2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part81

1 :omikuji!dama!:2020/01/15(水) 00:01:02 ID:rosqC3Y1.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569034976/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574415424/

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 18:38:01.52 ID:LZQwc7p4.net
グルーネンでもいいのかな?
ジャパンカップとさいたまクリテリウムに来てくれ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 20:10:33.45 ID:FQps0gI6.net
オリンピックでジョージがくるから、ユンボで来日してない大物はフルーネウェーヘンだけだもんなぁ。
餃子のクリテだけに来てくれとか無理だし、今年はツール出ないし、さいたま観光来てくれってのもなぁ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 21:21:36.67 ID:/TbdDaqy.net
コロナに汚染された日本に
外国人スポーツ選手はしばらく来ないだろ
体が資本なのだから

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 21:24:30.12 ID:Zm93KxWe.net
来なくて結構

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 21:37:28.85 ID:jqTTJ3iZ.net
来てくれるなら見に行きたいが、まぁ、今は来られても困る情勢よね。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 23:45:58 ID:Q0sZX300.net
オリンピック延期の可能性もあるのか

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 05:15:48 ID:jF0POCH/.net
中止の可能性も

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 15:06:01 ID:Wv1hXCjp.net
昨日少し走ったから俺のニートCVもコロナに汚染されてしまったかもしれん

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 15:16:10 ID:jF0POCH/.net
うちの街の小学生が大荷物持って下校してる
もう、この国オワタ/(^o^)\

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 16:26:22 ID:eBYgMwtC.net
トイレットペーパー売り切れ続出だけどコンビニトイレからトイレットペーパー消えたらサイクリストピンチ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 16:28:49 ID:fz1Omu2R.net
>>658
アルコールに弱いから、ホームセンターから激安パーツクリーナー買って除菌

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 17:53:21 ID:/N/3H0Ao.net
ダセーけどXR3でトイレットペーパー巡り行ってくるわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 18:00:08 ID:VNY2zYZj.net
第二のFFWDになるか?
http://nichinao.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/S1.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 18:01:39 ID:VNY2zYZj.net
>>662
トイレットペーパーはデマだぞ
マスクやアルコールはともかく

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 18:09:54 ID:eBYgMwtC.net
>>664
デマじゃないよ!
まぁ、ある意味デマによって客が殺到して売り切れてるわけだが無いもの無い
もうアマゾンでも売り切れかプレミア価格

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:16:55 ID:iJxxozWV.net
>>664
デマに踊らされてペーパー類買ってる客がいるぞ
そもそもマスク(不織布)とペーパー(パルプ)材料違うんだけどな…

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:24:54 ID:bmcKowlI.net
明日の土日に遠出するつもりだったけど
人と接触しなければ平気なんだよな?
1人でロングライドしたい

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:34:04 ID:qB+4a7Oc.net
コロナは花粉を自転車みたいに乗って移動するしね

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:55:48 ID:eBYgMwtC.net
>>667
残念ながらトイレの撃ち返し弾で感染する

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 21:09:13 ID:3ZCS9QNJ.net
ロードの速度で風に当たるとコロナが直撃して感染するね

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 06:17:20 ID:bIjG5O9W.net
いつかはニローネ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:08:43 ID:auzg5zvg.net
走って来たけど普通にロード乗りたくさんいたわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:15:45 ID:3u7jd8Cb.net
自転車のスピードでコロナ広げるな

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:24:59 ID:tvjOGIrn.net
ニローネはインナーワイヤーじゃ無い方が変速ブレーキ共にレスポンスいいし整備しやすい

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:06:23.66 ID:nztVseB+.net
バーテープ 黄色に変えてみた。
ゲン担ぎでツールまでこれで行こう

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:07:49.67 ID:F8ZACnyj.net
ツールエディションいいぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:59:10.86 ID:QEqUlX3z.net
MET - Trenta ロードヘルメットに、黒/ターコイズ有るんだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 01:10:22 ID:jmOxq7x7.net
パンターニカラー人気あるし
黄色とチェレステの組み合わせは綺麗
色相環的にも青と黄色は対になる補色関係だから見栄えもする

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 01:16:49 ID:W0LzrVrr.net
チェレぐらい青緑だと、
黄色よりピンクかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 14:50:04 ID:iW+iH0bo.net
ビアンキも買いだめ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 14:52:37 ID:MHnXWW3Q.net
チェレステで走るのはずかしくないの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:01:38 ID:TK/s37ed.net
恥ずかしい

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:03:16 ID:1A0/EBvx.net
ビアンキのビジネスバッグとかたまに見かけるわ
ロード乗りか怪しいけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:48:28 ID:HaAMn4Jx.net
>>683

通勤用に2wayバッグを使っているよ〜、
ロードは2018年のFenice Proに乗ってます。

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:59:06 ID:VDvYVBhB.net
基本ブラックが好きで、今までのバイクも全部ブラックなんだけど、
せっかくビアンキ買うならブラックじゃなくてチェレステにした方が
いいんじゃないかと迷ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:59:17 ID:VY8+5RV8.net
>>681
思わないね
チェレステに限らず普通なら一般使いでは躊躇われるような
黄色やら赤やらピンクやらの派手な色はメーカー問わずたくさんあるからね

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:26:13 ID:TAOMIHVZ.net
>>681
チェレステというか明るい色の欲しかった
2台黒が続いたから明るいのと考えた時に値段、ディスクブレーキ、どのサイズまでタイヤが入るか考えてARIADiscになった
正直エアロである必要無かったとは思ってるけど、色は気に入ってる

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:52:36 ID:PJ44j3BN.net
>>685
マットブラック(チェレステと黒の混合)を買うといい
コントラストがかっこいいんだ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:55:54 ID:avGSvFCv.net
緑のおじさんと呼ばれてる事も知らずに

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:00:48 ID:XmAuoj4a.net
>>685
Bianchiを乗り継いでますが、最初のバイクは同じ理由で迷いながらもチェレステに落ち着きました。あの色は一目でBianchiと分かる為なのか、休憩中に何度か声をかけられた事もあり、この色にして良かったと思う事はあれど後悔することにはなかったのが自分の感想です。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:02:32 ID:TK/s37ed.net
絶対、若ぶったおっさんと思われてるわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:03:20 ID:jZEG5njD.net
緑のビアンキ
みなさそはなんという車種乗っておられまっしゃりますか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:05:02 ID:xHelsQm5.net
>>688
そのカラーは割りとへんな目立ちがなくていいね

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:18:05 ID:2KNVhx+3.net
>>685
フェラーリなら赤!みたいなもんだから是非チェレステを買ってみると楽しいんじゃないかな
まして全部ブラックで来たなら1台くらいね

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:01:26 ID:PJ44j3BN.net
>>690
俺も何度か話しかけられたことあるよ
目立つのは正義

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:07:47 ID:ExNkZ738.net
>>685
チェレステというかCK16が派手な色なだけでSelvinoみたいな落ち着いたチェレステもあるよ
XR3のマットブラック/マットチェレステに乗ってるけどこれも好きなカラーリング
バーテープの色の相性を考えるのが楽しい

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:15:00.80 ID:DFGXXAEa.net
>690
声かけで喜ぶとか陰キャかよ。
それでチェレステならガチすぎるだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:17:29.45 ID:IThvbeUU.net
まったく無いな(ヾノ・ω・`)
CK16なんだがな、荒◯◯◯もスルーする。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:46:40.18 ID:xHfgvM0a.net
声かけられそうになったら強脚で逃げるやつが本物
本当にピチパンはモホ多いからな

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:58:31.13 ID:WWzKOvhK.net
俺もいつもチェレステの尻見て走ってる

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:14:03.13 ID:H6n0IlU7.net
黒にかぎらずマット塗装ってなんかぱっと見汚い
手入れ大変なんだろうな

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:25:05 ID:2KNVhx+3.net
駅前ベンチでお姉さんに「キレイな自転車見せてくださ〜い」って言われたことあるけど境川で「オジサンも一緒に休んじゃおっかな!」ってビアンキマンに隣に座られたこともあるw

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:33:56 ID:IThvbeUU.net
>>701
フレームの状態でクリア塗装すればええで

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:22:01.26 ID:ExNkZ738.net
>>701
確かにマットチェレステは汚れ目立ちやすいけどね
室内保管なら帰宅時にさっとフレームを拭きとるだけで十分
リムとタイヤは必ず拭いてから入れるのでそのついでと思えば

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:35:09.95 ID:2KNVhx+3.net
>>249
今のXR3みたいな立ち位置の新型を狙ってる人はレース機材を要チェックって意味だろう

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:39:37.02 ID:FKwuBw2m.net
ビアンキのカウンターヴェイル気になってるんだけど、トレックやスペシャみたいなギミック入りロードと比較するとどんな感じ?負けてないなら見た目カッコいいビアンキにしたいわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 00:00:43 ID:We49yTxM.net
全部大差なし

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 00:51:05 ID:gtJYfnZk.net
>>706
乗り慣れちゃうと分かんなくなっちゃうレベルだが、23c乗ってても路面の振動を感じづらいとか個人差大きいよ、チューブラーで10気圧以上キンキンに張ってたりアルミからの乗り換えだと痺れが全くなくなって感動。
プロが毎日200km乗って疲労が違うって話とかはわからんw

正直流行りの太タイヤ28cの履き替える方が効果でかいだろうな、ロードの意味なくなるがw

フューチャーショックのダンパーは別次元で利く、トレックのは試乗程度じゃよくわからんかったな。設定が必要とか余計なギミックが要らずシンプルなのがcvの売りよ。

ロードバイクは自分が見た目カッコイイと思うのが正解、オルトレは満足度高いぞー。自分が速くなくても、プロが結果出してるから絶対いいバイクと保証されとるw

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 01:40:45 ID:qVkoNLNK.net
XR4は良いバイクだよ
最近ユンボヴィスマが好調なのもわかる

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 01:51:51.59 ID:RCTDeIw0.net
エンデュランスのインフィニートんいCV導入したら
プロがレースで使うようになったって話があるくらいだし
相当有能なのは間違いないねぇ

リッシマ乗ってるけど坂道の凸凹とかで
失速することが減ったからかなり良い

他との比較はわからんがリドレーのヘリウムよりは乗りやすかった

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 05:25:46 ID:F4mm/UDr.net
>>709
フルーネが3勝以外 誰も勝ってない

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 05:38:34 ID:D+eZsmlJ.net
XR3乗ってる人って

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:23:25 ID:2sHSx7an.net
貧乏人

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:44:52 ID:Tgqz2AyQ.net
周りの目を気にしてる人多過ぎない?

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:57:45 ID:gtJYfnZk.net
>>711
ベストメンバーじゃないのにきっちり3勝上げてるって逆に凄いわ。
ライバルの完璧な発射を抜き去りや、先日も絶妙なライン取りに1500W越えで単機圧倒とか、今年も頼もしいじゃん

XR4は去年までの累積で、モデルチェンジ無しの単一車種でここまで勝ったバイクは無いと言える内容で成績書き出すまでもないだろw

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:06:26 ID:+LpzZseD.net
>>708
10気圧以上も入れてたら何乗っても乗り心地よくなるわいな

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 09:20:47 ID:uU5+6WZY.net
オルトレはモデルチェンジとか5とか出ないのかね

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 09:58:48 ID:RCTDeIw0.net
いずれやるだろ
定期的にバージョンアップしてるし
来年か再来年には5と6来るんじゃね

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 10:36:36 ID:G+z8AM6Z.net
>>718
となると、今年オルトレ4買うのはもったいないか。。ただこの待つ時間ももったいない。。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 10:47:53.78 ID:nddVUfnD.net
>>719
去年までの成績だけでも、ビアンキ史に残る名車で一生語り継がれるだろ。走って良し、盆栽にして酒も旨い
いつ買っても損にならんよ。

次のオルトレがXR4の成績越えるのが難しいくらいだ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 11:04:51 ID:42K7ZvLp.net
外で緑色の自転車乗って走ってるの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 11:26:46 ID:G+z8AM6Z.net
>>720
今度試乗してこよう。3と4、素人でも違いわかる感じ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 11:42:15.34 ID:ZPV6a8PK.net
プロなら分かる違い
そして常に走りに注文されてろくな走りしてないと白い目で見られ笑われます

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 11:51:39 ID:G+z8AM6Z.net
>>723
レースで勝ってる時点でそれ自体の性能は高いんだろうけど、乗り心地気になるわ。以前ドマーネ乗ったときびっくりしたから、カウンターヴェイルもそれに匹敵すれば最高

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 12:46:11 ID:nddVUfnD.net
>>722
試乗車が同じコンポとホイールだと、本気スプリントや最高速チャレンジ、高速巡行でサイコンあれば差が分かると思う。

だいたいXR4の試乗車に高級コンポとホイールが付いてるから、最初から反則なくらい差を感じるかもしれんw

周辺ポタリングじゃホイール軽いだけでもイメージ圧倒的に良くなっちゃうよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 12:46:11 ID:otF25Jtt.net
>>724
ビアンキストアなら有料レンタルで長時間試乗できるから
それで自分のホームコース走ればどんな感じかよく分かるだろう

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:08:38 ID:pIgfEKPe.net
ARIAはあーホリゾンタル好きな人なのねとか
フェニーチェはパンターニ可愛いよねと自分も欲しいとか
nirone7はカジュアル勢ねとかあるけど
XR3って割とガチなのに4が買えない残念な人にしか見えない

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:21:36 ID:kNxCdqJZ.net
さいたまなんちゃらがレースで使うんだからいいんだよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:27:30 ID:PMGWTayY.net
まだレースで走ってもいないのに

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:35:25 ID:0aUCtQ4R.net
3=4買えなかったひと扱いで見られるのは確かだね
そういう意味では他のモデルより損かも

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:38:19 ID:ck4IUmZv.net
典型的なマウントとりの古臭いロード脳

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:48:02 ID:Y3lDgNKj.net
XR4乗りはガチ走りしてないとバカにされるから
XR3の方が親近感は沸く
アリアなら普通の視線だけで大丈夫だろう

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 13:56:54 ID:d9KQYc+N.net
なんちゃら やない
ディレープや (ババン)

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 14:49:09 ID:fvOXq4wH.net
とりあえずスプリントの存在感ゼロなのは分かった

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 16:19:39 ID:OMUgLJid.net
俺はスプリントのかわいい感じ透きなんだけどな
ジオメトリもスプリントのほうがアリアよりロードレースよりだし
ただあんな糞重い完成車に20万出す気にはなれない

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 16:35:58 ID:RCTDeIw0.net
>>719
5や6が出たあとでも
XR4は伝説の名車として所有したい人は多いと思う
チームユンボは偉大

>>728
さいたまディレーブ期待してるわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:07:13 ID:d9KQYc+N.net
>>735
コンポとホイールが

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:31:43.75 ID:o1Irk3JY.net
>>732
他社でも言えるがハイエンドフラッグシップを買い支えてるのは20歳台バリバリに走ってる若者じゃないよ。
30台以上で、趣味にお金使える人達だから、高級機材持ち寄って語り合うのだから速くなくてもいい

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:32:26.87 ID:HUAvCT6R.net
>>732
見ず知らずの他人の事なんて人は見ちゃいないよ
人目を気にしてんのは見栄で自転車乗ってるからでしょ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:43:30 ID:xXr5dggk.net
レーサーでもないのにハイエンドに乗ってるからには速くなくてはならないとか、自意識過剰としか言いようがない

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:43:49 ID:o1Irk3JY.net
>>736
スポンサー付かず、たまに勝っただけで嬉しい、ビアンキは、、、と言われ、正直B級チームでプロトンの脇役。

XR4登場から4年で、今やプロトンの主役
パンターニのメガプロと同じ扱いでいいわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:53:54 ID:g87/VaBS.net
>>740
でも笑ってるよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:58:48 ID:xXr5dggk.net
かわいそうに、幻聴が聞こえてるのか

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:01:12 ID:5/MNElTi.net
一人がそう思うって事はかなりの数で同じ意見がある

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:15:14.89 ID:4X7GOfzN.net
4買える金はあるけど、遅いと恥ずかしいから3にしてる
峠もCRものんびり走れるから、気に入ってる

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:23:36.90 ID:TXGG0KBa.net
スーパーカーに乗ってるからといってプロドライバー並の技量はいらんよ
フラッグシップに乗ってるのに遅いうんたらって文句は貧乏人の僻みでしかない

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:33:23.61 ID:f50pG7/D.net
金の話なんかしてないよね?
スーパーカーから変な腹でたおじさんが出てきたら笑うけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:34:19.74 ID:9OUaCywt.net
>>745
世間じゃそれを買えないって言うらしいよ。
ただ自分以外が何乗ってようが気にした事はない
相談されたら性能のxr2かカラーリングのxr1にしたら?って言うかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:45:35.14 ID:fVuL1bm3.net
>>745
何も恥ずかしくないよ
買えるなら買え
それがメーカーとショップの為になる
釣り用品なんて釣れようが釣れまいが最高クラス機材が正義だぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:53:58.72 ID:1KXx7Has.net
性能を活かせない云々の僻みどの界隈にある

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:55:54.11 ID:O3ivZM5c.net
一人が気にしないって思ってるってことはかなりの数が気にしないってことだな

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200