2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 123人目【合法】

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:27:17 ID:t7nmTRfd.net
>>67
>> 無灯火=規定の灯火が無い状態も含むのだから、この場合「含まない」と断言しなければならない┐(´ー`)┌
>規定の灯火=公安委員会が定めている灯火がどうなのかは言及まではしていない。
>警察庁は「含む」「含まない」は断言できない。
>あくまで可能性として「含まれ得る」としている。
違法論に於いて「含まない」という結論は先にあるのだと何度言えば理解できるのだね┐(´ー`)┌
いくら警察庁に判断する権限が無かろうと、他者の判断は包み隠さずに伝えることができる。
つまり、この時点に於いて「含まない」という判断は無い事になり、
可能性は「公安委員会が含まないと判断する」という1点しかないのだよ┐(´ー`)┌

2018年10月30日の警視庁・東京都の見解から、「含まない」という判断は存在しないと分かるのだから、
「含まない」という可能性はもう存在しない。つまり、これらは事実上の「合法見解」である┐(´ー`)┌

>> 他の正しい前照灯と併用しなければ取り締まれるのだから、この場合は「無灯火だから取り締まる」と断言しなければならない┐(´ー`)┌
>その点滅しているライトが単独で点いているのかそれとも他に公安委員会の定める灯火がついているかどうかは不明。
>だから取り締まるとは断言できない。
脳内設定上「単独では無灯火になる」のだから、誰にでも判断が出来て取り締まると断言も出来る┐(´ー`)┌
これは事実上の合法見解である┐(´ー`)┌

>> 無灯火=基準を満たさないのだから、この場合は「基準を満たさず無灯火」と断言しなければならない┐(´ー`)┌
>正確には無灯火=基準を満たした灯火がついていないだ。
>ついている灯火が基準を満たしていれば合法ってこと。
>ついている灯火が基準を満たしていなければ違法ってこと。
正確にと言いながら反復してなにをしたいのだね┐(´ー`)┌
妄想上「点滅では基準を満たさない」のだから、「満たさないから無灯火」はかならずそう主張するのである┐(´ー`)┌
触れないのだからこれも事実上の合法見解となる┐(´ー`)┌

違法じゃないけど違法派(笑)の言い訳は、「点滅違法が機密事項で決して口外できない」としない限りあり得ないのである┐(´ー`)┌

総レス数 1001
652 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200