2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴7

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 23:21:29 ID:XVMG9ylH.net
スポークの張り方としては、
少ないテンションで横方向の剛性も出したいので
エンド幅いっぱいまで左右均等に張り出したハブ形状が理想型
(一般的なタンジェント組みで仮定してます)
ハブ側のスポークの起点が内側に入るほど横方向の剛性を
出すためにテンションを強める必要が出てくる
そのため、おちょこの場合はテンションが偏るので良くないという意見がある

理屈では確かにその通り
ただし、それが体感できなければ机上の空論でしかない
体感できるか、あるいはそれが気になるかは個々の感覚による

※空力ガー ってのは別スレでどうぞ

一つの捉え方を他人に押しつけるのは自己満であり
相手にとっては迷惑行為でしかない

反論ある?

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200