2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール214

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:04:48.18 ID:jQIA5k7c.net
前スレ
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/
ロードバイクのホイール209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575425299/
ロードバイクのホイール208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572512390/

ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/
ロードバイクのホイール206
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568019775/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:06:58.92 ID:iCYtPHJJ.net
重複してるけど4秒早いこっちが次スレか

>>1

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:07:54.27 ID:jQIA5k7c.net
重複してたか!
悪いことしたなぁ

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:09:58.64 ID:uYhKbLVJ.net
>>1おつ
>>3
問題ないよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 11:30:00 ID:ytpwJz6n.net
rovalはいいぞ

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:42:58.72 ID:RH9dwmxN.net
vision trimax 30(か35)KBを使ってる方、チューブレスバルブは何を使ったらいいのか教えてくだされ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:15:36.95 ID:cgWorHsm.net
いわゆる鉄下駄からレーゼロコンペに変えたんだけど、全然違う乗り物になったわ
めっちゃ感動

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:27:31.25 ID:K8wzo8hr.net
>>7
ホイールは関係無い。君の走力が向上したんだ。
鉄下駄もレーゼロも大差無いよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:03:29.76 ID:pIQMc35k.net
お古のタイヤもそのまま移植して走りが変わったなら本当だな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:11:30.58 ID:pdbo8jEc.net
>>7
その感動を今の内に噛みしめておくんだ、いずれその上のカーボンホイール欲しくなる

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:38:50.19 ID:Dcmw1EuU.net
初めてホイール買う人はレーゼロ行きがちだけど(去年の自分もそう)
同価格帯のエントリーカーボン行く人は少なそう

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:40:36.63 ID:5kbz8Vft.net
bora oneからwtoはもったいないかな?チューブレス試したいし気になってる。

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:19:11.56 ID:9V/bzHRG.net
>>12
ボラワン35woからWTO45にいったよ
Wiggleで来週到着予定
GP5000TLもmarlinに発注した

チューブレス楽しみだわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:31:14.18 ID:5kbz8Vft.net
>>13
wiggleでのべいくらだった?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:53:56 ID:grULTrmD.net
レーゼロは良く名前が出てくるけどシャマルは比べると劣るのかな?
G3の方が見た目好きなのよね

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:00:16 ID:Xd6FtOOt.net
>>11
そう?
初心者にも分かりやすいって意味でいきなりボラ以上行く人も多いんじゃね
小刻みにグレードアップするのも不経済だしね

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:02:48 ID:1ibu8/XJ.net
>>15
あれじゃね、
キビキビ走るから、変えたのが分かりやすい
ヒルクライム向きなのが、さらに

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:32:32 ID:NTMXcEMl.net
ヒルクライム用にホイール欲しいんだけど、
10万円代、20万円代、それ以上でオススメ教えて。
アルミ、カーボン問いません。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:45:29 ID:HkZqrO8h.net
>>18
HUNTがいいぞ
https://www.huntbikewheels.cc
コスパ最高
軽い、安い、剛性高い、3年保証、サポート優秀(チャットも。ただし英語)
気に入らなかったら60日以内なら返品→返金OK
爆速で届く(注文して4日で届いた、今はコロナの影響でどうか分からんが
買ってまだ半年しか乗ってないから耐久性はまだわからんけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:13:02.58 ID:Gpnl+6mw.net
>>19
ヒルクライム用か?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:28:35.87 ID:ex/RxtaN.net
>>20
うん、ヒルクライム用がほしい

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:53:45 ID:rqsWs8XE.net
>>20
ごめん、開くとディスクホイールが出てきてそれ見ていた
リムブレは軽いのあるね

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:57:37 ID:TcJSoAWu.net
>>19
ヒルクライム用チューブラー頭おかしい軽さだな

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:01:07 ID:Xd6FtOOt.net
価格的にガイツーで買う大手と大きく変わらんし、こんなマイナーメーカー行くならプライムでよくね

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:15:13 ID:iHZ0FB+1.net
>>13
GP5000TLの取り付けで心折れないように頑張ってな
チューブレスに馴れてる人でも相当しんどいぞ?

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:28:23 ID:LNUxR5Zy.net
↓ドヤ顔で、俺は手だけで嵌めた って言う奴

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:36:02 ID:9V/bzHRG.net
>>14
リムブレーキ、ブライトラベルで168K
多分税金で10K

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:38:06 ID:HkZqrO8h.net
>>24
俺買ったのはカーボンのディスク用30mmハイトのやつだけど、
Prime(友達が持ってる)より全然品質いいし、この値段でこの軽さ、剛性の高さは他にはないでしょ
海外のサイトのレビューでも評価高いよ
唯一の欠点はリアハブのラチェット音が爆音なとこくらい
次はディープリムのやつ買おうと思ってる
2set買っても20万だからな

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:45:01.83 ID:NEYjbF2/.net
>>27
クレジット払い?PayPal?

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 01:59:34 ID:fZr50/TL.net
>>28
一番軽いやつはJベントスポークで良くも悪くもよくある普通の手組ホイールだね。とにかくフランジ幅が狭くて横剛性がちょっと不安。
あなたが買ったやつはDiscなので俺の知識不足でよくわからないけど、使ってみていいなら良いものなのかな。
だとしたら玉石混交って感じのブランドか。

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 07:43:41 ID:KnDq3/VC.net
>>15
レーゼロは使ったことないけどシャマルも十分に剛性高くていいよ
登り坂の途中で一旦停止して、漕ぎ出す時に軽い踏みでクッと前に出る感じ(ゾンダ比)
共にアルミのハイエンドホイールでありながらレーゼロの方が気持ち安く買えるから人気なんじゃないかな
レー3が評価高いのに普及率ではゾンダに一歩劣るのと同じ理由だと思う

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:01:29 ID:ApQ0w+RV.net
レーゼロはヒルクラに人気なのね。なるほど。

シャマルのインプレも感謝です。ホビーライダーなら好みで大丈夫そうねー

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:14:09 ID:xLkXNfyC.net
>>23
991は草

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:25:09 ID:XpZzy8vq.net
>>24
プライムなんてマイナーメーカーの筆頭だろうに

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:29:19 ID:srlBrPOf.net
ヒルクライムに必要なのは軽さと固さ
エアロや乗り心地は要らない
そりゃあレーゼロに行きますわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:13:22 ID:dlaMJ9GX.net
>>34
いや、同じマイナー行くならもっと安いプライム行く方がよくねと言ってるんだが
ハントじゃ大手のガイツー価格と大差ない

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:16:41.18 ID:/Z9CzK/x.net
お手軽にチューブレス導入したい場合マビック買ったらいいの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:26:59.41 ID:Gi/VxtXo.net
>>37
そのお手軽が自分で嵌めるを意味するお手軽なのか、値段的にお手軽なガイツーのことなのかわからんが

マヴィックのUSTは普通のにいいよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:53:54.54 ID:/80Rh770.net
>>37じゃないが
マビックUSTならチューブレスタイヤがリムに組まれた状態で買えるんだよね?
お手軽=初回組付けの手間が省けるって意味かと

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:01:04.64 ID:HI4OLCDF.net
値段だったらお手頃というしな

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:11:56.21 ID:TNy1/I2L.net
シャマルはゾンダから変えるとあまり変化が感じられないという理由で分かりやすいレーゼロに行く人が多い
鉄下駄から変えるならもうゾンダ以上の感動を味わえるぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:22:29.52 ID:/80Rh770.net
某直販専門メーカーの完成車に付いてきたレイノルズのチューブレスレディホイール
にはクリンチャータイヤが組まれた状態で届いたんだが
マビックUSTに限ってそんなことはない?よね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:24:01.08 ID:Niu76haP.net
ヒルクライム特化なら同価格帯でレーゼロよりもっと軽いホイールあったりするけどどうなんだろう

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:42:12.96 ID:ywVXcQAo.net
ustはタイヤとセット販売だから

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:49:22.77 ID:IYlT2WGI.net
>>41
てことは鉄下駄からは少し頑張ってシャマルにしといた方がいいな
段階は踏むとは言うけど1つくらい飛ばしてもいいか

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:09:20.42 ID:h7INxDvb.net
鉄下駄から万能普段履き
そこから分岐して特化品に向かう
そんな流れやな

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:11:08.13 ID:rPI1uVPu.net
俺は特価品に向かって残念な事に

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 13:17:52.83 ID:4gmLAONi.net
>>39
UST買うとタイヤ付いてるけど、初期状態ではチューブも入ってる
ショップでチューブ抜いて貰わない限り、自分でチューブ抜くことになるよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 13:48:17 ID:h4pu0g8y.net
>>48
マジか
いきなりチューブレス脱着の洗礼浴びなきゃならんのか

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:05:57.90 ID:4gmLAONi.net
>>49
ベラチでガイツーしたらそうだったから、ひょっとしたら他なら大丈夫かも知れない

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:12:21.60 ID:ECeiAVhu.net
USTにチューブ入って送られてくるとか
嫌がらせかよw

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 15:24:49.35 ID:KzymZ6+R.net
前スレで90キロのデブがレーゼロをと質問した者です
レスありがと

90キロのデブでもメンテすれば大丈夫そうなので
今ガイツーでレーゼロが安いので買うことにしてけど
流通がマヒ状態なのでもう少し落ち着いたらポチろうかと思います

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200