2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 00:57:17 ID:DcaO52kg.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ44【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573053844/
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:18:52 ID:Q5Csdc/9.net
>>573
支払った日から1ヶ月間
毎月自動で更新
更新日前に解約したら残り日数だけ乗れる
アカウントはそのまま残り、再度契約したら前のレベルから

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:26:20 ID:7eLcaNql.net
>>572
FTP÷体重のPWRと短時間スプリントの出力は全く関係ないとは言わないが別物じゃない?
PWR4倍あれば15秒10倍ぐらい踏める可能性はあると思うよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:34:02 ID:h3IluyMK.net
>>575
ありがとう!
契約日がそのまま締め日なんですね
ちなみに残り日数は「あと何日」みたいに出ますか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:37:42 ID:1KheuB5h.net
>>570
そうかすまなかったな

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:49:45 ID:mwpkdFP5.net
>>576
53kgのスプリントと65kgのスプリントは全然違うし、そもそもゴール直前に先頭集団にいないとスプリントに参加すらできない

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 15:52:07.52 ID:Lj6Ql8Zy.net
>>561
ありがとうございます

自分の練習内容と
かなり似てたので安心しました

『5倍の爺さん』に
なれる様に頑張ります

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:13:55.05 ID:bFqesduu.net
>>574
集団千切れたら追いつけないってレベルまでは行かないが
各区間の自己ベストが更新可能なくらい効く

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:30:13 ID:aotk/akU.net
>>580
50代で5倍はほとんどいないから無理

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 16:42:32 ID:x1S0lm5v.net
>>565
紺野元汰163センチ、金子大介158センチ
身長低くても速い人はいるよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:02:27 ID:bFqesduu.net
>>577
MyZwiftの「プロフィール」の「お支払」で次の月額支払日が表示される

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:11:05.16 ID:mfi3bviy.net
>>582
その一言必要?

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:31:30.62 ID:/P2BSZQd.net
>>585
ズレた目標設定してても意味ないでしょ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 17:35:16 ID:ZqC1N0rK.net
>>586
あれを目標設定ととるかw
もう少し肩の力抜きなよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:31:04.18 ID:2bSJPvs4.net
50代で5倍は無理マンも最近よく沸いてくるな

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:44:01.14 ID:KUh4pqQS.net
>>588
その前に50代で5倍マンをなんとかしてくれ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:45:50.49 ID:MDi0hI8a.net
4.4倍だからセーフ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:45:50.78 ID:MDi0hI8a.net
4.4倍だからセーフ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:51:52.80 ID:zrUve+Ge.net
>>581
割り込みですが、登り口までの平坦区間はどう走るのがベターですか
平坦レースのようにスタートダッシュ全開がよいのかアルプのために脚を温存すべきか
レースでアルプは登ったことないのでご意見お聞かせください。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:57:21.34 ID:Lj6Ql8Zy.net
>>582

あくまで目標だからねw

4.6倍まではきてるので
4.8倍ぐらいまで伸びる可能性はあるでしょ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 18:59:46.57 ID:Q4TFrTKA.net
4.6あってやる気まんまんマンなら遅かれ早かれもっと速くなるわな

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:01:10.61 ID:x1S0lm5v.net
>>589
なんとかしてくれって、何が気に入らないんだ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:04:00.50 ID:fJDzzTzN.net
>>593
>>110のホラ吹きかよw

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:14:01 ID:OhkefoJp.net
イキリコロコロ太郎の助と違ってstravaのデータでも出してなかったっけ

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:18:05 ID:BfgzScPR.net
ワークアウト後にプロテインとってる人多いと思うけど、ザバス種類がありすぎて困ってる。何か定番あったら教えてほしい。Zwiftの目的は健康維持と趣味程度で実走レースはやらないと思う。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:19:45 ID:bFqesduu.net
>>593
目標は大事だね
時間は分からないけれど充分4.8行けると思うよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:20:03 ID:a+GVGhTN.net
俺速くても遅くてもトレーニング頑張ってる人好き
こっちのモチベーションにも繋がる

イキリコロ太郎嫌い
足しか引っ張らないダサい

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:21:36 ID:h3IluyMK.net
>>584
度々ありがとう!
すっきりしたよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:22:09 ID:Q4TFrTKA.net
>>598
ぶっちゃけそんな違いないと思うから定番のホエイプロテインココア味でいいんじゃない?
しかしザバスお高いよ?マイプロテインとかのが安いよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:36:27 ID:3h6jBd/F.net
>>559
5kgくらいは絞っていいんでないかい

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:42:08 ID:xM73E6Pz.net
>>597
なんでIDコロコロしてんの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 19:51:59 ID:OhkefoJp.net
何を勘違いしてんのか知らんがここに今日初めて書いただけだがw

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:01:35 ID:xM73E6Pz.net
>>605
嘘をつくなw

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:18:12.83 ID:zrUve+Ge.net
おっさんになると2日連続のレースは無理だな
昨日TDZstage3のロングに出て今日も何か走ろうと思ったがアップの時点で脚に疲労が押し寄せてくる。
アップ込みでTSS150超えてたらやはり駄目なのか

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:37:05.92 ID:ZDeUjHKB.net
>>607
しかし走り出したら意外と走れる時もあるよね
workoutでも中盤以降楽に成る
レースでもあー今日は無理だな流そうって思ってても競る相手が居たらなんか走れる
しかし無理しなくてもいいんで無いかな

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 20:52:40.89 ID:ShCzsZxY.net
zwift始めて分かるコンタドールのヤバさ
20分7倍

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:07:05.62 ID:Ss4qYBPY.net
Dのレースに3.5倍以上が何人もいるのはなぜ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:14:28.77 ID:ZqC1N0rK.net
イキリたいから

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:18:08.16 ID:Ss4qYBPY.net
>>611
それって可能なんだ。なんだかチートされてる気分。。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:24:55 ID:Q4TFrTKA.net
疲労溜まってるからフリーライドで軽く流そうって思っててもつい踏んじゃったりね
そして意外と調子が出る事に気づく

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:44:19 ID:viX08Qa9.net
流すために下カテゴリで出て、集団からこぼれた人をアシストしてみたりしつつ、pwgコントロールしたと思ったのにupgとかある

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:45:17 ID:zrUve+Ge.net
たとえDでも上位に速い人がいることでCやDの能力しかない俺たちもスプリントの緊迫感を楽しむことができる。
全員Dの実力しかなかったら幼稚園の運動会みたいにお手々つないで全員同時ゴールとかになってしまう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:49:44 ID:ZqC1N0rK.net
>>615
ちょっと何言ってるのか分からないですね

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:05:03 ID:OazoM2FR.net
トレーニングしてたら全然体重増えないんだが
今度は食う力を付けないといけないのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:06:35 ID:c+gLN0xZ.net
>>602
マイプロテイン安いですね。参考になります。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:08:54 ID:y53voKFu.net
胃腸を強くするのも筋肉。Zwiftだけじゃなく筋トレしようぜ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:18:05 ID:YMK29eyI.net
>>592
1、2分そこらのリードなんか簡単に覆るから
楽に走れるなら前の集団で走った方がいいし
付いてくのがやっとな集団なら下げた方がいい

そんだけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:25:33 ID:5DUeTaHR.net
一日4コースアチーブメント・アンロックをノルマに走っているが
さすがに4時間ローラーは3日連続が限界かも
あと20コース残っているが、皆The PRL FullとかThe Uber Pretzelどうやって走った?

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:35:54 ID:2bSJPvs4.net
>>615
バカだろお前

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:36:13 ID:y69cTcRV.net
>>621
体重45kgにしてTT6倍巡行すれば結構簡単だよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:42:38 ID:Yq00C/ty.net
>>597
超短距離だけで測定機器も不明
zpだろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 22:52:15 ID:5DUeTaHR.net
>>623
それで何時間かかった?

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:25:35.85 ID:pOKBWcb+.net
胃腸とか内臓強くしたいけど何したらいいんだろ
CTL80越えた程度で脚とかの筋肉は大丈夫でも内臓が悲鳴あげてくる

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 23:31:28.41 ID:zrUve+Ge.net
Zwiftレース動画何本かざっと見てみた。みんな出てる出力が桁違いでびっくり
自分の目標は、順位はともかく集団に残って走行しゴール前でスプリントするということなんだけど、最初から最後まで単独走だったりする。
完走前提で無意識にセーブするのが千切れる原因のようだ。途中でやめるつもりで限界まで食いつく練習を繰り返そうと思った。

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 00:11:32.38 ID:45IzuXPF.net
>>627
そこで最後まで血反吐吐くとサイヤ人強化でFTPが上がります。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 01:02:06.72 ID:tmefMTIR.net
ゴールスプリントだと10秒9倍くらいしか出ないから登りの頂上ゴールのコースで逃げが決まらないと勝てないぜ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 01:45:12 ID:UaoVn3GW.net
>>627
本当に実力を伸ばしたいならレースはやめろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 06:29:43.47 ID:kp59M5mr.net
>>626
食事内容のバランス取る、食事時間を毎日合わせる、大食い早食いしない、睡眠時間を確保する
3週間くらい上記に気を付けると大分改善する
食事が足りないと感じたら一回を多くするのではなく4、5回に回数を増やす

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 06:40:12.65 ID:DqDnwSzK.net
>>618
ゾロ目の日とかはもっと安くなるからそれも参考にしなされ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 07:44:05 ID:1dMpt0eo.net
DとかCで勝っても意味ないし、それならAで1桁順位の方が価値あるだろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 07:54:34 ID:GEL6u+mI.net
価値観なんて人それぞれ

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 07:58:52.12 ID:kp59M5mr.net
>>627
皆ぎりぎりのところでやっている中でどこで脚を緩めているか?踏んでいるか?
自分だったらどうするか?そんなところも注意しながら同じ動画数回見ると色々学べる
まずはクラス毎出走別レースで先頭集団について行けるように工夫

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:56:45.91 ID:FdoQJjS1C
>>626
エビオスとビオフェルミンがおすすめ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:23:45.75 ID:45IzuXPF.net
>>633
現実世界の自転車乗りって謙虚なイメージしかないんだけど、ここってイキってる割には自分の戦闘力は明かさない人が多いよな。
ねぇ、626

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:36:00.93 ID:Esfl4E6f.net
>>633

ナショナルチャンピオンシップで2年連続1桁順位の愛知の人はどーなったんだろーwwww

ちなみにそれで富士はギリブロww

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:36:20.16 ID:bj98yIy4.net
意味ないか?
Dクラスで真ん中ぐらいだったヤツが1位になれたら成長した証拠だし次はCで頑張るかってなる
下のカテゴリでの勝利が意味ないってならアマチュアレースは全て無意味だろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:40:34.39 ID:/e8ZI7/q.net
>>639
ルール違反

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:40:54.23 ID:IeT1Z+rq.net
Cで1位になる前にBに上げられたから悲しい
実は優勝するのってかなり狭き門なのでは

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:43:29.98 ID:DqDnwSzK.net
>>639
ほんとにね
まあ多分意味ないって言ってる人は実力はAクラスな人が下位レースに出て1位取って自己満足しても成長しないし意味ないって言う意味で言ってるんだと思うが

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 08:48:53.29 ID:kp59M5mr.net
レース、フリーライド、ワークアウトを上手く組み合わせるのが大切だと思うよ
Zwiftレースは考えて走るトレーニングになるから、例え実走レースに出ない人でもやる価値はある
自分の体力具合・長短所・抑え方・出し方を知った上でワークアウトを選ぶのは重要

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 09:08:35.59 ID:nJ0WYw3L.net
三日サボったら脚が回らなくてワロタ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 09:15:46.31 ID:r/gjcgUj.net
>>640
別にCやDだとルール違反とかはないだろう
zwiftpowerでリザルト見れば良いんだし強いヤツに挑戦するのは楽しいし勉強になる
高FTP低PWRのドイツ人などに勝てないのは悔しいがそれもモチベーションアップになる

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 09:21:20.88 ID:4zwj/gOU.net
>>645
マジなのか冗談なのか分かりづらいな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 09:28:23.39 ID:H6kcwSqN.net
>>645
クラス分けはPWRなのに上位はFTPやスプリント力で決まるんだよなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:05:59 ID:uJPZiDWC.net
cで半分より上になりたい。
スタートダッシュは出来ててしばらく一桁維持してるけど坂で終わる。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:45:36.76 ID:nb5KBonZ.net
毎日SSTショートは割と問題なく出来るんだけど、これだけやってても強くならんよね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:53:48 ID:H6kcwSqN.net
>>649
これまでの練習や今のFTP、Zwift以外の実走とかによるんじゃないか?
いままでパワトレ経験が少ないんならSST続けるのもOKだし、FTPが行き詰まってるならダメだし

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 10:55:57 ID:8PmuBsx4.net
>>649
その質問で自分が答えられるか考えてからにしろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:10:13 ID:ymAW6H4e.net
>>614
自分のカテゴリで出て、流すなり下のクラスのサポートするなりすればいんじゃないの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:14:58 ID:1x2iWC3d.net
>>651
答えてる人いるのにわざわざ何?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:17:49 ID:bj98yIy4.net
>>651の頭ではわかりませんって言えばいいのにwww

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:43:38.01 ID:FdoQJjS1C
>>649
同じメニューばかりだとメニューをこなすコツを覚えてるだけで強くはならんよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:49:15 ID:DqDnwSzK.net
>>651
お、イキリコロ太郎か?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:13:51 ID:8PmuBsx4.net
へぇ〜、お前らはこの質問だけでなにが強くなりたいのか分かるんだwすげーな
ヒルクライム?クリテ?ロング?Zwiftレース?
分かるなら答えてみなよw
もしかしてどれも同じ練習してれば強くなれると思っちゃってる人?

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:17:18 ID:B+1GltAn.net
文章イキイキ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:18:59 ID:8PmuBsx4.net
反論は?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:22:32 ID:DqDnwSzK.net
強くなりたいって漠然な質問って事は基礎走力を上げたいって普通わかると思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:27:27 ID:8PmuBsx4.net
>>660
普通ってなに?
お前はそういう思い込みだけで話進めんのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:31:29 ID:8PmuBsx4.net
経験も現状も目指すところも分からない人に対して思い込みだけでよくアドバイスなんて出来るよな

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:31:55 ID:bj98yIy4.net
顔真っ赤じゃないですか

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:33:01 ID:uJPZiDWC.net
>>649
SSTだけでなく2×15FTPもやるとよいと思う

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:39:15 ID:io4gbsm2.net
zwift powerで4倍ちょっと越えてA判定なんだけど、Aクラスでは雑魚だし、クラス詐欺するとUPGで順位でないし、みんなどうしてるの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:39:51 ID:DqDnwSzK.net
>>661
普通って言うのは文章から想像、推測出来て何を指してるのか把握できる人の事だよ
>>657で色々挙げてるけど例えばクリテ「だけ」強くなりたくて>>649みたいな質問すると本気で思うならそれは普通じゃあないなぁw

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:54:32 ID:uJPZiDWC.net
>>665
俺も以前なぜかBにあがったけど実力不足で常時最下位だった。設定画面でCに戻したよ。もちろんランキングにも載ってる

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:54:43 ID:9UeUm4qV.net
>>656
誰にでも噛み付くクズ乙

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:55:13 ID:8PmuBsx4.net
>>666
たからさ、その憶測だけでアドバイスして、する方もされる方も意味があるのかってこと
質問するならその前提を書いた方が最短で適切なアドバイスもらえるでしょ?
何か間違ったこと言ってるか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 12:56:39.71 ID:Hs8unWQp.net
>>669
それはリアルではそうなんだけど、ここ5ちゃんやで。

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 13:02:06.14 ID:H6kcwSqN.net
>>669
間違ったこと言ってるな
そもそもがここで精度の高い回答を求める人がいないからな
ちゃんと空気読んだら?って話よ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 13:03:35.19 ID:DqDnwSzK.net
>>669
まず君がイキリコロ太郎じゃなかった事は謝りたい、ごめんね
だけど>>649みたいな漠然な質問をするって事は質問者本人がパワートレーニングにあまり詳しくない初心者or気休め程度の回答を求めてるって事だから>>650の回答はまさにベストだと思うよ
漠然な質問には漠然な回答
詳しく状況話しての質問だったらそれに合う回答してあげればいいよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 13:05:42.99 ID:H6kcwSqN.net
緩い質問には緩い答えや違う方向への雑談も入る
そういう自分の狭い尺度の質問や答え以外を受け入れられないって
アスペの典型的な例だと思うよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 13:12:57.45 ID:lBiJDrJU.net
イキリコロ程このスレに無駄な物はないよね

総レス数 1015
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200