2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:36:48.29 ID:LbAR4zx3.net
>>75
「”大気中”の酸素と濃淡比較して電池が形成される」ってどういう意味だろう?
酸素濃淡電池の酸素の濃淡の差って、隙間内外での溶存酸素量の差だよ。隙間内では酸素が消費され枯渇するのに対し、
隙間外では自由表面なわけだから外部から酸素がふんだんに供給され溶存酸素量は維持されるということ。
それから自由表面なんだから雨水でも大気中の水蒸気の結露でも水は容易に供給されるよね?
あとむしろ塩化物イオンのない環境をさがすのが難しいほど、いたるところに塩化物イオンありますやん?
この隙間腐食の話は私が無い頭をひねってこねくり出したものじゃなくて、ボルトとナットの接合面における隙間腐食という
金属腐食入門的な教科書に必ず書いてるようなことをまんまレスしてるだけですので、普通の環境下でも締め付けられた
ボルトとナットの内部では不動態皮膜がやられるリスクが高くなるっての、嘘ではないですよw 信じてよw

>>76
私はレスバトルに参加してないからw

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200