2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 123人目【合法】

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 17:19:14.15 ID:nJARShMu.net
>>573
ぎゃははははははははははははははははははははは
屁理屈の反論さえ出来ねえほど論破しちまったのかwwwwwwwwwwww

>> 法令に存在しねえ【あかり】という語句を、どっかから持ち出してきて、
>「灯火」ってハッキリと書かれているじゃん。

【灯火】は【あかり】とは読まねえだろwwwwww
法令の何処に【あかり】なんて記載されてんだよ?wwwwwwwww
しかもその【あかり】とは物体じゃねえんだろ?wwwwwwwww
世間一般常識の物体である【あかり】じゃねえ、>>3の〔どこからともなく光が差し〕一面に明るい状態。用例A月明かりや星明かりの【あかり】って言ってんだよなあ?wwwwwwwww
道路交通法は前照灯という物体を規定してるのでは無く、【あかり】=【どこからともなく光が差し〕一面に明るい状態】を規定してるんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
その【あかり】は道路交通法の何処に規定されてんだと聞いてんだよキチガイwwwwwwwwwwww

>> そして【灯】とは、この一文字で【あかり】と読み、送り仮名の原則で【り】は付けれないから、それをお前が【あかり】と読んでるのは間違いであり、【灯り】ならば【あかりり】だと指摘してんだろ低脳wwwwwwwww
>だが、世の中では「あかりり」なんて読まず「あかり」と読む。
>「あかりり」と読むと読むのはお前くらいなもんだよ、このキチガイが。

だがなんて言っても、それを証明出来ねえ時点でホラ話だからなwwwwwwwww
【灯】を【あか】と読む漢字辞典を示せと言っても示せない、固有名詞である【灯】に送り仮名を付けれない原則なのに、送り仮名【り】を付けれる根拠も示せないwwwwwwwww
【灯】を【あか】と読むのはお前ぐらいなもんだよ、このキチガイがwwwwwwwww

結局、お前は自分の主張の何も示す事が出来ねえだけでなく、その根拠は全て自分の願望や妄想、思い込みだから、証明など出来る訳も無く、事実その通りだろwwwwwwwwwwww

要するに、お前はホラばっか吹いてる虚言癖の精神異常者だとバレちまってんだよwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

総レス数 1001
652 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200