2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショートクランクってどうなの? 3本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 01:42:52 ID:uypqT9uR.net
日本人の股下にはショートクランクがあっている

前スレ
ショートクランクってどうなの? 2本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579404080/
ショートクランクってどうなの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106969/

ショートクランクブランド
・シマノ(160〜mm)
・ディズナ ラ・クランク(140〜mm)
https://tsss.co.jp/web/?p=2235

以下の行為をするものはアボーン(無視)に入れて触らぬこと
・コピペ連投
・日に5回以上の連投
・脊髄反射
・通称菩薩と呼ばれる独り言を繰り返すスレ荒らし

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 01:54:33.32 ID:ns5OatOs.net
sugino 130mm〜

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 01:59:31.90 ID:ns5OatOs.net
間違い
・ディズナ ラ・クランク(130〜mm)
・sugino(140〜mm)

・sinz(115mm〜)
・driveline(120mm〜)

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 02:11:29.90 ID:Lp6NZL8s.net
菩薩じゃなくて、とおると呼べ

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 02:27:35.55 ID:uypqT9uR.net
>>3
次回スレ立てするとき入れます
他の人がたてる場合もよろしくね

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 16:15:47 ID:hkBRmk3W.net
気狂い爺隔離スレ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 19:42:52.87 ID:ha7YCqTi.net
とおるが通る

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 08:55:49 ID:gqQKW0Y7.net
菩薩様のショートクランク車はいつ頃市販されるのかな

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 10:39:21.08 ID:X+4ltuom.net
Coming soonで終わるか、運動公園のレンタルが関の山だろ

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 11:23:21.03 ID:pQECFHlT.net
167.5クランク届いた
不在票が

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 13:48:29.62 ID:bRc9YFes.net
>>10
おめ!いい色買ったな。

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 15:36:10 ID:QZE93hdO.net
おめ!いい不在票貰ったな!

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 16:34:21 ID:OIlZSMul.net
>>10
127.5クランクだったらなあぁぁぁぁぁぁぁぁ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 16:36:32 ID:ynhHfq1x.net
菩薩クランク

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 18:40:28 ID:6BNnMEUa.net
>>14
菩薩のクランクってテーパーだっけ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 19:25:27.70 ID:zJWbcgqt.net
>>13
キッズクランクで山は登れない

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:06:56 ID:OIlZSMul.net
これを説明するのは、実際の例です。
ドリュー・ピーターソンは経験豊富なウルトラサイクリストです。
彼は長年にわたってエベレストチャレンジを行ってきました。
彼は、208マイルで28,000フィートの登山を伴うレースで最適なパフォーマンスを発揮するには、
長いクランクが必要だと考えていました。
彼の時間は通常、180以上のクランクでのこの作業で12時間強でした。
2010年に、彼は182.5mmの最長の長さを使用して、PowerCranksでレースをすることを決め、
通常の時間を約30分短縮し、11分47秒でした。
この努力により、彼は私は彼に短いクランクで実験するように説得し、
限界を押し続け、110mm PowerCranksで2011年版をレースすることを決めました
(彼は感じたのでアーチクリートも使用しました)
よりエネルギー効率が良く、2011年、110 mm PowerCranksを使用して、彼は26位から9位に順位を改善し、
レースのプロ/ 1/2ライダーのほとんどを破りました。
コースは今年わずかに短縮されましたが、
彼の時間は両方のレースを行った他のほとんどの人と比べて約30分改善したと思います。
そのため、適切なギアリングを行い、そのためのトレーニングを行えば、非常に短いクランクでうまく登ることができます。

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 21:54:42 ID:1wXL74mz.net
へー、エベレストまでサイクリングロード有るんだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 01:04:49.54 ID:GymnV2qB.net
「Wow!ドリューこれ最高だよ!」
「ワタシもひとセット戴こうかしら!」
「ちょっと待って下さい。今から30分以内のお申し込みならチェーンリングをお付けします。」
※個人の感想です。全ての人に効果がある事を保証する商品ではありません。

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 06:50:54 ID:flnwndNB.net
アルテカセット11-34来た

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 10:29:57.59 ID:tO5CopTl.net
来たか

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 10:43:29 ID:YK4nezgm.net
マジで来たのかよ!

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:41:23 ID:/SUjYeo9.net
ショートクランクで山がキツイから、デカイカセットにする ワカル
ショートクランクで山がキツイから、コンパクトリングにする ワカル

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 14:20:29.29 ID:rt3xWjIs.net
分からない
普通に重いギア踏めるし

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 15:51:19 ID:A524vO21.net
短くする度合いによるよね
関節角度の最適化とかの人間側のパワー効率向上以上に、
テコ比で重くなる方が高まったらギアを軽くせざるを得ない

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 19:04:45.88 ID:7WWOl8Q2.net
無礼者はブログ出入り禁止

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 19:22:45.29 ID:gx838qsa.net
もう戻ってくるなよ〜

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:02:31.27 ID:DUeLDiR/.net
自分から乱入しといて俺のとこには来るなとかさすが菩殺、独善的すぎるww

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:22:16.57 ID:A524vO21.net
>>26
これが通るなら菩薩爺は5ch出入り禁止でw
どうせ自分とこのブログが荒らされるのが止まらないからとかいってスレ荒らし続けるんだろうけど

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:26:33.88 ID:v09gKYVj.net
>>24
踏むんじゃない。
回すんだ。頑張れ!

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:37:36.97 ID:v09gKYVj.net
無礼者は立ち入り禁止のブログ
http://ayuhiro1120.blog.jp/

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:06:04 ID:2pIww1xj.net
>>28
おまえらの知ったかぶり、愚昧が度を越えていたからではないのか?
菩薩さんのような人がおまえらを教導しなければ
おまえらは自らの無知で身を滅ぼしてしまう
おまえらは神のような存在によって管理されねばならないのだよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:28:20 ID:DUeLDiR/.net
>>32
ずいぶん狭量で無知蒙昧な神だことww

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:45:27 ID:pO0Rbfri.net
邪神だよ
封印するか滅すべき存在

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:46:41 ID:pO0Rbfri.net
>>31
気持ち悪いチャリ見てしまった
穢れた

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:55:59 ID:A524vO21.net
まあ、自分で「菩薩」とか名乗っちゃうような輩は底が知れるよな

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:59:48 ID:AtfHByAA.net
え?菩薩って自称なん?

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:23:41 ID:b3uUh1n2.net
とおる〜

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:24:28 ID:UJWSdH7E.net
>>34
邪神ちゃんですの

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 22:56:54.37 ID:DUeLDiR/.net
神ならぬ菩薩への冒涜だなw

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 23:46:26 ID:kG/9JS5x.net
https://i.imgur.com/yc3N5H5.jpg

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 23:59:31.37 ID:pO0Rbfri.net
三千世界を救うんだろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 02:54:21.40 ID:BDiEBCAw.net
Www!菩薩曰く、
菩薩のブログは異常者にしか理解出来ないそうだ。

>>37
ブログを閲覧してみて!
強烈だよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 05:38:56 ID:+OQ3BQSd.net
>>43
こりゃ酷い…
マジでイっちゃってるなこの菩薩

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 08:09:54.26 ID:XVrq9J6Y.net
うるさいよ
土人は出ていけ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 08:20:37.57 ID:RG+V6gY8.net
シマノクランク廻すFC16が見つからない。
仕方ない買いにいくか

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 11:04:45.61 ID:JFPvKFVM.net
soraで160出してくれんかな、嫁用に。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 11:19:44.44 ID:DeBHdqoa.net
160とは言わんがせめて165は欲しい
他社製品でも良いから165のクランクアーム安いのないかね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 11:51:11 ID:FnECjUst.net
スギノ75ロード 165mmとそれ専用のBBスギノ75を外して持て余してるな〜
高いけどな

スギノ マイティ 140mmも外して持て余してるな〜
これも高いけどね

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 12:15:29 ID:AtCawuNs.net
105の160mmで不満はないけど別のが欲しい
スギノとかジェイクランクは高い割に105より重くなっちゃうのがなー

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 12:31:13 ID:FnECjUst.net
ラ・クランク130mmが最高だと思うよ
全く違う、超高性能の乗り物に化ける、これ本当だから

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 12:36:41 ID:FnECjUst.net
いままで使われてなく死んでいた、自分も驚く身体能力が目覚めるから
120mmならもっとすごいかもな

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 14:09:58.09 ID:WWEcQXeU.net
マジかよ
170mm基準というまやかしに騙されていた俺たち・・・・

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 17:42:24 ID:HLGLEoq6.net
欧米基準の170mmっぽいしアジア基準の160mm増えると良いなー

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 17:45:55 ID:DWLgXRpY.net
俺は騙されてないし?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 19:44:40.72 ID:uaEN/B3V.net
感覚は無論大事だし、色々と試してもいる。
なのに折角実験検証してもそれを
数値やデータとか言葉で説明出来ないって、
そりゃ開発者じゃなくて町の珍発明家だよ。www

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:03:46.34 ID:mxVRdIhE.net
菩薩様のショートクランクは凡人には理解できない

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:11:41.96 ID:d67vIyVR.net
>>54
身長同じでも足の長さ違うもんねぇw
実際ストローク決めるのは大腿骨の長さと腿の可動角だから身長の違い以上に個人差あると思うので基準とかアテにしていいのかどうか

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:11:44.92 ID:e1SlX3Zz.net
ショトクラ以外も珍論だらけなんだが

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:33:30.83 ID:gZ1NW29O.net
>>57
極々一部の理解者だけが買ったところで、凡人に広まらなきゃ
ただの売れずに消えていく珍発明のひとつで終わるのにねえ。
菩薩はその辺りが分かってないよね。

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:34:44.61 ID:AtCawuNs.net
出力を揃えて酸素消費量を測定できればいいんだけどね

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:35:04.05 ID:HLGLEoq6.net
市街地は危ないから自転車乗らないと言いつつ
他の人達に自転車は道路走れ歩道走るなという狂った思想を押し付けてくる畜生こそ菩薩

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:39:35.32 ID:HLGLEoq6.net
また歩道メインで走るのがママチャリ乗り故に
作り手(菩薩)の思想と乗り手の思想が離れている
よって珍品好きぐらいしか買わないだろう

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 21:05:24 ID:qRzeOiuZ.net
結局菩薩スレになってるがな

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:20:34 ID:b2MlAqfR.net
目指すは新ショートクランク理論

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:34:31.57 ID:iIn8XweB.net
身長165cm以下の自転車事情 26cm
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570099017/977
977 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/02/11(火) 02:44:00.25 ID:Hr1YpP5H
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |探しも探したり 短いクランク
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4311.html
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8514_convert_20200209222108.jpg
こいつこんなスポーツ系の見た目をしながら、なんと120ミリという長さ。
オーストラリアのBMXの店から取り寄せたという、送料はそこそこかかっても、本体自体はそんなに高くなかったようです。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:41:24 ID:PVzl2ewr.net
ちょい前に挙げてたPowerCranksのやつも、別段フレームはショートクランクに合わせた気配無い文面だったし、
PowerCranksで引き足鍛えまくればショートが効いてくるとかあるのかな?
PowerCranks自体もいろいろな長さに対応可能にはしてるけど、特別ショートクランク推しではなさげ

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:50:09 ID:uaEN/B3V.net
>>63
競合する類似車も複数あるしね。本人は競合他車とは比べ物にならないくらい
素晴らしいと思っているらしいけど、あの手の自転車を購入するユーザー層の事が解ってないよね。
乗れば分かる乗れば分かると繰り返してるけれど、
スポーツ車を買う人達と違って、試乗もせずに買う人達が多いよね。
自分の好みばかりに目が向いているけれど、使う人達には全く目が向いていない。
皆の為になんて口ばっかり。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:52:54 ID:ThuVS6d0.net
>>64
お前ら、なんだかんだで菩薩が来なくて寂しいんだなw

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:59:01 ID:R2APbUx4.net
自称菩薩を叩きたいだけ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:12:28 ID:/dLd39TL.net
とおるどこ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 23:21:17 ID:ReDDTp8o.net
>>66
狸のブログ見てたらこの車椅子が紹介されてた
年寄ユルポタ用の最適解が出た感じかな
https://cogycogy.com/

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 00:12:04.78 ID:v2KT8Iq7.net
>>72
この車いすのことを全く理解できない
なんて情けない。下半身まひの人が
使う奇跡の車椅子だ。麻痺していても
ペダリングができる不思議。
まだ、科学的にも解明されていない。

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:29:40 ID:XX7vZGjt.net
>>73

すげーな。
さすがは菩薩

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 10:27:27.59 ID:ujWawWdP.net
前傾になると視界が狭くなる???
そんな事よりブログ主は自己愛が強過ぎて、
人としての視野が狭過ぎですよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:01:02 ID:lSLCkw6i.net
ショートクランクでBBハイトが低い本物の低床設計の、両足の拇指球がベッタリ着く安全な自転車で
前傾姿勢にならずに景色を楽しみながら旅をしたい人は多いはずだ。

前傾姿勢は視界が悪くて危険なのだ。
菩薩氏の提唱しておられる自転車こそ真の「安全型自転車」である。

菩薩自転車以前の、脚が着かない危険な自転車はペニーファージングにも等しい旧弊な代物といえる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:18:35 ID:lT6qCPz9.net
市販されてるステップ付きのような底床ママチャリで十分

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 15:56:04 ID:TPOg0P6m.net
これまで前傾姿勢になるドロップハンドル仕様の
ランドナーやキャンピングやロードで景色を楽しみながら
安全に旅をしてきたサイクリストの皆さんを全否定。www

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 17:11:39.22 ID:CPUt6wP/.net
そもそもが、爺が主張している『安全』て『安心』であって『安全』では無いんだよな。
この違いは頭が沸騰している爺や信者には理解出来まい。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 17:18:29.67 ID:Rh+GRIEd.net
ここはロードのショートクランクについて語ってもいいのですか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 17:20:35.83 ID:6KW2/zw8.net
>>80
イイヨ

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 18:31:43.12 ID:HfTp0ePB.net
>>76
このところ、自転車に乗る人の人口が増えるにつれ、昔では考えられないような乗り方の人を多く見かけます。

まず、その第一は『停止の時には必ずサドルの前に降りる』ということしていない人。

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 18:32:42.31 ID:HfTp0ePB.net
安物ショッピングバイクで育った人は、『サドルにまたがったまま足をつこうとする』。

これは完全な誤りなのですが、私の周りでも、しつこく説明しても、右から左へ抜けてしまう人が多いのに驚きます。

一方で安い粗製濫造自転車は、
『誰にでも乗り降りが楽にしてあらゆる身長の人に単一のものを乗せようとする傾向がある』
ために、クランク軸の位置を低くしてあるものが多い。
設計のほうではこれを「低床式」とか言ったりします。

当然、地面とのクランクのクリアランスの関係で、そういう自転車のクランクは短めです。
これも出馬力性能の観点からはよろしくない。

さらに、そうしたクランク軸が低いところに来るフレームでは、『踏み込んだ時に力が逃げるフレームになりやすい』。

そういう理由で競技車両や高級サイクリング車で、クランク軸の場所が低い設計の車両はありません。

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(木) 18:33:32.77 ID:HfTp0ePB.net
サドルにまたがったまま足をつこうとして、立ちごけする人もいる。

無理してサドルに腰を掛けたままつま先で支えようとすると、
骨盤が不自然に足をつこうとした側に傾き、腰に負担をかける。

これもたいへん腰によろしくない。

停止時には必ずサドルの『前に降りる』、『横に降りようとしない』のが基本です。

走り始めは踏み込んで動き始めてから腰をサドルのところへ持ってくる。

まずはこの基本を大切に。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:33:15 ID:Yvxz9d/s.net
あのハゲ
壁に向かって
ぶつくさ言ってる

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:28:18 ID:/ryvH/tO.net
ここ、一体なんのスレなんだよw

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:32:47 ID:b1gQ5GMf.net
承認欲求ジジイの暇潰しスレになってしまった(´・ω・`)

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:02:08.60 ID:yk/zC6Rk.net
まぁスレタイにも1スレ以降の各>>1にもロードバイクとは一言も書いてないからなw

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 01:47:07 ID:/mR4vUld.net
承認欲求いいよ
ただしマトモならな
独り言君は知識も何もなくだめなんだ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 08:26:48 ID:B8u7SCGN.net
>>88
もうショートクランクの話題も稀な状態w

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 10:15:24.64 ID:q7RTqrIN.net
菩薩が俺たちを差し置いて試乗会したらしいぞ!

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:10:25 ID:um//V2Tw.net
>>91
読んでみると特に記載は無いが、
実際に金出してる会社との試乗みたいだね。
でも量産の為のテスト打出しで
こんな感想言ってんの???
それって構造試作の段階で洗い出し終わってなきゃダメだろ。
量産試作一発目なら耐久性やクオリティだろ。
菩薩はともかく、大丈夫かこの会社?

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:30:38 ID:N4qjJFO/.net
社名や氏名明記されないで信じるやつはいないだろう

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 13:32:04.05 ID:8uXAcZoE.net
まさかの脳内試乗会か?

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:21:27.74 ID:nGHBkojp.net
ついに先行量産試作機完成か〜おめでとうございます!

それに対して、なーんにも出来ずに暗い部屋の中に引きこもって
カーテンをちょっとだけ開けてその隙間から眩しい外の世界に向けて
恨み言を垂れ流すしかない奴って哀れだよね〜〜( ´Д`)

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:01:14.97 ID:vhslMfdh.net
なあ?
ロードバイクのショートクランクスレ作った方が良いのか、

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:27:49 ID:N4qjJFO/.net
>>96
類似スレ作って荒らしたければどうぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 15:32:10 ID:um//V2Tw.net
> なーんにも出来ずに暗い部屋の中に引きこもって
> カーテンをちょっとだけ開けてその隙間から眩しい外の世界に向けて
> 恨み言を垂れ流すしかない奴って哀れだよね〜〜( ´Д`)

ふふふふふ、>>95が恨み言を垂れ流してる垂れ流してる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:05:37.95 ID:ZNIpArth.net
>>96
無視されてるけど2スレ目の時に立ってるぞw

ロードバイクにショートクランクってどうなの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579605054/

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:07:04.28 ID:vhslMfdh.net
>>99
過疎ってる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200