2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part81

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:21:26 ID:vMkFexOW.net
どうせドンキのコスプレ衣装みたいな安っぽいやつだろ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 15:10:13 ID:xsaE9iiK.net
ひょろひょろがビアンキ乗って目立ってた

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:43:55 ID:x4/Cf3W+.net
>>850
今なら安売りされてるから
在庫あるうちに確保しとくしかないね
記念品として盆栽にするか

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 19:35:53.98 ID:3oe7jHAy.net
>>850
bianchiでは数少ないフレームで買えたのも良かったね。アルテグラのニローネからホイールを含めてコンポ一式をフェニーチェに移植して初めて乗った時、軽さと勝手に前に進むような感覚に衝撃を受けたよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:31:41 ID:IRgP0EZu.net
初めてのロードがフェニーチェPROだからよくわからん

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:15:00.45 ID:4KZkVO60.net
SPEEDはさらに売れなさそう
なんであんな半端なもんを

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:17:37.71 ID:vXytOJ2b.net
スプリント?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:49:43.72 ID:dw8TRINV.net
ベルガモもあるでよw

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 23:44:35 ID:AZ0bHlTY.net
イントレピダさんの悪口はそこまでだ!

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 00:39:11 ID:RyYZ/taO.net
好かんジウムじゃなくてスカンジウム配合フレームってどんな乗り味なんかね。
クロモリ鋼フレームとマンモリ鋼みたいなもんか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:01:26 ID:LHae+8Ru.net
最初にアルミニウム-スカンジウム合金が使用されたのは、
旧ソビエト連邦の一部の潜水艦発射弾道ミサイルのノーズ・コーンである。
海氷を貫通してもミサイル本体が壊れないほどの強度を確保できたため、
北極海において、海氷下に潜行しながらミサイルを発射することが可能になった。
(Wikipediaより)

なお自転車のフレームとしてはアルミほど硬くなく適度なしなりがある、とのこと

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 10:06:35 ID:8atsAOKD.net
メルカリでオルトレの偽物売られた
お前らも気をつけろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:00:29 ID:KtSHiyHX.net
xr3の海外通販やでフレーム売りしてるところ有ったよね
どこだったか判る?

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:07:02 ID:KtSHiyHX.net
台湾のホイールライトだ
自己解決した

XR3デュラ組み やすいな
機械式だが
練習用とズイフト用とイベント用と本番用にいいかも知れん

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 13:15:37 ID:ncicFNKz.net
何台買うんだよw

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:22:06.41 ID:7bpp7nBP.net
今なら、まだxr4リム版を買うのが良さげ。
DBは来年モデルからかな。それか6まで待つか。

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:09:14 ID:/S4t266U.net
フェニーチェいいフレームなんだが転倒一発で全損の可能性が高いのがな…

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:21:59 ID:NdcjQou5.net
マジかよそれはクレーム案件

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:00:17 ID:SeP3CZEI.net
それはカーボンもだろ
高額な分ショックも大きい…

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:14:58 ID:gKcCsx/q.net
ホントにそういうこと起きちゃうもんなの?
恐ろしいな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:35:56 ID:KOlQvvvb.net
よっぽどスピード出して変な落車でもしなきゃ一発成仏はないだろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:40:13 ID:SeP3CZEI.net
でもツイッターかブログだかでフェニーチェの一発廃車見た

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 20:40:03 ID:gRasRZwG.net
確かにフェニーチェは薄いし警戒すんのは分からんでもないけど落車一発廃車は運としか言い様がない

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 20:55:23.77 ID:3IVVyqAB.net
俺のXR4は3万円

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:50:40 ID:y408M4Z9.net
>>871
ある程度速度出てればアルミだろうがカーボンだろうが同じよ
沖縄の下りの道路脇で何台もフレーム逝ってるのは見た

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 06:06:18 ID:N46KYPab.net
ウマグ トロフィーで、オラブ コージー?でオルトレディスクで初勝利か

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:55:00 ID:/9ey5uqE.net
へーディスクでも勝ったんだ?
安定性の問題からリムブレーキ至上主義だったけど
ますますディスク化の波が来そうだね

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:31:30.09 ID:N46KYPab.net
https://i.imgur.com/j4xwcd0.jpg
https://i.imgur.com/urCc3UX.jpg
https://i.imgur.com/5ft51O5.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:58:23.08 ID:lLC7vlK/.net
でもまだまだだと思う。
我々一般人は、コンポ、ホイールが熟成されてからが勝負。

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 09:06:08.14 ID:N46KYPab.net
もう充分じゃね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 09:18:42.12 ID:0/n808vR.net
輪行するのでリムで

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 09:25:35 ID:N46KYPab.net
リンコウ警察官くるぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 09:59:50.12 ID:TJrOz7m0.net
援交警察がいたぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 10:23:28 ID:hGdQz9bY.net
ビアンキストア外神田店 明日閉店か
誰か、何か買った?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 10:59:25 ID:icm7YXPK.net
終わりの始まりやね

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:43:26 ID:/9ey5uqE.net
買ってないなぁ
正規店は高くて・・・

アクセサリーやパーツしか
正規店を利用したことない

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:45:00 ID:JARnieBJ.net
下位クラスのレースでディスクのテスト出来てるのは良いことだな。

山岳無しのステージ狙いなら現状勝てないわけじゃない。ステージレース総合やグランツールにタイヤ交換の可能性が高いレースではチームとして使えないが、ビアンキとしてはプロのデータと意見が欲しいし、今年は2軍で使ってくれってことなんでしょ。

コンポ重量は解決していきそうだけど、レースでアスクルの交換は手間取ってるの何度も見てるだけに、一気に解決出来る規格ださないかなぁ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:51:22 ID:7wLHIJrT.net
アクスルなんてスルーしたらいいさ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:10:38 ID:W2TIytXO.net
ごめんなさい、イミフ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:12:37 ID:n5J82too.net
QRに付け替えろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:48:11.95 ID:7rrmJ7zy.net
>>875
つかすでにディスクブレーキがメインストリーム

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:38:51 ID:IBPWhGZK.net
オンヨネのターコイズ レインウェア買った
ウィンドブレーカーとしても使える
下は無かった

https://i.imgur.com/yU8sT29.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:44:44 ID:BqtZ1ByV.net
QRとかDBとか、わけわからんのだよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:22:05 ID:n5J82too.net
いいの買ってんじゃん

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:38:26 ID:rWP3jXxN.net
アリア3割引きなら欲しかった・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:56:44 ID:Nxd2s4a4.net
アリア20万円

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 20:32:56 ID:PanMgJJ8.net
>>893
おなじものかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g251350560

899 :sage:2020/03/07(土) 21:31:18 ID:vIVgqm3x.net
>>896
俺はワイズの30%オフで買った。
サイズも選べて取り寄せて貰ったわ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:04:47 ID:AHApH/6d.net
定価購入とか頭やばい人くらい

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:19:48.35 ID:rWP3jXxN.net
>>899
羨ましい
定価だとどうしてもXR3に目が行ってしまい決断できない

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:48:16 ID:pLvRpTZu.net
XR4定価買いした俺に謝って!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 23:10:29 ID:rWP3jXxN.net
ごめんなさい

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 23:52:04 ID:IN7KZGpY.net
定価すき

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 01:00:28 ID:JRPAHjc9.net
ディスクは蔓延しない
結局リムが主流のままで進む

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 02:45:25 ID:suf/ykwi.net
XR4 Y'sだと割引クーポンでかいんだよなぁ。直営で買うと割引会員カード貰えるけど、お得じゃないのが痛い。
正直メカニックのレベルもY'sのが場数こなしてレベル高い人多い印象。
スモールパーツのこと考えると直営のメリットもあるにはある。

ジャパンカップのアフターパーティーやサイン会くらい会員優先しろや。ログリッチ来店したとき入れて貰えんかった悲しい記憶

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 02:52:25 ID:suf/ykwi.net
>>905
ブームが去ってこのコロナ騒動と不況だ、プロのDATA入らずとメーカー開発も遅れ、一般人の買い替えも進まない高いバイクも売れない。
業界の流れが1ー2年遅れたな。

ビアンキに開発とグレードアップ改良の時間が出来てコンポ一新ホイール充実したベストタイミングでフレーム出てくれたらいいね

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 03:46:36 ID:Un8frvCD.net
>>906
あれ、夕方4時前から並んでいたらしい

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 09:50:29.51 ID:WnNlxFWy.net
>>901
アリアは一昨年40%OFFで買えたわ
実際どこも30%くらいは割引してる感はあるよ
サイズと色によってはほんと20万切ってたりするのもあるで

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 09:53:48.21 ID:PANpttO7.net
>>905
プロレースでディスクが主流になればそっちにホイホイ流れていくっしょ
このスレでもプロが使ってるからどうのレースでの成績がどうのって言ってるじゃない

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:13:00 ID:MIcup7M9.net
>>910
グランツールを勝つのに問題ない、ユンボがディスク使ってマイヨジョーヌ取ったら即予約しますわ

ログリッチ&デュムランで3年以内にディスクで制覇するにはブレイクスルー無いと無理な気もする

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:15:27 ID:sl62vUUY.net
アリアは半額くらいで適正価格なんですが…

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:48:42.20 ID:bB/JCXEb.net
アリアやスプリント買うより
XR3買う人が多いでしょ今は
価格帯が同じなんだもの

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:48:48 ID:1DWciMPO.net
はずかしい

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 12:25:34 ID:v41bj0jR.net
>>911
ブレイクスルーって?
ディスクブレーキ車のデメリットってホイール交換くらいだろう?
それも交換が簡単になるようスルーアクスルもいろいろ規格出てきてるぞ?
一般ユーザーにとってはウザイ以外の何物でもないけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 12:31:08 ID:jwteo3d+.net
>>890
スルーアクスル

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 12:44:21.27 ID:I+9hYvBN.net
ディスクで輪行したくない

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:10:12 ID:EXT8J2G6.net
すぐ壊れるからな

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:12:50 ID:haL7bFd0.net
各ロードメーカーのスレの中でも
ビアンキスレのディスク嫌いは圧倒的だな
もうアンカーでも乗ればいいのに

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:15:23 ID:ujtiaw7H.net
プロフォーマットになってからは別物だよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:37:47 ID:bB/JCXEb.net
>>919
ユンボがリムブレーキで勝ってるからね
リムで実績出せるならわざわざディスク移行なんかしないさ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:55:45 ID:k6EufT4Z.net
>>919
ピナレロは、どうなん?
あそこも、リムしか使ってないが

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 15:37:13 ID:brv7YnEl.net
プロがどうでも君らには関係ないじゃねーか

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 15:39:35 ID:9T3VLE4Z.net
プロが勝ってるからどうたらこうたら言ってるからXR4とかオーバースペック買うらしいが

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 15:48:01 ID:EXT8J2G6.net
プロと同じもの使いてえ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 15:49:57 ID:MqkREGuF.net
長距離のダウンヒルにはディスクが欲しくなる

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:08:45 ID:aKZ6oyXG.net
ロングライドイベントでヘアピンカーブの連続する下りを経験して、いっそう油圧ディスクブレーキのロードが欲しくなった

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:27:43 ID:bB/JCXEb.net
>>923
ええ?
プロって「宣伝媒体」なんだぞ
野球だってサッカーだって
プロに憧れたり参考にしたりして購買するもんだろ
そら身体能力は素人だけど道具そろえたり真似したり

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:45:32 ID:aKZ6oyXG.net
そりゃ人によるだろう
例えば自分の場合、他人がやるスポーツに全く興味がなく、自転車にいたってはスポーツであるという認識で乗ってないし

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:49:20 ID:pwesT6o8.net
最近カーボンクリンチャー買っちゃったけどこのタイミングでディスクに乗り換えた方が良かったんじゃないかという気がしてきた

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 17:00:52 ID:jwteo3d+.net
>>928
ユンボで買い物したりAGUのジャージ着たい

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 17:23:51 ID:8V0YeBQ/.net
>>928
プロごっこして楽しむのも有りだし
そうじゃない楽しみ方をしてる人もいるってことよ

俺は自分が楽しく気持ち良く楽しく走れれば良いから
プロが使ってる機材なんてどうでもいい派

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 17:27:16 ID:k6EufT4Z.net
>>931
オランダのスーパーマーケットか
ヨーカドーかイオンで、ええやん

ハッ!
イオネスはイオンの支援を受けている?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:02:51 ID:Uh7oMR9/.net
>>930
自分はカーボンのチューブラーホイールを機能受け取ってきたばかりだよ。
2ヶ月前に事故でフレームを交換したが、ディスク化は考えなかったよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:27:47 ID:YIldq9/2.net
>>928
もちろんそういう買い方も理解できる
ただ野球やサッカーはアマチュアでもプロと同じルールで試合するけど自転車っていうのはルールが無限だからね
自分の乗り方、走る道、距離、勾配に最適な機材は自分にしか分からないって面が強いから他の競技より特定のプロ選手やチームが参考になりにくいかも

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:18:47 ID:le8AwLrb.net
ファンライドイベントとかでプロ選手が招待されてて
一緒に走った事あれば解ると思うけど
一般人からしたらあの人らの身体能力は超人だぜ
参考になんかなるもんか

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:20:19 ID:fqRPzm4k.net
なぜそう袋叩きに遭っているのか理解に苦しむ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:40:41 ID:yC8ZEOos.net
新しいヘルメット買った
https://i.imgur.com/Vku1FfT.jpg
https://i.imgur.com/aec2YAm.jpg
https://i.imgur.com/oyW8URY.jpg
メット トレンタ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:00:13 ID:jFlhw0cZ.net
>>900
すまんな

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:19:16 ID:aUutOJ7/.net
>>938
ルリハムシ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:39:55 ID:SX5Ad7D3.net
なんだろうこの「これじゃない」感

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:42:17 ID:ANOX3pnw.net
ディスクブレーキ車は↓のような重量が許容できるかどうかなのよね
https://twitter.com/81496suita/status/1236492798456549376
(deleted an unsolicited ad)

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 23:06:06 ID:leoaFQU0.net
デスクはいいわ
握力あるから普通に止まれるし

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 00:17:26.82 ID:Ar9sebGP.net
ローラー用にXR4買うわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 00:18:24.90 ID:vwBs1Fn0.net
XR4は倉庫内移動する用に使ってる

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 07:42:46 ID:ppE7Wabw.net
倉庫って職場の?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 08:14:08 ID:1gY9wp+x.net
>>944
ローラー台トレーニングなら
Tacx NEO Bike Smart買う方がいいと思うよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 08:58:26 ID:opqP7HP5.net
>>946
アマゾン デポだな

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 09:25:19 ID:opqP7HP5.net
>>947
ヤフーショッピングで40万か 高いな
>>938
興味深い カンザキで2万位でトレンタ売ってるが、塗装屋さんに持ち込むのが面倒

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:20:56 ID:gmt3d6Bp.net
>>949
一日当たり200円の使用料で6年使うと考えればそう高くはないよ
自転車を固定ローラー乗せてフレームに変な負荷かける方がイヤ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:32:00.71 ID:Fdg7tuDc.net
なんだその、1日あたりコーヒー1杯分のお金でイルカの絵を買って心豊かな生活、みたいなのは

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 06:36:30 ID:2ChDzuoq.net
>>951
ワロタW

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:00:42 ID:uUbu/Xen.net
>>951
バイクは見栄っ張りの道具としても使えるが
トレーナーなんて道具としてしか使えないんだから
耐用年数とその間に何回使うか仮定して1回当たりの使用料を計算して
その値段が自分が納得できるかどうかとか考えないのかい?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:18:16 ID:LjjQVLe7.net
考えない、そうまでして価値があるんだと思い込む必要は無い
お得なように見せかけて売り込むセールストークまんまだし

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:06:07 ID:iNM9GIRV.net
イタリアやばいな、今年のモデル入ってこないだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:45:02 ID:bEnTLwHs.net
俺はミノルタの五万くらいのトレーナーで満足してるよ・・・
固定ローラーじゃないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:22:47 ID:KN1e4nJI.net
カメラ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:31:15 ID:M44jyiqw.net
ミノウラ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:58:17 ID:uxx8Ii6L.net
今年モデルから新型肺炎感染

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:59:41 ID:kpSjGHVb.net
今のソニー

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:11:48.22 ID:MsnrQOiL.net
マタンキ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:14:05.88 ID:kpSjGHVb.net
タマンゴ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:14:18.11 ID:kpSjGHVb.net
マタンゴだった

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 18:13:59 ID:Me2nY9Xw.net
マージ・マタンゴだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 18:22:07 ID:j8kEjttd.net
マタ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:56:42.24 ID:T7XEbEEC.net
そんないうほど振動吸収してる気はしないが……
https://youtu.be/IERFk4_fVcI

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 21:27:13 ID:ZXLAXyjJ.net
完全に吸収できるってわけではないしね
大きな振動を小さく、細かい振動はがっつり落としてくって感じなんじゃ?
鉄とカウンターヴェイルの振動減衰比較だとこれ
https://i.imgur.com/MfwKngX.jpg
個人的に普通のカーボンフレームとの比較が見たいとこではあるw

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:36:43 ID:mpprsTE7.net
注文したXR3(2月下旬納品予定)が
いまだにお店から連絡無いのは
コロナの影響で納品が遅れてるのかな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:44:35 ID:cSqC2aZ3.net
lookのフラックスファイバーと同じくらいじゃない?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 00:24:16 ID:O7q5i4Mf.net
>>968
こっちから問い合わせろよ
2週間近く延びてるのはさすがに変だぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 00:39:36 ID:CSTPbTZy.net
店員「忘れてました」

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 00:46:49 ID:xTahugzw.net
コロナの影響と言う事にしておこう

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 06:31:58 ID:Ees8prWX.net
>>970
納期遅れはビアンキじゃ毎年の恒例行事だ
1ヶ月2ヶ月遅れなんて当たり前コロナ関係ない

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 14:30:51 ID:SCgiTeCZ.net
ユンボジャージが、なぜか3月16日から販売になってる
コロナか

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:03:48 ID:2RYxrKcv.net
確定申告やろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:51:39 ID:j0rbZ2Tu.net
>>974
どうせコスプレイベントは軒並み中止だ慌てて買う必要もあるまい

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 19:06:06 ID:nLam6+Lq.net
オンラインショップに載ってないから買わん

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 12:22:45 ID:rX9vcQUA.net
XR3 購入から10ヶ月でそろそろサドルの高さを変えて見ようかと思ったら外れない外れない…
ボルトは抜けたけどシートポストが固まっててビクともしないんですが、これが固着ってもの?ショップに行くしかないんでしょうか…

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 12:29:02 ID:dVtKGBzc.net
>>978
自分の手に負えないならショップ持っていくしかなかろう

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 12:33:52 ID:m58NbJY+.net
>>978
シートポストでやらかしたことあるのでアドバイスを
まずゴムハンマーや手等で下から上に突き上げるようにそこそこの力で叩くか、
サドルを前後に揺らすとかすれば割かし動いてくれることが多い

ただ本当に硬いから時間掛けて何回もやることと、決して無理矢理やってはいけないです

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 12:39:25 ID:aT2M2UsZ.net
シートクランプをねじ山潰さないようにテコで持ち上げてみては

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 12:44:11 ID:qZqHSl73.net
ジロ・デ・イタリア今年もうダメだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 13:37:04 ID:YiOKKxRl.net
>978
10ヶ月ぐらいなら焦るほどでもない
ドライヤーで膨張させてクランクあたりから色々な箇所を細かく振動させれ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 13:45:34 ID:v1/xvIdw.net
>>978
前後に叩いたりするなよ。リア側のカーボン薄いからなクラック入るぞ

シートポストの角度に合わせてスライド方向に叩くんじゃ。金属じゃないから固着ってほど固くないから力入れすぎ注意

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 15:43:10 ID:mHyP/cwX.net
ジロ・デ・ビアンキ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:49:10 ID:b7o+yvCT.net
>>983
CVに振動が吸収されるのであった

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:57:11 ID:uLWrrmVF.net
>>978です
まずはアドバイス通りためしてダメそうならショップ行きます 感謝!!

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:24:57.60 ID:7TBScgmA.net
欧州全体がレースできる状態じゃないな
最強のチーム体制なのについてないね

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:34:18 ID:zF0IYvw1.net
>>984
潤滑油かけて、しばらくしてから上に叩くと取れるよ
初心者で始めておなじ経験した。
後はシートポスト引き抜くと樹脂がフレーム内に落ちるから抜かない様に気をつけて。
ねじ山がなめやすいけど、通販で同じネジ売ってるから交換して大丈夫だった。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:49:20 ID:aUzLdRoB.net
>>978
六角穴ボルトがフレームに埋没してる形なら
中にあるスライド部が固着の可能性
ボルトを緩めた状態で
レンチつけて、レンチを上からプラハンでコンコン
決して強く叩かないようにね

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:50:14 ID:RiGZ5LGf.net
>>986 草

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:31:37 ID:RvO0HJ5D.net
>>978です ドライヤーアチアチ作戦で簡単に動きました
アドバイス感謝

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 00:24:28 ID:NpjozAo0.net
1000取り合戦いくぞー

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 05:46:49 ID:sSKg2Xwp.net
次スレ作って

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:58:46 ID:FT8CogBI.net
2つ有るぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 00:12:33.02 ID:KjkiJYwX.net
3つめ作るか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 00:14:01.01 ID:1FQOpRuI.net
4つ目いくぞ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 00:48:05.07 ID:llmCSJfM.net
5つそろってゴレンジャイ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 14:03:53 ID:kf0QhRSN.net
ゴレンジャーやる時はチェレステにしてる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:07:36 ID:gBKrJyHL.net
次スレは、どっちが本スレか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200