2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール214

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:04:52.64 ID:uYhKbLVJ.net
前スレ
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/
ロードバイクのホイール209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575425299/
ロードバイクのホイール208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572512390/
ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:48:07 ID:jYKHFqUX.net
乗りはじめて1年。初のホイール交換でカーボンホイールを物色してるけど、初ホイール交換で贅沢すぎ?

みんなは何を買いました?

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:48:28 ID:DAExj2wr.net
コイツは危険らしい


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g425374264

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:51:18 ID:9JL8Fmb9.net
>>284
犯罪を察知するスパイダーマンの能力

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:51:34 ID:rMoKmUL/.net
>>283
ヒルクライムの帰りのダウンヒルとかひどいよななにと戦ってるのかねあいつらは

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:16:36.60 ID:E5gvNb0u.net
>>285
好きなの買えばいいと思うよ
そしてクソアンケートをとるのをやめてくれ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:17:26.77 ID:N4GJ0RYW.net
>>285
今は値段も下がってて品質もそこそこいいから初めからカーボンでいいと思いますよ。
リムハイトは汎用性の高い50mmにしてリム内幅は19以上をお勧めします。
ブレーキゴムはブラックプリンスで間違い無いです。

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:47:37 ID:cyMRSLpf.net
50mm汎用性高いかねえ
>>285はヒルクラメインかもしれないし

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:10:10.61 ID:0we4VkPS.net
ここでは何を買った?は荒れる話題だよな。どの位のの価格帯か知りたかったんだ。すまん。

山は登らないから50mm前後で探してみます。ありがとう。

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:25:49 ID:kiZvwnTx.net
>>292
少し高いの買ってもさらに高いの欲しくなるし、ボーラ辺りまでいっちゃって良いと思うよ
俺は鉄下駄→ゾンダ→レーゼロ→アイオロスXXX6(ハイト60)と刻んでしまったが

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:30:09.90 ID:6BQsV11z.net
ブレーキゴムって何のことかとおもたが
まさかリムブレーキなのか
ディスクブレーキ議論スレ見てるとこの世は既にディスクブレーキだけになってるかのような錯覚する
地方住まいで他人と走らないと余計にそう思う

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:34:50.42 ID:vG18zlCc.net
そんな錯覚ディスクブレーキ推しの奴でもしないよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:10:17.45 ID:8WtCrIWS.net
2年前に事故って、復帰しようと思ってるんだけど、オススメのホイールって当時から変わった物とか教えさてください。予算10万以内で

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:20:56 ID:yzL1vI/e.net
>>296
10万じゃ、5年前と変わらずレーゼロだな。もうちと出せると、カーボン勢はガラリと変わってるが

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:30:11 ID:wTU61SN+.net
カーボンでこれといったもの出てたっけ
チューブレスとかディスクやらで
特に性能上がるわけでもない部分を
こねくり回してた印象しかないけど

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:39:01 ID:dxJV+/a2.net
10年前はコスミックカーボンシリーズが鉄板と言われてたけど……

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:50:29 ID:skEa2+cg.net
>>299
10年前でも10万では買えんだろあれ

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:55:28.33 ID:UWciNGnQ.net
>>284
蜘蛛の巣のように罠をかけて色々な物を奪ってく犯罪の事よ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:06:47.47 ID:dxJV+/a2.net
10万しばりか
10年前ならシマノのWH-6700が人気だったな

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:53:55.54 ID:9JL8Fmb9.net
そういやマビックどうなってるん? 製品じゃなくて会社のほう

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:55:01.45 ID:qDR2xRCK.net
金がないやつはプライム買っとけ 間違いない

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:15:40 ID:vG18zlCc.net
>>303
公式リリース一切無し

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:23:13 ID:SQOsUhxx.net
ENVE SES 8.9 買ったぜ〜
でも試す機会がしばらく無いなぁ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 06:07:29 ID:/AiI21z2.net
マビック使ってる選手結構多いんじゃない?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:05:45 ID:bgwIFsZY.net
リム高が高くなる事によるデメリットも無視することはできません。
それは横風によるハンドリングの問題ということです。
強い横風でハンドルがふらつくことでのパワー損失は思いの外大きく、
横風が強い場合はリムハイトを落としてハンドリングが悪くならないほうが良い、ということも述べています。
(ちなみにSwiss Sideは体重の軽いライダーや山岳では485がおすすめということです。)

http://ff-cycle.blog.jp/archives/1077384971.html

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:51:42 ID:8IMiO2iS.net
カーボンホイールと言ってもピンキリでエイエンドアルミより安いカーボンもあるから別に贅沢でもないよな

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 15:53:24 ID:vkjOXHO9.net
ハとエをどうやったら打ち間違えるのか気になる

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 16:09:47 ID:QqhLLIAJ.net
クククククッw
果たして間違いかな?

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 16:31:14.64 ID:G8PfI3zk.net
なんだよカーボンホエールかと思って探したじゃねーか

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:08:18 ID:GU+Ni73S.net
永遠ドアルミかも知れない

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:58:33 ID:UQIVhzpL.net
レーゼロが7万切っててマジっすかってなってる

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 18:17:15.59 ID:nteR5yCz.net
給与金入ったらHUNTカーボンスポークポチるぜ。
今レーゼロカーボン履いてるけどこれより軽いの探してた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 18:18:03.98 ID:IYEMzwSP.net
買いますか?買いませんか?

買いま??

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:17:11 ID:YPvBk+x/.net
>>314
それ本物で?
急にどうした価格破壊

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:29:10 ID:KWq5snjH.net
とっとと買っとけよ
そこからさらに値下がりなんて期待出来ないしな

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:34:13 ID:grcXmLRQ.net
アルミホイールでとにかくブレーキのききの良いものとなれば、
レーシングゼロナイト、シャマルミレでOK?

体重あるから安全性がほしい。ロックしたら元もないけど。
タイヤも食いつきの良い柔らか仕様がいいのかな。

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:42:55 ID:moi2skU8.net
その2つだね。
タイヤはパナが食付きええよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:48:26 ID:LV+bLpah.net
ゾンダ3万、レーゼロ7万なら、どう考えても後者を選ぶのが自転車乗りってもんだろうが、なあ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:51:04 ID:9YJqHzud.net
>>319
おれでぶだけど、レーゼロナイトにはパナレーサーレースDのEVO4が合うよ
空気圧は若干弱めでね
コンチネンタルの4000〜5000は少し固すぎ

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:51:23 ID:d0PgYEac.net
>>321
ゾンダのが次の日楽だったんでゾンダ

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:51:30 ID:Y7R1I2XW.net
>>319
ブレーキシュー次第じゃないの
スイスストップのBXPとかウェットでも
悪くないと思ったけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:54:28 ID:YlK7DFFS.net
>>317
元々7万代だったから価格破壊と言う程でもなかろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:55:15 ID:9YJqHzud.net
>>321
両方買いました
レーゼロ(ナイトだけど)はゾンダの上位互換ではないからな
ロングライドの時はゾンダの方が楽

ゾンダが合わない人は少ないだろうが、レーゼロが合わない人はそれなりにいると思う
俺も2年近く乗って、やっと体がレーゼロでの走り方と姿勢を覚えてきた

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:57:07 ID:UQIVhzpL.net
>>317
ウイグルとCRCでナイトも安い

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 20:02:10.40 ID:moi2skU8.net
>432
BXPはナイト、ミレに使えるけど弱くなるのが体感できるぞ

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:40:59 ID:Y7R1I2XW.net
>>328
ナイトやミレに使えって話じゃなくて普通のアルミリムでBXP使うのがいいんじゃねって話

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:48:33 ID:cDTwhfgQ.net
ナイト、ミレよりエグザリットだろ
所詮後追い二番煎じ

ブレーキ面の刻みの入れ方からしてもエグザリットのほうが利に叶ってる

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 22:31:54.82 ID:tl2tfAls.net
無印レーシングゼロかナイトか悩む… 雨の日は乗らないしブレーキに不満はないけどwiggleで価格差が12000か。

だれか背中を押してくれ(笑)

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 22:35:12.74 ID:YlK7DFFS.net
悩んだら高い方
後悔しない為の鉄則
安い方選んだら結局高い方も買っちゃったりする
ブレーキ面が黒いとタイヤからリムまで一体感が出て見た目の迫力が段違い




こんなモンでどうだろ?

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:44:25 ID:Y7R1I2XW.net
黒リムって雨の日使ったらすぐハゲるんでしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:45:25 ID:YlK7DFFS.net
>>333
リムブレーキで雨の日の心配する?

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:54:26 ID:NuHRSyV1.net
>>331
見た目でナイト一択だろう。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:02:13 ID:Opci71nS.net
ミレ、ナイトの黒いの3000kmでハゲると聞いた

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:09:26 ID:DnLA1PA1.net
間をとってコンペで

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:31:52 ID:vkjOXHO9.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:47:07 ID:oKoDvUg/.net
おお、ENVEのステッカーカスタム、Foundation用のもあるんだ。ZIPPと悩んでたけど激アツやん

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:54:25 ID:FpJ+hhUW.net
レーゼロもレーゼロナイトも安いけど低価格競争に隠れてレーゼロカーボンもお安くなってる
喉から手が出るほど欲しいけどまだシャマル買って一年も経ってないし我慢せねば

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:03:35 ID:h6UAIMON.net
>>315
レポしてくだしあ〜

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:32:07 ID:3P+vn5XN.net
最近のはリムブレーキなのに黒いコーティングのがあるけど、やっぱり剥がれるの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:46:05 ID:hkJK48F8.net
https://mobile.twitter.com/kuota_kougar108/status/901758956124512256
雨天で運が悪いとこうなるらしい
(deleted an unsolicited ad)

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:48:12 ID:h6UAIMON.net
ハゲるよね

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 01:38:47 ID:yxiLcyr/.net
>>331
無印レーゼロに文句はないけど、レーゼロナイトの方が横の剛性が高く、登りをダンシングしたときにスイスイ進む感じはする
その分硬くて乗り心地良くない
今ならシャマルミレを買ってたかも

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 01:40:44 ID:yxiLcyr/.net
>>340
俺(>>345)みたいな奴もいるぞ
シャマルは尖ったものはないが万能選手感が好き

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 01:52:46.70 ID:g9D4y3Se.net
レーゼロコンペとPR1400oxic買ったけど、
レーゼロコンペに慣れたらこれしか使わなくなったわ
これ以外のアルミ要らないぞ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 04:42:35 ID:v5L+nLuW.net
New Corima Gravel 30.5 hookless, tubeless wheels debut – First rides & actual weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/14/new-corima-gravel-30-5-hookless-tubeless-wheels-debut-first-rides-actual-weights/

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 04:42:52 ID:xGV6TShE.net
New Corima Gravel 30.5 hookless, tubeless wheels debut – First rides & actual weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/14/new-corima-gravel-30-5-hookless-tubeless-wheels-debut-first-rides-actual-weights/

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 04:43:05 ID:3aVkBw9v.net
New Corima Gravel 30.5 hookless, tubeless wheels debut – First rides & actual weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/14/new-corima-gravel-30-5-hookless-tubeless-wheels-debut-first-rides-actual-weights/

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 04:44:30 ID:HE9Wsd/D.net
New Corima Gravel 30.5 hookless, tubeless wheels debut - First rides & actual weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/14/new-corima-gravel-30-5-hookless-tubeless-wheels-debut-first-rides-actual-weights/

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 05:38:27 ID:HUzFijXk.net
>>331
ブレーキシュー変えるのめんどくさいしぞ高いし

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 06:40:45 ID:85ZqGOa4.net
DTのPR1600とか1400使ってる奴いる?

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 07:53:05 ID:fZFpeeSY.net
PR1400 Dicut oxic使ってるけどだからなんだというんだ(´・ω・`)

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 08:52:31 ID:85ZqGOa4.net
走りとかおすすめ度合いとか、見た目とか、どーですか?
銅は使わないぞw

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:10:03 ID:CMaiDml+.net
新しいDTのハブは気になる

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:18:43 ID:2kSstZo8.net
エグザリットはハブメンテもオイル垂らすだけで楽

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:22:08 ID:XWlh+8Iu.net
通勤用にprime買ったがいいはコレ
見た目地味だし

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:36:06 ID:fZFpeeSY.net
>>355
銅ではなくアルミでs(ry
完成車に付いてたPR1400に不満なくて、三台目バラ完した時にPR1400買い増ししたくらいには気に入ってるよ

走りは1400g台というだけあってこぎ出しが軽くて峠走るのにも重宝してる

見た目は黒リムでかっこいいけど、リムハイトが低いのと、きし面スポークじゃないから格好良さでいったらナイト・ミレかな

使い勝手はグリスアップが容易で、だいたい1500〜2000kmくらいでグリスアップ→ラチェット音もうるさくないのが好き

雨天走行も何回かしたけど、>>343みたいなハゲはないね

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:41:29 ID:hVfHW+tW.net
180 Straightpullは海外通販がエライ安いから人柱になるつもり
ROVAL C38がCLXに近い仕様になる

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:45:33 ID:FSXtGRmd.net
>>356
ドドドドーテーちゃうわw

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:07:58.88 ID:2kSstZo8.net
oxicはチューブレスレディ対応
ミレナイトエグザリットは非対応

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:45:52 ID:g9D4y3Se.net
レーゼロコンペでTLシーラント無し運用してるぞ。
それだけでも他が選択肢に入らん

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:57:17 ID:H0rdC1SO.net
数日前に質問したのです。
中距離平地巡航メインで、身体を慣らして高速化を目指す事になると思うのですが、
シャマルミレ、レーシングゼロ、プライム38 or 50
だと、どの辺りがベストだと思いますか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:03:12 ID:gxSyO6/t.net
50mm一択

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:15:13.77 ID:CMaiDml+.net
>>364
鯔ワン50まで頑張れ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:19:21.70 ID:Aykoi8og.net
>>364
zipp 454でも買っとけ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:20:16.37 ID:/t/ZySp+.net
>>364
ウイグルでコスカボProSLが11万ちょいだ。
急げ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:53:49.01 ID:O2hNeNxf.net
マビックは値引き渋かったがいよいよ投げ売り始まったのか

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:01:37.50 ID:H0rdC1SO.net
ニワカに毛の生えた感じなんで、そのレベルはオーバースペック&プライスかなと。どれでも良い感じですかね。
この中だと、むしろプライムの価格が高いのですが、敢えてプライムにするメリットなど観られますか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:29:52.22 ID:wcVYYmSH.net
PRIME ブラックエディション38を買って満足してるが今の価格じゃ買わなかっただろうな
予算あるならボラワン35かWTO33あたりが無難な線だと思うが

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:31:44.52 ID:DTl2gqHB.net
WheelRightのDemape Aero 40 Ceramic Bearings Clincher Tubeless Carbon Road Wheelsetは気になった

行かないと思うけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:56:55 ID:H0rdC1SO.net
あくまで現状の割引価格で10万前後なので、boraだと完全に足が出てしまいますね。
ところで、サンデーライダーに5万の差って判りますかね?中距離と言っても、信号でストップアンドゴーの休憩が常に入る前提で。どうなんでしょう?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:57:11 ID:U9xoP0H2.net
>>343
元から黒い素材はないんかの

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 13:14:04 ID:9OKcrLQV.net
>>373
価格差=性能差ではないが、高さ安さにはそれなりに理由がある
「安くてお得」でも、ロードバイクはどこかしら安さの理由を感じるよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 13:42:47 ID:9eXRNZ4d.net
>>358
アタッカー?

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:19:23 ID:2kSstZo8.net
>>373
ホイールライトでvittoria qurano46が7万で買える
チューブラーだが軽くて良いぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 15:42:10 ID:/hB/pcgE.net
>>373
その値段じゃわかんねえよ
数千円のタイヤの方がよっぽど違いがでる

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 16:05:18 ID:hGpFvGjd.net
カーボンリム+アルミスポークって相変わらずレーゼロだけ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 16:13:04 ID:HxBaTaSD.net
ディスクブレーキでよければI9のUL250c TRAという変り種があるにはある

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:26:25 ID:iEW4q618.net
レーゼロナイト買って、100km超を2回走っただけだけど、ブレーキシューが高速で減るな笑
アクシウムにシマノのブレーキシューで2000km以上走ったよりも、遥かに減ってる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:28:50 ID:shpIJsUO.net
>>373
歴がわからないからなんとも言えないけど乗り比べたら違いはわかると思うよ
と言っても2種類買わないだろうから乗り比べなんてできない

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:31:41 ID:7Dy+nEJA.net
>>381
俺は札幌〜稚内をオロロンラインで走るときに、念のためブレーキシュー持っていってる
そんなレベル

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:48:23 ID:t2JraxCH.net
ミレナイトの減りってシュー二本目で終わらんの?
エグザリットは一本目は500km以内で交換、二本目は1000kmくらい、三本目は使用中で2500kmくらい大丈夫な気がするけどな

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200