2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 00:57:17 ID:DcaO52kg.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ44【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573053844/
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 16:53:04.36 ID:4zwj/gOU.net
>>669
それを最初のレスに書けば優しい世界になったんだけどね

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:08:42.81 ID:H6kcwSqN.net
パワトレ始めたりしたときは、自分が何を分かっていないかも分からないことあるから
色々出来る高齢者のように他の経験もあるから要点整理上手く最短経路を行ける人もいるが
そういうのが苦手な人だとほんと曖昧になるから徐々に話を絞ってくしかない

そんな過程を無駄だというのは視野狭すぎだと思うぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:19:50 ID:T3cfx9Oi.net
>>669
でもその前提で質問者が
4倍越えてたら大暴れするんでしょ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:22:11 ID:OviksGeq.net
4倍越えなんてスタートラインだぞ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:36:37 ID:lBiJDrJU.net
イキリw

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:40:12 ID:45IzuXPF.net
>>686
このタイミングでこういうこと言うか普通

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 17:44:18 ID:RxOr0oof.net
>>688
このスレは最低でもシルバー

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:31:38.34 ID:Esfl4E6f.net
箱根のシルバー?(´・∀・`)

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:42:55.44 ID:/L6vfFKJ.net
銅ではないだろうwww

でぼんやり質問を一蹴するのもありだなと
ムダなレスバトルを見せられて思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:43:24.51 ID:gCYOmgjO.net
必死で4倍まで到達したというのにスタートラインとな…心臓壊れる

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:49:22.06 ID:DcYcTfrg.net
俺は死ぬまでに4倍になってみたい。いま3.2で一年以上伸びない。
富士ヒルもブロンズギリギリだし赤城山も92分。どの峠行ってもぱっとしない。4倍ならもっと自信が持てるだろうに3.2でおわりなのか

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:51:53.70 ID:/L6vfFKJ.net
>>693
おまえは3.2か?3.2の人間なのか!?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:53:46.94 ID:UGh6PWFH.net
>>693
自分は4倍くらい当たり前と思い込んで練習するのオススメ
ネタじゃなく割とガチで

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:54:44.12 ID:Esfl4E6f.net
>>693
ギリギリブロンズでも、ZWIFTナショナルチャンピオンシップで2年連続一桁順位の人もおるんやで!!

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 18:59:06.19 ID:/L6vfFKJ.net
ハハッご冗談を
そんなふざけたことがあるわけ…

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:06:01 ID:DcYcTfrg.net
>>696
その大会なら自分も一桁いけるんですか
いつあるんですか

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:14:45 ID:cz1z0IHM.net
4倍でAとか全然無理だからなぁ
4.8ぐらいあっても局面によっては千切れるレベル
この半年から一年でズイフターのレベルかなり上がってるしレベル高い人の数も相当増えた

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:27:37 ID:DcYcTfrg.net
まわりのレベル上がってるのは感じる。フォロワーで実走に優るものはないよと馬鹿にしてた人がZwiftやりはじめてあっという間に俺より数字が良くなった。
俺は3本ローラー時代から入れると二年以上前からZwiftやってて周りから当時はオンラインゲームだと思われていた。
フォロワーとリアル知人10数人が次々に導入していって速くなり俺は一番遅いまま。リアル知人たちの導入が遅れたのは俺が遅いままだったから効果を疑っていたらしい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:31:19 ID:lBiJDrJU.net
今のローラーは何使ってるんだ
実走が速くなるかどうかはローラーでちゃんと想定した負荷が掛かってるかだろ
ハッピーメーターじゃイキリコロコロになっちゃうから

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:37:23 ID:DcYcTfrg.net
>>701
当初は3本にスピードセンサのみ。次に4iiiiの片足パワメとミノウラLR341だったかに乗り換え今はtacxNeoです。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 19:51:06 ID:lBiJDrJU.net
tacx neoなら練習効率が悪いのか、後は単に練習不足とかかな
5倍イキリとかに限ってGTローラーだったりするから勘弁してほしい
ダイレクトドライブじゃないと実走に近い数値でのトレーニングは出来ないと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:30:05.52 ID:gCYOmgjO.net
俗に言うハッピーメーターとはメーカー言うとどのあたりですか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 20:50:27.81 ID:UGh6PWFH.net
>>704
タイヤドライブ式のスマトレは出力高く出るって聞くなぁ
後ジャイアントのパワメも
それと左右差で出力に差がある人の片足計測のパワメ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 21:24:57 ID:gCYOmgjO.net
体重53kgの者です。

後半250mくらいの登坂があるタイムトライアルで10位以内に入れたのですが、僕以外軒並み300w越えで僕は215w、4.2倍でした。

坂があると体重が軽いって相当なアドバンテージになるのかなと思いますが、そういう解釈でよいのでしょうか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 21:44:13 ID:xmcAwdVi.net
>>704
ローラー何使ってんの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 21:49:18 ID:YnqOn7ui.net
4倍までは月1000kmも走ってりゃ出せるようになるけど、それから先は、自転車見るのも嫌になる程の強度で練習する必要あり。
高強度インターバルで吐き気もよおすまで追い込め。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:02:59 ID:gCYOmgjO.net
>>707
ELITEのDIRETOを使っています。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:04:31 ID:mZJduSbq.net
>>709
ちゃんと校正してる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:06:00 ID:gCYOmgjO.net
>>710
3か月前に校正済みです。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:14:20 ID:7tJRE/GK.net
diretoは俺も初代の使ってるけど他のパワメと比較しても誤差少ないよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:19:45.67 ID:coW9AGdn.net
>>681
全カテゴリ同時スタートのレースに出れば済む話だよ
半分以上はそうなんだから大丈夫

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:29:56.69 ID:n/ZjbmPA.net
キャリブレーションって何ヶ月に1回でいいのか…?

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:35:46.70 ID:9dY6gH+0.net
>>288 です。

教えてください。

ftpの自動更新は何か設定が必要なのでしょうか?
最初手動でftpを入力して数日ワークアウトしてました。
昨日、レースに出て、リザルトを確認したところ、20分のftpが最初に入力した値から10w
アップしてたのですが自動探知していませんでした。

なんかしらの閾値で勝手に動くのか、設定が必要なのかわからずお聞きしています。

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:43:53.19 ID:kpQQqjdA.net
>>712
俺もdiretoだけど3〜5w位高いって以前ここでの書き込み見たぞ
しかし俺は他のと乗り比べた事は無いから分からない。
>>711
俺は月に2回はやってるぞ、以前2ヶ月に1度の時はかなりのハッピーメーターになってしまったわw
なんか冬場はずれやすい気がする

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:45:31.13 ID:7PiJdYM7.net
>>715
0.95かけた?

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:45:41.55 ID:kpQQqjdA.net
>>715
20分の平均出力に0.95倍してるだけだから
勝手に更新するよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:53:12.26 ID:4zwj/gOU.net
>>715
・更新は特に設定不要。但し初期値は200Wくらいになっているのでそれを超えないといつまで経っても更新されない。
・FTPは1時間維持できる(はずの)最高出力なので「20分のFTP」という言葉はない
・20分の出力からFTPを算出する場合は0.95をかけた値になる

上記より、10W向上では初期値200Wを上回らなかったものと思われる

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:55:09.24 ID:9dY6gH+0.net
失礼しました。
0.95かけると2wしか伸びてませんね。。
何もしなくても更新されるのですね。
ありがとうございました。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 22:56:08.94 ID:n/ZjbmPA.net
>>715
20分の数値がFTP÷0.95より大きければ更新される

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:00:42 ID:zPKj4+s8.net
ワークアウト中はyoutube見てるからzwiftじゃなくてもいい気がするけどtacxのアプリでやっても続く気がしねえんだよな
不思議だ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:03:17 ID:0MGf6OfV.net
>>700
50代半ば、PWR3.9だったのがチームメンバーからTacxNeo借りてZwift始め半年間週800TSSペースでやったらPWR4.5まで上がった
回復に気を付けて無心で続けるのが一番だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:03:46 ID:4zwj/gOU.net
>>722
ワークアウト中にYouTube見る余裕あるとかウソだろ…?

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:05:21 ID:kpQQqjdA.net
>>724
俺も無理
ただYouTubeで音楽は流してる

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:06:10 ID:DcYcTfrg.net
初期値の200wは成年男子の平均ということで設定されてるんだろうけど高すぎると思う。
手動で120wあたりにして少しずつ伸ばしていけば成長を実感できてモチベーションになると思う。
自分自身はFTPが200w超えたのはZwiftやりはじめて2年後だったよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:09:12 ID:4zwj/gOU.net
>>725
俺もYouTubeじゃないけど音楽は流してる
聴いたら練習モードになるようにいつも同じ曲かけてたら、聴いただけで気分悪くなるようになった…w

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:17:56 ID:7PiJdYM7.net
>>726
ワイは最初152wで愕然としたよ
女子でも150w出せるって書いてあったからさ

今は235wまで来た
何度か伸び悩み時期があるけどそこに耐えるのがポイントやね
280wくらいになったらすごいんだろうなぁ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:20:16 ID:DcYcTfrg.net
>>723
イベント、ワークアウト、レースいろいろあってつまみ食いになります。TSSだけ見てとにかく何でもやってれば良いのか、SSTとゴルビーだけ交互にやるべきか迷います。
イベントに出てるとある種の罪悪感を感じることもあります。ワークアウトをやるべきなんじゃないかと

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:22:31 ID:/UQCyKkm.net
>>723
最近50代でPWR4.5まで上がったとかしょっちゅう出てくるけど嘘っぽい
これって上位0.5%の入賞レベルなのにそれ以前が3.9とかあり得ない
チーム内で見る限り50代で4超えてるのはほとんどいないし、超えてる人は若い頃5倍近くあったのが低下してきた人

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:23:25 ID:45IzuXPF.net
>>723
週800TSD、、、、恐ろしい
どんなワークアウトだったんでしょうか。

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:25:07 ID:QmcCc9mn.net
>>730
俺の周りにはZwiftで4.6まで上げたとか普通にいるぞw

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:25:20 ID:7PiJdYM7.net
>>731
俺、昨日、100キロライドしたけどtss130くらいだったよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:31:04 ID:45IzuXPF.net
>>733
L3ペースですか??それを週間で6続けないと800に近づかない。。
そういえば、TSSって後から見れるのかな、ライド完了時しか見てなくて。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:35:32 ID:DcYcTfrg.net
>>732
それって若い人でしょ。おっさんはかなり難しいと思う。
50代で毎日通勤で往復30k乗ってる人いるけど3.3が限界だと言ってた。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:39:59 ID:0MGf6OfV.net
>>731
陸上中距離で強度耐性はあるから朝ワークアウトはゴルビーなどのインターバル基本
夜練はフリーライドでアルプやラジオタワー往復
夏は毎週末実走で120km獲得標高3000m走ってTSS300〜350稼いでた

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:41:04 ID:7PiJdYM7.net
>>735
通勤で30キロごときだとそりゃ上がらんよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:42:05 ID:7PiJdYM7.net
>>734
L3でしたね

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 23:43:36 ID:SmFdXKGq.net
>>736
レース実績は?

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:06:53 ID:/8NnWKmQ.net
>>732
これ、ダウトなんですわ。
ハッピーメーターが世の中腐るほどおるし、それをいにも介さずやってる人が多い。
別に誰も咎めないし、本人も気付かずにやり続けてる。勿論速い部類だけど、入賞するタマじゃねぇ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:08:07 ID:5zFYCspx.net
>>739
それ聞いてどうすんの?
入賞してたらしてたで証拠を出せというだろ?
その場合こっちは身バレするわけじゃん?

そこまで要求してるの?
頭が悪いんじゃね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:18:48.09 ID:D1PB+gWH.net
>>736
その内容なら、4.5も信憑性あるかもですね
49の自分がその内容の大雑把に2/3くらいの
トレーニング量で4.3ですから
とは言っても20分テストの最大値なので
1時間確実に出せるPWRは実質4.0ですけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:25:08.37 ID:UBSpwXD6.net
>>741
実績ないなら嘘つくなバカw
50代のトップがどれくらいか全く把握してないだろw

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:27:42.29 ID:utghxncU.net
トレーニングを休む週設けてる?
何週に1度くらいがちょうど良いだろ?
自分は海外出張多くて月に1週は何もできなくなるけど、それくらいは休んでも問題ないのかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:33:43.25 ID:DEKdcPTm.net
50代でも廃人は廃人だからなぁ。元気にフロントシングル化クライマーおじさんとかすごいよな。

>>744
どっかのアプリと連携してCTLだのfitnessだの計算してもらったらどうだろう

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:34:40.84 ID:lT8xbrt7.net
スマートトレーナーを毎日設置したりしまったりする人います?
家狭くて場所作ってから毎日設置してるだけど、腰がいわせそう。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:34:43.09 ID:5zFYCspx.net
>>743
アホはどうしようもないなぁ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:38:25.71 ID:DEKdcPTm.net
>>747
いやー、そんなすごい人ならちょいちょい話題に出てきそうだけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:44:55.90 ID:+wDS9EHf.net
>>741
イキっておいて実績は言えないとかw 子供かよw

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:49:25.05 ID:DEKdcPTm.net
富士ヒルの年代別みたらどれだけ凄いか明らか
ここ見てると日本のサイクリストのレベルの高さに驚かされるわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:50:19.67 ID:aMhc5/g8.net
>>721
割るな

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 00:51:25.65 ID:aMhc5/g8.net
>>721
ごめ
合ってた

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 01:14:24 ID:DEKdcPTm.net
50代半ばからFTP4.5倍なんて条件次第では富士ヒルゴールド狙えて、そこらのイベントの年代別だと
超実力者よ。クリテでも20代30代を余裕で抜きまくるぞ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 01:21:10 ID:GbwoQwgp.net
>>753
だよねえ。そこまでのスーパーエリートが40代で3.9以下だったとかあり得ない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 04:48:29.13 ID:VmR5G6Iu.net
お前らネタに反応し過ぎw

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 05:08:42.32 ID:oxXOR4n/.net
>>744
パワトレバイブルには大体3週ガッツリやったら1週休みくらいが良いと書いてあったね。お休み週は頻度は変えずにリカバリーライドしかしない感じ
「休み過ぎじゃね?CTL落ちね?」と思ったけど、長い目で見れば確かに時々まとまった休み入れたほうがフレッシュな状態でトレーニングできて効率いい気もする
当然トレーニング量によるとは思うけけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 07:09:44 ID:snTFMSi7.net
>>740
実際いるんだから仕方ないよ。ハッピーメーターでもないし。
あなたの言うことがダウトだよw

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 07:32:10 ID:MWLSEtiw.net
イキリコロ太郎君のプロファイル
ロードバイク歴浅い50代 PWR3.3 自転車通勤 富士ヒルが全て
パワトレ歴浅いのでCTLが上げられない
ハードル上げ過ぎて自己実績が絡むときはコロコロ
PWRが4を超えるジジイが出てくると嫉妬で気が狂いそうになる
以前GTローラーの人に論破されたせいかGTローラーを目の敵にする

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:06:38 ID:wFo3NEzM.net
このスレは世界のトップレベルの奴らが書き込んでるの知らないのか?お忍びで来てるんだよ。
ファンタジー系のゲームで空を飛んだり魔法を使うのと同じくらい簡単なことだよ。
この前はケイデンスが3000という人を見かけたし。俺も10000wattを超えたしFTPは950有ったよ。今は人間レベルに戻ってしまったので4倍の雑魚になったけどね。

所詮はバーチャルな世界ですから。

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:06:49 ID:LaB3+yeu.net
やたらGTローラー目の敵にしてる人たまに見るが1人だったのか?パワーメーター使わず仮想Powerでzwiftやってレース出たりイキったりは流石にちょっとアレだけどGTローラーに限った話じゃ無いしなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:07:00 ID:h0JB2OYC.net
>>757
愛知の人も山さんもハッピーメーターじゃないって思ってたんだろうなあww

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:10:22 ID:xfVe0Tih.net
最近ハッピーメーターという言葉を覚えたもんだから、使いたくて仕方ないんだろうねw

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:19:48 ID:36tfD7Om.net
パイオニアのパワメはハッピーメーターなw
Tacxより1割近く数字が大きい

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:33:22 ID:wam5/yq2.net
>>693
ギリギリ4倍だけど、今のあなたと同じで、いつか4.5倍になりたいと思うだけ、結局満足出来ないよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:37:46 ID:23gZbSsj.net
>>758
毎回IDコロコロしてこういう書き込みする奴何なの? PWR4.6爺の自演?

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:39:39 ID:gS5oe9gd.net
>>758
イキリコロ太郎のプロファイル凄いなw

たいして練習もしないくせに
爺さんに嫉妬してる若者だと思ってたよ
50代だったのかw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 08:39:50 ID:akC9GUWf.net
50代で4倍以上って希少なの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:07:49 ID:IIXrSKPR.net
>>647
一応zwiftpower的にはwも考慮されているよ
Aは4.0wkgかつ250wFTPだから、体重60kgなら4.16wkgまではBになる

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:34:45 ID:bi/99ROj.net
>>757
豊嶋とか本気でnational championship 4位だと思いこんでブログで世界トップと戦ってるとかイキってたからなあ。チーム運営してるのにw
富士ヒル出たら88分のブロンズw

https://ameblo.jp/diag-manager/entry-12361217564.html

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 09:37:26 ID:51+y0Tzv.net
>>767
実業団だと割といてクリテとかも走ってる
ただ体重軽いとFTP低いから4.5倍でもクリテで勝てない

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 10:32:59 ID:SNjyedq+.net
ここってよく富士ヒル基準で語る奴出てくるけどツールドおきなわとかそういうのは出た奴いないの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 10:40:27 ID:Hhhq9FmI.net
giantもPioneerもだけど、クランク測定のタイプはドライブ測定タイプに比べて10%くらい高く出る傾向あるよね。

ただNOZAてめぇは別だハッピードライブ野郎

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 10:59:20.61 ID:uZrLOQ8CJ
>>769
たまに話題に出てくるのでブログ見たけど別にイキってるわけじゃなく「頑張ろう」的な
感じでポジティブに言ってるだけで、この人自身は別に勘違いしてるわけでもなんでもなさそうじゃん。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:04:28.90 ID:f2pJsOWM.net
>>771
ショップにツール・ド・オキナワに出た人が複数いるけど最高順位が一桁の後半の人が5倍以上だぞ?
他にもそんな猛者がゴロゴロしてるのに4倍くらいだと話にならん
しかもチームを組んで走らないと上位は無理無理

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:17:47.37 ID:uGi/rtEz.net
>>771
個人の実力を測るのにロードレースとヒルクライムのTTどっちが適しているかもわからないのか
ましてやFTPの比較をしているのに

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:21:40 ID:TvkJuAHA.net
>>712
このあいだ故障して新品と交換になって戻ってきたら、P1ペダルと比べて5-7Wくらい低く出るようになった
前は逆に1-2Wくらい高め程度だった

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:41:37 ID:f2pJsOWM.net
>>776
修理してる間に練習できずに筋力が落ちたとか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:45:22 ID:h0JB2OYC.net
誤差の範囲内

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:48:44 ID:uft8BDGW.net
>>767
>>126
手間と時間とお金をかけても大会に出る意欲があって練習もしている50代の中でもたった2%
レースはやめてまったりやっている人を含めたら1%もいない

>>771
ロードレースはPWRでなくFTPとレース展開で変わる。ヒルクラはPWRとの相関が高い

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 11:57:30 ID:SdM2VtsP.net
人の少ないサイクリングロード走るのも好きだからリアル平地速い人が羨ましい
zwiftだと平地の速さもPWRで判断されるから俺のような痩せてる奴の方が有利だよね
体重重いとPWR上げるの大変だろうに

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:00:58 ID:2gLvGyY5.net
ロードレースの場合はインターバルに何発耐えられるかとかも重要だよね

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 12:53:33.79 ID:yzB9xhAJ.net
>>763
少なくともウチのはパワータップとほぼ同じですけども

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 13:13:40.10 ID:TvkJuAHA.net
>>777
中三日で戻ってきたよw
それに筋力落ちても2つのPMで比率は同じだし

総レス数 1015
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200