2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング83峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 20:29:08 ID:K80LZRru.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!
ヒルクライムのトレーニング81峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569760818/
ヒルクライムのトレーニング82峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573703819/

ヒルクライムのトレーニング 73峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549618355/
ヒルクライムのトレーニング 74峠
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551178847/
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
ヒルクライムのトレーニング76峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555076676/
ヒルクライムのトレーニング77峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558009513/
ヒルクライムのトレーニング78峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560767745/
ヒルクライムのトレーニング79峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563709872/
ヒルクライムのトレーニング80峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566142225/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 21:39:00.97 ID:4XVI9tbM.net
トレーニングとか面倒いからebikeで完了したわ。大会とかでられんからなんでもええねん。
てかオマイらサボっていつも途中で休んどるやないか!練習が足らんわww
て心の中で叫びながら平地でメチャ抜かれるわ。

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:20:31 ID:WcyZ/0JI.net
ヤッターマンでセイフクシの山西さん乙!

>>2
たしか箱根ヒルクライムにはE-bikeの部があったような

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:00:38 ID:j47O9ElO.net
>>3
出たいけどマジ遠いので仕事休まないと無理。あそびで休めない空気感だわ。でも興味はある。ebike同士だとどうなるのか。

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 09:38:42 ID:MaszhLZ/.net
チューブ使ってバイシクルクランチやってるけど地獄みてーにつれーなこれ
心折れそう

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:09:10 ID:KDQ2373A.net
チューブどう使うん?

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:16:17 ID:MaszhLZ/.net
輪っかのチューブ両足につけて机に固定
ひもかわうどんみたいなやつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:22:21 ID:KDQ2373A.net
ありがと
足曲げるときに引っ張る形か、キツそ。。

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:22:41 ID:L3HLAb+v.net
>>2
エスワのクレオとかだったら平坦でも後ろにつけば千切られることは無さそうだよな

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:31:06 ID:KDQ2373A.net
あ、逆かな

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:51:34 ID:ZMP8aSqm.net
朝からオートミールクッキー作ってて腕がバキバキ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:18:37.23 ID:L3HLAb+v.net
>>11
それ美味しい?

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:05:16.95 ID:ZMP8aSqm.net
>>12
鳥のえさを食べてるようだ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:16:28.06 ID:w4XbfpGV.net
鳥の餌って20`1500円位だからコスパ良いな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 00:34:46.22 ID:Uk1T2zRD.net
オートミールは水でベチョベチョにして電子レンジで2分、これに塩で食べるのが結局一番おいしく食べられる。

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 03:51:50 ID:rm5fmizY.net
丸美屋のすき焼きふりかけがお勧めだ
でも押し麦と白米のおかゆのほうがうまい

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 07:01:51 ID:xCgaU4/N.net
>>15
そこに卵落とすだけで美味になるし栄養もバッチリだ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 14:29:14 ID:O8FDN8qi.net
>>17
俺は、さらにチーズを入れてる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:36:15 ID:BiQmxskG.net
>>17
背油はかかせないっしょ

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:40:58 ID:BgDGfgod.net
あとニンニクとヤサイも

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:18:06 ID:JnS2GgvV.net
クレイジーソルトとかハーブソルトもいいぞ

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:27:15.26 ID:j0NbW9Mp.net
お茶漬けの素でええやん

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:42:22 ID:kv+0ddME.net
おまえら坂登れよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 06:08:26 ID:dtBcTkrj.net
オートミールてか食べる量減らせば普通の白米でいいけどな

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 06:21:43 ID:CVh7IK3h.net
減量以前に健康面で血糖値を急変させたくないので白米やパンは食べないな
オートミール美味いし

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 13:06:15 ID:sIkn5APp.net
>>25
パンも種類によってグリセミック指数がかなり違うよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:23:27 ID:2NOw1GVR.net
ローソンの糖質制限系パンはよく買う
美味い

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:29:25 ID:qkvBVSs8.net
低GLGIかつ手軽さでオートミール以上のものがあるのか、安さは正義。

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:36:34 ID:Yh76ebMa.net
普段の生活でお昼に毎日菓子パン食ってなければそう気にする事はないよ。植物油脂やマーガリン、ショートニングが原材料のトップにきてるやつは避けたほうがええ。あと全粒粉入りって謳ってるパンもほぼ小麦粉だから。
菓子パンに比べたら変な脂質を含まないおにぎりや大福餅の方が体に良い。もちろんちゃんとトレーニングしてる前提でな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:50:17 ID:WjFGety7.net
オートミールは手軽だけど手間っていうか時間かかるんだよなー
オールブランは思い立ったらすぐ食える重量あたりの値段は倍だがw

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:59:03 ID:Yh76ebMa.net
自分も朝はここ2年くらいオートミール。
前の晩から無脂肪乳に浸しておいてレンチン1分40秒。夏は冷たいまま喰える。トッピングはレーズン、くるみ。
甘くしたいときは蜂蜜少しかけてる。
別に痩せるとは思わないが、朝トレーニングしてて時間ないからずっと朝食はこれ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:05:42.36 ID:fHPQpPvH.net
そこまで気にするもんなのか

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:11:54 ID:xFg0Ru5i.net
グラノーラじゃ駄目なの?
朝はフルグラとバナナ食べてる

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:32:10 ID:bK9rakse.net
ヨーグルトにフルグラ、バナナ、ブルーベリーとハチミツ少々

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:35:40 ID:cAqq9AQR.net
気持ち悪いオートミール自演推しはやめろ

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:45:45 ID:WjFGety7.net
グラノーラは砂糖たっぷりじゃん?

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:49:20 ID:Wmd+k9o/.net
みんなフルーツグラノーラとかオートミールとかお洒落なもの食べてるんだな
オレ普通に和食だ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:51:40 ID:Wmd+k9o/.net
納豆ご飯・ささみ・卵に火を通したのに大盛りサラダだな

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:26:55 ID:WjFGety7.net
白米だと簡単にカロリーオーバーしちゃうんだよねえ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:56:10 ID:fHPQpPvH.net
乙女かよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:21:48.90 ID:Z1jvw2sl.net
心はね

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:23:23.85 ID:6dzleHJ5.net
>>38
ごはんは何グラム?私は200g

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:25:08.12 ID:Z/u9BVRZ.net
>>39
練習量少なすぎて話にならん

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:58:52 ID:2NOw1GVR.net
オートミール手間かかる?
水入れてレンジで2分温めて醤油と卵で出来上がりなんだが

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:32:21 ID:28H5/L3F.net
ゆっくり食べればなんでもいいよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:25:50 ID:NToRnPwm.net
>>42
同じくらいだね
ガマンできないときはマンナンライスをぶち込んで300gとるww

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:29:25 ID:bzy9IO9n.net
オートミールそのまま食ってるわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:38:16 ID:6dzleHJ5.net
>>46
体重は?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:49:23 ID:dtBcTkrj.net
ビックマックセットで160キロ走れちゃったりするからなw

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:04:14 ID:FTzWZRoh.net
>>48
170cm59kg
55kgまで落とすつもり

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 07:01:29 ID:yMrNuVUS.net
ワイ朝食
マンナンご飯300g納豆2パック生卵2個キャベツレタスブロッコリー中心に150g
これでも朝練の消費カロリー下回ってるな

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 07:54:00 ID:DL3/QjNM.net
オレ朝食
トースト1にマーガリン蜂蜜適量、卵1、ヨーグルト200g弱

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 07:58:24.43 ID:Xh8pGYWy.net
みんなは走る日と走らない日で食事の内容変えたりしてるの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:20:21 ID:zarsyA1c.net
>>50
自分は172、60.5kg
55はなかなか難しいな

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:22:03 ID:zarsyA1c.net
自分は朝食は白米150グラムに卵、納豆、味噌汁。

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:39:24 ID:bADeifXj.net
ゴミ投稿やめろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:43:19 ID:1SrXzTd6.net
>>53
走らない日はバターコーヒーとサラダチキンとナッツをメインにしてる

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:45:24 ID:+4nEXjfT.net
>>57
バターコーヒーって空きっ腹に飲んで胃がやられない?

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:47:22 ID:E8yF8bZ8.net
>>54
マンナンヒカリオススメだよ
白米の33%糖質とカロリーカット出来るから食事量同じでもかなり制限できる

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:47:25 ID:1SrXzTd6.net
>>58
ファミマのバターコーヒーに追加でMCTオイル掛けてるけど問題ないな

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:51:41 ID:+4nEXjfT.net
>>60
ファミマに売ってるのか。試してみるわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:59:59 ID:1SrXzTd6.net
>>61
ちゃんとグラスフェッドバターが使われてるしバニラ味とかもあっておすすめ

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:08:50 ID:Bkg1mnT0.net
>>59
普通に練習してればしっかり食べないとどんどん痩せるのにどういうこと?
ほとんど練習してないだろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:33:47 ID:+4nEXjfT.net
>>62
サンキュ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:36:09 ID:82BPOlkf.net
週8000kjは練習してんだけど普通に食ってると体重増えていくぞw
体脂肪13、4%で止まるけど
それ以上の練習量っていうと職替えしないと厳しいなー

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:00:55 ID:r0Va0b/M.net
摂取カロリーは減らしてはいけないだろ、練習に支障を来すわ。
業務スーパーのオートミールは安くては良いよな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 10:05:44.12 ID:82BPOlkf.net
ところが、減らしても練習量変わらないし別にパワーも落ちない、体重はちゃんと落ちる
つまり単純に俺の感覚で普通に食うと食いすぎって話だろ?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:16:58 ID:ZWH+9wqy.net
>>63
はいはい
逆にヒルクライムにむけて本気で絞ったことないって言ってる事に気付かないんだね

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:22:37 ID:souTCtiY.net
いつまでマウンティング合戦してんの?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:52:53 ID:KKh9cy7g.net
食わなきゃ痩せるは、嘔吐ダイエットやってるやつと結局一緒だぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:00:03 ID:ka94LYL4.net
>>69
だって先生
月2000km前後走ってるのに練習してないだろって言うんですよ!
匿名でもムキになりますわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:06:33 ID:B1fmWyQ7.net
メタボ体型の人が減量するのはわかるけど、既に細めの人がガリガリになるまで減量してタイムは速くなるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:03:22 ID:0HvfPzGi.net
リーマンのブラザーズは昼飯のタンパク質どうやってとってる?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:08:42 ID:82BPOlkf.net
鶏ハム持参

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:18:18 ID:zarsyA1c.net
>>59
ありがとう。この時期は仕事休みの週2回は150kmのライド。平日は室内で40分回してます。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 12:23:10.48 ID:HBYv6WrZ.net
>>72
どうだろうな
兼松選手とかヒルクライムで優勝してから絞ってたけど結局優勝した時のタイム更新してないはず(多分)だし
少なくとも優勝争いするような脚なら絞らなくてもいいんじゃないかと弱小の俺が予想

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:38:50 ID:FlfIasEF.net
>>26
コロナ騒ぎでヤマザキの全粒粉ソフトが入荷してなくてつれーわ
パン祭りなのに

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:39:48 ID:FlfIasEF.net
押し麦と米の5:5お粥うまいで

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 13:56:37.59 ID:0k6PBos6.net
>>68
体重60kgとして基礎代謝プラス仕事で2500kcalの消費。バイク2時間で1000kcalのトータル3500kcal。

これに対してどういう配分で食事を摂っているのか、朝昼夜で教えてほしい。カロリー計算を理解できていないかお菓子を食べているか運動を全くしていないかのどれかだと思う。米を削るほどカロリー摂取を減らさないといけないとか有り得ない。

ちなみにやよい軒の焼肉ビビンパ定食ご飯普通盛り700kcalを3食食べても2100kcalで、1400kcalも足りないから激やせするんだが。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 14:01:15.37 ID:CIViTBnn.net
PFC比率をP2:F5:C3くらいにしてる
糖質取りすぎても良いことないしファットアダプテーションだね

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:34:32 ID:XVvtWpqB.net
>>79
基礎代謝プラス仕事で2500kcalとかどんだけ盛ってるんだよww
しかもレスト日も考えてないww
つ〜かトップクライマーだってレース前に減量のため食事制限してるだろ
ココの連中だって米を避けてオートミール食べてる時点でカロリーカットしてるってことを察しろよ
そういう教科書から学んでるだけの僕の考えた〜系は寒いからやめて

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:37:28 ID:PD5nosNJ.net
単純にカロリー収支だけじゃないのよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:57:33 ID:CIViTBnn.net
俺がオートミール食ってるのは血糖値変動を抑えるためだな
ナッツぶっこむこともあるから白米よりカロリー自体は多くなったりする

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:05:44 ID:QmU6dn5d.net
>>83
でもカロリー収支はきにしてるよね?
ガンガン食わないと痩せていくなんてことはないよね?

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:15:58 ID:CIViTBnn.net
>>84
糖質コンとローするようになってからは全然気にしてないや
太る事も痩せることもない
食欲が自然と落ち着くんだろうね

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:17:21 ID:souTCtiY.net
脂質を1000キロカロリー摂取するのと糖質を1000キロカロリー摂取するのは太り易さで単純比較できないしな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:21:24 ID:nf3G449W.net
トレタマさんのブログ見てると体調に凄い波があるように見受けられるけどあの糖質過剰摂取も原因の一つの気がしてならんわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 15:27:48.87 ID:uZSCX70b.net
>>86
一般には「脂肪→脂肪」より「糖質→脂肪」の方がコストがかかるとは言われてるけどな

いろいろやったけど結局1週して栄養バランスよくカロリー摂りすぎないってのに落ち着いてしまったわw

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:38:50 ID:cU0yNm2M.net
>>86
ほぼ同じ
血糖が上昇したらすぐにインスリンが出て脂肪細胞が取り込み始める

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:50:52 ID:82BPOlkf.net
体重58?アラフォーで、基礎代謝+デスクワーク+バイクで2000kcal摂ってるが体重変動なし
バイクは時間じゃなくて週間700tssになるようにしているが、だいたい週7000〜8000kj
オールブランやらオートミール食ってるのは、同カロリーなら米より満腹感があるからだねw

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:09:09 ID:mLaqGvY4.net
>>90
上の教科書くんの理論だとその摂取量だとガンガン痩せていくはずなのにねww

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:25:26 ID:82BPOlkf.net
ちなみに平均1850kcalまで抑えると月0.5-1.0?のペースで減っていく
カロリーは↓の感じで細かくつけてる

昼食 684kcal
バナナ 1.5本 116kcal
オールブラン ブランフレーク フルーツミックス(1人前40g)(日本ケロッグ) 1人前 144kcal
プロテインマグケーキ(1人前50g)(マイプロテイン) 1人前 182kcal
明治おいしい低脂肪乳(1杯200ml)(明治) 1杯 99kcal
ビスケット 2枚 52kcal
グリーンピース(ドライナッツ) 0.2人前 17kcal
チーズおかき(1枚3.7g)(ブルボン) 2袋 38kcal
ノンシュガー果実のど飴(1粒)(カンロ) 2個 18kcal
ノンシュガー紅茶茶館(1粒4g)(カンロ) 2個 18kcal

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:55:53 ID:KKh9cy7g.net
満腹感なんて噛む回数増やせば得られるよ
単純に白米(糖質)やカロリーが悪ってのは前時代的かと

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:42:42 ID:T/ZzoMcF.net
血糖値の乱高下ってのは減量以前に健康面での問題だからな
フリースタイルリブレだっけ?
あれ導入しようかとすら考えてるわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:44:21 ID:CIViTBnn.net
>>89
チーズ1000キロカロリー食っても血糖値上がらんし

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:46:00 ID:IVhHi88v.net
>>92
で、週平均で計算した1日あたりの摂取カロリーと、消費カロリーはいくつ?

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:46:10 ID:pBpj4cvt.net
井上選手の食事は参考にしてる
パラチノースとかね

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:50:19 ID:reEP3vy7.net
ヒョロガリなら精々肝臓に100g、下半身に200g程度のグリコーゲンしか貯蔵できないし0まで使うなんてことは不可能なんだから、
自分のグリコーゲン貯蓄量と摂取糖質量くらいは把握しておきたいね
牛丼特盛みたいな量は必要ないと思ってる
競技は違うけどサッカーの長友選手が1日で最大180gだったかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 18:12:45.64 ID:KKh9cy7g.net
自転車やってるやつが偉いと思わないが
特盛特盛コスパコスパ言ってるやつが下等に見えるわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:43:26 ID:zarsyA1c.net
>>87
しかしコヤツはなんでいちいち旅の報告をツイートしてるんだ?

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200