2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part113

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:27:51.38 ID:G5uH4Ryl.net
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください。


※前スレ
MTB初心者質問スレ part111
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574630972/
MTB初心者質問スレ part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578655038/

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:08:10 ID:ywk/lkLh.net
銀河鉄道888

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:25:33 ID:BvkpboWn.net
>>882
ハブ変更は目的からずれた提案且つ、効果が極めて低い。
言い分が的外れなのでイミフ。
ショップ店員にハブでシフトフィールが改善する根拠を問い質せや。
無理やりこじつけるにしても変速段数増やして12速環境へと切り替えるぐらいしか目に見える効果ねーだろ。
>>884の言う通り、
シフター、ディレイラー、ギア類、ワイヤー・ケーブル類、チェーンだろうが。
シフトに直接影響するのは。

>>885
初mtbで〜って前置きを入れたって事は、
おそらく、シティ車ではなくなんらかのスポーツ車を別で乗ってた(もしくは現在進行系で乗っている)としか、
この口振りだと、そうとも受け取れるわな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:34:11.62 ID:pjZip3yT.net
>>887
35mmが良いよ
幅狭いので二週巻きはタイヤの脱着で捲れる場合もあるし
気泡はまあ頑張れw

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:37:19.89 ID:hl6p3fQE.net
>>882
ハブよりまずショップを換えた方がいい。
今んとこと付き合ってもこの先なにもいいことはない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:41:25.86 ID:JohKxjpX.net
>>887
35mmじゃなくてもいいけどあんまり幅狭いとタイヤ外す時にビード巻き込んでリムテープ剥がれるよ
俺なら気密防水クロステープをちょうどいい幅にカットして貼るわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:44:34.45 ID:vgnOFICJ.net
>>890
有難う何だか幅の狭いので(24mm)で2重巻きか良い様な気がして来た。3Mの仮固定24mmで2重巻きしてやろう。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:46:54.85 ID:BvkpboWn.net
>>887
規定より幅狭テープをズラして張るのは厚みにムラができるのと段差が付くから、必然的に漏れやすくなる。
気泡が出来ないように空気を抜くように徐々に押し出すように地道に貼ればよい。
テープを二重巻きにするのは一向に構わない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:52:26.35 ID:zz7Tjrpw.net
>>880
去年まではありました・・・在庫探してみてください。
https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/verb_elite_7081/
https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/verb_comp_7081/

まぁ予算15万ならハードテイルにしておきましょう。

参考:20万までのMTBリスト
http://thuploader.orz.hm/miniup/?gallery=&search_text=mtb

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:42:06.77 ID:CpQeVoI7.net
>>889
ロードあたりと比較してるんだったら当たり前だろ何言ってんだって話だしな
スプロケのギア比が広い分一段あたりの歯数差が大きいから
(SRAM EAGLEスプロケだったら42T→50Tと8Tも飛んだりするし)
1T〜3Tまでの歯数差がほとんどのロードのスプロケと比べたら
そりゃ変速に時間がかかるのは当たり前なわけでその分遅く感じるだろうしな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:43:22.47 ID:cKQQYP/c.net
>>891
同意
本気でこんなこと言う店なら早いとこ縁切った方がいいぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:47:01.71 ID:cKQQYP/c.net
でも、スプロケとディレーラーを変えるためにハブを交換しなきゃならないって意味かも知れないから確認したほうがいいな
ハブだけ変えて変速が良くなるとか言うキチガイが自転車屋やってるとか信じられないし

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:21:36 ID:0hH7U6A1.net
現状ボスフリーで安物スプロケなのか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:29:02.77 ID:Qyp4m5Sl.net
>>899
多分それだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:53:02.65 ID:TQvWapMp.net
>>899
ア!ナル

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:11:13.67 ID:cKQQYP/c.net
>>899
MT400を今調べたら10速用のフリーだから違うな

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:46:16 ID:zYlSSQBU.net
ホイール購入者にはもれなく本気の変速調整付き、ってか

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:53:10 ID:U2oe62c8.net
>>882
> 標準のハブはシマノのMT400ですが、
販売前に仕様変更されて現物を購入者が理解していない、って線もあるぞ
あさひの専売商品とかならありうる

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 15:53:21.45 ID:JPpw9WIk.net
>>882
店員:ハブ高いの買わせて、組み換え工賃とってラチェットカチカチでごまかそう。それでもダメなら変速系をフルXTRに交換して…あ、スラムにしようかな……うわーチョロいなー儲かるなー。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:02:10 ID:bQxKqVSy.net
誰か教えてください!
先月、xt8000のブレーキを転倒で壊してしまって
ブレーキだけ8100にしたのですが
クランプの位置がセンターにきてしまい
シフトレバーが、スムズームに届かない位置になってしまいました。

xtのシフトレバーを長くパーツとかあるんでしょうか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:05:55 ID:bQxKqVSy.net
11sなのでシフターを8100(12sしかない)に変えるというのは考えてません。8100でクランプの位置がセンターになったってことは、8100のシフトレバーと長くなったんですかね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:14:27 ID:bQxKqVSy.net
8100のブレーキはクランプの場所が
センターになる為、シフターを右端に寄せれない
結果、シフトレバーに指が届かなくなる
https://i.imgur.com/2zMWTZb.jpg


8000のブレーキはクランプ位置が橋にあるため、
シフターも端に寄せれる。指が届く
https://i.imgur.com/m7J0dkU.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:15:08 ID:vyo1IGPO.net
>>907
落ち着け日本語が変だぞw
今のシフトレバーはブレーキレバーのクランプ部に直に取り付けるIspecEVが主流
8000のブレーキレバー買い直すのが一番安く済むかな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:18:20 ID:bQxKqVSy.net
>>909
ありがと!

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:20:13 ID:N79a+sBI.net
8000の直付けタイプのシフターを買うってのは?
8100のブレーキレバーにも付くんじゃないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:24:20.19 ID:vyo1IGPO.net
>>911
IspecEVとIspecUには互換性が無い

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:26:57.68 ID:SRKUrcZ1.net
シマノ公式には合わないということになってるが、
ぶっちゃけi-specEVとi-spec2は互換性あり
M8100のブレーキにM8000 i-spec2用シフターが普通につく(i-spec2ブラケットを外す必要あり)
その逆のM8000ブレーキにM8100 i-specEV用シフターはi-spec2ブラケットをかませばつく

なので質問の状況の場合は
M8000 i-spec2用シフターを買えば解決
詳しくはこのフォーラム嫁
https://forums.mtbr.com/drivetrain-shifters-derailleurs-cranks/2019-xtr-ispec-ev-1091768.html

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:27:34.01 ID:m7zghuPt.net
>>909
日本語変じゃないだろ
シフターレバー長くなったんだろうな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:29:56.32 ID:vyo1IGPO.net
>>914
変だよ

xtのシフトレバーを長くパーツとかあるんでしょうか?
8100のシフトレバーと長くなったんですかね?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:59:46 ID:Ftl3RBzx.net
新車購入のサイズ選びで悩んでいるのでアドバイスがもらえると助かります。
現在hardrockというMTBに乗ってて、フレームサイズはMです。
身長は168cmでショップで測ってもらってこれに乗ってるんだけど、両足をつくとトップチューブに金玉が当たる。
街中ではいいものの、ちょっとしたオフロード行くと強打すると痛いしで、結構気を使うことが多いのですが、チャート見ても確かにサイズは適正っぽい。
HTのMTBってそんなものでしょうか?

もう8年くらい乗っててへたってきたんで、rockhopper の29er 1Xに買い替えようと思いつつ、サイズをどうしようかと思い。
rockhopperのSOHはSで765、Mで776と9mmしか変わらないし、手が長い方なので今度もMでいいのかなーと思いつつちょっと踏ん切りがつかず。

実際に見ねーとわかんねーよって言われそうですが、アドバイスをもらえるとありがたいです!

ちなみに乗ってばっかりで情報が8年ほど前から変わってないんですが、29erや1Xってよくないとかあります?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:04:26 ID:l+AaBADj.net
>>916
この場合、身長はどうでも良いです
まずは股下を測って来て下さい

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:22:46 ID:Ftl3RBzx.net
測ってきました。
裸足で測って、74cmでした。
これだとSでもきついですかね…

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:26:23 ID:AShyYjpu.net
昔の29と今の29はジオメトリ全然違うやろ昔のやつなんてただ単純にトップ長くてシートポスト長めのクソメトリー
今の29ならサイズさえあってれば問題ないだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:26:48 ID:w44bruFb.net
>>916
フレームサイズに対する適応身長って、あくまで手足の長い外人基準な。
konaなら股下長の適応表もあるからキンタマ当たるかどうかの判断もできたりする。
ふぐりが常人外れのデカさなら玉下長を測って判断すればいい。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:48:00.54 ID:KerXe9UW.net
暖かくなると垂れ下がって当たりやすくなるよね

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 02:30:12 ID:yZ6qPxrD.net
曲げ部分から先端までが長めなバーエンドバーは絶滅してしまったんでしょうか?
絶滅したとしたら何か理由がありますか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:01:41 ID:1XDQa62H.net
>>916
スタンドオーバーハイトで検索

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 06:33:02 ID:SRKUrcZ1.net
>>916
そもそもスペシャのエントリークラスモデルがよくない
スタンドオーバーハイトが高いのばかり
上で出てるKONAとかCOMMENCALとかあたりのスローピング強くてスタンドオーバーハイトが低いのが多いメーカーのにしろよ
https://www.konaworld.jp/blast.html
これとか同じMサイズでも50mm以上低いぞ
もっともKONAだったらもうちょい予算あげてBIG HONZOにしたほうがいいが

>>922
長いと剛性落ちて引っ張るとしなりまくるから力が逃げる
枝などに引っかかりまくるんで邪魔
そもそも今はハンドルバーが長くなったので
バーエンドなんかつけなくても普通にグリップ握った状態で強く引けるからつける意味が全くない

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 08:18:29.54 ID:BqGrXPke.net
暖かくなってキタ
俺の固着した油圧ブレーキの封印が解けるときがきたかも!

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:27:44 ID:odRrb+g+.net
>>913
これまじ?互換性の問題で避けてたけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:29:13 ID:odRrb+g+.net
そのブラケットって簡単に外せる感じ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:31:11 ID:qZqmk6xs.net
ブラケットを外すって部分が想定外使用になって(そのままじゃ)使えませんって事になってるんじゃないだろうか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:44:04 ID:odRrb+g+.net
>>928
想定外仕様なら簡単に外せなさそうなんだよな

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:31:57 ID:N79a+sBI.net
自分は実際使ってないからハッキリ言えないけど、せっかく新調した8100のブレーキをそのまま使えて、かつシフターひとつ買うだけで解決出来そうなんだから、しのごの言わずに一回やってみるべきだと思うぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:50:53 ID:sujm10KU.net
ブラケットはブラ製の別パーツ
シマノスモールパーツで単独でもとれる
12速のブレーキとシフターの組み合わせより微妙に可動範囲が狭いが11速のやつとでも問題なく着く

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:19:53.06 ID:U0ZGNYYC.net
街乗りメインに、ハンドルを520幅に変更したいんだけど、いいよね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:37:44.11 ID:s6Je6TaD.net
好きにしろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:38:41.56 ID:bQxKqVSy.net
906です

皆さんありがとう。本日8000のispec2シフター注文しました。これでまちがいないですよね?
コロナで大変ですがmtb楽しんでいきましょう!

https://i.imgur.com/ifrl71v.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:17:29 ID:Ftl3RBzx.net
caliber8って初めてのmtbとしてよい?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:32:53 ID:OnFihBeM.net
>>935
この値段で前後クイックはないな
もっと下のグレードを割り切って買うならまだありだとは思うけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:08:23.52 ID:CU4w2oBc.net
横から便乗で聞かせて欲しいんだけどクイックとスルーアクスルの剛性って素人でも感じ取れるような差があるの?
クリアランスがシビアなディスクブレーキとクイックの相性が良くないって側面もあるんだろうけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:15:11.27 ID:OnFihBeM.net
>>937
剛性の差は体感出来ると思うけど
ディスクブレーキとの相性の悪さの方が問題かな
ナットで締め上げればだいぶ良くなるけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:18:10 ID:7tgboBYY.net
剛性の差なんてわからないけど整備面では雲泥の差
それにクイックだと脱落事故があるから

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:31:31 ID:JYAEnqwy.net
>>939
スルーだとなんで整備性がいいの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:37:58 ID:CU4w2oBc.net
ありがとう
数年待てばディスク+QRは淘汰されるんだろうか
それともコストカットの手段として生き残り続けるかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:44:58 ID:OnFihBeM.net
>>941
クイックだと締め具合でホイールセンターがズレる

>>941
エンドの精度が要らないって利点はあるから低価格向けとして残るだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:57:04 ID:RXP0jbty.net
>クイックだと締め具合でホイールセンターがズレる
それはちょっと御幣があるな
車体が倒立で取り付けた場合はシャフトが受け側のコの字にピタって嵌るからズレる事はない
ズレるのは車体が成立でホイールをちゃんと持ち上げないで締め込んだ場合に多い

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:59:32 ID:KVbAvAWA.net
そうそう、QRでズレるって言ってる人は締め方間違えてるだけなのよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:23:26 ID:AShyYjpu.net
>>937 結構乗ってる歴長いけど剛性の違いは正直プロでバリバリやってる人じゃないとわからんと思うちな俺もわからん。でも今後のことを考えて135クイックは良くないと素人でもわかる

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:38:38.55 ID:vyo1IGPO.net
>>945
ダウンヒルやトレイル用のハブが20mmスルーになってもう20年以上
フォークに関してはQRは捻れに弱すぎる
ホイールとタイヤ大径化でブーストは不可避だけどリアのQRは生き残りそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:16:00 ID:vqLhDnfW.net
135は完組ホイールの選択肢が少ないからこれから始めるって人こそ選択肢の多い148がいいと思う
手組みで用意できる人は別になんでもいいんじゃない

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:41:44 ID:2FNKa9pr.net
F150 R197 のワイ高みの見物

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:10:05 ID:Y+xn1QNV.net
みなさん、908の画像のようにブレーキレバーをグリップ側に寄せてる?

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:28:30 ID:Xb75Ngzu.net
手のデカさによる?標準だと思うけどグリップ寄りに付けてる

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:31:22 ID:S8xTrIwH.net
そもそも>>908の奴もインジケータ外してカバーに変えればブラケットの位置をグリップに寄せられるが。

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:37:17 ID:Y+xn1QNV.net
949です。
今見て来たんだけど自分は2cmくらい開いてた。
ERGONのGE1に1つ前のXTレバー。
手の大きさはTroyleeのグローブSサイズがぴったりで人差し指ブレーキ。
ちなみに906の組み合わせがショップにあったんだけどシフターに指先が少し掛かるくらい。
951の言う通り外せばいい、見ないしと思った。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:56:08 ID:S8xTrIwH.net
セオのブログでバントタイプのシフターを内側に寄せてる奴。
http://www.seocycle.co.jp/past/blog/20190709_1092981

組み合わせはBL-M8100とSL-M780っぽいな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:05:20 ID:Xb75Ngzu.net
そもそもインジケータっている?

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:19:09 ID:S8xTrIwH.net
人に依るだろうけど、個人的意見としては要らんね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:47:24 ID:/P0t6zQI.net
今のブレーキレバーの主流はワンフィンガータイプだから、
グリップ握った状態で人差し指だけ届く位置に固定するのが基本

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:55:16 ID:/P0t6zQI.net
>>946
倒立フォークだと、ちょっと荒れたトレイル走るだけで誰にでもわかるレベルでアクスル部分のよれねじれが体感できる
ダウンヒル用フォークが90年代の時点で20mmアクスルになってたのはそうする必要があったから

ロックショックスのクロカン用倒立フォークのRS-1がトルクキャップ導入したのも
通常の15mmスルーアクスルでは剛性が足らないから

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:24:55 ID:A5dVA5GU.net
たまに20mmアクスルのフォーク使うとやっぱり剛性あっていい

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:35:09 ID:qAhY9Q0u.net
前がしっかりしてるとダウンヒルの安心感が全然違う

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:46:47 ID:ZHzkbiuU.net
スルーアクスルのMTBを初めて買って2ヶ月目だけど、シフトの調子が悪くてショップで点検してもらったら、シャフトが緩んでた汗)
MTBのスルーアクスルだとハンドル付いてないタイプがほとんどだけど見た目じゃ緩んでるのわかりにくいよね。
事故る前に気がついてよかった。始業点検項目に入れますわ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:52:42 ID:vqLhDnfW.net
ロックショックスのマクスルステルスって緩むよね
FOXみたいに緩みどめが欲しい
マクスルアルティメットは緩まないし取り付け取り外しも簡単で良かったのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:53:57 ID:vqLhDnfW.net
あ、リアの話か…
気がつくとちょっと緩んでたりするからたまにホイール揺すってガタってないか俺も確認してるわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:58:53 ID:0FR6GlUV.net
>>957
倒立はアーチが無いからねレフティみたいに4角柱のベアリングで受け止めたり色々しなきゃいかん
RS-1は独自設計のハブでも足で挟んでハンドル捩じるとグニグニ曲がる糞仕様だったのでみんな使いたがらなかった
SIDの方が軽くて安くて剛性も有ったという

>>960
頻繁に緩むならロックタイト塗っときな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:46:51 ID:YcQM5sSn.net
一番いいのはケンクリのヘルムだなあれ構造上緩まない

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:44:13 ID:72eEDNO9.net
フルサスで前32枚 後ろ10段11-46で山では 殆ど46だけって感じ、前を30か28に変えようと思うんですがどうしよう?28なら平地漕ぎのトップ側の問題やなぁ迷ってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:51:32 ID:u280fN8U.net
突っ込むのは野暮だが前32枚は吹いた

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:52:56 ID:kQ6p4oYk.net
自分もw

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 19:50:14 ID:72eEDNO9.net
前28後ろ11で平地30km/h出るかな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:07:29 ID:BQUPjHif.net
きつい
アマゾンで中華の10s 11-50買ってみたら?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:09:57 ID:+Eo/xwiu.net
多段走行速度 計算器
https://jitensha-tanken.geo.jp/multi_speed.html

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:18:16 ID:Fbh6xoa8.net
>>968
ケイデンス次第では?
オレは30Tで巡行31km/h

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:21:30 ID:m9nLpAAd.net
>>968
↑のやつはタイヤ外径調べなきゃいけないから面倒。
ここで試算してみ。
https://www.bikecalc.com/gear_speed

29erでタイヤ幅1.4"以上なら出る。
650bなら2.2"以上。
26"なら2.75"以上。

@ケイデンス90rpm

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:26:07 ID:tP6cUhUO.net
11速化とXDドライバーフリーがいるけど
E13の9-46Tスプロケ導入するのはどうよ
トップ側の1T差はギア比約1割変わるからかなり効くぞ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 00:06:16 ID:mEk0819v.net
>>968
29なら出るよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:30:50 ID:EuLJY5qs.net
CannondaleのTRAIL6を購入予定です
ハンドル幅がノーマルだと720mmあるのですが600mmまで切ると短すぎるでしょうか?
アパート室内に保管したいのですが一番狭い所が630mm位しかないのです
ちなみに街乗りと河川敷の砂利道を走ったりウィリーの練習がしたいです

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:33:12 ID:GAs4qnak.net
ステム緩めて入れればいいんじゃない?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:57:13 ID:i71PVPYH.net
その質問内容から長いハンドル初めてと思うけど、720、相当長く感じると思うよ。
傾けて入れれば630+αいけると思うけど、街乗りとウィリーとか用なら、640くらいにカットしてもいい気がする。
狭い歩道とか、車道でトラック脇とか、通り抜け出来ないので。後々長いの欲しくなったらいいの買えばいいし。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:21:20 ID:ict5RbpZ.net
そのまま残しといて600mのハンドル購入した方がいいよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:01:27 ID:ypo4bRSq.net
>>975
前輪外してハンドル90度切った状態で保管するのはどうかな。
ハンドル幅は切る前にレバー類を内側に寄せて乗ってみてから判断だね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:55:22 ID:EuLJY5qs.net
皆さんありがとうございました
参考にさせて頂きます

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:27:54 ID:sXadSNOw.net
rockhopperで相談させてもらったけど、最終的にchiselにしたよ
予算は少し超えたけどいい買い物だった…と思いたい

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:40:12 ID:FKikfZNr.net
>>981
あー、fuseの方が(ry

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:44:42 ID:/e/FSW+u.net
今はロードバイク乗ってて、夜な夜な河川敷のサイクリングロードを
走ったりするんですが、時には河川敷内のダートも走りたくてMTBの購入を考えてます。

MTBではロードではやりにくい急ブレーキとかウィリーとかの
コントロール練習から始めて、ゆくゆくはSDA王滝100kmを走りたいかな...と。

色々調べて、X-calber 9辺りかなぁと思ってきたのですが、どうでしょう??
Trekで探したのは単純に今乗ってるロードがトレックなので。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:49:48 ID:uh2fltQr.net
>>983
141boostに先は無い。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:56:45 ID:/e/FSW+u.net
>>984
今、141boostをググって後輪ハブの事だとわかりますた。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:02:08 ID:/e/FSW+u.net
boost148だとええ感じですか??

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:13:33.35 ID:C0piKR5X.net
>>986
良いというか、今後の標準なので、それを選ぶ方が絶対的きりよい

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200