2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 36

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 05:18:36 ID:0hsusbfH.net
前スレ
SURLY サーリー 35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575635785/


本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 05:19:49 ID:0hsusbfH.net
あげ保守

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 08:10:43.23 ID:UAYp+XPp.net
フロントラックいいね。

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 09:43:06 ID:47SaFni1.net
>>3
店員乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 11:00:26 ID:g+fa8jvU.net
今季分のサンライズバーはいつ入るのかな保守

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 16:05:12.54 ID:DB4LNzdf.net
サンライズバーは楽々だしかっこいいよな
ブレースバーも色々ぶらさげられたりして地味に便利だ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 16:44:37.83 ID:t2XoSxB2.net
>>1
BBBのハイライズステム使ってるわ

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 19:08:30.91 ID:rbws8NVh.net
1x1フレーム緑とオレンジがオクに出品されてるね
XSサイズだったら欲しかったんだけど

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 19:34:26.92 ID:DI3uxuta.net
最近surlyの出品多いね
クロスチェックばっかりだけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 20:21:36 ID:CwOsazFO.net
ビールとソーセージ、そして新スレ最高!

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 21:21:23.33 ID:l/8R+2mu.net
>>1


12 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 13:50:36.97 ID:3/2Ix31a.net
クロスチェックのディスク仕様が
ストラグラーって事でLHTとDTの関係と
同じって事なんだろうけど
ストラグラーとミッドナイトスペシャルは後者MTB規格って事以外にどんな違いがあるんでそ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 14:00:36.27 ID:7OruhhRH.net
そもそもmsはペーサーの後継だからストラグラーとはジオメトリが全く違う

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 14:01:47.96 ID:0yUTPy+U.net
ペーサーの後継なのにMTB規格とはこれ如何に

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 14:07:16.16 ID:3/2Ix31a.net
どっちもロード規格に見えるけど

MSがよりグラベルよりってのは
MTB規格から理解してるけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 15:43:51.85 ID:0sGi6+Cr.net
MSは太いタイヤでやんちゃが出来るロードって感じだね。ペーサーを今の規格と設計思想でアップデートした感じかなぁ…
ストラグラーは日常使いでもパッキングでも泥遊びでもなんでもござれだけど何かに特化はして無い
あとパーツが余ってたら適当に組めるのが強みだと思う

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 17:25:59 ID:1psnSNkq.net
何をどう勘違いしたのかは分からないけどグラベル寄りなのはMSじゃなくてストラグラーだよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 17:32:16 ID:0sGi6+Cr.net
MTB規格って言ってもテーパードヘッドも12mmスルーとか142mmエンドとかもディスクロードじゃ普通になったしねぇ…

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 19:28:11 ID:SNJ5mlSx.net
>>18
そうなの、だから残るはタイヤのクリアランスとか、そういうことぐらいしかないのよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 05:43:34.76 ID:dRRYFL8e.net
MSって開発の人がストラグラーとクロスチェックは優しいからもっと反応のいいバイク欲しかったからとか見たな
ストラグラーとかクロスチェックってクロスバイク寄りなんじゃないっけ
MSはロードよりって感じで分けてるみたいな

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 08:13:20 ID:qCuTreXl.net
サーリーのコンセプトからは???
ガチを追うならMSより大手製の方がよりトレンドだし

って事でサーリーファミリーの中では
人気がいまいちなんだろか(少なくとも日本では)

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 08:55:57 ID:fn43ZS8E.net
ここで大阪で一番サーリーを売ってる店のランキングを見てみましょう
https://www.1jyo.com/ultimate/news/2019/12/surly-2019top5.html

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 11:51:47.52 ID:4bGohsAo.net
クロスチェックとカラテはやっぱり無難に推せるよなぁ
買ってしまえば用途に合わせてどうとでも出来る安心感ある

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 12:17:58.07 ID:YFF1TkmJ.net
オーガはなぜ地味なんだろう

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 12:23:44.47 ID:mBXSz+Jk.net
名前がダサい

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 12:24:53.85 ID:dvnStNTp.net
オーガが俺にもっと輝けと囁いている

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 12:45:04 ID:dUHCWBkk.net
鬼が
鬼が哭いてる…!

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 12:48:32 ID:V62Zbmfi.net
ホイールサイズで見るとブリッジクラブやECRもあるからなー
個人的にこの中からオーガを選ぶ気にはならんな
その点トロールは競合が無いから存在感ある

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 13:09:46 ID:ns4wI2bM.net
オーガーはどこ走っても速い
ツーリングよりも速さに特化してる

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200