2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 251日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 22:07:16.64 ID:YZHRxhBE.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577239798/

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579050452/

☆★自転車乗りの今日の出来事 250日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581077753/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 22:11:08.22 ID:M5bXaise.net
新コロナウイルスの流行で自転車通勤に注目が集まる

3 :591:2020/03/02(月) 22:15:59.75 ID:YsLCSTBw.net
>>2
久々にクロスバイク乗り出したわ
花粉症なのにツライ…

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 22:29:39.10 ID:Oeklc+RL.net
>>1

踏み逃げイクナイ

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 23:19:37 ID:ignokmb2.net
お前らあしたも
信号無視
一時不停止
停止線超過
右側通行
無灯火もしくは点滅
斜め横断
イヤホン
スマホ
歩車道いったりきたり
しちゃうんだろ
死ね

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 23:20:53 ID:TckICE/H.net
みんなお前ほど暇じゃないから大丈夫だよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 01:36:55 ID:H0RIoSG+.net
しっかしアレだな、ウイルスの形からコロナウイルスって言われてるのに
すでにすっかりコロナって病気のウイルスみたいな使われ方してるなw
一般的な病名としてはウイルス性呼吸器疾患なのに。

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 06:04:12.58 ID:3PSQMARl.net
いちおつ
コロナといえばカールビンソンだったのになー

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 08:12:21 ID:oR3Q/ntn.net
ちゃんと武漢肺炎の呼称を使い続けないと
いつのまにか新型日本肺炎にすり替えられちゃうのにな
まんまと”呼称に初期感染拡大地域名をつけるのは差別”というあの連中の常套手段に引っかかっててアホかと

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 08:29:41 ID:ADt3YezI.net
片手で傘差して片手はジャケットのポケットに突っ込んだ状態の両手放し運転のドロハンがグレーチングに前輪取られてコケるのを目の前で目撃した
起き上がったと思ったらボケがクソがと自転車をガンガン蹴ったり踏みつけたりしてたので大丈夫なんだなと心配の声掛けはしなかった
一緒に通勤中の同僚と一緒に春になってきたことを感じました

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 09:44:21 ID:jYNzZ5/r.net
春はあけぼの

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 09:54:39 ID:tQRJQDq1.net
やうやう

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 09:58:42 ID:7J+N0J1z.net
YO!YO !she lock not real you could your mom get war

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 11:05:54 ID:2/SQMvmp.net
春だから全身パイパンにしたら気持ち(・∀・)イイ!!

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 11:23:10 ID:3uBiidrf.net
つまり頭も・・・?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 11:50:48.73 ID:Nn2PtN5i.net
コロナ対策なんか メットにアイウェア 口元はスカーフかなんか巻いた ギャングスタイルというか六十年安保スタイルのサイクリストとよくすれ違う

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:10:58.16 ID:lHUhNGdr.net
>>14ちゃんとまつげと鼻毛も脱毛したんだろうな

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:52:50 ID:MUgkSRnW.net
>>8
おとうさん…

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:07:14.43 ID:NJ5ebvF7.net
>>15
それは禿げているのではありません
自転車のりの正装なのです

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:55:25 ID:u8p1ZP8u.net
道交法改定で(妨害目的の)幅寄せもあおり運転に定義されるようになるんやね
自転車に対しては自分の車幅把握してないとか相対速度の目測誤ってるとかでやってしまうの多いから意図的だと証明難しいだろうが

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 15:44:02 ID:lHUhNGdr.net
その為に自転車用にカメラつけたらええねん

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 15:49:56 ID:256T/sTD.net
トイレットペーパー難民になってしまった

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:22:46.53 ID:SosEs+nY.net
故意だろうが過失だろうがデマ流したやつとリツイートしたやつはムショにブチ込めるようにしてほしい

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:35:10.22 ID:TINdSJnV.net
>>22,23
俺は日曜日に地域最大手のスーパーでうろうろしてたらちょこちょこ売場に一家族一点だけって念押しして並べてたの買ったよ
普段買わない12ロール400円のだったが

本当に欲しかったら大手スーパーでしばらくうろうろするかオープンに並ぶかだな

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:40:45.79 ID:kA6szGA9.net
>>22
大丈夫!!新聞紙がある!!

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 16:59:02.96 ID:jm+4rVXu.net
結局並んでたやつじゃなく今買えなくて困ってるやつが本当のデマに踊らされたやつ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:08:41.48 ID:a2beb9/3.net
>>22
指もあるよ!

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:09:06.40 ID:256T/sTD.net
緊急避難でスーパーのトイレを使う事にした

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:44:43.48 ID:PUY/FGh1.net
サイクリングロード行ったらキッズがけっこう走ってた
休校で自宅待機とか言われても、そりゃ子供が大人しくしてるわけないわな

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:31:35.10 ID:SLfvLnWh.net
親が放棄してるだけ

親子共々死ねば良いのに

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:54:57.92 ID:tyrd4owV.net
まずロープを用意します

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:58:30.37 ID:Na+FGwaC.net
簡単にタヒねばいいのにとか口にする輩はいったいどんな育ちをしたのだろうか生まれつきなのかと疑う
容易に口に出すのは死ぬことがどういうことか理解する想像力が足りないから

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:03:32.08 ID:c/riWej9.net
老いぼれよりは、将来有望なガキを優遇すべき

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:05:51.35 ID:QN41DVv6.net
>>32-33よりはマジメに考えてそうなのが面白い

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:09:24.25 ID:H0RIoSG+.net
つーか、最近遠まわしな表現がまったく通じないやつばっかなんだもん。
婉曲表現が通じないならストレートにずばりと言うしかない。

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:12:38.79 ID:Na+FGwaC.net
>>34
わからんが誰のレスが真面目?

あのなあ、真面目に考えた挙げ句、みんな死ねばいいのにてあれこれ悪事をやった連中はこれまで居たろう?執行されたよな。。

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:17:30.51 ID:RAaXGcWR.net
てっきりただの煽り文句かとおもってたらストレートにズバリ死ねばいいのにて言ってたんかいw
本物のキチガイやんか

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:27:46.88 ID:eST1PjE2.net
30はこのスレ見てる人間にしてはおかしい

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:37:13 ID:q1oJIAWI.net
ひな祭りの歌ってヴェルヴェットアンダーグラウンドのヴィーナスインファーズと似てるよね

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:39:35 ID:eST1PjE2.net
>>39
そんなの答えられる人は限られるでしょう

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 19:44:51 ID:GI6zOkbH.net
ハムとケツ意識してみたつもりなんだけど大腿四頭筋が悲鳴をあげている

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:03:18 ID:2/SQMvmp.net
>>41
サドル上げるか引くかすれば嫌でもハムケツが悲鳴あげるぞ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:13:00 ID:KJr0dkBq.net
>>32
お前とその家族に感染させれば考え方変わるだろう

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:17:23 ID:Na+FGwaC.net
>>43
>感染させれば
やはり発想が過激だな
潜在h

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:20:40 ID:lm/zjMle.net
ローラー乗った
ザバス飲んだ
FTPが1ポイントUPした。

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:38:13 ID:SLfvLnWh.net
>>32
何言ってんだお前

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:40:22 ID:Na+FGwaC.net
>>46
一言でいうと

「物騒な言葉を軽々しく使うな

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:45:10 ID:nJvNQTwg.net
アスペか?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:56:04 ID:Na+FGwaC.net
ネットでも使っちゃいけない言葉てあるんだぜ
そんなの許されるのは小学生まで
18歳でそれと似た言葉使ったらおかしい扱いだったからな

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:29:53 ID:QN41DVv6.net
固執する方がどうかしてる

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:37:04.84 ID:SLfvLnWh.net
ID:Na+FGwaC

何言ってんだこいつ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:52:11.20 ID:FlBLUDTV.net
>>51
あんたが言うな

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:58:21.92 ID:nJvNQTwg.net
言葉遣い悪いな

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:12:14.43 ID:PsL5Rwh6.net
お里が知れますわね

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:15:06 ID:muptufqB.net
気の毒なネグレクト児だったんだろ
あんまりいじめてやるな

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:33:26.07 ID:dlrSpDvz.net
さっき仕事帰りにスーパー寄ってきたんだけど
こんな時間に幼稚園〜小学校低学年くらいの五月蠅いガキ3匹連れてくるような親はやっぱロクなもんじゃないな
ガキは走り回る、騒ぐで五月蠅い、親は両方ガキに怒鳴る、ついでに誰もマスクなんかしてない
見ていて(目に入って)不快感しかない

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:47:35.28 ID:MgXyA89t.net
小学生の頃は20時に寝室行ったけどなぁ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 22:51:04.04 ID:EEwE9wUK.net
最近の若いの小っちゃくて体にボリューム感がないのが多くなった?とは何となく感じる
実際、若年層の平均身長が低くなってるらしいし、一因がそれだろう

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:14:54.64 ID:DbJq8ovm.net
信号待ちからスタートすると勢いよく抜いてくるガキがいるので元気やなと思ってたら
体を振りまくって全力漕ぎの様子でしばらくすると速度が落ちてきた
抜こうと並んだら気づくや立ち漕ぎでスピード上げてきやがって糞ウザイ
並走時間が長くなってあぶねーのに何なんだ
挙句信号無視して自転車進入禁止の陸橋渡っていきやがった

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:17:10.50 ID:TeTmYz6o.net
>>30
お前の様な不謹慎厨みたいなのこそSHINEば良いと思うよ
子供が外で遊び回ってたって何も問題無いよ
感染リスクは極めて低い

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:21:08.17 ID:FlBLUDTV.net
ま、一応感染リスクから自宅待機したけって事だから

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:25:36.83 ID:F0g669nR.net
>>42
なるほどありがとう、膝の前側も痛むんだけどサドル低いということだな、かかとは浮かないぐらいの高さなんだけど前乗りぎみ

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:26:37.57 ID:7eykLOTA.net
>>59
自転車の欠点だな。心拍数爆上げでおかしなことを平気でやってしまう。プロ選手でもゴールスプリントで頭突きしたアホがいたしな

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:26:49.97 ID:7Lbd20x2.net
自転車乗りが少なく坂の多い地域だけど
自転車乗りな自分より速い人は居ないだろうと高をくくってたら
最近抜かされ続きで悔しい
今日もクロスバイクなのにディスクブレーキの人が居てこいつただものではないなと思ったら坂をスイスイ登っていった
昨日はまあまあ普通に登ってた急坂で女性に抜かれたし

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:29:21.56 ID:FlBLUDTV.net
>>64
女性は電チャリじゃなかった?
最近のは一見電チャリ(電池部分がフレーム内の)に見えないのもあるし

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:37:22.31 ID:dc5ZJBrr.net
>>59
どちらかといえば陰キャっぽい見た目の子に多いよね
あまりにも危ないときは怒鳴ってる。怒鳴るとあからさまにビビって戦意喪失するよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 01:13:36 ID:Dr6tgwvg.net
世界の富田

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 01:22:02 ID:tRTO7Qg7.net
近くのツルハもセイコマも
トイレットペーパーなくてワロ

残り2ロール半

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 01:54:36 ID:ZG1/orXN.net
あれほど生活に必要な物や腐らない物は安い時に買ってストックしておけと言ったのに

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 03:03:06.87 ID:CRJHPrGL.net
チンポマン







https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583131617/

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 03:33:27 ID:ztbb/x1y.net


72 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 06:55:57.77 ID:ea5Z5xJz.net


73 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 07:20:26.08 ID:vMmJ9LrH.net
(人-ω`)

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 08:38:28 ID:azhLIho1.net
いままで英式バルブのチャリを
米式に変換して使用してたが
今度買ってきたチャリは仏式バルブ
空気入れは米式仏式両方対応してるはずなんだが
上手くいかず
ミニポンプだけ使ってる

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 08:43:12 ID:+qgaS1b9.net
嫁に内緒でチェーンリングとクランク交換したら2歳の娘に気付かれた。
チェーンリングを指さして、何でここ変わったの?と言われてドキッとしたわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:09:06.65 ID:8CKQ9qG+.net
2歳でクランクソムリエの才能に開花するとは将来有望だな

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:33:42.87 ID:FZ5zDp2v.net
>>74
仏式バルブの頭を緩めてないとか
ポンプヘッドのパッキンを入れ替える事で対応してるとか
根本的なミスはしてない?

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 09:41:59.99 ID:LFyUXL5r.net
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1234488592199643137/pu/vid/576x1024/jN4K4lYsNDUxXHkB.mp4

79 :591:2020/03/04(水) 10:05:27.65 ID:mb7LRk+u.net
>>75
育て方がいい

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:44:50.42 ID:OfZJ26I6.net
>>75
何でここ変わったの?意味ないよ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 11:58:46.37 ID:4IuN2bkt.net
>>78
これは便利なアシストだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:19:58.68 ID:ScKFUz+O.net
パパ、何で大きくなってるの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:49:01.72 ID:+qgaS1b9.net
>>76
保育園に行く時に子供乗せようとしたら急にしゃがみこんで指さすから驚いたわ
>>80
買った事をちょっと後悔してるからやめて

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 13:33:47.92 ID:TpoEWzJU.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3271513
イネオスのポルタルSD、40歳で急死 フルーム「最高に幸せな男だった」
2020年3月4日 13:03 発信地:パリ/フランス
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/1000x/img_810c0f0fcd9e7b4fd99ffcdfb49748d4124575.jpg

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:07:02 ID:0Sa9Pgod.net
若くしてスカイ全盛期をつくり上げた監督か
元は一流のレーサーだったんだね


心臓発作…あっ

合掌

86 :591:2020/03/04(水) 16:08:44 ID:mb7LRk+u.net
>>85
やっぱり…

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:14:45 ID:/SVoqvde.net
また薬かよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:53:01 ID:QRKV/klW.net
結局武漢ウィルス広めてるの4〜50代じゃん
なんで若者が広げてるとか嘘つくの?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:17:55.89 ID:LNmooMXi.net
ワシの半分の歳なのに
若者ではないと云うのか

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:27:46.10 ID:1VpekK/8.net
いつの間にかこの掲示板面子も世代交代して30そこそこのゆとり世代が居るのね
2ちゃん時代の変人スレすらいつの間に見ない間に消えてるからな

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:30:24.17 ID:yGPIxEvH.net
20〜60歳くらいまで万遍なくいるでしょ

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:34:24.76 ID:IIE1YDo2.net
閉じた世界に居ると実態を見誤る

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:42:16 ID:1VpekK/8.net
15年くらい前に地方赴任から田舎に戻ったらバスの中で高校生が2ちゃんの話してビックリした記憶
当時地方だとネットは危ないから中高生は控えるようにと啓蒙してたのに
あの頃の中高生が今や三十路のゆとり世代か

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:50:38.19 ID:vMmJ9LrH.net
今30代前半なんだけど二十歳の頃にバイト先のJKが2chの話し始めてビックリしたわ
当時2chは怖いところだと思ってた

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:50:48.30 ID:FROQJDEQ.net
ゆとりに職を奪われた人かな

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:59:12.81 ID:qxnlVsd1.net
今30代前半なんだけど学生の頃にバイト先の子が2chで晒されてる事を自慢気に語ってた

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:05:46 ID:m5MfQoQq.net
2000年初めのころはそんなもんだったな

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:21:31 ID:jGQCEtLQ.net
>>77
ありがとう
ショップ行って聞いてきます

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:59:02.04 ID:vF7UdeW7.net
>>64
俺も40才過ぎたあたりからそういうことが増えてきた…

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:01:41.57 ID:RO9QrE2t.net
夏場だと走り終わった後は2〜3L体から水分抜けてるけど、普通に動ける
でも今日、献血で400ml抜いた後に買い物でうろうろしてたら貧血っぽくなった
「たかが400だぞ、認めてなるものか」と思ったけど、それ以上無理するとヤバそうだからおとなしく帰ってきた
そりゃ赤血球は減ってるだろうけど、へたばる自分がふがいない

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:03:57.35 ID:h/8M7KEe.net
立ちくらみでラリってる

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:04:33.30 ID:yGPIxEvH.net
>>100
俺も献血するとその後2〜3日体力落ちるよ
しばらく運動する予定ない時にするようにした

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:18:37.38 ID:xUfJMiKM.net
酸素を運ぶ能力が落ちてるって事か。

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:22:03.28 ID:0Sa9Pgod.net
水分が出てくのと、血を抜かれるのじゃ全然違うだろう

105 :591:2020/03/04(水) 21:43:56 ID:mb7LRk+u.net
>>100
献血偉いのう

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:52:28 ID:1VpekK/8.net
いつも食い過ぎで血糖値高い体感だったけど献血直後はスッキリしてそのまま階段7階登って職場に戻ったな

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:00:54 ID:mX7yZ874.net
血糖値・・・南斗紅鶴拳だっけか?

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:25:43.12 ID:re4D81ME.net
血を抜いた後のフワフワした感じが好き

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:45:27 ID:fpXt3A9q.net
真っ暗な道で、ふと気付いたら無灯火の自転車が走ってきたんで、「ライトつけろよ!」と叫んでしまった
無灯火で何の特があるんだろうか

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:52:46 ID:1VpekK/8.net
そういや少し昔の防犯情報で
部活で走ってた女子高生の列を自転車で追い抜きながら「パワーつけろよ!」と叫んだ爺が出没との話が話題になってたな

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:01:48 ID:uY1JjXAE.net
https://i.imgur.com/2E8GOh8.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:06:16 ID:fpXt3A9q.net
>>111
これで警察に通報するのもバカだけど、取りあう警察もバカだと思う

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:21:14 ID:VqcLz1nz.net
通報されたら記録に残っちまうから対応しないわけにいかないんじゃろ
実際には出動するような案件じゃないのが分かってるから対外的なアピールだけしておくってこと

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:31:48 ID:m5MfQoQq.net
↓お前!ライトつけろよ!

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:35:11 ID:5Rpr2nMx.net
おう、頭は常時点灯だぜ!

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:39:32 ID:8CKQ9qG+.net
↑ハゲはライトじゃないリフレクターだ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 06:11:40 ID:iv9w6jKd.net
>>109
お前もバッテリー、電池切れや故障などで
そういう日も来るかもしれないぞ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 06:51:12.84 ID:h8tR73NW.net
学生が昼間から店でたむろっててうざいんだけど
そういうのがないのが平日休みのいいところだったのに
何のための休校だよ自宅謹慎令出しとけ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 06:53:14.57 ID:BNm0/Tbv.net
>>118
気持ちはわかる、オレも景色独占するために平日休みとって
サイクリング旅行したりする

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:03:20.04 ID:I2LKLucG.net
>>117
そういう時は降りて押すのが普通じゃね?

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:05:16.56 ID:ArAf2KjV.net
>>118
元気な若者が培養して拡散させ老人を殺すというとんでもねー性質を助長してるよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:10:23.01 ID:DALkGVS/.net
今日の車は荒れ狂ってるな
交差点越しにミラーでこっち見えてるだろうに
というもう曲がりかけて既に接近状態で視認してるのに出てきやがったキチガイかなんかよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:11:55.68 ID:4l5UFMsz.net
キチガイの文章はよく分からん

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:20:43.36 ID:975RQBQM.net
ブロントさんの体験描写のがまだ意味が伝わるな
これがホンモノの凄味ってヤツか

125 :ツール・ド・名無しさん(もんじゃ):2020/03/05(Thu) 07:41:31 ID:klOhpKc0.net
>>121
若者は蝿や蚊と同じと思え!!

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:59:36 ID:mZ7V0Wfd.net
小児といわれる年齢層は色々媒介するよ
ガチ医師は(様々なケースを扱った経験からか苦い顔になって)そう語ってくれくれたからマジだろうな
子供時に感染すれば大きな症状出なくとも思春期以降で初感染だと重篤になるウイルスは沢山ある

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:03:01 ID:iUbQbblV.net
このスレ爺さん率高すぎだろ

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:03:49 ID:mZ7V0Wfd.net
>>127
ちなみに何歳代なの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:13:53 ID:wa0mR6+j.net
俺12歳?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:36:06 ID:Z4Zd1zDG.net
爺さんの朝は早い

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:08:01.89 ID:8BRYsHwK.net
死ぬのが怖いのに自転車乗ってる奴って意味がわからん
あれそもそも死亡確率上げるための乗り物だろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:29:13.50 ID:HIEcyFpn.net
俺は安全運転だし危機回避能力は高いから大丈夫だと思ってる

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:38:19.61 ID:KEVo9deK.net
そう思っていても老化に追いつかれ、どってことないギャップやグレーチングで躓いたり滑ったとこからの大転倒やらかすのが老体の悲しいところ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:52:56.51 ID:2qHuS1KK.net
>>116
スリーエムをはるかに凌駕する性能…

135 :591:2020/03/05(木) 10:04:44.22 ID:ryKPDGgj.net
>>131
40から毎日乗ってると60になったとき
循環器系の病気で死ぬ確率が50%位低くなるんじゃなかったかな
事故で死ぬ確率を入れても死ぬ確率は下がりそう

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:06:32.78 ID:8b9SWGLN.net
>>135
そいつ毎日来てるアンチ自転車の職業ドライバーだから気にするな
UVERと事故で揉めたのがきっかけらしい

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:16:04.14 ID:SyVxROu2.net
>>131
お前の方が意味わからん
死亡する確率が上がるからってやらない理由が分からん

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:39:49 ID:2qHuS1KK.net
うーむ…
http://or2.mobi/data/img/273828.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:56:55.88 ID:Oihi4Pw4.net
車の車検の時にもらったボックスティッシュ、まだ15箱ぐらい残ってるわ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 11:01:35.77 ID:/PuvNoBY.net
また信号無視か
死にたいの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 11:02:03.97 ID:s1uCd1+T.net
信号無視した奴に直接言え

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 11:06:13.20 ID:Lerjrlgd.net
もうすぐ供給も元通りになるってのに強気すぎる値付けだな
尼もまだ転売屋がいるけどすごい勢いで値下げ始めてるぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 11:08:53.73 ID:eq8nRzkn.net
工場や倉庫でコロナに感染した人が出た場合はどうなるのか気になる

144 :138:2020/03/05(木) 11:13:03.58 ID:2qHuS1KK.net
>>142
金持ちゆえに金銭感覚が麻痺しててなおかつあわてんぼうという
10万人に1人レベルの人が買うのを狙ってるんだろう

なにしろ「トイレットペーパー」でググると>>138の商品がトップに出てくるからなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:36:38 ID:qlLbZRQP.net
おい富田、トイレットペーパーがないぞ!

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:05:57 ID:thiQgNFp.net
>>109
「ライト付けろよ!」じゃ相手もイラッとしてまず付けないから、俺は無灯火見かけた時は「車や周りから見えなくて危ないからライト付けてください」って理由含めて言ってる

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:46:11.84 ID:qgD1LX6n.net
カップルは見た!サイクルショップ殺人事件

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:47:17.27 ID:dje8+3wh.net
>>146
上手だな。多分仕事でも周りと上手くコミュニケーションやってそうな人


話変わるけど、前にも書いた件で、
夜間目の前を強引な右折してきた車を追いついたら年配婆さんで、車の窓開けずに自分の胸を指さしたんだよね。
たぶん私心臓悪いから責めないでサイン
いやそれ定番ギャグの、ラーメン屋で「店員さん!ゆ、指が浸かって…」「大丈夫、自分熱くないっすよ」みたいなw

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:53:21.16 ID:vMkFexOW.net
バカなんて怒鳴りゃいいんだ
まともに相手するだけ無駄

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 13:04:23.83 ID:vxLHsz73.net
車のガソリン入れに行った時に記念品に貰った箱ティッシュが
鼻セレブだったので驚いたことがあるわ
こんな良いものくれるのかと

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 13:06:15.56 ID:1qIYddY+.net
>>148
年配の人は大抵そう
自分の方に否があってもなくても

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:20:38 ID:vMkFexOW.net
お人好しが多いスレ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:24:05 ID:bdhyraEP.net
>>149
初心者は成長するかもしれないが
バカはいつまでたってもバカだからな

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:26:26 ID:GvT7GJNU.net
自分が気付かず突っ込んだとしても急に飛び出してきたって言い訳から始まる現象は若年だろうが年配だろうがよくある
何故止まってる物に突っ込んでもその言い訳で通ると思えるのかマジで疑問
まず自分の優位を確保しないといけない病気か何かなのか

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:08:56.93 ID:ArAf2KjV.net
謝る=非を認めた事になるから絶対に謝らないって考えじゃない

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:35:24.36 ID:175Lfq0H.net
風すごかったー
命削られた(´-ω-`)

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 14:53:56 ID:LRhSKWTT.net
自分のほうが悪かったら素直に謝れる人間に皆なって欲しい

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 15:53:04.96 ID:R6jwJAxm.net
富田!なんとかしろ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 16:50:26 ID:alncr+iM.net
年取ると無駄に立場の高い人とかいるからな
そういうやつは大抵、偏屈ジジババになる

上の立場で人に謝る練習しないとすぐにはできないだろうな

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:26:33 ID:1RtnHqhn.net
俺の知ってるマスターズクラスで優勝しちゃうような年寄りは一番の年上で一番まともに練習している
フィジカルなんかでは若い衆の方が当然上だが練習態度とか謙虚さとか尊敬せずにいられない

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 17:42:45.04 ID:oitwjSlE.net
>>160
やはり強い人は練習も人一倍するし謙虚なんだね

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 17:43:57.53 ID:NOJsWTbZ.net
謙虚にお布団峠行ってくる

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:23:31 ID:Gwv0vQwn.net
謙虚じゃなきゃ自分が成長しないしな自分のためだ
驕ってたら何もやらねえだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 18:52:56.84 ID:SyVxROu2.net
自分はまだまだだと思うことでどこまでも高みを目指せる

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 18:54:14.04 ID:FiONh50J.net
どこまでやれるのか ただそれだけを俺は知りたい

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:17:41.55 ID:kVhzuqef.net
米研ごうとして少し床にブチ撒けた(´;ω;`)
ほこりにまみれ、米を捨てるという大罪を犯してしまった…

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:40:08.95 ID:/P+5dSzB.net
リムが削れてギザギザになってしまったから、ブレーキパットの寿命がえらいはやくなってしまった。
ホイールの買い換えを検討するべきかなと思う最近。

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:45:34.98 ID:CbuoxCiF.net
雨天のブレーキ性能が上がりそう

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:47:59.79 ID:x/7BnBGL.net
今どきディスクブレーキじゃないのか

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 21:56:13.68 ID:sof8x6AQ.net
まだまだリムよっ

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:04:49 ID:HM5IWLB8.net
>>167
つ ホーザンのラバー砥石

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:42:09.13 ID:ryKPDGgj.net
いつも自分で整備してたけど
今回はちょっと忙しくて近所の自転車屋さんに預けてタイヤとチューブの交換してもらったら
めちゃ走りやすくなってる
やっぱプロは違うね

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:45:57.81 ID:lIkRQbmg.net
頭悪そう

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:47:55.27 ID:ryKPDGgj.net
>>173
ここは自己紹介のスレだったのか
スマンかったね

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:48:54.46 ID:vaQjoTin.net
自転車屋さんに預けると空気圧がいつもより高めなせいで走りやすくなるんだよな
そこが自転車のマル秘テクニックじゃないかと思ってる

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:50:48.22 ID:NxKT7Uy5.net
人力のポンプで、
すんごい握力で入れてそうw さすがプロ

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:54:51.34 ID:kpZY3DGh.net
ママチャリを手押しポンプで空気パンパンにしようとして家の空気入れ壊した事ある…

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:58:38.29 ID:Twi/zbWc.net
自分で整備しとるんなら空気圧見れるポンプぐらい持っとるやろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:00:25.23 ID:NxKT7Uy5.net
ママ 手 パンパン 空気嫁 入れて壊した?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:01:30.80 ID:myQKMchg.net
タイヤとチューブの交換だけ頼んでも
いろいろと見てくれたんだよ きっと

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:05:01.33 ID:vaQjoTin.net
マジレスすると
個人で触ると面倒なのでだいたい空気抜けてて指定下限圧を割ったくらいになってて、自転車屋に預けると上限くらい入れてくる
あとたぶんチューブを柔らかいのにしてさらに御利益のある粉を付けてくれてる

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:09:07.83 ID:TrbOtv38.net
話を逸らすことしか能が無いのか

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:09:51.54 ID:TrbOtv38.net
>>117
話を逸らすことしか能が無いのか
てめーもどうせ無灯火野郎なんだろ?

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:11:45.19 ID:lIkRQbmg.net
>>174
誰お前

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:13:28.98 ID:vaQjoTin.net
最近ヘイト持った人よく来てるね
リアルで何か深刻なことがあったのかもしれないけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:19:04.12 ID:Lerjrlgd.net
自転車引っ掛けて賠償金せびられたんじゃね?w

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:03:01.86 ID:BChWucbr.net
タイヤとチューブで走りが変わるってどうよ?
よっぽど今まで自分が下手くそだったか
ブレーキや変速機まで調整してもらったかだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:05:43.49 ID:5DiDeGr3.net
プラシーボ効果

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:16:50.71 ID:JaHlOh75.net
鈍感なだけだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:24:15.46 ID:zZlu/dy0.net
こっそりGP5000とラテックスチューブに交換してくれたんだろ
そら違うわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:23:38 ID:l3R7F7pc.net
この時期ロングライド出るときは朝飯はコンビニでカップ麺+αにしてるんだけどさ
今日はちょっと奮発してファミマ限定の正麺担々麺にしたのよ
さすが正麺!麺だけは上手いけど汁は辛いだけで旨味もコクもねーなこれで三百円かー
と思って完食してから後入れ粉末入れてないことに気づいたわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 08:50:51.97 ID:HTG0sZlo.net
このおっこちょちょいめ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:09:31 ID:q13akMF9.net
俺は面倒だからどんなカップ麺も粉とか調味料系は事前にいれる
時間が経って蓋あけたら何も追加作業無しで食べたい

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:12:14 ID:p9QQz6DK.net
後で入れる粉末とか先に入れるのと味の違いが分からん

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:14:39 ID:E7SdLv/F.net
液体スープみたいなのは麺が戻りにくくなったりするから後入れにするのは分かるが、
粉末はどっちでも…というか、むしろ先にいれたほうがよく溶けて味も回りそうな気がするな

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:20:56 ID:3S6qyo13.net
朝は家で肉まんとランチパックだな
コンビニは停める時に盗難防止の為に色々外すのがメンドイ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:36:26 ID:p9QQz6DK.net
ランチパックは添加物がやばいと聞いたが

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:36:34 ID:7cE46y3A.net
俺は面倒だから最初から全部入ってるカップヌードルだな
後入れのを先に入れると”ああ、揮発成分が…”とか考えてしまう女々しさがあるので

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:40:28 ID:W6lARAES.net
どうせ信号無視やすり抜けで
大型車に轢き殺されるんだから
好きなもん喰っとけ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:42:40 ID:3S6qyo13.net
添加物気にする奴がカップ麺喰うの?w

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:46:14 ID:p9QQz6DK.net
>>200
程度の問題かな
卵調理したものが賞味期限3日くらい持つのはどうなんだろうなと

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:56:22 ID:3S6qyo13.net
カップラーメンの添加物は平均19種類。商品別ワーストランキング!
https://kininal.me/cup-ramen-additive/

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 10:55:50 ID:79dOTMvo.net
>>201
毒も喰らう栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:14:13 ID:6OkIQ2Na.net
添加物ってだけで悪と決めつけるなも如何なものかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:16:11 ID:ZEZeRPyN.net
>>166
庭に撒いておけば鳥が

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:18:12 ID:6OkIQ2Na.net
飛行機が

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:21:13 ID:p9QQz6DK.net
添加物そのものが悪いってわけじゃないんだけど多すぎると良くないと聞いた
そんな俺の今日の昼飯は生ラーメン

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:35:36 ID:lz1z/bTP.net
生最高

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:43:53.70 ID:5Qq17Egu.net
ビールが最高ってこっちゃな

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:17:18.96 ID:oCFtufEf.net
それ以外何があるんだよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:18:22.38 ID:E7SdLv/F.net
ライド後のビール最高!!に異論はないのに、
補給用ボトルにいれてライド中に飲むのは絶対にイヤという不思議

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:18:31.74 ID:xB4F77+7.net
病院が空いててありがたい

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 13:18:17 ID:ALwcNNHk.net
>>211
ヤダ、あの人ボトルにおしっこ ...

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 13:30:03 ID:q13akMF9.net
>>213
黄色い色で程よく泡立つ液体

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:22:41.49 ID:ln8Vql6e.net
国道によく落ちてる黄色い液体入ったペットボトルの中身はビールだったんやな

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 14:40:16.89 ID:lz1z/bTP.net
しょんべんだ

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 15:16:43 ID:K18ubJ7D.net
>>205
ついでに酒をしみこませておけば焼き鳥用に

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:11:30.58 ID:jBaqVarq.net
昨日病院に行ってU字を外そうとしたら鍵穴に砂が入ってて外れなくて
歯間ブラシで鍵穴をホジホジしてたらBBAにピッキングと疑われたわ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:12:13.78 ID:1DaS970f.net
冬が終わったこの時期から走るのが好きなのに、コロナのせいで出かけられない
サイクルなんてまさに不要不急だからな
これが長引けば自転車乗りは相当なストレスを抱えるはず

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:41:28 ID:tp76/2IC.net
そんなもの気にしないで走ってる

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:21:30.52 ID:sHWuoWjV.net
うまい食事と適度な運動
それだけですよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 17:54:40.34 ID:NAtS0f+L.net
人集まるイベント系は軒並み中止
ちょっとした観光地も結構閉鎖してるとこあるんだよねぇ
国交省管轄のダムカード配布中止してるし
まだ感染者出てない田舎でもそんな感じ
花見の頃はどうなってるかね

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:05:48.22 ID:AtpLAwn7.net
サドル上の引きこもりなんで特に気にしないで走ってる
あとはいつ夏ウェアに VER _ UP で SPEED _ UP するかだ

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:19:14.49 ID:yXfXXivP.net
きっつ

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:32:43.18 ID:olT8VXQm.net
富田、責任をとれ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:52:55.86 ID:HTG0sZlo.net
>>207小池さん乙

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:47:10 ID:P3Dq/HKr.net
腰逝布団上仰向体勢喉渇腹減花粉咳腰激痛眼球痒目薬遠方絶望

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:50:43 ID:kZqE9pPQ.net
夕陽に照らされた山間の街でおにごっこをして遊ぶ休校中の子供たちをて
リンダハミルトンの声で滅亡フラグっぽい脳内ナレーションながれたわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:54:02 ID:4SNwGhFN.net
保護者向けのアピールとして神対応のつもりかもしれんけど
学童保育で一カ所に集めてたら意味ないよなぁ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 19:54:41.91 ID:qxncmTVa.net
>>227
生きろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 20:11:14.39 ID:Xc4ND9te.net
>>228
デデンデンデデン

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:34:01 ID:IwdAhY9U.net
>>219
超換気いいのに
人と話さなければ良いんじゃないのん
車も少ないし自転車日和だったわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:45:30.19 ID:YyS+0HHk.net
俺は、自分がアイアムレジェンドになって
無人廃墟になった丸の内をグラベルロードに乗って鹿を追い払いながら進む姿を予知している。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:15:00 ID:whXZ5YO4.net
>>193
ペヤングも?

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:15:56 ID:whXZ5YO4.net
>>218
いやがらせで砂入れられたんじゃね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:51:05 ID:5DiDeGr3.net
バゴーンだろ?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 23:06:18 ID:c2oD5TjC.net
>>218
瞬間接着剤で固められないだけマシ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 00:33:18 ID:Fnoz6TLK.net
東映チャンネルで某90年代のヒーローもの見てたらエンディングで主人公が
パンいち水泳キャップスタイルっでロード乗ってるシーンあるんだがありなのか
ちなみに秘密組織にスカウトされる前はトライアスロン選手って設定

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 00:36:07 ID:cbg82zB5.net
答え出てんじゃん

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 03:03:21.23 ID:b81sYlNd.net
>>218
俺ピッキングしてても疑われたことないんだが
特種な家政婦でもやってるおばちゃんだったんじゃね

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 03:26:48.68 ID:zbpzVPJL.net
もうすぐ春が来て補給食にドンキの焼芋がしばらく食べれなくなると思うと悲しい

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 03:32:53.50 ID:35DSr/K3.net
疑われるのは良い事だわ、治安が良いというか
自分の自転車がもし盗まれそうな時にみんなで守ってくれるんだから
同じ理由で警察に職質されたりしてもめっちゃ嬉しい

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 05:12:55 ID:zbZj2F07.net
なんでクロスバイクって前に点滅ライト付けてるのが多いんだろう?
距離感とか、ちょっと横に移動されるだけでワープしてるみたいに見えて点灯してるライトに比べて認識しづらいんだけど…
免許持ってない層がクロスバイクに乗ってるんだろうなってのは予想できる

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 05:32:51 ID:StjfDJcT.net
>>243
電池の持ちが違うから
キャットアイのシンクコアでこれ

ハイ:2時間 (約500ルーメン)
ミドル:9時間(約150ルーメン)
ロー:15時間(約100ルーメン)
デイタイムハイパーコンスタント:18時間(約100ルーメン)
点滅:130時間(約100ルーメン)

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 05:33:18 ID:0pXLjSlJ.net
無灯火と同じ考えだろ
自分は見えてるから点滅でいいと
点滅のほうが相手には分かり易いであろうと

地面を照らす用途で使ってるのであれば点滅ほど使いづらいものはないしな

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 06:19:53 ID:ZX5fPiJ7.net
昼間なら点滅でもいいけど
暗い時はちゃんと常時点灯させなきゃダメなんだっけ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 06:39:18 ID:0wJFbavK.net
この話題に触れるとキチガイがやってくるぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:45:36.58 ID:dmNHApoY.net
部屋で買い置きのカップ麺がスペース取ってて
居住空間が狭くなってきた…

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:47:41.82 ID:kHV/0BWx.net
射精

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:52:18.49 ID:muVcBuja.net
久々に二段階右折時に罵声浴びせられたわ
手前が下り坂だし高速で突っ込んできて交差点内で抜こうとしたんだろうが

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:56:46.05 ID:0pXLjSlJ.net
危ねえだろコノヤロー!!

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:09:57.36 ID:kejMDLHq.net
>>248
ではワタクシがスペース確保のため食べてあげますね

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:17:03.25 ID:xH3OCJU7.net
ライブハウスで感染しまくるて
ライブの一体感というやつかw

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:22:05.12 ID:DjyhutuN.net
>>250
イマイチ状況が想像できないな
お前の二段階右折がド下手、と考えればしっくりくるけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 09:00:53.81 ID:zPnx6Nay.net
>>250
先週歩道走ってたら車乗ったジジイに怒鳴られたな
まったくクルキチは勝手なもんだぜ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 10:54:20 ID:hhn2fszD.net
https://i.imgur.com/ZS51w8m.jpg
https://i.imgur.com/t56XrOQ.jpg

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 10:57:40 ID:lXsPE20N.net
講習会には参加せず1人で初めてチューブ交換をしてみたが、タイヤをはめ終えて最後に空気を入れたら、チューブに傷を付けてしまっていてプシュー…、とエア漏れ。
新品ではなく外したチューブをまた着けただけだからまだ良かった。
パッチを買ってきて同じチューブでまた練習するか。

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:16:58 ID:CRhAyufi.net
チューブ交換なんてYouTubeの動画見ながらやれば楽勝よ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:33:39 ID:hRoVwYFV.net
アナル交換

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:39:10 ID:GWCudLvg.net
>>257
タイヤとリムの間に噛み込んでないかチェックはしたんか?
タイヤの中にきっちりチューブ入れれば失敗はそうしないぞ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:51:44.17 ID:lXsPE20N.net
>>260
指を入れて確認はしましたが見過ごしたのかな…。
タイヤをはめる時に最後の数cmの固い所でタイヤレバーを使ってしまったが違う場所だし。

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:01:13.39 ID:GWCudLvg.net
>>261
もしかしたら外す時にタイヤレバーで穴が開いた可能性もあるし、最初からスローパンクしてた可能性もある
あと指入れるより両側からサイドウォールを掴んで確認する方がいいよ
あとはチューブ嵌める時に少し空気入れておく

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:04:22.26 ID:CRhAyufi.net
モミモミはしたか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:21:30 ID:PZ7gY3XF.net
ネット見まねで交換、出来たけど
「ピンホールに×の印を書いて辺りをヤスリで荒しましょう」というのは理不尽に感じた。
んな消えてまうがな

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:22:54 ID:PZ7gY3XF.net
あ交換じゃなくパッチ修理ね

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:28:38 ID:9YpNaf/G.net
>>262
確かに外す時かも。コツをありがとう。
失敗こそしたが、動画を見れば脱着くらいなら出来るものだね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:29:17 ID:9YpNaf/G.net
連投すいません
>>263
モミモミしました

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:37:05 ID:lIfcZHO0.net
>>267
タイヤをはめた後にバルブを上下にズボズボして噛みこんでないかもチェックだ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:11:07 ID:pNXi3LDs.net
>>268
ありがとう、やってみます。

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:14:09 ID:n5J82too.net
>>268
これが一番重要

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:15:47 ID:I9mGK91O.net
最近の休日が気力ないので、とりあえずチェーンオイル刺した。自分に出掛けろと言い聞かせる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:23:25.44 ID:nbhUGOtb.net
>>271
お前さん自身に潤いが足りてないんじゃないかな

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:34:46 ID:48Ol3cxa.net
ズボズボしたい

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:42:48 ID:n5J82too.net
ヌチョヌチョしたい

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:58:25 ID:lLXFrH/Y.net
童貞臭がするスレだな

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:04:37 ID:MVNyAi1B.net
>>275
流石、嗅ぎ慣れてる人は目ざといな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:32:06 ID:iPV8jgCr.net
ある程度空気入れたら一回抜いてモミモミも効果的だね

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:45:03.97 ID:WmCT+ZK9.net
抜いてモミモミやめろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:46:10.64 ID:XuO7xczQ.net
60分おいくら?

280 :271:2020/03/07(土) 16:55:26.24 ID:I9mGK91O.net
帰り際にワークマン寄ってきた。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:29:17 ID:muVcBuja.net
オイルをウェットからドライに変えたら真っ黒どろどろから開放された!

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:42:40.96 ID:cJIv+7WT.net
>>281
ドライでの頻度どのくらいがいい?
外置きのはあえてウェット多めにしてるけど、すぐに黒くなって悲しい。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:44:44.69 ID:ieivgjhV.net
その代わりにこまめにメンテしなあかんよね
フィニッシュラインの銀色のやつはバニラの匂いやからゴックゴクいけるわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:04:28.61 ID:n5J82too.net
ドライなんて乗る都度注油だろ

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:14:31.86 ID:qZFFAyxZ.net
フィニッシュラインよりAZのドライルブの方がコスパいいからそっち使ってるわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 20:15:10 ID:CExbECSv.net
ずっと同じフィニッシュラインのドライ使ってるのに
最近のはなぜかチェーンが黒くなる

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 20:28:34 ID:JSgleeEa.net
>>286
チェーン掃除してから注油せんとあかんよ
コマの中に古いルブ残ってるから

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:22:19.48 ID:CExbECSv.net
>>287
油挿すやりかたも変えてないよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 23:38:17 ID:cJIv+7WT.net
>>283-285
ありがとう。
いろいろ買って試してみるわ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 08:20:11 ID:CDBB7bx8.net
ドライフィニッシュって難しいけど、想像できないほどイイらしいから、いつかはと憧れてるよ。
熟知したいい店ないかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 08:58:29 ID:ZsdGYYeu.net
寝坊して乗る予定の電車発車ギリギリ到着、輪行袋に詰めていたら電車発車
からのとりあえず次の電車に乗ろうと改札に向かうも財布を忘れていた
というコンボによりメンタル再起不能なので輪行やめた
適当に何処か流して帰る(泣きながら)
ハンガーノックで倒れてたら何か食べさせて下さい

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 09:24:11 ID:ump90fCX.net
フィニッシュドライは100km程度走るとシャリシャリ鳴って気になるからセラミックウェット使ってる

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 09:40:05 ID:w2gsjegj.net
点滅カスはダンプに轢かれて死ね
周りが気をつけてるから事故に遭わないだけ
でもダンプは違うぞ
周りなんかみてないからな笑
点滅カスはすり抜けでもして轢かれてるだろう笑笑

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:49:08.97 ID:BdH8Fxth.net
親指の付け根が動かすたびに痛くて腱鞘炎っぽいんだが
ロキソニンテープ貼る以外に何か治療法みたいのある?

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:55:24.12 ID:j6YjgKro.net
痛くならない指の使い方を徐々におぼえて予防するしかない

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 10:59:19.89 ID:t3/5MqRQ.net
ロキソニンは痛みを取るけど、痛みの原因を除くわけじゃない。
テーピングとかサポーターで可動域を抑えるとか。

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:08:46.44 ID:567FHrYC.net
もし腱鞘炎なら安静にするのが最優先。
無理して慢性化したら自殺考えるレベルくらいに生活の質が落ちるぞ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:09:23.69 ID:E1Mw5sr0.net
靴が合ってないとか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 13:15:39.72 ID:EXT8J2G6.net
湿布でも貼ってろ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 15:13:13 ID:M3q1j4YO.net
>>291
行き先の天気は悪くなかったの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:33:20.34 ID:8YQ1TTRh.net
今のサザエさんて通信機器はどうなってんだ?
スマホはともかくポケベルかガラケーくらいは使ってる?

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:34:52.16 ID:HFswt7pk.net
コナンはものすごい速さで通信機器が進化しててワロタ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:36:42.52 ID:96gEqID+.net
でもまたパラパラ踊ってるよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:45:28.67 ID:Fg1zcT6u.net
ワカメ「ポケベルが鳴らなくて」
波平年代だと初テレビで映った後ろ向きのトップレスの前が見たいからとテレビの後ろに回り込む

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:58:56.81 ID:j+2OriRk.net
ガイバーなんてパソコン通信の時代だったのにいつのまにかインターネットを
駆使してるからな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:28:08 ID:vkUnpefi.net
初心者です
ペダリングや道交法上気をつけた方がいい部分など
お気づきの点がおありでしたらご教示願います
https://m.youtube.com/watch?v=loRc_VbxhSg

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:10:30 ID:P/d6i7FK.net
ドロップハンドルが逆向きについてるから
購入したショップには二度と行かないほうがいい

308 :748:2020/03/08(日) 20:43:13.36 ID:0D7MYK+l.net
その前に、手放し運転はヤメロ
しかも両手放しとか

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:51:22 ID:zSjAZJW8.net
久しぶりに車運転したら1時間足らずでケツ痛杉(´;ω;`)

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:51:53 ID:UTNk9VRe.net
>>294
それCM関節症では?
炎症じゃなくて関節の摩耗だから
もう治らんよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 09:08:19 ID:l+e7doKz.net
>>253
若者が汗を飛ばしながら縦に飛んでるようなライブじゃなくて
年寄りが肩組んで一緒に歌ったり、スタッフ手作りおにぎりとか食ってるような和気あいあいとしたライブらしい

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 09:35:24 ID:7m9xwKED.net
50代になっても時期を考えられん人の集まり

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:33:24 ID:kf1x5k2J.net
通勤中後輪がパンクした
帰りはパンク修理剤で応急処置して店行ってくる
すげー面倒くさい
金と労力と時間が奪われる
電アシだから自分で出来ないし、出来ても面倒くさいんだよね

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:43:16 ID:mNE/EL3T.net
電アシなら重量さほど気にしないで良いんだからノーパンクタイヤにすりゃ良い

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 10:44:29 ID:q3Np8lw/.net
パンクならできない?
後輪チューブ交換とかならねあげそうだけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:01:18 ID:M6uY16vc.net
トイレットペーパー在庫は豊富って割に全然入荷しない
もう無くなっちゃう

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:03:36 ID:XHMq8MEs.net
物流がパンクしてんだよ
政府介入しないから座して待つしかない

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:05:19 ID:l+e7doKz.net
マスクよりもアルコール買えるようになってほしい所

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:20:33 ID:TfuaD7Xz.net
海外サイト登録でも迷惑メールは日本語で来るパターンってあるんだな
アップルと楽天から自動翻訳っぽいアカウント停止メール来たわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:22:43.27 ID:Rgdj60ba.net
大きいイオンのスーパーならトイレットペーパーあるよ
昨日は350円のやつが大量に山積みになってたが買う人ほとんどいなかった

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:25:47.91 ID:M6uY16vc.net
イオン近くにない・・・
ドンキ行けばあるかもだから行ってくる

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:35:43.91 ID:3BTdwEtn.net
縄跳びカップル芸人のグッズが大量に余ってるって話を聞いたが

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 12:48:39.38 ID:wtxdUSyl.net
>>318
酔っ払いかよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:59:57.97 ID:A+v8pgPn.net
薄手の長袖ジャージですら暑いと感じてたら
気温18度だわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 16:22:06 ID:usOKJ5z0.net
滝沢君すいません。紫耀です。
こんな書き出しのメールが届いた。

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 17:08:48.82 ID:M6uY16vc.net
ドンキ行ったけどトイペ売り切れてた
あと半ロール

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 17:20:35.31 ID:l+e7doKz.net
>>323
バレたかw

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 17:21:28.09 ID:nyWe34ZC.net
今日は温かったせいかCPがうようよヒルクラに湧いてやがったのを全部っ契ってきたわ(´・ω・`)

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 17:22:21.07 ID:cnbv31iV.net
>>328
五木ひろしかキューベイか

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:12:53 ID:6y0lX8re.net
おい富田、トイレットペーパー買えないぞ!

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:36:08 ID:yVfYtEE0.net
今週中はヒステリーの余韻で空棚状態が続きそうだな

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:44:22 ID:pmD1poB1.net
普段からちょっとだけストックしときゃいいのにね

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:15:18.99 ID:FXYkulwA.net
くちばしマスクが欲しいが眼鏡を併用できそうなのがなかなか見当たらない

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:18:48.68 ID:uxqZp3OC.net
株の含み損が300万越えたアハハ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:20:30.18 ID:yz4LS18O.net
>>329
守備範囲広いな…

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:05:43.89 ID:8pRFhit7.net
>>211
ノンアル飲めばいいやん

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:10:24.85 ID:qlU91qMx.net
売らなきゃ損じゃないから10年待とうか

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:22:23.72 ID:O4lpHAXT.net
ウイルスが付着しているといけないから自転車を庭に置いてくれと言われて嫁と口論に
自転車を外に置くくらいならクソ嫁を外に追い出すわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:26:52.97 ID:o9Vfg3L0.net
>>211
炭酸飲料いれてみれば、どんな悲劇が起こるかわかる

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:29:26.42 ID:/v6ZTLoi.net
>>338
入れる前に中性洗剤で拭くとか?
ワイは嫁じゃなくて自分が気になってる

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:40:41.69 ID:HTZ1l8eC.net
>>338
こないだニュースで学校だったかの消毒?って事で何かの液体をブシャーってぶっかけてる映像みたけど、
あの液体は何なんだろう、一般的に手に入る物なら仕入れてぶっかけるのはどうかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:41:45.62 ID:wnOAis0L.net
タイヤペンチ買った
クソ固かったタイヤが簡単に入ってもっと早く買っときゃよかった

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:45:35.77 ID:O4lpHAXT.net
>>340
元々キレイ好きだからフレームもタイヤも乗るたびに拭いてる。
120kmも走ったらどこかでウイルス付いてるかもしれないから家に入れないでほしいと。
外に出して盗まれたりしたら俺に70万円払ってくれるの?と、言って口論に

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:52:40.46 ID:cyyL0VuU.net
次亜塩素酸でよくね

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:53:22.70 ID:cb3uH/ke.net
>>343
自転車カバー使って屋内保管しろよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:53:25.22 ID:Rp5SO/2o.net
過敏になりすぎだよな、アホくさ

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:53:36.40 ID:/v6ZTLoi.net
>>343
oh!拭いてもアカンのか
そのうち、貴方にウイルス付いてるかもしれないから帰ってこないで…

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:01:45.52 ID:LIn1Umzz.net
女がどうでもいいことで責め立てる時は何かを隠してる時

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:11:05.10 ID:UywzA2aE.net
自転車でウイルスは付かないだろw
それより泥水くぐったタイヤに破傷風菌とか付いててそう

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:14:19.56 ID:PZlj16Jb.net
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「世界終わっちゃったのかなぁ」

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:37:27 ID:Phjqll2i.net
このまま行くとマッドマックスみたいな世界になってガソリンの代わりにスポドリ奪い合ってチャリが爆走する時代が来そう。

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:41:19 ID:PZlj16Jb.net
肩パッドの買占め禁止な

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:45:38 ID:UywzA2aE.net
俺が20年前に構想した映画だな
もし俺が創作力あればパロディ映画化してたのに

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:45:59 ID:4AV509tn.net
尻パッドなら自転車乗りが有利

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:47:30 ID:PZlj16Jb.net
モヒカンにすっか…

あっ… 髪の量が…

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:52:24 ID:ZYHibnvP.net
ケツ毛があるだろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:52:32 ID:P6+TzVfA.net
日本の感染拡大を対岸の火事のように見てたアメリカでも
ほぼ全米に感染者発生しててワロタw

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:55:22 ID:5sEnsAX7.net
ここ何日か平常時心拍が15くらい高くて、今日の練習でFTPまで追い込んでも150以下って訳わからん数値だった
一回病院に行くべきかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 00:02:35 ID:zPYRdrgY.net
呼ぶのは
救急車ではなく
霊柩車の方が良くね?

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 00:07:23 ID:v4RraS+i.net
いやゴーストバスターズだ

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 00:15:32.30 ID:uesDoGxU.net
ケ〜ン!

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 00:41:47.38 ID:2CrWEuu/.net
スレと関係なくコロナで盛り上がる所は自己中が多い気がする
ここ見てなるほどと思ったわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:02:47.37 ID:UJjsG6sj.net
>>361
キジかな?

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:04:55.58 ID:v4RraS+i.net
>>362
今日の出来事スレなので無問題

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:15:47.54 ID:xNZ8CONb.net
>>343
フレームについてるなら乗っていた人間にも付いてるのに。
人間はよくてその他がダメな理屈が分からん。

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 05:21:03 ID:q6sx6Kpk.net
普通にせっけんで手洗いしてれば平気だし殺菌消毒は100円のハイターで充分でしょ
自転車乗りは免疫力が高いしコロナかかっても2日寝たら治りそう

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 06:57:36 ID:2Jst3A7f.net
その嫁は夜な夜な自転車ペロペロ舐めてるんだろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:02:15 ID:kCATxWlu.net
>>341
次亜塩素酸じゃね
100倍に薄めたハイター

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:08:56.19 ID:WbmH8WPS.net
>>349
ドアノブ経由で感染するのに
支那人が痰唾吐いたかもしれない道路走った自転車が大丈夫なわけないだろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:32:50 ID:wuWILzH4.net
>>211
むしろホットビールが発明されたら真冬にサーモス入れてチビチビ温まるねー!とやりたい。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:34:15 ID:mgFsC4mK.net
飲みながら帰るのが楽しい

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:36:15 ID:StON/0Bq.net
>>367
自転車だけにベロか

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:37:26 ID:wuWILzH4.net
無人の静寂丸の内を空撮でロードが独り走ってる場面から始まるのは、終末映画として良いオープニングだと思うがどうか。

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:50:45.36 ID:Bf6Xu6ZU.net
転んで幕下ろし

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:13:50.05 ID:yKYHtr8J.net
>>366
2週間ほど喉の調子悪くて
いつも長引くのはインフルの前兆時だけなので今回もインフルかコロナかもと警戒してたが
昨日焼肉食べ放題行ってローラー1時間やったら今朝治ってた
土曜日に一日中走っても治らなかったから焼肉が効いたんだな

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 10:44:04.07 ID:xOOmu+nK.net
>>373
どうせ漕いでるのはウイル・スミスとかなんだろ?
ありがちなハリウッド映画っぽいわぁ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 12:43:53.98 ID:gqX8Qk6R.net
>>376
あー、「オメガマン」のリメイクな。マスタングだったけどガソリンがなくなりゃ自転車になるわな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 12:57:52.04 ID:xOOmu+nK.net
>>377
そんなマニアックな言い方すんなw

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:13:14.92 ID:0Wexokpr.net
>>376
いやいやそこは全裸のエンゾやろ
医学的知識ないから寿命までサイクリングくらいしかすることなくそのままエンドロール

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:21:48.41 ID:fq8lfu5P.net
アレが地球最後の男になるのか

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:36:40 ID:0Wexokpr.net
改めて見るとレジェンドやな
https://i.imgur.com/H2VEQ7g.jpg

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:45:28 ID:RV4wRKjT.net
尻触りたい

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 14:12:53.85 ID:wuWILzH4.net
今日は雨だから小降りのうちにランニングとレーパンジャージ(保温性・ポケットちょうどいい)で走りだした。
寒くないのでロングコースに挑戦!の筈だったけど、途中のドラッグでトイレットペーパー売ってるのを見つけてしまったよw
12ロール×2抱えてのランだし本降りになるしで中々苛酷なトレーニングだった。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 14:17:17.47 ID:uytua6Rw.net
佐藤浩市(´;ω;`)

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:48:51 ID:fq8lfu5P.net
税務署が確定申告はマスクして来いとかいってるけどマスク売ってない
そういやヴィレッジヴァンガードに楳図かずおのマスク売ってたなと思って
行ってみたけど置いてなかった まさかの売り切れか!

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 15:54:25 ID:xOOmu+nK.net
バラクラバしてけよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 17:24:21.28 ID:tFOwrCo6.net
サラシでもおK

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 17:42:30.20 ID:NA/Efe9w.net
>>342
それほしい
尼の一番安いのでいいのかな

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 18:43:43.89 ID:DH/1HfdM.net
トイペ買えた
ドンキとかでっかいスーパーより小さな薬局が狙い目だったんだな

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 18:45:50.55 ID:tEm4UNhI.net
脈あるかな?っと勝手に思てた同僚に告った
結果玉砕した
コロナで死ぬかもと思って焦ってしまったなあ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:01:00.77 ID:nxJh4Pp2.net
>>373
正月?
って思うだけだったりな

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:43:08 ID:F8FJPsp4.net
クルマの冬タイヤの存在って世間一般ではどれくらい知られているんだろう。
運転しない人でもまわりの人らやニュースやCM等で目にするよね?
交換してたらその存在を知らない人に話しかけられ、なんか裏があるんじゃないかとめちゃ警戒した。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 19:57:10 ID:wuWILzH4.net
>>391
じゃあ「二重橋の内側地所」で。それなら尋常じゃない状態だろ。
邦画の想定なので、漕いでるのは妻夫木辺りだったらまともな作品になりそうかなと。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:29:29 ID:w2pG5P2S.net
>>392
冬タイヤってスタッドレスのこと?

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:36:13 ID:ow+cPVM7.net
寒冷地仕様車が当然の地方ではスタッドレスタイヤ知らない人はほぼ居ない
冬タイヤと呼ぶ地域は存在を知っていてもチェーンで補うから履き替えないという話を聞いたことがあるけど認知度がどの位かは聞いたこと無いな

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:36:59 ID:HCNRO0Io.net
tps://i.imgur.com/gqATehz.jpg

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:41:42 ID:F8FJPsp4.net
>>394
そうそう。
知らない体で無理矢理話題作ってからの何かの勧誘かと思ったので、
ここは負けてられないとテンション高めでタイヤの話をしてやったら勉強になりますと帰って行ったので「え、そんだけ?」となったわ。
場所は都内、相手は30歳くらいかなぁ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:43:16 ID:3yTxZoHg.net
スタッドレスタイヤ知らないドライバーいるのか……
一応東京でも冬はスタッドレスタイヤとチェーン携帯しろって最近は宣伝してるが

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:47:03.68 ID:w2pG5P2S.net
>>397
本気で知らないんだ…教習所でチェーン規制に関する授業の時に教わらないのかね?
車に乗ってても車に関してなんの興味もなかったら知らないまま過ごせるものなのかな〜

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:57:02.79 ID:UhgoJRNJ.net
ワクチンとは言わないまでも
せめて感染後3日ぐらいで判定する手段できないとつらいね

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:59:12.48 ID:m7jGqT1P.net
>>397
それ自動車のタイヤ泥棒かもと思われたんだよ
北国だとスタッドレス履くのは当たり前だけど、都内だと(山間の辺縁市部ならともかく都市部では)普通はスタッドレス履かせないからな
タイヤ泥棒って普通にいるからな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:19:42.69 ID:F8FJPsp4.net
相手は免許持ちか・普段運転するのかハッキリ聞かなかったからわからないけど、
興味無ければそんなもんなのかもしれないね。
シャッターあけて中で丸見え作業だから流石に泥棒と思われたとは思いたくないけど、何か珍しさかなんかがあったんだろうね。
自転車弄ってても爺さんやガキが見にくるよね。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:24:27 ID:m7jGqT1P.net
自宅の車庫かな?30歳が知らないわけないし普通は首をつっこまない
知らずに興味本位で聞いてくるのは小学生以下の子供と70歳超の爺さんだけ
話しかけてきた人は彼の仕事として聞いたんだよ仕事

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:03:12 ID:eVYMP//1.net
緊急事態宣言すら緊急に出せない国
民主主義って素晴らしいな

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:15:16 ID:RS07ZQEh.net
ニュースで緑色のマスクをするイタリア人をみて

いやーさすがイタリア マスクまでチェレストカラーとは恐れいった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:18:02 ID:F8FJPsp4.net
>>403
なにやら怖いじゃんか!
自宅ではないからまぁいいか。

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:24:33 ID:RS07ZQEh.net
チェレステだった スマソ

それでマスク越しにキスなんてさすがイタリア

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 23:15:13.17 ID:uXz18OrA.net
>>373
渋谷のスクランブルにしとけ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 23:21:27.65 ID:NEP+uBht.net
>>406
泥棒さんの偵察じゃないの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:10:02 ID:gYXIuNuw.net
前日に射精しすぎるとロング走れないものだね
200km越えたあたりから根性出せなくなった

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:11:07 ID:atpORzxZ.net
知らねーーーよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:21:26 ID:CNJmKkkt.net
>>405
アッズーリじゃないのか

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:21:56 ID:xW++zSFV.net
イタリアってあんなに民度低かったのか
コロナのニュースで見てビビった

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:26:49.83 ID:0z7AAR6/.net
自転車用の冬タイヤの話かとおもた
存在は知ってても実物を見たことはない

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:40:23.86 ID:aIUUqvMy.net
イタリアを知るならガンスリンガーガールを読め
割とマジで

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:42:31.86 ID:atpORzxZ.net
ジォジォ 5部ぢゃ駄目?

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:46:27.74 ID:42kHAfgz.net
自転車の冬タイヤつうかスノータイヤは縦溝が強めで横滑りをしにくくする方向のパターンが切ってあるもの
バイク用スノータイヤでもスーパーカブなんかでよく見かけるかな

自動車用で冬タイヤっていうとスタッドレスタイヤ(もっと年寄りならスパイクタイヤ)を思い浮かべるのはガチ雪国民
スノータイヤを思い浮かべるのは非雪国民

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 00:53:40.14 ID:bwksTpQo.net
そいや今年はスパイクタイヤの出番がないまま冬が終わりそうだ
降雪もほぼなかったが今年に入ってから体調がものすごく悪かった
強い倦怠感やひかない発熱で山の中まで登っていけなかった

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 04:42:45 ID:ThniKylx.net
暖冬だったから温泉に行かない
 ↓
スパ行くタイヤの出番が無い

うむ、なるほど。

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 06:08:20 ID:oD2iSsxL.net
山田くん、座布団取っちゃって

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:38:28.28 ID:Amsf8xcR.net
パンツは?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:50:25.73 ID:Kwsb6ytv.net
被ってなさい

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:26:43.93 ID:XdThUztA.net
怒りをおぼえる…
電車のつり革汚いからつかまらないなんて勝手な人間が多いんだろう
そんなにあんたらの手は綺麗なのか!
急停車したらどうするんだ、他人にぶつかってもつり革や手すりは汚いからって言うのか!
汚いくらい我慢してつかまれや!
あー、スッキリした

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:30:22.60 ID:0tAv8lLf.net
春だな
ワイの息子も元気出てきたわ
女子大生のおパンツ見たい

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:42:21.42 ID:0sYXu9o5.net
つり革触った手でオナニーしてる

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 13:05:33.27 ID:ZzFFDzT8.net
いつもつり革に鼻くそ付けてる……

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 15:26:59 ID:S9MEshst.net
いつも使ってるファミレスの手動ドアあけたとき
普段は意識していないレベルの不快感がなくて一瞬不思議に思ったのだが
アルコールスプレーボトル片手に内扉のドアノブを丹念に拭く馴染みの店員さんの姿を目にして反芻逆算し
今までのドアノブからのあの不快感はどこの誰ともしれぬおっさんおばはんの手脂だったのかとゾッとした

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 16:48:13 ID:j8kEjttd.net
随分潔癖症なんだな
そんなの当たり前だろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:39:52 ID:3zlptbZY.net
いつも持って帰ってるわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:45:08 ID:ktXcCpOd.net
ルイガノが経営破綻したがとりわけショックでもなんでもなかった

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:48:56 ID:pJRcqG2O.net
マジすか

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:55:31 ID:XsfFHJjz.net
自称潔癖性は、何でそこらへんの空気を吸えるの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:59:03 ID:EtMFp38f.net
鼻毛のおかげさ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:45:23.63 ID:9CriveCS.net
迷惑メールまた来た

「この手紙は信頼できる送信者から送信されたものです。
このメールアドレスはAppleアカウントとして登録されています。
.
AppleID( )のために必要なアクション。
私たちは、App Storeでお支払いの同期が失敗していることがわかりました。 サービスへのアクセスを失うことを避けるために必要な支払い方法を更新します。 このような理由から、あなたのアカウントがフォローアップまで、一時的にロックされます。
最終同期ステータス :
2日前。

よくお問い合わせいただく質問 (FAQ) とその回答については、Appleサポート にアクセスしてください。
支払い同期
Copyright ©」

機械翻訳にしてももう少し頑張れよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 22:50:35 ID:+aE/oU+T.net
appleと楽天は前からしょっちゅう来てるな
最近三井住友カードが追加された

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 22:53:00 ID:rPp4mJoS.net
ルイガノまじで?

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 22:57:04 ID:atpORzxZ.net
11 時間前
ルイガノ倒産

ルイガノが倒産。Louis Garneauカナダが経営破綻。子会社のSugoiに ...

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:25:47.03 ID:ThniKylx.net
>子会社の
スギノかと思ってよくみたらスゴイだったw

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:50:39.36 ID:kszkaVh3.net
るいるい

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 00:01:05.46 ID:CSTPbTZy.net
ワイルドだろ〜?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 00:15:44.14 ID:srPMfsDV.net
>>437
https://bikenewsmag.com/2020/03/11/louis-garneau-in-quebec-filed-for-bankruptcy/

読めば読むほど「なーんだ」って感じだなw

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 03:02:54 ID:gsia/6HM.net
ドラッグストアで小林製薬の眼鏡クリーナー買ったけど、
後ろに並んでたバアサンが離脱してカゴにその眼鏡クリーナー3個入れて戻ってきた
パッケージに除菌って書いてあるの見たのかな…

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 05:59:18 ID:iSUF3F9i.net
>>441
ルイガノ氏の言葉の和訳がなんで関西弁なのw

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 08:41:35.54 ID:pebNsL1w.net
>>435
appleはよう来るけど楽天はきたことないなあ
ペ〇スのサイズにお悩みのあなた、ってのはよう来るけどな

なんでお前は俺の悩みを知ってるんだ…

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 09:22:15 ID:Lgr5mAJn.net
俺も来るけど悩んでる方向性がいつも逆なんだよな
便器にペタンとか外で起きるともう色々辛い

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 09:44:10.19 ID:/zzwSnnn.net
>>445
小さくする方法なんて聞いた事ないからね

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 10:29:39 ID:pDA+dcpf.net
超巨根で手術で小さくした人おったで
やる気になれば可能でしょ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:19:24 ID:UDaqrkHE.net
ロングライド後に温泉入りに行くのが楽しみなんだけど、コロナウイルスのなんやかんやが心配
浴室は高温多湿だし、露天風呂は風通し良いから、濃厚♂接触さえしなければ平気よね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:25:22 ID:t8mkDwb1.net
温泉って、入った後も乗るんだろ? コロナ関係なく風邪ひきそう

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:31:26 ID:DgQH1Z9l.net
ついにパンデミック宣言か

>>448
仮に浴場は大丈夫でも
公衆浴場の更衣室とか感染リクスたけーぞ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:32:16 ID:pebNsL1w.net
白癬菌とかな

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:41:42 ID:UausgPne.net
>>451
高校の合宿で移されたわそれ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 17:58:08.95 ID:8DXVo3IX.net
いったん温泉に入ってしまうと身体のテンションが鈍って乗れなくなる

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 18:00:10.12 ID:d3Pi17VM.net
新型感染症を次々産み出すきったねぇ国中国
対応力と衛生観念の低さが露呈した国日本
対応力はあるが衛生観念の欠如が露呈した国イタリア
そりゃパンデミックも起こるわな

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 18:08:54.86 ID:UDaqrkHE.net
>>449,453
車載して温泉の駐車場に車停めてそこからライド
ライド後に温泉入ったらそのまま車で帰宅よ

>>450
確かに更衣室は狭いから半裸の男どもと濃厚♂接触してしまうか
あまり混雑しなさそうな平日に利用して、なるべく離れた場所のロッカー使うとか気を付けねば

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 19:45:19.39 ID:vVSVyZoL.net
オレも風呂入ったら絶対自転車乗れないわ
すぐ酒飲みたくなるし

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 19:47:52.37 ID:8DXVo3IX.net
走ってる時は交感神経優勢なのに風呂に入ったあと熱っぽい体が冷えてゆくにつれ急速に副交感神経優勢になるからな
心肺機能が眠りモードに

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:07:25.53 ID:QmZYO4tA.net
飲みながら走ると楽しいぞ
なんかウキウキしてくる

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:08:36.03 ID:MgfpMJq9.net
飲酒運転?

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:08:52.77 ID:qT6TyqFy.net
飲むと体重たくなんない?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:11:08.49 ID:srPMfsDV.net
今Eテレで薬物依存についてやってるけど
番組中では「依存」の読み方が「いぞん」で統一されてるな

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:13:51.54 ID:xolK7Nts.net
>>461
「いぞん」以外に読み方あるの?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:14:36.36 ID:kuN/KV73.net
いそん

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:17:26.67 ID:vtpKBLv6.net
またかよ
マネジャーとか言い出したりNHKに振り回されるのもうウンザリなんだけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:20:44.97 ID:G/+hyArx.net
ホワストフード

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 20:43:54 ID:DgQH1Z9l.net
サーバ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:57:11.26 ID:7LPu6vPf.net
明日東京は桜開花予想出てるらしいな
早すぎだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 21:02:25.44 ID:t8mkDwb1.net
>>455
風呂入った後に車の運転とか眠くなるだろ?
俺は帰宅してから入浴→ビール+アイス→食事→睡眠 これが最高よ 安上がりだしw

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 21:26:27.90 ID:+E2yuB68.net
独壇場を”どくせんじょう”と読む者だけが他人のよみまつがいを叩きなさい…

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 21:33:27.34 ID:Ttnapxjl.net
独擅場

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 22:13:08.62 ID:srPMfsDV.net
>>462
正しくは>>463で、「いぞん」は誤り

だったはずなんだが
間違えてる人が大多数の場合は
間違いじゃなくなってしまうのかも・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 22:49:21 ID:JC2wIydu.net
イソンてどこの韓国語だよて思たら
ほんまやな
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/202.html

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:40:52 ID:TkMyip2L.net
来週中旬から暑くなりそうだからそこで衣替えかなと10日予報見ながらもぐもぐ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:49:16 ID:Ttnapxjl.net
食いながらw バリボリ…
ジュルジュル… しゃべんなw

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 00:40:30 ID:XREOJbz7.net
ポジション悪い乗り方してて極部圧迫されるときなんかちんちんが正座したときの足みたいに痺れて触ったら射精したときみたいに気持ちよかった
EDなりそうだからポジション見直さないと…

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 00:44:33 ID:nNcjbr5I.net
サドルをSLR SUPER flowにしないと

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 02:37:53.17 ID:/HvT9v/Y.net
平日昼のファミレスやら街中で
小学生くらいの子供連れた老人をよくみるなと感じてたが
コロナで休校になってるからか

親に世話頼まれて孫と一緒にお出かけしてやってるんやろなあ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 02:41:59.30 ID:5gm8nXjk.net
コロナ掛かったらまずい組み合わせじゃねーか

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 05:50:20.63 ID:l6QgS2Ox.net
休校の意味をまるでわかっていない保護者の多いこと

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:23:30 ID:9O9cdZ9B.net
股にしこりのある結構デカい吹き出物ができてるのに気付いた。
気付くのが遅れたぐらいだから放置しても無問題なんだけど何でこう毎年必ず…。
触れると気持ち良くなるとこの近くに触れると飛び上がるぐらいの痛みのができる皮肉。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:26:25 ID:DMkbK3Xc.net
すぐに病院が来い

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:35:33 ID:7IYuQKOM.net
粉瘤かな
かなり痛いとは聞くな…

なにか別の悪性の物の場合がないとは言えないので取ってもらった方が安心ではあるな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:38:16 ID:5URflkYX.net
>>475
前立腺オナニーの素質あるよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:51:34 ID:ko7w3yUo.net
痛いのは良性、悪い奴は良いものを装って静かにやってくる

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:55:51.63 ID:im5PYWr1.net
>>475
サドルを使わなければいいんじゃないかな?

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:57:42.92 ID:DMkbK3Xc.net
天才だー

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 11:28:20.70 ID:H3/ps4bm.net
ブロッコリーサドル作れば売れる?

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 14:36:56 ID:6AGY5pkp.net
もう袋ができてしまってるから毎年のようにコロコロになるぞ
メスで袋ごと切除しないと

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 15:21:55.14 ID:4/kffDM3.net
起きてから腰が前屈みと後ろに反らすと激痛だわなんとか立ち上がれたけどどうしよう

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 15:49:06.33 ID:mHyP/cwX.net
医者行かないとヤバいぞ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 16:08:23.51 ID:GJ8JTeen.net
>>488
まさにその状態だ…

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 16:31:29.07 ID:2AWFDpMB.net
何年も放置すると袋が大きく育っていざ切除したらそのぶんべっこりと
皮膚が凹むから切るなら早いうちのほうがいい

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 16:33:17.54 ID:l6QgS2Ox.net
風速1〜2m/sの風予報を信じて出かけたら6m/sくらいの爆風吹いてるじゃないですかやだー!
この時期は風の予報がし辛いのかな? 最近ずっとこんな感じで風予報がガバガバ
ちなYahoo天気

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 16:44:57.03 ID:azlHP6Bl.net
Yahoo天気の風は全く信用できないよ
いつもかなり弱く予報している
Windy.comとかで見たほうがいいかも

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 17:32:09.86 ID:5AQp+Gq8.net
湘南の海沿いロングライド行きたいけど都内から自走だと横浜のごちゃごちゃした所抜けたり色々めんどくさいなーと思ってまだ行けてない
GARMIN使っても知らない道走ると楽しいけど疲れるんだよなー

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 17:35:09.44 ID:AqwzXk/a.net
中原街道使えば多少はマシだと思う。
迂回ルートなら多摩川→境川ルートもアリだと思う。

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 17:38:06.57 ID:Sari0rQp.net
輪行しろ輪行

498 :748:2020/03/13(金) 18:40:58 ID:tOnE0rDi.net
横須賀線横須賀駅とか、京急の三浦海岸駅まて輪行が良いのでは?

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:08:28 ID:l6QgS2Ox.net
>>494
教えてもらったサイトかなり良いね、視覚的にわかるし出先での風向きも確認しやすいわ
いいとこ教えてくれてありがとね

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:50:17.80 ID:yLlZAfew.net
エジプトツアー行った奴ばかり感染してるけど
エジプトってなんかあるの?初感染て中国じゃなかったのか

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:52:53 ID:n5bBlb7R.net
ファラオの呪いじゃ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:54:33 ID:A7LMeQFL.net
Yahooは雨量はめちゃくちゃ盛って予報するのにな

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 19:59:45 ID:zRyL4wdT.net
経由地中国とか中国人観光客と接触とか色々考えられる

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:29:35.45 ID://427zm7.net
フェラヲ!?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:31:55 ID:D/X538j1.net
ファッ?!

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:32:49 ID:D/X538j1.net
順調に世界中にコロナ広がってって草

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:41:28 ID:2RArwbcK.net
>>495
鶴見川=恩田川CR経由でもいいけど、とにかく町田まで辿り着けば、後は気持ちのいい境川CRでつつっと江の島まで行けるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:14:55.33 ID:zsYNfhAH.net
>>502
でも弱雨かつすぐ止むだろ予報の日にマラソン大会出てザーザー降られたこともあるし

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:18:27.22 ID:tPK4V+lx.net
ウイルス不況やべーな、ウイルスそのものより破壊力があるわ
首吊りする人間これから増えるんだろうな
当然このスレを読んでいる人間の中からも.......

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:22:12.85 ID:k665juTD.net
厚生省がトドメ刺した感じ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:34:15.68 ID:sg3L041I.net
製造業は特に、原材料とか部品が中国なのが打撃。
うちの会社も消耗品が届かなそうだし。

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:36:09.67 ID:tPK4V+lx.net
まあこれからは自己責任って言葉の真の意味を噛みしめることになるだろうな
自己責任新世界の到来と

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:22:28.22 ID:jxPjx0VW.net
葬儀屋の株を買わないと

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:54:55.91 ID:bvIfZuoz.net
>>494
横からd
このサイトいいなブクマした

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 05:45:15 ID:4N8EPI1z.net
このスレの住人なら、首つりなんてせずに、自転車で放浪の旅にでて、旅先で野垂れ死にしようぜ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 06:56:45 ID:tAUiw1KP.net
まあコロナ不況で自殺者増えても統計の取り方変えて
自殺者30,000人を20,000に減少したように見せかけた実績のある今の政府のことだし
(発表しない自殺未遂は500,000人)
統計の取り方また変えたりいっそ改ざんしたりして自殺者増えてないって話にするだろうさ

でそのウソを信じて安心するマヌケな日本人と

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 07:09:30 ID:88dI5yLg.net
そんなに日本嫌いなら半島に帰ればいいのに

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 07:12:41 ID:npg9lOaC.net
半島に帰ったら、日本とは比べものにならん差別を受けるから帰れんのだろう

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 07:44:48.16 ID:9xFQ64t7.net
一年前に入門してこの板に来るようになったけど
ホントに感じるのは、本来自転車乗りって陽性なオープンマインド人かと思ったが、ここの人々って根が陰気で偏狭だよな。自死とかはしそう

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:11:41 ID:wSiFI4QU.net
という自分が一番陰気なレスをしていないか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:15:26 ID:4M7B5d2n.net
やめてあげなよ可哀想だよ本当のこと言うのは

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:24:12 ID:sWn8Wi/M.net
歩道走ってたら
車乗ったシジイがおい!!って怒鳴ってきた
そのまま走り去って行ったが何だったんだ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:38:15 ID:6WiZcOSs.net
やらないか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 09:06:50.30 ID:kFHoN7qa.net
>>519
ここの多数が陰鬱に感じてるなら相当歪んでるぞ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 09:18:14.02 ID:B7xONXWm.net
いきなりオイ!!って叫ぶの楽しすぎワロタ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 09:23:21.31 ID:4t11Uq1m.net
「いきなりオラァ」

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 09:25:46.01 ID:UVmBfYls.net
>>522 カラオケや

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 10:48:16.39 ID:SyD9wLlF.net
>>522
スピードの出しすぎ、無灯火、イヤホン、傘さし、スマホ、片手運転、歩行者への迷惑運転
やってなかった?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 10:55:56.68 ID:9xFQ64t7.net
>>524
ここ=自転車板全般
今日の出来事スレはまぁお馬鹿でマシな方

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 10:58:09.01 ID:MVhdcu08.net
>>494
風の秒速がメートルじゃなくてノットで表示されてるから
いちいち計算しなきゃならなくて、脳トレになるじゃねーかw

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:01:06.98 ID:kFHoN7qa.net
>>529
板って事か
何とも言えないな
俺が見てる数スレはそんなに悪くない

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:01:34.92 ID:MVhdcu08.net
株価はリーマンショックを超える大暴落で
コロナショックって呼ばれてるらしい

ド素人なんだけど、今買って放置しとけばジワジワ回復して儲けられるのかな?
そんなに単純ではない?

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:02:11.34 ID:fdaJbQup.net
ネット初心者がいるな
時期的に新しくスマホ買ってもらったのかな?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:05:07.67 ID:5TtVD5HO.net
義理チョコのお返しに
義理クッキー&マシュマロ渡したら
喜ばれた

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:05:23.43 ID:kFHoN7qa.net
>>532
何とも言えない
もともとオリンピックにむけて株価上がってた所だったし
しかし上がる可能性は高いと思う

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:08:12.95 ID:QQYu1Lqn.net
10年単位で持ってれば儲かるんじゃない
まだまだ下がりそうだが

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:09:35.10 ID:SyD9wLlF.net
止まない雨はない

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:45:17 ID:jy2H17t7.net
自動売買でAUDJPYを75円〜64円で大量に保有できた!
こうなったら決済指値を外してしまおうと思う
もっと下がらないかな

って自転車関係ないかw

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:10:07 ID:z+V6vBgV.net
空売りじゃないのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:13:24 ID:QQYu1Lqn.net
いや一回戻すんじゃない

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:55:43 ID:X7ueXCcj.net
こういう時FXやってれば流れに乗れるんだろうな
一度痛い目見て辞めちゃった

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:59:51 ID:rJZhxxjC.net
流れが出来てからやるようならやめて正解

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:23:18.27 ID:szXNLfwq.net
それは最後は退場する人の考えちゃうかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:32:00.03 ID:rKQfLMDz.net
なんだ、関西弁か
一瞬わからんかったわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:01:25 ID:n6NDlME5.net
雪だか霙だかが降っている

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:08:08 ID:g4DVbLuW.net
南関東も霙混じりだな。温暖化の昨今これが最後の霙になるかと思うとしみじみする。

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:19:16 ID:9xFQ64t7.net
荒川だか江戸川だかサイのスレを追い出されたデイトレ様がこっちで得意顔か

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:28:44 ID:qoBvs0x6.net
ビアンキ乗りのチェレステ病は何なのあれ?
会社の駐輪場見てもワイヤーロックがチェレステだったり
サイドスタンドがチェレステだったり(↑とは別の自転車)

まじでチェレステじゃないビアンキ見る方が稀って思わない…?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:41:05 ID:YYr5a8sg.net
都内だけど、いまちょっと外出たらみぞれっぽいのが降ってた。
そこまで寒い気はしないんだけどな。
風邪引いて病院行ってコロナもらってきたらシャレにならんから気を付けないと。

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:49:28 ID:1+ck5qgu.net
>>548
そのビアンキがチェレステのウェアやグッズ出してるんだぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:52:19 ID:X7ueXCcj.net
チェレステカラーと言えばビアンキだから必然なのでは

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 16:03:43 ID:IpIwTd1I.net
ビアンキカラーメインのフレームだけは選ばないことに決めてる

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 16:09:55 ID:Q8eTSGHp.net
あの色みると盗まれそうとしか考えられなくなった

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:15:54 ID:/s3ax3dD.net
VOLT200にもチェレステあるもんな

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:39:50 ID:bDOvSl75.net
でビアンキカフェへ行くと

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:00:17 ID:Plo+B3Ga.net
アイスは必ずチェレステチョコミント

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:09:10.71 ID:jMMWYYW5.net
つまりビアンキ=歯磨き粉

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:12:11.49 ID:/s3ax3dD.net
昨日走ったからメンテしようとしたら空気抜けてる…
スローパンクしたかや(´・ω・`)

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:15:50.28 ID:X7ueXCcj.net
基本的なメンテって何が出来ればいいん?
200~300km走ったら洗車してチェーンとブレーキのとこに注油はできるんだけど
あとディレイラーの調整は覚えた

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:26:18.33 ID:/s3ax3dD.net
>>559
フレーム拭き拭き
タイヤ拭き拭き
ウェスにパークリ吹き付けてリム拭き拭き
チェーン、スプロケ、プーリー拭き拭き
シューの摩耗や異物チェック
回転部の異音チェック

ていうかブレーキに注油ってどこに注油しとるん

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:28:49.33 ID:8rRXw1vy.net
>>559
タイヤ交換、パンク修理は出来た方がいいと思う、後はブレーキシューの残量確認。
自分で交換するか店にやってもらうかは好みで
乗車前点検にブレーキが効くか、タイヤの空気圧は最低限確保されてるか、ヘッドパーツにガタつきはないか
自転車を少し持ち上げて落としてみて、変なガシャついた音がしないか(なんらかのパーツの緩み確認)
やっとけば十分でしょう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:37:39.47 ID:X7ueXCcj.net
>>560
チェーンとかスプロケは洗車の時にやってるけど頻繁にやった方がええのかね
ブレーキに注油ってのはつべで見た通り可動部分にラスペネかけてる

>>561
タイヤを本体購入と同時にそっこうで変えたからパンク修理は大丈夫だ
レスの内容見るとそんな難しくないんやね

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:46:52.06 ID:/s3ax3dD.net
>>562
ピカピカのチェーンとスプロケは気分がいいから毎回やろう
っていう精神衛生的な話はさておき、汚れには砂や鉄粉が含まれてて摩耗を進めるから綺麗な事に越したことはない

パンク修理はまぁその場でチューブ交換しちゃえば
必要なら家帰ってからパッチ当てればいいし

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:52:05 ID:9xFQ64t7.net
跳ね馬の車にレッドのイメージばっかり!
とか言っても詮ないだろう?
一定のイメージが固まっているのは誉められるべきこと。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:55:15 ID:X7ueXCcj.net
>>563
頻繁にやっても問題ないっていうか頻繁にやった方がいいんだな
今日みたいに雨で走りに行けない日はちょくちょく綺麗にしてあげよう

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:58:27 ID:fwAwuC91.net
>>489病院行ったら筋筋膜性腰痛っていわれたわ寝てる間にもなるってさ恐ろしい痛み止めや湿布効かないから泣ける

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:59:54 ID:/s3ax3dD.net
>>565
とはいえパークリやディグリーザー使って綺麗にするのは距離走ったらでいいから、普段はウェスで汚れを拭き拭きするだけでおk

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 19:43:22 ID:/s3ax3dD.net
>>558
チューブ外してチェックしてみたが穴も開いてないし空気漏れてる様子も無い
どうなってんねん(´・ω・`)

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:02:21 ID:jG9Ze2Z0.net
>>568
たまによくある

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:24:48.60 ID:4M7B5d2n.net
>>568
限界一杯まで空気入れると分かるかも知れないしバルブコアチェックしてもいいかも

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:26:38.80 ID:/s3ax3dD.net
>>569
どっちだよ定期
>>570
とりあえず空気入れ直して一晩放置して抜けてる様なら交換するわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:34:53.46 ID:Plo+B3Ga.net
理由わからない空気漏れって極たまにあるよな
誰かがイタズラで抜いたのかもしれんし

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:43:59.23 ID:sWMO+005.net
妖怪だよ
パンクも蛇に噛まれて起きるんだよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:47:04.88 ID:LdWMuqXT.net
かまいたちのようなもんか

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:48:55.48 ID:RlVweoGJ.net
ホラーゲームを思い出すぜ
おかまたちの夜

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:49:31.42 ID:aDoHBqWL.net
w

「時々夜中にタイヤのに空気が抜けていることがある。それは妖怪のせいだ。(水木しげる著

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 20:55:53.31 ID:/s3ax3dD.net
念の為バルブコア締め直したし空気抜ける要因は他に無いはず…
これで明日抜けてたらマジで妖怪の仕業だわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 21:22:18 ID:53fR+fVT.net
>>577
タイムラプス動画を撮っておくと良い
自分の仕業だったなんてのもよくある話

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 21:31:03.37 ID:aDoHBqWL.net
カメラにはうっすらと白く光る玉がすぅーっと自転車の横を通ったかとおもうとタイヤがべこっと凹む様子が映っていたとのことです。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:03:17.36 ID:yqvrOvkA.net
>>571
たまにある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

たまによくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:04:28.90 ID:sWMO+005.net
妖怪 弁解き

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:09:04.89 ID:HGtl4pfK.net
>>577
バルブトップを締めすぎているとシャフトが歪んだりコアのゴムが潰れ過ぎて空気漏れの原因になるかもと聞いたような気がする

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:14:17.32 ID:MVhdcu08.net
極端な圧がかかった時だけ抜けるってバルブ系の典型だよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 23:07:37.05 ID:I1WwGoJg.net
>>568
一緒に風呂に入って弄りまくってると何か見えてくるかも

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 23:35:54.21 ID:9DcxY/f7.net
バルブコアを締めすぎても抜けるみたいね
あとアルミキャップ使う場合コアに食いついちゃって締まりすぎたり緩んだり

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 00:14:15.20 ID:V28nbfsL.net
どんなにわかりづらいパンクや漏れでも風呂に沈めたら必ずわかることない?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 00:22:56.58 ID:xPEaR+pS.net
ハリーのしっぽ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 01:24:01 ID:d1Gl+O39.net
>>580
これ好き

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 08:36:25 ID:/TVnb3S2.net
最近イキった車多いな
みんなも気をつけてくれよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 09:50:54.41 ID:OZnyA+4w.net
土日は日常茶ハンジだしコロナのせいで車出すペーパードライバーも増えてんじゃね
今日は寒目だな

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:39:31 ID:bwpommj3.net
今日はライド中ずっと頭の中で
アステロイド・ブルースがループして流れてるわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:34:00.75 ID:tuRWbkkD.net
>>591
ヘイヘイヘイ誰が何て言ったって 全て上手くいくさ明日♪


今日は風が冷たくて萎えたわ
早々に切り上げて帰ってきた…

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 14:59:25 ID:tQCWEq3o.net
このヘタレがっ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:57:13.53 ID:KjW81r2t.net
優先席の座席にチャリ置いてる輪行野郎がいた。

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:05:37.88 ID:3EeNaZvW.net
座席に置くって行動原理が理解できないな

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:08:04.12 ID:QLsAnjhK.net
座席の上じゃなくて前を塞いでたてことだろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:16:13.27 ID:IbzcFrHS.net
つーか在来線に乗せんでええやろ
新幹線ならわかるが

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:57:45 ID:VZV9W34f.net
それはよくわからない>新幹線なら

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:11:58 ID:MzviAMM5.net
景色派だから、今日は曇り空でいまいちテンションが上がらなかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:21:18 ID:QLsAnjhK.net
昨日から風が強すぎて風の音聞いてるだけで気持ちが萎えて起きるの遅くなって結局籠もってたw

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:24:09 ID:IqEENnC0.net
>>577だけど後輪はバルブコアの緩みだったようで一晩経っても空気抜けてなかった
ところが今度は前輪が空気抜けorz

…やはり妖怪空気抜きはいるようだオソロシヤオソロシヤ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:30:40 ID:64Iq0PHN.net
上っても下っても風の一日だった

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:39:23 ID:IbzcFrHS.net
>>598
新幹線なら自転車でおいそれと行けない距離を乗せていけるでしょ
在来線で行けるような距離なら自転車で行けばいい

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:44:01 ID:8N9tlTDD.net
風が語りかけてたんだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:47:27 ID:KITTWfY/.net
自転車乗るようになってバイクに乗らなくなっちゃった…

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 17:58:12 ID:Gt/7nw4w.net
そんなもんかねえ
乗らない人間としてはバイクのほうが楽でたのしそうだが

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:04:11 ID:IE0Q4aBC.net
自転車の方が路地を行きやすいってのはあるかな。
東京の下町みたいなとこだと確かに自転車の方が走りやすいかも知れん。
郊外から田舎にかけてだと移動距離が稼げるオートバイの方が楽かな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:07:00 ID:+VIepR/L.net
移動手段として乗るんだったらバイク、いや、自動車がいい
自転車は走るために乗るんだよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:11:34.75 ID:QX2dpEQn.net
カレー作ろうと思ってじゃがいも見たらメークインの大きな袋が98円だった!
じゃがいもガンガン安くなってるな

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:12:25.14 ID:7u2UBTB6.net
>>606
用途が違うからどっちも好きだけど俺は自転車に乗り始めて自分が今まで愛するバイクにとって単なる重りでありお荷物でしかなかったことに気付いちゃって気持ちが離れちゃったな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:13:01.03 ID:EfhqCrDG.net
ブレーキのねじのナットが取れてどっかいっちゃったんだけど
ボルトだけある
応急処置でネジ穴に紐でしばってるんだけど
ねじってどこでかえばいいの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:16:29 ID:IWDu0vIy.net
>>611
ブレーキのネジのナットってどの部分?写真がないと
一般的なネジならホームセンターにあるけど
自分はディスクなので多分違うんだろな

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:40:44 ID:OZnyA+4w.net
>>611
ホームセンターのDIYコーナーあたりに目を疑う量あるだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:45:11.75 ID:QLsAnjhK.net
>>611
確実なのは自転車屋さんで
親切だったら余ったネジ付けてくれるかも
もうすぐ店閉まるぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:46:36.91 ID:Ujwy/7ZQ.net
バイクでも大袈裟なのは要らんからこの250欲しい
https://i.imgur.com/wBCLtmu.jpg
https://i.imgur.com/nByOIz7.jpg
60万切る価格。チャリ2台分と考えると安いと言えるかも
カウルとかの装飾じゃない機能美はロードに通じる

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:53:42.78 ID:QLsAnjhK.net
そういやバイクって短足や小柄な人と大きく長足の人とでどうやって調整するんだ
フレームサイズ選べないだろうに

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:57:38.56 ID:rY0aewMJ.net
悠木碧のバイク乗った画像思い出した

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:58:20.64 ID:u77ztIgf.net
シートの綿を抜く
調整範囲超えたバイクは乗れない

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:59:32.92 ID:4Kft62pN.net
>>615
そいつは新車を今発注しても納車はお盆明けになるそうやで
バカ売れしてるな

短足はシートのアンコ抜きやローダウンキット組み込み、ハンドル交換とかするんやけど体格に合わせた車体選ぶのが無難やね

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:00:26.07 ID:4249SlSd.net
ぶっちゃけ今時そんな車高高いのないで

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:11:19.07 ID:IE0Q4aBC.net
>>611
ホムセンの自転車コーナーに行け。
気の利いたトコならそれぞれ売ってると思う。
どうかするとローラーブレーキ本体すら売ってる@ケーヨーD2

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:19:41.44 ID:EfhqCrDG.net
>>613
その通りなんだけど、目で見てどのネジがそれなのかがわからない気がする
どうやって選べば良いんだろ

https://aucfree.com/items/f298391041#
たぶんこれAPSEっていうブレーキメーカー
https://img.aucfree.com/f298391041.1.jpg
https://img.aucfree.com/f298391041.2.jpg
>>612

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:20:01.73 ID:aUl5fwnx.net
>>530
亀やけど左上のメニューの設定でm/s単位に変えられるぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:24:09.53 ID:Ujwy/7ZQ.net
>>619
そうなんだ馬鹿売れしてんだ。
最近は余り知識無いけど、やっぱり眼は確かだったとチト嬉しい。

バイクも脚着きがいいのが楽そうだから、こういうローライダー系に惹かれるな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:26:13.63 ID:QLsAnjhK.net
>>622
どこのナットが無くなっとん?

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:46:22.09 ID:EfhqCrDG.net
>>625
レバーの軸の所
この写真のレバーの軸

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:58:59.86 ID:4OJvkHG/.net
それはまずいな

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:08.15 ID:/qvGuf5H.net
ナットなんてはまればいいと思う

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:17:52.20 ID:3EeNaZvW.net
もう一方の同じ個所のナットを外してホームセンターにもってきゃいいじゃん
比較して同じ大きさのを買う

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:19:42.44 ID:IE0Q4aBC.net
軸のネジもってって、ホムセンとかネジ売り場なら実際にはめて確認できる板がぶら下がってるから、それ使えば?
なお、写真見てもそれっぽいから、緩み対策の「ナイロンナット」を使った方がいい。
こんなやつね
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggVCSUBD_HIX2pEK_XIfLffg---x200-y200-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1134542321

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:21:07.31 ID:QLsAnjhK.net
>>630
ナイロンワッシャー付きのナットとかあるのか
わしゃ知らなかったわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:21:56.44 ID:YFZxmnG0.net
ナイロンワッシャー別で買えばいいだけ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:23:17.54 ID:YFZxmnG0.net
ああ、ナイロンインサートロックナットか、失礼

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:14:52.07 ID:xPEaR+pS.net
チャリ 子供…

三角乗り…

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:00:50.70 ID:uY+1uv4w.net
(二両編成のローカル線で乗客は自分を含めて数人のガラガラだったが)
優先席に輪行袋を乗せてるチャリ乗りがいた
(ドヤッ+せいぎの鼻ピスピス)

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:02:49.67 ID:FN4dNkV1.net
うるせー車カス
その話題はもう流れたんだよ
帰れ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:33:14.36 ID:wxYVTNBq.net
空いてるならいいだろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:35:32.56 ID:KITTWfY/.net
>>636
鼻ピスピスさんですか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:38:44.21 ID:xPEaR+pS.net
鼻ピアスピアス

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:53:22 ID:49RAoe8a.net
蛇にピアスの吉高由里子はエロかった

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:56:55 ID:ycknghKk.net
>>638
クソして寝ろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 07:43:45 ID:pDOfvMop.net
鼻息荒いなあ
さすが鼻ピスさんw

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 08:58:59 ID:QWHDbZ7+.net
何も面白くないし煽りとしても機能してないよそれ
つまらない芸人に対する野次みたいなもんでしょ

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 09:35:49 ID:eZeNFEkn.net
名付けセンス0だと笑いもとれないという悲しい例

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 09:36:27 ID:en8lMu5+.net
まだピスピスさせてんのか

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 10:11:15 ID:gSfOFqW+.net
キメ顔で正論ぶっこきつつ
内緒で気持ちよくなってるつもりでも
鼻ピスが隠せてない正義マン

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:04:18.93 ID:nh7WfGGy.net
Respro マスクフィルターが何処にも売ってねー

仕方がない。 吸入抵抗が大きくて買ったまま使わずにいたDACCフィルター使うか
コロナの影響で化学汚染は減ってるのになぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:06:40.18 ID:jZeV0WRg.net
多摩川の河川敷で勝負し今まで負かしてきた相手のハンドルを奪取し飾っている。
http://pbs.twimg.com/media/ES6kdJ8U4AIoOaF.jpg
https://twitter.com/kuromitsu5910/status/1238107775932067841
(deleted an unsolicited ad)

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:11:24.29 ID:0fv8+jkJ.net
武蔵棒

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 11:22:03.83 ID:lsF1TRGq.net
空き缶みたいなハンドルしてんなお前な

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 13:06:51 ID:nAd0rsVE.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1216402502549196800/pu/vid/576x334/JE9VNDIO7KGhckl7.mp4

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 13:51:18.82 ID:lV4FIyor.net
cyclowired改悪

もうね、馬鹿なの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 13:52:56.99 ID:FHCQbj8l.net
>>651
「スマホを見ていただけなのに」
映画化決定

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 14:19:44.08 ID:B8rsFEMr.net
ビアンキ チェレステ ちがい
チェレステ とは

追い風10mにのって海まで!
帰りは地獄

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 14:23:28.32 ID:TzKwIUc0.net
薬でもキめてんのか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 16:24:49 ID:s10OO9vT.net
>>647
純正品なんか買ってるやついるのか
普通は薬局で普通に売ってる高機能マスクをチョキチョキ切って使うし
ひとシーズン分くらい刃ストックしてるやろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 16:46:34.42 ID:3notbVpc.net
マスクは厨二臭くて避けてるわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 16:49:44.60 ID:LCHK/A7x.net
男なら手バナ手のひらマスクだ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 17:38:21 ID:3notbVpc.net
きも

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 18:16:16.22 ID:PXsXZ5wF.net
みどれ降ってたんで諦めた

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 18:23:16.13 ID:IYJNkDxP.net
おジャ魔女降ってくるとか何それ怖い

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:41:49 ID:ddLC9z/i.net
STIレバーのブレーキ調整ボルトがバカになってブレーキ調整できなくなった

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:43:20 ID:iNMH/94R.net
>>661
たぶん普通の人は分からんだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:47:53 ID:nTMWN92e.net
なんかカラカラと踏んで巻き上げたような音がしたんで
テールランプ(TL-LD570-R)のレンズが外れたかと引き返したら単なる小枝だった
カラカラに乾いてて強風で折れたやつが踏まれてバラバラになってたっぽい

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:51:16 ID:j5jSCiYN.net
みどれ=お邪魔女だとは思った

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:54:17 ID:ywe4rCDn.net
強風の中を走ると、頭がくらくらするのは俺だけ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:57:37 ID:pM6oXX2E.net
首キン足りなすぎ
座ってすらなさそう

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:01:34 ID:iNMH/94R.net
首キンて新語かとググろうかとおもたぞ
カックラキン大放送

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:05:45 ID:ywe4rCDn.net
>>667
お前ほど、腹は出てねえよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:11:03 ID:iNMH/94R.net
ようやく理解できた
667は自身のつぶやきじゃなく666をディスってたのかw
強風で頭が痛くなるのは耳や頭部が冷えて頭の筋肉が縮こまったため
毛糸の帽子かぶったら改善する

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:30:56.40 ID:RrMNYXtT.net
頭って筋肉あるの?
脳筋ってやつ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:34:15.26 ID:IYJNkDxP.net
自転車板だからな
そりゃみんな脳筋よ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:34:57.33 ID:LNGYn5y8.net
前頭筋、側頭筋、後頭筋ってのがあるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:38:47.39 ID:iNMH/94R.net
>>671
テレビでゴリラの映像見たことあるだろ
頭大きいやん?あれ頭のてっぺんから顎にかけて伸びる分厚い筋肉なんやで
人間も退化して薄いけどあるんだぜ
なおゴリラはごつい筋肉のおかげで頭殴られてもなんともないだけじゃなく硬い竹を俺らがポッキーを食べるくらいの感覚でバリバリ齧るw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:38:55.67 ID:Wd2MMjne.net
https://i.imgur.com/2nqxS9T.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:45:35.19 ID:j5jSCiYN.net
ゴリラ、怒らしたら怖そうだもんな

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:45:42.70 ID:RrMNYXtT.net
>>675
すげー
思った以上に筋肉まみれだった

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:10:50.31 ID:wkKI2g+s.net
目と口は肛門と一緒

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:17:50.91 ID:hJVS+OSP.net
>>675
鼻筋って水平部だけだと思ってた!
鼻翼部も鼻筋だったのか

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:20:57 ID:nAd0rsVE.net
>>647
売ってるじゃん残り1個だけど

https://i.imgur.com/VLjnxEk.png

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:26:35 ID:iNMH/94R.net
それ早速カートに入れといたわ()

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:32:17 ID:hJVS+OSP.net
再入荷予定は書かないアマゾン商法
レスプロMサイズはアジア顔には小さいよ
日本人成人ならLがいいと思う
つうか647はDACC持ってるみたいじゃん

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 23:41:33 ID:u29Mj01t.net
カギ穴にパテやられてたw カギ入って行かひんw

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:00:43.19 ID:koT47Npf.net
人間は設計的にちょっと強度が足りないよな
駅のホームで頭打っても平気なくらいにはしといてほしかった

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:18:21.70 ID:3nXpOM1a.net
でもお前は鼻ピスピス出来るじゃん

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:47:57 ID:dQ95hn2z.net
>>678
俺肛門だいすき

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:49:05 ID:ctbZtpMq.net
>>685
すまん
マジでつまらんからその辺で

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:34:33 ID:XoK6SKxr.net
鼻ピスピスそんなに効いたのか

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:40:32 ID:n5RanpHH.net
イキってる奴特有の「俺ウケてる」感が共感性羞恥だっただけでしょ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:41:58 ID:ex6TbcL3.net
オヤジのせいか689の言ってる事が良く分からない

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 09:08:46.13 ID:Lm81dIfV.net
ジジイは引っ込んでろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 09:18:04.89 ID:qJgxznxB.net
老兵は猿のみ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 11:31:26 ID:jtQhpvDI.net
年齢関係なく物を知らないだけでは……

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 11:35:47 ID:rrnnSUfQ.net
690だけど親父に厳しいな
共感性羞恥なんて読み方もわからなかった
羞恥心のしゅうちなのか
未だ共感性羞恥なんて意味わからん、検索するつもりもないが

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:31:34.38 ID:gaoIoNOD.net
どんなにイキっても鼻ピスピスさせながらレスしてるんだろうなあ思うと笑える

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:39:59.16 ID:GvEQOzUM.net
飲み会で必要以上に騒いで場を白けさせるタイプだと自覚した方がいい>鼻ピス

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:45:31.39 ID:MK7YqZZ+.net
話についていけないがなんの話なんだ
知人同士でチャットしてるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:45:51.18 ID:cqeiXrmN.net
よし、そろそろツッコむか


それは どれみ やろがーーーーーーーーい!!

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:50:20.61 ID:tmZXjpG9.net
イミフ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:54:28.86 ID:kR5/AHbi.net
kこのスレに幼稚園児がいるとは

701 :647:2020/03/17(火) 13:03:13.55 ID:msrPF8Wh.net
>>680
DACCは昔買った分持ってるんだよ。吸気抵抗が大きい。しかもMじゃん
Sportsta L が欲しいの

>>681 無駄遣いご苦労様

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 13:43:07.13 ID:+eqs1EQb.net
最近家から30キロくらいのところに4きろほど続く桜並木を見つけた
もうすぐだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 15:02:17 ID:ftXRr0xg.net
通りすがりの幼稚園児に「すげー!高級!」って言われた
型落ち5万のフェザーだぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:09:52 ID:qInIe6dC.net
歯飛びなるものを初めて経験したわこれが歯飛びか
とりまチェーンチェッカーぽちって測ってみる

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 18:23:04 ID:D9s+B3Av.net
歯飛びするほどチェーン伸びてると怖くて踏み込めない
ゆっくり漕いでる

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 18:59:42.13 ID:Ww4quAFF.net
>>703
園児A「おめー悪いなww」
園児B「アイツまんざらでも無さそうだったぜ?」

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:33:15.73 ID:soSdVy+F.net
鶏むね肉のおいしい食べ方紹介されてたのってこのスレだっけか?
是非もう一回お願いしたい

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:45:25 ID:l5KATsdI.net
>>707
聞いたの多分俺だけど作り方メモってない!
とりあえずなぜ皮をとらなきゃいけないのかを知りたい

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:06:05 ID:8bRAuB/z.net
ぐにぐにしてるからだろ
ちんかわ食ってるみたいで気持ち悪いんだよ
かわとったらプロテインふりかけて貪ればいいんだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:17:26.31 ID:Ww4quAFF.net
脂肪がついてるからだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:36:47 ID:eLOTNZAS.net
柔らかくするんだからなんか染み込ませるんだろ、それの邪魔にならないように皮剥ぐんだよ、んでホウ酸だかフッ酸だかなんそんなもんに漬ける

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:01:47 ID:O4QeCEBP.net
買えないから間違える人いないと思うけど、大事故になるから適当な薬品名だすのやめろ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 23:57:59.88 ID:kiMs15WT.net
から揚げの時は海水の濃さの塩水に二時間ほど漬けとくと柔らかくなるが
皮関係ないな

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:01:48.76 ID:0g+n2ZGS.net
     (・ω・`)  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


     ( ・ω・`) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


         ( ・ω・`)
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:03:16.89 ID:or655hgt.net
ホウ酸とかゴキブリかよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:14:26.35 ID:+QfYS7W7.net
人間は死んだりしないからへーきへーき
むしろビビってるのがゴキブリじゃね

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:43:42.08 ID:FEO7dFGD.net
ホウ酸水は目にいいから子供の頃薄めて目薬にしてたな
昆虫類にだけ害
人体には塩と同じくらいの効果と致死性

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:53:53.51 ID:eAAvfZNY.net
鼻に良さそうなのもついでに教えてあげて

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 01:26:26 ID:S2SROKR/.net
皮除いた鳥胸を削ぎ切りにして塩コショウ振って軽く焼く
片面焼いたら返してみりん醤油砂糖適量を水で伸ばして10分ほど煮る
火が通れば完成

残った煮詰まり汁に鳥皮とお好み野菜を放り込んで炒めれば鳥皮の野菜炒め
鳥皮や根野菜を細切りにしてごま油足して炒めればきんぴら

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 02:44:21.19 ID:GK8f9F/4.net
鶏肉に
玉ねぎ、ネギのみじん切りを
胡麻油、酢、醤油、砂糖のタレに馴染ませたものをかける
個人的には美味しいと思ってる

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 05:37:04.19 ID:k629CJZs.net
ハンドルすげえ短くしてるクロスいるけど
正面からみるとオカマっぽくて笑ってしまう

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 06:28:06.79 ID:ZLeXYHf5.net
なによ!

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 07:31:40 ID:cM+rCYiV.net
すり抜けしやすい様にしてるのよ!失礼ね!

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 11:14:52 ID:UNxy0045.net
いっときのピストよりは長いわよ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 14:44:51 ID:scgtZ5bh.net
チンチンも

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:28:20.03 ID:8Q+LNZr3.net
>>721
歩行者にぶつからない配慮よ!失礼しちゃう!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:51:18.55 ID:WfsmUjH9.net
>>708
d
このスレで合ってるのがわかっただけでもありがたい
とりあえずログ漁ってくる

>>718
>>719
ありがとう!

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:31:02 ID:4OPWtcbm.net
狭い道で歩行者も結構いて前に高齢者チャリがいて強引に前に出ると危ない状況だから減速して空間が出来るの待ってたら
後ろから「早く行けよ!ゴルァ!」みたいな事をブツブツ言ってるキチガイが板。
行ける状況だと思うなら自分が行けば良いのに。

どこにでもキチガイレベルの自己中がいる世の中になっちゃったな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:43:44 ID:SE8JdYeO.net
そうか?
俺ふつーにぜんぜん知らんヤツに
「うわ、デブがいる」
って言われてきたが

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:51:29 ID:RMbevyIO.net
>>729
やあ、デブ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:03:19 ID:4/bKj0bG.net
な?

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:22:08 ID:2k/nqQ3F.net
>>729
よく肥えていらっしゃる

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:32:26 ID:1r+P5UkG.net
>>729
ふくよか!
すげーふくよか!

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:33:19 ID:scgtZ5bh.net
>>729
どすこい!どすこい!

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 20:51:14.81 ID:nQFy7/bI.net
歩行者と自転車が混交するってどんな道だよ
商店街の中か

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:05:16.88 ID:8F2bJR8X.net
>>729
このすっとこどすこい

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:09:59.56 ID:S2flNY9j.net
>>707
耐熱ジップロックに、皮剥いだ鶏むね肉と酒と粉の中華だし入れて一晩漬けて、
ジップロックごと湯煎3分、そのまま冷めるまで待つ。
食べるときにレモンなどかけるとウマー、だったかな。

アレンジで日本酒と塩麹、白ワインとコンソメ、酒とハーブ塩みたいな組み合わせでも行ける。

>>719 鶏皮レシピありがとう!

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:18:48.58 ID:of8n1RA/.net
>>729
激ポチャ乙

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:28:50.51 ID:5zqicJK5.net
729の人気に嫉妬

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:32:12.02 ID:0g+n2ZGS.net
愛知の「うつしてやる」 死んだのか

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:36:56.92 ID:eABx0VLJ.net
元々死にかけだったらしいし

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:50:13 ID:Q1UsDnVa.net
死にかけって表現は違うだろ
持病があったから重篤化した
まあ持病無ければ安心てわけでもないけどな

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:15:55 ID:ipkey6my.net
難波御堂筋周辺にもうそれ原チャやんって感じのeバイク?が縦横無尽に歩道走ってた
全くペダル回してないのに15〜20キロくらいキープ魔改造でもしてるんかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:20:46 ID:0g+n2ZGS.net
御堂筋… くん…

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:42:15 ID:9k86mKYw.net
SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」

新型コロナウイルス感染拡大を受け、一部の作品を無料配信していた成人向け動画サービス「SODプライム」で、顧客の個人情報が流出していたことが2020年3月18日、わかった。

 運営する「ソフト・オン・デマンド」(東京都中野区)はJ-CASTニュースの取材に、原因は特定できておらず「外部の専門家を交えて調査中」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000014-jct-soci

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:05:23 ID:92ZIL/Zg.net
ビンディングシューズ買ったから試し走りしてたら見事に立ちゴケかまして一人で笑ってた
外れないとき焦るねこれ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:10:28 ID:rogC6lv4.net
タヒぬ時は単独でいけよ
車道側に倒れて車の運転手を加害者にするなよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:36:03 ID:rqMwYHQd.net
シマノのライトアクションでバネを最弱にすれば外れないなんて事は無い。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:44:00 ID:sQUlk7PL.net
立ちゴケしないやつはいないから安心しろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:48:23 ID:0g+n2ZGS.net
ヒカリゴケ 行かずゴケ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:51:18 ID:GAhgjwAG.net
ビンディングに実用性無し。危険なだけ。道交法で禁止すべき。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:11:13 ID:LY7YJebJ.net
自転車と同時に購入したライトアクションを数年使ってるけど
105以上のグレードに変えたら走りやすくなる?
ペダルね

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:29:16 ID:v5kmAFRH.net
足攣りかけて外れずこけてからちょい手前ではビンディング外すようになったの思い出した

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:31:35 ID:NFhrWBWw.net
振動で踏み位置ズレるのがストレスでビンディングにした
まあ危ないと言えば危ないと思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:37:12 ID:PuI/mB+I.net
>>729
え、偉大なる将軍さま、です…よね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:42:27 ID:PuI/mB+I.net
単なる競技者の格好真似。
自己や周囲への危険とは釣り合わない

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:57:53 ID:6cM4whbD.net
またチャリ轢いた運転下手が来てるな
もう公道走るなよ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 01:03:22 ID:sJZviL46.net
自転車批判=車で自転車をひいたことがある

どういう妄想だよ。
世の中、自転車乗りをよく思わない人がゴマンといるっていうことや
身から出た錆

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 01:23:20.89 ID:UHULvRTy.net
自動車はおっかない
テロリストやアキバ加藤も凶器として優秀な自動車を選択
上級国民も自転車だったら大ニュースにはならなかった

大津右折時何も観てないばぁさん
あおり運転石橋 夫婦死亡
06海の中道大橋 飲酒 3児夜の海で溺死まっくらくらいくらい
99東名高速 トラック追突炎上 2児生きたまま焼かれてこんがりウェルダン
66猿投ダンプ事故 ノーブレーキダンプが小型トラックに激突し 2台とも園児の列に吶喊
 11人死亡(園児10) 21人負傷
現場に警察官が到着せし時、運転手は後輪のWタイヤの間に挟まりし園児(もはや肉塊)をジャッキで助き出さうとしてゐたと伝ふ

小樽ビーチ3人轢き殺して ビール買って帰って来た
国道12号 2台でレースして ワゴン車に激突4人死亡 1台はまだ生きてた長男をひきづり蛇行を繰り返す

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 01:55:06 ID:LkfnRfXC.net
図星だったか

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 02:45:58 ID:U5FawxI4.net
轢いて逆恨みでもしてなけりゃわざわざ自転車板に来る理由がない
はい論破〜

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 05:03:34.24 ID:ZGkNX0ZQ.net
精神異常者は免許取れないようにして欲しいよね、それと剥奪も簡単に、素直に危ないから
自転車板に自転車批判に来るようなのは当然キチガイだから剥奪なw

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 05:13:32.45 ID:tviOxI6Q.net
ひいてムショ行きした逆恨みか、あるいはただ単に頭がおかしいかのどちらかだな
粘着質なのはそのせいだろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 09:03:55.30 ID:oJbKtgU2.net
精神疾患者よりも人格障害者の方が危険率高いだろ
病気は薬で抑えられるが性格は治せないし
警察でバウンティアプリ配って時刻とGPS情報紐付けて通報できてお手軽お小遣い稼ぎできるようにするのが早いと思う
”嫌がらせをしてもデメリットがないチョロい相手”という認識が危険運転を誘発するのだから
もちょい街設置のカメラ増やさないといかんかも試練けど

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 09:11:40.23 ID:7sZk27fC.net
勲章持ちにだけ運転免許発行すればいい

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:50:20 ID:k2pFFX2T.net
そうしたら踏み間違えて()数百メートルをアクセル全開で駆け抜けちゃうここの常連みたいなジジイが出てきちゃうだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:49:01 ID:7dx7g5uJ.net
勲章持ちの人と同じ地域住んでるがよくこんな所選んだなって知った時驚いたよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 12:17:29.08 ID:Rl7bSnqt.net
今日も前後に子供を装備したフルアーマー電足馬鹿母親が坂道を逆走でかっ飛ばしてるのに遭遇したわ
ご多分にもれず歩道側キープですれ違う自転車に全く譲らなかった
無知なのかわかっててやってんのか…自殺行為は子供なんか乗せないで一人でやれよなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 12:18:26.84 ID:01aTVL0k.net
クルキチが暴れまくってるな

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:36:21 ID:UyQqoYgE.net
子持ちの雌に絡むとは命知らずな
熊どころかイノシシでも命取りになりかねんぞ
車止めてでも大回りに避けろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:56:36 ID:O7o5aoKS.net
>>768
ロード乗ってる時に子供を乗せた逆走自転車と
対面したこと何度かあるけど
絶対あいてに車道側に避けさせるようにしてるよ

一度どうしての避けようとしなかったんで
あなたが逆走してるわけだから、そっちが車道側によけなさい
と言ったこともある

なぜかふてくされた顔するんだよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:07:14 ID:5j5PZSZp.net
免許持ってないと自転車は歩行者の仲間だとガチで信じてるのが居るから
たまたま歩道がなかったり歩行者で詰まってて車道走ってるんだから本人としては対向自転車が来たら右端に寄るのは当然の反応だな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:09:05 ID:5j5PZSZp.net
交通教則本(絵入り)のよくありがちな間違いに係るページのコピーを10枚くらい持ち歩いて
変な運転のを見かけたら配って差し上げたらいい
自分はそれだいぶ前に考えてたけどそろそろほんとにやろうかと思ってる

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:11:45 ID:8uC67brs.net
免許制は難しいだろうが少なくとも講習受けないと自転車乗れないようにして欲しい

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:43:08 ID:do49rWaM.net
>>766
勲章無罪だから問題ないだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 13:48:44 ID:lvmWyWQb.net
またUber earsに恨み持ったジジイがきてるのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 13:53:45.93 ID:FAVQJq1r.net
紅綬褒章あるから俺は大丈夫かな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 13:56:12.17 ID:jl+l+T4D.net
俺もよく頑張ったで章持ってるわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:52:49 ID:qbVEVlyM.net
PCエンジンは妖怪道中記しかやったことないわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:18:22 ID:EGNNfjcO.net
肩叩き券ぢゃダメ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:27:41 ID:7gAJNlOG.net
車カスも構ってもらえて嬉しかろうて
服従性排尿でもしてそうだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 15:48:36.50 ID:v5kmAFRH.net
コロナ対策に生命保険入った

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:22:00 ID:EQXf0UdP.net
便秘三日目
お腹ぽっこりしてきた

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 16:22:38 ID:0hASHhlj.net
>>780券であって勲章ではない

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 17:54:59.21 ID:jlVoPcbO.net
シートポストがクランプのちょい下からぽっきり折れてフレーム内部分が固着して取れなくなる夢を見た
縁起悪

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 17:57:13.58 ID:uZSCX70b.net
クランプの上で折れてたら尻穴に刺さってただろうから、それよりマシと考えれば縁起は悪くない

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 18:00:39.32 ID:RMXf5Kxt.net
良かった探しの達人やね

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 18:01:54.80 ID:3MlJWACt.net
やだこのスレポリアンナっぽい

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 18:04:35.15 ID:3MlJWACt.net
トラックでもISMサドル使うのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 19:45:01.95 ID:eSnH5PFQ.net
小籠包で上顎逝った

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 19:51:39.02 ID:yvca+A8A.net
俺はかぼちゃの煮物で毎回いっちゃう

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 19:59:06.15 ID:7I7qIenV.net
右側通行で夜間無灯火のやつと鉢合わせてギリギリ回避、ついキチガイ…とつぶやいてしまった。
田原年彦に似てた

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 20:33:30.15 ID:f0ro3hwf.net
>>771
子育てママは何よりも最優先!

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 20:45:22.34 ID:7sZk27fC.net
小梨フェミがブチ切れそう

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 20:52:14.74 ID:TzKpnEAI.net
>>761
無茶苦茶言って批判をかわす作戦かよw

チャリンカスのごね得 許しません

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 20:56:31.41 ID:TzKpnEAI.net
>>771
毎朝、歩道爆走の子供乗せたアシスト付自転車を見て危ないな〜と思ってる
道路を横切る時もスピード落とさないし

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 21:06:47.09 ID:Lnbwetdl.net
>>795
何言ってんだ?頭大丈夫か?

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 23:16:42 ID:Hp4n8Pwn.net
>>790
災難だったな
次はこの葱鉄砲鍋お食べ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:53:32.04 ID:YbF8Gwkb.net
>>778
俺も良い歯バッチ持ってるわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 07:45:31 ID:Vl1SM8WI.net
クルキチやべえな
一時停止無視しまくりじゃん

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 07:54:51 ID:URmXvuAP.net
きっちり5秒止まってからとか
心に病のある正義マンみたいなことは言わんが
一通への合流で下流側ノールックで突っ込んでくるのは勘弁して欲しい

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:16:03 ID:I4NzFCkb.net
ウーバー引っかけたやつもそういう走り方してたんだろうな

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:26:37 ID:1hKu+S4L.net
一時停止の目安は3秒以上だよ
二輪自動だと足着きしないとNG
昔はストップウォッチ持って取り締まってた県警もあった

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:58:59 ID:1onV9Tvd.net
制限速度と一時停止の無視が多すぎるから自動運転ハードル上がってるんだっけか

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 09:05:09 ID:RLjJ2GyU.net
勲章モードだけならハードル無さそう

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 09:13:46 ID:3WUikJ/K.net
別に測ってはいないけど止まって左右見たら3秒くらい経ってるよな おれは一度も一時停止で違反したことないな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 10:47:42 ID:5ZAyG7cW.net
イタリアの死者数が中国を追い越したな
あいつらどんだけやる気ないんだよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 11:39:44 ID:H7AuzSTa.net
肝心の中国の数字が正確かどうかは議論の余地しかない

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:13:00 ID:/3zjXYfu.net
感染者片っ端から土に埋めてるしな

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:15:33 ID:AauWqAmA.net
監視用アプリのインストールが義務付けられてたりするんだから
どこよりも正確な数字を持っていそうではあるけど
公開用とは分けていそうだ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:53:28 ID:/RCDSLNr.net
潜在的なの入れたらどうなるか分からんなあ
俺も心当たりある

病院の検査部の待合室で隣に座った人がやたら咳してて
その2週間後に喉が軽く痛くなった
1週間ほどで元に戻ったけどビクビクしながら生活してたわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 14:11:02.68 ID:saiFRkys.net
CPUとマザボ新調してやったぜぇ
第2世代から第9世代はでかいと予想

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:13:44 ID:l7Nm/n1u.net
遂に自分に合った絶妙なポジションが見つかったぞ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:18:18 ID:ZBymc2he.net
イタリアはやる気出してバンバン検査して軽症者までバンバン入院させたもんだから一気に医療崩壊した。

関西圏もイタリアの後追い始めたから近隣に住んでる人はホント注意して。

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:37:02 ID:knbOm8jJ.net
今日は低気圧で風邪強い東北
イオンの駐輪場はガラガラ
クロスバイクを風で倒れないために倒して
おいた。帰りに見たら立てられていた
たぶんイオンの警備員とかかな
風で倒れてアルミ部品とかわれたら
泣き寝入りだろ
まじで迷惑だわ。つぎからフェンスごしに
タオレナイようにチェーンかけるわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:43:36 ID:2eLrCoxD.net
最初からそうしなよ。平日だし地球ロックし放題でしょ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:45:18 ID:W6EDl6z+.net
風強いね@東海地方
帰路がモロ向かい風だった。
ツーリング集団はいたけど、機材バラバラで、クロモリフレームもいればDHバー付けてる人もいた。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:48:04 ID:I3nISnbN.net
赤いウェア着てると自動車がやたら止まってくれるな(*´∀`*)

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 15:49:26 ID:ZBymc2he.net
と思ったら日本TVでハシシタ元知事が「死者さえ出なかったら感染拡大していい免疫がつく」と力説してるな。
感染拡大したら病院パンクして死体の山になるに決まってるじゃん。
そして集団免疫には60〜70%が免疫持つことが必要。関西終了じゃん。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:33:22 ID:fdlK7jrk.net
マスク付けて坂道でダンシングしたら気絶するかな?
目的地で付けたりハシリ出しては外したりを何回もするの疲れる

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:46:20 ID:Pf0vCJDl.net
お前自転車向いてないよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:50:25 ID:Mo4B0DVK.net
ダンシングオールアウト 言葉にすれば
ダンシングオールアウト 息が止まる
ダンシングオールアウト このままずっと
ダンシングオールアウト 生命も閉じて〜

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 16:51:52 ID:WzsWigFm.net
マスクしてると気絶までは行かないけど息苦しい感じはするね。
花粉もあってキツいけどまぁ仕方ない。
野暮用がてら多摩川沿い走ってきたけど歩き・走り・自転車・少年野球の親・犬で混んでた。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:01:48 ID:5ZAyG7cW.net
>>819
コロナって免疫できるの?
メディアもその点に言及しないよね

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:07:21 ID:TRF7HAn+.net
わからないんだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:44:24 ID:3AucsAYN.net
オールアウトからのハンガーノックとマスク酸欠コンボで芸術的気絶落車
死ぬから止めといたほうがいい

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:47:02 ID:zDwuS+7Y.net
今日はなんか休日みたいな交通量とドライバーだなぁバイクもやたら多いし
と思ったら休日だった

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 18:10:32 ID:0h6r8CIY.net
>>815
公共の駐輪場で倒しておくなんて、大迷惑な野郎だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 18:56:12.04 ID:vv6OH8uW.net
駐輪場エリアで壁に立てかけてあるロードがおばちゃん自転車にブロックされててたな
"冊"みたいな感じに
アレ何台かにはガツンとぶつけられてたんじゃなかろか

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 19:31:08.68 ID:HcEkKZR5.net
>>819
温泉の休憩所でみたぞ、ミヤネ屋だな(笑)
タイタン所属のタレントの適当な言い分を
テレビで流してはいかんよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 19:53:44.03 ID:0OcGejBd.net
>>824
厚生省のHP見たけど、免疫がつくと考えられてる…と出てたよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 21:52:17.03 ID:BvljZ57U.net
生き残れたらの話だろw

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:04:06.74 ID:YHo4TEm5.net
ぶっちゃけ、自転車とコロナウィルスの関連はあまりない
言い足りないなら他の板へどうぞ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:12:07.47 ID:G7GiPZQi.net
それはキミの個人的認識なので
キミはそうすれば良い
他人に押しつけるのはやめなさい

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:18:46.40 ID:spITEigu.net
厚生労働省の推奨アクティビティでも
ジョギングとは言っても何故かサイクリングとは言わないんだよなあ何故か。
担当者がきっと嫌ロードの車乗りなんだろうな

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:21:41.98 ID:a/gTNB6r.net
装備が要るからだろう
水泳て言ってもヨットて言わないのと同じ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:31:43 ID:YHo4TEm5.net
>>834
身勝手極まりない
だから自転車乗りは嫌われてるんだよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:38:19 ID:RDKjYTYJ.net
>>834
スレタイ100回読め

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:43:47 ID:ZBymc2he.net
仮に今すぐ国会召集して報告して緊急事態宣言して、
即座に該当府県の府知事と県知事が外出自粛要請しても、
関西人は要請無視して連休を謳歌して来週バタバタ倒れるんだろうな。

可能な人は関西圏から逃れて要請待ち。
会社には外出自粛要請されてるから家に戻れないと報告して、
長期疎開生活に入ったほうがいい。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:04:05 ID:r3FJKiQQ.net
関西人をアホだと思っとりゃせんか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:06:00 ID:63+zl3Wc.net
>>819
スレチ死ねよハゲ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:07:20 ID:EOhfGK1R.net
>>839
スレチ死ね

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:12:06 ID:Z86OwgI7.net
チャリ保有率っていかほどなんだろう
増えすぎても狭い日本では放置車両でヤバそう

車ビュンビュンの道路の境界ブロックの上を手を広げて夢中で歩いてる大人が居てビビった
春か?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:15:52 ID:4nAIyggH.net
普段着で乗ってるから汗まみれで紅潮して息荒げながらコンビニに入ったらギョッとされた
普段より五割増しで
わかりやすいようにヘルメット抱えて入るべきだったか

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:23:02 ID:+O21qZJ8.net
>>838
オマエこそ>>1よめよ発達障害児

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:25:00 ID:9kJWNN6D.net
>>833
カーボンの製造はほぼ中国なんだから2020モデルなんか入ってこないんじゃないのフレームもホイールもハンドル、シートポストなんかも

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:38:59 ID:mh7L697V.net
鼻ピス発達障害児やぶ蛇をつつくの図

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:42:49 ID:WIjBkoA2.net
>>812
そういや第1世代の13年前PC用のグラボが余ってたなと部屋中ひっくり返して2枚探し出した挙句
1枚目モニターが映らずなんでだとすったもんだしてケーブルが違うのかと探しても見つからず断念し
2枚目はそのままのケーブルで付いたがこっちもモニター映らずもうアップブレード諦めようと元に戻そうかと思ったが
バルクメモリが捜索過程で発掘されたんでついでに増設しとくかと2枚挿すもPCが起動しなくなり
泣く泣く元通りの構成に戻して電源入れなおして数分で妙にファン音がでかくなり画面挙動が重くなり
そのままバッツンと電源落ちして今度はなんやねんこいつと調べたらCPUクーラーが完全にハマッておらず
なんじゃこの野郎とハメ直そうとしても古すぎてプラスチックの爪が1本折れるわなかなかハマらんわで

結局合計2時間費やしておんぼろPCの内部ホコリ掃除しただけだったわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:44:47 ID:ZBymc2he.net
維新の会の大阪府知事が自粛しろって言ってるのに、
兵庫も大阪も区別無いとか、連休は大阪に遊びに行くとか言っちゃうのが関西人。
そして元維新の会のハシシタが経済が疲弊するから自粛やめようとか…

番組の打ち合わせの時点でそういう内容にするようにとスポンサーの意向なんだろうどさ、
さすがクライアントのためなら黒を白と言い徹す現役弁護士。


金のために一帯一路に参加して中国にいい顔したいから人の行き来を放置して、
その結果滅亡一直線のイタリアと同じ構図だな。
高齢化が進んでるのにバタバタ老人が死んでどうすんだよ。

でも関西人は馬鹿じゃないよ。偏ったインタビュー回答やゲストをチョイスする日テレが馬鹿なだけ。
みんなも騙されないように注意しよう。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:49:16.52 ID:f7/qCUkq.net
維新は何でうさんくさいやつしかいないのか

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 23:55:48.66 ID:rVIlJc9J.net
【前橋地裁】「人を殺してもいいのか!」 女子高生ひき逃げ死亡事故 無罪判決に傍聴席から怒号 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584711394/

 事件は2018年1月、当時85歳の男性が運転中に意識障害に陥り、対向車線の路側帯を自転車で走っていた女子高生2人をはねた。高校1年の女性が死亡、高校3年の女性は一時重体となった。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 00:03:09 ID:o2yo9VxL.net
フランス料理食いたくて急いでたなら無罪

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 00:11:23 ID:EHhvBUp8.net
>>845
おう、 引きこもりでコロナウイルスなんか関係無いお前こそスレ荒らしてんじゃねぇぞキチガイ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 00:13:52 ID:0XrzsRQn.net
>>847
頭から頭痛がする

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 06:26:27 ID:9BRGLtim.net
発達障害なんて、うつ病薬で人殺しまくって客の来なくなった精神医療業界が
次の金もうけの為にでっち上げた詐病で、何の根拠もない代物なことも知らんのかw
医者の言うことにすぐに飛びついて空っぽの権威にだまされるとか
発達障害キャンペーンやってるNHKばりの情弱ぶりだな
影で笑われてるぞw

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 06:46:47 ID:nX5IFmzG.net
>>853
2月くらいの早い段階で引きこもりで感染して公開処刑されてた人いなかったっけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 07:26:34 ID:Gjq6djqG.net
鼻ピス発達障害児が静かにパニックに陥ってるのおもしろい

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 08:53:27 ID:nUsKU8WD.net
埼玉クリテリウムの動画をチラッと観たが、その中でどんなレースか知らないけど、先頭に並んでた人でもビンディングをはめる時に目視してる人が意外といた。
初級者じゃなくても見るものなんだね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 09:25:58.59 ID:qk9k1Sq8.net
>>857
薬飲めよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 10:27:13.91 ID:5ncH0l1Q.net
彼は病気というより空気読めないだけだから
場を白けさせるタイプ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 13:01:13.50 ID:vs8vkxDq.net
メモリ足りなくなってきたのを言い訳にiPad新調してしまった

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 13:20:05.29 ID:4yS2UbKJ.net
オリンピック駄目なのはもうみんなわかってる
日本から中止延期言ったら日本の負けー止める言ったところが責任とらされるのに
IOCに言わせにゃならんのにホントアホばっかしやな
俺らはやります頑張りますのスタンスでないとアカンのにホンマ

さあ走ってくるか

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 13:24:27 ID:yXV4pFUs.net
カメムシの季節がやってきてしまった
とりあえず虫来ないアースを撒いておいた

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 13:26:06.13 ID:51Yrmu6u.net
10%勾配登るより風上に向かって進むほうが遅いってどう言うことよ。
TTポジションの練習が捗るわ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 14:41:47 ID:Ja4Ybp7l.net
>>864
風が強かったね。60kmほど走ってきたけど帰りは向風が強くて平地を走っているのにゴールが見えない登り坂を延々と走っているような気分だった。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:00:54.05 ID:j8mPIcyQ.net
最近のペットボトルが細身なのもあって、ボトルケージにはまらないのもあるのが地味な悩み。
BBBのBBC-03 見た目のシンプルさは気に入ってる。
ポカリ900mLはむしろ問題なし。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:33:07.33 ID:42zzOv0W.net
山登るとき木陰から薄い日向に出ると羽虫がめちゃくちゃ飛んでて春を感じた
あともうウグイス鳴いとったね

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:39:20.19 ID:8+Na99dM.net
訳あって暫く乗れてなかったけど、明日久々にサイクリングでも行こうかな
鎌倉あたり、コロナで人少ないことを願う
風も強くないといいなぁ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:44:49.66 ID:ZFH1wA7C.net
気温2度でどしゃ降りにあたった…凍死する…降水確率10%でこれでは運がない。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:49:51.40 ID:uQi/1Eq0.net
>>866
工作好きの知人ならサクッとプチカスタムして解決しそうだ

いやそいつなら金属棒買ってきてイチから作りそうだな
家にはボール盤やら万力が色々揃ってるし

コロナで家こもってても退屈しなさそうな趣味ではある

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:49:57.48 ID:bDuZqmxb.net
>>862
反論されるのが怖くて書き逃げw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 16:52:12.54 ID:uIYz7wAq.net
>>866
いろはすみたいな柔らかいのも衝撃で凹んで下からすっぽ抜けていったりするよね

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 17:00:11.82 ID:dftEhb2s.net
今日風本当に強かった
どうしても海沿い走らないといけなくて、横風受けて一瞬死を覚悟した
山でも向かい風になると全然進まなくて4%の坂が8%位に思えたわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 17:34:11 ID:rE0N6VJV.net
通販で配達中の表示が出てから10時間経過したけどまだ届かん
直接店舗行って買い物してくればよかった
バカは通販するなってことだな
次はヨドバシ利用してみよう

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:03:33 ID:V/OyF3ka.net
横断歩道を渡りたいから停車したら、後ろから突然「何しとんじゃい!」って怒鳴り声が聞こえて、驚いて振り向いたら70代くらいのジジイやった
まさか後続車があるとは知らんかったわ
何しとんじゃい!はワシのセリフやで!
おそらく車間距離詰めすぎやろうな
ジジイは黙って去って行ったわ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:08:38 ID:xVkIVmmu.net
>>874イケメンマッチョな配達員だと欲求不満な奥様達に人気だからイチャイチャパラダイスして配達忘れしたのかもよ

知らんけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:31:57.82 ID:8+Na99dM.net
>>873
は、走る気失せた(笑)
ラフな格好で走ろうと思ってるから、尚更風怖いわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:40:43.17 ID:4fdUXK0a.net
>>865
登るのは好きだけど降りが嫌いな人には天国のような環境だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:43:27.73 ID:XdtHwwHh.net
>>866
ケージの中でボトルがコロコロと暴れるけど意外と落ちないので
そんなに気にはしないなあ
むしろその意外と落ちないとこが楽しくていい
数十年前の普通のアルミケージだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:54:46.92 ID:pzJxnnSl.net
>>874
通販業者じゃなくて配達業者や発注のしかたの問題じゃね
業者指定とか時間帯指定とかコンビニ預かりとかあるとこで買えばいい

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:05:20.42 ID:rE0N6VJV.net
>>880
某プライムで買ったけど翌日の時間帯指定は間に合わなかった
目下配達中とあるもののトラッキングナンバーがあるだけでどの業者か分からん
多分デリバリープロバイダ
本日中に届くって言ってるけどまだかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:13:59 ID:+VlzR+J7.net
>>875
車道で停止したのか歩道で停止したのか

883 :866:2020/03/21(土) 19:17:55 ID:j8mPIcyQ.net
>>879
意外と落ちないんですねw今度試してみます

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:18:36 ID:+a2P7Cxl.net
>>874
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【284】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1584765288/

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:18:53 ID:+a2P7Cxl.net
>>881
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【284】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1584765288/

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:27:30 ID:bJ/iKHq/.net
普通に考えて歩道だろう
まさか車道で後続確認もせず停止するバカはいまい

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:38:29 ID:Iwno8Kkq.net
>>886
後続を確認するのは否定しないが、確認してもしなくても、後ろにいてもいなくても、停止する動作にに特に違いはないだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 19:42:11 ID:+VlzR+J7.net
>>886
いや何回か遭遇したことあるよ
車道走ってて途中で横断歩道渡るために車道で停止して待つやつ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:09:39 ID:wUDb4lwM.net
>>886
文脈からすると車道なんじゃね
要はハンドサイン出さずに青信号でいきなり止まったから怒ったんだろ後ろの奴は

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:14:01 ID:NT2CEE24.net
読解力って大事だよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:25:17 ID:+VlzR+J7.net
情報不足で読解力でどうにもならんわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:25:27 ID:Iwno8Kkq.net
合図は必要なんだろうけど、実際は難しいよ
そんなの自動車乗ってる奴も分かってあるはずで、怒る意味もわからん
いちゃもんレベル

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:31:53 ID:nX5IFmzG.net
怒鳴ったのに黙って去っていったとはこれいかに

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 22:35:03 ID:yD2kYx+b.net
皮肉もわかっとらんやんw

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:18:34 ID:gt9fxudD.net
川沿いの道を走ってたらイノシシの小さいのが目の前に飛び出して来た
左右確認してくれよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:45:46 ID:9SBnGSqu.net
そのイノシシの親は勲章持ちだから気をつけろよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:50:14 ID:Fwblhcr+.net
でっかい奴が二十メートル前をすごい勢いで横切られたことはある
成獣は以前思ってたよりはるかにデカかった

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 23:55:40 ID:5v/uleJx.net
それ俺

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 00:01:21 ID:oQMXiKCq.net
射殺許可が出ますた

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 00:20:53 ID:9qARawvU.net
ストラバ計測開始されたん知らなくてグルグル遊んでたらその分タイム加算されてて涙目

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 00:29:43 ID:V6UcD4IY.net
>>903

いいなあ、私なんか嫁からの射精許可が中々おりない。

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 01:54:42 ID:DU+OHVob.net
>>903の人面白いの頼むよw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 05:16:04 ID:fF6aZOPa.net
>>900
余計な所はちゃんと切り取れるでしょ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:32:48.04 ID:8EEho4gQ.net
股間を切り取れとな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 07:35:43.17 ID:epBXXzij.net
NANOXで去年付いたTシャツの汚れ、1晩塗布して放置しても落ちないぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 09:56:32 ID:MzsOdWTV.net
田舎の道端にもサイクルラックを
置いてくれるところ増えたけどまったく使わないなあ
木とか歩道脇の柵に立てかけてしまう

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:06:44 ID:DU+OHVob.net
大体金属だからサドルのレールやらシートポストやらに傷がつくんだよね。自転車乗ってる人が作れば違うものになるだろうけど。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:18:17 ID:V6UcD4IY.net
山間部走るとイノシシの群れならいつも見る。

うり坊はかわいい。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 10:40:03.58 ID:+9umzBy2.net
ものすごい肘擦りコーナリング!w
http://10pudou.com/cycle/wp-content/uploads/2017/03/83a5af65afac6d6c690739abe79fbd4f.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 11:21:38 ID:57N47qO7.net
ピーカン予報+日中最高気温20度越えを信じて出かけた俺がバカだった
結構降ってきてるわ強風のせいで体感温度がヤバいわ
風邪ひきリスク高めに出かけたみたいなもんだこりゃ
輪行バッグも積んでくるんだった

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:38:46.68 ID:bhiebgB5.net
体痛めて乗れてなかったんだけど、だいぶ回復したの半年ぶりに走ってきた
意外と走れるもんだなというか、もっともっと走りたいって気持ちをなんとか抑えたが、多分明日は筋肉痛だなあ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 12:40:44.22 ID:s8pQKRKJ.net
>>911
頭良い
車両の運転は冷静さが大切

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:58:04 ID:HixiluGc.net
>>911
半年ぶりの復帰おめでとう! その気持ち良く分かります。自分は持病持ちで、入院と手術やらで一年乗れなかった事があるけど、その時に同じ様な事を思いました。
これから徐々に体を慣らして楽しんで下さい。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:59:07 ID:d9G1uljM.net
おじさんサドル盗られたのかな?
https://i.imgur.com/1VQdrj4.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:27:47.46 ID:TyzbpNEr.net
>>906
ただでさえ少ないのに使わないからこうなるんやぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:28:21.90 ID:TyzbpNEr.net
貼り忘れた
http://imgur.com/7CYV4pw.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:33:40.68 ID:epBXXzij.net
春の空気気持ちいぃー!
窓全開にしても寒くない

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:55:18.94 ID:4IeGYDMu.net
最近ち○こ丸出しでコンビニコーヒー買って通報された事件あったし社会の窓は閉めておいた方がいいと思います

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:18:35.36 ID:MzsOdWTV.net
>>907
あー傷のことは気にしてなかったけどそれもあるか
わざわざサドル持ち上げるの面倒なだけだった

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:51:33.78 ID:HQ7zsz14.net
その手のサイクルスタンドの下に普通にママチャリ停められててなんか笑った
確かにクロスバイクやロードバイク乗る人じゃないと、あのスタンドの意味はわからんよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:18:09 ID:CNlIKb54.net
東京府中アメダス気温25度超えてる中、
ダウンジャケット着てロードで歩道爆走してる人がいた
すげえな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:31:24.32 ID:ze4grnOJ.net
ノーヘルロード乗りをすごく責める人いるけど、比較にならんほど歩道爆走の方がヤバい

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:31:44.99 ID:IFLIKeHa.net
いいな
サイクルラックにママチャリ掛けたい

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:46:18.19 ID:OEIKFQqW.net
サイクルラックに遍路の杖が立て掛けられてて自分のが間違ったのかとおもたことある
そもそもサイクルラックていつ頃発明され普及したのだろう
若い頃は見なかったしロードブームの前後十年乗ってなかったので浦島太郎だ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:05:59.93 ID:ByWTzZza.net
今日夏用ジャージで十分だったな
風が強いし一応長袖着たら暑くて気持ち悪くなるかと思った

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:30:44.27 ID:3iQxZ2Cs.net
>>907
そもそもラックはチャリの為にあるんじゃないからな
スタンド付けずに店の壁に立て掛けるバカが増えたせい

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:32:55.45 ID:kyYcdKDR.net
歩道爆走してる人はアドレナリン中毒
渋滞のすり抜けに命かけてるやつらと一緒

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:45:36.85 ID:8oQkZ9au.net
歩道爆走は車道走ると言うルールを知らんだけのイキッたにわかでしょ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:52:03.42 ID:lRujztm5.net
ラックがあるとなんだか自分がサイクリストになった気がして恥ずかしいから
近くの壁や木に立て掛けてしまう

同じ理由でサイクリストカフェ的なところには恥ずかしくていけない
その近くの喫茶店に入ってしまう

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:04:16 ID:8EEho4gQ.net
何故なのか

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:15:45 ID:1q59u30T.net
ラック材質が機材より硬かったら非難する。
壁材質が機材より軟らかかったら構いなし。
己れで立つスタンドはカッコウで拒絶する。
ホントにそういうメンタリティ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:50:40 ID:uUKs5ro4.net
スタンドつけてない自転車ジリツできないからどっかに立てかけてる時点で恥ずかしく思わないあたりが病的

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 18:53:09 ID:yfoEK3/n.net
田舎は公共系にあるのは大体>>916みたいになっとる
良くて自転車引っ掛けるの無理なくらいに壁に寄ってたり
上の以降で置いて入るけど
管理者が用途理解してないとそうなるんだろうな
そんなんだからその施設にはローディー寄り付かなくなるので負のループ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:02:54 ID:OEIKFQqW.net
>>926
じゃあ、ラックは本来何のためにあるの?教えて

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:29:13 ID:uaYteLml.net
お前を火あぶりにするためだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:32:56 ID:OEIKFQqW.net
>>935
iD変えまくって何を書いてるておもたけど
元レスはもっと生真面目でシャレ言わないタイプだから別人かw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 19:46:53 ID:yaFyu100.net
うちのラックは柔らかカバーを巻いてあるよ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:00:25 ID:Hl94mmwu.net
>>935
ブヒッ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 21:29:09 ID:oQMXiKCq.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:04:18.35 ID:DU+OHVob.net
持病持ち

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:24:19.89 ID:V6UcD4IY.net
痔だろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:25:35.88 ID:oQMXiKCq.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キッ…

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:27:55.62 ID:uaYteLml.net
春秋は服装に困るなあ、朝は寒い、昼は暑い
悩んだあげく半袖ジャージの上に長袖ジャージ、リュックを背負って出かけて
暑くなったら長袖を脱ぐ、気温が下がったら着るで調整した
が、リュックが邪魔だわ

チューブ、タイヤレバー、ロックなどをリュックに入れて車体が妙に軽くなったのは楽だったけど
一長一短

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:39:33.70 ID:OEIKFQqW.net
>>943
いつでもさっと羽織れるようウィンドブレーカーを丸めて腰に巻いてる
風で拡がったら尻を隠すサイクルスカートに見えてしまうから注意な

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 22:50:39.98 ID:uaYteLml.net
畳めるウィンドブレイカーもあるから買ってしまうか

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 23:01:02.07 ID:1Im5qZXH.net
風通さないだけであったかいからな

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 23:24:11.28 ID:BosuxGfw.net
薄っぺらなウィンドブレーカーが有能過ぎて手放せない
寒くても寒くならない 暑くても暑くならない

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 23:34:07.62 ID:whjEgat3.net
>風通さないだけで
つ[そこで新聞紙ですよ]

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 23:34:27.09 ID:yfoEK3/n.net
これくらいの時期はバックポケット入るジレだなぁ
出るときの気温によっては+アームカバーしたり

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 00:00:21.21 ID:nXcZyAix.net
>>948
ツールド仏の下りで新聞紙と聞いてたのでやってみたら
普通に紙がべちょべちょになってインクがうつった
そりゃプロと違って俺らには改修係の人居ないものな

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 05:29:38 ID:u9Wz3WdT.net
事故ったら回収してくれる赤白の車ならいるよまあ最終黒い車で運ばれて燃やされるんだがな

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 07:56:12 ID:lLi2lPBr.net
>>934
バカの隔離用

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 08:04:21 ID:lJN5Bn4h.net
i52500からi59400fに変えたもののゲームは軽くなったが動画とかちょっと重いな
Windows7から10にしたのも関係してるんだろうか

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 08:08:07 ID:fv1amgyp.net
>>950知識としてはあったけど、やったことなかった。ゴミ袋着た方がいいみたいね。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 08:29:37 ID:ljo7byab.net
>>952
君が926だなwこのところよく来てるな
それはともかく
>ラックはチャリのためにあるんじゃない
あれが他に何のためにあるのか他の用途がありうるのか真面目に答えてくれ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 12:16:59 ID:hDAmZGLT.net
>>955
壁に立て掛けるキチガイの隔離用で合ってるぞ
駐輪スペースに停めずに壁に立て掛けてるキチガイのチャリを排除する名目として機能してる
もしかしてバカと言われて怒った?w
壁に立て掛けてるバカなんだからしゃーないわなw

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 12:24:10 ID:cNLjiDDm.net
チャリ隔離用であればチャリのためではない、という前提がまずおかしい
車道は危険な車両を隔離する場所であり、同時に車両の便宜を図った場所でもある
社会福祉は犯罪者予備軍共との手打ちであり、同時に貧困層のための救済措置でもある
どっちか片方って決めつけるから話がこじれる

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 12:27:47 ID:DunG/pjx.net
昔は壁に立て掛けてるゴミクズがいなかったからラックなんて存在しなかった
店側がクソローディーに配慮して置いてるとでも思ってんのか?
隔離用に決まってるだろアスペwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 13:10:43 ID:CxX90CJG.net
>>958
ロードじゃなくランドナーでもスタンドが付いて無いので立て掛けるのは日本でも少なくとも半世紀以上前から居たし海外ならもっと前から当たり前
もし店の人で自店に立て掛けられるのが嫌ならその旨貼っとくのがよい
無関係な第三者なら余計な口出しするな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 13:14:54 ID:nOvlWFG/.net
俺のいるロータリークラブでは
お金集めてスポーツ自転車の
お客さんのために各地に
サイクルラック寄付したよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 13:52:23 ID:CBX9rKkD.net
スタンドもつけられない本格派気取りガイジ向けロードの流行なんか既に終わってるからいらんだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 14:03:44 ID:0hF28ZUL.net
不安定ですぐ倒れて他の自転車を巻き添えにする片側スタンドつけてイキッてるマヌケが居るのはここですか?

男は(女も)黙って両側スタンド

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 14:10:05 ID:7O+qGR5P.net
>>961
なけなし叩いて買ったルック車バカにされたんか?
くやしかったんか?

964 :ツール・ド・名無しさん(もんじゃ):2020/03/23(月) 14:12:06 ID:MPMqsFq3.net
>>963
やめたれ!!
泣いてるじゃないか!

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 14:50:04 ID:DpAipop8.net
ママチャリのコの字スタンドが一番いいんだよなそのままメンテできるし

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 15:55:32 ID:W1As1oYW.net
気にせず壁に立てかけるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 15:59:48 ID:IS2QT1Re.net
QR挟み込むメンテスタンド持ち歩こう

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 17:49:37 ID:yKoMK4CE.net
「無関係な第三者なら余計な口出しするな」キリッ
いかにも黒グラサンカマキリ顔が言いそうな台詞

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 19:00:37 ID:CxX90CJG.net
数あるレスから対象に選ばれ光栄です
やっぱ正論だったのかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:35:20.27 ID:gJ/06PbL.net
とにかく一番軽いスポーツ車くれとかとにかく一番スピードの出るスポーツ車くれとか人生舐めてるガキが多すぎるという愚痴を自転車屋さんに聞かされた
親としてそういうのを買い与えていいと思うかと説教モードでちょっと面倒臭かった
酒抜きで飯だけにしておけばよかった

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:40:20.63 ID:ShFcyxf3.net
>>970
とりあえず次スレ立ててこい、話はそれからだ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:49:39.83 ID:jHQkZZgA.net
走り始めると
寒くなる
という感覚を経験した事がない

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:56:10.94 ID:SLg0yzy1.net
俺もロリータクラブに行きたい
プチエンジェル

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:29:35.75 ID:gJ/06PbL.net
スマン
ホスト替えてもスレ建てできんかった

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:34:03.68 ID:urSpB/Kx.net
>>974

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/

これでええの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:37:00.73 ID:a87cCv9P.net
>>975
ありがとうございます助かりました

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:28:37 ID:k6BDDFA/.net
今さらc15のレーゼロ買ってしまった

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:30:01 ID:LrVgMVV6.net
やるぅ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:37:53 ID:fFqcpjec.net
>>974 >>975 おつです

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:37:53 ID:UkIHifK+.net
>>959
これは間違っても俺たちの総意じゃないから見てる人勘違いしないでな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 22:43:21 ID:4/m2KU0q.net
>>977
さてはあんた、ジローさんだね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 23:49:51.89 ID:Sv9p7ak9.net
同じスポーツ自転車のってる友達や知り合いには
コロナにかかってゴホゴホしてるやつはいないけど、通勤で電車乗ると
ゴホゴホ爺やおっさんがいっぱいいる
こいつらはたからみても、もう発症してるのも同然だけど
なぜ病院いって入院しないのかな、自分が運悪くかかったから他人も道連れと考えてるのかな?

まったく迷惑なやつら。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 23:56:28.29 ID:u6Z2TELo.net
次郎デイタリア

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 06:09:04 ID:UZQ5nYQw.net
すげえな
見ただけでただの風邪かインフルエンザか武漢ウィルス感染か見分けが付くなんて

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 08:22:21.40 ID:z8at32rk.net
>>972
トゥーウォーマーなんて使うことないだろ、と思っていた時代もありました…

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 08:45:03.00 ID:8px3LPuN.net
>トゥーウォーマー
つま先のトコに鷹の爪を入れるのを最近ではそんなハイカラな言い方すんだべか

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 10:41:05 ID:Fw3fvjly.net
? 哇麻

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 12:43:42 ID:Lz1eTdT2.net
>>986
「八甲田山 死のライド」そういう描写が有ったね

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 18:48:22 ID:jRzL2uwv.net
アマゾンまたシステム改悪した?
欲しいものリストにワンクリックで登録できなくなってるんだけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:50:11 ID:QvbUQSDA.net
通勤時間帯で、袋に収まりきってないし、ドア横キープの輪行野郎がいた。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:07:36 ID:zEYPCT4j.net
昔ラッシュ時の御堂筋線で輪講したことある
みんな痛かったろうな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:09:59 ID:q71B6sHQ.net
>>991
>皆んな痛かったろうな
何その他人事

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:23:13 ID:0tYn6dOE.net
痛いヤツのいう事

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:37:09 ID:Xa1FhHZk.net
昔 夜遅くのJR渋谷駅のホームで信号待ちしてるかの様に普通にママチャリのハンドル持って電車待ってる外国人が居たのを目撃したのだが
あれは夢か幻か

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:42:29 ID:l3NCr5rJ.net
愚か者には見えない自転車だぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 00:30:09 ID:LFp+pc/E.net
昼下がりの東横線で
あ、輪行の人だと思ったら暫く後にその人の方で
「人のモノを蹴ることないじゃないかっ!」
「邪魔なんだよーっ!」
怒声が聞こえたことなら有った。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 01:00:02 ID:WUDiRIwF.net
東横線でバイトしてたことあるけど周辺に出没するDQNの割合がヤバかったわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 06:09:54 ID:DakHa/6M.net
>>996
スーツケースでも蹴られるんだから当たり前

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 06:51:15 ID:32KPAdTD.net
>>996
邪魔だろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 08:27:27 ID:LFp+pc/E.net
1000なら自転車運動で疫病退散!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200