2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 12:33:54 ID:9fd44q+j.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:19:46.73 ID:ZOH/ty2R.net
>>143
ロングスプリントしてる。順位には結び付かないけどトレーニングになるし

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:21:15.38 ID:ZOH/ty2R.net
みんなすげーな。ラストスプリントなんて500wが精一杯だわ。56kg

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:21:46.66 ID:rFDt+nx1.net
>>147
なんで1人からしか批判されてないと思うかな?

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:22:26.41 ID:PU3OCMo8.net
分断くるうううううううううううう

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:23:26.24 ID:zqEyU4/k.net
>>148
>>146に聞いてるのにどうして
ID:B2vu4B9yが即答してくるの?
やっぱり同一人物なんだね

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:24:14.26 ID:rFDt+nx1.net
>>143
ワイの脚質はクライマー寄りなんでスプリント勝負になったら負ける
と言うかラスト付近に山がないと勝負にならない

この前あったツールドズイフトで結構自分の得意なコース不得意なコースって分からなかった?

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:25:15.64 ID:pb5d730M.net
>>148
ゴールドも取れない雑魚が偉そうに書き込むな

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:29:24.27 ID:PLIh+Tsb.net
>>149
昔、競走馬にトーセンジョーダンっていうのがいて、ロングスパートで有名だった。

何が言いたいのかと言うと、脚質という点で、自転車海苔と競走馬は以外と共通項が多いような気がする。

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:30:09.28 ID:apMasqVM.net
練習としてはそれでもいいのかもね
けど勝ちたい気持ちも大きいしな〜

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:31:54.24 ID:YnLooc6x.net
>>93
日中質問した者です。
road to sky選択できました!ありがとうございました。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:32:04.30 ID:apMasqVM.net
>>154
俺は3分以上登ると死んでしまうマンなんだけどどうしたらええんや
練習しろって話だな…

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:37:44.89 ID:DvTC4cE+.net
ガーミンからアンプロダクティブ言われてから心拍上がりまくりワークアウトも完遂できないで調子悪すぎワロタァ!
ガーミンからは72時間休めついでにFTPめっちゃ下げといたぞって言われたけど君たちガーミンの言うこと参考にして休息入れてる?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:39:58.95 ID:53MUc7LR.net
おれはゴールスプリントだと15秒9程度しか出ないわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:40:21.97 ID:QQBZ39wG.net
>>160
入れない

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 20:57:52.33 ID:VbtbNw0Y.net
>>153
>こういう書き込みするのって全部同一人物だよね。いくつID使ってるんだろう? 荒らすのやめてくれない?
お前に言ってやりたい台詞だわボケ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:00:03.31 ID:bEWC529+.net
霞ヶ浦一周した後、「72時間の休息?御冗談をw」とか思ってたけど
ガーミンさんの言う通りにしなかったらZwiftで全然ダメだった

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:00:54.91 ID:vwSOGNZG.net
イキリとスカシは褒め言葉(赤豆)

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:06:05.38 ID:kVw54fHh.net
>>119
具体的にどんな変化があったか知りたい。
場合によってはZwift用に一台組まないといけないし

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:14:54.76 ID:zqEyU4/k.net
>>163
なんでそんなに攻撃的なの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:16:52.04 ID:ZLGyfWIt.net
何かのために攻撃的なんじゃなく、攻撃そのものがこいつの目的だから

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:21:27.51 ID:klGWEl+n.net
>>143
>ゴール前はどうやって仕掛ければいいんだろう?
自分がNo.1になることを考えず、どこかの誰かをNo.1にするために走るんだ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:24:49.72 ID:DvTC4cE+.net
思い返すといつも俺のFTPが上がるのって練習サボったり旅行行ったりで1週間以上休んだ後練習再開して暫く経ってからなんだよね
強い人は練習量がすごいからそれを意識してほぼ毎日トレーニングか回復走してたけどこれからどうするか悩むー

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:49:26.18 ID:e/XHfS7V.net
霞ヶ関1周ってデモでもしたんか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:54:24.69 ID:6LAyGoDq.net
笑うとこ…?

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:01:16.13 ID:PLIh+Tsb.net
笑うところで笑わないでどーすんの?

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:25:06.58 ID:rFDt+nx1.net
>>170
なんとなくわかる
ズイフトから離れててズイフトしたくねーなぁ
身体も万全じゃねーなぁ

と思いながら始めたら意外と好調で記録更新とかあるね

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:31:32.27 ID:mm0jxo9c.net
>>164
ワフーさんは自由にさせてくれるよ。
というか放置(笑)

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:54:59.16 ID:rFDt+nx1.net
>>175
GarminもSUUNTOも自由にさせてくれるで?
単にパフォーマンスが上がらないって話じゃね?

もしくはzwiftのトレーニングプランをやるときに休みを入れないといけないのと勘違いしてね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:11:39.59 ID:apMasqVM.net
そこでTSB管理ですよ
日本のトッププロとかでもTSB管理してなくて-50とかになって体調不良とかやってビビる

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:20:59.17 ID:LosyGlrF.net
日本のトッププロにお前はTSB管理が足りないって言っちゃう素人ってすげーな

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:30:42.24 ID:mm0jxo9c.net
>>176
ガーミンコネクトが休息を促してるのかと思った。間違ってたならゴメンネ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:49:29.25 ID:fQ83Bd9P.net
ポラールェ…

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:54:33.93 ID:KA9EzhU5.net
最近win10PCで起動するとフリーズして使えないからテンション下がるわ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 06:26:24 ID:Pvsk7FgD.net
>160ガーミンの言う通りにしてる。レスト24時間以上の場合は回復走。
トライアスロンやってるとTSSとか使えないから重宝してるよ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 06:56:43 ID:MP9y4Yxj.net
>>182
トレーニングピークスで心拍数からhrTSS求めると良いよ
Zwift、バイクやラン実走、スイムまとめてのTSBを見れる

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 07:16:15 ID:0wS6WXA0.net
Road To SkyからUターンしたけどラジオタワー着かない
どこかで曲り間違えた?

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 07:44:50.19 ID:JfadBxvx.net
うん

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 07:52:19.23 ID:P7xt0tYJ.net
看板を右折って上の方に書いてあったよ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:16:21 ID:7CwXp8se.net
行き方次第では看板見れないか
距離目安にしたほうが良くない?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:34:47 ID:yGjXHydX.net
>>174
俺の場合は長期の休み→走り始めてしばらくして元の走力に戻る→そのままの勢いで元の走力追い越す
こんな感じ
調子悪いしちょっと休もうかなぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 09:20:28 ID:t1H+tVl8.net
さぼる口実探しちゃいかんぞ
毎日練習してFTPtestする前に2-3日休むといいんじゃない?

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 10:03:14 ID:SG1CpXjV.net
多分わかりづらい看板なのだろう

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 10:47:48 ID:EOJyGJcX.net
>>187
登り始めたら分岐は上の方の一箇所しかないから間違えようがないよ。手元のコンパニオンの地図見てればすぐ分かる。行き止まりになって末端が丸いループになっているところがラジオタワー。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 10:50:45 ID:0WnEs6Qd.net
看板が分からないがroad to skyをUターンしたら左に曲がらないで直進?だったかルートを変えて
Epic KOM?を登ってゴール直前で右に曲がるんじゃなかったか
手動で変更しないと行けないからMountain 8でも走ればそのままラジオタワー着くよって事だろ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 10:51:13 ID:3TOx5qpu.net
>>191
分岐は複数ある
初見でだと何回かあるアップダウンのどこがピークか分からないから間違えずに曲がるのは地理感覚必要

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 10:52:04 ID:m1UxYz5b.net
5日休んで半年ぶりにFTP計測したけど上がったのは5wだけだった、上がったからいいけど誤差の範囲だな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:01:45 ID:+qYFPkWS.net
>>193
登り始めたら、真っ直ぐEPIC KOMか右折でラジオタワーに行く一箇所の分岐しかない
なんで嘘つくの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:12:13 ID:0WnEs6Qd.net
ルートイキリコロ助w
確かにKOM登ってからならラジオタワーに曲がる一回だけだったかもな
でも登る前にルート変更しないと行けないだろ?

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:24:31 ID:U/DqxjNL.net
>>194
FTPテストのパフォーマンスは気分の占める割合が大きいw

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:24:46 ID:DU4o+V2y.net
>>196
こいつ昨日のID:B2vu4B9yのイキリコロ太郎だな。
>>184,193もこいつのコロコロ自演

Road to Sky知らないで得意げに遠回りなMountain8を教えて恥をかいて、必死でMountain8ガーと悪あがき

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 11:37:51 ID:0WnEs6Qd.net
ルートイキリw
road to skyからだと手動で変更しないといけないから
Mountain8でも走ればそのままラジオタワー着くよって言ってるんだろうがw
コロコロするのは自転車だけにしとけって言ってるだろwいちいちルーターの再起動でもしてんのかw

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:05:53.91 ID:yGjXHydX.net
>>189
ノーノーむしろ練習が習慣化してきたからサボりたくないのよ
ただ昨日はやっと楽々こなせるようになったワークアウトがキツすぎて途中でリタイヤしちゃったからこのままじゃまずいなぁと思って

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:17:10.11 ID:ZPvoIklD.net
彼は何と戦っているのか

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:28:21.18 ID:SG1CpXjV.net
昨日100kくらい実走して今日ゴルビーやろうと思うけど多分無理だよね。
ゴルビーは効果高そうだけど前後日休まないといけないのがもったいない。

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:31:42.61 ID:m1UxYz5b.net
>>197
それが一番ですよね。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:35:18.49 ID:t1H+tVl8.net
>>200
回復走挟むと良いと思うよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 12:56:20.09 ID:yGjXHydX.net
>>204
挟んでるのよ
回復走挟んでるけどワークアウトの前から心拍高くて調子悪すぎなのよおお!
多分仕事の疲れやストレスもあるんだろうなぁ

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 13:05:37.31 ID:MWvlNynV.net
気乗りしない時は休んで良い
1日休むのは良いけど2日休むのは避けたほうが良い
癖になるから

とは最強サラリーマンの話

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 13:39:32.34 ID:JAU7MHyl.net
気が満ちるまでたくさん食べて寝るを繰り返す
心は身体の状態を知っている

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 14:17:37 ID:K8lMC/ZS.net
イキリコロ太郎
余程刺さったのか他の人に対して必死にイキリコロ太郎を連発するが
コロコロしていない人にとっては全く煽りになっていない件

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 14:33:03 ID:JAU7MHyl.net
>>206
50Wとかでも軽くバイクにまたがったほうがいいよね

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 14:45:28 ID:Ze5uVnhM.net
>>209
ただ乗るだけなのは、何の効果もない。
あの人の言う休息なんてのは、普段からしたら、という前提なだけ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 16:24:38.26 ID:JAU7MHyl.net
>>210
いや、トレーニングの習慣を切らないためということです
またがる癖を抜かないように

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 16:42:09.44 ID:/2Z4LBwZ.net
>>211
休みから再開っていうのも普段回数重ねて慣れる必要があるね
体調不良や怪我でも復帰できるまで、上手くZwiftを使えれば何でもOKだけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 18:46:46 ID:fd6QK+Rz.net
>>210
森本さんってそんな乗ってるんか

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:11:47.11 ID:yQplxuQI.net
>>213
そんなベタなボケを・・・
商社マン時代の竹谷さんだろうが

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:11:54.92 ID:DGya3Y2S.net
えっ、ギロッポンじゃないの

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:14:25.42 ID:Ze5uVnhM.net
どう考えても高岡

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:17:46.14 ID:J7XgfGcZ.net
Aクラスの50代と本名じゃない日本人は大体チートだと確信した
速いと思ったら50代とか多すぎだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:23:39.51 ID:N+J/BJhd.net
速いガチ勢はだいたい名前かチーム名でわかるよね
そこそこレース出てるからお互い知らなくても名前はわかる

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:31:31.00 ID:PwddSa30.net
>>217
お前が弱いだけだろwwwww

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:34:25.76 ID:0WnEs6Qd.net
イキリコロ助w

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:50:16.21 ID:jfGdlmDR.net
実名で堂々とチートしちゃうやつもいるしね

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:18:57.97 ID:DHvDpDXR.net
Zwiftの年齢分布、日本の場合は40歳以上が8割で50代はボリュームゾーン
ロードバイクの年齢分布最多が40代後半でZwiftは更に10歳上

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:24:00.08 ID:OxLnWonx.net
>>222
そして50代でPWR4.6とか嘘をついてしまう

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:28:36.21 ID:bBoIzwOm.net
信じたくない気持ちもわかるけど笑
練習しろよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:29:40.62 ID:+FXZ7IwH.net
そんなに自信があるならパワーカーブ見せてよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:30:56.83 ID:1mqB1eez.net
>>222
男9割と考えるとジジイのスポーツだな
人生の積み重ねも多いからバカっ速いジジイと鈍足ジジイの二極化状態

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:37:10.85 ID:53kAvbRL.net
ロードバイク買うこと自体は容易だけど
ローラー環境整えてさらにzwiftって考えると若い世代には厳し目なのかな?

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:41:42.07 ID:1mqB1eez.net
>>227
金の問題より女が見向きもしない・出会いの無いスポーツは若者受けしない

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:43:53.87 ID:/iHVQMLu.net
>>224
イキリコロ太郎が釣れたw

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:49:59.19 ID:0WnEs6Qd.net
お前だろうがイキリコロは

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:56:22.40 ID:53kAvbRL.net
>>228
若い世代、オンナ目当てでスポーツ始めるほどエネルギーあるように見えないわw
主にスマホ、ギャンブル、課金ゲーム、量産型アイドルに金使ってる印象

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 20:58:41.96 ID:jfGdlmDR.net
モテるための趣味を作るってのがもうジジくせーな

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:01:59.72 ID:DG9x2rZD.net
モテたくてスポーツ始めるやつって行き遅れたおっさんおばさんなイメージ

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:02:31.98 ID:L3lHt3aH.net
ジジイだけど今は違うのか
昔のリア充はみんなそんな感じだった
なお、自分はボッチ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:03:49.31 ID:FbowYHI/.net
>>229
お前、イキリコロ太郎(20代)だろ!

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:08:46.05 ID:mhTtYrlk.net
>>233
今のジジイってバブルの頃持てたくてサーフィン・スキー・バンドに手を出してた時代
岡サーファーとかボードだけ車の屋根に乗っけて週末の夜の海岸でナンパ三昧
スキー場のリゾートホテルはクリスマスイブ予約は相手が居なくとも一年前から

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:08:48.44 ID:bBoIzwOm.net
50代でA走ってるのなんて普通にいるし、リアルでPWR4.6ある人だっているぞ。
自分の練習不足を棚に上げて、チートだ嘘だと言うのは哀れだなぁ>イキリコロ太郎

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:11:16.97 ID:htJLfunA.net
富士でギリブロでも、ナショナルチャンピオンシップで2年連続一桁順位の人も
いるくらいだからなwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:42:58.12 ID:FbowYHI/.net
>>238
そういう人は己を知っていきらなくなっただろ?

相手を叩いても、おめえが速くなるわけじゃない

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:48:29.24 ID:pxSvs+j+.net
フォロワーのオッサンで毎日エミリーやってる人いるんだけど、もともと俺よりかなり遅かったのにもうすぐ追い越される。
たぶん秋くらいからやり始めてるんだけどエミリーってそんなに良いの?
あれこれワークアウト目移りするより一年間ずっとエミリーのほうが結果は出るのかも。

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:53:25 ID:fd6QK+Rz.net
エミリー今俺の横で寝てるよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:54:25 ID:eIYu318G.net
毎日エミリーは死ねるな
上にもあるけどアップを長くするのは必須か

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:58:50 ID:7jXKhrds.net
毎日マッカーシーで対抗だ

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 21:59:03 ID:jBX/qlW4.net
エミリー「3回戦までやるよー//」

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:21:02 ID:zLteXr7b.net
>>230
50代PWR4.6のイキリコロ太郎

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200225/MFduRXM2UWQ.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200224/QjJ2dTRCOXk.html

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:31:48.91 ID:fvN4pAcM.net
>>240
ほえー継続は力なりだね。俺も見習わないと。

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:44:25.17 ID:LzhAsmo4.net
https://twitter.com/veloncc/status/1232291277686870016?s=21

こんなん軽く超える4〜50代がここにたくさんいそうw
(deleted an unsolicited ad)

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:46:47.47 ID:+FXZ7IwH.net
日本のアマチュアってレベル高いんだな

総レス数 1009
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200