2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴7

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 13:15:58 ID:i5uiwdVA.net
ディスクを押し付けたい人が始めたシリーズです。
基本は、「たかがブレーキ、好きなのを使えばいいじゃん」 「次買い替えるときに考えるわ」「未来のことは誰にもわからん」という普通の意見を無視して、自分の流儀を押し付けるスレです。

それぞれメリットデメリットあるから共存するのですが、片方しか眼中にない人が多い。 そして、ある人にはメリットであっても他の人には不要なものがあります。デメリットに関しても同じ。
それを、自分の場合でしか判断できない人が多い。
未来のことなんかわかりっこないのに、自分が思っているとおりに必ずなる、と信じて疑わない人。
そして、ブレーキにかこつけて、他人をバカ呼ばわりするのが目的の人が多い。

ディスクブレーキなんて、普通に売っているものを買って使うだけのこと。
才能も努力も、そして財力も必要ありません。
ディスクブレーキなんて安いもんです。買う・買わないは、払う価値があるかないか、そして、可処分所得の中での優先順位で決まります。 (家族旅行にお金をかけたい、とか)
使っていることは、何の自慢にもなりません。
ディスクブレーキ推進派は、そこのところ、お間違えなく。
高いものを買って見せびらかすのは、女がブランドバッグを欲しがるのと全く同じ。子供じみた事と自覚してください。

安全性については、自転車はブレーキの制動力よりも技量のほうが重要です。
安全な場所を見つけて急制動の練習を十分に行いましょう。ブレーキ性能でんでんは、それをやってからです。

以上のとおりクソスレですが、罵り合いの好きな人はどうぞ。
クソスレ化すると、“洞察力の天才”が登場します。「想像で書いたら負け」という意見も。
「人それぞれの考えがあるもんで、他人が口出しするもんじゃない」とわかるまで、際限なく続けてください。
真面目な議論はこちらでどうぞ。http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571824446/

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581847689/
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581252539/
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴4
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580729047/

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:16:28.82 ID:Dj2ff2Iw.net
>>128
!!!え???
リムブレロード持ってないのにディスク叩き???
どうかしてるわw

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:20:37.84 ID:39vww+y5.net
ディスク一色になって不利益を被るのは
高額なホイールやフレームを所持していて
今後も交互に付け替えながら長く乗り続ける計画してた人たちじゃないの。

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:24:21.11 ID:jGW1KuJQ.net
>>130
そう思っていた時期もありました
発言の節々にこいつ乗ってないなってのが散りばめられていたけどね

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:34:39.79 ID:GREZ55gV.net
晴れの日はリムブレーキで充分

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:38:40.25 ID:4+FqT3uS.net
ディスク勢も持ってないだろうってさんざん煽ったら、まさかのヴェンジ見せられ発狂した、持っていたらああはならない
他の趣味で金使うこともしてなさげ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:58:38 ID:JJctAnS8.net
キチガイなのはディスク否定派であってリム派ではない

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:36:33.76 ID:IdUhArA9.net
相変わらずディスク厨の妄想が激しいな笑
ディスクのデメリットを挙げると基地外のごとく反応する不思議ちゃん笑

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:37:43.84 ID:7J+N0J1z.net
遠吠えの見本

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:44:18.74 ID:YeND4aaU.net
自分に火の粉がかかってるから雑な消化作業してるだけ
ロードバイク持ってないのにメリット出てくるのか
そりゃまあディスクロードがどんな軽くなろうが0gにはならないから重いかな

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:50:07.57 ID:vK/qyHH0.net
野良犬今日は元気無しw

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:55:09.80 ID:1Jggmu/5.net
なんでチョンってやたらと犬をつかった煽り文句使うのすきなんだろうね
コトワザとか山のようにあるらしいし

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 14:09:39.66 ID:5uajG7Rv.net
>>135
痛々しいな
リム厨の言うディスクのデメリットよりリムのデメリットのがはるかにデカいけどな

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 14:29:19.58 ID:ADt3YezI.net
ディスクブレーキの普及はいいけど規格を統一して欲しいわ
ロードでも車種によってフラットマウントとポストマウントあるし
規格の統一はディスクブレーキ以前に各自転車パーツに言えることだけどさ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 14:35:06.60 ID:vK/qyHH0.net
主観と客観を判別出来ない野良犬w

中華人民共和国と中華民国の区別がつかないのも野良犬w

メリットとデメリットが理解出来ないのが野良犬w

ドーロとロードの区別がつかないのが野良犬w

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 14:48:39.77 ID:6OIx9KQ8.net
>>141
スルーアクスル
前100*12mm/後142*12mm
フラットマウント
現行デュラが発表された2016年くらいからはこの規格で統一されているじゃん

それ以前の規格以降期のフレームやパーツなんて相応の知識ある奴が敢えて手を出さない限り使うことないから困ることない
知識ないのに安値に釣られて中古品やネット通販の最終処分価格セール品に手を出した奴?
そういうお馬鹿さんは自業自得

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 14:55:29.88 ID:JJctAnS8.net
ディスク化した方が規格統一が進む

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:09:19 ID:JkH/a0vG.net
>>125-127
こういう反応が幼稚で陰湿な小中学生のイジメそのものなんだぞ
理解したか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:29:47 ID:IdUhArA9.net
普及しないからってディスク厨あせってるのか笑

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:30:03 ID:yAJMdNdp.net
>>145
意味分からないね
さんざん幼稚なことやっていてその態度は何だ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:31:39 ID:+rs6Kqc4.net
つまんないこと言うねえ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:32:49 ID:f1cykUsj.net
>>145
散々連投だらID変えての自演だと荒らしといて随分都合がいいな

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:35:06 ID:gozHL6IE.net
>>145
悪いことしてるって自覚ないの?
俺の中の別人がやりましたってことかな

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:58:49 ID:Wjzdd8DC.net
>>145
ブーメランも大概に
陰湿なディスク叩きしてりゃ跳ね返りもくるんだよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:00:40 ID:5uajG7Rv.net
>>146
焦る必要など無いのでご心配なく
そっちこそカタログ見ても気づかないの?w

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:14:16 ID:vK/qyHH0.net
「そっち」と「こっち」の区別がつかない野良犬w

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:53:37.50 ID:26yzgP2u.net
>>142
主観と客観の区別がつかないやつは一番困るね「それ、 お前の主観じゃん」 で片付く話がものすごく多い
というか 主観を除いたらどれぐらいこのスレに 意味あるレスが残るの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:01:12.60 ID:JkH/a0vG.net
>>147
>>149-151
自覚がない辺り全く救いようがないな
哀れな

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:02:58.48 ID:26yzgP2u.net
>>155
第三者から見たら 誰が誰のことを批判してるのか全くわからん
つまり 同類ということだね
他人にわかるように説明しようという努力がお前らに何られん

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:17:34.66 ID:3/XyGqOT.net
日本語が不自由で使いわけがわからない犬連呼チョンw

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:19:33.97 ID:3/XyGqOT.net
ディスクは前転する発言とかウンコウンコいって喜んでる小中学生そのものなんだぞ

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:24:38.24 ID:hnDHjv/E.net
>>138>>155の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:35:21.81 ID:gozHL6IE.net
こんなとこで第三者気取っているなら過去を見直してから書いてくれな

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:36:56.01 ID:WBvF1Gn9.net
>>154
> 「それ、 お前の主観じゃん」 で片付く話がものすごく多い
それもお前の主観だろw

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:43:22.91 ID:rJua4GJa.net
中華シューズにとってはディスクが普及しようがどうでもいいことなんだよ
相手を挑発して反応得るのが楽しいってだけよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:49:08.56 ID:FVpUPOlO.net
犬連呼チョンをおちょくるのも結構たのしいよね
イキリ小学生みたいな質の低い反応がガンガン返ってくるのが笑える

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:49:27.35 ID:26yzgP2u.net
>>161
客観的事実ではない というのは非常に簡単なのだが
例えば140ね
52とかも典型だ

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:50:26.79 ID:26yzgP2u.net
客観性あるのは 45とか46 の類

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:59:15.58 ID:iS6eTVOe.net
客観的事実と客観性が区別できなのが野良犬気質

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:03:18.72 ID:R9pIZwQR.net
区別できなのが

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:04:34.14 ID:26yzgP2u.net
客観性ありと客観的事実の 距離は非常に近い
しかし 主観と客観性ありの距離は非常に遠い
140なんかは 客観的事実ではないし 客観性もない

166は言葉遊びにすぎんね

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:06:20.19 ID:qNWxVMUD.net
客観的事実なら
複数の有力ブランドがリムブレーキ仕様を廃止してるのは事実

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:08:44.67 ID:26yzgP2u.net
>>169
それは確かに事実だ
しかし そこから 諸々の主観を導き出してここに書き連ねている奴が多いね

リムブレーキをラインナップしないブランドが増えているということだけだ 客観的事実は
リムブレーキを使う奴は馬鹿だ といった結論が導き出されない

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:09:25.63 ID:DZOciD4q.net
今日は逆パターンなのか
荒らしは打たれ弱すぎ

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:09:58.11 ID:26yzgP2u.net
リムブレーキを使うやつは馬鹿だと言った結論を導き出すのは 主観に他ならない

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:10:48.29 ID:E0YPgQiI.net
ディスクブレーキは前転する、これは客観的な事実だ
っていう子がそろそろわいてきてもおかしくない

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:11:41.48 ID:26yzgP2u.net
>>171
長文はうざい 三行にまとめろ といった苦情が必要臭いが
短いですが誰が何のことをどう言ってるのか全く分からない場合が非常に多い
顔の見える相手と会話しているのではないのだよ
そういう説明は省きたいなら せめてトリップ付の コテハンをつけてくれ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:13:56.39 ID:Zhh43dcr.net
>>172さんは>>142は主観的意見だと思いますか、客観的意見だと思いますか

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:14:11.64 ID:26yzgP2u.net
>>173
そんなの本気で支えてるやついるの?
ディスク側の人間が 自演してると思っていたが

そもそも 話の発端は
「 ブレーキを無限に強くすれば前転するのだから 一定以上強くしても制動距離は短くならない」
そういう説明で出てきたはずだけどね
それをバカが「 ディスクブレーキは前転する と主張している」 と解釈した

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:15:16.03 ID:26yzgP2u.net
>>175
客観的意見でしょ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:18:07.24 ID:Zhh43dcr.net
だめだ笑うw

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:19:10.60 ID:26yzgP2u.net
続き

お前らがここに書いてること どこまで本気で帰っているかは 想像するしかないのだが
159みたいなのを除けば 大半は本気で変えていると解釈している
例えば140が それは個人的な意見と 認識の上で 書いているなら別に構わんと思う
これが 絶対的な真実であると信じて支えているなら 主観と客観の区別がついていないと断じざるを得ない

わかったかな?
真実は書いた人間の心の中にしかないということが
俺には主観と客観の区別がついていないように見える
区別がついて支えているのなら 指摘された後ですぐ直す と思うんだが

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:19:52.75 ID:iS6eTVOe.net
多数(投稿)意見を客観的と勘違いするのが野良犬

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:22:41.51 ID:26yzgP2u.net
174 書き直し
長文はうざい 三行にまとめろ といった苦情が非常に多いが
短いレスは 誰が何のことをどう言ってるのか全く分からない場合が非常に多い
顔の見える相手と会話しているのではないのだよ
そういう説明は省きたいのなら せめてトリップ付きのコテハンをつけてくれ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:23:30.81 ID:q7HnbzCG.net
>>176

802 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/02/25(火) 18:29:12.20 ID:n9ViiR9C
ディスクには前転の危険性がありますからね
普及するわけがありません

それをバカが「 ディスクブレーキは前転する と主張している」 と解釈した
↑はい主観による決め付け

仮にこれがディスク側が自演の発信だとして、その行為に意味とメリットはあるのでしょうか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:25:08.52 ID:xSW4ynaQ.net
おーいキチガイが犬連呼と主観連呼の二匹にふえたぞー

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:27:33.66 ID:xSW4ynaQ.net
人に「それは主観だ!」と指摘するのに自分自身が主観と偏見にまみれた決め付けしまくってるのが
最高に低知能感あふれてますね

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:30:35.29 ID:T3K92zNy.net
>>164
事実でないことを証明できるのか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:33:23.70 ID:Znf7VuOW.net
>>142
>>175からの
>>177
の流れが酷すぎるww

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:40:30.70 ID:w5rtD0KL.net
>>163
アンタの気持ちがよくわかる流れだわこれ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:47:36.22 ID:iS6eTVOe.net
野良犬には主観的と言える様な意見さえ無し
怯えて見えない中華シューズ相手にキャカンキャカンと吠えているだけ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:04:26.97 ID:JkH/a0vG.net
>>156
こういう>>159みたいな反応を批判している
あまりにも幼稚且つ醜悪なコピペではなかろうか

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:11:28.65 ID:SDOBXpno.net
ブレーキのないピストも前転する
vブレーキも前転する
ディスクブレーキが前転しない訳がない

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:18:26.90 ID:f1cykUsj.net
>>188
と必死こいて中華シューズを無かったことにしようとする浅ましさ
頑張るねw

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:46:10 ID:DZOciD4q.net
夜になっていつもの中華靴になったようだな
同じこと繰り返すだけの荒らしだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:48:07 ID:CumJq+rx.net
>>177
>>188のアホに煽られてますよ
味方までしてやったのに哀れですね

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:54:05 ID:JJctAnS8.net
メーカーがディスク専用車発表したりリム仕様だけディスコンしたりな状況で「ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴」は流石に現実が見えてない

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 03:03:42 ID:CRJHPrGL.net
チンポマン。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583131617/

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 05:12:04 ID:9E0582/K.net
ハイドロオールロス! 全部だめです!
よし足を出せ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 07:19:20.71 ID:4oUu7+1w.net
ディスクのデメリットが見えないディスク厨
おもちゃを手に入れたガキのようだ笑

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 07:22:31.84 ID:oLkn7T3x.net
息を吐くようにウソを吐く197
チョンのようだ

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 08:16:57.30 ID:N0A00ktC.net
338 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/04(水) 07:47:24.85 ID:sUxdo6lr
ディスクディスったから業界から攻撃受けてるって噂は本当

ここでも出張してくるあたりよっぽど困ってるんだなw

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 08:37:12 ID:LeJVOhd6.net
中華シューズは他で構って貰えるとこ探しにあちこち迷惑かけに行ってるのか
ほんと消えてくれ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:13:31.99 ID:Ox2Iu3eJ.net
>>197
リムのデメリットには目を瞑るリム厨
ディスクも満足に扱えないフリーダムの店主のようだw

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:22:54.41 ID:P2hTmReU.net
>>201
デメリットを飲んだ上でリムを使いたいから使ってるんだよ
キミは認められるかい?

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:24:18.81 ID:Ox2Iu3eJ.net
>>202
そっくりそのままお返しするよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:33:34.27 ID:P2hTmReU.net
>>203
ディスクの方がよく効く、引きが軽い、天候に左右されづらい、規格が統一されればホイール径の制約を受けない、ケーブル取り回しの自由度が高い、スルーアクスルの剛性が高い。
その辺りは概ね確かだ。
君は逆を認められるのかい?

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:49:04.20 ID:XC09RCWz.net
>>204
そこまでディスクのメリットがわかっていて
リムを使い続ける理由が全くもって判らん
ディスクの逆って欠陥みたいなもんだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:00:52.02 ID:QAzlYgVW.net
>>204
軽い安いはリムのメリットだね

300g程度の重量差に大した効果は無いし、安かろう悪かろうでしかないけど

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:01:36.05 ID:6hUJtMSd.net
最大制動力はタイヤに依存してるしロードの細タイヤだと
引きが軽い位しかメリット無い

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:07:17.15 ID:XC09RCWz.net
>>204
リムの方が効かない、引きが重い、天候に左右される、リムを挟む構造上ホイール径は限られる、
ケーブル取り回しの自由度が低い、9mmクイックの剛性が低い。 その辺りは概ね確ってことなんだろ?
そんなのよく乗ってるね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:10:28.53 ID:pkfpFkGh.net
弾きが軽くても重量が重かったら意味ない

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:12:27.48 ID:XC09RCWz.net
>>207
タイヤがロックするまでのコントロール性って
何度も言われてる事なのに
あなたは馬鹿ですか

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:15:05.84 ID:dX+jgQDO.net
リムのデメリットは認めないけどディスクのデメリットは認めてくれ
中華シューズの主張は全く理解できない

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:26:28 ID:ylr22QKw.net
ディスクのメリットについての話題だと必ずスルーアクスルの剛性が高いって出るけど
それディスク化のメリットじゃなくてディスク化でせざるを得なくなった変更だよね
その剛性がロードにメリットならディスク関係なく採用されてたよね
そういう詭弁使うとこが胡散臭いんだよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:33:19 ID:XJgg2sD2.net
>>212
賢いな
確かに剛性高いのがベストなら昔からやってるはずだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 10:57:11 ID:P2hTmReU.net
>>212
逆にフォークのしなやかさがなくなったからね
その辺のデメリットを認められないのが>>205>>208みたいなやつら

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:11:14 ID:QAzlYgVW.net
振動吸収性が重視されるエンデュランス系やグラベル系が真っ先にディスク化された事実をお忘れかな?
確かにスルーアクスルそのものはディスクのメリットにはなり得ないけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:14:07 ID:QAzlYgVW.net
ブレーキシステムがアクスル近辺で完結するからフォークやリアステーの自由度は増してる

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:15:58 ID:/E0sO9id.net
フォークやシートステーな股がパイパン状態なのに見慣れると黒い塊が酷く邪魔に感じるな
見た目だけの話だけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:40:44 ID:Ox2Iu3eJ.net
>>204
ディスクの利点がリムの利点とされる部分よりも乗り物としての重要性で勝っているからね
逆を認める理由が無い

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:53:33 ID:qctiEYbH.net
>>215
そりゃ単純にそのジャンルが大きくなり出したのとディスク化の時期が被ったから目新しさ出すのに丁度良かっただけでしょ
おまけにオフロードもいけますって車種でディスクにしない訳ないだろ
これまたディスクで振動吸収悪くならないなんて無理筋通す為に詭弁を使ってるよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:15:11.36 ID:cuIe9HeJ.net
新しいものには興味ないでいいだろ
どのみち乗ら(れ)ないんだし

執拗にディスク否定する出来事何かあったの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:25:13.62 ID:noB+roNI.net
出先で調整できないのがつらいなーディスクは

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:27:04.08 ID:QVTq1rYy.net
定番の親をディスクブレーキで引き殺されただろ
親がいないと楽しい無職生活出来ない?

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:28:32.95 ID:noB+roNI.net
ディスクで首が吹っ飛んだ

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:31:45.98 ID:cQcE0aw8.net
それは危険だしディスク廃止してリムブレにするしかないね

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:37:29.51 ID:Sbl5ULQL.net
>>218
あれ、そっくりそのままお返しされたはずなのに全然認められてないねw

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:39:08.12 ID:6hUJtMSd.net
>>210
あ、そこは理解してくれるようになったんだね

最大制動力はタイヤに依存するのは理解出来たかい?

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:42:32.43 ID:XeuoMpuR.net
隠れてない中華シューズ臭

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:45:57.96 ID:UEaZFAq2.net
中華靴は自演して今日は真面目に争ってますよ
って
誰か食いつくのを待っているのかな?

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200