2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴7

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:15:58 ID:i5uiwdVA.net
ディスクを押し付けたい人が始めたシリーズです。
基本は、「たかがブレーキ、好きなのを使えばいいじゃん」 「次買い替えるときに考えるわ」「未来のことは誰にもわからん」という普通の意見を無視して、自分の流儀を押し付けるスレです。

それぞれメリットデメリットあるから共存するのですが、片方しか眼中にない人が多い。 そして、ある人にはメリットであっても他の人には不要なものがあります。デメリットに関しても同じ。
それを、自分の場合でしか判断できない人が多い。
未来のことなんかわかりっこないのに、自分が思っているとおりに必ずなる、と信じて疑わない人。
そして、ブレーキにかこつけて、他人をバカ呼ばわりするのが目的の人が多い。

ディスクブレーキなんて、普通に売っているものを買って使うだけのこと。
才能も努力も、そして財力も必要ありません。
ディスクブレーキなんて安いもんです。買う・買わないは、払う価値があるかないか、そして、可処分所得の中での優先順位で決まります。 (家族旅行にお金をかけたい、とか)
使っていることは、何の自慢にもなりません。
ディスクブレーキ推進派は、そこのところ、お間違えなく。
高いものを買って見せびらかすのは、女がブランドバッグを欲しがるのと全く同じ。子供じみた事と自覚してください。

安全性については、自転車はブレーキの制動力よりも技量のほうが重要です。
安全な場所を見つけて急制動の練習を十分に行いましょう。ブレーキ性能でんでんは、それをやってからです。

以上のとおりクソスレですが、罵り合いの好きな人はどうぞ。
クソスレ化すると、“洞察力の天才”が登場します。「想像で書いたら負け」という意見も。
「人それぞれの考えがあるもんで、他人が口出しするもんじゃない」とわかるまで、際限なく続けてください。
真面目な議論はこちらでどうぞ。http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571824446/

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581847689/
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581252539/
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴4
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580729047/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:37:10 ID:ybHlA2Zm.net
>>1

このスレがなくなると他のスレに溢れてくるので、存在意義あると思う

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:50:37 ID:wMLZg12H.net
ディスクアンチの特徴はID変えられない回線とIDコロコロ用回線を使いリム派中立派を装ったりするが詰めが甘く見抜かれる
ヴェンジにキレて同じIDで複数のキャラ作りしたのが致命的
ディスク派煽るのは構って欲しいから

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 14:10:11 ID:ybHlA2Zm.net
その話を代々語り継ぐのが君の生きがいなんだね
頑張ってね

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 15:22:24.76 ID:V7NbAMNq.net
【フリー】ディスクアンチの巣【中華靴】
で立て直してきて

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 17:16:41.97 ID:LtNjJN17.net
MTB初心者質問スレ part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578655038/

851 ツール・ド・名無しさん 2020/02/29(土) 06:16:50.73 ID:ldg9t78U
よって
油圧ブレーキなんぞメンテナンスは難問
操作も覚えるの大変だし
チョイがけでフルロックして大事故になったりも

歩道で落車してディスクブレーキが歩行者に接触事故足切断とかも
自転車免許制度無いからMTBとか車のMT車よりも上級やで

こんな↑バカは隔離しとけよw

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:03:57.15 ID:i5uiwdVA.net
687 ツール・ド・名無しさん ▼ 2020/02/08(土) 14:54:28.22 ID:iDMjpXus [3回目]
他者の意見に左右されやすいので
自分の浅はかな感覚的意見を保守したい
他人の意見を早めに潰して

そんな性質のリム・ディスクユーザーが
喧嘩しているように見えて
実は同種の人格なので
ある種仲良く遊んでいる


688 ツール・ド・名無しさん ▼ 2020/02/08(土) 14:55:51.44 ID:67xoZEEl [2回目]
なるほど、
ここは他人と意見が違っていては不安になる人が、自分の側に合わせるよう強制するスレでしたね。
こりゃ、失礼。
でも、子供の喧嘩は見ている分には楽しいんで、ときどきのぞかせてもらいます。
イタいレスを貼り付ける作業をやっていこうかな。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580729047/

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:15:49.77 ID:i5uiwdVA.net
432 ツール・ド・名無しさん ▼ 2020/02/21(金) 19:40:36.57 ID:HJjBPMTr [7回目]
念のために書いておくが、
俺は(お前らの定義での)ディスク派でもリム派でもない。
どちらもいいとこ、悪いとこあるよ。
それを選ぶのは、使う本人だ。

ある人には良い事であっても、別の人には悪い事になるケースも多い。
例えば値段ね。
自転車に金かけて見せびらかす必要ない人には、高い自転車は悪だ。
見せびらかしたい人には、高いことは善。
こういう感じで。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581847689/

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:22:00.02 ID:i5uiwdVA.net
569 ツール・ド・名無しさん ▼ 2020/02/22(土) 18:36:22.94 ID:vgQh04xk [11回目]
>>567
>自分がどこで吠えてるかもわかってないのかよw

俺は常に、一般常識のほうが上なんで。
どこだろうが、俺は俺の常識を通す。

「想像で書いたら負け」
お前らとて、本当は証拠あることで言い負かしたいわけだろ。(ときどきそれに成功して喜んでいる)
それが出来ないときに、想像を書いて勝利宣言するんだよな。
じゃあ、やっぱり 想像を書く=敗北 だ。
事実、5ちゃんでは「必死過ぎ」 「釣りだった」など、敗北宣言認定されるから使われなくなった文言がある。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:27:43.55 ID:rBACmRac.net
野良犬の巣w

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:30:57.89 ID:rBACmRac.net
リム野良犬は貧乏人
ディスク野良犬はなけなしの金を消費した貧乏人

って事?

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:32:50.53 ID:rBACmRac.net
貯金を残して晴れた日だけ走るリム野良犬

貯金無しで雨の日も風の日も走る必要のあるディスク野良犬

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:35:05.03 ID:KMlOZs9h.net
ほんとディスクアンチは狂犬だな
自転車に乗らないとこんな狂暴になるんだ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:38:42.30 ID:aOcpQiQN.net
>>13
おまえもそろそろロード買ったらどうだ?
ちょっとバイトしたら買えるぞ

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:47:06.38 ID:UNYhPs6D.net
>>14
狂犬さんは自転車いつ買うの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:54:25.75 ID:rBACmRac.net
野良犬同士がじゃれて甘噛み中w

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:54:53.64 ID:KMlOZs9h.net
ヴェンジ見せられた時に反論も出来なかったのに
また同じこと繰り返すとか笑えるわ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 18:59:18.10 ID:aOcpQiQN.net
>>17
あの人は持ってるね
君は持っていないけれども

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:00:32.87 ID:aOcpQiQN.net
前スレでも書いたけど、ロード持ってる人にはブレーキなんてどっちでもいいんだ
持ってない人たちで頑張ってる感じ
クロスかママチャリかルック

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:02:19.70 ID:UNYhPs6D.net
また負ける流れかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:10:30.58 ID:jv5HoGwy.net
いうてもみんな自分のロードが至高だと思ってるだけやろ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:10:53.45 ID:aOcpQiQN.net
>>21
せやかて工藤

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:17:11.81 ID:aOcpQiQN.net
>>21
マジでいいの持ってて満足してたら、他人がなに乗ろうがどうでもいいんだよね
殊更貶すのって、コンプレックスの裏返しだと思うんだ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:24:48.01 ID:aOcpQiQN.net
俺はロード乗ると楽しいし、磨くのも楽しい
そこで安い自転車乗ってる人を馬鹿にしようとは思わない
金に余裕がある人はそうなるよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:33:55.60 ID:aOcpQiQN.net
120万のロードをポンッとボーナスで買える人が、あいつの60万w、なんて言わないんだよね
満たされてるから他人と比較する必要もない

これが3万の乗っててコンプレックスある奴だと、あいつの2万だぜwwwってなる
さらにネットだと3万の乗ってる奴が120万の持ってる奴を叩けるからね
というか、そういう層同士で争っているのがこのスレだと思うよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:39:27.67 ID:aOcpQiQN.net
ルック、ママチャリしか持ってない人は安くてもいいから本物のスポーツ車に乗るのをお勧めする
世界が変わるよ
これからは乗るにはいい時期だし

エスケープなんかディスクもあるからね
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_datail.php?p_id=00000212

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 20:07:15.58 ID:nUSMYRKA.net
血統書付きスポーツマンの乗るクロス車

野良犬デブチビの乗る本物のスポーツ車

どっちがスポーツ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 20:37:19.30 ID:ybHlA2Zm.net
どっちもスポーツ

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:22:17.78 ID:4rgLlreL.net
確かにそうだな
2行目を 否定する必要もあるまい
当人にとっては立派なスポーツなのだから

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 22:49:14 ID:p4Gy2lH6.net
おまえらの着地点はどこなんだ?
目先の小競り合いにかまけてるうちに
道から大きく逸れているぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 22:57:52 ID:p4Gy2lH6.net
このスレもまた更新したわけだけど
去年の秋辺りからかな?
リムブレ側からのクリティカルな攻撃がすっかり遠のいて
前転ガー、想像ガー、野良犬どもガーwww とか
鳥頭の粘質ループ系煽りしか居なくなってしまった

そのくせコメの勢いはそこそこあるってことは
住人(一部)は泥の投げ合いがご所望ということなんだろうな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:05:48 ID:Tqopcqnb.net
1が立ったのが12月なんだが

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:11:21 ID:FdTyM4Kl.net
これがロード持ってなくてコンプレックス持ってる貧しい人か
なるほどなあ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:15:57 ID:GpyOvkqN.net
>>31
それもお前の個人的主観的判断であり 想像にすぎんよ
安倍晋三に匹敵する思い込みだな
自分が「 景気が良くなった」 といえば 本当に景気が良くなると信じている

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:15:57 ID:nUSMYRKA.net
ボケ犬がキャンキャン言う程度でまだ熱が足りず本来の野良犬の巣っぽくは無いがなw

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:19:03 ID:GpyOvkqN.net
>>30
本論で負けた連中が 袋小路の小競り合いに持ち込んでいるのさ
テンプレで決着はついている
その敗北に納得いかない連中が 想像書き連ねて 自分が勝ったことにしているだけ

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:30:12 ID:E6trUHrD.net
これがロード持ってなくてコンプレックス持ってる貧しい人か
なるほどなあ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 00:59:54.08 ID:jo50eeSP.net
野良犬の巣の中で勝った負けたとキャンキャン吠えるw

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 01:17:31.32 ID:47AT6tAC.net
これがロード持ってなくてコンプレックス持ってる貧しい人か
なるほどなあ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:36:19.25 ID:FCv9COya.net
デュラのリムブレーキはガッツリ効くから、当面ディスクは不要。。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:42:08.46 ID:+bADjZ6M.net
また同じこと繰り返してて草
デュラでもテクトロでもディスクより上なんだろ?
クスクス

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:44:09.25 ID:qdZ0l4Vi.net
80連投クンがかまってもらえないと自演で煽りあいはじめるからな
自分で自分に犬とか言ってる時あるんじゃね
一個前の自分のレスを全否定するようなこと次で言ってる時あるし
パクチョン

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:50:16.01 ID:XVMG9ylH.net
犬とか中華とか、末期症状だね
もう本当にネタが無いのだと思わされる

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 08:56:16.94 ID:2MMo0YCG.net
>>40が個人的意見であり自分の選択と認識していれば、それでいいんじゃない?
他人に押し付けると、>1にひっかかる。

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:19:14 ID:hwOtBOe6.net
まず双方のデメリットは認めようぜ
リムブレがディスクより効かないのも、ディスクが同クラスでちょっと重いのも事実やんけ
〇〇すればデメリットにならないとか、自分は気にならないとかは個人の自由だから人に押し付けても無駄やぞ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:33:14 ID:heHHnd00.net
同じく メリットを押し付けるのも無駄
ディスクはよく効くぞ リムは軽いぞ
これも いらない人がいる

値段に関しては
高い方がメリットあるという人の方が異常だ
普通の人は 安い方がありがたいもんだ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 09:36:22 ID:heHHnd00.net
>>43
ネタはとっくになくなっている
5あたりから新しい 話は出ていないだろう
事実は 書くことがなくなっているから 想像しから書けないのさ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 10:25:35 ID:iW+iH0bo.net
                彡⌒ミ 
           キコキコ (,・ω・) ズラエースくださぁーい
                .( O┬O 
           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 11:50:42 ID:pyeTpRfp.net
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:37:56.06 ID:hwOtBOe6.net
スポーク左右差とかまともな話降ると大体スルーされるから、ネタみたいな話題しか残らないよね

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 15:42:48.27 ID:kmrFwNWk.net
>>50
だって具体的にどう言う問題あるか提示しないじゃん
どのホイールでどんな問題が出てんのよ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:00:10.12 ID:cmB84RKW.net
ディスクアンチ君はボケ老人みたいなものだから何度も同じ事を言っては同じ返しをされてる
で次の日にはまた同じことやってるっていう

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:12:46.98 ID:hwOtBOe6.net
>>51
単に左右差がないのとあるのでは、ない方が横剛性が上がるよねって話よ。
それは事実だよね?
流石にSACRAのホイールでもない限りはフレームタッチまではしないと思うけどw

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:30:45.85 ID:qTRN2I33.net
>>53
確かめたの?論を張るならファクトチェック!

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:45:28.53 ID:GecuqIVL.net
自転車そのものが左右差の塊なんだから
その左右差が問題の有るものなのかまで実証してくれないと無視案件

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 16:57:05.84 ID:hwOtBOe6.net
>>54
リムのテンション限界が100だったら、左右差がなければ左右スポークとも100で組めるが、左右差があると右100左90みたいに組まないといけない。
俺自身で同じホイールのリムとディスクで剛性を検証してないのも事実だが、論ていうか当たり前の話だよねw
違うと思うならなぜそう思うのか書いてよ
>>55
流石にスポークテンションの左右差についてはググってくれ
自転車の左右非対称とは全然違う話だから

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:03:05.35 ID:GecuqIVL.net
テンション左右差だって昔から有った事やん
今更問題にする事でもない

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:18:40.85 ID:K4BC+s0V.net
前輪にテンション差があるとハンドリングで左右差が出るって話では

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:19:18.87 ID:bnRV1gt9.net
俺が言ったことだけ聞けってのがディスクアンチ
おじいちゃんほんと迷惑でしかない

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:23:14.21 ID:GecuqIVL.net
>>58
その左右差でハンドリングに影響が出るのを実証してないでしょって事

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:23:28.11 ID:hwOtBOe6.net
>>57
今更っていうか今も悩まされてて、後輪はそのためにちょっとヌルかったり重かったりしてるよね。
それが前輪にもできちゃった。
G3組みやハイロー(ローハイ?)フランジなんて重くなるだけで前輪には必要なかったのに。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:26:56.78 ID:qTRN2I33.net
論の検証責任があるのは論を主張する側
無い事を証明せよと言うのは「悪魔の証明」と言って
議論でのタブー

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:47:27.80 ID:hwOtBOe6.net
あー理解できない人がよくやる悪魔の証明にすり替えるやつね。
ディスクの前輪剛性の問題点を指摘しただけよ。ちょっと話題ふっただけだから返せないなら無理しないでいいよw

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:51:17.04 ID:2W3S6kCa.net
検証できないから話題をすりかえます
まで読んだw

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:57:35.77 ID:6oXHa3Pi.net
リムブレだと曲がってる最中に軽くブレーキあてると外に膨らむ感じになるけど
ディスクでそれ感じたことないな、あれはディスクの長所だと思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 17:57:43.54 ID:GecuqIVL.net
>>63
前輪剛性に問題なんて無いからこちらから示す物が無いのよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:07:30.69 ID:LnCQ5lNr.net
その手の問題点はすでに解決されてるでしょ
バカじゃないんだから実用上問題になるようなら採用しないわけで

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:08:49.00 ID:hwOtBOe6.net
>>66
さっきも書いたけど問題っていってもちょっとした優劣の話だからね。別に事故るってレベルじゃないよ。
左右差をカバーするためにちょっとばかり重くなってるってのが実際のところ。
実証はCBNにでも頼んでよ。乗る専のサラリーマンに道楽でそこまでやる気力はないw

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:20:10 ID:2MMo0YCG.net
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      い〜や〜らし〜い〜 あ〜さがきた
     /     ト、.,../ ,ー-、            ろぉこ〜つな〜 あ〜さ〜だ
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー−'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:21:11 ID:XVMG9ylH.net
まとめると、

・ディスクホイールのスポークテンションの左右差はある
 (リヤは左右差少ないかもだけど、横剛性が減る)
理屈を述べるまでも無くこれは事実。

ただしそのことで
・ハンドリングの影響が気になる人は敬遠する
・気にならない人はメリットを採る
ということになる
共に感覚的なことなので、互いに主張をぶつけても水掛け論

つまり、どっちでもいい
この結論で問題ある?

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:23:44 ID:XVMG9ylH.net
既出の話題ではあるけど
>>50 のおかげで少し空気が入れ替わったかな

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:23:45 ID:VnldwHB0.net
最初なら答えは出ているぞ
好きなの買え

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:29:45 ID:XVMG9ylH.net
会議中すっとROMってたくせに
最後の方で「ぼくは最初から反対だったんですよ」って
空気読まない発言カマす奴がいるな

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:33:34 ID:XVMG9ylH.net
ちなみに、おれディスク推しだけど
あえて提示してみるわ

ぶっちゃけ、パッドとローターのクリアランスが狭いせいで
いろいろ面倒な部分を抱えていると思うけど
ここのディスク乗り的にはどー思ってる?

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:42:32 ID:hwOtBOe6.net
>>70
だいたい合ってるね
ただその結論は多分ほとんどの話題に当てはまりそうw
誰にでもすぐ差が分かるのはブレーキフィーリングくらいじゃないかね

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 18:55:17.23 ID:GecuqIVL.net
>>74
ちょくちょく前輪外して車載してるけど何の問題も無い

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:06:45.43 ID:Faye6TlG.net
>>74
機械式だからアーレンキー1本でクリアランス調整できる
メンテもリム同様簡単だし、輪行でも気を使わない
正にリムと油圧ディスクの良いとこ取り

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:27:48.70 ID:9x5oqqWO.net
>>77
それは全体的に油圧より機械式のがいいってことなん?

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:40:43.23 ID:6oXHa3Pi.net
>>70

ディスクホイールのスポークテンションの左右差はある
 (リヤは左右差少ないかもだけど、横剛性が減る)
理屈を述べるまでも無くこれは事実。

これが実際に走っていてどの程度影響があるのか、または感じられるのか
というのは大切じゃない?
まぁ語りあった所で平行線になるのは、ここのスレには
「雨の日はタイヤのグリップ限界が先にくるからディスクもリムも変わらん」みたいな話にならないこと言い出すのがいるから目に見えてるし

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:52:41.77 ID:K4BC+s0V.net
>>79
名のあるメーカーのホイールはその辺対策してるの出してるから気づく人少ないかもね

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:05:07.00 ID:2MMo0YCG.net
>>78
メンテや状態観察にシビアにならんでいい、という点においてね
微妙なタッチを求めるなら、油圧がいい

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 20:53:12 ID:hwOtBOe6.net
>>79
体感できないように作りを工夫してあるって感じかな
具体的にいうとハブのハイローフランジとかオフセットリム等で、これらの工夫によるちょっとした重量増とかのデメを許容できればOKってわけ
少なくともこれらをやってるメーカーは、何もやらないと体感できるかもしれないと判断してるみたいね

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:24:34.98 ID:2Yz66xx1.net
むしろリアは左右差が減ったとも言える

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 21:40:16.21 ID:BBnj9Kk1.net
最近はホイールもディスク専用が増えていきリムの使い回しは無くなってきてる
いいホイール増えてくるのはありがたい

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:19:59.53 ID:hwOtBOe6.net
>>83
確かに後輪のおちょこはちょっと改善してるんだけど、フランジ径がローハイなんで残念ながらトントンって感じ…なのかな。これこそ検証してみないとわからんな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 22:58:42 ID:+eFJZNi/.net
ドライブトレインが右側に偏ってる自転車でこまけぇこと気にすんなよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:06:07 ID:XVMG9ylH.net
>>79
わざわざ引用してまで
同じ内容のことを言い直す必要あった?

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:21:29 ID:XVMG9ylH.net
スポークの張り方としては、
少ないテンションで横方向の剛性も出したいので
エンド幅いっぱいまで左右均等に張り出したハブ形状が理想型
(一般的なタンジェント組みで仮定してます)
ハブ側のスポークの起点が内側に入るほど横方向の剛性を
出すためにテンションを強める必要が出てくる
そのため、おちょこの場合はテンションが偏るので良くないという意見がある

理屈では確かにその通り
ただし、それが体感できなければ机上の空論でしかない
体感できるか、あるいはそれが気になるかは個々の感覚による

※空力ガー ってのは別スレでどうぞ

一つの捉え方を他人に押しつけるのは自己満であり
相手にとっては迷惑行為でしかない

反論ある?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:43:32.68 ID:hwOtBOe6.net
>>88
体感できない人には問題ないな。
加えて>>82に書いたようなデメリットも体感できなければいい。その考え方は観測できなければないのと同じって話で、何でも無意味になっちゃうのよ。
俺はディスクの引きの軽さを大抵の人が分かると思ってるけど、体感できない人がいるならその人にとってディスクの効きは無意味になっちゃうな。
軽さも空力も剛性も乗り心地も全てそう。事故でも起こさなければね。

問題は体感できる人や問題視する人がどのくらいいるかってことだが、統計を出せる人は多くないだろう。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:51:55.32 ID:hwOtBOe6.net
なんか無駄に長くなってしまったわ。
忘れてくれや。

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:12:55 ID:gTEN3MRJ.net
違いを一切体感できないとしても消えるのはリムブレーキ
今のVブレーキ程度には残るかもしれないけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:38:17.45 ID:fgFNB3XS.net
>>91
無邪気だね
ロードからリムブレーキが駆逐された頃、リムブレーキが復権するに決まってるだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:53:21.56 ID:1gWF/5OH.net
>>91
>>92
そういう安いあおりいらないから

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 08:35:45.84 ID:K2WccnM/.net
しかしディスクに限らずどんどんずんぐりしていくな最近のロードは

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 08:40:39.45 ID:YJaZmVYA.net
中華靴はリムブレ特価品でもさっさと買え

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 15:12:12 ID:fM60waOV.net
ディスクは全店の危険性がありますから勧められないですよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 15:30:56 ID:1Acsxrdu.net
>>96
そうだな、全店はまずいな確かにw

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 16:24:25.57 ID:0yxgFXLp.net
ど田舎住まいの野良犬もご陽気のせいで大人しくなってるなw

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 16:34:16.73 ID:74Ar0XIF.net
そういう安いあおりいらないから

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 16:43:49.92 ID:Ro6D0bS7.net
中華靴は他スレでここと同じことして煽ってるわよ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200