2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 10:56:46 ID:GpHPEyNM.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571576282/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 18:40:20.17 ID:vDpkr0Lu.net
>>169
かかわると面倒くさい人発見w

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:16:07.68 ID:5q+XF3MT.net
左折車に追いついてそれでも
さらにまっつぐ進む人のことだよ!
ランナーもだけど心拍上がりすぎてハッピーワールド逝って脳みそやられてる人多いよな

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:27:41.22 ID:6RvsLP2O.net
自転車に減速を強いてる時点で他車両に対する妨害行為
言い訳できない違法行為で
わざとなら煽り運転で逮捕

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:30:42.35 ID:ZNUmPMMf.net
>>173
そも走行中の車両の左から追い抜いてる時点で違反なのでは?
というか左折車を妨げてる自転車のほうが違反なのでは?

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:38:20.65 ID:NF2Pu19V.net
>>173
いや普通に車乗ってても前の車が左折するときは後ろで減速するなりして待つが・・・
減速を強いてるってどんだけ自分本位の考えなのよ・・・

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:42:48.77 ID:Qj1zZFFU.net
>>175
左折するときはあらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行な
徐行義務があるんだから直進する自転車を追い越すなよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:49:07.48 ID:NF2Pu19V.net
>>176
もっと前から読み直した方が良いよ
自分の脳内設定いきなり出されても知らんがな

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:51:02.28 ID:Qj1zZFFU.net
>>177
俺も知らんわw

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:52:58.42 ID:5q+XF3MT.net
まあ15から35km/hで走ってる自転車を直前追い越しての左折仕掛ける人は一般道の速度制限(40km/h程度)と歩行者の安全確認なんて無視だわな
先行車の場合はゆずるけど無理な追い越し急左折は許せん気持ちもわかるが譲るわ
踝か股関節やっただけで人生ハードモード突入だし巻き込み事故であっさりいかれる個所だし

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:57:37.35 ID:NF2Pu19V.net
もし交差点手前で追い越されたんだとしても
「俺を追い越して左折なんて許せん! 特攻だ!」
これが公道の走り方か?ってこと
まして追い越されてもいない自分の前の車の左折に特攻なんて論外

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 20:42:32 ID:6RvsLP2O.net
>>180
自転車と自動車の速度差を考えると
追い越されてない左折車に突っ込むことはない
今まで急ブレーキ掛けさせられたのは全てが直前で追い越されていきなり左折した自動車
免許返上しろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:40:25 ID:OAxAS+X1.net
>>181
左折してるときの自動車は徐行してるんだから自転車と自動車の速度差は逆転するでしょ
だいたいお前らいつも25〜30ちょいちょいで巡航してるんだったら自動車の徐行よりもそこそこ速く走れてるでしょ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:50:10 ID:yQEXwTgU.net
要はあまり左に寄り過ぎて走ると無理やり抜かれたり、幅寄せされたりするから
自転車で走る時にあまり左に寄り過ぎないことが大切だな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 21:55:50 ID:zECK6J9M.net
逆だよ逆

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 22:02:46 ID:/82iZg0X.net
今日もチャリカスならではのトンデモ理論でまくってるねw
屑も張り切ってるしスレの趣向通りで何よりだな

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:15:52.59 ID:OW2fNf8F.net
>>184
逆じゃないよ。左に寄り過ぎると気軽に追い越しかけてくるから。

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:18:42.77 ID:OW2fNf8F.net
>>185
お前さんが邪魔と思ってる状態は自転車から見たら安全が確保されてる状態だからね。
自転車はちゃんと存在してることを確認されてるのが一番安全なワケで。

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:22:27.34 ID:Bz3nj9Pa.net
>>187
トラックは存在わかってて車道外側線の左まで幅寄せして縁石や歩道乗り上げ自爆誘ってくるし
この間のバスの幅寄せ動画みたいなのは日常茶飯事だし

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 00:31:52.20 ID:OW2fNf8F.net
>>188
そんな煽り運転する奴がいるなら尚更左側に寄ったら安全マージンが取れない。
先日のスクールバスの動画も自転車がナビマークの外側走ってからな。それが危険を呼んだのだよ。
なのでナビマーク上かその内側が一番安全だよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 01:41:13 ID:Mf924X0I.net
車カスに共通するのは道交法より自己都合の精神だな

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 01:47:35 ID:3PGWo47r.net
>>190

自己都合の精神で代表されるのは臨機応変屑なんじゃ?

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 02:08:24 ID:zEUlLcN9.net
こうやって他車を攻撃してる奴が一番面倒

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:12:26.21 ID:DVo+cdAo.net
>>182
だから自転車の後ろで徐行して左折しろよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:43:22.46 ID:u02S00V2.net
>>193
後続車が前方車の速度に合わせるのは当然じゃん
気に食わないなら追い抜きしなよ右側からさ

自分から左折車に突っ込んどいてなに言っとんのやw

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:47:19.99 ID:DVo+cdAo.net
>>194
おまえは第二車線から追い越してきたクルマが目の前でブレーキ踏んで左折しても同じことを言うのか

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:51:55.68 ID:HbsLnrsB.net
車に追い越されるようなスピードで走ってるほうが悪いんだよなあ・・・

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:56:19.15 ID:u02S00V2.net
>>195
話の前提がまず間違ってるよなお前、いつもそうやって後出し条件を勝手に付けてくるw
その状況なら安全を考えれば答えは一つ「自分が止まる」しかないのにごちゃごちゃ考えて飛び出すお前みたいな轢かれたがりが臨機応変とか言っちゃうのが不思議でならんわ

そうこうおん聞いてりゃ後ろからなんか来るのわかってんだから、追い抜き左折も含めたかもしれない運転したらいいじゃん

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:58:10.08 ID:DVo+cdAo.net
>>197
臨機応変なんて一言も言ってないけどw

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:01:05.46 ID:u02S00V2.net
>>198
はいはいアスペは自分の発言が理解出来てないようでおめでたいねw

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:38:47.60 ID:6VG0S5Jj.net
思ってた以上にチャリが速くて左折がギリギリになっちまった、という事だってあるだろう
カリカリするな

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 11:56:16 ID:NFAXRto3.net
>>200
ないね
全て自動車側の左側注意義務違反
自転車の前に回り込んで客乗せようとするタクシーと同じ

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 12:21:29 ID:wLt/xmVj.net
進路変更の下手なやつがそれ言うことあるね
客を乗せてるタクシーくらい抜かせばいいだけ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 13:55:23 ID:Y0tmOanp.net
http://www.jiko-online.com/jiasi3.htm
自転車に突っ込まるタイミングで左折をすること自体違反。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 14:19:50 ID:moKUdWF3.net
>>189
>自転車がナビマークの外側走って
ナビマークに法的拘束力はない、拘束力があるのは自転車専用車線だけ
自転車のルートは道路の左端沿いですよって注意を促しているだけ
事故多し、子供に注意などの立看と同じ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:40:22 ID:zEUlLcN9.net
>>204
法的拘束力の話をしてるわけではないよ。現実問題としてどこを走れば良いのかを話してるだけ。
にも関わらず、トンチンカンな場面で得意気にどーでもいい法知識を開陳するから遵法厨は馬鹿にされるのだ。
クルマが来ないような交差点での信号無視も含めて、もう少し臨機応変な発想が出来るといいね。
法的拘束力よりも現実にどうすれば安全で合理的なのかを考えた方がよっぽど大切なのだから。

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 18:43:41 ID:k054XKWx.net
>>205
192 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/02/02(日) 02:08:24.78 ID:zEUlLcN9
こうやって他車を攻撃してる奴が一番面倒

特大ブーメランすげぇええええw

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:08:54 ID:moKUdWF3.net
>>205
なら
「自転車がナビマークの外側走ってからな。それが危険を呼んだのだよ。」
ってな物言いはしないことだ
ナビマークは一本橋通り抜けの検定マークかえ

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 22:27:37 ID:Y0tmOanp.net
建設的意見を全く出さないならどっか行けよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 23:57:34 ID:zEUlLcN9.net
>>207
だからさ〜。あまり左によると安全マージンが無くなり危険だよって現実的な話をしてるだけ。
法律とは一切関係ないから。ホントに遵法のって頭悪いなw

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:32:05.10 ID:hA/Ywboz.net
>>209の言ってる事って あんまり車間をとって追い抜くとチャリカスが調子に乗って中央に寄ってきて危険だよって言ってるのと大差ないよな

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:02:31.74 ID:cDAPrIAq.net
鑑は歩道じゃなくて車道の真ん中を堂々と走ろう

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:04:59.32 ID:IlYCPI8D.net
>>210
下手くそみたいだから無理に追い越そうとしないほうが良いよ。事故の元だから。
人身事故起こしたくないだろ? おとなしくしておけ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:17:12 ID:hA/Ywboz.net
>>212
いつも通りなんの脈絡もない上にブーメランすぎでワロタ
隠しきれない屑臭m9(^Д^)プギャー

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:51:28 ID:yVW6WyqA.net
>>210
大差あるわ
たっぷり側方間隔をとって抜けば、自転車が中央に寄ってきても「危険」じゃないだろう

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:00:39 ID:bHcghuuo.net
二車線だったら後続車に第二車線にはみだして追い越しさせるような位置取りをしたほうがいいね
左端によっているとギリギリを通過される

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 10:20:20 ID:u8/OASaa.net
車線内を逆走してくるチャリカスは轢き殺しても道義的に無罪で良いよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 11:47:00 ID:CYqvPgQi.net
>>215
>左端によっているとギリギリを通過される

普通の自転車乗りならわかるよね。その感覚。
だから最低でもナビマークの上かその内側を走るのは安全確保のために必要だよね。法律とは全く関係なく。

>>213
ゲスな人間を本性をすぐに露見させちゃう人だねえ。君は。

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:14:16 ID:Sh/ynDYp.net
>>216
予見できたり避けられるのに轢いたら安全運転義務違反

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 12:49:56 ID:PiFmRDC3.net
>>216
出頭しろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 13:36:02 ID:CYqvPgQi.net
>>216
自分の嫌いな奴は殺して排除して構わない。
まさにファ。手段としての虐殺やホロコーストを肯定する連中。語るに落ちるとはまさにこのこと。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:01:00.04 ID:u8/OASaa.net
逆走してる奴ってそれが原因で善良な交通ルール守ってる人間に危害を加えても良いと考えてるカスだからそいつらが罪を犯す前に粛清した方が世のため人のためではないのか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:39:09.40 ID:gKE20eoV.net
屑による怒涛の連投

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 16:58:13.65 ID:k36LOKZc.net
【自転車車載動画】【再編集版】 突然車道に飛び出してきたママチャリと接触事故寸前
https://www.youtube.com/watch?v=CnoQCD92s8w

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 17:11:23.85 ID:PiFmRDC3.net
自転車は車道の真ん中走るべき

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:00:09 ID:YT0rEer8.net
臨機応変に逆走
臨機応変に信号無視
臨機応変に無灯火

屑が溢れて止まりませんなぁ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:09:48.99 ID:guOGI77a.net
>>225
臨機応変の意味も理解出来ない馬鹿発見w

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:17:33.85 ID:AaPUxgRg.net
そうそう、信号無視が臨機応変とかバカ丸出しだよな

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:19:47.32 ID:YT0rEer8.net
>>226
ほーんと理解してない奴多くて草も枯れるよなぁ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:25:42.52 ID:voPolmH3.net
臨機応変に国外逃亡⇒もう誰も触れなった
トレンドはコロナウィルスへ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:26:26.32 ID:Q86KMMHa.net
逆に幅寄せ酷くて車道から歩道
(人がいなくて縁石で区切られ段差なし)
やり過ごし歩道から車道で結局幅寄せ車の先に
出ちゃうってパターンはどうすりゃいいの?
よく運転手しかしない現状知らない人は
都合よくぴょこんぴょこんするなだとか都合よく歩行者と軽車両使い分けるななどと言うけれどもとはといえば
自動車の重圧やばすぎでそうせざるを得ない感じ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:36:17 ID:hPsbeQEz.net
社会不適合者は社会のお荷物
例えれば養豚場で養われてるはいるが太りすぎて精肉しても不味くて食えない豚な訳だが

日本で生活する人間全てが必ず守らなければならない法令規則というルールを守っても意味がないと無視するのは

・平気で嘘をつく

・協調性が無い

・基本的なルールを守ることができない

・自分のことしか考えていない

適応障害、社会不適合者の特徴ドンピシャだぞ(笑)

信号を守ると虐殺が起きるとかホロコーストとかファシストとか言ってるのは適応障害だけでなく確実に妄想性障害や統合失調症も発症している(笑)

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 19:55:07.96 ID:LSXRoPZe.net
ネットでチャリカス連呼してる連中は自転車が激減するまで
なんだろうと文句言い続けるんだから気にしてもしゃーない

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 23:48:20 ID:DGY+1yhg.net
ろぜつ@自転車さんはTwitterを使っています:
「自転車修理店による記事で、
・サイクリングは遊びなのだから車道では肩身が狭い存在
・自身の安全のためにもドライバーに嫌われないことが重要
という趣旨ですが、強者の顔色を窺わなければ身が持たないような環境を肯定していては、初心者が淘汰されて業界が衰退すると思います。
https://t%77itter.com/rzt_ashr/status/1223854154730225666

誰のための道路 - overwheel(オーバーホイール)
https://www.overwheel.net/2020/02/01/%E8%AA%B0%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%93%E8%B7%AF/
そもそも道路(車道)は、「物や人を運んだりするために車両が通行するため」のものです。
いわゆる「サイクリング」は「自転車という道具を使って道路で遊んでいる状態」なのだと思います。
だから「肩身が狭い存在」なのです。自動車からすると邪魔なんだろうなー、といった申し訳ない気持ちで乗っています。

狭い道で脇を抜かれても「幅寄せされた!」なんて思わないし、道を譲ってくれる自動車の運転手は仏様のように思えます。
時には悪意のある嫌がらせや危険な目に遭うこともあります。そんな時は、「私の走り方の何が気に障ったのか」を考えるようにします。
自動車に対して合図を出すときには「すんません」という謙虚な気持ちと、譲ってくれた時には「ありがとうございます」の感謝の気持ちを表現します。

自身の安全のためにも「自動車のドライバーに嫌われない事」は重要です。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 03:26:02.13 ID:nOpcEXre.net
>>233
ライフワークバランスを考えない時代錯誤的な発想だな。仕事も遊びも等価値だよ。
有給休暇もロクに取ることすら出来ないブラック企業で働くとそう言う発想になるのかしら?

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 05:21:04.58 ID:6NvBa5sa.net
現実の世界では臨機応変屑みたいなのしか見かけないけどぶっちゃけおまえら外でてんの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 06:50:45 ID:ZehzXJcU.net
部屋の中で他人を屑呼ばわりしていたおまえらは外に出て気付く
「なんてこった! 世の中屑だらけだ!これじゃ俺たちが誰もやってないことをやる変人じゃないか!」 

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:14:44 ID:nOpcEXre.net
>>236
気付けば良いけどね。法を守る自分が絶対に正しい信じて疑わないからねえ。ファンダメンタリストは面倒くさい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:20:08 ID:1egoR4Zz.net
下手くそが多数派だからそうなるよな

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:27:34 ID:nOpcEXre.net
周りはクズ。周りは下手くそ。
自分は法にも詳しい選ばれた自転車乗り。
ファシストにしてファンダメンタリストはやはり違うなあ。略称ファがぴったり。

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:50:10.37 ID:ijFL3o+D.net
>>230
どうすればって、前に出たら寄せられても危なくないようにセンター寄りを走れば良いよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 09:52:36.18 ID:uAKK4nT9.net
自転車も車両
車線の真ん中を走るのは当たり前

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 10:01:08 ID:ZbHAvFZC.net
以上、引きこもり陰キャ丸出しの屑の皆さんでした

お次の方どうぞー

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 11:28:59 ID:lHY2feGC.net
>>242
反論出来ないからってみっともないなあw これだからファはw

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 12:20:45 ID:ZbHAvFZC.net
>>243
反論する必要がないから臨機応変に無視してあげたってのに屑は自分がやってることの応用が理解できないんだな(´・ω・`)
おつむがお花畑なんだな

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 13:16:39.22 ID:MtAbOU1a.net
また信号信じた小学生がひきころされたな
学校でも信号は信じるなと教えるべき

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 15:49:08 ID:GCf0Gbqe.net
>>245
どっちも信号は青だったとか
大津と同じじゃないか
信号システムは大失敗

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 16:11:43 ID:reWd1p1o.net
朝から屑の連レスすごいね

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 16:26:20.71 ID:ZbHAvFZC.net
青信号だから安全確認を無駄なものとして無視しちゃった屑か

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 16:34:39.28 ID:MtAbOU1a.net
常に信号よりも安全確認を優先させるべき

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 17:20:48 ID:lHY2feGC.net
>>249
だよな。安全確認されたのならば信号など律儀に守る必要はなくなるし。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 17:39:37 ID:reWd1p1o.net
懲りずに自演

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 17:51:24 ID:ZbHAvFZC.net
>>250
こいつもいつか事故起こす部類の屑だなw

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:10:32 ID:ftc8Gguv.net
>>252
重大な死亡事故なんかは違反常習より
無事故無違反のいわゆる普通の人がやらかすらしいし
あんまり人のことばかり言わん方がいいよ
速度控えめくらいしかできんしそれでもやらかした場合は加速段階で当たったり意識外でブレーキ無しで当たって
命のやりとりだしな

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:11:12 ID:11c2wiAs.net
>>241
>自転車も車両
>車線の真ん中を走るのは当たり前
自動車・原付は道路の左側に寄って
軽車両は道路の左側端に寄って
が法の指定
原付きなら第一車線内ならどこを走っても良い
自転車の走行帯は車線の左側端に寄ってではない
車線が何本あろうと道路の左側端に寄って

車道外側線がある場合外側線の外側の車道切れ端部分が法の指定位置
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTLrf_UWrAGUtGhNfA_B0Que2PiLntywsggywd1yP7bjS8CYrat

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:28:41 ID:alCk4TnY.net
>>254
デタラメ抜かすなw

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:40:49 ID:11c2wiAs.net
法令規則や事実を受け入れられないアスペ
車道外側線外側の車道部分の左側端寄りが自転車の指定走行位置

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:43:35 ID:uTFLH9K/.net
>>254
これは自転車ナビマーク

車道外側線の左側だけでなく、右側にある場合もある
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.images/06.jpg

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:44:22 ID:aTAr27g6.net
>>253
常習者が慣れすぎて圧倒的大事をやらかすほうが多いんですよ
健常者とは発生リスクの質が違うんだから比べられるもんじゃねーだろ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:51:35.70 ID:ijFL3o+D.net
>>258
ソースはあるの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:56:26.25 ID:alCk4TnY.net
>>256
おまえの並べ立てるデタラメより道交法十八条や二十条を信用するだけだよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 20:59:55 ID:aTAr27g6.net
>>259
むしろ>>253にいいなよそれ
違反常習者はそれこそやらかし常習者なんですよ?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 22:39:10.20 ID:KyNzm2nS.net
今日暗闇で糞ババアがライトをハイビームで走ってきて危うく衝突しそうになったよ(当方は徒歩)
文句言おうと振り返ったらそのライトは民家の二階以上を照らしてやがんの
余りにキチガイ過ぎて文句も言えず唖然とするのみだった(^◇^;)

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 22:41:47.51 ID:GumzNdhy.net
それって自転車なのか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 22:44:25.26 ID:ZehzXJcU.net
キチガイ同士はひかれあう・・・

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 23:09:17 ID:GumzNdhy.net
遵守厨が何か発言するたびに信号守る気持ちが削られていくw

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 23:11:12 ID:GumzNdhy.net
>>260
十七条読んできたらいいよ。
明示してある。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 23:22:01 ID:aTAr27g6.net
>>265
もともとお前ら屑にはそんなもん無いだろw

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 01:02:39 ID:1a1CDi8M.net
>>262
私人逮捕

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 01:05:32 ID:oDs3PEB4.net
双方とも青信号だった
信号信じた結果
安全確認を常に優先する教育を今すぐ始めろ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350197

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 02:51:41 ID:vIfbOoy1.net
>>261
免許更新の時にもらった教本みたいなので読んでショックだったんだよ
俺も違反常習や荒っぽい俺旨いだろ運転する人嫌いだったからつい自分に対する認識甘くて情けなくなった
誰にでも起こりうるんだよなと思うしかない

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 04:49:35.32 ID:nu23EAqa.net
チャリ邪魔
せっかく抜いたのに信号待ちでいちいち前に出てきてうざい
ひどいやつはそのまま安全確認して信号無視していくしね
サイクリングスーツ着たいだけちゃうんかと

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200