2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール214

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:04:52.64 ID:uYhKbLVJ.net
前スレ
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/
ロードバイクのホイール209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575425299/
ロードバイクのホイール208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572512390/
ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:26:41 ID:+FtfuZRa.net
25Cですら無い

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:32:35 ID:aVQCcfNy.net
軽いのを挙げろって話ならコルスピチューブラーなら25cで205gだからね

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:44:21 ID:r/i/qXiG.net
https://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews
ここ見ればいいのでは

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:01:06 ID:dFbsqv6o.net
同じ銘柄のクリンチャー・チューブラータイヤ
同じ銘柄のクリンチャー・チューブラーホイール
で比較出来れば簡単なのにね

ホイールはC24でいいかと思ったけど、クリンチャーはアルミリムだしいい例が見つからんかった

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:09:37 ID:I5scHDGt.net
ROVAL CLX50
CL:1375g
TU:1230g

S-WORKS TURBO TYRE
CL 24C:210g
TU 24mm:270g

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:23:03 ID:xuwoa+wa.net
勘違いしてる子が多いのだが、タイヤ単体で比較してるのか?
ホイール含めるべきなんじゃねぇの?
tuホイールにclタイヤがハマる訳じゃねぇんだし。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:26:31 ID:FcGl3dK6.net
細リムと細タイヤを高圧で乗る
そりゃ走りだしは軽快だろうが乗り心地悪いし路面にも左右される
今時やらないよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:29:33.81 ID:wfFauR9m.net
チューブラー知らん奴多過ぎ
決戦タイヤの定番は今はコルスピだぞ
軽いししなやかで路面抵抗の低さもトップ
なおパンク

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:33:52.20 ID:wfFauR9m.net
>>792
それ
チューブラーホイールはリム構造がシンプルだから頑丈で真円に近付けるのと軽いもんな
個人的に多くのユーザーはチューブラーの方がメリットがあると思ってるけどパンク=交換というのと
溜まりに溜まったセメントの剥離やテープの除去がクッソ怠い

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:49:39.55 ID:/wEcCF69.net
>>793
トラック競技では現在も細タイヤ超高圧の方が速いから採用されてる
その方が空気抵抗と転がり抵抗が小さいから

ロードは遅いしブレーキ使うからバランス的に25Cくらいがいいんだと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:52:51.63 ID:r/i/qXiG.net
転がり抵抗はタイヤが太いほうが少ないのでは。
まあトラック競技の速度域だと路面が舗装路と違うし転がり抵抗より空気抵抗の方が支配的になるかもしれないけど。

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:53:13.69 ID:goTm6yhS.net
チューブラーも一回位は使用して見たいな
、ボーラウルトラ35辺りかな
リムブレのヒルクラバイク組んだら中古で買ってみようかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:53:21.43 ID:OeDfVJtc.net
>>794
あのサイドは道路脇の段差でパンクするからなあw
いや好きだけどね

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:57:02.59 ID:aVQCcfNy.net
>>797
同銘柄同圧ならそうだけど容積少ないほど高圧にできるので一概には言えないかな

BRRの記事で縦方向の沈み込み合わせるように圧を調整したら転がり抵抗がほとんど変わらなかったって話もあるしね

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:03:43 ID:/wEcCF69.net
>>797
理論上は太い方が転がり抵抗が小さくなるのはその通り

トラックタイヤは空気圧をロードの倍近く高めることで転がり抵抗を下げてる
ペラッペラでしなやかなのも大きい
なので実際にはロードよりトラックタイヤの方が転がり抵抗は小さい

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:04:14 ID:r/i/qXiG.net
>>800
トラックのような短距離で路面が滑らかなら最高気圧で行けるか。
まあ一般路面でも本人が我慢するなら最高気圧でもいいのだろうけど、よくよく考えれば加減速もあるからホイールの慣性重量も効いてくるね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:18:24.96 ID:HdvAg/Oo.net
>>796
ベロドローム並みのとこ走っているの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:19:14.40 ID:I5scHDGt.net
>>802
タイヤが跳ねるとトラクションが抜けて加速しなくなるし
路面の凹凸で体が揺すられる事も結構なロスになるから
本人が我慢すれば良いということではない

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:24:50 ID:aVQCcfNy.net
>>802
いやそんな極端な話してるんじゃなくてこういうの念頭にしてる

https://www.bicyclerollingresistance.com/specials/grand-prix-5000-comparison#drop15

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:28:53 ID:aVQCcfNy.net
>>805
ごめんこっちだ
gp5000の各太さで4.5mm沈むように圧を調整して転がり抵抗測ったって話

https://www.bicyclerollingresistance.com/specials/grand-prix-5000-comparison#drop45

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:31:56 ID:/wEcCF69.net
>>803
当然トラックタイヤはベロドロームで使ってますが

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:43:52 ID:qVvvvmnp.net
おまいら元々はチューブラーで走ってたろそれしかなかったからな
WOは今から26年くらい前に急に売り出してきて当時は8-9気圧入れてたろ
出始め当時は今のディスクブレーキと同じでメリットデメリット議論されてた
サイスポのバックナンバーの広告とか見返してみろよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 10:53:54 ID:HdvAg/Oo.net
メーカーに踊らされている云々で否定しまくるんだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:03:07 ID:ucbiuQfc.net
タイヤ太い方が転がり抵抗低いって本当?

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:21:46 ID:0iMuLguv.net
接地面の形によるので25cが最適とされるがそれより太い物は抵抗は増える

太くても抵抗は低い=太いタイヤを装着できるフレーム=ディスク車販促=業界の欺瞞

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:21:53 ID:+rl9ZZgI.net
軽量アルミ、セミディープ持ってるから次はディープリムチューブラー買うか。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:30:58.40 ID:QQmCwynr.net
今は28Cが最適だろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:36:41.33 ID:VxEAfcqP.net
>>810
空気圧同じなら太い方が変形少ないから抵抗小さいとか聞いた
知らんけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:11:33 ID:+x69A2aZ.net
>>810
23Cも25Cも接地面積自体は一緒らしい
けど同じ接地面積なら縦方向の変形量が少ない方が抵抗は減る

らしいよ(笑)
自分は乗り心地で25にしてる

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:22:10 ID:S71oobu+.net
富士のサーキットエンデューロ出るときは空気パンパンに入れてたなぁ 

もてぎは路面がちょっと荒れてたから、多少落としてるけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:01:02.49 ID:moNEQJJP.net
そもそも今の時代もう15Cホイールとか売ってないから23C使ってる人って貧乏人だよな
下手に高いカーボンホイール買ったからそのままにしてるというか

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:03:10.55 ID:Lfk84YW9.net
>>798
中古で良いならナローのCCUとコルスピをぜひ
もう他は何履いてももっさりにしか感じなくなるw
なおパンク

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:25.52 ID:S9eGsKUD.net
>>774
アルミのキシプロと比較してメリットが感じられない

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:25:45.14 ID:fbobr2Jl.net
んだんだ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:29:03.92 ID:wfFauR9m.net
否定せんけど25cは漕ぎ出しのモッサリ感があるからナローリム23cだわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:43:00 ID:EkVAYa07.net
乗り心地ってより悪路に突っ込んでも振動薄いのが25のいいとこだな

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:57:10 ID:aVQCcfNy.net
そもそもどんなタイヤでも振動の具合見て圧調整するから幅そのものでどうこう言えるほどの差はない
まして23と25なんて

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:55:14 ID:vZrKkl5g.net
>>823
何も変わらないってならどちらでもいいだろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:15.10 ID:OeDfVJtc.net
変形量が関係するなら、空気圧と同じで体重とか用途で最適幅変わらんのかいな。
〜kgでヒルクラなら○cみたいな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:17.31 ID:RFJYOSa2.net
GP4000はそうでなくても太い

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:33 ID:Lyh/7Gh2.net
チューブレスホイールならいいんじゃない?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:58 ID:moNEQJJP.net
>>825
体重、用途、路面で適正空気圧が変わるなんて当たり前だろ
なんならメーカーがチャート用意したりしてるぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:10.79 ID:OeDfVJtc.net
>>828
いやタイヤ幅の話だってばよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:43:59.81 ID:aVQCcfNy.net
幅が太いほど適正圧が下にシフトしていくだけだよ
硬いなぁって感じる圧も幅が太くなるほど下がっていくだけだから
ロードにおいてはコーナリング(太い方がラク)とかエアロ(リム幅超えない方が効く)とかの影響の方があるんじゃないのかと

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:49:48.75 ID:moNEQJJP.net
>>829
すまん読み違えていた

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:53:25.65 ID:I5scHDGt.net
太い方が転がり抵抗が減るけど重量と空気抵抗が増えるから
用途に合わせてバランスを探るのは空気圧と変わらない

あとナローリムで太タイヤを使うのとワイドリムで実測幅が増えるのでは
幅が同じでも扁平率や断面形状が違うから特性も変わる

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:02:24.86 ID:OeDfVJtc.net
>>831
ええんやで

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:23:39.32 ID:ImkvpQqd.net
しかしビットリアのアプリはやたら高圧になるけどな、特にコルサで重い人

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:39:32.08 ID:aVQCcfNy.net
>>834
ルビノはともかくコルサはかなりしなやかなので高圧にしても振動吸収確保できるよ
というかしなやかすぎて圧入れないと反応性が著しく悪化する

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:19:53 ID:HLl7KeG1.net
チューブラータイヤを6.5BAR位の低圧で乗るのが好き
乗り心地ええで

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:38:56.90 ID:kmO3o1Go.net
>>836
タイヤサイズは?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:55:23 ID:nokEzy3x.net
6.5って言うほど低圧か?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:00:39 ID:s0/QnUIg.net
チューブラーにしては低圧かな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:01:05 ID:39hk/CGD.net
デブ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 03:52:59 ID:tSheXuxM.net
デブデブ言うなよ傷つくだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 05:40:57 ID:PI8Lbed0.net
>>837
25C
もうフワッフワよ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 07:35:59 ID:5UVlwBjT.net
普段は6.5以下だな、入れすぎると手が痛いわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:05:26 ID:nokEzy3x.net
チューブレスで5以外にした方が乗り心地という点ではよっぽどいいと思うんだが

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:08:17 ID:R4U3dy0P.net
5以外

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:20:14 ID:DWJCkjvx.net
体重によって違うだろ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:46:14 ID:+ZtqnQEz.net
乗り心地だけなら方式によらず圧下げればいいに決まってるだろ

低圧いいなんて人はそもそもロードである必要もないんじゃないのか。低圧タイヤってサスペンションつけてるようなもんだよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:50:42 ID:tPD/5u2a.net
クリンチャーでも5barまでならあまり変わらん

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:54:41.54 ID:Ng3CNalP.net
5まで下げて変わらないってどれだけ鈍感なん?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:11:08 ID:dWYXb6Am.net
タイヤやホイールの変遷と共に適正気圧って下がってきてると思うけど高圧ってどんくらいのこと言ってるんだろうか
やっぱ10barとか入れてんのかな

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:13:35 ID:pqRKMXvL.net
個人的には8bar以上

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:21:21 ID:Ng3CNalP.net
チューブラで11入れたことはある

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:24:44 ID:ifJzYAQ7.net
TUFOで14入れたことがある

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:29:33 ID:ifJzYAQ7.net
ちなみにTUFOの適正気圧限界に挑戦したが、ヒラメの口金にヒビが入って断念した

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:49:48 ID:gWgqXdgY.net
チューブレスホイールだと最高7barとかホイールにかいてあるよね
WOもはけるけどそう言った場合でも7bar迄でいいんかな

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:52:15 ID:aydvVGrL.net
>>855
そんなことやってたのマビックくらいだろ
リムの強度の話ではなくチューブレスの気密の都合だと思うわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:59:43 ID:ifJzYAQ7.net
リムテープ張ってるチューブレスホイールはヤバイ
7でもヤバイ

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:34:19.26 ID:JfIS9Ld9.net
チューブラーに関してはCBNを読むと、どれ俺もやったろかって気持ちになれる
ベッド作りとかフンドシとか出てくる用語も笑える

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:05:24 ID:zw1+FCN5.net
ユーザーのスキルに依存する道具は危険が危ない

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:25:06 ID:KsyzW5C3.net
スキル上げればいいじゃん!

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:46:01 ID:VlB8QW06.net
クリンチャーで低圧にするとダンシングで上下してしまって進まないんだが。チューブレスは大丈夫なのかな?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:55:06 ID:tPD/5u2a.net
5barあれば同一パワーでヒルクライムしてもタイム変わらんかったよ
60kgね

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:05:11.65 ID:A7k2mgLR.net
登りは良くてもダウンヒルで不安を覚えそう

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:06:52.20 ID:DSXS0d1K.net
下りの方が減らさない?

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:15:00 ID:dWYXb6Am.net
ふつう低圧になるほどグリップ高まるでしょ?
大丈夫?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:44:09 ID:hmgcr7q2.net
低圧すぎてGがかかった時にタイヤがビードから外れるということでは?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:53:57 ID:ctz2GcxS.net
それを心配するくらいならパンパンにチューブに空気入れて熱や気圧変化で破裂する可能性を心配したほうがいいと思うよ
タイヤやホイールの推奨気圧内で外れたんならそれは空気圧以前の問題だし

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:06:02 ID:/loiFUv9.net
リム打ち寸前までエアが抜けててもビードは外れない

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:31:16 ID:zw1+FCN5.net
ビワイチの帰路残り80キロでパンクしてシーラント自動修復で大して違和感なくゴール
到着して測ったら3.2だった
空気の減りは若干多目になったがそのままのタイヤで2ヶ月運用で問題無かった
電動12速のクランチャーと8速チューブレスでロングライドロードを選ぶなら
迷わずチューブレスを選ぶ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:37:19 ID:R4U3dy0P.net
クランチャー

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:38:50 ID:ifJzYAQ7.net
刃牙なのかジョーなのか・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:56:56 ID:hoP6XjMo.net
クリーチャー

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:59:14 ID:E6q7OVDX.net
くだらんちゃ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:03:11 ID:I1rwzYfC.net
電動12速と8速に何の意味があるというのか

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:03:29 ID:WyzIonbh.net
シーラントで修復できなかった場合の運用データが必要。結論づけるのが余りにも幼稚。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:08:32 ID:dWYXb6Am.net
タイヤ外側からパッチはるとか紐状の補修剤を穴にブッコム、最悪チューブ入れるとかクリンチャーよりとれる対策は多いでしょ?
パンク上等のMTBで普通に使ってるんだし怖がらなくていいんやで

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:20:05 ID:+ZtqnQEz.net
クリンチャーではチューブ交換するだけの話だったのに
横着しようとしてドツボに嵌るのがチューブレス

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:26:32 ID:6mBUmdhF.net
チューブレスって嵌めるのにすげー苦労して止めたんだけど
出先で外したり出来てるの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:28:31 ID:+ZtqnQEz.net
>>878
外すつもりならタイヤキーとか持っていった方がいいと思う

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:33:45 ID:046gQjGT.net
まあ心配し出したらキリが無いわな
現実問題そんなデカいパンクの可能性は除外して問題ないレベルだと思うよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:52:32 ID:zw1+FCN5.net
シーラントで塞がらないなら予備のチューブを入れるだけ
出先で外せない人は家でも外せない

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:20:25 ID:oHZf6c//.net
パンクしてチューブ入れるなら、ビードの傷とか気にせずレバー使うでしょ。
レバー使っても外せないほどキツい組み合わせあるの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:37:35.22 ID:hmgcr7q2.net
wh-6700にpanaracerの25cをクリンチャーで運用してるけど、チューブ交換の度に投げたくなる…

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:48:52 ID:AdjNa63H.net
ロード用チューブレスに大きな穴のあいたとき用に修理キットを持ってくのもいいかな
MTBタイヤ用の糸を差し入れて塞ぐ仕組みたいだけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:43:44 ID:DE1/RWea.net
新品のタイヤ交換するときは結構苦労するのに、出先でパンクしていざ脱着しようとすると驚くほど簡単に外せない(取付出来ない)?
タイヤがチューブで押し広げられて型がついたからだと思うんだけど、チューブレスでもパンクしても最初よりも多少脱着しやすくなるんでないの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:51:12 ID:+ZtqnQEz.net
チューブレスでもさすがに外すのは余裕でしょ
入れるのはgp5000tlだと最悪パンク現場では入らないと思う
チューブ入れるつもりなら先に挙げたタイヤキーとかIRCのレバーみたいな入れるのに特化した道具携行しないと不味いと思う

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:52:32 ID:AdjNa63H.net
外出先で直すためにタイヤ外さなくていい修理キット使えばいいのに

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200