2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て67

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 08:01:09.77 ID:UwHYsFpO.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575199223/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 08:14:36.06 ID:+BnyMmFy.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 08:22:37.36 ID:Zk/BoihX.net
乙っぱい

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 11:50:51 ID:mL1ojAQK.net
前スレの1001最悪だな。
折角1000が質問に答えようとしたのに。

>1z

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 11:53:51 ID:bIYCTAoX.net
>>4
いや、俺の方が最低だよ
ネコにチュルチュルあげるふりして焦らした末、何もあげないで出て来てしまった・・・

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 13:22:34.22 ID:zvVKoKmx.net
>>5
にゃんてやつ・・・(ノω・、) ウゥ・・・
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/800fda4a7bcc8ae5ed96b3438e0610c5.jpg

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 13:31:50.82 ID:bIYCTAoX.net
>>6
もっとずっとお婆ちゃんだよ・・・

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 14:35:31 ID:Xp0ObGW8.net
くっそあいつ忘れて行きやがった・・・
https://nekonavi.jp/wp-content/uploads/2015/07/image30.jpg

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 15:47:29 ID:bIYCTAoX.net
>>8
忘れてない
わざとだよ・・・

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 17:03:17 ID:zvVKoKmx.net
>>9
「は、はなせにゃ!あいつぶん殴るにゃ!」
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/e82082f0882e37ef729a7c54835c5fe5_600.jpg

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 17:45:49 ID:GAa6UbI0.net
猫って伸ばすと結構長いんだね。

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 17:52:55 ID:+BnyMmFy.net
だから猫背と申します
背中を若干曲げたエアロフォームでございます

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 18:23:01 ID:GAa6UbI0.net
なるほど

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 19:03:24.15 ID:nr9h/+Cl.net
本スレどこだよ
ダム板とか猫板とかに飛ばされてばっかだぞ

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 19:27:52.50 ID:a4bIKGYn.net
ワイヤーを切った後のほつれ防止に、セロテープを巻いて焼くのがいいらしい
樹脂が融けて染み込んで固まる?

誰が普通のブルホーンにすると言いました?【ママチャリカスタム第二章#3】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_12uH7XThh8&feature=youtu.be&t=741

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 19:31:38.22 ID:txffiV09.net
その時はいつか来る
https://i.imgur.com/2Ahx9Jk.jpg

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:39:42.52 ID:EX9JWaCQ.net
>>16
すげーなぁw

何か、何が何だか理解不能だわwww

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:40:52.97 ID:CD6gvrTk.net
未来志向のRDだな

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:59:41.31 ID:/DrVsRuY.net
>>16
どんな調整したらこんな事になんだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 21:40:31.35 ID:l/b1Sttu.net
前スレ888ですが

11-34Tの調整で一つ困った事が
フロントがアウターの時、リアの27→25の変速が出来ません
プーリーがカルカリいうだけでチェーンが動いてくれない 
で、もう一回シフトアップ操作すると23に入るという感じです
フロントがインナーの時は27→25に入るし、シフトダウンは全て問題ないです
何でだろう? ギヤそのものに問題があるのかな? 使ってる内に入るようになるとか?

コンポはシフター以外R7000でシフターがSL-RS700、チェーンはKMC X11 SL、
スプロケはCS-HG800です

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:42:12.43 ID:tr7sJX7i.net
>>20
少しだけテンションを緩めるとどうなるかな?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 22:51:05.03 ID:U0nf1khP.net
ど真ん中でソレはちょっと
上下ならまあそんなもんだろうか
一度固定外してマニュアル通りやってからかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:07:44.13 ID:EK6MNKjn.net
俺ならハンガー歪み緩み点検とワイヤー交換やってみるかな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:12:39.97 ID:txffiV09.net
>>17
>>19
スポーク折れてギアダウンしていったら、ローでホイールに接触プーリー部が巻き込まれくんずほぐれつ。

ダイソーまで後輪持ち上げて、プーリー分解して歩いて帰ってきた。

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:14:22.44 ID:txffiV09.net
>>20
チェーンラインが厳しい?
ディレイラーの可動域があってない。

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 00:26:01.07 ID:qprCM02v.net
フレームのフェイスカットしようと思ったら工具たけぇよ…
店持って行くしかないか…

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 15:50:18 ID:/JxeRE2U.net
一生で1回しか使わなそうな工具買った
https://i.imgur.com/ocIl0PM.png

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 15:51:46 ID:QUmJ0ovP.net
使う回数を増やせばいいのさ(IYH脳

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 15:56:58.34 ID:vezR0Gc3.net
>>27
これねー
買うのもなんだかなあと自作した

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 16:32:42.05 ID:NkcIxgWN.net
ヘッド打ち替えるほど同じフレーム使い続けないよなぁ…

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 16:36:23.96 ID:Ry5vmn7o.net
ずっと使い続けてる鉄フレーム乗ってりゃフレームが逝かなくてもヘッドパーツの寿命は来るわけで

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 16:49:03.53 ID:dMOdPqqq.net
BBが圧入なら出番くるぜ!

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 16:54:05.08 ID:WsUq+URZ.net
これBBにも使えるの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 16:58:10.32 ID:JXMAuxzR.net
ヘッドパーツの寿命って何km位なんだろう

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 17:04:05 ID:Ry5vmn7o.net
走行条件によって変わるからなんとも
なんかハンドルが真ん中で引っかかるようになったなと思ったら交換してるわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 17:09:26 ID:B5Yhdgy2.net
なるほど
ありがとう

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 17:28:27 ID:Ir+Pik6p.net
ヘッドパーツのベアリング、10年使ってるわ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 17:54:47.79 ID:+uywS/SF.net
>>34
ベアリングだけ交換してりゃカップはずっと使えるからフレームが逝くまで使える

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 18:01:23.44 ID:HafW8Q7U.net
ヘッドがシールドベアリングの場合はBB30みたいな軋みによるピキ音は出ないのかな

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 18:23:11.17 ID:qzv8M/s9.net
今日路面の凸凹で跳ねたあと、クランクが1/6〜1/4回転くらいしか回らなくなって、足元見たけどフロントギヤのチェーンは外れてませんでした

1/4回転と逆回転を繰り返してしばらく進んでから試しにクランクを4周くらい逆回転させたら元に戻りました
考えられる原因何でしょうか?
フロントシングル/リア外装8sです

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 18:25:30.22 ID:dMOdPqqq.net
>>40
動く範囲でクランク踏んだ際にプーリーの動きは見たかな?

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 18:53:16.79 ID:RilzX0/9.net
>>40
リアがトップならフレームに噛んでる可能性があるけどトップってことはないか

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 18:56:24.24 ID:Ir+Pik6p.net
>>40
チェーンに異物が絡まった

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:01:25 ID:i0hoS7Pj.net
フリー内部のラチェットの爪が変な引っ掛かりしたかな?
チェーンに異物が挟まってなければ一度フリーを解体してみるのもアリかもしれない

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:02:13 ID:i0hoS7Pj.net
>>44
これは再発するなら、という話

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:06:20 ID:zVk2F29U.net
>>35
あ、うちのがその症状だわ
それってヘッドのベアリングが寿命ってこと?
開けて玉入れ替えてグリス詰め替えで直る?

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 19:18:28.70 ID:qzv8M/s9.net
>>41-45ありがとうございました
走行時は後ろまでは確認できませんでした
今スタンドでトップ側にチェーン落ちし(チェーン噛みさせて)た状態を再現させてみたら正転逆転ともにクランクが回らなくなりました

でも4速の位置でチェーンをトップ側に落としてやったら状態が一番近い感じでした(手の力だから回らなかっただけ?)

試しにローギア側に落として同じ実験した結果、チェーン噛みせず正転で自動でローギアに嵌まりました
いわゆる軽快車と同じようなスポーク組で透明円盤は外してあります

プーリーケージに目立った傷はありませんでした
とりま原因分かってスッキリしました
お騒がせしました

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:41:51 ID:EfKteqY6.net
>>46
引っ掛かりが起きてる場合は何処かに損傷あるだろうから何かしら交換になると思うよ。
カートリッジベアリングならベアリング交換で簡単に直るけど、
玉が見えてるやつは玉だけで済めばわりと簡単、玉押しやワンが損傷してるとちと面倒だね。
まずはバラして清掃して状態を確認だね。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 20:17:25 ID:IWEE0P/m.net
>>46
カートリッジでなければ確実にレースに虫食いがある。ヘッドパーツ交換しか無いが、手放し運転できるうちは気にするな。

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 03:42:56 ID:agTENyH4.net
>>48-49
ありがとう、一度バラシて確認してみるよ(´・ω・`)

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 07:29:00 ID:SaIAApA3.net
油圧ディスクロードで、完成車についてた重いアルミハンドルをケーブル内蔵式のカーボンエアロハンドルに替えるんだけど、

ケーブル交換とかいつもショップに任せてきたからめちゃくちゃ怖い…

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 07:30:43 ID:no55Tz6I.net
>>51
そのトキメキはそう何度も味わえるものじゃないから大事にしな
迷ったら質問力の出番だ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:29:30 ID:4LvDfTw2.net
ブレーキアウターのエンドキャップにかかるところの被膜を剥くとかなりタッチが良くなる。
既出ならごめん。

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 19:54:21.90 ID:HVUdhpg6.net
タッチてレバーのこと?
ならアウターがインナーに干渉してるだけの話じゃねーの

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 20:19:28.01 ID:VkG44oON.net
キャップ内側の奥の角にガワがクチャっとなると螺旋のピタッがヌルくなってフニャッとなるのかな

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 20:22:35.98 ID:Jj439YaS.net
ケーブルが受け入れのメス穴側にちゃんと底突きしてないんじゃないかな
皮膜ありでもしっかり底突きさせれば変わらないよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 20:35:47.73 ID:k/mX9Ll1.net
被覆剥いたらスカスカにならんのかね

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:28:37 ID:L6Q6Nrwq.net
今日、空気を入れようとしたらタイヤがちょいと欠けていました。

https://i.imgur.com/99naU1w.jpg

このタイヤはもう交換したほうがいいですよね?
一応、替えのタイヤを買ってきました。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:32:34 ID:MG0qTutF.net
当たり前だバカ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:33:03 ID:AXHQVDhq.net
パンツや靴下と同じだよ 穴が空いても履くか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:33:50 ID:i4hTQK3z.net
タイヤが全体的に亀裂が入っおりまする
ショップでも交換を強く奨められと思いまする

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:35:48 ID:xs4Jg6Uk.net
こんなヒビだらけになる?

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:38:13 ID:rBLGVy49.net
経年劣化でガッサガサパキパキになるよ
これはその状態になっててタイヤとして機能してない

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:54:38 ID:uyKvEjFw.net
タイヤ表面のヒビだらけまでだったらまだ無視して乗ってる
ヒビの隙間から下地のケブラー繊維が見えてきたら換え時

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:15:17 ID:L6Q6Nrwq.net
>>58ですけど、
写真のはPanaのEVO3というタイヤです。
前回交換したのが2016年の1月だったと思いますので、
4年しかたってないのですけど、もう限界なんですね。

先ほど交換しようと保存しておいたPanaのチューブを出してみたら、
ゴムが固くなってバルブのところが錆びていました。
これも4,5年前に買ったものですけど使えそうにないので、
使うのはやめにします。

チューブとかタイヤってやはり2年毎ぐらいに
交換しないとダメなんでしょうね。
一応、ヒビだらけのEVO3ですけど、普通に走行はできています。

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:16:18 ID:L6Q6Nrwq.net
>>64
ヒビだけだったら、乗れるのですね。
勉強になります。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:40:42 ID:xs4Jg6Uk.net
いや、乗らない方がいいぞ 下手すりゃ死ぬよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:52:55 ID:rBLGVy49.net
いやまじで使うのやめとけって死ぬ気か
通常よりバーストもしやすくなってるんだぞ
知り合いが走行中じゃない時に破裂させてびっくりしてたわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 00:34:20.09 ID:3MmOsswZ.net
4年しか…?走行距離が違いすぎるのか感覚のズレがすごいw

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 01:06:04.41 ID:CFHBzdCd.net
ネタだろ…(汗)

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 01:32:02.76 ID:zpzoFI5Q.net
うちの1年間放置したやつもこうなったよ
紫外線カットしない雨除けつきガレージに耐火雨カバーを被せていた
(つまり紫外線は素通り?)んだけどその間は一度も乗らなかった
合計でも50kmも走らなかったタイヤだから勿体無かったけどね
一方では同じタイヤで2年間で4000km近く走った車体の方は殆どヒビはない(ゼロではないが)
ゴムは放置すると硬化して割れるってことかと

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:53:20 ID:Hkz9eMe9.net
段差乗り上げてバーストしそう
これは怖い

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:57:42.94 ID:oOY9H0gp.net
買ってから捨てるまでノーメンテが基本な人では?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:01:39.70 ID:e/3BRCNJ.net
数年間ノーメンテ屋外放置でギコギコ鳴らしながら乗ってるママチャリユーザーみたい
危ないからスポーツバイク乗らない方がいいんじゃね

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:28:30 ID:CFHBzdCd.net
そもそも自分でメンテナンスしなくね??

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:36:23 ID:OaPDFI+j.net
GP4000S大して乗ってないのにヒビ凄くてそのまま乗ってたけどかなり乗れるよね
走行中に突然プシューと足に風圧感じるほどのパンクやるようになって交換した

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:08:22 ID:J1CbibFD.net
>>76
買った時点で10年熟成とかだったんじゃないのかねそれ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:23:49.46 ID:vRHNF1Iz.net
30年前のクロモリのスレッドステム
ヘッド周りのグリスアップしたいんだけど
これまだバラせるんだよね?

https://i.imgur.com/giayGof.jpg
https://i.imgur.com/WuBysWT.jpg

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 10:39:38.08 ID:JfMWHZak.net
>>78
少なくともベアリングレースは外れる構成だな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:06:20.96 ID:csvoRJqw.net
>>58ですけど、ロードを購入して最初の5,6年ぐらいは、
毎年、タイヤとチューブとワイヤー類などを交換してたんです。

でも交換して捨てる部品をみても、まだ使えそうなんですよね。
それで交換の間隔が徐々に広がって行って、ヒビ割れても全然普通に
走行できることがわかって、それでとうとう4年たってしまったのです。

タイヤは、バーストの危険があるなら交換します。
けど、ワイヤー類はシマノを使ってますけど、4年では全く切れそうな
雰囲気ありませんので、調整だけでしばらく使います。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:19:50.95 ID:OHzcdAQE.net
朽ちかけのタイヤは後輪で使う
ブレーキワイヤーは今日交換
シフトワイヤーはいつ切れてもいいように対処法の用意

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:26:24.95 ID:CFHBzdCd.net
グリスとベアリングは逝ってそうだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:30:58.49 ID:ciBc1qx5.net
装着して6年経ったタイヤ
2000km程度しか使ってない
ふんどしがかなり茶色くなってる
https://i.imgur.com/MtMAamF.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:40:35.12 ID:Hd3a9HKA.net
ふつうに走行できてると思ってるだけだよ
やすいタイヤでいいから変えろ どんだけ走り劣化してるかわかるだろ

ブレーキワイヤーも即

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:52:08 ID:EuprnzNL.net
ブレーキシューも硬化している

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:53:07 ID:csvoRJqw.net
>>84
最初のころは、通勤で乗ってまして距離がいくので安いタイヤを頻繁に交換してましたけど、
とにかくパンクが多いんです。
調べてみますと、自宅から100mぐらいのところの整備工場の出口近くの道路に
ガラス瓶を割ったような小さなかけらが散乱していることがあるのです。

パンクに強いということで、2013年にEVO2に変えてからパンクがないので、
続けて2015年末にはEVO3に変えました。
すごく気に入ったので今回もEVO4を買ってきました。
自宅近くのビン割れのかけらが無くなるまではEVOシリーズで行きます!
で、EVOってわりと高めなので、そんなにひんぱんに交換できないっす!
つか、安くて薄いタイヤは耐パンク性ないっすね。すぐパンクします。

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:56:55.48 ID:Hd3a9HKA.net
わかった 整備しなくていいよっていってほしいだけなんだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:05:12.54 ID:w0TjKM8R.net
ブレーキシューは何年で替えた方がいい?
いま三年め

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:13:41.13 ID:PRR1Rhtw.net
ここって碌に自転車乗ってない人が来るスレだっけ…?w

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:31:48.52 ID:PMyhThtV.net
>>88
劣化具合による
パーツの交換時期は年数で決めるもんではない

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 12:38:19.74 ID:bV5OFD91.net
>>86
全体に画鋲を刺して防御したらガラス片とかも怖くなさそう

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:59:02.70 ID:csvoRJqw.net
最近、人生に疲れていて
自転車の整備も気合が入らないのは確かですね。

うおおおーーー!とかいって整備できる精神力が欲しいっす!

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:20:36.47 ID:CFHBzdCd.net
己の整備した方がいいな

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:31:04.60 ID:bV5OFD91.net
>>92
深夜にもくもくとタイヤに画鋲を打っていると精神が研ぎ澄まされますよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:05:26 ID:2+csHLcF.net
>>79
グリスアップは出来たけど、一部パーツが歪んでた…(´・ω・`)

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:06:14 ID:tX/c1SBl.net
メンテ以外の話すんな

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:40:42.01 ID:BpwRo+dF.net
中華のBB迷って普通のベアリングのにしたけど、値段はそんなに変わらないからセラミックベアリングのにしとくんだった……

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:50:17.48 ID:csvoRJqw.net
>>94
他人のロードに画びょうを刺すんですよね?
捕まらないように神経を研ぎ澄まして頑張ります!

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:03:54.75 ID:csvoRJqw.net
というのは冗談として、
昨夜、23時20分にアマゾンで注文したタイヤとチューブが
今、自宅に届きました。
アマゾン速過ぎ!

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:27:06.05 ID:6UCb59xj.net
https://i.imgur.com/APJYNMT.jpg
泣きそう

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:29:27.42 ID:JfMWHZak.net
>>100
ピアスだと思って、そのまま放置というのはどうだろう。

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:48:07.59 ID:csvoRJqw.net
4年前、EVO3+パナチューブに交換のとき、
ジョンソンのベビーパウダーを、チューブの表面に
ぱらぱらと付けておいたのですけど、
なんと、4年たって、タイヤからチューブがさらさらっと
外れました!
ジョンソンのベビーパウダーおぬぬめ!
今回もチューブ表面に付けておきます!

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:52:37.79 ID:csvoRJqw.net
あのー、EVO4って回転方向の指定って
ないんですよね?

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:16:14 ID:dvvZ7VwI.net
自己責任で好きにして下さい

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:37:57.97 ID:Iosb/sAT.net
触っちゃいけない人っぽい

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:38:26.55 ID:xVhJUuxC.net
ベビーパウダーって、コーンスターチかタルクでしょ。
前者は有機物だから雑菌が繁殖しそう。
後者はなんか体に良くなさそうなイメージ(化粧品とかで「タルク不使用」を
うたってるものが)。
まあ所詮タイヤだから雑菌が繁殖しようが体に悪かろうが構わないかもしれんがw

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:44:33.48 ID:csvoRJqw.net
タイヤとチューブ前後とも交換終了ー!
さて、試走してくるか。

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:48:59.37 ID:csvoRJqw.net
>>100
なんかそれ、角度を見ると人が刺したのかも?
走行してて拾ったの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:03:05 ID:vkzUoT0v.net
>>102
ベビーパウダーは昔からチューブ交換の時は必ずまぶしてるよ
ずぼらなので作業が終わるとタイヤもリムも真っ白になってる
どうせ日が経つと落ちてくるので敢えて拭き取りはしない、そのままw

次のチューブ交換のときはサラっと交換できるし有能だよね
本当はタルク粉がいいらしいんだけど、ベビーパウダーで問題が起きたことは無いね
サドルバッグに常備の予備チューブも必ず一度ベビーパウダーに通すようにしてる

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:09:08 ID:vkzUoT0v.net
>>100
そのタイヤパターンはコンチのGP4シーズン?
パンク耐性のある良いタイヤだよね、昔よく使ってたよ
でも単価高いから経年劣化以外の原因でおじゃんになると悲しいよね

自分は良いものを長くというよりリーズナブルなものをこまめに交換という
考え方に切り替えたから、最近はルビノプロばかり使ってるよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:29:00.33 ID:28zhozVc.net
タイヤパターンマニアとかいそうだな

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:03:44.98 ID:csvoRJqw.net
ごめんなさい!
_(_^_)_
タイヤとチューブを変えて試走したら全く別の自転車になってました!
軽い!速い!
みなさん俺のように怠惰になって整備を怠らないようにしましょう!
ではさらば!

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:24:09 ID:DSR2qLMG.net
もう来るな

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:43:43 ID:w0TjKM8R.net
クイックリリースの周辺は塗料が欠けたりするけど
塗り直したり保護したりしてる?

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:45:33 ID:RGyOX/0t.net
俺は無視してる

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:52:13.68 ID:o6rBgvxm.net
>>114
どうせ剥がれるから気にしてない。、

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:00:37.46 ID:8/NjVKZ/.net
絶対に剥がれるところ補修するだけ無駄だろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:08:38 ID:oOY9H0gp.net
ハゲを隠そうとするなんて無駄諦メロン

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:37:04 ID:Hkz9eMe9.net
どうせハゲるんだから
全部剥がして磨き倒せばいいよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:38:55.09 ID:csvoRJqw.net
>>113
> もう来るな

なに!
そんなに俺に粘着して荒らして欲しいの?
おれは荒らすようなことはしたくないんだけどね。
そんなに荒らして欲しいなら、仕方ないね
俺って親切だから、せいぜい荒らしてあげよう!
オホホホホホ!

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:43:44.33 ID:hwiumkiH.net
体重60kg未満なのと貧脚だからかブレーキシューやスプロケやチェーンって中々交換時期来なくね?
3000kmは乗ってるけどチェーンは傷はあるけどチェッカーでは伸びてる様子がない
シューも溝が沢山ある
スプロケも削れてる気がしない

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:53:18.24 ID:Hd3a9HKA.net
HG40(8sのやすい方)は2000km行かないくらいで0.75余裕で通るなー 斜度きついところとかたまに上るからだけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 23:25:44.61 ID:3MmOsswZ.net
ブレーキシューくらい替えたって大したコストにはならんぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 23:48:39 ID:Hkz9eMe9.net
先週なリムブレーキ調整したのよ
で今日乗れないからメンテしようとしたらクリアランス狂ってた
調整してから一度も乗ってないのに
妖怪の仕業ですか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 23:50:22 ID:OHzcdAQE.net
>>124
ワイヤー取り回しに余裕がなく引っ張られたとか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 23:51:31 ID:FptjJtAd.net
>>118
むだしめろん?

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 00:01:07 ID:cylqTUsZ.net
>>123
エグザリットにスイスストップ使ってるからそんな気軽には変えんわ
それとカーボンホイールにブラックプリンスもバカにできん
まぁ言うて知れてるけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 00:50:37.64 ID:zCf/RqZh.net
>>122
2000kmでそれは異常じゃね

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 01:31:29.44 ID:9F6P+pXI.net
なんで?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 01:32:10.40 ID:9F6P+pXI.net
あでも2000は確かに短すぎるね

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 01:37:04.38 ID:c1/VnMzB.net
チェーン高すぎ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 02:22:36 ID:8QxqxfBa.net
自転車洗濯機ってないのん?(´・ω・`)

どぼんっ(入水)、(勝手にペダルが(ぐるぐる)、
ざばー(水揚)、ふあー(乾燥)、ってなるやつ

洗浄液は乾燥したら潤滑錆止めになるヤツでお願いしまふ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 06:13:58 ID:VFJWmPfR.net
オープンカーを自動洗浄機に通すもんやでそれ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:11:24 ID:ZBLsJOAP.net
>>132
オートバイの洗車機は思ったことあるけど。
自転車でもダート走ったり高級車だとそういう発想に至るのかな。
でも例えばあさひでそういうサービスやったとしたら頼むか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:17:07 ID:KA7Q2mJs.net
もう来るな

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:23:52.46 ID:ZBLsJOAP.net
>>135

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:24:18.81 ID:ZBLsJOAP.net
>>136
なんかマズいこと言ったか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:24:26.61 ID:hAfa2ksm.net
>>132
以前勤めてた会社に輸送車用の洗車場があったので
酷い汚れの時はたまに高圧洗車ガンで洗ってたけど
泥も油汚れも一発で吹き飛んでピカピカになってたな
家に帰ってからちゃんとオイルは注し直してたけど

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:25:11.21 ID:ZBLsJOAP.net
あ、なんか滅茶苦茶なポストになった。
うん、もう来ない。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:29:20.47 ID:Qjj+zI/O.net
>>138
自転車だと自動車より塗膜が薄くて弱そうだから頻度高いと10円ハゲみたいになったりして

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:36:52.89 ID:hAfa2ksm.net
>>140
ノズルを絞ってジェットモードで圧を上げちゃうと水圧で自転車ごと倒れてしまうので、
少し拡散モード気味にして水を当てる面を大きく広げると程よい感じになるよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:51:05.50 ID:c1/VnMzB.net
ダイソーの高圧噴霧器でちょうどいい水圧

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 07:53:40 ID:PLOqKnnc.net
ブロワーでおすすめない?
洗うのはシャワーで良いけど水滴を飛ばしておきたい

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:03:09 ID:PxXP74VU.net
車のシャンプー、家庭用のブロアで吹いてるわ。
油汚れは取れないねえ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:05:32 ID:c1/VnMzB.net
段ボール箱に穴開けて叩く

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:20:20 ID:z4gNRzoL.net
自転車のシールは弱いから洗浄液をスプレーして泥をふやかしたら濡れ雑巾拭き。

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:31:01 ID:c1/VnMzB.net
軽く拭いてから


水置換性オイル



走って風乾燥

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:00:19 ID:OJjfZUGl.net
>>132
1年くらい前に海外でどこかのメーカーがBOXタイプのものを作った動画を見た
その後、話題にならないから消えたかも?

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:16:39 ID:kZF2vATP.net
自転車の泥落としは歯ブラシがいい

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:30:10.84 ID:anMtxRr6.net
洗車とか注油後に自分の爪の間とか洗うのも歯ブラシだわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:35:18.17 ID:LZt9lhbt.net
歯ブラシなんてまどろっこしい
靴屋とかで売ってる豚毛のブラシが良いよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:40:23.66 ID:+TRa9LCA.net
捨てる前の歯ブラシ使ってたけど色々届かんところが多いから止めた

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:11:05.64 ID:wDJCCllT.net
百均で売っている重曹の液体いいぞ
金属や塗装面に対しての影響はわからないけど

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:34:46.70 ID:Uv2Q+3Wb.net
チェーンリングとフレームの隙間を楽に日常掃除できるツールが欲しい

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:38:41.36 ID:sGZSGWFr.net
>>143
ちょっとノズルが付いてるやつが使いやすいと感じるね。
俺はこの90mmのやつ使ってるよ。
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/ykag-090a__490a
家はコンプレッサー、車載はサブタンク。

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 19:02:38.26 ID:VycV9nKd.net
>>145
空気砲かよ。でんじろう先生乙。

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 19:13:33.56 ID:KA7Q2mJs.net
もう来るな

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 19:17:16.60 ID:c1/VnMzB.net
出先のパンク、インスタに使えそうだな…

https://i.imgur.com/rZPEyuC.jpg

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 19:20:10.20 ID:LaAl2PL1.net
>>158
自分自転車を自立させるのに、ペダルスタンドに組み合わせたらいいのに

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 22:08:49 ID:r5X3xBE/.net
>>158
汚れで両用無理やろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 22:20:22 ID:niqMSXXb.net
>>159
なんか上手いことやったらスポーク掴んで自転車自立できそうでない?

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 22:23:47 ID:Uv2Q+3Wb.net
タイヤレバーはただでさえ折れるの怖いんだから実績ないところの奇抜な奴はいらんわー

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 07:46:45 ID:2Xuj/g1b.net
ちょっとだけ良いホイールを買いたいんだけど、
ホイールスレを覗いたら普通に10万以上するホイールの話しかでて無くて逃げ帰ってきた。

SHIMANOのWH RS500とwiggle/CRCのprime Attaquer でずっと悩んでる
ホイールとしての評価が高いのはprime Attaquerなのかな?
ただチューブレスタイヤを履いてみたいので、
チューブレス”レディ”ではないRS500も捨てきれない
知識と経験が豊富なココの人たちならどちらがおススメとかありますか

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 07:54:26 ID:5NlpKziz.net
ZONDAいいよ
俺は大人の都合でSCIROCCOにしたけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:45:57 ID:uQt/fsB7.net
>>163
5万以下のホイールスレがあったような気がしたけど落ちちゃったのかな
予算いくらか知らないけどZONDAでいいんじゃないの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:49:01 ID:80jxCvH+.net
>>163
チューブレスに興味があってもそんなに良いものじゃないよ
どうしても買いたいのなら金を貯めてレーゼロコンペまで考えた方がいい
レディで良いのならUSTで良いんじゃね

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:56:58 ID:vUGbHhO/.net
普段は自分でメンテナンスしてるけど定期点検だけは店に出すわ
保証つくしね

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 09:58:53 ID:DZffUwZ/.net
もう来るな

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 10:22:24.86 ID:tVtDkfM9.net
純粋なチューブレスはもはや化石
レディがあたりまえ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 10:25:43.11 ID:0JAlv6OY.net
チューブレスレディの方が薄い軽いしなやかってんで特にロード用だとレディのが多いんじゃねーの

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 10:39:08.53 ID:80jxCvH+.net
カンパフルクラムはチューブレスだし一定層に支持されてるんじゃね

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:13:54 ID:k0Iw9hXM.net
>>163
ヤフオクで2万のアルテホイール買って満足したぞ
ちょっと振れがあったから振れ取り台が生えてきたけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:29:19 ID:JYaBJS3C.net
>>154
アルミ錆るよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:37:25 ID:OyI9Qyx0.net
>>163
RS500がいいよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:58:02.93 ID:c6SUQDUz.net
TL系使ってないから解らないけど、タイヤレバーはTOPEAK スーパースチールタイヤレバーを使ってる。

カブの前輪位なら交換可能な強度は使ってて安心

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 20:24:08.53 ID:Vq9g2dew.net
PRO ONEと2時間ほど格闘したが結局泣きながらイージーフィットとシュワルベのタイヤレバー買いに行った

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:11:03 ID:4lVCbwCx.net
タイヤレバー色々有るけどホムセンで買ったパンク修理キットに入ってたレバーが一番優秀だったわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:19:37 ID:2QZZp48d.net
オレ100円の金属レバーずっと使ってるわ
先端曲がりの違うヤツ二種類
多分リムには悪いんだろうが別にキズも凹みもできねーし

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:28:56 ID:DZffUwZ/.net
もう来るな

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 00:15:16.75 ID:awbXMaTx.net
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 01:03:21.36 ID:hMscM1xh.net
初歩質ですんません
グリップ部22.2mmのクロスバイクのハンドルをブルホーン化するのに間違ってグリップ部24mmの日東やつを買ってしまいました(クランプ径は合ってます)
ブレーキレバーはダイヤコンペのやつ一緒に買って取付できるの確認したんですが
ラピッドシフター(たぶんSL-M310)は取付出来るでしょうか?

対応グリップ径探したらんですが見つからなくて
移植は週末やろうと思ってたます

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 01:25:38.57 ID:2umnJ1Su.net
アジャスタブルリーマーの出番だ!
クランプ薄くなって危険かな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 02:39:30 ID:gYm+uclw.net
>>181
太いハンドルに細いシフターだから厳しそうだなぁ、ブルホーンスレとかならやってる人いるかもね

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 06:03:42 ID:Dk6BEJ+I.net
>>182
こんな工具があったとは知らなかった。
tech-77w用に考えてみる。

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 10:53:24 ID:SNRJvAkS.net
プロワンは本当にハマらないみたいね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 19:07:20 ID:0Q8z/svY.net
>>182
親切に道具まで教えてくれてありがとうございます
24mm用高いなー・・・(;´Д`)

>>183
別の22.2mm用シフターあったのでボルト抜ききってクサビで広げてみたけど、クランプを横から見て縦には24mm広がるが横は変わらないので削らなきゃ無理でした…

リーマーで広げるか棒ヤスリで頑張ってみるか、ダイアコンペのサムシフター買うかなあ

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 19:19:55 ID:jElMVrWN.net
シフター買うよりハンドルバー買い直したほうが安くつくと思うんだが

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 19:29:17 ID:TJi0ZGMH.net
広げちゃったんなら22.2のブル買い直しても駄目だろ
バーコン買っときゃいい

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 19:32:31 ID:crJ9Vw2n.net
ガラスクリーナーで綺麗にしてオイルスプレーかけといた。

こまめにやれば高いオイルいらんですよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 05:10:38 ID:5CSXD89L.net
グラスターゾルは安くてプレクサス並の仕事をするのでおすすめ
ただ。。。オイニーがオヤジ臭

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 06:44:10.80 ID:e50SioP4.net
>>186
https://ja.aliexpress.com/item/32258449366.html

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 08:15:25.88 ID:U3jUjk2Z.net
>>191
ああそうかシフターならそれほど力掛からないからエクステンションバー使えば今持ってるのそのまま使えそう(どっか干渉するかも)
ライトやサイコン用だけど確か持ってるんで帰ったらやってみます
アイデアありがとう

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 19:13:15.65 ID:VgxUg/Yg.net
だれか知恵を貸してほしい。
3本ローラーのベアリング交換したいんだけど、3本のドラムのうち1本の分解で困っています。
そのドラムには両端まで貫通しているねじ切りしたシャフトが通っていて両端を六角袋ねじで固定されています。
袋ネジの片方ずつは緩められるんだけど、どちらか片方のねじ緩めて、もう片方ゆるめようとすると供回りしてしまう。
この供回りどうにかするいい知恵ください。袋ネジは固着していないのは確認できています。

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 19:36:19.93 ID:nubqiKnk.net
片側外してアクスルバイス・・・いや反対側の緩めトルクに負けて空転しちゃうとネジ山痛めるか。
袋ナット外して雄ネジどれくらい露出する?
薄いのでもいいからダブルナット出来ればやって、それを押さえつつ反対側の袋ナットを外し、
残ったダブルナットをバラすのはどうかな?

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 19:38:04.76 ID:DXxZIBQl.net
>>193
https://shop.iifas.jp/snapnut_sep_unicro.html
これは使えるかな?

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 19:45:47.62 ID:H7Q3OeVE.net
ミノウラのかな?
ローラー横に薄いナット有るけどそこにスパナ噛ませばなんとかならないか?

あとよく有るやり方のWナットやってみるとか
片方外したらそこにナット2つ入れてナット同士をガッチリ締め合わせて
内側のナットにスパナ噛ましてみるとか

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(木) 19:48:38.48 ID:nZNbOVKz.net
袋ナットで固定されてる貫通シャフトって、片方のナット外したら抜けないの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 19:56:04 ID:H7Q3OeVE.net
自分のミノウラで確認したけどやっぱりローラー横のナットに薄いスパナ噛ませば供回りしないね

199 :193:2020/01/30(木) 21:59:53.39 ID:VgxUg/Yg.net
>>195
みなさんありがとうございます。

>>194
袋ネジはずしただけだと10mm弱しか露出しないけど片側のフレーム外してしまうと
20-30mmは露出するので>196さんも提案しているWナットやってみます。インチねじの可能性があるんでノギスでよく測らないと…

>>195
供回りだけで1万越えはちょっと…。すいません。

>>ローラーはinside ride のe-motionを個人輸入して使っています(https://www.youtube.com/watch?v=YFQdLLKxiww)
負荷付き3本で上のフレームが前後に移動するので飛び出しがないし、ダンシングもできるという当時は画期的なローラーだったんです。

>>197
ベアリング固定のためにシャフトの中央がツチノコみたいに太くなってるんですよね。両側の袋ネジ外さないとドラム本体の外側縁にあるベアリング交換できないんです。

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:00:02 ID:lRi4efEf.net
どなたかアドバイスお願いします。
空気入れのためにバルブを緩めようとすると、プランジャー?というのでしょうか、
バルブのキャップや小ネジより緩んではいけないところが外れてしまうようになりました。
これはいま外れてしまうところをきつく締めてどうにかするものなんでしょうか…。
明後日から旅行に自転車持っていこうとしてたとこで、自転車屋に行けるか怪しく是非アドバイスお願いします…。
https://i.imgur.com/CXk49We.jpg

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:02:44 ID:svKi3iiZ.net
>>200
この部分外れるバルブはある。一応、専用の締める工具みたいのはあったと思うけど、自分は普通にラジオペンチで締めてるな。

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:04:24 ID:BIwbDJao.net
>>200
それは外れる様に出来てるヤツ
バルブコアと言う
多分付属品の中に締めるヤツが入ってたと思うけど無ければ指で掴んで締め込むだけでもエア漏れしない程度には閉まると思うよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:14:03 ID:lRi4efEf.net
>201
>202
ありがとうございます。
指でしめたら緩かったみたいで、キャップのつけ外しでこのパーツが外れて吹っ飛ぶようになってしまってました。
工具探して閉めてみます。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:18:40 ID:2L66p0/E.net
シュワルベのチューブでこれなって困った
キャップ外そうとするとバルブが回っちゃう
半日ぐらいだと問題ないんだけど指で回したぐらいだとゆっくり空気抜けてる

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:27:33 ID:nubqiKnk.net
>>199
ネジ選びは外した袋ナットをネジ屋やホムセン等へ持っていき、サイズ測るアレにそーっと入れてみるのもいいかもね。

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:37:13 ID:OPyr2VCb.net
仏式でバルブ長を可変に出来るのは大抵そんなんじゃ
米式はほぼ全部か

キャップをパナの柔らか素材とかにするんでも外れにくくなるんじゃね

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 23:45:08 ID:lRi4efEf.net
工具はついてなかったんですが、ペンチで締めたら状況改善してギャップつけ外しできそうになりました。
しばらくペンチ携帯しつつ様子みてみようと思います。ありがとうございました!

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:07:54 ID:+Cbh4Rre.net
>>200
そのタイプのバルブコアやっかいなんだよな、バルブ緩めただけでその部分が回って一気に空気が抜けるからビックリするんだよね
そのタイプのチューブは買わない事にしてる

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:14:13 ID:5ErEAPyI.net
バルブコアが外せるタイプならエクステンダーもつくしチューブレスならバルブコア外して一気にビード上げもできるしイロイロ便利よ

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:26:08 ID:v8afFI3a.net
中華カーボンのディープリムではむしろそのバルブ付きチューブが必要なのに
あんまりどこにでも売ってる訳じゃないからちょっと苦労した思い出

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:27:00 ID:v8afFI3a.net
あ、中華カーボンのリムに限った話ではないな
ディープリムの話

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:27:13 ID:Mvc6++0e.net
キャップとコアが固着してたりすると腹立たしいことになるw

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 00:33:44.08 ID:UDPmExyE.net
たしかにシュワルベのチューブ使ってて、空気入れた次の日に空気抜けてておかしいなと思ったらコアが緩んでることがあったな
ネジ山の側面がフラットになってるからラジペンで締め込んだけど、どんどん沈んでいくのでどこまで締めていいのかちょっと怖かったw

かといって軽く締めても意味ないので、少し抵抗を感じ始めたところから2回転くらいで止めて、それからは漏れてないので
たぶんこれで良かったんだろうと自分に言い聞かせながら乗ってたな

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 01:18:04 ID:M/JIOW6k.net
俺はルッククロスに米式バルブな人だが、バルブコア用のドライバー付いたバルブキャップがあるので、それを片方に付けてるな

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 04:23:02 ID:hQWGF6M+.net
>>214
ああ、こういう奴ね?
https://www.monotaro.com/g/04105036/

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 07:43:24.12 ID:85BIzc7F.net
パナのエクステンダーに付いてる、コア回し兼用バルブキャップで良いじゃん
俺はコアとエクステンダーの両方にシールテープ巻いて、キャップ付けない派だから関係ないけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 07:55:32.87 ID:5ErEAPyI.net
なぜバルブコア回しという名前が出てこんのだ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 08:13:51.66 ID:PJHPXhMq.net
俺ムシ回しって呼んでた

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 08:37:45.45 ID:/AWrdjM2.net
>>215
そんな感じのだな

>>217
商品名がドライバーやし…
http://bal-ohashi.com/products/tireparts/no-1106/

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 09:23:09.03 ID:hQWGF6M+.net
最近はすっかりドライバー。
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1288/

もう変身ベルトとは言ってくれないのか…

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 09:54:29.90 ID:fF88HJO0.net
バルブエクステンダーってプライヤーなんかの工具で硬く締めるものですか?
締めないと空気が抜けそうなんで気になったんですが硬く締めるとパンクでタイヤ交換時に工具を持ってなかったら困ると思うんですが

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 10:06:14.64 ID:4QNi4P+v.net
>>221
締め過ぎたら壊れんぞ
オマケの鼻糞みたいな工具で締めるくらいが丁度良いよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 10:06:27.20 ID:/AWrdjM2.net
コアの太さをネジに見立てて推奨トルク掛けるじゃね
グリス塗るのはありなんかな。シリコン系ならゴム侵さんだろし
でも固着したら空気通らんよな…

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:21:24 ID:Y4AcTdly.net
シマノのvブレーキ新品で買ったら、アームの片方だけ透明のシールが貼ってあるんだけど、何の意味なの?
輸送時の接触による傷から守るためかしら。
前後とも片方の決まった位置に貼ってる。

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 18:35:37 ID:qgRnyDdd.net
ワイヤーのアレが当たる部分かな?

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 20:24:30.60 ID:N0/6GHSo.net
そだね。剥がせば良いよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:03:35.62 ID:WkauSlNl.net
シマノの技術資料に、Products Technical Informationという業者向けのみ公開の資料があるそうだ
2015-2016年版がアップロードされているが、車体設計に必要な情報が詰め込まれていて整備にも役立つかもしれない
Shimano Frame Requirements manual
https://www.velocipedesalon.com/forum/f10/shimano-frame-requirements-manual-35203.html#post923509

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 22:44:17 ID:Pvl5HlyL.net
>>227
ありがとう

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 18:47:12 ID:s0K1j2+h.net
エクステンダーの締め付けの強さといえば... バルブコアのエクステンダーに対する
締め付けの強さも大事だな。

以前、ねじ込み式の英仏アダプターを使ってエアを入れて、アダプターを外そうと
してたらコアも一緒に緩んでせっかく入れたエアがバシュっと。一瞬の出来事だった...

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:38:56 ID:q/00y7je.net
やっぱシンクロか被せがいいな

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 23:18:29 ID:VfIaPQm0.net
バルブコア、エクステンダーとかシーラントとか使う予定が無いなら
ロックタイトとか塗って固めちまった方が面倒ないかねぇ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 23:41:23 ID:EMmcsoz7.net
使うなら低強度かな。
あんまがっちりやっちゃうと先端イカれたりしてコア交換したい場合にバルブ根元に負担かけたり、取り外し断念でチューブごと交換になったりしそう。

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 23:51:35.80 ID:yq+ELCSW.net
>>231
エア配管用シールテープでよくね?
気密性もUpするし固着することもない

…はず。やったことないけどロックタイトよりは安いしチューブメーカーの一部のコア外れる奴は最初からシールテープ巻いてあるっぽいよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:39:20.24 ID:fTsp4Uey.net
タミヤのネジロック剤でいいだろ。
割高だけど、どうせ割安選んでもほとんど使わずに大半を固めちまう。
使いきりサイズとしては充分アリ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:44:15.02 ID:HyW+33ec.net
100均瞬間接着剤

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 02:47:06 ID:3PPZd3ln.net
>>234

ロックタイトなどは瞬間接着剤と違い「嫌気性接着剤」。
空気が遮断され、かつ金属に触れていると固まる。

容器に入ったままだと、開封してもつまり空気に触れてもずっと固まらんよ。

237 :ツール・ド・名無しさん(店):2020/02/02(日) 05:56:33 ID:QguW5aap.net
test

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:29:47.52 ID:I+Qkl4Y7.net
ロックタイト、個人で使ってる限りなかなか使いきらないから、タミヤのネジ止め剤でもいいんじゃない?
近所にラジコンおいてる模型屋があれば手に入りやすいし。

10年前に別の用事で買った余りで事足りてるし。

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 08:32:55.11 ID:G0pvP94E.net
開封後のロックタイトにも賞味期限があると聞いたがどうなんでしょうね

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:09:06.93 ID:HKnqa43E.net
10年前に買ったのが今でも使えるけど強度とか少し落ちてるのかな?全く気にならないけどね

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:35:51.96 ID:OTP9Iu+Y.net
劣化で思い出したけど1年前に買ったクレのシリコングリースメイト(スプレー缶)なんだが
久々に使おうと思ったらなんか出てきたシリコンがねばねばで全然潤滑作用なさそうなんだ
これって中身が劣化したりするものなのかな、しかもたった1年で

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:46:06.40 ID:Gx2Dcdil.net
>>241
シリコンがそんな劣化するとは思えないけど
クレクレ製品だからなぁ・・・

メーカー自体が信用出来ない詐欺商品なイメージ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:22:19.17 ID:yeKYcBB2.net
溶剤が抜けちゃったんでしょ
買った時、既に製造から日数が経ってたんじゃね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 15:07:20 ID:7MXnDYJo.net
【潤滑】ケミカル総合 64本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571763207/671
671 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/02/02(日) 02:55:32.27 ID:h3JosAt9
まつやまさんはTwitterを使っています:
「シマノで白い緩み止めが付いたボルトがあるけど、あれに潤滑油を塗っちゃダメだからね。」 / Twitter
「ボルトの緩み止めが剥がれてきたら、この緩み止めを使うと良いです。
メーカーでは固着剤と書いてあるけど固定力は弱めで、ボルトやナットが外れなくなるという事は無いです。
https://twitte%72.com/MS758/status/1221826511054835717

1400シリーズ(ねじのゆるみ・もれ・さび防止剤) - 製品情報 | 株式会社スリーボンドホールディングス
https://www.threebond.co.jp/ja/product/series/adhesives/s_a1400.html

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:15:22.81 ID:57hIJGg6.net
プレコートボルト的な扱いの楽チンさがあるのでロックタイト249もオススメ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:58:57 ID:XUyEp0Vq.net
シマノのロード用キャリパーブレーキのフロントとリアの違いって
ボルト長とシューの向きだけでしたっけ
フロント用が欲しかったんだけど間違ってリア用頼んでたの気がついたわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:59:29 ID:HWbhLxex.net
たしかデュラエースでいつの世代だったか忘れたけど、前後でアームの肉抜きが違ってどうのって話あったけど基本は同じだね。
リア用をフロントに使う場合は長いナットで辻褄合わせするのはあまり良くないので軸から交換だね。

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:46:54 ID:V/4N1n7T.net
そのキャリパーブレーキから1台生えないように気をつけろよ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:39:59 ID:QmdCoiaa.net
もう来るな

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:58:35 ID:hG2jyste.net
儲かるな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 20:08:12 ID:ZG5/98RP.net
>>247
あまり良くない理由をよろ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 20:42:22 ID:HWbhLxex.net
軸の終わりが前寄りになる
ネジ山の掛かり不十分になる可能性ある
中空部分が増える
なんか気分悪いじゃん?

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 20:53:12.19 ID:CHIMmwln.net
フロントのにしか長いナット?ワッシャーがついてこないんだよね。

うちにR8000と5700あるけど前後の違いがわからない

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 21:06:04.37 ID:RbfC6ftd.net
軸の長さが前後で違うのもあるけど、同じなら6回転以上噛み合う長さのナット使っておけば大丈夫よ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 21:23:49.07 ID:pODm42iv.net
シマノ とか自転車部品を新品で買うとネジに付いてる青色の緩み止めは何という製品だろうか?
ロックタイトみたいな嫌気性タイプだと、空気が完全に遮断されないネジに使うと全然固まらないので困ってるんだが。
最初に塗ってるのが締めたり緩めたりで剥がれたあと塗り直したい。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 23:44:03 ID:RbfC6ftd.net
>>255
この手の加工だろうけど何処の製品かはわからんなぁ
http://bolt-nut.a.la9.jp/precoat1.html
http://bolt-nut.a.la9.jp/precoat2.html
自分でやるならこれがいいかも。
http://bolt-nut.a.la9.jp/custom150.html

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 00:22:16 ID:T8N4Sw/R.net
おねじとめねじが接するところは空気が遮断されるんじゃないの?
切れ込みでも入ったネジなん?

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 00:22:28 ID:C0akAn4u.net
アルミフレームなんだが
ダボ穴無いからドリルで開けてしまっても大丈夫なもんかね?
体験談とかあったら教えて欲しい

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 00:24:02 ID:AoZ1Yy73.net
>>257
おねじとめねじって、なんかオカマの兄弟みたいだな

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 00:41:47.42 ID:pcf/a1yu.net
>>258
キャリアつけるとか?もしそうならクイックエンドアダプターとか

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 00:52:53.58 ID:T8N4Sw/R.net
>>258
その辺は詳しくないと言うか質問がまだざっくりしすぎ
>>260の言うようにアダプターでいいかもしれんしボトルケージ増やしたいならバンド式があるから無理に穴を開ける必要ないし

>>259
お(雄)ねじとめ(雌)ねじで普通に入れる方と入れられる方だ!
いやおかまなら入れるも入れられるも同じなのか…?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 01:01:03.36 ID:HeBd/5Xp.net
>>258
フレームや場所によるだろうな
面積に余裕のあるリアエンドなら平気だろうし
細いシートステーは微妙そう

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 01:10:37.63 ID:C0akAn4u.net
前後にキャリアつけようとVIAのクイックに付けるのを買ったはいいけど、少し歪めないと嵌まらなくて、フレームは無駄にエアロ意識してるからクランプ系も使いにくいし、みしやドリルで穴あけてタップ切った方が楽だし強度あるのではと思いました。

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 01:15:38.43 ID:C0akAn4u.net
夜遅いのに色々ありがとう
一旦冷静になって今日はねて明日もう少し調べてみます
VIAじゃなくてVIVAのクイックエンドアダプタだった恥ずかしい、、、、

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 01:52:09.36 ID:HeBd/5Xp.net
>>264
アレってフォークの内側に挟んだらいかんのかねぇ

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 02:38:13 ID:T8N4Sw/R.net
穴あけは最後の手段に取っておこうw
クランプ系は金属ならステーの径に合うように変形させられん?
隙間ができるなら靴底補修剤を盛るとかゴム板噛ませるとか

>>265
エンド幅が変わっちゃうけどアルミならそのくらい広がってもいけるんじゃね?
って思ったけどどうなんだろうな
ネジがスプロケットに当たるかもって思ったが裏から外側に通せばいいだけだもんな

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 02:59:32 ID:7BTRdbGc.net
新しいフレームを生やせば解決するな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 04:49:05.12 ID:lZ4EmSd+.net
アダプター使っていてやや無理やり付けてたら多少曲がったが問題ないな
曲げるか削って使え

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 04:54:07.49 ID:D7/eiQd6.net
>>258
アルミに穴を空けてキャリア付けて荷物載せたら崩壊しそう

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 05:22:59.57 ID:ntLT+HOD.net
>>269
ジャイアントのグレートジャーニーに喧嘩売ってんのかw

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:03:01.11 ID:2tpIZAzR.net
アレはちゃんとネジ用の台座みたいなもんが一緒についとるやん
いきなりアルミパイプの真ん中に穴あけなんかしたら強度がアウトやんけ

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:31:36 ID:ntLT+HOD.net
>>271
エンドにダボ穴開ける話だぞ
誰もパイプの話なんかしてないよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:45:58 ID:CBR5Qgvi.net
>>272
>>258-262あたり

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:33:45 ID:DRZGIYbN.net
むかしチューブスの巻き付ける金具を見てホムセン行って似たもん作って使ってた。

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 12:40:18 ID:V8FEacHQ.net
ニットーでも似たようなのあるでしょ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 14:41:19.70 ID:hNbU/ySw.net
アルミは何があっても穴開けたりしたらあかん。絶対に折れる。クッソ危険。
エンドに穴とかも止めた方がいい。荷重やらドライブトレインのトルクやらほとんどの負荷
をそこで受け止めてるんだから穴開けたとこから絶対クラック入ると思うわ。
Tubusとか各社から出てるQR軸に付けるアダプタでいいんじゃない?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 16:24:49.66 ID:xvmwpag4.net
もうビンドルラックでも買えば

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 16:33:22 ID:busmrb9X.net
4iiiiパワメ買おうと思っているのですが、
右が9100クランクに左クランクはシマノだったらなんでも取付できますか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 16:38:17 ID:GeqWuR7T.net
>>278
付く

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 17:27:24.15 ID:Lm8Awo88.net
>>278
つくけど、モデルによってQファクター違うから注意

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 17:36:02.62 ID:g9PpomdE.net
付くが、左と右で重量バランス崩れないように

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 18:58:57 ID:A9sBYoVQ.net
左右重量バランスてw

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 19:15:58 ID:acosYqLq.net
足の長さ違うならクランク長が左右異なるのもありなんだろな
重量配分は多分駄目だが

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 22:03:11 ID:0CrdkU3y.net
5800と6800の左クランクの重さは全く同じだった
チェーンリングを外した右クランクは4gほど6800が軽かったけど誤差?
その時ショップの兄ちゃんと「もしかして違いはチェーンリングだけなんじゃね?」と話したことがある

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 22:07:33 ID:641m6eME.net
左は知らんが右は構造がぜんぜん違うってショップの兄ちゃんが知らないって駄目じゃん

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 22:23:37 ID:X/gupKqR.net
ショップにいた、初めてロードを買う兄ちゃんかもしれんぞ

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 22:25:21 ID:5OBncO+P.net
105のクランクって裏側がボコボコになったの7000からだっけ?

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 23:03:11.10 ID:9j7563Il.net
ボコボコというのはアウターチェーンリングの裏の話?
チェーンリングの裏側がタービンブレードみたいな形に削りこまれてたのは5800からのはず、5700はまだつるんとしてた

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 23:11:21.38 ID:0CrdkU3y.net
>>285
いや、チェーンリングは中空なんで全然構造も見た目も違ってたが根元の部分の裏側、シャフトの付け根部分の見た目は同じような感じだったのでそんな話をした気がする

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:51:53 ID:ucAWhV25.net
105とアルテはチェーンリングだけが異なる が、それらとデュラはチェーンリングもアームも違う
ってどこかで見た
デュラ9100に左パワメつけるんなら、重量バランス的に9100のじゃないと、
バイク置いたときに左クランクだけが下がる様になるんじゃないかと

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:21:39 ID:XlsqJEO7.net
Robert Axle Project Drive Thru dummy hub roller simplifies drivetrain cleanup - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/05/robert-axle-project-drive-thru-dummy-hub-roller-simplifies-drivetrain-cleanup/

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:32:32 ID:jyx4Hv77.net
>>291
手持ちのアクスル用にプーリー自作で構わん気がする

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 18:59:19 ID:2cdop1qa.net
>>186ですすみませんこれで最後にします
結局ダイアコンペのサムシフター買ったのですがシフトワイヤーはどれを選んだらいいでしょうか?
タイコの嵌まる部分の直径がすごく細くて手持ちのは入りませんでした

アマゾンで同時に買われている一覧に
シマノ シフトケーブルセットロード用SUS ブラック Y60098022
があったのですがこれ買っておけば大丈夫ですか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:04:17 ID:2pBpGJ8H.net
>>293
太鼓はちょっと削れば入るでしょ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:17:24 ID:IX/wL68x.net
削れば良いね
もし自分では加工したくない怖いというなら、カンパ用のケープルならシマノより
タイコが小さいからサードパーティー製品でも買えば良いかも(カンパ製は高杉)

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:27:57 ID:w8gkoDIv.net
ハンドル買い替えた方が簡単で安く済む

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:37:08 ID:ZLbjc53p.net
最初の間違いを修正せずに突き進む人にそれは言っても無駄

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(木) 20:01:21.53 ID:2cdop1qa.net
>>294>>295あざます

>>296ほんとそれですね
ロードとハンドル太さ同じにしたいと思ったら意外にレバーの選択肢無さすぎでまいった

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:47:51 ID:EZQggNr8.net
シマノので問題無くはまるぞ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 22:39:41 ID:5aoi5UAQ.net
クロモリの自転車についてたvブレーキを5年乗って交換して左右のシュークリアランスを均等に調整したら、リアのブレーキアームの位置が左右均等にならないんだが。
ホイールセンターの狂いかと思ってセンター出して、ホイールが真っ直ぐ入っているか確認したけど、大分修正されたがやっぱりブレーキが少し傾いてる。
ノギスで測るとタイヤとシートステイの間隔が左右で1mmくらいの違いがあるみたいなんだが、市販の自転車フレームってこの程度フレームが狂ってるものなのだろうか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 23:20:00 ID:ZIoGzog2.net
確率としては君の購入した個体が精度出てなかった可能性の方が高いのでは?

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 02:59:40.57 ID:3lIlehvU.net
市販のフレームの精度一般がどうかという質問なのに、当該個体に精度が出てるかどうかは関係ないのでは?大体その個体の精度は出てないとはっきり言ってるだろ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 06:53:02.27 ID:unQ8vpw4.net
Vブレーキなんてそんなもんだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 07:08:25.60 ID:msvQPJs9.net
はいはい公差公差

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 07:19:59.12 ID:FrB1vWJR.net
フレームに合わせるんじゃなくてホイールに合わせれば良い

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 07:53:39 ID:dQSIvaY8.net
>>300
   中央
左 ホイールスプロケ 右
基本ズレねえ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 10:20:03 ID:tBsgvCef.net
>>300
後輪の V ブレーキの場合は、 ケーブルとバナナが どちらかにくせがついてしまって干渉しやすいので
その辺をチェックすると直るケースがほとんど だと思います。

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 10:44:37 ID:3lIlehvU.net
自転車を普段からいじってる奴が、
ブレーキにクセがついて偏ってるレベルの話を
してる訳ないだろ。vブレーキは取り付けマニュアルにレバーを繰り返し握って癖をとるように書いてあるし。
市販フレームのセンターの精度なんかズレてるのは普通。
リアホイールを左右反対に取り付けてシートステイかブレーキシューのとクリアランスをチェック。
以前とクリアランスが左右逆になったらホイールのセンターがまだズレてる。
左右変化なければフレームのズレ。
クロモリフレームのエンド修正器は売ってるけど高いので、店でやってもらったほうがいい。

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 10:50:07 ID:ca22Xtws.net
ブレーキ台座の取り付け位置がおかしい個体なんかもあるよね。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 10:52:04 ID:B9VS8yKg.net
古いMTBでシートチューブ径がΦ33くらいあります。デオーレFDの31.8バンドだと少し小さく、バンドなしだと大きいです。削る、自作など色々方法があるようですが、オススメ教えてください。
ホームセンターで細いゴムバンドなども試したのですがよろしくお願いします。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 11:23:12 ID:JU3m5vsP.net
>>310
ゴムより金属のほうがしっかり付いていいと思うよ。
1mm厚だと曲げづらいようなら薄いの複数枚で。

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 12:22:12 ID:8qXikNz4.net
アルミ缶切ってシム作れ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 12:52:32 ID:kRXFsctr.net
ライトマウントのシムなんかはプラで良いけどFDは金属だね。
鉄は錆びがウザいから鉄以外の金属板で。

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 13:07:27 ID:JTdvoihx.net
金でやれよ
金箔のバームクーヘンや!

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 14:50:41 ID:erDz3REE.net
>>300
何時のフレームか知らないが、ブレーキシューの交換前はどうだったのだろうか

交換して再調整したらしいのでカートリッジシューではない前提で考えると
交換したシューが左右相似していない可能性は充分ある
所詮ゴム製品だし、仮に中華だとしたら特に

シュー面とリム面を合わせてシューを固定すると左右のシュー固定ボルトの位置が結構違うのではないかと予想

何時の時代のクロモリフレームか解らないけれど、クロモリは手仕事だから
1mmは誤差範囲じゃないかと
ブレーキの利きには問題無いんでしょ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 16:09:03 ID:2YYlwea2.net
>>310
フロントシングルにする

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 16:50:04 ID:CqSyZj6O.net
フレームの精度なんてそんなもんだ。ブリヂストンのカーボンフレーム買ったらホークエンドが102mm。ブリヂストンに文句言ったらうちの公差内だと言い切った。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 17:03:56 ID:3iEpFYnB.net
公差内だと思うよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 17:09:22.60 ID:unQ8vpw4.net
ドン・マイケルジャクソン

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 18:24:53.48 ID:8JF5dM4s.net
ブレーキシューじゃなくブレーキ本体を交換したと書いてるだろ。文章読めんのか。

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 18:42:30.15 ID:ax6jE/Ax.net
どこのVブレーキに交換したんだろね

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 19:00:51 ID:qLh/yoLC.net
リアディレイラーのテンションプーリーなんですが、ふと気がつくと回転がゴリゴリに。
メンテできるかと思って見てみると軸のベアリングのシールドが金属で開けたりは
できなそうです。
こういうのってメンテはできるんでしょうか。それともプーリー毎交換するしかないですかね?

ちなみにトライピークというビッグプーリーのやつで、セラミックベアリングをうたって
いるんですが、意外と耐久性or耐候性はないのかな?

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 19:11:31 ID:flDJBpMT.net
自転車用として使われるセラミックベアリングは回転性能を最重視しているだろうから耐候性は二の次だろうねえ
汎用ベアリングで同じサイズのがあるなら適当に打ち替えればよろしい

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 19:12:17 ID:erDz3REE.net
>>320
本体を交換する必要性を感じた事無いので勘違いしたわ
書く方も完成車付属のテクトロからDeoreに交換とかもっと具体的に書いてくれれば誤解も生じない。

そもそも、Vブレーキ交換前はどうだったのよ?って話だし
フレームの精度云々だったら、
Vブレーキ替えたとかは余計な情報でしかない

アームを左右均等にしたければワッシャーを入れて是正すれば良いよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 19:33:22 ID:vz95xEYC.net
>>322
下手な社外品は左右に動かないからやめとき

326 :sage:2020/02/07(金) 20:00:45 ID:/wL2CZkn.net
フレームのエンドが狂ってるのが原因なの。
ブレーキシューの厚みとかボルトの位置とか一切関係ない。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 20:53:38 ID:erDz3REE.net
PARKTOOL FAG-2 フレームアライメントゲージ
等で計測でもしないと詳しい事は言えんわな

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:00:09 ID:NmFlvUIs.net
>>314
金は柔らかいのでシムには不向き

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:20:54.88 ID:CqSyZj6O.net
>>328
粘土じゃ無いんだからw

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:23:44.16 ID:qLh/yoLC.net
>>323
ベアリングの長さ、内径、外径が合うならいいんですかね。
しかし自分はベアリングの打ち替え技術(道具)は持ってないし、
結局プーリーを買い直した方がいいのかな。

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:24:52.95 ID:qLh/yoLC.net
>>325
シマノのやつは動くって話ですかね。シマノ純正品が鉄板なのはわかります。

でもまあ個人的にビッグプーリーのフィーリングがなんとなく気に入っていて、
(抵抗云々よりむしろペダリングの感じが違うというか... 自分だけかな?)

変速性能にも一応不満はないので使えるなら継続したいんですけどね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:45:02.62 ID:37qBo9VP.net
でもまた異常が出るかも

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:47:12.17 ID:rEi7jQSi.net
>>325
11sだともう動かないんでしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 22:33:53 ID:3lIlehvU.net
>>324
自分が文章を読めないだけことだけが全て悪いのに、勘違いとわかったとたん返す刀で相手の文章批判。これはいただけませんネ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 22:54:49.97 ID:tBsgvCef.net
>>334
V ブレーキというものはシューの当たり調整がそもそも完璧にはできないもんなんで
大体ずれているのが当たり前皆さん見事に釣られたって話ですよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 23:13:50.82 ID:iflWjyiC.net
>>329
おい!紙粘土使った某氏をディスってんのか!

て、缶も使ってたよな・・・

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 23:14:00.45 ID:JU3m5vsP.net
>>331
交換前提ダメ元チャレンジって事で針っぽい物でシールド外してみたら?
かなりイカれていたら開けた所でどうしようもないけど、中の状態を見れたら諦めつくじゃん?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 23:20:27.17 ID:erDz3REE.net
>>334
はいはい、ごめんね、ごめんね〜。

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 23:51:23 ID:z7/sP/t/.net
>>330
そのビッグプーリーのためにベアリング作ってるわけじゃないからベアリング自体は入手可能だよ
値段次第だけど壊すつもりで道具なしでやってみるのもありでは?駄目なら新しいビッグプーリー買えばいいし

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 00:19:15.95 ID:/1NobeLC.net
前にシマノのプーリーのベアリングの打ち替えをやったときは適当に押し込むだけで簡単だったな
これがアルミプーリーにセラミックベアリングとかなら話は別かもしれない

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 07:05:31 ID:zBH7NfNS.net
>>330
灯油で洗えば案外復活するかも。

342 :330:2020/02/08(土) 11:01:43 ID:CqlbTdzi.net
皆さんレスありがとうございます。この週末中に一通り試してみます。
シールドは金属製で簡単に開かない感じ... でも何かでこじったりしてみるか。
ベアリングのサイズはシマノと同じだったりするのかな。
そもそもこういうセラミックベアリングって潤滑にはどんなオイルを使うんですかね。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:14:33 ID:rhXRBilI.net
>>342
シールドベアリングはボールを変えるんじゃなくてカセットごと変えないと
セラミックではないメタルのカセット買ってみれば?

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:17:54 ID:N18u/U9H.net
シールドベアリングのベアリングを個人で変えられる技術力よ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:23:03 ID:iwdxwKj9.net
>>344
慣れれば普通に替えられるぞ
大した技術なんて要らん

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:46:23.06 ID:dI+JsDgC.net
慣れなきゃ替えられんってことは、それなりに技術要るってことやん

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:49:31.55 ID:iqSn47EP.net
ディスクブーレキ、効きが周期的に強まったり弱まったりムラがあって安定しないんだけど
パークリとシリコンオフ使ってみたけど変化しないな
検索してたらバーナーで焼くと多少良いとかあったけど・・・
ディスク交換するのが一番だろか、きちんと脱脂できるか自信ない

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 12:53:52.11 ID:LlQrNG2F.net
>>347
新品?
表面観察するとテカり方が一部違う部分ない?
そのうち削れて見た目も効きも均一になると思うけどね。

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 13:07:17 ID:rhXRBilI.net
シールドベアリングなんて数百円なんだから冒険する必要ないだろ
もともと分解整備するよう作られてないし

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 13:59:11 ID:J+pbzoDI.net
>>349
本体は安いが送料が高い。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:00:06 ID:IlJIOeTP.net
そもそもセラミックベアリングって潤滑油要らないのが利点なんじゃないの?
それとも玉だけセラミックでボールレースは金属なんてのがあるの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:22:07 ID:3pwqmpOe.net
油が要らないベアリングなんて存在するのか。
セラミックボールは鉄より軽いってのがメリットだと思ってたぞ。
航空産業やF1で使われてるイメージ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:28:38 ID:IlJIOeTP.net
潤滑油要らないは言い過ぎたか
シール外してグリスを詰めとく必要なくて、チョロっとオイル注すだけで済むのがフルセラミックの利点なのでは。

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:33:45 ID:26wdqTCu.net
そこで超電導浮揚型ベアリングですよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:39:47 ID:rhXRBilI.net
セラミックの利点は弾性率がたかいから摩擦抵抗が少ないことだろ
その差をディレーラーのプーリーで感じられるかどうかは疑問だけど
私はセラミックベアリング否定派です

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:42:19 ID:5QATvwTR.net
エンジンオイルが無くてもモーターアップなら…
的なやつ

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:01:24.76 ID:3pwqmpOe.net
まあ自転車程度の回転数や圧力、温度なら潤滑油なんて無くても大した問題にならなそう
アマチュアがやりがちな工学的に無意味な過剰スペックパーツ使って大喜びってやつ
ロマンがあって楽しいのは認める。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:16:59.73 ID:e1SMQZcd.net
グリスで摩擦を少なくして磨耗を防いで長持ちさせるんだよ回転モノは

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:21:05.07 ID:3pwqmpOe.net
分かり切ったことをいちいち言ってくる奴ってどこにでもいるね

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:30:23 ID:5QATvwTR.net
フレーム内にオイルを溜めておいて染みだすようにしたら楽じゃね?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:41:33 ID:iqSn47EP.net
>>348
うーん、、、それを期待してその状態で500km以上走ったんだ・・・
見た目ではムラよくわからんというのも謎

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:48:10 ID:iqSn47EP.net
ちなみにフロントはとりあえず問題なくてリアがガクンガクンする。
新品ディスクは何度か急ブレーキかけてパッド成分を焼き付け?
バーンインてやつ?それ失敗したんかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:51:33 ID:KCdVcVEY.net
ロードバイクの手持ちのリムブレ―キ用ホイール4セットの内、1本だけFフォークに嵌りにくいのがあるんだが、
ノギスで軸径を測ったら約9.5mm 他のは9mm
嵌りにくいのはこの径の違いだと思うんだが、ヤスリで削っても大丈夫だろうか?
軸を9mmのに替えるのは結構金掛かりそうなんだよね
シールドベアリングだからアッセンブリみたいにまとめて交換できるセットみたいなのも売ってないし

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 15:59:29 ID:LlQrNG2F.net
>>362
500走れば流石に当たり出てるか、
軽く効かす感じからわりと強めまで全域で発生?
ローターの偏心や振れ、ローター撫でて外周や穴の縁の尖り、パッドの収まり、スポークテンションばらつき、ハブベアリングのガタ、フルサス車ならリンクのガタなんかは大丈夫そう?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:06:55 ID:LlQrNG2F.net
>>363
モノは何?
9.5と聞くとBC3/8?と思ってしまうけどそういうわけではないのかな?

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:15:45 ID:KCdVcVEY.net
>>365
安い中華の完成車に付いてたホイールだからよく分からないんだよね
軸はベアリングが嵌る部分で太くなってて、そこは10mmだった
フロントの軸径って普通ロードは9mmでMTBとかは9.5mmなんでしょ?

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:27:31 ID:swy9zNUI.net
MTB用の軸を突っ込まれてるんじゃないのそれ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:44:28 ID:KCdVcVEY.net
だと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:45:45 ID:rhXRBilI.net
>>362
フロントとリアのローターは同径?
それなら前後交換して犯人探ししたら?

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:49:18 ID:rhXRBilI.net
>>363
フォーク方を削るのは簡単だけどシャフトをきれいに削るのは難しくない?
何セットもホイール持ってんだったら、怪しいのは捨てたら?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:54:51 ID:5QATvwTR.net
>>363
メルカリで売ってしまえばいい

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:55:40 ID:KCdVcVEY.net
>>370
削るっていってもちょっとだから、100番ぐらいのペーパー巻いてグリグリやったらいけそうかなと
フォークの方を削る方が簡単なんだろうけど、広げたせいで他のホイールの時にガタが出るのが嫌なんだよね

>怪しいのは捨てたら?
まあそうなんだけど、3本ローラー用に使うならアリかなと

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:56:42 ID:Ibkq5YH3.net
>>372
あなた鉄を舐めてませんか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:58:20.36 ID:KCdVcVEY.net
>>371
13Cのナローリムでスポークが32本もあって重量が1070gだもの こんなの売れないわw

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 17:01:34.10 ID:KCdVcVEY.net
>>373
現状は嵌りにくいだけで全く嵌らないわけじゃないから、削るっていっても0.2mm位だと思う
一応、電動工具(ドレメル)も持ってるしw

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 17:02:16.92 ID:5QATvwTR.net
>>374
練習用に欲しい人もいるんじゃね?

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 17:03:03.80 ID:B4XGMTv9.net
メルカリは売る場所じゃなくて捨てる場所です
特にかさばるホイールなんて送料を考えれば買い手も売り手もメリットゼロ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 17:04:37.09 ID:IlJIOeTP.net
出品してやりとりして梱包して発送する手間考えたら、削る方が楽な気はする

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 17:32:11 ID:LlQrNG2F.net
>>366
MTBも昔ながらのは9mmだね。
9.5が一番多く使われているのはママチャリの後輪、スポーツ車の前輪にはごく一部かな。
で、話戻るけど強度的に不安無さそうなら削ってみたらいいと思うよ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 18:27:36.79 ID:Tuasc4ud.net
>>354
マグネットコーティング?
要するに油ですね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 19:17:16.85 ID:iqSn47EP.net
>>364
思った以上にロックしやすいんでリア使う割合は低いっすが
意識してリア多めに使ってみてはいるです、下りでリアだけとか
軽く効かす感じからほぼ全力まで全域で定常的にガクンガクンと・・・

振れはとりあえず大丈夫そう、偏心は外周のペータル?ウェーブカット?でよくわからぬものの
パッドの当たり面のテカり部分は一定ぽいです
キャリパーとホイール側はとりあえず大丈夫そうかな?

>>369
同径なので前後入れ替えしてみます
フロントはハブダイナモにした関係でセンターロックですが
デフォのホイールで余ってるディスクを移植してみますです
トルクスレンチ持ってなかった・・・

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 19:31:25.36 ID:VJx0g9km.net
マグネットコーティングって油だったんだ…ガッカリ

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 20:39:44.09 ID:5QATvwTR.net
アナハイムの人間いるな

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 01:08:51 ID:z46eQjYI.net
avelo Bicycle shop: Wheels Manufacturing | ホイール マニュファクチャリング NSC-4.5 7sフリーハブスペーサー ばら売りします
https://www.avelotokyo.com/2020/02/wheels-manufacturing-nsc-45-7s.html

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 18:25:22.65 ID:Y98kxD8I.net
>>373
わい、貧血やねんで効果あるでー!

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:42:18 ID:E4X1bV/O.net
自転車整備してると使ってる工具がバラバラに分解することがよくあるよね。
今日ホイールのグリスアップしてたらグリスガンのネジが緩んでたらしく外れてバラバラになったよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:43:14 ID:q2ry9jIw.net
ねーよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:54:03 ID:1IwrFrcQ.net
もう来るなクズ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:57:18 ID:eytW6+T3.net
いいすぎだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 23:35:33.50 ID:551qwQ8B.net
え、グリスガンって第二次世界大戦でアメリカが使ってたM3サブマシンガン?

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 23:42:29.22 ID:x9saoPUB.net
お爺ちゃんご飯はさっき食べたでしょ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 01:20:52 ID:kG/9JS5x.net
https://i.imgur.com/3mNNJbW.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 01:52:23.40 ID:mhZHOH+c.net
>>389
その人はスルーでお願いします

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 12:08:33 ID:9daaySZ6.net
通勤クロスR3のリアディレーラーを交換した所、クランク4回転に1回程度、チェーンがズレるような音と振動が起こるようになりました。
微妙にチェーンラインがズレているイメージ。
スプロケに緩みはないし、ディレーラーハンガーも新品にしましたが効果なし。リアディレーラー調整、または効果的な修復方法教えて!

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 12:48:08 ID:Ea+7nIIs.net
RDは同じ型番のモノを新品にしたんですか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 13:11:43.20 ID:kimgFLKO.net
>>394
特定の段で起こるやつだろ。
気にしないのかいちばん。

397 :394:2020/02/11(火) 13:35:29.97 ID:9daaySZ6.net
型番違いますが、段数合ってるから良いかなと。
全ての段数で発生します。10sの1mmスペーサーを入れ忘れたときのような変速しかかって戻っているような感じに近いのです。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 13:42:59.36 ID:22mYvKyV.net
ハンガーが曲がってない?

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 13:44:12.22 ID:kimgFLKO.net
クランク4回で鳴るのはミッシングリンクだと思う。

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 13:49:02.12 ID:gbkqVho+.net
何にせよチャーンの継ぎ目絡みだろうな
継ぎ目しごけば直るかもしれん

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 14:01:13 ID:aa9MKpRL.net
プーリーケージのチェーンの通し方間違ってるとか

402 :394:2020/02/11(火) 14:11:48 ID:UsuFmMKL.net
確かに、今回ピンからミッシングリンクに変えてる!動き渋いのかな?油さしてくる

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 14:28:04.13 ID:Xt14vKdF.net
>>402
油さす前にミッシングリンクがスムーズに動くか確かめるといいよ
硬いなら手で動かしてならすとか

404 :394:2020/02/11(火) 14:59:59.69 ID:UsuFmMKL.net
皆さんありがとう!ミッシングリンクが不良品のようで、前後方向にガタツキがありました。
ピンで止め直したら無事に解決。
みんなスゲーな。自分だけなら絶対疑わない場所だった。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:00:09.52 ID:CngtnFLD.net
新品のディレーラーハンガーは必ずしも真っ直ぐだとは限らない

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:07:41.64 ID:TGk6BY1A.net
>>399
地味に賢いと思った

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:11:57.72 ID:bX51usS5.net
>>406
マジで助かった!
リアディレーラー変えて、超絶好調

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:20:25 ID:FTkgspm0.net
初めて書き込みます

約30年前のロードバイクに乗るのは恥ずかしいことでしょうか?

今から約30年前、私がまだ20歳代の若いころ、ロードレーサー(当時そう言ってました)にハマっていました
パナソニックのオーバーメイドで当時一番安いもので十数万円したと思います
職場の同僚とツールド八ヶ岳などのヒルクライムレースにも毎年参加していました
しかし、結婚を機に自転車を乗る機会は無くなり、自転車は屋根裏にしまったままでした

月日は流れ、中三の息子が屋根裏にあるロードレーサーを見つけてしまいました
息子には約1年前に1万円ほどの特価のシティサイクル自転車を買ってあげたのですが、
それをきっかけに自分でいろいろバラしては組み立てるなどして自転車に興味を持っていたので
屋根裏の自転車をどうしても乗りたいと言い出しました
高校受験に合格したら オマエにあげてもいいと言ってしまったのですが
昔愛読していた雑誌「サイクルスポーツ」を立ち読みしてみると 今やブレーキと変速レバーが一体化しており、フレームはクロモリに代わって
アルミや複合材が主流、ホイールのデザインも随分昔と変わっているのに時代の流れを感じてしまいました

昔の自転車を引っ張り出して走っても馬鹿にざれたりしないでしょうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:23:10 ID:VP4Jn8R8.net
何度目だよ!

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:28:14 ID:deonhS91.net
>>408
スレチ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:29:48 ID:uaEN/B3V.net
>>408
何で?
古いクロモリ良いじゃん。
オッサンが乗るならなるべく当時物のパーツをつかうと更に良いし、
若い人が乗るなら規格が合うなら可能な限り今の部品で組むのも良い。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:46:25 ID:BniOjUKb.net
子供には新しいの買ってやれよ
自分はその古いのフルオーバーホールして一緒に走るんだ
俺も30年以上前のロード乗ってる ステムが固着してヘッド周りバラすの難儀したわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:47:48 ID:PHdnZFoG.net
十中八九釣りなのによく釣られてやること

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 00:20:45.71 ID:HFDx2A+8.net
また後輪スプロケ側のスポークが折れたのでニップル流用しつつ交換。
反対側のテンションが低いのが一因だと思うけど、
そっちをもう少し長いスポークにすれば同じテンションで長さを維持できるのだろうかorz


>>408
Wレバーでしょ?
ブレーキワイヤーは上から出てるかな。
馬鹿にするどころか常人は思考停止してしげしげと見つめるだけだと思うぜw
まぁ「ロードレーサー」と言うと親の仇のように訂正いれくる人がいるので、
「ロードバイク」って言うのが今風らしいですよ。

てか30年前の自転車だとワイヤーどころかスポーク全とっかえの可能高いし、
全部お子さんがやるとして工具は必要。技術&予算は大丈夫なのだろうか。

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 00:30:01.81 ID:UvgGhwEW.net
>>414
テンションはスポークの長さで調整するもんじゃないぞ
ちゃんとスポークテンションションは測定してる?
スポーク何回も折れるようなら全取替したほうがいい。全周金属疲労起こしてる可能性が高い

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 00:37:09 ID:HFDx2A+8.net
左右同じテンションにするとリムがセンターからずれるんだよね。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 01:15:08 ID:UvgGhwEW.net
リアの話だよね?
それならフリーと半フリーでテンション違うのは当たり前
完組ならメーカーに出荷時のテンション確認して合わせたら?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 01:25:57 ID:yA/fYCOa.net
スポーク張力の左右差が出るのはオチョコってるから仕方ないんじゃない?
長さ変えても変わらないというか、リムを真ん中に持ってくるためのネジ山が足りなくなるかもね。
左右差を減らすにはリムやハブの形状やスポークの編み方なんかを変える必要があり、全交換になっちゃうね。
なるべく現状の部品で折れの連鎖を止めようと試みる場合はいったんバラしてリム単体での歪み点検してOKならスポーク&ニップル全数交換かなぁ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 02:40:47 ID:9vDaSdCJ.net
そこまでの労力をかける価値があるかってなってくるね

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 04:00:57.60 ID:/HUumbQJ.net
高校生男子は最新モデル&最高額ヒエラルキーが凄まじいぞ
クロモリに好意的なのはそれこそオッサンとかピストで魂()キュッキュしてるの位だ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 07:01:18.29 ID:Z2pA8Vm0.net
フレームにマジックでビアンキって書けばかっこいいぞ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 08:51:07.02 ID:nWV2zMJ3.net
リアホイールのセンターを出すためにフリー側に寄せたいんだが、フリー側のスポークを閉めてもやらないから、仕方なく半フリー側を緩めて寄せた。なんで半フリー側を緩めないとやらないのだろうか?
半フリー側のテンションが緩みすぎそうで気持ち悪い。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 08:56:07.01 ID:ay8Ni4au.net
やらないか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 09:45:31 ID:2pcYBNtO.net
やらないか やらららいか やーらやーらかいかい

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 09:47:52 ID:R8DybQ7U.net
阿部高和

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 10:05:27.78 ID:Z2pA8Vm0.net
ちょっと何言ってるかわからない

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 10:17:58.33 ID:paGdH1E5.net
「や」と「よ」を間違えてるだけですよね?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 10:23:51.08 ID:2pcYBNtO.net
>>426
それはこっちのセリフだw

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 11:59:41 ID:GVjW8a/9.net
>>422
ふじいのりあき氏のロードバイクの科学の163ページに以下のような記載がある
横振れに対しては
「ニップルを締めれば締めた方向にリムが振れる理屈です。反対側を同時に緩めれば縦振れには影響せず、横振れが取れてきます。」
センターに対しては
「片側のニップルを全部同じ回転数で締めて、反対側を同じ回転数で緩めれば振れに関係なくセンターが動きます。」とある。

極ゆるいテンションで調整してまず全体の「スポークの長さを調整して」、最後に全てのニップルをおなじ回転数で締めて全体のテンションを上げていくという趣旨で書かれている。

自分でホイール組んだ時もこのやり方踏襲したら、結構短時間で振れ無く組めたので参考になれば。

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 12:27:49.84 ID:yJktj3fo.net
>>408
https://i.imgur.com/rtJbOym.jpg
最近手に入れた30年前のオーダーパナモリ、キレイにして乗るつもりなんだ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 12:34:35.17 ID:Z2pA8Vm0.net
振れ取り頑張り過ぎてスポーク折るよねぇ〜♪

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 12:36:17.78 ID:wyea3Kv2.net
ケーブルカッターとワイヤーカッター比較する馬鹿
https://b4c.jp/daiso-cable-cutter-for-bike/

ママチャリとロード比較するレベルw

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:38:55.52 ID:JHkSup/U.net
スクウェアテーパーのとISOとJISの互換性ってどれほどのもんなんですかね?
ISOのBBにJISのクランク入れるのやっぱマズイかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 13:45:05.51 ID:tSqGegve.net
>>433
ISOとJISくらい違う。

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 14:03:27 ID:/6m9ii/5.net
>>433
http://uni-effective.blogspot.com/2014/04/bb.html
テーパー角度は一緒らしいが、同じ軸長でもチェーンラインが違うらしいが

使うなら現物合わせ、自己責任って所か
高級品フィルウッド様のBBでも買ったら

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 14:12:03 ID:yA/fYCOa.net
>>433
ボルト効かない場合ガタつく場合は駄目、
一応効くけどチェーンライン狂う、それを正すにはBB交換、BB交換するならJISテーパーBB買えばいい、
などの理由でメリット無いと思うなぁ。
https://www.sheldonbrown.com/bbtaper.html

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 15:29:13 ID:JHkSup/U.net
ありがと。
こんな変なことをやりたい理由は、普段はPCD144のクランクでピストとして使って、
遠出するときにPCD130のクランク付けたいからなんだよね。
BBまで交換だと超面倒臭いし。
逆にISOテーパーでPCD130のクランクってあるのかね? 探したんだけど見つけられんかった。

>>408
大丈夫だって。自分のなんてヘタすりゃ50年前ぐらい前の詳細不明フレームだから。
ビルダーさんとこ持ってって色々近代化改修してもらって普通のクロモリっぽくなってるけど。
https://i.imgur.com/RApZFCY.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 17:12:54.05 ID:/6m9ii/5.net
>>437
四角テーパーで都度抜き刺ししていたら
ガバガバになるんじゃね?

PCD144のクランクで何枚歯使っているか知らんが
替えたければPCD130のクランクで都度リング替えるのが妥当かと

439 :sage:2020/02/12(水) 17:28:59 ID:m1nAQ+YR.net
>>429
ご返事ありがとう。
いったんスポークテンションを全部緩めて組み直せば修正できるかもしれないけどそれは最終手段ですね。
リアホイールについて、フリー側を締めても右に寄らないが、反フリー側を緩めれば寄るという現象について、以前のむらぼブログで読んだ気がするんだけど、今探そうとしてもすぐ見つからなかった。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 18:30:20 ID:yA/fYCOa.net
>>437
なるほど。
頻繁にやるとなると確かに面倒だね。
画像は多段みたいだけど今は別の仕様で遠出も単段でギア比変えて、って事なのかな?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 19:36:04.69 ID:LpetUD2M.net
もう来るな知ったかクズ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 19:43:54.25 ID:i3hKXJ5W.net
また来るよ
期待しな

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 01:37:26 ID:8x3CDLlu.net
>>430
こんなロールス有るんだねえ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:34:33 ID:h+q2H76M.net
油圧ブレーキのSTIを交換したいんだが面倒すぎる
シフトワイヤーとブレーキホースフレーム内装式だしブレーキのエア抜きもしなきゃだし

ショップに出すといくら工賃取られるんだろうか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:37:02 ID:nntrKQra.net
スレチ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:37:47 ID:A5FEEnWT.net
>>444
自分でやればタダ

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:44:41 ID:QdGivg44.net
>>444
何で交換するの?レバー壊れた?

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:57:47 ID:K0SFT7m/.net
ST-R785からR8070に変えた時は、とにかくホースにひねりが出ないようにした
あと始めにフルードはできるだけ抜く
エア抜きは数日かける

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:10:42 ID:MAuX4AEb.net
ディスクってクソめんどそうだな。
etapが一番楽なんかな

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:25:05 ID:QjwOZSex.net
自分で整備をする事や、作業依頼するにしても工賃や預け期間の絡みもあるから
面倒そうだったり、
互換性の問題から一般的な仕様から外れた物は、まぁ避けるわ。

例えば
https://cdn.bicyclebluebook.com/bikepedia/2002%20Bianchi%20Mondiale.jpg
リアディレイラーが NEXAVE C600のRD-C600でディレイラーにワイヤー用プーリーが入っていて
フレームにRD用アウターワイヤー受けが無かったりとか

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:47:52 ID:mTEA8tfl.net
ディスクブレーキ仕様のロード組んでみようかと思ってるんだけどブリーディングってやっぱり難易度高いかな?
y'sの野澤さんがやってたけどかなり気泡って出てくるんだね

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:11:19 ID:A5FEEnWT.net
>>451
やってみると意外と難しくはない。
ただこだわりすぎると結構時間かかる。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:35:42.63 ID:QjwOZSex.net
BBで一旦下がってチェーンステー経由のラインのフレームのリアは
Y's野沢?みたいにフレーム水平だとエアー抜き難そうだな
サイメンで言うみたいに車体立てたりした方が無難

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:45:33.99 ID:D9BivpB8.net
ブレーキの油圧ユニットを取り外し出来るように設計してたら交換も楽なのにな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 11:58:09.86 ID:TUpvQuNz.net
>>443
https://i.imgur.com/9R0XDmP.jpg
雨に弱そう(小並感)

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 12:09:37.36 ID:MDQUg3hf.net
ダウンチューブ下にケーブルテレビ這ってるのはお掃除的に避けたいけど内装じゃない方がいい(ワガママ)

457 :444:2020/02/13(木) 12:22:51.32 ID:h+q2H76M.net
エア抜きはやったことあるから道具は揃ってるんだけどな
内装フレームが大変そう
工賃も高そうだから自分でやってみるつもりだけど工程を考えただけで面倒くさすぎ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 12:43:51.17 ID:tzM+XCc8.net
>>456
テレビ....

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 13:01:28.26 ID:D9BivpB8.net
ケーブルテレビ X
ケーブルカー ○

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 13:11:03.40 ID:hvE0TxXE.net
>>444
道具揃えてるつもりでも、STIとロートを繋ぐアダプタがなかったりする

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:04:55 ID:esrnidPo.net
ケーブルテレビは重量的に避けたいな

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:19:29 ID:KYex6Y/8.net
フレーム内装ケーブルの通し方

1)ケーブルの先端に糸を結ぶ。 結び方は釣り針に糸を結ぶ方法を参考
2)糸を5cm ぐらい残して、その先に羽毛とかプリマロフトとかフワフワで丈夫な塊(5~8mmぐらいの大きさ)を付ける
3)ケーブルを入り口の穴から入れる。先端が出口の近くに来ることを感触で確かめる。
4)出口に強力掃除機(ハンディタイプは力不足)を当てて吸い込む。
5)入り口側のケーブルをごにょごにょしてると、フワフワが出口から吸い出されてくる。
6)糸を引っ張れば終了

途中で結び目が外れると泣く

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 15:18:20.61 ID:6c8e/duw.net
ケーブルカーは重量的にも大きさ的にも避けたいな

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 15:26:44.37 ID:D9BivpB8.net
もうフレームは写ルンですみたいに使い捨てにしちゃえば良いのに。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 15:46:59.19 ID:6c8e/duw.net
使ってる最中に捨てる状況になって前歯折った人も居ますし…

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 22:55:22.34 ID:k6LkcjMx.net
電マでエア抜きできるべ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:05:37.33 ID:YehY1Mbu.net
油圧だとアサヒですら6000円ぐらい工賃取る(もちろんFかRどちらか1本)みたいだから
普通の店でFRどっちもやるとアウターとかフルードとか入れて3万ぐらいは取られるのかもな。
個人的にはありえね〜。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:14:17.18 ID:eOqthucJ.net
>>460
ファンネルアダプターの罠に引っかかる人は多いと思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:27:20.96 ID:Y6Tj/mR+.net
シマノもスラムみたいにダブルシリンダーでやれたらいいのに……

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:50:22.82 ID:Bl5rMrqp.net
>>469
ダブルシリンダーもそうだけど、キャリパー側の接続部がねじ込み式で確実なのはうらやましい。

>>468
ファンネルアダプターって必要になったのか?5年ぶりにブリーディングするがST-R785のときは不要だったような気が…。
ST-R8070だけ取り合えず買っていあるから明日付属しているか確認しなきゃ。左右セットには付いてるらしいけど

>>466
電マは持たないけど、電動歯ブラシのブラシ外してキャリパーに当てたらソッコー泡なくなったけどね。みんな同じようなこと考えてるんだなあ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:16:06.93 ID:HFQX9oW5.net
>>462
ケーブルライナーってのであっさり終わりそうなのにな

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:28:14.14 ID:YD1kKtKV.net
>>470
え?シマノのはキャリパー側はねじ込みじゃないの?
今年新車買ったから次のメンテナンス面倒そうだな…。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:38:08.95 ID:EG44Kwlo.net
>>472

このチューブホルダーってやつでキャリパー側固定するんだけど、すぐはずれるんだよね、これ。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=13943&forum=24&post_id=28798
https://www.riteway-jp.com/itemblog/wp-content/uploads/2019/12/5134091b7069e8f2c49fffac3c89ff55-1024x684.jpg

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:49:58 ID:BeU/8TFl.net
>>468
シャーか!?

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:48:35.84 ID:WDjroHOL.net
>>471
そのケーブルライナーを通す為にはワイヤーが通ってないといけない
で、そのワイヤーを通す為にはケーブルライナーが通ってないといけない
で、

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:39:10 ID:Ajp4khaj.net
ケーブルライナーを使ったやり方
https://youtu.be/SpeaCGc2h7g

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:48:56.77 ID:0pObB83P.net
>>476
これは交換の時のテクニックでイチから通す時は使えない

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:58:13 ID:Bv82RCys.net
つーか、内装式のフレームにはライナーかインナーのどちらかが通ってなきゃ駄目なんだから
一から通すとか、ただの知らずに抜いちゃったアホだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:07:34 ID:soAcuCbs.net
バラ完するときこのテクが役立つかもしれないぞ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:17:16 ID:Bv82RCys.net
新品のフレームにはライナー入っとるやろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:58:04.00 ID:0pObB83P.net
入ってない場合の話だろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:09:14 ID:mc+tXUBE.net
もう外に着けちゃお

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:13:26 ID:Bv82RCys.net
>>481
>>478

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:16:28 ID:Ajp4khaj.net
入ってない場合、抜けちゃった場合はフワフワを掃除機で吸うしかないのだろうか?
メーカーはどうやって作っているのだろうか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:16:59 ID:961noDgv.net
後はLAN敷設するのとかに使うケーブル通しでプラ系の選べばいいんでないの?
やりたい事は一緒やろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:19:38 ID:ywswxttV.net
>>467
行き付けの店だと、スラムe-tap組み付けが16000円
シマノ カンパだと25000円
油圧だと5000円から10000円追加(掛かった時間次第)

時代は外装油圧かつ電動無線か

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:26:30 ID:0pObB83P.net
>>483
入ってない場合な話だろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:29:02 ID:Bv82RCys.net
馬鹿しつこすぎ

NGID:0pObB83P

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:35:00 ID:0pObB83P.net
>>488
どっちがだよw
入ってない場合の話をしてるんだろ
ライナーが抜けてる状況が、この世に有り得ないとでも言うのか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:49:43.60 ID:Ajp4khaj.net
工賃が高いってことはプロでも相当苦労するってことね

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:02:34.63 ID:um//V2Tw.net
>>462
先に糸通しておくんじゃダメなの?
掃除機で吸い込むなら出口付近でも入口付近でも
いけそうな気がするけれど・・・。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:49:54.35 ID:oFZ0JKOA.net
>>484
最近見た組み立て映像だと磁石使ってた、Jagwireからそういう道具も出てるみたい
ワイヤーでも油圧ホースでも先端掴んで磁石取り付けられて、外から誘導する

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:51:08.99 ID:kbcVW8Zs.net
>>462
最初に糸だけ通してライナーに穴開けて結べ
糸引っ張りゃライナー通るべ

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:53:24.19 ID:f7gCuYNR.net
>>492
それな、チューブだったりステイの内部のつなぎ目のとこで止まるんだ
正直使えない

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:08:42.28 ID:AkKCcEVD.net
こんなのあるね
https://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/brake/IR-1.2.html

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:06:51.46 ID:nMT+uizF.net
フレームはまだ太いからいいよ
ハンドルにDi2のケーブル通すのに1時間かかった

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:52:07 ID:um//V2Tw.net
>>495
色々あるよ。
シマノプロも出してる。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:54:24 ID:GNu8AygS.net
高圧じゃないけど超絶気になる!! ボッシュのコードレス洗浄機「Fontus」を使ってみた【家電製品レビュー】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1227623.html

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:15:14 ID:HFQX9oW5.net
インパルス消火システムか

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 16:34:02 ID:X4tB5vY6.net
タイヤの空気漏れについて教えてください
おとといスーパーの空気入れを使用して帰宅したのですが、今日乗ろうとしたら空気が抜けていました
最初空気の入れ過ぎでパンクしたのかな?と思ったのですが、空気入れを使用してみると空気が入ります
ただ、空気をいれる所から直ぐに空気が抜けて行ってしまいます
指で塞ぐと空気漏れは止まるみたいですが、キャップだと少しずつ漏れてしまうみたいです
やっぱりチューブとかが切れているんでしょうか?
何か原因が考えつく人がいたら教えてください

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 16:43:31 ID:AfH32SXE.net
虫ゴム

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 16:46:14 ID:k1VNUjUe.net
それはママチャリの英式バルブの話かな?
空気入れるところから抜けてるというならバルブの虫ゴムがダメになってるからそれを交換すれば直る
交換する時はゴム!て色のやつじゃなく黒いやつを使うと丈夫だよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 16:57:01 ID:X4tB5vY6.net
>>501,502
お二人ともレスありがとうございます
ママチャリなので英式バルブだと思います
虫ゴムの交換でいけるんですね
早速明日にでも購入して交換して試してみようと思います
アドバイスありがとうございました

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 17:06:55 ID:VRfm/wb7.net
>>503

100均でも買えるよ。

でもたびたび交換するのがイヤなら「スーパーバルブ」に変えるといい。
てか、21世紀になってだいぶ経つというのに、なぜ未だに蒸しゴム使ってる自転車が売ってるのかが不思議。

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 17:19:21 ID:T/mI9Z6i.net
出先の空気入れが絶望的になるが、米式バルブアダプターも悪くない。空気圧管理できるし

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 17:21:43 ID:TvPhcAqt.net
>>505
ガソリンスタンドでちょっくらお願いしてエアキャリーを借りればいいんじゃね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 17:30:13 ID:rBwMOyRj.net
>>505
むしろ出先の空気入れこそ米式だ
携帯ポンプで英式対応の方が少ないし
自転車屋で米式の空気入れ無い店なんて無いし
自動車は米式バルブなので、僻地の自動車修理工場でも借りられれば空気は入れられる

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:11:56 ID:upHg02OY.net
自転車屋の店頭で入れられる英式は楽だよな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:30:21 ID:k1VNUjUe.net
最近はホムセンの駐輪所に空気入れがよく置いてあるからあまり苦労しないと思う

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 18:44:59 ID:hOd6m17I.net
100禁の虫は2個入ってて重宝

パンク修理キットもうちでは大活躍w

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:16:33 ID:WI+3bTGn.net
安物買いの銭失い

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:30:09 ID:upHg02OY.net
負け惜しみか

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:37:16 ID:BfCeKwzI.net
いつかどっかで目にしたFDを数ミリ外側に出すパーツ探してるんだけどさ、
34.9mmのスペーサーに31.8mmの穴が偏って開いてて
34.9mmのFDクランプ内に入れるとFDを外に寄せられるようなやつなんだけど、
どこの何かわかる人いるかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 20:07:41.21 ID:OzSZkQ2g.net
>>513
このスペーサーなんか、片方だけ膨らんで34.9になってるから形状的には偏心してる事になるのかな
https://h5.ja.aliexpress.com/item/32901335035.html

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 20:22:57.80 ID:O4BLduzF.net
自転車屋に前後タイヤの交換してもらったんだけどスーパーバルブだったのが虫ゴムになってた

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 20:29:42 ID:v506UBIj.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 20:55:28 ID:yv94ujPg.net
>>505
俺もいざって時にスタンドやバイク屋とかディーラーで借りれるので米式にしているな。
基本的には自前の携帯ポンプだけど。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:08:04.45 ID:S0Hvft8c.net
バルブの径が大きいとリムの強度が落ちる気がしてフレンチしか使ってない

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:15:00.97 ID:IsAaYZPX.net
>>513
28.6じゃ違うか
http://www.jtekengineering.com/other/jtek-eccentric-front-mech-shim-28-6-34-9/

520 :513:2020/02/15(土) 21:16:34.45 ID:tNMum3Vi.net
>>519
これだ!
28.6だったのか
orz

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:40:20.10 ID:shDi6oYB.net
>>519
シフトメイトの会社か商品ラインナップが凄い
変態パーツ(ほめ言葉)各種そろってるな

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:43:29.19 ID:yv94ujPg.net
>>520
探せば他にありそうだけど、
場合によっては作っちゃえば?
自分で出来なければ
3Dプリンター出力を頼めば?
構造が簡単だからCAD設計も頼めると思うよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 21:53:50.65 ID:S0Hvft8c.net
FDの羽根の可動範囲を広げるだけならアジャストネジの当たり面を削ればいいけどお勧めしない

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 22:05:12.11 ID:rBwMOyRj.net
可動範囲が足りないって聞いたら
先ずチェーンライン出ているのか疑うわ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 23:25:14 ID:PlySsjWP.net
Chainlift tool does the dirty work of wheel removal & brake tuning better than your hands ever will - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/14/chainlift-tool-does-the-dirty-work-of-wheel-removal-brake-tuning-better-than-your-hands-ever-will/

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 00:09:38.73 ID:Ir+nmTkG.net
100均のスーパーバルブはすぐエア抜けるやつもあるから複数買うべし 
虫ゴム買うのが確実だけどね

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:07:25.40 ID:6pGc2670.net
Y's野沢のシフトワイヤー交換動画見たら
触角じゃないデュアルコントロールレバーのシフトワイヤーの曲げがえげつないな

横巻き上げなのにその先がハンドルに沿わせる為にキツく90度曲がる
そりゃワイヤーも解れますわ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:10:23.79 ID:DM/i5CPp.net
>>527
いったい君はいつの時代からタイムスリップしてきたの?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:18:27.00 ID:6pGc2670.net
>>528
触覚のロードしか持っていないのでな
ワイヤーの取り回しが厳しいのは予想していたが
予想以上に酷かったって言う感想ですわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:34:31 ID:+ZiopZvf.net
個人名出すと誤解を呼ぶぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:35:54 ID:ITx+K7T+.net
店名かと思ってたわw

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 06:48:42 ID:Yz5h9Tt1.net
>>529
古いの大事にするのも良いが、最新型乗ってみろ。フレームにコンポ、すべての進化に感動するぞ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 07:57:26.89 ID:HGogV864.net
感動すると同時にここまでの性能は要らんなと気づいちゃうことも結構ありがち

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:15:19 ID:6pGc2670.net
フレーム内装フルアウターとか微妙だし
今新車買うなら油圧ディスクにDI2なんだろうけれど
50万円、安くて30万円か
触覚が潰れたら、で良いかな。
アレ見たら触覚じゃないワイヤーのデュアルコントロールレバーは使う気失せた

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:34:01 ID:65mz/aAf.net
>>522
3Dプリンタで加工できる素材って、自転車パーツにできるくらい衝撃とか圧力に耐えられるものがあるの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:50:18 ID:WLxMAvql.net
あるよ
NASAでは宇宙船で工具をプリントする技術もある

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:53:26 ID:65mz/aAf.net
>>536
でも、お高いんでしょ。。。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:54:26 ID:gaF8lPK6.net
>>535
求めているのはスペーサーなんだから余裕なんでは

力が加わるのはアウターにチェーン上げる時くらいなんだから
あるいはFDの位置決めて何とかして仮留めして、マスキングしてクランプの隙間にデブコン流し込むとか
31.8の筒用意してマスキングしてクランプ外して隙間埋めた方が楽か

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 10:57:25 ID:iEN1UkOo.net
https://www.shapeways.com/
https://make.dmm.com/print/
ナイロンが安い。
金属は高い。

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 11:24:17 ID:wo2KWhwI.net
買えもしない買いもしない持ってすらない受け売りだけのカスがのさばるよなー乗り物板って

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 11:52:51.43 ID:65mz/aAf.net
>>538
その力が加わるときに歪んだら、うまく変速できない気もするけど。
ある程度硬くて、走行中の振動、衝撃に耐えるくらい脆くないのが要りそうかな?と。

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:05:44.91 ID:g/+Ef+xX.net
>>541
FDのバンドスペーサーとか見た事無いの?
ただのプラスチックだよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:14:42.52 ID:GnLMEPQp.net
たまにはメンテする工具もメンテしてやろうぜ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:30:40 ID:6pGc2670.net
>>543
ハブスパナをグリスで汚して、パーツクリーナー吹いて拭いたら
工具箱の中で錆びていたわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:33:33 ID:E5cEBI9X.net
>>542
そうか。知りもしないで気にしすぎた。

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:44:20 ID:+YmG7bYG.net
掃除と無になれる

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:32:40.15 ID:j5o/2a1u.net
なんも考えずにスキュワー締めた結果、ねじ山をねじ切ってしまうという致命的ミス。
2年ぐらい同じスキュワー使ってるのに何故今回ねじ切った……。
久々にやらかしたわ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:38:55.72 ID:DM/i5CPp.net
>>547
新しいパーツ、新しい工具を買うチャンスや

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:49:22 ID:P5sS8sZC.net
>>547
どこをやったん?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:56:07 ID:v/TVl993.net
>>535
522だけど、他の人がレスしてくれてもう解決したようだね。
答えてくれた人ありがとう。
余談だけど、積層するタイプだけじゃなくて
今はCNCみたいなのも3Dプリンターと呼ばれるような話も聞いたよ。
削るなら金属も加工出来るね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 14:02:26 ID:wO6z2DlT.net
金属の3Dプリンターって言ったら普通は粉末をレーザーで固めてくやつでしょ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 15:03:48 ID:v/TVl993.net
>>551
無知でゴメン。
そんなのもあるんだね。
進んでいるなあ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:14:56 ID:g8TnPY8U.net
これ買ってケミカル缶も全部入ったんで外に持ち出しやすくなったんだけど
上のものを取り出さないと下のものが出せない(´・ω・`)

ツールバック 折りたたみ 小 1個 モノタロウ 【通販モノタロウ】 19554492
https://www.monotaro.com/p/1955/4492/?displayId=5

同じバッグ買ってケミカル缶八本を別管理にするか迷ってるんだけど
スプレーとか並べて入れるのにいい取っ手付きのバッグとかってあります?

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 18:40:48 ID:bU51rXn4.net
ジュニアスプロケ6800とHG800って組み合わせすることは出来ますか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:24:45 ID:Md6vgfS2.net
ガレージの内側にコンクリートブロックが1段埋め込まれてるので
その上にピッタリ収まるダイソーのシューズストッカーを工具箱代わりに幾つか積んでる
中身も見えて上下入れ替えも楽
作業する時は床面にケースを展開する

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:28:36 ID:g8TnPY8U.net
そいえばちょうど靴箱欲しかったんよ(`・ω・´)
てことは玄関に工具と靴を同じ場所にスタッキングできていいカモ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:28:16.87 ID:bttbU7Id.net
カーボンコラムにプレッシャーアンカーつける際
カーボン用ペースト塗ったんだけど
コラムの外側ステム側に塗るの忘れて乗ってたよ。
まあ滑ってないんだけど
みんなは塗ってる?

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 00:24:42 ID:Mnmfc39W.net
いいえ

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 09:27:45 ID:m148CnZL.net
>>554です
別スレで聞きます

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 12:30:32.99 ID:cjbra3ph.net
>>555
仲間。俺の部屋には50個以上積んである。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 12:45:08.07 ID:ynP99WHI.net
マジか…ちょっとダイソー行ってくる!

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 12:48:14.93 ID:pfcAODCm.net
コストコやイケアでまとめ買いしろよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:32:00 ID:LgOTMVE4.net
工具箱から作り始めるのが真のDIY

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:38:27 ID:0l9uqJnF.net
鉄鉱石の採掘から ...

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:39:14 ID:4FiorwnC.net
俺は昨年末に「お年賀で配るから」と誤魔化し
鳩サブレの缶をゲットして工具箱にした。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:40:26 ID:HA+Zg49M.net
穴の空いたボードを壁に設置して、工具引っ掛けてあるようなやつに憧れるけど、家の壁は全部本棚で埋まってるので無理なのが残念

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:56:37 ID:WVpSm7ai.net
ある本を引き出すか押し込むかすると本棚が動いて工具棚が出てくるシステムを構築だ!

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:07:30 ID:APopLRfC.net
マジか…本棚の本を一定パターンで押し込むと開く
壁に50個以上設置した穴の空いたボードに吊した
シューズストッカーの工具箱から作り始めるために
鉄鉱石の採掘から始めるわ

その前に…ちょっと鳩サブレ買ってくる!オナカ(`・ω・´)スイタ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:08:43 ID:90z5SNC6.net
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:35:15.11 ID:8lt8BGd7.net
なんかブレてるような
気のせいかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:05:18 ID:KQSDxTIT.net
左にブレてる

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:06:55 ID:ZuD4/1Xb.net
ブレブレブレブレブレ!

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:50:10 ID:Ru6uyYZy.net
へー
守谷市の菊地サイクルのブログ ボディアース
http://480364.blo%679.fc2.com/blo%67-entry-2011.html
https://blo%67-imgs-132.fc2.com/4/8/0/480364/202002172.jpg
塗装してあるバスケットステーの場合・・・歯付き座金の入る位置が違います!

標準の順番 P172
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-GN0001-23-JPN.pdf

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:01:57 ID:IXf3CYS8.net
>>565
これか

豊島屋の鳩サブレー缶でアタッシュケースを自作、完成度の高さに「DIY魂が震える一品」「なにこれ欲しい」 #鳩の日 - Togetter
https://togetter.com/li/1255461

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 01:25:24.29 ID:M3NJOHhR.net
555だけど

ガレージ置き中古パーツ入れには収穫用野菜コンテナ使ってる
積み上げてもびくともしないし
中古だと1つ100円くらいで買える
5つ500円で買った
作業台にもなる

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 03:29:34 ID:RjpInjTI.net
収穫箱って折り畳めるのもあったっけか
あれは頑丈でいいかもな

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 05:15:53.52 ID:J1rx5opm.net
ブレーキ&シフトケーブル、
今までJagwireのRoad Pro Complete ギア・ケーブルセットっての使ってたんだけど
廃番になったっぽいから同じようにブレーキ&シフトケーブルセットになった商品があったら教えてください。
シマノでもいいです。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:50:01.07 ID:3MXHkGFb.net
なぜ鳩サブレと思ったら 
謎かけた方も説いた方もスゴイ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 09:09:32.67 ID:1xvNwPnu.net
シマノ アルテグラカセット間に有るプラスチックスペーサーが、見当たらないので買い直したい
何枚必用なんだっけ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:24:30 ID:VYHp0fJB.net
>>573
少しは頭使って貼れよ、化けるのわかってんだろ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:44:29.07 ID:5H3hDco5.net
>>579
3枚ないし4枚だね。10速用と11速用で厚み違うので確認したほうがいいよ
CS-6700用(10速)
https://si.shimano.com/#/en/EV/CS-6700

現行R8000用、6800用もスペーサーは同一パーツ(ともに11速)
https://si.shimano.com/#/en/EV/CS-R8000

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:08:50 ID:4rxDihB4.net
>>581
それだ わざわざありがとね
2,18ミリが三枚か
しかも、いい値段する

583 :581:2020/02/18(火) 13:27:02.68 ID:5H3hDco5.net
>>582
アマゾンで「 Y1VT07000」を 検索すると1個770円で出てくるけど
「シマノ ギア間座」で検索すると1枚233円で出てきます。
あわせ買い対象商品だけど、それは仕方ないかな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:43:06.80 ID:iSbB9aQH.net
>>583
ジャンクのスプロケ買って抜き取ればいいんだよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:12:57 ID:Ah7ot0fJ.net
廃盤ST-5600の左が壊れてアウターに上がらなくなった
シマノに聞いてもパーツなし
調べると2s、3s共用で壊れやすいらしく中古で同じの買うのも躊躇するし
3500と5800のストックはあるんだけどフロントって9s、10s、11sどれでも使えますか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:22:32 ID:RjpInjTI.net
FDとシフターの組合せをシマノの互換表に照らせばいいんでね
引き量変わるとかで微妙に駄目な組み合わせあったような

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:32:20 ID:GjG0S2K0.net
>>585
FDの引き量とブレーキの引き量両方大事
56の代用なら3500じゃね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:11:59.03 ID:Ah7ot0fJ.net
>>586
>>587
ありがとうございます。調べてみます。
そういえばウチにST-9001でFD-7800を引いてるzwift用がありました。すいません、自己解決ぽいですがST-5800でFD-5600引けそうかな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:15:19.39 ID:bMm7JvF+.net
アーム部分の長さがFD-5800と同じであればおそらく可能かと

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:19:57.25 ID:RmIVy2Jr.net
>>588
fdシビアだからなあ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:12:53 ID:1hY5Td+B.net
>>589
>>590
とりあえず3500で現物あわせしてみます

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 23:43:54.92 ID:ht1VcIzp.net
タップ(めねじ切り)を初めてやったのですが、何これ!気持ちいい!!
自転車に限らず、もっとたくさんやる方法ないですか。はまりそう。。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 00:05:04.91 ID:1G5zLVbh.net
>>592
ラムダみたいな適当なフラペに穴を開けてスパイクピンをぶちこんでトゲトゲにするのだ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 08:49:42.65 ID:Vuxs5Y7k.net
ダイスで立てるのも楽しいぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 09:40:34 ID:hnIgjqhe.net
>>592
旋盤を買う

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 10:05:33 ID:oivLP6eC.net
町工場に就職する

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 10:53:43 ID:UI2CUfza.net
靴底に金属板を貼り付ける

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 13:02:51.67 ID:4E4GIwuH.net
インゴットから旋盤で削り出した部品を靴底へ取り付けた鉄板に溶接してタップ立て、それを製造する工場を作る

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 19:50:11.81 ID:bX2+jKr9.net
ネジ穴バカにして、ドリルで穴広げタップでネジ立ててリコイル突っ込んで修復して一人前になった気になる(錯覚)

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:51:36 ID:lZrgxUex.net
や〜いや〜いネジ穴のくせに生意気だぞ!

ネジ穴をバカにしてみました。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 23:17:44.59 ID:LlYxOlss.net
これはひどい

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 07:00:19 ID:M+8hfsgI.net
ねじ切りはオリジナル部品作りの第1歩。ヤスリがけからミニ旋盤へ、楽しいぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 07:17:27 ID:A8MzSaAo.net
>>599
おれのことだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 08:41:55 ID:lH+j58Sb.net
この前FD台座がガタついてたからリベットの打替えをやったが楽しかったぞ。
ただそれ以来打替えしてない。
そもそも日常でリベットを打替えることがない。

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 09:23:15.03 ID:bEE3/7xO.net
>>604
リベット打ち職人がいなくてエッフェル塔や東京タワーの維持が困難になっているから、職人クラスにまでレベルアップしておくといいぞ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 09:59:17.93 ID:rUtMykAh.net
>>605
命綱なしで熱々の投げられたリベットを受け取るという高難度

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 12:44:04 ID:NVBMlA5T.net
>>599
中華カーボンクランク買って取り付けたら雌ねじの山が根っこから剥がれやがったw
俺もとうとうリコイルの世話に…と思ったら特殊サイズのためヘリサートが小売りしてないorz

https://i.imgur.com/aA8rg5m.jpg

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 12:56:57 ID:M+8hfsgI.net
>>607
これを解決するのがDIYの醍醐味

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 13:00:25 ID:JFH57yNB.net
>>607
この壊れ方、素材はアルミ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 14:44:48 ID:m9YjAfy+.net
長いボルトを用意出来て奥のネジ山が使えればいいけど同様にモゲそうか。
盛ってタップか反対側貫通してるならヘッドのトップキャップ的な物で引っ掛けて長ボルト&ナットかね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:24:13 ID:SjpYZDCn.net
ロードバイクのフロントチェーンホイールが50-34でした。
貧脚の年寄りには50Tはとても回せません。
で、フロント大を46Tにしましたがもっと小さくしたいです(小ギアも)。
小さくするにはどうすればいいでしょう?

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:29:47 ID:DtlePtZX.net
>>611
RDをGSにして目一杯デカいスプロケ入れる

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:31:06 ID:VP4hDBSp.net
46て有るの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:40:57.41 ID:k4yF8jPL.net
Dixnaのラ・クランクなら34×24があるよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:44:09.95 ID:evGmCEnX.net
>>611
MTB用のクランク、スプロケにしたら?

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:47:39 ID:SjpYZDCn.net
>>613
ティアグラですけど、CX-50用を付けました。

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:52:23 ID:SjpYZDCn.net
>>615
チェーンラインやQ-ファクターなんかが違うけど付くんでしょうか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:54:09 ID:k4yF8jPL.net
Wolf Toothのロードリンク使ってディレーラーそのままに、リアスプロケットを40Tまでデカくするというのもアリだな

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:54:57 ID:rl+nOT2k.net
MTBクランクを流用する(この場合シフターはロード用が使えなくなる)
Suginoのクランクで探す(ラインナップは豊富でシフターもそのまま使えるが割高)
だいたいこの2択

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 16:58:55 ID:rVJ4r8We.net
クランク捨ててMTBクランクにするしかないな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 17:00:34 ID:rVJ4r8We.net
チェーンラインなんてスプロケの幅超えてなけりゃオッケーでしょ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 17:02:49 ID:rl+nOT2k.net
>>617
チェーンラインはシングルギアならまだしもディレーラーが有る時点で気にすることはないし
ツアラー等で採用してるモデルも有る
QファクターもMTB乗っててやってらんねーって話聞いたこと有る?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 19:16:24.95 ID:pdrh3mjU.net
46じゃなく42だったらGRXがつかえるんだがな・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:19:07.88 ID:NVBMlA5T.net
>>609
重さや見た目からアルミの6000系あたりだと思う

>>610
サイズがM12-P1.0の極細目でネジ山が薄いからね
多分長ねじで留め直しても同じ事になりそう
今回は並目のヘリサート打ち込んで様子見てみるよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:07:38 ID:M+8hfsgI.net
>>617
MTB用はQファクター広いからダメ。ラクランクの47-31で良いじゃん。金があるなら杉野のox46-30もある。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:11:24.50 ID:Itw7ZjAf.net
MTB用はロードポジションでケイデンス上げると、
足の内側のくるぶしがクランクアームに当たるんだよな 使ってみてようやく分かる

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:20:17.60 ID:8hk4Xmsr.net
いやそれどういう理屈だよw

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 23:08:33 ID:2YgQt1gx.net
中華パーツに金と手間は掛けるだけ無駄という事をモーターサイクォーいじりで嫌という程味わった
何しろ材質が糞 ネジ穴も糞 ボルトの芯が出てない等 どうやって作ってんだ?レベルだった
ちなみに頼まれて作業しただけ 自分のではない

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 23:08:51 ID:SjpYZDCn.net
611です。
今ついているBBがSHIMANO SM-BB71-41B Press Fit (BB86)みたいです。
これに合うMTB用クランクってどれですか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 23:11:58 ID:MJWOo9bg.net
そこまでわかっててなんで自分で調べないの

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 23:48:02.55 ID:k4yF8jPL.net
>>629
なんでラクランクって最適解が出てるのにMTBクランクなんか付けようとしてるんだよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 00:45:41.33 ID:EWuCoEUC.net
今のシマノクランクはロード用とMTB用は全部ホローテック2じゃないの?
違うのあるの?
トラック用のFC7600はISOスクエアテーパーだけど。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 01:14:50 ID:g/NunfTg.net
よくシマノの新品パーツ買うと、取り付け用のネジ部に青いの塗ってあるじゃん?
あれってゆるみ止めなんだろうけど、あれそのままの状態で締めこみゃいいのか、
それとも追加でグリス塗ったほうがいいのかどっちなんだろう。

ディーラーマニュアルとか見るとホローテックBBだとグリス塗れと書いてあるけど
グリス塗っちゃったら、ネジ部に塗ってあるゆるみ止めがダメになったりしないのかね

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 01:55:25 ID:GFMuTXu+.net
>>633
グリス塗って締める

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 01:56:19 ID:GFMuTXu+.net
緩み止めはグリスと喧嘩しない
それはそれ これはこれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 02:21:13.92 ID:bgi2tTB2.net
>>633
青いの塗ってあるネジにはグリスつけないよ
シマノも言ってる

BBは青いの塗ってないだろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 02:55:21 ID:g/NunfTg.net
情報が錯綜してるな

ネットで画像検索すると、BBのネジ部に青いの付いてる画像が多い

手持ちの
・SM-BBR60にはグレーの奴が付いてた
・ディスクブレーキの6穴ローター(SM-RT56)の取り付けネジは青いの付いてる
 ディーラーマニュアルにはグリス塗れとは書いてない
 アルミのハブボディにスチールのローター取り付けネジとか・・・グリス塗らないと固着が怖い・・・
 (クロモリフレームにアルミのシートポストで固着とかよく聞くし)

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 03:20:34.40 ID:g/NunfTg.net
SM-BB52は画像検索するとほとんど赤いの付いてる
BB-RS500はwiggleや尼の画像だと青い。他はグレーだったり
https://www.wigglestatic.com/product-media/5360107146/shimano-bbrs500-bottom-bracket.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 04:01:49.61 ID:g/NunfTg.net
プレコートとかナイロックとか言うらしいんだが青やオレンジのがあるから
シマノのもゆるみ止めであるのは間違いないと思われ
http://miharu-ind.com/case
http://taiyo-nylok.co.jp/products/index.html

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 04:16:30.56 ID:4/uSJWXM.net
オレンジと白/グレーはザラザラしたやつで
(BBやキャリパーブレーキ取り付け部)

青はつるつるした樹脂みたいなの
明らかに別種類なので使い分けがあるんだろうね

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 06:17:21 ID:IEUAYcYo.net
>>626
それな 人間ってガニ股ってか足広げると、シャカシャカ漕げないんだよな

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 06:38:22 ID:nhYSxgaV.net
ほえ〜
横からよくわかってなくてですまんが、
Qファクター?っていうのは小さいほうがケイデンス楽に上げやすいいってこと?

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 07:12:48 ID:KGn+x4Wy.net
>>642
骨盤の形状で人によって最適値があるらしいが、一般的にロードなら160mmまでには抑えたい。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 10:14:26.97 ID:EWuCoEUC.net
BBは踏めば締まるんだからシマノに何言われようがグリス塗るぞ。
緩むのは締めればいいけど、固着は破壊するしかない。
しかも、フレーム痛めずにBBだけ破壊するのは困難を極めるし。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 10:43:21 ID:v85VDl3J.net
固着してフレーム駄目にするくらいなら
グリス塗ってメンテナンス性上げた方がいいわな

普通に乗ってて緩むなんてまず無いし

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:01:46.60 ID:O3cwHNQ8.net
スプロケもロックリングはカチカチ言い出したら止めとけば勝手に締まるしな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:06:18.23 ID:BLyzrkpI.net
勝手に絞まるのはペダルくらい
カセットはちゃんと締めた方がいい
締めが甘いとロックリングの山が削れて走行不能になる

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:13:20.42 ID:iOWH3bej.net
締めが強いとスペーサーが割れて走行不能になる

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:13:26.05 ID:KGn+x4Wy.net
>>646
w嘘つけ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:32:27.11 ID:ebxGmZl7.net
>>646
ピストは別としてロックリングが締まるほどラチェットが効かないってやばない?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:46:32.50 ID:sWZKCD5v.net
>>646
そのスプロケットのロックリングって
まさかシマノのカセットスプロケットのロックリングの事か?

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:51:10.95 ID:O3cwHNQ8.net
>>651
そう

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:52:13.13 ID:BLlT85a5.net
カセットスプロケだとロックリングが勝手に締まる量はスプラインの遊び分?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:54:16.68 ID:BLlT85a5.net
いや違うか遊びはロックリングを工具で締めた時点でゼロになるか。

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 13:14:08 ID:sWZKCD5v.net
>>652
構造上駆動力でロックリングは締まらんぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 13:19:57 ID:sWZKCD5v.net
ボスフリーは締まるけれどな

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 13:26:35 ID:ebxGmZl7.net
>>655
冷静に考えたらフリーボディとスプロケとリングが一緒に動くんだったなw

エンドとリングに抵抗が有ればワンチャン(そんなの乗りたくない)

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 14:14:25 ID:jesPv/18.net
山でロックリング緩んだことあるわ。変速おかしいと思って、山頂でカセット確認したら動くのw
すげー怖かった

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 14:29:50 ID:lsJd2MTq.net
これ積んどき!
http://dfcycle.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:11:04 ID:KGn+x4Wy.net
>>657
いや、それ緩むぞ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:11:54 ID:BLyzrkpI.net
>>658
ロックリング再使用出来た?
俺の時はネジ山削れて、取り直した。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:28:21 ID:UQhbuDWj.net
>>659
応急ツールとしてこれ良いなあ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:35:47 ID:lYBOUAEE.net
もう内装のシフトにはコリゴリ
カーボンロードのキャリパーブレーキでオススメのフレームある?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 15:55:53.81 ID:jesPv/18.net
>>661
大丈夫だったよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:22:26 ID:ndXbEbrP.net
チラ裏
ドイトがコーナンに買収されて
商品入れ替えセール開催中でいろいろ安かった

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:30:26 ID:VoJIUSg9.net
俺もドイト偶然行ったら自転車コーナーで部品が、ウソ!って位安かったな。
色々買ったよ。
もー二度と無い値段だったな。
部屋がパーツだらけwww

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:52:04 ID:sWZKCD5v.net
>>666
裏山、近所にドイト無ぇ

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:06:22 ID:f4Dci7gn.net
ぐぐったらコーナンプロドイトってのがあるけど頭にコーナンついてるから手遅れか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:46:39.67 ID:Et69/K4h.net
ドイトの自転車コーナーを見て何か欲しいと思ったこと一度もないな
何をそんなに買ったんだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:56:48.28 ID:O3cwHNQ8.net
らいととか空気入れとか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 18:49:25.81 ID:bgi2tTB2.net
ネプの木柄貫通1000円はテンション上がるよメルカリ転売しても利益出るレベル

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 20:22:25 ID:FgOdMLfx.net
Vブレーキのカートリッジシューが余ってるんだけど、
キャリパーブレーキに付けて消費するのは問題あり?

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 20:34:38 ID:BLlT85a5.net
>>672
リム素材とのマッチング、長いやつはフォークとの干渉などの問題なければ大丈夫っしょ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 13:59:26.61 ID:A2WKuqUi.net
リムとの接触面が増えて制動力が上がるとか、
逆に接触面が増えることで単位面積当たりの圧力が減って制動力が弱まるとか、
ネット上の数少ない検索結果でもはっきりとしたことが分からん

制動力が上がるようなら街乗りメインだとメリットが見いだせる

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 14:15:10 ID:FTzBIl1H.net
>>666
でも、そもそもドイトに使いたい自転車パーツなんて置いるか?
いくら安くなっててもなぁ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 14:49:02 ID:fTJOh34P.net
>>674
それな、車のタイヤなんかでも俺はずっと謎だったんだよ。
F-1なんかじゃタイヤ幅広げて面積でグリップさせるし、
クロカン車やグラベルラリーなんかじゃタイヤ幅細くして面圧上げてグリップさせる。
スウィディッシュなんかの雪上氷上ラリーだとスパイクとは言え
バイクみたいな細いタイヤ使うしなあ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:09:30 ID:cXlB1FZ4.net
爪で引っ掛けて止める
手のひらで擦って止める

こんな感じ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 15:12:42 ID:3JJnccbC.net
路面の摩擦係数が高いところでは幅を広くする
低μ路面では面圧上げるとなんとなく思ってた

RRに細スタッドレス履いたら滑りまくったのでタイヤなんかより駆動方式の方が重要だと悟った

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 16:27:24 ID:Alzos3Pm.net
近所の自転車屋売り尽くしでメーカーレザインのサイコンスーパーGPSが約9000円で売ってるけど買いかなぁ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 16:41:03 ID:5KOOeqbj.net
個人的には止めとけと言いたいが
外野的には自分の感性を信じろと

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 17:04:12 ID:cXlB1FZ4.net
挟んで止めるタイプのサイドスタンドほズレるな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 17:10:11 ID:te56j5oU.net
>>679
スマホで同等の事は可能だと思うが
スピードメーターだけなら有線でも良いし
専用買うならガーミンが鉄板

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 17:33:13.46 ID:1ifBcgj/.net
スマホなんて直射日光下で役立たずじゃん

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 17:45:01.70 ID:te56j5oU.net
>>683
そう言った不満を感じているなら考慮に値する

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:03:25.65 ID:lrbXZ4G7.net
>>676
あのチューリップピンで舗装路走ってみたいよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:20:18.62 ID:aFhDAm0F.net
>>683
輝度の自動調整さえついてないガラクタ使いがなに語ってんの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:34:14.96 ID:CNjn8YLn.net
みなさんチェーンカッター何使ってる?
新調したいんだけど、おすすめありますか?家用。

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:35:55.50 ID:DDLtleeE.net
車載工具
ブリとか便利だよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:46:44.28 ID:Wm9mGmzG.net
>>687
家用はホーザン

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:51:04.72 ID:iAiwyBi0.net
チェーンカッターなんてなんでも良くね?
ギザプロダクツの安物使ってるがちょっと硬いくらいで問題は無い

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 19:04:06.17 ID:fTJOh34P.net
>>687
俺もホーザン。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 19:57:20.61 ID:HkcHSWgB.net
>>676
基本は、面積を増やしてもその分面圧が下がってトータルの摩擦は変わらない、だと思う。

でもここに

1. 面圧が低い方がタイヤの劣化は少ない?
2. ゴムの摩擦係数は実際には面圧が上がるにつれ少しずつ下がるので面圧が低い側で
運用した方が摩擦が大きい?
3. ウェットでは面積が狭い方がハイドロプレーニングしにくい?
4. 太いタイヤの方がグリップ -> スライドへの変化が穏やか?

といった要素があるとかないとか...

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 20:05:56.70 ID:y3wpXcVi.net
>>679
SUPERGPS持ってるけど今なら買わない
発売当初の利点はバッテリーの持ちとナビ付きでの価格帯の中で安いって言うくらい
拾えるGPSも現行のものより少なかった気がする

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 20:51:39.70 ID:3WDxWkVc.net
レースで使うスリックタイヤは走行の熱で少し溶けてベッタベタになるんだよ。
コースアウトしてグラベルに突っ込んだら砂利がタイヤに張り付いてるだろ?
一般の乗用車のタイヤではどうがんばってもああはならん。
面圧がどうのじゃなく粘着面積が増えるんでグリップが上がる。

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:17:36.18 ID:te56j5oU.net
>>694
ダウンフォースもあるしな

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:20:28.68 ID:lBqxOSwa.net
Sタイヤとかで一般道走ると砂利巻き上げてパチパチうるせーのなんのってw

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:25:41.79 ID:Alzos3Pm.net
>>693
サンクス買うのやめます

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:31:38.19 ID:fTJOh34P.net
元はブレーキシューの話だったのに、
自動車のタイヤ話盛り上がっちゃったなあ・・・。
ゴメン、俺676のせいか。
アンカーの有無は関係無く
レスくれた人皆ありがとう。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:41:01.60 ID:CNjn8YLn.net
>>689-691
ありがとう。ホーザン買おうとしたら高杉ワロタ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 21:51:53 ID:sc93fSvv.net
BIKE HANDとかPWTで充分

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 22:32:19.67 ID:54PfltNy.net
>>672
キャリパーの取付穴にVブレーキシューの軸ボルトが通らない可能性
(ぎりぎり通ってもトーイン付けられない可能性)

シティサイクルの前ブレーキにテクトロの黒800Aを入れてシマノのカートリッジ式のロード用シューを付けようとしたら
船の軸がキャリパーの穴にぎりぎり入らなかった思い出。
黒塗装で塗膜の分だけ狭くなってたんかな?無理やりねじ込んだけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 22:54:38.73 ID:l5pDj9Q1.net
>>701
俺も黒810AにC3付けたけど穴がかなりギチギチだったな
同じく無理やりねじ込んだ ぐへへへ

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:19:03 ID:OSGUYATv.net
ママチャリチェーンの注油の仕方教えて
現状、ケース付いてるから後ろのコグカバー開けてドライタイプを多めに挿してる。
カバーあるから汚れないけど、気が付くと乾いた水飴みたいにチェーンがカピカピになってる。
チェーン

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:20:25 ID:OSGUYATv.net
チェーンを定期的に外してクリーニングした方が良いかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:43:54 ID:Qwn5zVpK.net
>>703
不必要なオイルは拭き取るのが基本
多く注しても良い事無い

フルカバーチェーンケースなら雨で流れる心配無いのだから、余計に注す必要は全く無い

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:44:01 ID:skNVxhDQ.net
定期的にKM-001を噴射でおk

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 00:52:52 ID:+gm761YY.net
ふと思い出したけど、学生の頃はママチャリに556ぶっかけてたけど全く問題無かったな
もしかして俺たち神経質になりすぎなんじゃね?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 01:02:03 ID:cVqooJ56.net
>>707
その頃の自転車は頑丈に作ってあった定期

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 01:12:43 ID:BWk1a/tG.net
シングルチェーンならな

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 01:19:54 ID:Qwn5zVpK.net
>>707
556でもグリス流れるような場所を避け
気になったら、放置せずに都度吹けば致命傷には至らない

実家、一軒家、車庫、良質自転車
一人暮らし、安アパート、露天駐輪、安価自転車

とかも有りそう

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 05:36:45 ID:yQt1qJcm.net
洗車後 チェーンに水置換のスプレー吹いて ボロ布で拭いてピカピカになったが
チェーン指で捻るとジャリジャリ音がする やっぱ外してシャカシャカしねーとダメだな

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:08:01.30 ID:Qwn5zVpK.net
>>711
チェーンが露出しているなら
油がタール状になっていなければ
石鹸付けたブラシかたわしで泡立てて洗って流水で流すを、綺麗な泡になるまで繰り返せば、
ジャリジャリしなくなる程度には綺麗になる

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:23:30.70 ID:A5t832Gc.net
>>698
ディスクブレーキのピストン数の意味とか
調べ始めたら楽しいかもしれない

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 09:36:08.31 ID:+gm761YY.net
>>712
めんどくせwww

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 10:06:23.47 ID:Qwn5zVpK.net
>>714
俺は外すのは嫌なのでしゃーない
外すのOKなら洗い替え用にもう1本チェーン用意したら?
交換すれば直ぐ使えるし、汚れたのは暇な時にシャカシャカしてルブ吹いて保管しておけばいい

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:30:38.04 ID:B/eqeaM+.net
チャーンにぶら下げる洗浄器でも綺麗になるから、たまに使うとか

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:35:44.34 ID:/cHFT6dW.net
超音波洗浄機使ってみたら世界が変わった

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:40:54.77 ID:wBEa/12X.net
チェーンをペットボトルでシャカシャカって言うほど綺麗にならん
高圧洗浄機とかでしつこく洗って拭いてを繰り返してようやく中まで綺麗になる

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:45:14 ID:aiV+yl5n.net
稀釈したサンポールに一晩浸けとけばいいじゃん

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:47:56 ID:Qwn5zVpK.net
>>719
それは錆びた時に有効かと

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:09:49.96 ID:wBEa/12X.net
清掃拘っても雨で一瞬で台無しになるから気持ち的に7割でやるくらいのほうが気兼ねなく出来る

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:39:06.21 ID:3E/2hHgv.net
>>719
サンポール良いよ。
錆にやられた工具が復活したよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:43:31.43 ID:TWE782e0.net
セリアに料理用ステンレス皿いろんなサイズあるの見つけたから
🌀ぐるぐる巻いたチェーンにパークリ吹こうと思うんだけどダメ?(´・ω・`)

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:07:41.36 ID:MOgfYhH/.net
サンポールよりナイスの方が濃度高いの豆な

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:48:57.42 ID:ej5Yepje.net
汚れが酷くなる前にオイルスプレーで解決

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 17:16:40 ID:SgKQmtia.net
>>723
浸け置きでも、かなり綺麗になるよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 17:30:25 ID:2thxhyw3.net
>>716
それ使ってる、中に灯油入れて洗うと結構綺麗になるよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:16:57.87 ID:Zqk6SCYz.net
>>716
それってガラガラの事か?

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:39:11 ID:TWE782e0.net
それどころじゃなくなりました(T_T)
いつものようにチャーン掃除しようとして
そいえば後輪カタカタしてたなと思って見たら



リムに10cm以上の亀裂入ってたワタシノジテンシャ(´・ω・`)シンデタ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:56:56 ID:mGEDyrl0.net
シャカシャカするならペットボトルなんかよりプロテインのシェーカーがいいよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:06:47 ID:rmlEC7cF.net
>>729
そんな破断寸前のリムでも、音がするな〜程度で
最近この自転車進まなくない?なんて感じはしなかったの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:28:09 ID:fOF7foNx.net
>>729
お前が無事で良かった

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:28:28 ID:TWE782e0.net
>>731
内周凹外周凸みたいになってて
1周するごとに外周凸がVブレーキシューに僅かに当たってたみたい…
いま26インチホイールポチろうと検索してますイイノン(´・ω・`)ナイカナ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:06:48.24 ID:GkoqxEBJ.net
以前 ここでカセット間座聞いた者だか、本日 届いたのがこれ
https://i.imgur.com/EI9JvKB.jpg
欲しかったのが、右
https://i.imgur.com/6m9sENC.jpg

同じシマノなのに、5800と8000は、違うのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:12:35.88 ID:tr3DlWCY.net
部品表見たの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:22:43.35 ID:GkoqxEBJ.net
見た
厚みは同じ
買った所は、品番書いて無かった。
やっぱり700円のが本当のか
でも700円するか?
こんなリングが?

失くしたと思っていた間座が出てきたからいいや

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:34:02.25 ID:VSqhzHM9.net
>>734
一応レスしとくと、シマノのサイトでパーツ表見られるよ。
https://si.shimano.com/#/ja/search/Component?name=%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&type=ROAD
ここのEVってPDFリンクね。

んで以て、CS-5800のギア間座が「Y1PJ03000」(t(厚み)=2.18mm)、
CS-R8000が「Y1VT07000」(t=2.18mm)。
違うものやけど、寸法は一緒のはずやから代用出来るんでない?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:34:28.57 ID:VSqhzHM9.net
>>736
すまん見たのね。無駄レス失礼。

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:43:12.48 ID:Ga5nrGCX.net
>>737
外形違うが内径同じだ
使える
ワロタ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:08:26.41 ID:Qwn5zVpK.net
>>734
2枚目右の偏芯酷ス
50円のエラーコインレベル

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:08:55.59 ID:VSqhzHM9.net
こんなパーツをわざわざグレード別に変える意味はあるんだろうか?
金型コストかかるだけじゃなかろうか…

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:30:43.87 ID:tr3DlWCY.net
グレードよりは世代の問題かね
偏心ひどいから直径でかくして金型変えたのでは

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:37:07.57 ID:6E8eXbxJ.net
SRAMなんかただのわっかなのにな

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:56:02.69 ID:Gvgh7yb1.net
>>734
どこかのサイトで素材が違うとあった記憶がある

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:16:32.52 ID:yQt1qJcm.net
リアハブのグリスアップ時にフリーボディに嵌ってるダストシールは外すなョ〜
ワシからの遺言じゃ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:37:59 ID:5JA4eXP6.net
>>745
分解困難なタイプはあれ外してクリーナー→空気→油の延命措置やってるけどまだ生きてるよ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:46:38.76 ID:8cZ21tHv.net
外側のシールと内側のシールで話が噛み合ってないっぽい。
ラチェット機構廻りだけに。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:22:20.33 ID:Qwn5zVpK.net
>>745
お前ワタルかよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:23:36.99 ID:6FbqKGDq.net
>>734
プラスチックとアルミの材質の違いだけでしょ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:27:32.14 ID:h5/3SB18.net
スプロケットのロックリング外した流れで、ついフリー側から玉押しのロックナット緩めたくなるよな。

フリー側で玉押し調整し難いのに気が付いた時点でハブシャフト抜いて
フリー側をダブルナットでロックして反フリー側で玉押し調整に転進するべき

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 04:33:03 ID:ElaAcQxb.net
フリー側のベアリングのシールは ついマイナスドライバーでこじって外したくなるが
たいてい歪ませて叩き直しても再使用不可になる
薄い金属ワッシャとゴムが一体になったシールの話

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 06:57:41 ID:3TOVl4f6.net
>>723
パーツクリーナーあっという間に気化してなくなる
蓋できるのにしな

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 07:48:05.44 ID:UAQetRc+.net
ハブの分解なんて不要。俺のディオーレは5万kmノーメンテ。なんの問題も無い。むしろ下手な分解組み立てがトラブルを呼ぶ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:06:48.65 ID:6mILWjj6.net
たったの5万km程度でドヤ顔されましても。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:25:00.76 ID:R0b5W12E.net
ハブのメンテって難易度高くないけどね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:35:59.10 ID:SnlecoQE.net
面倒くさいんだ
ボルト留めのは特に

暖かくなったらやろう
涼しくなったらやろうと言ってる気はするが

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:36:42.37 ID:ExsHPp74.net
毛を生やすよりは簡単だな

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:39:42.70 ID:gc9ncDdu.net
>>748
クソワロタwww
絶対本人だよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:33:33 ID:ZPvoIklD.net
シマノハブのメンテってすげー楽だろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:13:52.93 ID:jIQ2YSIr.net
楽だけどやりたくないってのはわかる
グリス触りたくねーもん

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:52:53 ID:h5/3SB18.net
気分が乗った時しか作業したくない
整備不良で劣化は嫌
そんな時の為の2台体制

ロード→本命と言いつつ実質床の間
クロス→100km以下のサイクリング用
軽快車→メンテ能力と最適化でクロスの地位を脅かすまでに成長

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 16:07:18 ID:G3khy/g4.net
3台やん

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 16:23:05 ID:sTGrJlxw.net
運用してるのは2台ってことでしょうなあ

自分もロードはガレージに吊るしてる状態だから乗ってるとはとても言えない

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 17:52:15.05 ID:TB4iicij.net
干し大根や

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 17:59:40.19 ID:tAzqXD7n.net
たぶんDTのハブが一番メンテ楽。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 18:04:44.45 ID:SnlecoQE.net
加護だよ加護。加護のせいでクロスは脇に
高速化したママチャリは恐ろしい

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 18:59:12.31 ID:YCAmhuhT.net
bless you!

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:02:25.30 ID:M5JmQSag.net
加護より加賀がいいなあ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:04:45.04 ID:bG+jOqM4.net
>>765
ハブ体のスプロケ側のベアリングを交換したことはない?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:49:15.82 ID:/PSuSyQR.net
最近上り坂で異音がるするようになって、
結局シートポスト抜いてフレームの内側にオイル吹いたら異音がしなくなった…
そろそろフレーム買ってきて一台組み立てるチャレンジを始めた方が良さそうかw

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:02:47.86 ID:6dfApMdf.net
加賀より鹿賀が良いなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:15:25.43 ID:ElaAcQxb.net
鹿賀よりガガが良いなあ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:20:53 ID:6dfApMdf.net
ガガよりマドンナが良いなあ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:32:12 ID:AZPqB5QK.net
マドンナよりさくらや泉ちゃんが良いなあ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:51:06.66 ID:ZTMJ9TIs.net
加賀より赤城かな

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:53:19.54 ID:6dfApMdf.net
>>774
さくらや泉ちゃんより博や満男が良いな

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:14:30.99 ID:XVBqWhK6.net
博や満男より豊や光男がいいなあ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:46:21.04 ID:LFvhmFso.net
>>776-777
お・おまえら・・・、
そっちの趣味だったかーっ!

タコ社長は?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:51:18.95 ID:IZ+b1/+G.net
護衛艦かがのロゴマークデザイン良いよなぁ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 23:32:22.94 ID:6dfApMdf.net
>>777
光男より忠男や雅也が良いなあ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 03:59:08 ID:mLzjTf4z.net
おやじを涅槃で待つより
ティーンスピリットみたいな匂いがするほうが良いなあ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 09:16:31 ID:oGPEOUml.net
匂いがするより味がする方が良いなあ

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 13:11:12.99 ID:Zh9iDVlV.net
味がするよりサバがするほうが良いなあ

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 14:45:02.40 ID:ProjnwD1.net
鯖かぁ
鰤のがいい

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 15:03:38.76 ID:NxWWq6Na.net
イサキは?

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 16:07:40 ID:ProjnwD1.net
イサキは釣れなかったよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:11:48 ID:oGPEOUml.net
シュウゴロウは?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:22:37 ID:+GqypnOF.net
連想ゲームかよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:23:12 ID:GM0HkFnT.net
ホモネタはノーサンキュー

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:56:45 ID:O7Ib8q93.net
何故か象印と土居まさるを思い出した

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 20:33:22.11 ID:mLzjTf4z.net
沖雅也と日景忠雄からの〜沖の遺言「オヤジ涅槃で待つ」
涅槃=ニルヴァーナからの〜smells like TeenSpirit

次の人は上のPVに出てくる退廃的な入れ墨チアリーダーあたりにつなげてほしかったっす

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:47:57.48 ID:oGPEOUml.net
ニルヴァーナってアレだろ?
アル・ヤンコビックをパクって有名になったヤツ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:10:17.70 ID:6OAgu01r.net
イートイット!

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:27:43.74 ID:GoB2WELq.net
エウレカー!
レントーン!

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 23:15:10.77 ID:Ok+E/M8e.net
カットバックドロップタアアーン!

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 01:25:24.86 ID:QxBfx67C.net
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1232624039753109509?s=21
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1232444624012075008?s=21

業界人からのありがたいお言葉

ネジがユルいなんて言われたことないけどな
逆はあったけど
チェーン店のがめっちゃユルいのと個人店にちょっとキツいって言われたのと
(deleted an unsolicited ad)

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 01:35:33.22 ID:IIWjRaF5.net
>>796
この中の人ってどこの実在店の店主?

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:06:11.26 ID:Hy1WlFrz.net
>>796
素人で弛いなんて滅多に無いけどね
普通は弛むの怖くて力いっぱいに締めるからオーバートルクになるのが普通

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:20:34.54 ID:j+wWCKKQ.net
カーボンが恐くて緩く閉めてシートポストが下がってエアロのシートチューブ割れてる出品をよく見たけどな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:58:54.74 ID:qfRDWp89.net
オレは安物中華カーボンでシートチューブ割りをやってしまい、
そこからカーボン補修を習得した。
実のある失敗だった。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:16:08.06 ID:JcQMHLbV.net
クランプ締めすぎでクラック入れたエモンダをオクに放流したの思い出した
元気に走ってるかな

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:56:19.08 ID:n5TRdgn9.net
>>801
おまえか

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 14:16:40.60 ID:E2E2cs74.net
>>796
俺も「素人は締め込み過ぎる」と耳目する事はよくあるが、
「素人は締め込みが緩い」ってのは初めてだな。
カーボン全盛になってきたせいなのかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 15:01:26.09 ID:59hVm/iM.net
カーボン使うならトルクレンチ使えって話だ
今時5000円出せば買えるだろうになぜかケチられる工具

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 15:32:54.24 ID:zijdaGMu.net
カーボンパーツ持ってないけどデジタルトルクレンチ買ったわ
SK11のSDT3-060ってやつ
ハードオフで未開封品のやつ税込7700円(相場に比べて相当安い)
ハードオフネットモールだと送料かかるからチャリで往復120km走ってw

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 16:41:43.75 ID:n5TRdgn9.net
漕ぎ出しバキッってスプロケかクランクから鳴るのはスプロケかチェーンが摩耗してるからかなぁ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 16:51:57.05 ID:RaUPofnE.net
トルクレンチ使ってないが、カーボン割った事は無いなあ。MTBなんかシートピラーをクイックでキュっと締めてるし。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 16:56:21.14 ID:P4Roh5/c.net
>>803
そんなもん、それぞれだろ
適正値が分からないだけだから人による

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 17:02:09.78 ID:SrSccGVu.net
>>806
BBが緩んでても鳴る

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:19:00 ID:KSRUGK3E.net
スプロケを増し締め

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:21:04 ID:n5TRdgn9.net
>>809
>>810 サンクス休日にバラしてみます

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:22:25 ID:F067N5o2.net
シートポストに着けるリアキャリア
フレームに挟んで着けるスタンド

締め過ぎるとヤバいのばかり

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:35:40 ID:bmbsgNgM.net
>>808
> そんなもん、それぞれだろ
よく耳目するってだけだから
素人は皆締め込み過ぎだなんて話はしていないのだが・・・?

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:21:35.95 ID:DfHiSaao.net
ホイールが死んだ729です(´・ω・`)
ホイール取り寄せて交換チャレンジしようと思うんですけど
リム/ディスクブレーキどっちもいけるホイールみつけたんですが
それってなにかデメリットありますか?
将来的にディスクブレーキに移行したいのでちょうどいい機会かなと

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:30:24.44 ID:zijdaGMu.net
ディスクにしたときにリムブレーキ面が銀色で格好悪い

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:36:16.53 ID:khxeStLl.net
>将来的に

これはまず来ないし手を出す頃には更に商品もいろいろ変わってるだろうから
”今”手を出せるものは今のもので最善のモノを揃えろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:37:28.53 ID:X7jdA04j.net
>>814
リムブレーキ用として使うには無駄に重い、ディスク用にしてはリムが重いぐらいかなぁ
あーでもリムブレーキ用ってリアハブの幅130〜135mmでどっちもクイックスキュワーの9mmシャフトだろうし
その自転車をディスクに出来るなら良いけど、新しくディスクブレーキ車買ったらリアエンド幅142mm前後スルーアクスルだったりしないのかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:40:37.47 ID:Txq0MMsZ.net
>>814
リムブレーキからディスクブレーキへの移行といえばその通りかもしれないが、
リムブレーキ車から半端なディスクブレーキ車への移行ともいう

どっちつかずは結局どっちつかずよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 20:24:58 ID:F067N5o2.net
ルック車だけどフロントはディスク兼用履いてるわ。
理由は安いから。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:36:38 ID:zijdaGMu.net
おれもフレーム&フォークにディスク台座があるVブレーキクロスをディスクに変えようとしてる
ついでにドロップSTI化するんで増税前にクラリスR2030コンポ、
ブレーキキャリパーは中古でテクトロの機械式ロード用(シマノB01Sパッド使用可)、
ホイールは中古のbontragerの29erMTBのやっすいやつ
揃えた!


けどやる気力がない

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 21:48:11 ID:qXtAK1lu.net
少し待てば成長して完成車が生えるな

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 22:54:00 ID:MOc8ABp/.net
まず土に埋めよう

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 00:32:14.57 ID:pj436J+f.net
肥料が高額なんだよなあ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 02:44:49 ID:I1GVzY1X.net
>>796
カーボン全盛になってからは、割れるの怖いから、みんなちゃんとトルク図ってるよな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 02:48:19 ID:8hbFclgX.net
東日のしっかりしたの買っても1万以内で済む上に、滅多に狂わないので校正の費用も抑えられるプレート型トルクレンチがおすすめ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 04:41:46.98 ID:4xdidSQY.net
>>813
それはアナタのアンテナ次第

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 04:43:56.72 ID:sePNSTbH.net
パーツを壊さないための未満系(ステムとか)と、安全上しっかり締めなきゃならない以上系(BBとか)で
微妙に測定範囲が合わなかったりして2本必要になったら割高だ

アストロとかの安物ビーム式は測定目盛りが大雑把で、測れないなら意味がない

日本で流通してるものにそんな大きく狂う物なんてないという思い込みと
安物買う以上、校正なんて絶対やらないという思いきり

そんなことをトルクレンチ選びで考えたなぁ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 04:49:10 ID:sePNSTbH.net
あとは逆ネジ測定対応してんの?ってとこも考慮に入れたなぁ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 05:28:14 ID:8fnOGYYf.net
トルクレンチ 校正 diy
https://youtube.com/watch?v=XaqBA-xSGbc
大物の締め付けはレンチやスピンナーハンドルで支点からの長さ測って計算して計測すれば釣り秤で済みそう

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 05:46:49 ID:jF0POCH/.net
>>829
何いってんだがわかんないよ
ロシア語か?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 06:48:15 ID:gzhaRqjI.net
>>826
つまり君のアンテナはチューニングが狂っていると。
他の住人の発言を読めば判る話だけどね。
何故君が他の同様意見の住人には絡まず俺にだけ絡んでくるのか解らない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:00:35 ID:SNTPNEY3.net
>>827
それはお前がビーム式使い慣れてない馬鹿だってだけだと思うよ
アストロの安いビーム式で精度的には全く問題ないよ、表示も東日とたいして変わらん
ただBBに使ったりするときに作業姿勢が制限されるので使いにくいってだけで
某有名工具の店内のテスターで持ち込んで試したけど東日もSK11もアストロもプロクソンもみんなカタログ数値に内に収まってた

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:06:12 ID:sePNSTbH.net
オレのアンテナ感度はビンビンだぜ ジェットセットラジオー!!!
https://www.youtube.com/watch?v=mI55DmhDofs
横からすまん

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:08:52 ID:SNTPNEY3.net
漠然としたイメージだと

はじめてパーツ取り付けますな素人はネジきつく締めすぎ、ネジ山から謎の糸みたいな金属片との遭遇
一台バラから組めます程度の素人は、ネジ締めすぎは壊すって知識を経験から持ってるので、全体的にネジゆるくなりがち
でBBゆるんだりして、己の感覚の曖昧さを知り
トルクレンチ購入に至る


完全に俺の歴史だ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:20:23 ID:sePNSTbH.net
>>832
持ってないんだから使い慣れるもクソも無いんだが何言ってんだこいつ馬鹿か?
>>トルクレンチ選びで考えた
>>トルクレンチ選びで考えた
>>トルクレンチ選びで考えた

買う前なんだよボケ

https://www.astro-p.co.jp/products/2001000008957
最小目盛り5N・m
で、お前はステム回りの6だとか7だとか3だとかの数字で確実に精度出せんだな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:30:08 ID:4eJOWaGe.net
馬鹿同士仲良くやってくれよ鬱陶しい

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:30:26 ID:jF0POCH/.net
>>835
SK11デジタルトルクレンチは?
デジタルでセットしやすく規定値まで絞めると音がなる
割りと便利

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:33:51 ID:sePNSTbH.net
>>837
うちのはそれ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:41:48 ID:n46zdpLd.net
>>835
基準値に+-幾らかの誤差は許容してるから
使い方間違えなきゃ平気じゃね

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 08:20:38.28 ID:sePNSTbH.net
>>839
https://www.astro-p.co.jp/products/2001000008957
最小目盛り5N・m
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/7073/4126/products/2001000008957-01_1000x.jpg

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 08:25:10.43 ID:cK8wpxYz.net
ウンチクはいいからトルクレンチおススメ教えろやトピークのねじるやつは持ってるけど面倒臭くて使ったことない

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 08:36:50.27 ID:GGVhuNcT.net
>>841
トルクビットの方が正確だし
それ持ってても面倒くさいと言うならトルクレンチ買っても倉庫の肥やし

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 08:58:31.08 ID:SNTPNEY3.net
>>842
捻じるやつって
こっちじゃね?
http://www.topeak.jp/images/tool/tol23500_01.jpg
コンボトルク レンチ
http://www.topeak.jp/tool/tol23500.html

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:01:45.40 ID:cK8wpxYz.net
>>483
あー、それそれ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:18:07 ID:sZkKQ3MN.net
↓1月下旬にシティサイクルを購入
↓盗難時の教訓からとりあえずミニU字ロックを一緒に購入
↓ジョイントワイヤー錠含めちゃんとした鍵を探す
↓いろいろ調べて通販で購入
↓並行して、変速操作をグリップでやる機種だったのでピアノタッチレバーを購入。
 (今何段か手元を触ればわかるレバー型の方が好きなんで)
↓邪魔な短い方のグリップをなんとか外して交換。とりあえずガムテを巻く。
↓左右とも同じ長さのグリップを購入
↓多忙でなかなか作業できず
↓昨日ようやく左側グリップを外して左右とも同じグリップへの付け替え終了

 落ち着くまで一か月以上掛かったでござる。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:31:01.18 ID:w6XdiX5U.net
ママチャリのこの部分、交換したいけど名称分かるかな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2074488.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:34:19.56 ID:zIiJTRpF.net
たしかそれ数年前に買った事あるなー
調べてみる

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:39:38.30 ID:zIiJTRpF.net
シマノ アームクリップユニット
だった

いくつかサイズあるね

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:42:30.68 ID:pN7fGyYe.net
その錆具合じゃブレーキ丸ごと交換した方がいいような

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:50:01.81 ID:8fnOGYYf.net
バンドブレーキ用取付金具
で、セット商品は出るね

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:56:23.80 ID:8fnOGYYf.net
取り寄せも面倒だし、
サンポール漬け→マジックリン中和→がっちり塗装
サンドペーパー研磨→がっちり塗装
でも良いかと

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:35:24.78 ID:OVLT9HR5.net
>>847-851
皆さんありがとう
単品の画像見てサイズが大きめの物をモノタロウで注文してきたよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:38:11.21 ID:v6iNqovt.net
ホムセンの水道パイプとか売ってる場所に似たようなものありそう

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:40:41.14 ID:OASTWGXr.net
>>851
これ
100均でサンドペーパーと黒ラッカー買ってくるだけだから200円で済むw

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:41:16.59 ID:OASTWGXr.net
ってもう注文してた(´・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 13:58:32 ID:TitMW8u1.net
どこのご家庭にもあるウェットブラストを使い再塗装しましょう
これで5ポンドは節約出来ます

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 17:40:16 ID:R+0f2CA1.net
>>841
BIKE HAND(バイクハンド)1Nm~10Nm YC-637+BITS
かな
校正必要ないし何気にビット差し込み口がマグネットになってて着脱が楽
BB以外これ使ってる

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:10:50 ID:jZ47qlVI.net
>>814
ん?リムとディスクじゃエンド幅も固定方法も違うから移行出来ないんじゃない?
どっちにしろやめた方が良い

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:11:47 ID:jZ47qlVI.net
ごめん、817が書いてたな…

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 19:48:11 ID:nXI/Lkie.net
135mmエンドのVブレーキクロスの補修用になにも考えず買ったホイールがディスクブレーキ兼用だったけど別にそれで不都合があるわけでもないね。
AR-713リムにFH-RM35ハブという組み合わせで特に不満はない。性能を求める価格帯ではないし。

ディスクロードは基本的に142mmスルーアクスルだとしても135mmクイックの車種だって相当あるし、ディスククロスでは135mmクイックが残るんじゃないかと思うね

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:08:35 ID:YtyRSW89.net
>>815-818
レスありがとうございます(`・ω・´)

>>858
>リム/ディスクブレーキどっちもいけるホイールみつけた
っていうのは↓コレなんですけどエンド幅変わる?んでしょうか...
あまぞんの/dp/B07SYYGDF4
商品の説明にもちゃんと「強化ケンタッキー、ケンタッキー超強力」
ってかいてあるし...キョウ(´・ω・`)ケンタッキーニシナイ?

ちな購入時からXTRのVブレーキにリムブレーキのホイールだけど
フレームにディスクブレーキの部品付けれる穴が空いてるぽいのデス

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:15:11 ID:YtyRSW89.net
いま「エンド幅 測り方」ググって自分のを
測ってきまスタ(`・ω・´)ゝ「135 mm」みたい

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:30:17.60 ID:3JMpEP7B.net
今日とりの日じゃん忘れてた

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:36:56.54 ID:n46zdpLd.net
>>861
ハブ軸単体売ってるから
最悪サイズ合わなかったら付け替え

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:59:46 ID:Bfgg7yDG.net
バラ完する時にアルミのフレーム洗おうかと思ってるんだけど
洗浄後にフレーム内側とかオイルか何か塗っとくべき?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 08:58:33 ID:A5EqVTsV.net
不要

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 09:16:03 ID:UwlVR5Di.net
長期防錆スプレー吹き掛けとけば保険にはなるんじゃない

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 09:35:00 ID:OxABI8Hi.net
やっぱBB定期的に外すか緩めて締め直した方がいいな。
そんなバカトルクで締めた覚えないのに、ガッツリ締まっててシマノのロングアームな
BB外し(TL-FC36)使ってるのに工具しなってたわ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 09:46:44.46 ID:GfAEGKN8.net
トーケン忍者BBにも、長いBB工具欲しいな

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 09:56:15 ID:OxABI8Hi.net
初めてスクエアテーパーのクランク付けたけど、フィキシングボルトの取付けトルク
適正トルク40Nmとかネジ山ねじ切るのが怖くて締められんかった。
鋳鉄製ボルトと軸だから早々ねじ切れないのはわかってるんだけど。
25Nmぐらいでは締めたから、まぁ外れないよね?

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:15:27 ID:iRDx+BFt.net
6割か
外れるな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:18:58 ID:yfe61TaF.net
>>870
ネジにペンでマーキングして緩んでるか目視できるようにしとけば?

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:21:22 ID:5+NYiFE/.net
緩んでもすぐに外れないから後で増し締めしときゃ良い

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 11:11:22 ID:/0whX1d2.net
すみませんリアのハブ軸交換なんだけど、ホイールが130mmでハブ軸の長さが141mmなので、スプロケット側はロックナットからの飛び出し5.5mmで合ってますか?

↓ロックナット
[]==
 ↑ここの長さです。

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 11:58:20 ID:H8L3DL04.net
スクエアテーパークランクはしっかりトルクかけないと異音と緩みすごかったよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:01:27 ID:nt1hZABO.net
>>870
今後の展開
・謎のカチカチ音に悩まされる
・フロントチェーンラインが安定せずシフト不調になる

25から40Nmだとテーパーなら1.5mm(ボルト1周半)くらいクランクが内側に入ると予想

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:03:52 ID:yfe61TaF.net
>>874
合ってるよ両サイド5.5mm
フロントは両サイド4mm

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:11:57 ID:MbZF88pV.net
スクエアテーパーなんてスペーサーで幾らでも調整出来るじゃん

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 12:33:33.90 ID:/0whX1d2.net
>>877
ありがとうございます!

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:22:05 ID:h5fg7dj0.net
タイヤ交換やってみたいわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:30:47 ID:0FsOrqFY.net
細かい調整はワッシャーでなんとかなる。

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:09:01 ID:OxABI8Hi.net
みんなが脅すから増し締めしたわ。
一応シマノの指示書だとフィキシングボルトの締め付けトルク35〜50Nmになってるらしいから
これで大丈夫やろ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:13:40.33 ID:dhON4/kX.net
俺の場合は締めても締めても緩んでくるのでネジロック使ったわ
定期的に確認するけどまったく緩んでない

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:22:23.30 ID:OxABI8Hi.net
まぁ、付けてみて思ったのはやっぱなんだかんだホローテッククランクは合理的で優秀なんやな
……ってことだな。
見た目は今回付けた74デュラの圧勝な感もあるけど。
DuraAceの文字をプリントじゃなくて彫った後に塗料流し込んでる仕上げとか、やっぱ金かかってんな……と思ったわ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 16:11:08 ID:cbcLxYHo.net
そのあたりの趣味は車と一緒で自分が青春時代を過ごした時期の憧れ補正がどうしてもかかる
50,60代が、やっぱハコスカが最高!今の車のデザインはダメダメ、とか言いがちなのと同じだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 16:41:20 ID:Wi8eMTMx.net
わかる
いまだに日向まこを超える女優もいないし

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 16:55:18 ID:h5fg7dj0.net
わかる
いまだに高井桃を超えるAV女優もいないし

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 16:59:56 ID:YIoI8uhC.net
わかる
いまだに星野桃を超えるAV女優もいないし

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 17:57:44.79 ID:ntywJ0wL.net
10年くらい前に小林ひとみが六本木でキャバやっててえらく流行ってたな
みんな「その節は大変お世話になりました」と挨拶してた

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:14:06.41 ID:Rc6Lhk9x.net
わろた

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:15:04.79 ID:d/HgXkKY.net
>>732
小林ひとみのあそこはグロかった

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:16:13.86 ID:d/HgXkKY.net
ありゃなんでリンクがw

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 20:46:08 ID:tBf98+/q.net
スクェアタイプのクランクねじが緩んだら、
ボルトに合ったワッシャー(ステンレス製が薄くて良い)2枚購入
ワッシャーにテフロンテープ(ねじ配管のねじに巻く白いテープ)を巻く
緩んが側に2枚を入れて締める
少し走った後締めてみると少し締まる
10キロ走っても、100キロ走っても1000キロ走っても同じだけ締まる
つまり、少しだけは緩むがそれ以上は緩まない

緩んでない側にはしないほうがいいとは思う。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:06:21.15 ID:RCPg7XL+.net
それゆるんだから少し締め込めたんじゃなくて馴染んだところから押し込んでるだけだぞ
そうやってゆるんだと勘違いして押し込み続けてチェーンラインがどんどん内側にずれていくし
やり過ぎると穴がガバガバになって再利用効かなくなる

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:56:50.47 ID:DT29J9DY.net
別にいいじゃん
クランクもbbも緩んだところが寿命じゃん

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 22:16:21.25 ID:ErtDckyc.net
アルミクランクとカップ&コーン、スクエアBBのテーパー固着で
クランク側のコッターレスクランク抜き工具の掛かるスレッドがバカになった俺様が登場
かろうじてグリスアップは可能だったので、フレームかBBが壊れたら買い替えようと思っていたが、全然壊れない罠

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:04:57.49 ID:CSjnqz6M.net
クランク切ればいいじゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:10:27.43 ID:Txp+HU//.net
ギアプーラーの出番かな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:11:01.28 ID:qH75WqR5.net
クランク金ノコで切ったっけな
最後はクランク飛び越えてBBごと抜いたが

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 03:39:49 ID:/xKpPcna.net
特に異種金属が触ってる所 長期放置は危険ね 
いろいろ汁がかかれば尚更

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 05:09:54 ID:UiHp+ptL.net
スレ見て松戸ハドフでsk11デジタルトルクレンチ買った奴いるだろw

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 06:15:19 ID:7ND8u1Yc.net
>>899
オレは近くの鉄工所行って切ってもらった。お礼は缶コーヒー。初めて行ったのに優しくしてくれてありがとよ!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:40:59 ID:wyaEGcfd.net
スクエアテーパーは一回緩み癖がつくと、変な摩耗してて
どんだけ強く締めてもすぐに緩むようになるから
緩んでから絞めても手遅れのケースが結構ある
最初からがっつりしめたほうが長く使える

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:08:03 ID:9WMxHSJe.net
>>893
絶対そんな使い方したらダメ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:48:08 ID:+iBHXWfR.net
街の自転車屋専用スレ 123店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582083823/216-219
216 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/03/01(日) 05:14:44.89 ID:dRZHuIpJ
売り物じゃないミノウラのメンテナンススタンドをお客さんが欲しいって言うから仕入れ値覚えてないから4000円で売ってしまった
ごめんそれ2000円もしないです。

217 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/03/01(日) 05:37:19.57 ID:9txOE3jF
商売上手

218 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/03/01(日) 07:52:48.94 ID:HJj4qLcY
いいね

219 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/03/01(日) 09:01:56.29 ID:YxZ6j3cJ
マスクと同じ高く買ってくれる時はその値段で売れ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:30:36 ID:4yQrfUne.net
クソすぐるwww

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:39:07 ID:IThvbeUU.net
ミノウラのメンテナンススタンドてプロが使うやつ?
あれ2000円なんだ
20000円で無くて?儲けたね お客さん

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:46:37 ID:ajPmN95/.net
2000円で仕入れられるスタンドだろうな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:58:42.80 ID:YHkXa6Lc.net
>>810
スプロケを憎しめ

に空目して(´・ω・`;)スプロケに何の恨みが?
と思ってしまった…

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:09:55.16 ID:roi59Z+d.net
>>894
どんな安もんクランクだよ?

911 :585:2020/03/01(日) 20:14:14.74 ID:TnL+JQYY.net
遅くなりました。ST-5600左の代替はST-3500左でなんら問題ありませんでした。
ちょっと調整シビアだけど触覚同士で見た感じも違和感なく収まりました。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:36:26 ID:seWjG03+.net
>>910
むしろ高級なアルミスクエアテーパーの方がこの危険性があるのではないか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:43:26 ID:pX+bixY7.net
>>910
昔の鉄クランクなら結構耐えるけどアルミはあっさり逝くぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:54:14 ID:4yQrfUne.net
PF86圧入でオススメ工具あります?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:54:04.95 ID:9WMxHSJe.net
>>914
中華

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:57:49.74 ID:r7lo+zyp.net
黒スポーク折れるたびに銀スポークを交換してるからキラキラ眩しい

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:58:41.22 ID:2cPtoSw4.net
っマジック

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:00:39.18 ID:8qbo3eRC.net
そんなポッキポキ折れてるのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:06:49.41 ID:r7lo+zyp.net
100kgあるからな♪

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:28:12.49 ID:9WMxHSJe.net
2本目折れたくらいで全とっかえしたほうがいいよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:45:56.35 ID:r7lo+zyp.net
スポーク入れ替えるなら新しいホイール買った方がお得やん。

振れ取りの練習も兼ねてスポーク交換の意味もあるし。

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:39:38.52 ID:QSf3zad8.net
なんだかんだで7年ぐらい使いまわして穿いてた完成車付属のホイール、
流石に寿命なので鉄下駄ホイールに取り換え
リム幅15c、タイヤ23cからリム幅17cのタイヤ25cに変更
分かってたこととはいえ、やっぱり重たくなるね。ちょっとテンション下がった
だからと言って通勤用チャリのホイールにそんなに金掛けたくないしなぁ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:42:13.79 ID:wHbTOlaD.net
ここはおまえの貧乏日記じゃないよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 03:43:25 ID:LljzIypM.net
そろそろリムテープ張り替えなきゃ
と思いつつもボルト留のホイール外すのダルい

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 04:17:02 ID:EHKxAZ3+.net
スレッドステムのトップナットの締め加減が分からずナットの角を潰しがちなので、
目安はないかとシマノのマニュアルサイトを捜索したら300~400kg・cm(29.42~39.23N・m)で締めろとの事だった
https://si.shimano.com/pdfs/si/SI-L-79-AX-000-00-JPN.pdf

ロックリングのトルク管理にこんなのも買ってみた
%61mazon | DAYTONA(デイトナ) ステアリングステムレンチ 3/8 対応ナット径:36?48mm 97643 | バイク工具・メンテナンス | 車&バイク
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07DCBGMWL/

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 06:46:45 ID:ZeKgt5iB.net
>>913
今まで6本位あらん限りに締めたが1mmも動いたことがない。非力なのは確かだが。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:02:41 ID:Zhpd1IAV.net
そこで奇声ですよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:27:39 ID:BdD2rbmE.net
ボゲーー!

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 08:11:21.36 ID:CMfJOQ8A.net
奇声ラッシュ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 08:24:57 ID:oo0Hgtyo.net
ボルトの頭がバカになるんだったらまだいい
本体側のスレッドが抜けて空回りする恐怖に比べれば。

スクーターのドライブギアボックスのドレンボルト締めすぎて
ギアボックス側やっちゃった悪夢
みなかったことにしてそのまま何年も放置してるけどまだボルトは抜けてはいないw

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 23:41:56.61 ID:bje8bYrP.net
坂の上の家なんで前後ブレーキ交換した後の初出勤はちょっと緊張するww

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 00:12:37.16 ID:MgZ04RlH.net
わかるw

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 14:04:21 ID:mb7LRk+u.net
>>931
片方ずつの方がいいね

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:20:26.38 ID:fM8sgy9g.net
試走しろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:23:48 ID:uqD6iphY.net
ステムのコラム固定ネジが締めすぎか疲労で破断した。アルミだからかな
チタンネジに替えようかな、、

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:26:46 ID:PC3DuESh.net
よくステムにアルミボルトを使う気になれるなあ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:42:25 ID:ZuPGSxme.net
コラム固定ネジってどっちのこと言ってるんだ?
ステムを締めてコラムを固定するネジをアルミにしてたら死ぬけど、トップキャップボルトなら俺は使いたくないけどまあまだありかも

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:03:13 ID:+KLhXI5C.net
アヘッドのフォークコラムをクランプするステムのボルトがアルミ
何を言っているのだ君は?って感じるのは俺だけなのか?
受けのステム側のアルミがオーバートルクで破壊、なら解るが。
高級品でもステンレスだと粘りが無いからサビが出ても鉄使う部分やろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:15:44 ID:r8NVewt3.net
アヘッドのトップキャップボルトに1票。まああそこならアルミで十分だな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:53:58.85 ID:OR+kY2z9.net
>>934
玄関開けたら激下りなんじゃねーの

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:11:23.90 ID:FHStlBG1.net
ドーナツ模様のコンクリ急坂の上に住んでる友達おるわw

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:28:19 ID:D5Jed/hO.net
>>941
横浜ですかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:41:45.54 ID:b0KNcv4D.net
>>941


944 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:52:26.98 ID:/AmtMRSO.net
アルミ製の本体にチタンのネジとかさぁ、電食で本体のほうがヤられるだろ
アルミにステンのネジだって避けるべきだ
スチール使っときゃ良いんだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:54:20.20 ID:D5Jed/hO.net
>>944
ステンstainじゃなくてステンレスstainlessな

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:56:10.91 ID:9v3wkLTe.net
電動アルテのリアディレイラーSS、プレートをGSのに変えるだけでGSディレイラーとして使えるんだろうか
そんな単純な話ではない?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:00:13.52 ID:glF6sYhE.net
6770だけどTNIのビッグプーリーケージとエクステンダー使って、組み替えた14-34tスプロケ使ってる
普通にGSケージだけだとディレイラーのスラント角的に28t以上がきびしいはず

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:04:38.07 ID:/AmtMRSO.net
>>945
くだらないツッコミ要らんよ
ステンねじでも話は通じるだろ
https://www.komeri.com/images/goods/001/774/74/177474.jpg

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:07:07.54 ID:mX7yZ874.net
普通にステンと言ったらステンレスの事だよな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:13:08.89 ID:Jpy4H1iO.net
セックスレス夫婦をセックス夫婦って略したらおかしくない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:13:10.89 ID:U37JoxAB.net
>>945
実生活で色々苦労してそう

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:16:47.42 ID:+KLhXI5C.net
>>946
パーツリスト見たら?
昔のTiagraの時はSSとGSでケージとバネが違った
そりゃケージの長さ違うのに同じバネって事は無いよな

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:16:48.31 ID:DZ/8fssm.net
>>949
そりゃおまえが無知なだけだw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:20:34.53 ID:+KLhXI5C.net
そんなん言うたらステンレススチールとか
種類の指定まで必要になるわ
http://www.jssa.gr.jp/contents/about_stainless/key_properties/types/

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:21:42.78 ID:/AmtMRSO.net
https://www.cainz.com/shop/goods/search.aspx?search.x=x&category=451311
ステン(ボルト)の一覧

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:22:05.43 ID:D5Jed/hO.net
>>948
能書き垂れてるわりに頭悪そうだなって思ったから指摘しただけだよ
stainの意味知らんのかなって

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:28:10.63 ID:/AmtMRSO.net
くだらないマウントとりかよ死ね

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:33:08.03 ID:Tj4shkbE.net
え? 俺はステンレスのことはステンと言うし
クロームモリブデン鋼のことはクロモリ
アルミニウムはアルミ
カーボンコンポジットはカーボンで済ますけど
少なくともある程度共通の認識がある場ではそういう風に略すのは普通じゃないか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:33:51.75 ID:D5Jed/hO.net
>>957
気に障ったならごめんな死なないけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:40:36.44 ID:/AmtMRSO.net
>>958
もう相手にしない方がいい

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:42:32.86 ID:Jpy4H1iO.net
ハイテンとクロモリの違いにうるさい、カーボンの硬さにうるさい自転車オタがステンレスをステンってそれは突っ込まれても仕方ない

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:43:57.46 ID:YvFNYcbP.net
wikipediaをウィキとかUSBメモリをUSBとか
知能の足りない業界だからバカな略し方するんだよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:45:21.77 ID:CVEx+2sl.net
マンモリとかちゃんと言ってる?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:47:40.57 ID:ZuPGSxme.net
モリマンです

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:54:29.16 ID:Pmy+ci+i.net
stainをステインじゃなくてステンと読むのはステンレスくらいだろ。
でも俺はステンレスが好きだからステンなんて略したりしない。敬意をこめてステンレスと言う。
勿論ステンなんて言うやつは信用しないし、地獄に落ちればいいし、完全に見下す。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:54:46.96 ID:IYR/rXAV.net
工業略式

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:57:59.81 ID:/AmtMRSO.net
馬鹿親切なアンカーが共通点w

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:58:06.78 ID:Z7rFhdjO.net
いやぁ…気持ち悪いですね!w

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:02:23.21 ID:9v3wkLTe.net
>>952
アドバイスありがとう。確かにパーツリスト見るべきだった
パーツリストによればSSとGSで型番違うのはプレートだけなんだけど、そのプレートだけInterchangeabilityとかいうののマークが外れてるから公式には互換性無いって事なのかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:04:07.80 ID:/AmtMRSO.net
じゃあホームセンターなんか行けねえな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:05:19.80 ID:w+VVfe4u.net
必死だな

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:06:05.33 ID:w+VVfe4u.net
涙拭けよ基地外

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:29:16.26 ID:/AmtMRSO.net
そう言っといて自分が2連投とかどういうギャグだよw

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:43:27.75 ID:DZ/8fssm.net
真っ赤な奴が言うと説得力が違うな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:50:05.93 ID:/AmtMRSO.net
とっかえひっかえしてる卑怯者に言われてもなんとも思わない

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 00:19:57.99 ID:u9aafS3S.net
自転車組立・部品交換未経験なのですが、LGS-MVF
20"のフォーク・ヘッドパーツを交換したいと考えています。

既存のヘッドパーツ根元の折畳部内部を確認したところ、
ヘッドチューブ内径は約30mm(ノーマルサイズ、JIS?)でした。

・ヘッドパーツは、根元・高さ調節・ハンドルクランプの3ヶ所が
 クイックになってるものへ交換を考えており、Aliで下側への
 差込部が25〜25.4mmのものが散見されるのですが、これは
 コラム径25.4mmのフォークに対応したものと見て良いでしょうか?

・前項のようにフォークコラムへの差込部がある場合、フォーク
 コラム側には、ただの筒ではない、受け構造が必要なものでしょうか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:02:48 ID:cXkF6Lib.net
>>969
http://ff-cycle.blog.jp/archives/1076371218.html
ビンゴじゃね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 02:10:45.23 ID:1fUoj7EB.net
スカンジウムはなんて略すの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 02:32:24.56 ID:s7Q8k6kN.net
どうでもいいことに突っ掛かってくるアスペみたいなの最近多いな

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:47:29 ID:ddtdPsE/.net
どうでもいいことでしかマウント取れないからだろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:49:46 ID:ddtdPsE/.net
んで次な

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583347748/

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 05:31:56 ID:s7Q8k6kN.net
>>981
乙!

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:08:13 ID:t0Qiarbp.net
ディレイラー調整が苦手です。以前ワイヤー交換を試みたところ調整がどうにもならなくなって店に駆け込みレベルです。今度クランクを105に交換したいのですが僕レベルで出来ますかね?因みにbb86です。bbはそのままでいけますよね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:12:50 ID:J1am6Dha.net
>>977
はー、なるほど。勉強になりました
ありがとう、ありがとう

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:16:23 ID:xPuPawfu.net
ネット記事と動画で脳に刻み込まれるまでしっかり予習しとけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:25:31 ID:cXkF6Lib.net
昔はロード用コンポだとスラント角は一緒でダブルとトリプルのテンション吸収量の差でケージの長短が有ったが
昨今のロード用SS、GSはスラント角が異なる=昔で言うロード用とMTB用の差が有り
その基本設計を流用しているからケージの取り付け部分に差異が有るって事か

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:51:46 ID:M0E74VCC.net
>>983
みんな失敗して覚えて行くんだよ
出来ないから店に任せるとずっと出来ないまま、一度自分でネットや動画で学習して実践して不安なら自転車屋に最終確認してもらおう

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 09:25:01 ID:fKUUsjyA.net
>>983
簡単。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 09:51:53 ID:TbVVdvij.net
>>983
出来なきゃまた店に持ち込めばええだけや。ガンバレ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 09:58:00 ID:d/qzxte4.net
なお店の人の冷たい視線な

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 09:59:58 ID:bxGu+3TW.net
>>976
安いデジタルノギス買え
質問箇所の写真と
車種やパーツのリンク貼って

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:03:45 ID:jd0YhW6x.net
ディレイラーの調整を自分でじっくりやって、完璧に決まった時は最高に気分がいいな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:08:54.07 ID:NOJsWTbZ.net
初期伸びをアジャスタちょいひねりで解決したときの清々しさ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:45:16 ID:B42ucbrc.net
店でシフトワイヤー交換してもらって初期伸びの調整しようとしたらディレイラーのアジャスターが張り側にガッツリ回してあって
結局ネットで調べて自分でワイヤー張り直したときの「あのオヤジふざけんな」感の苛立たしさを思い出したw

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:45:17 ID:wbTfDkSD.net
超遅レス

>>491
>>493

糸だけを掃除機を使って内装ルートに通そうとすると、
・掃除機のパワーが不足
・フレームの穴と掃除機の口が合わずにやっぱり吸引力が不足
・糸をうまく出口の穴まで誘導できない

場合があるので、剛性のあるインナーケーブルで糸を出口付近までガイドしてやることが必要


交換するとき、ケーブルライナー通そうとして元から入ってたケーブルライナーごとインナーケーブル引っこ抜いちゃったんだよ!
 

996 :983:2020/03/05(Thu) 11:57:18 ID:t0Qiarbp.net
いろいろ調べたら。自分のは、pf86にbb386evo変換アダプタ使用らしい。それにfsaクランク。をシマノクランクにしたい。これって厄介なのかな?必要なものわかる?色々見てたら頭ゴチャゴチャです。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:20:38.03 ID:POcEvj4A.net
BB86フレームならBBをシマノのSM-BB92に交換でシマノクランクが使えるはずだがね

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:26:14.19 ID:t0bbnFR2.net
>>995
パークのやつだったか磁石のやつあるよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:52:28.56 ID:kFtdVpZ5.net
埋め

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:56:03.00 ID:sD4bommR.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200