つまり長く使ったフレームはローラー専用にすればずっと使えるってことか

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:08:48 ID:lVxDrYUZ.net
ローラーでも全力で漕いだら結構な負荷になるよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:23:43 ID:0gWnOjPY.net
10.7km平均7%のヒルクライムコースを何回も登ってたら速くなるかなぁ?
ずっと登りっぱなしでかなりキツいんだけど
これってヒルクライムのコースとしては
普通な感じ?キツい方?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:39:38 ID:qxYKOVE3.net
>>976
普通だけど練習には向いている。何回も登って年単位で数字を捉えていけば良い。
愛知県の大多賀峠だろ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:11:13 ID:IlXRnK0x.net
>>976
それだけの距離が7%なんて中々無いしかなり良いコースだぞ
週一回一本でも登って他は軽い練習程度で相当鍛えられそう

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:14:02 ID:SznobmT8.net
ヒルクラレースで勝ちたいんなら20分急坂のコースを毎日四本走る方が効果的ではある

結局距離とか平均勾配より通いやすさが一番
たまにしか行きたくなくなるような距離なら意味ないし

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:18:54 ID:IlXRnK0x.net
20分のヒルクライムを毎日4本とかギリギリ無理じゃね?
強度をSSTにしたらTSS120超えそう

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:28:02 ID:HyM3dd/X.net
>>941
多分だけどホイールのスポークテンションかタイヤの空気圧
次あったときにホお互いにホイール交換して乗り比べてみては

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:50:04 ID:hxWxsddt.net
マビックのコスカボ40エリートですが、少しクランクの連れ回りが起こります。マビックはフリーボディとゴム製シール部が接触するので連れ回りすると聞いた事があるのですが‥。純正マビックオイルでフリー部を分解注油しましたが、改善しません。コンポはアルテ6800です。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:12:45 ID:XWh/+avS.net
マヴィックは工作精度ゴミだから仕方ない
修理出せ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:13:04 ID:0gWnOjPY.net
>>977
違うよ。ほぼほぼ地元のローディーしか登らないからどこかは言えないけど。それなりに頑張って登る価値有りってことだね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:27:20 ID:0gWnOjPY.net
>>978
やっぱそうなんだ。そのわりにはセグメントの人数が150人程なんだよね。いいコースって言ってもらえたからなるべく頑張る。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:27:54 ID:iH1t/jPU.net
>>982
同じことが起こった某ブログ主は、純正の代わりにRESPO チタンスプレーで若干少なめにオイルアップして改善したとのこと。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:30:07 ID:ykR/leKv.net
「連れ回り」に何の問題が?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:32:40 ID:6H3azTUZ.net
>>979
あなたは勝ってる人って事?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:40:43 ID:iH1t/jPU.net
>>986
>>987
某って言ったけど、説明面倒いから貼るわ
https://roadbike-navi.xyz/archives/1215/

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 00:17:10 ID:6QnjVvEh.net
>>988
勝ってはないけど富士で1時間切った人

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 01:45:36 ID:WFEodwSE.net
急坂20分4本とか身体が続かないぞ
初心者に勧める内容じゃない
やってみたら分かるけど2日目3日目と回復が追い付かず止めることになる
慣れてる奴は色々な数値でコントロールしてるからできるだけで初心者ががむしゃらにやったら辛い経験をするだけ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 02:47:31 ID:4CXpLVUP.net
ロード初心者質問スレ part461
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586195226/

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:31:35 ID:fTytpM/H.net
>>957
今のまともなロードはuvカットレジンで紫外線は対策されてんだけど、中華製のルックロードでも乗ってんの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 09:19:29 ID:KRZkEIa4.net
>>989
糞ブログ上げんなや

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:47:45 ID:fTytpM/H.net
>>989
胡散臭いアフィアフィブログでわろた

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:55:16 ID:EqyK7WO1.net
コスカボ使ってるレベルなら情報の取捨選択は出来るやろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:07:38 ID:W/+xcPBH.net
>>993
UVカットっていうのは100%カットじゃないんだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:43:19 ID:2IGqwMas.net
フレームは徐々に劣化するから体感しにくい、一般的に同じフレームの新品と比較する機会は少ないから気が付かないだけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:47:42 ID:J2B9wp2U.net
そりゃ厳密に言うと劣化はしてるだろうが
殆どのロード乗りには関係無いレベルw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:54:34 ID:2IGqwMas.net
ヒルクライムのタイムが落ちる、FTPは変わらないのに

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:58:50 ID:1b05K94D.net
手元にある90年代のカーボンフレーム、新品それと乗り比べてみたいな…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200