2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレpart37

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 18:49:03 ID:LdOGrawJ.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576230422/
クロスバイク初心者質問スレpart36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578976620/

クロスバイク初心者質問スレpart35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577684852/

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:48:45 ID:TzBq+WWx.net
>>365
同意

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 21:43:21.46 ID:5ssp1ZIu.net
>>371
もっこりジャージとビンディングシューズは禁止な
スタンドが付いていない自転車は出場禁止だ

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:21:20 ID:DgS/rFOd.net
ミドルエンド限定のレギュレーションでよろしく

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:34:53 ID:2xf0cvOD.net
>>371
ママチャリレースにでも出てろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 23:01:08.20 ID:xPCooZiw.net
コロナウィルスの影響で公共交通機関が敬遠されて益々マイカーや自転車の通勤が多くなりそう

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:51:57 ID:I3QRiURD.net
>>376
都心で自動車通勤とかバカなのか?

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:25:10.14 ID:36eLav2Z.net
いや確かに増えると思うよ、あとバイクも含めて。満員電車は培養箱みたいなもんだからな

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:29:16.20 ID:wVZSbDtP.net
自転車特需か…チャリ屋に少し早い春が来そうだな

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:34:09.10 ID:oh0BCn3o.net
>>379
満員電車の原因は郊外に家があって都心に通勤しているから
電車で1時間の距離を自転車で通えると思うか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 00:47:31.86 ID:WO+GDY7m.net
すったもんだしながらも日本は丈夫だと思うよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:09:22 ID:FHZirVq1.net
>>380
都内で電車で1時間なら、自転車では1時間〜1時間20分で行ける
そのくらいなら自転車で通ってるはつはいくらでもいるよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:32:11 ID:103DWA6F.net
山手線の平均速度って34km/hくらいだったか
信号多いから+20分じゃ厳しいな
まあ車道で渋滞に巻き込まれるロードよりは歩道最速のクロスが速いかもしれんが

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:39:52 ID:/0iEtNPr.net
>>382
何も知らない田舎者は黙ってろ
新宿ー伊勢原 57分
一般道 55km 車で84分
自転車なら3時間以上かかる

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:39:55 ID:U0W6P7BE.net
>>382
何も知らない田舎者は黙ってろ
新宿ー伊勢原 57分
一般道 55km 車で84分
自転車なら3時間以上かかる

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 02:11:48.69 ID:DOoydPEg.net
お、自演バレじゃん

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 04:07:54 ID:321jnup+.net
>>384
普通は各駅停車との比較前提だろ馬鹿かお前

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 04:57:55.63 ID:xyLMXWMU.net
駅徒歩0分の家に住んでて、駅徒歩0分の会社に通ってるんだね!すっごーい!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 06:36:39.91 ID:I8Arle/8.net
地下鉄で通勤時間1時間だけど
距離にしたら10kmちょいだわ
徒歩区間が長い

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 06:52:58 ID:PhAPYsev.net
>>383
歩道最速はママチャリ
クロスは中途半端

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:21:46 ID:NXEElDKs.net
歩道最速はスリックタイヤ履いたMTB。当たり前のこと

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:31:04.30 ID:NfOTHhep.net
歩道最速とか池沼か?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:48:19 ID:321jnup+.net
知的障害抱えてなけりゃ恒常的に自転車で歩道なんか走るわけないだろうw

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:02:32 ID:aHLkDb5V.net
>>389
それこそチャリでよくね?

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:22:50 ID:WO+GDY7m.net
今こそ昔の中国の様な自転車移動はトレンドだね

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:44:15 ID:Bw3/UyKf.net
クロスなんて今どき誰も買わない

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:46:41 ID:swf9udqs.net
スレッド全否定ありがとうございます

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:49:49 ID:321jnup+.net
>>396
お前しか存在しない世界なら確かにそうだろうな

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:50:46 ID:17wUxwDJ.net
近所の駐輪場クロスだらけでワロタ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:53:02 ID:zAeWiyFY.net
>>399
写真貼ってみ?

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:12:09.37 ID:WO+GDY7m.net
自分ちの駐輪場も自転車はクロスだけだわ
2台だけど

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:50:26.80 ID:HUTYbK/y.net
>>394
夏場とか雨を考えると踏ん切りがつかない

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:09:06.90 ID:PphDhpEp.net
クロスならカッパ着てもいいしブリーフ一枚で乗っても違和感ないから良くね?

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:32:18.48 ID:C+eUnOn9.net
自演あらし君

384 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 01:39:52.85 ID:/0iEtNPr
>>382
何も知らない田舎者は黙ってろ
新宿ー伊勢原 57分
一般道 55km 車で84分
自転車なら3時間以上かかる

385 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 01:39:55.67 ID:U0W6P7BE
>>382
何も知らない田舎者は黙ってろ
新宿ー伊勢原 57分
一般道 55km 車で84分
自転車なら3時間以上かかる

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:33:20.58 ID:17wUxwDJ.net
夏はサランラップ一枚

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:42:44.28 ID:s/ESGkRu.net
交差点直進青信号のとき横断歩道から車道出てもいいの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 11:12:46.83 ID:FHZirVq1.net
>>384
伊勢原ってどこやねんw
せめて23区内での話にしてくれよ
23区からなら山手線内までの通勤はほぼ1時間前後に収まる
ドアツードアなら電車と大して変わらない

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:07:06 ID:PphDhpEp.net
>>406
いいけど車側からしたらスゲー危険だから嫌われる行為だね

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:25:00.98 ID:5GB2MEP7.net
>>407
それでも自転車通勤してないんだろ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:29:03.18 ID:FnN9ZHDG.net
>>399
今、第二次クロスブームだからよく走ってる

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 12:55:13.58 ID:dlcz7M57.net
言うほど各駅のみで1時間も乗ってることある?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:36:32 ID:FHZirVq1.net
>>409
伊勢原からとかくっそ遠いところからはしないw

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:39:30 ID:Dmrg90yD.net
グラベルタイヤのクロスは道のコンディションを選ばないし、エアボリュームがあって乗り心地がよく、ガチで最高。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:56:22 ID:EVuyrKM1.net
街乗りにグラベルタイヤは不向きやろ
太めのスリックタイヤの方が乗り心地いいわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:09:04 ID:WO+GDY7m.net
>>402
オーストリッチのポンチョでチャリ通してるよ

積雪電車通勤では職場に連れてこられたようで
テンション下がる

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:11:10 ID:WO+GDY7m.net
>>413
遅いのが欠点

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:12:43 ID:WO+GDY7m.net
>>414
スリックタイヤって競技用でしょ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:04:01.44 ID:/GqtaRKg.net
え?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:13:21.37 ID:WO+GDY7m.net
F1のタイヤもスリックでしょ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:19:30 ID:RKBYPOxB.net
ママチャリで走ってたら競輪選手みたいなカッコした人にあっという間に抜かれたんですが
あの手の自転車って10万ぐらい出さないと買えないですか?ノロノロ運転の車ぐらい速かったと思います

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:25:16 ID:5wRXt9sZ.net
十万弱から百三十万までピンきり
オーダーメイドしたら五百万とか青天井

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:27:11 ID:yEopZWWl.net
チャリが早いんじゃなくて強脚が早い定期
エンジン(生身)が鍛えられていれば5万くらいのチャリでも速く走れるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:54:15 ID:WO+GDY7m.net
>>420
ママチャリよりロードは遥かに速く走れる
私が走っててもそう見えるかも
普通の服装だけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:01:31 ID:NKQxWlSk.net
>>420
どちらかというとその物凄いスピードをどれくらい楽に出せるか、出し続けられるかで値段と分類が上がっていく感じかな
それに一番向いてるロードバイク分類の自転車は15万円くらいからスタートだけどジオスのミストラルとかジャイアントのエスケープみたいな5万円程度のクロスバイクでもママチャリと比べたらビックリするくらい楽で速いから楽しいよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 16:07:39 ID:WO+GDY7m.net
ええ話しや美人だし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000001-yonnana-soci

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 17:06:10.55 ID:qrW2hg4b.net
>>420
トレーニングしたいならそれに適したフォームになるロードバイクのほうがいいけど
リラックスして走るならクロスバイクなどの乗りやすさを重視したもののほうがいいし
負荷をかけていかなければ速さは変わらない

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:11:37.27 ID:cHZxsirz.net
>>408
どうするのが正解?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:18:48.55 ID:GT5ubAmS.net
>>420
10万だとホント入り口って感じ
まともなメーカーが出してる入門用の、一番安いのがその位

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:11:44 ID:kbrIQLhU.net
>>408
安全確認、合図なしで他車の進路に出たらアウト

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:42:11 ID:WO+GDY7m.net
>>426
同負荷で速い順
ロード>クロス>ママ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:25:15 ID:v+SSFWGq.net
ロードが速いのは下ハン握った時だけ。
ブラケットポジションの速さはクロスと同じ

あとはタイヤの細さと空気圧の違いだけ

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:40:20.05 ID:WO+GDY7m.net
ブラケットでもロードの方が速い

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:32:30 ID:YAVkM6S3.net
>>420
コスパ良くスピード出したいならフジのトラックARCV買えばストリートでテッペン取れる

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:58:19.41 ID:WO+GDY7m.net
汎用じゃないので結果的にローコスパ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:40:06 ID:nKfts8RF.net
>>334
ミドルのどこにエンドがあんだよw

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:55:03 ID:c3wMhgMk.net
>>431
前置きとしてロードの肩を持つつもりはないが、
お互いオーソドックスなモデルとした場合、
ロードのブラケットポジションで十分クロスバイクよりも早くなる。
ホイールの差だけではない。

そもそもクロスバイクでスピード勝負する必要性がない

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:01:13 ID:Fsho8ti5.net
>>431
ロードとブルホーンクロス持ってて同じ太さのタイヤ履かせてるけど
平均時速で5km/h以上は違う。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:01:43 ID:fcoTtDEz.net
ママチャリレースがあるように
クロスレースがあってもいいと思うけどあくまで余興

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:09:07 ID:PT5fSCrd.net
ハイエンドのクロスとミドルエンドのロードが同等

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:46:51 ID:zYTLZo9e.net
>>439
まさにその2台を持ってるけど、アベレージはほぼ変わらないし最高速も同じしか出せない
スピード維持はロードの方が楽なのにエンジンにリミッターかかってる…

クロスは段差やコケたりと気を使わなくていいし気楽に乗れるのがいい

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:46:59 ID:C/uYmIOe.net
>>435
ミドルのエンドだよ
わかるだろ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:55:11.71 ID:QU4bbk/W.net
賢い消費者はミドルエンドを買う

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 03:30:22 ID:FVOaAYdL.net
俺もミドルエンドすき

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 06:56:32 ID:fcoTtDEz.net
>>440
段差は勿論、こけるのもちょっと

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 07:02:04 ID:fcoTtDEz.net
ハイコスパなのはミドルエンドで賢者コース
ローエンドは生徒・学生コース
ハイエンドはマニア・金満家コース
後二者はいずれもローコスパ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 07:12:33 ID:80H9+BI7.net
>>435
もうそれ飽きた
そこにしか突っ込めない低能ならしょうがないけどw

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:41:18 ID:OHZvvBdE.net
道具は良いに越したことはない
ただ過剰なスペックは資源の無駄でしかない

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:01:13 ID:GmyYdEkR.net
>>446
もう飽きたはミドルエンドを使う方に言うべきなんじゃない?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:22:51 ID:80H9+BI7.net
>>448
ミドルエンドとか言ってるやつは言っても一生治らんだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:26:42 ID:3N52C001.net
>>447
趣味に無駄なんて概念はねーよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:43:23 ID:exh/Mspd.net
まーたイキり合戦してんのかこのおっさんどもw

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:48:42 ID:fcoTtDEz.net
安倍=竹中のトリクルダウンは真っ赤な嘘で貧富格差は広がる一方
その点物にはトリクルダウンがあるんじゃないかな
高額かけて開発した高級車の技術がミドルエンドに活かされるとか

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:55:13.77 ID:B2jrMa2K.net
ミドルエンドはわかってて直さないんだろう
わざとアホな事して目立とうとする鬼キャンcar乗りと同じ頭の構造してる

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 11:03:42 ID:Fsho8ti5.net
趣味に無駄はないってのは間違いない。でも金をかけても速くもならない、快適でもないという
ラインは確かに存在するからな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 11:15:17 ID:sS7T5CW5.net
めっちゃ手が入ってる安いバイク見るの好き

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 11:28:35.98 ID:93FFx7vX.net
>>453
無知で間違って使って指摘されたのが恥ずかしくてごまかそうとしてるな
ミドルエンド 誤
ミドルレンジ 正

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 11:33:04.70 ID:hIBHB+we.net
家、自動車、腕時計なんかのハイエンドは数億円するから庶民は買えないけど、
自転車のハイエンドなら庶民でも買えるから夢がある。
趣味として自転車やってるならミドルエンド買うよりもハイエンド買った方がいい。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 11:58:20 ID:HUmBCtcr.net
>>457
車と違って車両保険ないから事故や盗難のリスクで買えない
https://item.rakuten.co.jp/mapsports-syuppin/2717007225371/

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:09:17 ID:Fsho8ti5.net
>>458
火災保険で自転車の盗難は補償される。止める場所は保険会社によってまちまちだが。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:10:33 ID:Fsho8ti5.net
停める場所ってのは自宅敷地内ね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:33:05 ID:glw9IClA.net
40万のクロスバイクをダイソーの鍵かけてスーパーで買い物してるがさほど気にならない。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:54:10.14 ID:HgIa+hNI.net
>>459
自宅外は駄目
自宅なら家の中に入れるから意味がない。転倒してクラック入ったら終わり

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:57:13.61 ID:OHZvvBdE.net
元々5万程度のクロスバイク完成車でもレース機材のお下がりだろうがほぼデュラ仕様になっている経験者クロスなんてあちこち見かける

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:08:24.70 ID:/pfyYRZQ.net
>>461
クロスなんて誰も欲しがらないからだよw

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:18:14.85 ID:80H9+BI7.net
>>458
> 車と違って車両保険ないから事故や盗難のリスクで買えない
はあ?
https://www.n-ssi.co.jp/catalogue/spocle/detail.html
単に買えねーだけだろw

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:36:02.67 ID:48ES+85P.net
>>446
ミドルエンドくん必死w
間違いを認めろよw

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:37:57.17 ID:9j76u5rC.net
>>457
そして言われるバイクでも良いの買えるじゃん

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:47:41.82 ID:glw9IClA.net
>>464
それを言ってる

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:50:04.30 ID:80H9+BI7.net
>>466
誰と勘違いしてるのか知らんけどミドルエンドが間違ってるのはほとんどの人が知ってるからいちいち無駄な指摘するお前のような低能がウザいだけw

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:53:28.66 ID:fcoTtDEz.net
>>455
矛盾では?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 14:01:22.02 ID:B2jrMa2K.net
近所にいるオカマじいさん、いつも「クロモリ・・・チタン、チタン!ミドルエンドォ!!」
って口の端に泡付けて叫びながらママチャリに乗ってて基地外扱いされてるんだけど
どうかな?

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200