2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合147着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:34:36 ID:Y3vH9hnl.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合145着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576075922/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580465506/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:41:11 ID:UL2Ub49j.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 21:29:54 ID:IrW8CxP4.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:39:56.87 ID:nyZPUHHU.net
夏用のレッグカバーでオススメがあれば教えて
今まではワークマンの安物使ってたけど、ずり落ちてくるから買替えようと思うんだけど

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:58:04.26 ID:JqhQ6yAF.net
パールイズミの水かけたら冷たくなるやつは?
ワンサイズ小さめを買うといいよ

ちなみにワイはレディースのS sizeを使ってる

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 03:03:41 ID:XPlaExsE.net
↑きゃーこのおじさん変なんです

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 05:33:54 ID:KRYBhsLf.net
>>1
なんだこのテンプレは

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 17:54:20 ID:8hh9MZAJ.net
なんだっちみはってか

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 12:14:58.04 ID:3Qeqsj2l.net
ラファって、イギリスがロックダウンしてんのに届くの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 12:20:41.47 ID:VudQCxMW.net
ホンコンから送って来るようだ>ラファ

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 12:51:07.45 ID:kM1xVi6g.net
ウェアってある程度の値段なるとあんまり差ないように思う
カステリもラファもアソスも一緒のように感じる

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 13:44:56 ID:r7CBBppl.net
差はある
一定の水準を越えると好みの差の方が大きいだけだ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 16:49:14 ID:DPkSkvYx.net
ラファが公式サイトで25%オフやってるよ
思わずポチってしまった

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:07:25.99 ID:CIytHdXH.net
えっ?今頃知ったの?
しかもいまちゃんと届くか分かんないし

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:29:34.72 ID:y6gYpLvK.net
パールイズミが洗って使える布マスクを販売 ジャージと同じポリエステル製
https://cyclist.sanspo.com/519578

これも使ってるうちにうんこ色になるの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:43:21.70 ID:CIytHdXH.net
口からうんこが出る人はね

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:51:19.97 ID:pWFnF6Nr.net
出ない人なんているの?昭和のアイドル?

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:02:04.66 ID:CIytHdXH.net
口からって言ってるじゃん?口からうんこ出る人いるの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:07:44.83 ID:LlHD3dSi.net
>>14
ヤマト国際なので大丈夫

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:13:08.22 ID:TTCQBKnu.net
>>18
君だって今吐いているじゃないか

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:14:08.41 ID:CIytHdXH.net
出てないよ?おしりからしかうんこしないよ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:15:07.16 ID:CIytHdXH.net
梨華ちゃんはしないよ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 19:50:47.63 ID:QTqIyzgv.net
(´Д`)ハァ…

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 21:56:00.62 ID:yyfl/Gni.net
>>15
それ速攻なくなったな、転売されるだろうけど

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 22:57:23.03 ID:yyfl/Gni.net
着用画像見たらブリーフみたい…

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 06:00:38 ID:ExnV/Kqb.net
さすが経験者ちがいが分かる男

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 11:35:41.07 ID:v8AaS3f5.net
ブリーフならまだいいよ
下着メーカーが作ったパンティ生地のマスクなんて、まんまパンティなわけで

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 12:38:39.29 ID:/DH0lUNO.net
ハァハァしすぎて、過呼吸になりそうだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 15:28:45 ID:EYhS/9UP.net
>>11
ある

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 11:59:56 ID:bS+QFSj3.net
今まで冬用タイツ足太いのと高身長でぶかぶか選んでたけど試しにヒップサイズに合わせて買ってみたら意外と穿けたわ
もともとタイトフィットらしいから締め付けはこんなもんなんだろう
ちなみにシマノのLからSにしてみたw(身長180ちょい)
長さ足りないと思ったけどシューズカバーで覆えるくらいあるから十分(機械測定で脚長89)
もう一着買うか来年の今ぐらい(値下がり時)に買うか迷うな 新作出てるかもしれんし

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:30:44.44 ID:7QR0ipPk.net
身長186体重77の中肉なんだが、アソスのニーフォイルはサイズ0,1,2のどれが合うか分かる人いる?
もしくは関西で試着できる店どこかにある?

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:11:55.76 ID:gZINWALJ.net
>>31
大阪ならベックオン近くに代理店の店あるよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:35:08 ID:7QR0ipPk.net
>>32
ありがとう
今度行ってみる

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:36:25 ID:Q5odhKup.net
じいさんと呼ばれる年代です。
廊下で鎮座しているロードを数年ぶりに
乗る予定です。
ピッチリタイツは苦手なのですが、
何かボトムでいいのありませんか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:09:03 ID:X2NGJhev.net
>>34
自転車用のカジュアルなニッカーがある
クラシックなスタイルで乗るのも洒落てるんじゃない?

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:23:39 ID:msHxBVF5.net
>>34
MTB用のハーフパンツ

37 :34:2020/04/13(月) 18:47:23 ID:Q5odhKup.net
>>35 >>36
ありがとうございます。
検索してみます。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:59:12 ID:dsnAAcgO.net
汗かきだから、ジレとかいうのが欲しくなってきた
いま赤いジャージなので色合いを重視なら黒、視認性を重視するとネオンイエローのほうがいいんだろうけど決めきれない・・・
ラファとか高すぎて無理
パールイズミのストレッチウィンドベストは半袖ジャージの上に重ね着してもいいもの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:21:16 ID:zRIeKvNH.net
ええよ
なんだったらジレだけ着てもいい

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:25:09 ID:zRIeKvNH.net
あ、今のトレンドは前ファスナー全開だよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:31:20 ID:ToCRpY0B.net
ビブのみで走ってほしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:55:10 ID:zZC3Y0sf.net
>>30
海外サイズだからMがジャストなんじゃ
>>34
カジュアルならリンプロジェクトとかどうでしょう、パールのテーパードスリークォーターとか街乗り用を見てみたら良いかも

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:03:34 ID:B+LkuqrF.net
ジレよりメッシュインナーの方がいいんでないの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:12:32 ID:dsnAAcgO.net
>>39
ありがとう
>>43
書き方が悪かったみたいで、汗かきなのでウインドブレーカーじゃ10〜15℃くらいじゃ蒸れるのでジレをが欲しい〜ってことだったのですが・・・

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:20:53 ID:V7xXBGvB.net
明日は朝から半袖で行けそうだな

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 19:43:27 ID:nPsmKpuH.net
>>33だが、大阪のアソスプロショップ行ってきた
残念ながらニーフォイルは在庫切れしてたのでニーウォーマーを試着させてもらったわ
幸いbikeinnに在庫があったのでポチった

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 20:16:36.57 ID:7jUy4JDI.net
SUNVOLTオーダーマスク始めたのか

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 03:20:33 ID:NZlOoaic.net
bikeinnって発送されんの今

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 07:54:19 ID:cGSKFCyG.net
ばいばいきーん

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:34:23 ID:F+tzsqED.net
チャンピオンシステムからもパールイズミのマスクと同じ様な製品が1000円で発売されるんだな
発売5月半ばみたいだけどとりあえず予約した

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 17:39:44.83 ID:pWcVsXpq.net
オーストリッチからも発売されるような
輪行用か?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 18:11:55 ID:NQbfv467.net
>>50
フィルタが5枚で800円って高くね?
スポーツ用ならいいのか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 18:25:11.18 ID:1E1XNxBO.net
平常時のマスクの市場価格とはもう違うんだよ
今はこれが適正価格になったんだよ、需要と供給だ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:06:27 ID:oss2/1Kz.net
フィルターは1枚当り5円位だけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:12:19 ID:hXaatNNO.net
今までアマの中華安価レーパン使っててパールデビューした
生地やパッドとか中華とは明らかに質違って大満足
パールでこれならもっと高いアソスとかは極上なのかね

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:19:06 ID:J+RLYp/A.net
パールはパッドの位置が合いません!と問い合わせたらわざわざ縫い直して位置変えてくれたとか見てすごいなぁとおもいましたまる
あ、私はさんてぃっくです

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:30:47 ID:w3TREoAp.net
ワイもサンテックや
たまにパッドに噛み付かれるけど概ね満足

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:36:48 ID:nBLFd14K.net
そして割高中華を使ってブランド意味ねえじゃんと悟る

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:14:00 ID:EZjcir++.net
高いやつは自己満足とモチベーションの向上ってのもあるわな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:45:14 ID:YfiYlgM2.net
サイスポかバイクラが付録にマスク付けたらいいのに

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:49:16 ID:ZLOjhtKd.net
広告出してる企業の儲けの邪魔するようなことできるわけないだろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 21:47:13 ID:3FE8UGx2.net
いや散々ネックウォーマーとかキャップとか、付録にしてたやんか

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 22:58:27 ID:JCOU+cvA.net
サンテックのパッドええの?
ローラーでずっとイオンバイクのパンツ使ってたんだけど、パールとかレリック使うと感動する。サンテックってもっと安いから普段使いできそうやな

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:38:13 ID:BJncf4rK.net
マスク専門で作っていればコストカット進んで安く売れるだろうけど、一般アパレル会社がマスク突然作りはじめても一般の感覚として高いものしか出来ないわな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 06:02:32 ID:mQOLxi+1.net
今の布マスクはこれからも頑張ってくださいなお布施料もは言ってると思え

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:03:26 ID:YII1Us+/.net
お布施出せる程、こちらも余裕は無いでしょ。収入が落ちてるんだから。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:07:02.01 ID:JjKCyX6g.net
古いジャージ使って手作りマスクがええよ
ミシンいるけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:41:44.90 ID:AUi5J4XS.net
以前買って放置してあったレスプロをこのたび使うことにした。
あと、目もできるだけ守ったほうがいいみたいじゃん。
と思ってレスプロにバイザー付きのTTメットを合わせてみた。

これで完璧、と思いつつ走ったが、信号待ちで歩行者に二度見された。
さすがにそいつのような凡人にはこの装備の意味がわからなかったようだ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:46:03 ID:GKLFMNPU.net
自意識過剰

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:51:18 ID:rrrB8ujL.net
何だあれ。ピチピチのモッコリだ。カッコ悪い〜w
って一般人に思われただけかもしれないよ。

うわっ!ニタニタしてるwキモイ〜 って。

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:01:13 ID:GWSBg94j.net
衝撃吸収の効果が高いタイプの手袋でお勧めってありますか

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:09:11 ID:4v6mhFN9.net
バーテープを密に巻いて太くするって方法もある

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:13:26 ID:+jAf9Qw6.net
ブルックスのバーテープ(3mm)を巻いたら若干改善したが、ハンドルが太くなって不細工になった
直径で6mm弱太るからね

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:02:08 ID:g7B5nJCD.net
振動吸収ゲルをホームセンターで買ってきて、グローブの裏に布かなんか縫い付けて袋部分作って入れる

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:09:33 ID:nzjxqWQK.net
ハンドルバーとバーテープの間に衝撃吸収剤挟めば良いんじゃない?
グローブならエンデュランス用のパッド入りにすれば良いじゃなーい。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:21:55.51 ID:/khk5l1j.net
introのパッドは良かった
カーボンハンドルと厚めのバーテープとintro stinger2の組み合わせでブルベでも掌への疲労蓄積はかなり軽減された

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:42:45 ID:OIGSXalI.net
テレビの下とかに敷く用の衝撃吸収ゲルは自転車のような細かい振動の減衰には向かんよ
アマゾンか東急ハンズでソルボセインを買うべし

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:22:22 ID:QhaIrnxT.net
お前らパオパオジャージが再販しとるで

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:32:40.35 ID:Uz4FbxBJ.net
スーツケースの方のデザインが好きだからパス

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:03:53 ID:MDIEKZ9L.net
>>78
すぐにダダ被りになりそうだからパス

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:26:28 ID:UpfR8oLr.net
ジャージの生地ってマスクに向いてそうだなぁ

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:39:15 ID:10KEAOkv.net
>>81
パールイズミからジャージ生地のマスクでたろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:45:14.31 ID:46aGgJwd.net
ネタ振り上手いな

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:45:31.01 ID:eUVCcs0f.net
オーストリッチからもマスクが発売だが輪行袋の生地ではないようだ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:57:40 ID:u280fN8U.net
水着素材で作ったマスクとか初めて聞いたときはアダルトグッズかと思った

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:10:57 ID:TFFmYI6i.net
JCに着けてるマスクくれって頼んでも大丈夫かな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:18:32 ID:N/yR9jfZ.net
くさそう

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:41:31 ID:mTR39Z8U.net
姉妹がいないで育つとこうなる

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:53:04 ID:aHeGHsT6.net
パールイズミのマスクは再販されたのかな、在庫有りで取り扱ってる店があるな
手持ちの洗えるマスクが黒しかなくて、白欲しかったから注文してみるか

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:59:49 ID:AcdSA/Bi.net
パオパオだだ被りなら、チームジャージだと思えば被ってても気にならないだろ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:02:26 ID:O2pzdwB3.net
かぶるのはもうたくさんです

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:28:24.63 ID:s5IpjPtS.net
ハンドルとバーテープの間にゲルはさんだらいつでもプニョ。てなるだよ
サドルといっしょでハンドルにも瞬間的にガッって力込めるときあるじゃね
そういうときにプニョ。じゃまずいじゃね

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:44:13 ID:EuKtEpgp.net
どういう事?

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:19:32 ID:pbCVzv2F.net
崖の上のプニョ

自分もフィジークのゲルを上ハンと肩のとこに入れてるけど
多少の振動を吸収してくれるくらいでそこまでプニョプニョしないけどな

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:27:08 ID:Tby+5yk8.net
俺クラスになるとダイソーの化粧品コーナーのスポンジをグローブに仕込む
せめるときは抜く

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:34:47 ID:ktWgTzKf.net
せめるときは抜く(性的な意味で)

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:30:45 ID:1v81IZvs.net
指付きグローブおすすめ
グローブ無しで転倒して地面を転がっていったけど、爪割れたし本当に悲惨だったぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:27:19 ID:bkk07Yzy.net
>>97
唐突にどうした

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:48:29 ID:w14x9iwB.net
頭打っておかしくなったんだろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:46:04.00 ID:5GxPkPQM.net
ダイソースポンジはキャノボに使えるって見て長距離で時々やってる

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:22:56 ID:l8CuUNmL.net
いきなりパフパフとか何言ってんだよw

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:39:59 ID:+75umYGK.net
化粧用スポンジはブルベ勢がよくやってるな

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:11:36.24 ID:eCkNTY+2.net
いままでワークマンのレッグカバー使ってたけど、ずり落ちてくるから新調する予定なんだけど
夏用のレッグカバーでおすすめがあれば教えて

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:15:10.80 ID:fK5pyNSs.net
夏にレッグカバー?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:15:29.19 ID:3MCFLgdA.net
>>103
脚に合うやつ

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:23:41 ID:g+iTIMVE.net
>>104
しないの?日焼けするとピリピリいたいよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:25:06 ID:RL2rSNro.net
迷ったらパールイズミ選んどけば間違いない
高いけど、それだけの価値ある

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:25:57 ID:qFLKsPUj.net
カサカサな肌触りでうんこ色に変色するやつ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:50:21 ID:k4LCPRoT.net
変色と思ってるみたいだが、みんなうんこ塗っとるんやで

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:56:11 ID:IjNZbCmP.net
>>107
パールはサイズがふっくら体型用過ぎる

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:02:17 ID:bNI5Yqsg.net
ウレタン製品がすぐにウンコ色になるなら、それは体質が原因だぞ
アポクリン汗腺が活発で皮脂や各種有機酸を含んだ汗、ウレタンにダメージを与える汗をかいている
つまりクサイってことだ
ついでに洗わないでいるとウンコ色化は促進される
結局の所クサイ

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:22:21 ID:rU1cB+g1.net
>>110
パールイズミは、ある程度筋力ある標準体型サイズ
ガリガリヒルクライマーだけじゃなく、マッチョスプリンターもいるんだからあれで良いんだよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:50:15.48 ID:IjNZbCmP.net
>>112
なるほど!パールはしっかり鍛えられた方やスプリンター向けなんですね!

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:17:28 ID:Ukauqyd5.net
俺も看護師とかには「筋肉質ですね」って言われるよ、遠回しに

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:04:05 ID:fK5pyNSs.net
>>106
日焼け止め塗らんの?レッグカバーとか暑いし、ペダリングの邪魔にしか思ってないけど。

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:11:11 ID:k4LCPRoT.net
俺もレッグカバーとアームカバー着けてる。日焼け止めより効果あるし

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:18:55 ID:n7iGS5Yt.net
夏に肌なんか絶対に出さないよ
日焼けで酷い目に合うから
そもそも日焼け止めを塗らないと火傷するほど暑いのに何で平気なのか意味不明。。

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:21:03 ID:Ukauqyd5.net
脛毛剃るの面倒くさいよね

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:26:13 ID:69oEM+4C.net
素肌で直射日光ガン浴びより、カバーで防いだ方が涼しくて体にもいい

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:49:07 ID:g+iTIMVE.net
>>115
日焼け止めだと塗り直しだるいし虫とか草とか脛毛とか気にしなくていいから俺はレッグカバー派
それに水ぶっかけると涼しさが続いて気持ちがいい

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:52:50 ID:bNI5Yqsg.net
パール以外の有名メーカーも夏用ビブタイツ出してくれねぇかな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 21:11:35.42 ID:OR7T2Q9b.net
パールの夏用ビブタイツ、すぐに穴開かないか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 22:51:24 ID:I/T39Pqx.net
>>111
エイリアンの体液みたいやなw

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:01:03 ID:YRcP7UD/.net
アームカバーやレッグカバーは5%とか超えてノロノロ登る時はキツいよね流石に
平地の炎天下なら気化熱のバランス取れて全く問題無いと思う

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:33:25 ID:AUOZAF+l.net
>>123
いやーこのまえちょっと初号機に乗ったときのL.C.Lが残ってたみたい

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:35:44 ID:GgzcHWzy.net
>>124
そのあとのダウンヒルで超涼しいからプラマイゼロ

達成感もあるからプラスかな

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:59:54 ID:WCMvBQ4J.net
>>118
メンエスで脛のついでに股関周りもやってもらったが
あそこの毛は摩擦軽減する役目もあるんだとわかった

太ももとタマがペタンペタンする

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 13:07:31.95 ID:GcD6MQEk.net
パールは生地は悪くないけど、すぐ生地が茶色くなるから問題外。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 15:37:45 ID:WFsG3jIQ.net
>>128
今のでもなるのかね?
コールドブラックは色褪せる
コールドシェードは色褪せない
と書き込みなかったっけ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 15:50:43 ID:JiYImZuP.net
>>129
>>128は荒らしだから構うな

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:19:31 ID:EZD74yEq.net
コールドブラックは色落ちする
何年も使えばの話だけどね

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:56:06 ID:3h0l5cBO.net
ビブショーツ穿くときはレッグカバーも併用するけど
正直なところアンダーアーマーのヒートギアタイツに短パンでも重ねた方が
ずり落ちやゴムの締め付けもなくて快適だったりする

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:58:33 ID:ukD81Maf.net
>>132
だがタイツだと腹回りが締まるんよなぁ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:50:53 ID:y43xcTgA.net
5℃用のタイツであえて汗だくだくをエンジョイ
7月まではこれでトライ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 21:08:36 ID:msqKST87.net
>>133
その方が腹筋を意識して早くならね?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 21:21:09 ID:ukD81Maf.net
>>135
IAP教信者だから無理

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 22:15:42 ID:oXyzZqqg.net
オレは、上は半袖プラス日よけアームカバー、下はビブショーツに日焼け止めクリームという折衷スタイルだ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:49:15 ID:ZHb+uX4h.net
>>131
コールドブラッグ性能はピカイチなんだけどねえ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:05:59 ID:c3KDdHG2.net
マイヨジョーヌ買ったけど恥ずかしくて着れない
身長170体重95痩せたい

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:34:14 ID:1/qh5m6d.net
自転車では痩せない

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:43:21 ID:wrie8yVo.net
良いもの着てても腹タプタプなだけで色々と台無し

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:43:32 ID:x9zS5QIQ.net
大丈夫。わいもマイヨジョーヌxxlでピチピチやけど、これ着てレースとか出てる。今年は出てないけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 17:15:43 ID:iRJ76/zp.net
>>139
夕飯の米抜くだけでテキメンに痩せるよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 17:49:12.82 ID:HN+teuFy.net
マジレスするとトレーニングして痩せられない人は糖分取れ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:38:27 ID:r5i+c6hV.net
>>144
糖分ってのはなんで?

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:02:52 ID:qsh9ro7F.net
>>145
身体が完全に省エネ貯蓄モードになってるので摂取した糖を使わず(使えない)まず脂肪にして蓄えようとする状態になってる
糖を多めにとって身体に節約しなくて良いんだよとわからせないと駄目

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:09:40 ID:YNFpu2r8.net
>>145
導火線みたいなもんだ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:14:12 ID:r5i+c6hV.net
>>146
なるほどー
やっぱ飯食わないとダメだなあざっす

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:04:17.15 ID:qsh9ro7F.net
>>148
あと省エネモードになってると低血糖起こしやすい
つまり補給食はいつだって大事

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:34:57 ID:bOaE4tez.net
トレック乗りだけどオレもアルカンシエル買っちゃったよ
マイヨジョーヌとアルカンシエルの着用ハードルは富士山並みに高い

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:46:13.46 ID:qsh9ro7F.net
>>150
アルカンシエルはカミングアウトしてたら低くなるかも

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:47:49.64 ID:DyeuZ0kI.net
たまにチートデー作ってドカ食いすれば痩せるって言うよ、摂生ばかりだと緊急事態だと思って脂肪貯め込むらしい。

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:53:03.57 ID:bOaE4tez.net
>>151 カミングアウトとはどういうことです?

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:11:52 ID:6RGoGRTn.net
虹色だから…ってことだろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:15:02.93 ID:bOaE4tez.net
ピーダスンはゲイだった…?

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:50:39 ID:ILNdwOCu.net
暑すぎるんだが
お前らもう上下半袖なの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:05:40.73 ID:FeIrnbEY.net
走る時間帯の最低気温が15℃以上になったら半袖短パンだわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:43:59 ID:f3O4uKZm.net
夏用やね、お山は涼しかったが、向かうまでがもはや夏。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:41:36 ID:xezlKqmX.net
防風ベストだけで良さそうやね
夜はさすがに寒そうやけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:54:23.34 ID:iN6LobBh.net
半袖インナーに半袖ジャージ、アームカバーで走ったけどかなり暑かった
この間まですさまじい強風だったのにこの気温で無風だもんな

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:43:47 ID:p0ShhzRT.net
マスクすると暑い、やっぱりジャージ生地のマスクは必要だわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:37:00.03 ID:AJ0JeXxZ.net
今日、レッグガード出してみたら案の定うんこ色だった。しかも膝部分がもうすぐ破れそう。
うんこ色にならないおすすめ教えて

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:49:31.98 ID:f+r0Wnjj.net
おたふくのレッグカバー

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 21:02:24.45 ID:AJ0JeXxZ.net
>>163
ずり落ちしない?

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 21:06:59 ID:orpiL4c1.net
ただの褪色でしょ、黒色なんて一番褪色しやすい。
褪色が嫌なら汚れの目立つホワイトにすればよい。

166 :46:2020/05/03(日) 09:03:05 ID:ifYCJLWi.net
4/18にbikeinnで注文したニーフォイルが一昨日届いたわ
その前日に4/15注文のpbkも届いたし、案外平常時と納期大きくは変わらんみたい

店頭在庫のなかったフォイルの代わりに試着したウォーマーでちょうどよかった
サイズ?買ったけど、若干キツメ
これ以上痩せる予定はないし、この感じだとサイズ?でもイケたかも

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 04:47:21 ID:QOuMPjof.net
冬服から夏服にしたらヒルクライムのタイムが1分ちょい早くなったわ
冬の抵抗がいかにあるかって思わされた

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:27:08 ID:8TPPhtmy.net
>>167
俺は夏服にしたら5分ちょい早くなったわ
すごいよね

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:09:13.10 ID:vUZasY4v.net
アームカバー、レッグカバー買おうかな?
どっちみち日焼け止めするんだからいらないのかな?
すね毛処理面倒ならレッグカバー一択だよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:27:25 ID:Mk8ECE3t.net
暑すぎ

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:06:51 ID:/t6wICHF.net
日焼けは火傷 若くても対策すべき

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:16:55.92 ID:gF7A4R3J.net
カジュアルなパンツを履くのではなくレーパン履くのなら
レッグカバーはあってもいいのかなと思う

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:26:49.98 ID:Qgjb2FGN.net
日焼け止めは汗ですぐ落ちるし、腕まくる事なんかないんだから夏用長袖ジャージが欲しい、ほとんど見かけないが

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:54:25 ID:DnTP5q0h.net
長袖インナーを重ね着すればいいよ。真夏でも問題ないよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 16:00:26 ID:Qgjb2FGN.net
インナーはOUTWETに決めてて変えたくないからなぁ
まあ諦めてカバーするか

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:42 ID:Z+Bw7iCK.net
>>175
今までパールの長袖ジャージとコールドブラックだったけど
レリックとle coq sportifに変えた

夏用の長袖、ロングレーパンが少ないから困るよね

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 09:38:47 ID:5MP664sA.net
夏用ロングフィンガーグローブでおすすめない?

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 09:51:17 ID:ulkf4i8o.net
ダイソーのUVメッシュ手袋+ハーフフィンガー

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:13:20 ID:I14v67Y+.net
>>177
クッション有り無しで変わる

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:05:38 ID:+vdGytam.net
INTRO Soldier1 Full finger

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:14:08 ID:lWhQG6Xd.net
今日、はじめて生足で乗ってみた。膝上が日焼けして痛いのと、湿度によるけど走行中膝裏が汗でネチャネチャして気持ち悪い。
やはりレッグカバーをすることにしよう。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:21:29 ID:1Q8Npcjh.net
しょぼい日焼け止めだからだろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:56:29.44 ID:fI6Z35Ln.net
ネチャネチャって表現止めてくれ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:10:48 ID:lWhQG6Xd.net
>>182
いや、日焼け止め持ってない。日焼けすると思ってなかった。帰宅してはじめて気がついた。

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:57:20.52 ID:ueY3HUKU.net
いやいや、5月なんて一年のうちでも紫外線強すぎて確実に日焼けする月だぞ。
日焼け止めはニベアのサン高密着ケア UVミルキィジェル使ってる。値段と量と性能のバランス良いと思う。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:22:14 ID:ulkf4i8o.net
5月に日焼け止めクリーム塗るのは、去年のこのスレで当たり前の様に書かれてたぞ。
大分、住民が様変わりしてしまったかな?

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:27:50 ID:lWhQG6Xd.net
今までレッグガードと長袖インナーで過ごしてきたので日焼けとは無縁でした。
顔の日焼けは数日で消える感じだったので気にもしていませんでした。スレもまともに読んでなかった。

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:29:27 ID:OxeMruxo.net
日焼けが最近しんどいわー

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:23:44 ID:WuYa4hPe.net
いきなり夏になるなんてヒドい

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 04:10:17 ID:4mBTs/XU.net
>>186
大分県直撃

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 10:54:32 ID:sDyy+vxg.net
夏は当然紫外線対策してるだろうけど、5月は夏並みの紫外線出てるから対策していない人多いんだよな。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:11:03.62 ID:Deykuv+a.net
>>191
×から
○のに

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:31:15.69 ID:9FILosr0.net
真夏より前後の時期のほうが紫外線多いんだっけ?

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:28:20 ID:Gq9QFoSB.net
気象庁| 日最大UVインデックス(観測値)の年間推移グラフ:
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/link_daily_uvindex_obs.html

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:15:23 ID:B2DT6+bl.net
UV対策でレッグカバーというか七歩丈みたいになる夏用ニーカバー(?)を探してまふ
おすすめブランドあれば教えてください

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:17:39 ID:Gl2miOEu.net
特に無いよ。そもそも需要少ないからどのメーカーも一種類しか作ってない=どこも大差無い。
好きなパッドのメーカー品買えばええ。
特に贔屓が無ければdhbでもええんやない?

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 08:39:02 ID:IhYxswzu.net
dhbといってもそこまで安くねえのな
カステリの夏用と変わんねえ

しかしなんで白なんだよ、参考画像見たら股引履いてるみたいだわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 15:53:36 ID:DnE+L1r/.net
dhb見てみたけどUVカット機能のあるけどウォーマーだから夏の昼間の使用には向かないかな
Q36.5かカステリにしようと思う、お騒がせしました

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 03:13:23 ID:oEpRglrn.net
dhb - Regulate Light レッグウォーマーは裏地無しで夏でも使える
夏用ジャージの素材と同じ感じ
上部表側にもシリコンストッパーが付いていて、かなりずり落ちにくいので◎

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:01:59 ID:a0wK8TnN.net
真夏は初めてです
オートバイの経験から日射直撃が一番つらいと思ってるので半袖オンリーは考えてないのですが
半袖アンダー+長袖ジャージと長袖アンダー+半袖ジャージだとどっちが暑さ的にはマシでしょうか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:08:04 ID:x8SlK0mn.net
ネットで買った3000円くらいの半袖ジャージしか持っていないんですけど、
高いもの(パールイズミとか)は安物に比べて良い所があるのでしょうか?
涼しいとか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:09:50 ID:x8SlK0mn.net
>>200
半袖アンダー+アームウォーマーがいいと思います。
脇に風が通るので涼しく感じられますので。

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:14:09 ID:WstOa0gp.net
>>202
ウォーマーは死ぬだろ
カバーじゃね?

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:14:14 ID:S0PbOIcv.net
半袖アンダーの質によるのかなぁ
ノースリーブのほうが肩と脇が涼しい・・・
ノースリーブ+アームカバー+半袖ジャージ
組み合わせによってアームカバーのずり落ちやかぶれが気になる人はどうせカバーはずさないし長袖アンダーのほうがいいという人もいるよね

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:44:19 ID:QpV5bHB6.net
山登る時はズラしたり外せるアームカバー
平地だけならズレてくるのウザいから専用の長袖アンダー

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:26:22 ID:UX+JhOJv.net
半袖網シャツ+長袖ジャージ

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:38:44 ID:Qq6Hiz1+.net
パールのレーパンが茶色く褪せてしまったが、パッド自体は快適に使えるからそのまま使います!

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:42:22 ID:S0PbOIcv.net
>>201
サイトウインポートとパールイズミのベーシックフィットしか持ってないけど
生地の表面は違うのと背面ポケットの幅も違った
チャックがのどぼとけに当たる当たらないの違いと半袖の袖の長さが長めなやつを探したわ
用途や体型に合わせてレースフィットとかワイドサイズなどがあるのもいいんじゃない?

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:54:21 ID:tAFJU+fb.net
パールのアームカバーで冷感やつが涼しい

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:38:16 ID:g28tYGZ5.net
定価2万のジャージは汗の乾きが速い…気がする
あと風のバタつきが少ない

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:44:36 ID:jkmcDvVN.net
>>201
かれこれ10年以上も前に買ったパールの冬物ビブ、確か2万近くしたやつでMade in Japan。
パッドがヨレヨレでとっくに廃盤になっているが、夏物ほど外見が痛んでいるわけではないからパールに電話して相談したら交換してくれるとのこと。
送ったらご丁寧なお礼状が添えられて新品同様になって帰ってきた。さすがだと思ったよ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:53:00 ID:QEW7jii7.net
パールの夏物ビブショーツはメッシュが破れやすくてなあ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:57:36 ID:nfIMf01f.net
真夏になるまでは基本長袖ジャージで日焼け対策
真夏は長袖ジャージは厳しいので長袖アンダーと半袖ジャージ

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:59:48 ID:Qq6Hiz1+.net
夏は半袖半パン
しっかりレーパン焼けとジャージ焼け残ってるw

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 20:04:31 ID:9NIpsBBI.net
PISEI二着連続でファスナーが壊れた もうウェアはRAPHAのみにする

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 20:09:54 ID:o6Yb4YG7.net
>>211
費用はどれくらいかかりました?

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 20:22:57 ID:Qgh9Ji7n.net
きっとガンガンクレーム入れて、そう対処せずにいられない状況に陥れたんやろなあ…

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:14:04 ID:nmahqw9R.net
腕はともかく脚の日焼け跡って一生消えない気がする

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:56:00.85 ID:jkmcDvVN.net
>>216
3千円ジャストだったと思う。
確か4〜5年前のことだけど、今みたいにHPに修理代金表などなくて「修理します」ってあるだけだった。
相談したときはいくらくらいって見積もりは聞いたと思うけど、同封された請求書を見るまで正確な値段は分からず、もちろん後払い。
お礼状も捨てずにとってあるはずなんだが。

>>217
俺のこと?
パッドがボロボロというだけで捨てるには忍びなかったからダメモトで問い合わせただけなんだがね。
ちなみにそのビブは今も使っているよ。冬物は1シーズン10回も使わないから長持ちするのよね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:15:13 ID:NkgKnQPK.net
>>202
半袖ジャージ+アームカバーの間違い?

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:22:02 ID:QpV5bHB6.net
パット交換は実費だけど対応してくれるよ。HPにもあったはず
詳しくは見てないけどカペルもパット交換サービスやってたよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:36:34.46 ID:FnFtGMWR.net
アマゾンで3000円で買ったサイクルジャージ上下セット5回使っただけでファスナー壊れた
安物はだめだな

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:43:17.28 ID:GDzLISNH.net
>>221
パット?ゴルフ関係ある?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:55:53 ID:NkgKnQPK.net
乳バンドの嵩上げパットじゃね

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 01:40:16 ID:0kTf/xfZ.net
よくあるプロチームジャージの偽物なんか逆にどんな品質なのか気になるわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 01:50:16 ID:8JagJ4t/.net
粗悪過ぎて興味もつだけ無駄

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 04:52:10 ID:oQHgRXoi.net
ジャージかかってるとこは真っ白、日光に当たってるとこは日焼け
綺麗に白黒別れてるから人様に見せたくない、絶対理由聞かれる

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 04:57:21 ID:VPOPjgJL.net
>>224
putt?
pat?
padじゃなくて?

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 05:05:07 ID:L1qTw5qL.net
パッドやろな
面白いと思ってるのかね?パットって書くヤツは

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 05:08:43 ID:sNlPaOlM.net
関西人に多いよね
ベッドをベット、バッグをバックって言ったりする人
英語のスペル見れば分かりそうなもんだけどねぇ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 05:44:47 ID:sjfxyMvj.net
ビックカメラが関西に進出してきた当初はビッグカメラだと思ってた大阪人結構居た

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 05:48:40 ID:dO9FXfbB.net
大阪民国人民は言語が異なるからしょうがない

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 06:25:12 ID:w4yFGOA2.net
変なおじさんのサイクルジャージ買った
http://b.imgef.com/8mdnj5s.jpg

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:36:52 ID:pdDqZC79.net
>>222
アマゾンで買える商品でいいならまともなブランドの値下がりを待てばええ
パールは小物類以外あんま安くしないけど
ルコックやシマノは大幅値引きしてることが結構頻繁にある
上だけなら2000円で買えることもあるぞ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:44:28 ID:CQhUlvv8.net
稀に良く値引きしてるよな

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:46:50 ID:LDnQbMlP.net
>>233
あー変なダンシングするおじさんか

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 09:21:59 ID:x6z/QLtH.net
誰だよこいつ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 09:24:45 ID:CbAMK7w+.net
有吉ですら知ってるというのに

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 09:47:54 ID:PFSxkYwd.net
>>233
志村さんジャージかと期待してしまった

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:08:53 ID:8JagJ4t/.net
>>239
俺も

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:52:19 ID:0kTf/xfZ.net
イタリア行けば人気者になれそう

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 23:28:16 ID:0gL3+e+u.net
俺もピンクにあの顔と腹巻き印刷されたやつかと思った

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 05:23:48 ID:Ck/20pyq.net
火野さんの下り坂最高!
デザインなら買う

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 19:23:20.65 ID:QwUeCPnC.net
俺のバナナの方が大きいということが言いたいのか
https://www.youtube.com/watch?v=JY2MSdgsUfk

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 19:51:13 ID:xHu3MNP8.net
>>244
早くそのモンキーバナナしまえよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:36:33.39 ID:C+4PfhtZ.net
持っているビブタイツの腿の部分にネット状のポケットが有るが、さすがにバナナを入れようとは思わないぞ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:52:44 ID:jgcSybsX.net
そら俺の股間のジャイアント・キャベンディッシュはデカ過ぎてはみ出すからな

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 21:27:57.13 ID:syUlIPTG.net
それ今わいがしゃぶってるわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:29:02 ID:T+xpZLGt.net
ちょっと何言ってるか分かんないっすね

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:13:49 ID:Pnyg0FTT.net
パールイズミの布マスクはデカすぎる…
カペルミュールの布マスクは男には小さすぎる…

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 05:24:58.00 ID:J313GT71.net
モントベルのマスクは?

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 08:07:31 ID:IYEMzwSP.net
股間にぴったり

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:44:51.48 ID:GMDnI17G.net
中華のDarevieのジャージ使っている人いますか?
アリエクで見る感じ良さそうなんですけどどうでしょう
https://m.ja.aliexpress.com/store/v3/home.html?shopId=3103076&sellerId=231045865&pagePath=index.htm

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:53:29.11 ID:JuBbCRj9.net
どう?どうだと?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:16 ID:rDtf4aDW.net
>>254
銅ではないだろうwww

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:50:12 ID:4WWrUTRg.net
>>253
良さ僧ではないだろうwww

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:51:32 ID:xDb36l4X.net
>>253
遭難ではないだろうwww

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:52:35 ID:vk+QQYTk.net
>>253
良さそうナン(インド料理)ではないだろうwww

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 15:01:45 ID:3Wyj4QA2.net
>>258
凪いだ牢では無いッペ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 19:01:00 ID:Lv/a4SOB.net
assosがビブショーツの下取りサービス始めたぞ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:34:09 ID:m7rxGqJB.net
craftの夏ジャージ届いたけど、Lサイズデカいw
パール以外のジャージ買うの初めてだけどウエストよりも胸囲を参考にするべきなのか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 22:07:20.74 ID:u7sHwSUM.net
>>261
クラフトはパールの2サイズ下が基本

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 03:11:02 ID:YpMT9cI+.net
>>261
胸囲と肩幅は服合わせの基本だろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 03:45:23 ID:6uJjDNvv.net
ウエスト基準にするのはメタボじゃないか

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:01:07.34 ID:DJ18W82V.net
>>263
ウエストと身長で合わせたら肩と胸がダバダバだった・・勉強になったよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:06:07.53 ID:DJ18W82V.net
>>262
勉強になったよ
次回から胸囲重視でいくわ

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:14:20 ID:CE35+CGV.net
レース用にワンピース探してるんだけどバックファスナーは一人でも着られる?

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:28:00 ID:j+bzwdVP.net
大丈夫。そこまで身体硬くない

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:28:51 ID:Zltguh4x.net
去年の9月に買ったDefeetの靴下がもう穴空いたわ
Defeetは品質は良いんだけど弱すぎてダメだわ、2000円以上するんだからせめて1年はもってほしい

今度は他のメーカーの靴下にしようと思うんだけど、薄くておすすめがあれば教えて

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:37:50 ID:EiFoXe5h.net
GIROのHRCチームかRaphaのプロチーム

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:37:57 ID:8KzGRAMV.net
>>269
何年も履いてるけどdefeetで穴空いたことないわ
raphaは穴空いた
maapは薄めだけど、あなたの場合は穴空きそう

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:38:50 ID:Zltguh4x.net
いままで試した夏用靴下は以下の通り

Defeet WI・・・1年もたず穴空き
Defeet AI・・・同上
パールイズミ・・・ただの靴下でこれを選ぶ理由もなし
FOOTMAX・・・なんかしっくり来なかった
R×L SOCKS TBK-500R・・・裏の滑り止めが気になってダメ
WRIGHTSOCK COOLMESH II QUARTER・・・2重になってて足に優しいけど暑い

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:41:00 ID:8KzGRAMV.net
>>272
破れるものと割り切ってdefeetでいいじゃね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:46 ID:ZNMKfQxn.net
俺もDefeetで一年以上は持つけどな

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:55:34 ID:HaC52DoY.net
>>269
毎日同じ靴下履いてない?
ネット入れて洗濯して、何足かで順繰りに履けば2年以上もつよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:40:40 ID:90n9Dk+3.net
>>272
https://f-fit.info/socks/running.html

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:02:26.85 ID:+e6X+8/V.net
>>272
足から変な汁出てない?

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:55.57 ID:+e6X+8/V.net
>>276
ラン用のソックスって変にコンプレッションかかってて自転車で使う気がしない

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:12:53.65 ID:xuwoa+wa.net
ソックスとか、何でも良い。
ラン用とか自転車専用とか、そういうのでなくて構わない。
むしろデザインとかカラーリングとかそういうので選んでるわ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:29:47 ID:RlxHhhWu.net
5本指だけは外せない
指が別れてない奴をたまに穿くと気持ち悪くてたまらん

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 23:38:11 ID:+e6X+8/V.net
>>280
それ、乙武さんの前でも同じこと言えるの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 23:58:13 ID:FJDfKV0H.net
>>281
乙武さんなら自虐を交えて気の利いたかえしをしてくれるよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:56:29 ID:CRn6TNTc.net
Z武さん?

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:29:53.19 ID:i07lHk1k.net
>>272
シューズのサイズが合ってない。
またはそのソックスを歩行用と兼用している。
ちなみに俺はディフィートを中心に愛用してるけど、
エアイーターなんて二足セットを12年10万km伴にして
全く問題なくピンピンしてる。

いままで穴が開いたのはENDURAだけだな。
穴が開かないケースでも勝手に崩壊していったw

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:57:15 ID:l5qBRWfu.net
前に買って気に入った夏ウェアが凄く安かったんだけど買いだよなぁ
でも最近の夏は暑すぎてあまり乗らないから前のがあればいいかと思ってしまう

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 06:20:28 ID:XyMyN+pQ.net
シマノのレッグガードってサイズがフリーなんだけどこれって大丈夫なの
履いたらブカブカとか心配

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 07:15:15 ID:q33mNJPL.net
フィッティング

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 07:34:24 ID:LOFvVFTc.net
>>286
めちゃ伸びる素材で元々小さめに作られてる

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:02:19 ID:xOoDq+tS.net
夏用のネックカバーでなんかいいのないかな
buffはちょっと暑い
速乾素材で首筋だけ覆ってくれるものなら何でもいいんだけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:58 ID:RXA9uPoU.net
>>289
NAROO MASK KANAVAL使ってる、悪くないと思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:21:10 ID:cRoXQLa0.net
289じゃないが
>>290
Buffと何が違うの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:35:53 ID:EWPD5OnP.net
ちょっと靴下についておすすめ聞きに来たらドンピシャな話題でびっくり

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:58:31 ID:ZzcIA0R7.net
くるぶしを保護するために(骨が出っ張ってから)ソックスは
最短でもくるぶしが隠れる長さが必要。
別府匠さんが監修した本にそう書いてあったけど
短パンで裸足になったとき日焼け跡が格好悪いのでショートタイプ使ってる。
メーカーはアソス。
たまにノーグローブで走ることもあります。

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:20:55.38 ID:hT3TxhdE.net
あ、そっすか

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:21:42.21 ID:NsMHlS/5.net
Castelli - Superleggera ジャケット
これこの冬着てたけどめちゃくちゃ汗抜けよくておすすめ

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:31:46 ID:8YmTr1jw.net
冬用ソックスが値引きされてたので買ったわ
これを夏の主力にする

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:32:23 ID:WWI2Raw/.net
>>296
え?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:38:41 ID:wdCDju/f.net
>>297
何もおかしな事でも?

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:11:40 ID:8YmTr1jw.net
靴下だけで熱中症リスクって上がるのかね
あまり気にしてなかったわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:18:03.96 ID:hZPAHMjm.net
寒冷地の人なんだろう

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:26:53 ID:Qksy1HzQ.net
南半球の人やぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:22:36 ID:ScxiugJw.net
>>299
何気に脚の汗ってすごい量出るっていうし
熱中症の一因にはなりそうよね

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 01:19:37.96 ID:ondHyytN.net
靴めっちゃ臭くなりそう

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 08:21:24 ID:BiEF1xk0.net
毎使用後に除湿剤入れとけば臭いは回避できるけど、ライド中は蒸れて不快だろうし
水虫になりそう

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 12:19:45 ID:j1si6D0T.net
そんな時はビンディングサンダルだな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 12:40:53.71 ID:ZX+C7tj4.net
進行中に進行方向へ向けて口からミストを噴けば熱中症対策になりそう

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 17:36:40 ID:dkwt0Ono.net
パールイズミさんの定番形のビブを使ってみましたがお尻が痛くならなくて最高ですね。ウェアって大切なんだなと感動しました。

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 21:22:46 ID:aDa7YgH4.net
靴をウタマロ石鹸で洗ってるんだけどなかなかきれいになるよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:46:40.32 ID:jK1qxRLB.net
ウタマロってなんかいやらしいことだよね?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 23:47:32 ID:l/UyRzWF.net
パールイズミのアームカバーとレッグカバー買ったがサイズ感が微妙だな…
アームカバーはワンサイズ大きめがいいというからそうしたら微妙に大きくてズレるし、レッグカバーはジャストフィットというからそうしたらパツパツだし

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 00:05:22 ID:py0J3bwQ.net
アームカバーがワンサイズ大きめがいいとか聞いたことないわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:40 ID:C0rueGyI.net
オレも初めて聞いたわ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 08:08:30.21 ID:KcvsL0Dc.net
大きいとペロペロなるんやない?風の影響で

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 08:09:15.53 ID:LwHTdwf+.net
ハルクなんじゃね

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 08:42:03 ID:ANGOYjDs.net
さすがに縫目の痕がびっちりつくようだとサイズ上げた方がいい?

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 10:04:48.59 ID:rAPt1jat.net
>>310
その感じだと店員に「ピチピチになるのが不快」とでも相談したんじゃないの?
それなら「大きめをどうぞ」と言われるわな

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 15:52:47 ID:71GyrSyT.net
腕を鍛えろよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:14 ID:SQa6B4DZ.net
ブカブカで走ってる時にバタつくほうが不快だわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 20:55:13 ID:CIrpCO4O.net
同じメーカーでもレーシングフィットとレクリエーションフィットではピチピチ度合いがかなり異なるよな。

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 20:55:28 ID:z+WEWg6L.net
>>316
いや、尼で買った
パールイズミのサイズガイドではどっちも境目くらいだったから、レビューでサイズ感を当てにしたんだけど見事に両方とも外した
まあ着れないほどではないからそのまま使うけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 23:30:52.60 ID:FJa/nLn4.net
フィット感に関するレビューは身長体重チェストウエスト書いてないと一切参考にならん

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 00:05:08.87 ID:769Yu3Z8.net
アマのサイズ感レビューは全く参考にならない

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 06:27:31 ID:ZNopm8vq.net
カジュアルな柄で気軽なライドに良さそうと思ったら背筋も延びないガチレースフィットだった時の哀しみ

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 11:15:30 ID:EFYIDtwB.net
なぜジャップのレビューは自分の体型について言及がないものが殆んどなんだろう
アマゾンとか本当に酷い

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 12:17:19 ID:MvhPxyp0.net
>>324
エラでてるぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 07:45:55 ID:XLoPKTro.net
身長と体重と筋肉量がわからないとサイズ感の参考にならないからな

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 07:57:21 ID:WzRuixvv.net
尼レビューはヒョロガリと標準体型とデブが同じくらいの割合で存在してる

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 22:14:14 ID:4ljQ5Dl1.net
結構Amazonで買うやついるんだな、prime wardrobe使えば試着出来るんじゃないか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 22:30:34 ID:bVjkItuG.net
アマゾンのレビューとか
あっこいつ糞デブだなってわかるヤツ多すぎるw

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:33 ID:TsqMNBuu.net
( ̄)O( ̄)キツイんすよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 22:44:52 ID:8FkVtWzx.net
自分を標準体型だと思い込んでいるヒョロガリ・デブ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 00:24:02 ID:hZVK2tFS.net
このスレはデブ多いだろ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 01:31:12 ID:TLeCtiQb.net
え、サイジャとレーパンの下って何も着ない履かないもんなん?

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 01:43:10.64 ID:THG4P7rE.net
>>333
レーパンの下はないが
ジャージの下は着る

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 06:32:32 ID:O5LAYddk.net
>>333,334
ループネタ投入乙としか

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 07:54:44 ID:YaGadLnL.net
>>310
パールイズミはガリ専用だから気にすんな。俺は2xlでもピチピチで着れなかった。
標準体型だとサイズ限られるよな

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 08:21:49 ID:NLDwkZeM.net
>>336
クソデブ発見

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:12:08 ID:BAgYrs24.net
>>334
サイジャの下着ってメッシュ素材のスポーツウェアとかでいいんかな?
ビブタイプ買ったんやけど肩紐の上から着る感じ?めちゃくちゃトイレめんどくさそう笑

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:59.99 ID:fEiyjRGw.net
>>338
アンダーウェア着てからビブ、ジャージな
アンダーウェアで汗を吸い取り拡散させてジャージに伝えるイメージ

夏はミレーのドライナミックに代表される網ウェアが至高
安く済ませたいなら藤和TS DRYが近い性能と言われてる
メッシュアンダーだとオタフク3Dファーストレイヤー、ATIONクレーターメッシュあたりが安くて性能いい

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:01:18.34 ID:/dz1GB92.net
この夏用に初めてビブタイツ買いました
おしっこどうやってするの?
やはりジャージ脱いで肩紐外すのですか?
前屈みになって前を下げてするのはきつかったです
ちなみにコルト級です

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:21:56 ID:6gGVeRtA.net
アームカバーはワークマンの499円の奴を使ってるけど非常に快適

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:54:54 ID:O5LAYddk.net
>>341
チビッコ乙としか
身長180超えたらワークマンは寸足らずで話にならん

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:38 ID:uAmGKFLw.net
パールイズミは肩幅やチェストで合わせてウエストはレースフィットやシティライドフィット等で合わせれば良いしな、デブならワイドサイズなんてものもあるから色々な体型の人が選べるメーカーだよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:58:06 ID:SJ/mPwwZ.net
>>342
デカデブ乙!

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 11:09:59 ID:K3IoZGWs.net
体型に合わせるんじゃなくてウェアに体を合わせるんだよ!

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 11:57:00 ID:7vHyU2sT.net
僕裄丈95cmエヴァンゲリオン体型マン、高みの見物

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:00:14 ID:V53b4e+q.net
dhbは胴囲であわせると前傾すると背中出るが袖は余る

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:29 ID:YaGadLnL.net
だからパールはガリセニョールだって

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:43 ID:YaGadLnL.net
セニョール→専用

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:29:47.55 ID:po2c1ezn.net
>>348
お前尋常じゃなくデブなんだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 13:43:56 ID:2Cm5JmFM.net
>>346
エヴァ体型=アンガールズ体型?

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 14:27:58.78 ID:BAgYrs24.net
>>339
網状のアンダーウェアがいいんね
持ってないから安くで探してみるわさんきゅー

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 16:03:49 ID:K3IoZGWs.net
夏にミレー網とか正気かよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 16:24:59 ID:oQNHE+MA.net
>>353
オススメ教えて

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:11:38 ID:K3IoZGWs.net
ラファのプロチームベースレイヤーいいよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:35:03 ID:q6/9kStj.net
>>354
Wiggleとか見てると、クラフト網が圧倒的人気なんだぜセニョール!

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:47:04 ID:l2oeqku4.net
サイクリングロードならビブショーツ1枚で走るのもありな気がしてきた

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:03 ID:nY/ts6ws.net
>>355
>>356
ありがとうございます!参考にさせてもらいます

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:58:22 ID:4o/gZatf.net
>>356
クラフトってサイズ大きいイメージあるけどサイズ感教えて欲しい

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 18:01:34 ID:lzqf+Emw.net
>>351
エヴァ体形って手長猫背で逆三角形の男子バレーボール選手みたいなのを指すのでは?
なお旧劇新劇は寸胴で肩幅が狭まって女バレになった

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 18:05:39 ID:70ZuzHlL.net
>>353
ミレー網は年中着るだろJK

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 18:21:00 ID:K3IoZGWs.net
>>357
エアロメット被ったブーメランパンツ一丁で走ってる変態ならすれ違った事がある

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:36.71 ID:V1exwiMX.net
>>362
湘南〜西湘の海沿いには似たようなのいる

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:42 ID:sS/hYcLn.net
>>359
実際大きいのでワンサイズ下をかうこと。
俺はレディース着てるくらい。

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:09:20 ID:l2oeqku4.net
>>362
まあ空気抵抗考えたらそれが最適解だよね

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:34:17 ID:/XrWdsoJ.net
>>359
171cm、胸回り89cmの俺はクラフトSサイズ
まあ日本サイズだと一つ下のイメージでいいかと

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:37:52 ID:v6+oswtQ.net
>>359
クラフトはデブには敷居がたかいなぁ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 20:11:36 ID:YaGadLnL.net
>>362
そいつ知り合いかも

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 23:34:42 ID:rBh7EkgW.net
>>368
(;^ω^)・・・

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 12:37:27 ID:zVCY6g73.net
ビブショーツがヨレヨレになってたので、新品買って昨日今日と走ってきた。コンプレッション効いてるせいか、朝起きたときの疲労感がぜんぜん違うぜセニョール!

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:18:07 ID:8T98lIpB.net
ビブ着たまま寝たのか...

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:33:56 ID:A1Jw0w7j.net
洗濯したのかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 15:25:08 ID:V5tCwjqU.net
ビブのまま寝たらもれなくEDになりそう

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 08:45:35.15 ID:GDUZqxvS.net
デブのビブ

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 09:15:44 ID:RUXiXlyt.net
レスラーかな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:55:41.16 ID:H5XFOiYl.net
オマエらw
ちゃんと毎回洗ってるわ。
ちなみに寝るときはパジャマ派。

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 02:04:31 ID:crjCn0DU.net
裸族なくせにw

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:17:27.81 ID:SAMqMrUg.net
ジャージとビブは毎回洗えとかとんでも理論持ち出す奴いるよな。数時間なんだから3回くらい使って洗うでいいだろ。
そんなんだったら1日中着てる服とか着ながら洗うのかと

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:33:23.94 ID:cH7GGD79.net
こいつ臭そう

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:56:52.41 ID:p/HDZs2p.net
>>378
とんでも理論乙としか

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:03:02.99 ID:wAYPQx3q.net
>>378
下着を毎日変えてなさそう

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:08:34.75 ID:ZZhfeRHC.net
山屋さんかなw

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:14:47.70 ID:itXY+j39.net
3回着るとか…聞いただけで痒くなるw

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:05:41.88 ID:z4WhBLkO.net
人それぞれ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:15:10.80 ID:wEXOSauL.net
はははそーだねー棒

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:13:57 ID:NwAruQKX.net
このスレ偶にネタが投下されるな

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:28:31 ID:8BRfr0c7.net
オナニーは週一

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:58:15 ID:FpZR0ujV.net
毎日だろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 20:48:15.10 ID:2JBZA9R3.net
スポーツフルのultralight ウインドブレーカーorジレって良いかな?
カステリスーパーレッジェーラと迷う
携帯性と使用感が気になる

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:19:25.89 ID:UbHfM/5a.net
重さが軽ければ軽いほどと、思う事だろうけど、カステリの様な背中メッシュが良いよ。
最軽量ではなくとも。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 06:24:41 ID:xSUhFr8i.net
サンボルトもええよ

横から手入れられるのも何気に便利

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:35:45.66 ID:qZAfN0zA.net
サンボルトはステマ臭いから嫌

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:49:32.05 ID:/v7EWSMc.net
カペルの方がステマくさい

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:50:45.75 ID:ZlQEUgSU.net
ステマというわけではないが、
今一番なんだかなーマーケティングなのは
池江璃花子だな

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 17:52:45.93 ID:B2MoGXN0.net
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1258459.html

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 00:34:34 ID:t2z96CDr.net
夏用アンダーにコールドシェイドロングスリーブ買おうと思うけど、パールイズミのフィット感はどんな感じ?
176cm60kgで、ラファとかサイコロジーとかのジャージはSでちょうどくらいだとMでよいかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 00:39:39 ID:4d0C1SET.net
夏は外通でイロイロ選べて楽しいな
チェスト見てれば、まあ着れるし。冬は腕の長さが合わんと悲しい

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 02:07:52 ID:KjMkpbD4.net
>>396
それくらいなら着れるが
176cm 62kgの俺で上はL、下はMのトールバージョンでぴったりな感じ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 02:42:31 ID:+vfUZL4U.net
ウェアって種類が多すぎて店員やメーカーの人レベルじゃないと詳しく分からんくね?
インナーくらいは結構定番があるのと大きな変化が無いから言えることもあるけど
ジャケットやグローブなんかは色々あり過ぎてよくわからんわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 02:46:08.83 ID:sKZZwFDt.net
好きなもん買えばええんやないですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 05:50:32 ID:RPzc9dL4.net
パールイズミはレースフィットやシティライドフィットやワイドサイズ等あって他メーカーと比べると色々な体格の人着れるから大手って凄いと思うわ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 10:16:55.72 ID:Of7o3IAC.net
>>399
メーカーの本国サイト見ると、ガイドが載ってるところもあるよ。英語は翻訳サービス使えばいいし。例えばこことか。
ttps://www.gripgrab.com/blogs/gripgrab-guides

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 14:21:21 ID:MIa2jo/k.net
>>398
オレは上がMで下がL…

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 16:48:12.84 ID:CEgKB9Du.net
致命的にダサい

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 16:56:04.80 ID:1tY1o7pX.net
カステリ版のGCNジャージが届いたよ
めっちゃカッコいい。雨だから走りに行けんけども。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 21:37:32 ID:+4EINtMk.net
>>404
おっきいんだよ!もんくあっか!

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:22:28.48 ID:4d0C1SET.net
アリエクでルコルやカステリのチームジャージ格安だけど流石に着てたら速攻バレて恥ずかしいレベルのパチモン品質?

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:32:01.51 ID:VhDPGYGo.net
お前が人柱になるんだよ!

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:34:10.78 ID:4d0C1SET.net
絶対に面白がって買ったことある奴いるだろw

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 22:47:29.27 ID:rSpZjAlZ.net
>>401
ぽっちゃり向けとガチデブ向けの二種類です

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 10:31:54 ID:eSZ5RnIt.net
>>407
基本Amazonで売ってるのと同じ。一着買ったが分かる人には分かるんだろうけど俺には分からんw

まあでも偽物は止めといた方がいい。着てても気持ちよくないしな。
なので俺はあちらのオリジナルデザインばかり買ってる。変なのが多いけど中には趣味に合うのもあるし。
ただデザインが違うだけで中身は同じ(CoolMaxだっけ?)
パッドの位置がおかしいなんて評判もあるが、今のところそういうものは無い。
届いて試着して脱ごうとファスナー下ろしたら、勢いで全部(左右とも)取れたなんてのはあるw
安いから1シーズン着たら捨てる。でも注文から届くまで酷いときは2ヶ月くらいかかるからそこだけ注意な。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 14:10:17.52 ID:z2S+Argp.net
網着てビブショーツ履くときってやっぱ肩紐のところで乳首を隠すのが正しい作法ですか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 14:55:11.80 ID:NLiF5uQd.net
網の穴で乳首埋まるからジャージ着ても目立たないよ
女性や元気な持ち主なら別だけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:28:15 ID:BgeLyaam.net
35度以上の日に走るのにオススメなジャージとインナー教えてください
価格の優先準備は低めですが、当然安い方が嬉しいです

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:48:44 ID:Qc7U1Twb.net
何着てもおんなじだろな

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:52:12.64 ID:Gkgp3UPe.net
>>414
そこまで行ったらエアロスーツの方がいいんじゃないだろうか

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:15:36.62 ID:p9Dik/Ns.net
確信犯なので
適当な回答でよろし。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:57:41.43 ID:nimZJAuK.net
網だけ着て走れば良いんじゃないかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:58:47.20 ID:z2S+Argp.net
上半身裸で走ってる外国人見たわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 23:29:29 ID:e18b3jv0.net
>>414
レリック ドラコ β UV長袖ジャージ

421 :414:2020/06/15(月) 23:47:21.08 ID:t7EuKt5O.net
>>420
こんなのあるんだ
ちょっと検討してみます
ワイズとかにあるかな?

>>417
確信犯ではないよ
この間ヒルクライムしたら、暑くて湿度も高く熱がうちにこもってバテバテだったので、来るべき猛暑に備えようと思ってます
その時は、ビチクリスタのジャージ、ミレーの網、レッドホワイトのビブ、パールイズミのアームカバー、レッグカバー (コールドブラック)でした

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:11:06 ID:zoHo/YVS.net
>>421
カステリのクライマージャージ
ただ
かなりスケスケなんで注意な

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 01:45:42.92 ID:RyydNUs7.net
>>420
これ買ったけど確かに冷たい感じはあるよ

けど、35℃なら何着ても変わらん

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 03:01:28 ID:C1NzNgVv.net
>>419
チンポでかかった?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:21:15.84 ID:K5xNDwJB.net
まあ猛暑になると何着ても暑いな

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 09:19:56 ID:93ClW2CK.net
着なくても暑いが気化熱や皮膚の保護を考えるとやはり着る方がいい

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 12:59:37.70 ID:zmUiwBNk.net
網シャツ一丁が最強だな

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 17:46:29 ID:1FYNHzGp.net
ニプレスしとかないと捕まる

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:17:12 ID:XIOLF0J2.net
網シャツ例
https://wiki.yjsnpi.nu/images/thumb/3/3c/KBTIT.jpg/300px-KBTIT.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:52:23 ID:DjJxJsjf.net
オサレだな

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:55:05 ID:1FYNHzGp.net
コップで隠してるけどボロォンしてない?

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:58:36.75 ID:MTLf1cr7.net
ブリーチの作者やぞ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 20:19:59 ID:jmUPG5sc.net
ブリーチってなに。

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 20:25:19.85 ID:uld5u6Qh.net
漂白剤

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 21:50:56.12 ID:sUAjlCsA.net
>>429
こんなところでKBTITを目にするとは

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 22:04:02.30 ID:cAl0eS8f.net
>>429
上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ…

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:19:00 ID:52mePVqo.net
虫だらけの土地に住んでるから、エアリズムのマスク出るらしいし使えるかなと思ったけど
名前の割に夏用マスクではなく、冷んやりマスクでもなく、ベタつきを抑えたり通気性抜群でもない。…だそうだ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:23:16 ID:bmxizkM/.net
エアリズムのインナーをワイシャツの下に買ってみたけど大した生地じゃないもん
ヨーカドーPBのインナーの方が断然いい位だし期待してない

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:42:56 ID:wlrcWtKh.net
詐欺商品

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:11:43.97 ID:v+R4uHgH.net
そもそもエアリズムって滑らかな肌触りが売りの夏向け製品群と言うだけで速乾性能自体はクソよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:29:27 ID:6om/B+hy.net
肌に触れてる部分がじとっとしてるかしてないか
汗を吸った生地がすぐ乾くかどうかが重要やろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:32:04.76 ID:52mePVqo.net
確かにシャツとかちょっとした汗くらいじゃないと限界くる感じするな
虫が入らず通気性よくて接触冷感で安いマスクないかなw

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:38:05.56 ID:6om/B+hy.net
立体成型マスク?みたいなのは口と布の隙間は出来るんだけど
顔へのフィット感は高いから気密というかサイドから呼気逃がさないからムッチャ蒸れる
布自体のフィルター性能も湿ってくると落ちるもんだし難しい

フェイスシールドでいいなら昔っから口の前だけ透明のプラで唾の飛び防止するのあったよな

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:58:49.19 ID:Elu2Eerd.net
別に昔から夏用フェイスカバーあったんだから、無理してマスク買う必要なくね?

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:04:30 ID:762CUJOn.net
自転車に乗る時はマスクいらない、コンビニに入るのにフェイスカバーは無いだろー

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:09:40 ID:e5v9Z3UA.net
コロナがキッカケだけど日除けに有効だからフェイスカバー着け続けてる

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 23:18:23 ID:+wazKi7B.net
パンティ被っとる

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 00:02:16 ID:5jHpxJNL.net
速乾シャツでマスク作れ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 00:05:32 ID:fsxjvqkJ.net
自分で作れ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 07:22:24 ID:jwIQ83iv.net
>>447
HK?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 00:30:45.70 ID:YT9dqktC.net
シマノのジャージってガイツーおまくにだしアマゾンは変なのしかないしどこでかうものなん?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 01:05:21 ID:9fU6tJbw.net
シマノウェアはアマゾンかヨドバシで安売り待つ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 02:16:04.32 ID:HO1p5kQJ.net
shimanoはダサい
釣りでもやってろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:49:47 ID:z5aFx4hc.net
海外ではCOOL SHIMANOって言われてるのにね

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:53:12 ID:MY5dmki2.net
日本ではドイツのカミソリが良いものと紹介され、ドイツでは日本製の包丁が最高と紹介されるようなもんやな

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:56 ID:Y2xTrK5u.net
まあことわざにもあるしな
隣の千葉は田舎・・・だっけ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:04:19 ID:GjMcsoaC.net
さいたまには浦和だけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:06:14 ID:JM7TfOEl.net
え?大宮じゃないの?
埼玉県民じゃないから知らんけどw

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:09:13 ID:DiGzit/W.net
リンダ「浦和には7つの駅がある」

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:17:58 ID:PQmARW21.net
さいたまには浦和があればいい

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:43:02.16 ID:1yEYpOEx.net
フリーズテックって暑さ対策に効果あるの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:25:06 ID:/a9Ozk6w.net
カペルミュールのクロップドパンツ、165センチ57キロ、ワンサイズ落としてsサイズで脚はピッタリだけど、ウエストガバガバ。
ベルトしないとずり落ちるんだけど、ベルトしながら、ロングライドしたらしんどいかな?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:38:12 ID:5XXlH6kc.net
埼玉は行田があればいい

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:02.75 ID:4h0+qc2+.net
>>462
カペルミュールの直販サイトにサイズ表載ってるのに見ずに買った?

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:56:21.69 ID:Cbo3+zLo.net
カペルのサイズチャートって全然当てにならないんだよなぁ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:00.45 ID:4h0+qc2+.net
まぁ確かに。
できれば試着してから買うべきだね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:56 ID:XKIw1MoV.net
>>462
その状態じゃベルトしないでロングライドする方がキツいやろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:51 ID:/a9Ozk6w.net
サイクル用のパンツってベルトするものですか?
また、ジャージも身幅とウエスト幅をきっちり測ってSサイズを購入したのに、ウエストはピッタリだったけど肩がきつすぎて、Mサイズに交換してもらったら今度は全体的に丈が長いし肩もウエストがダボダボ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:50:56 ID:Y2xTrK5u.net
ベルトのとこにどうしても汗溜まって不快なんだよね
サスペンダーの方がましかも カジュアルビブということでw

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:54:11 ID:XKIw1MoV.net
>>468
普通はしないよ
ただ今回の場合はズリ落ちてくるよりマシだろ
アウトドア用のナイロンのやつ買ってきなよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:02.48 ID:/a9Ozk6w.net
ウエストが68だからXSでもいいかなとおもうんだけど、男でXSってキモいかな?

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:08 ID:HO1p5kQJ.net
イケメンならなんでもゆるされる

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 01:44:34.46 ID:isWJGI9t.net
そう、イエメンならね

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 05:58:26 ID:s7OU2MSn.net
ウエスト68ならXSでも緩いのにどうしてSを買ったんだ?
ヒップ周りとかはサイズいくらなんだ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:16:47 ID:cZsTwQlW.net
自転車乗り特有の他の部位は細いけど脚が太いって事なんじゃ
ただでさえカペルはフィット感が微妙な物が多いしどこかで妥協しないと

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 11:46:57 ID:0YDrkh29.net
カペルは一枚の服の中でも部位によってJIS基準だったり独自だったりするからな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:21:41.48 ID:OEygxr4H.net
>>475
それ自転車乗り特有じゃなくね
脚が太いのはスプリンター特有
ロングライドやヒルクライム専門なら脚はむしろ細いよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:36:32 ID:PVg8E4FR.net
もと短距離やってたせいか
太ももが全然細くならん

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:40:16 ID:J4lv6nf8.net
学生時代に通学用のランドナーで53x12T踏んでたせいか未だに太いまま

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:22:01.08 ID:R/u2bEo/.net
生まれつき脚は太い

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:32.95 ID:w+JSJBV1.net
ちんぽは

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:08:44 ID:YyhprFDB.net
飯食うのやめたら細くなったよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:08:03 ID:In/kjJjL.net
HORIZONTALのジャージ買ってみた。
値段に見合う出来かと言われると…。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:41:38 ID:vquvyNr8.net
如何にも日本人が付けそうなダセえブランド名だなw
ビブショーツもどこかで見たようなデザインだし

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:17 ID:sHrGbbwR.net
私はHOBIZONTAL

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:42:19 ID:oOkFwFy0.net
>>484
カペル二世か…

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:05 ID:nPHaohRC.net
三つの僕に命令して作らせたんか

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:38:18 ID:NcoERHVf.net
夏用ジャージ探してて、イザドアのクライマーズジャージ買った
ウール混じってるから、日焼け防止効果も見込んでのことだけど、真夏は暑いかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:52:42 ID:LeVIc3Ly.net
真夏かわいいよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:29:11 ID:LB/P2L98.net
でも顔でかいよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:07:00 ID:dut/oohV.net
来週納車なんだが初心者はビブ買えばいいんか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:21:32.14 ID:5FOp4RRF.net
>>491
初心者はレーパンの方がいい
トイレが面倒だからね

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:42.13 ID:LeVIc3Ly.net
デカイの頭な

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:59.40 ID:dut/oohV.net
>>492
了解。クッション厚めのパンツ探すわー

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:58:27.83 ID:rWhqPigF.net
ビブショーツはいいぞー。フィット感最高。
オレは二度とショーツに戻ろうとは思わない。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:17:43 ID:7ZgtZC8a.net
初心者ほどビブのほうが良いと思う
腹部が締め付けられないから快適
男性ならおしっこは全く問題なくできる
ウンコは、どうせロードバイクの盗難が怖くて出先では出来っこない

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:14:52 ID:Kp8y7pQO.net
夏はビブ冬は普通のタイツって安田団長が言ってたから俺もそうしてるわ
最後は好みだけどな
でもよくわからない安物中華だけはやめとけ、パッドの質が悪いから

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:27:01 ID:OftSaFY8.net
冬はパールイズミのセパレートする奴が使い勝手も保温性も良い。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:31:21 ID:2RLKCmUu.net
>>494
最初は厚めのパッドよりコシのあるパッドにしたほうがいい

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:32:37 ID:RPoW7678.net
パッドあると股間が痺れやすいんだがなんとかならんのか?合ってないだけ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:34:42 ID:dut/oohV.net
迷うw

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:37:36 ID:dut/oohV.net
これで文句ないか?https://www.pearlizumi.co.jp/detail/56388

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:10:15 ID:NwRteuVu.net
女性でソロで走ってる人はトイレのとき、バイクどうしてんだろうなあ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:14:13 ID:8ETe7t0m.net
バイクと共に草むらでお花摘み

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:16:45 ID:eoi/2g89.net
パッドの縫製部分にファスナーつけて
ぺろんと外せるようになったらウンコも楽なんだがなぁ
なんでどこも作らないんだろうか

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:32:32 ID:sWFUcIyH.net
Dr.スランプのオートバイ小僧を思い出した
https://i.imgur.com/qOVrezI.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:16:47 ID:TyYM64ga.net
>>505
可能性の問題で、もしかしたら走行中にファスナーがずり下がる事が起きでもしたら、会社の信用問題に発展するからじゃないの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:22:38 ID:knjcGOde.net
女性用ビブで、尻側にファスナーつけて、尻を出しやすくしてるのはあるぞ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 14:58:24.25 ID:UtB+ZcPr.net
ビブの後側がプラスチックバックルになってパンツ部分と分離出来るものはあるぞ、それだとパチンと外して尻出すだけだから上は脱がなくて良い

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:54:18 ID:Hh5qt7Pq.net
>>503
良し悪しは別として
多目的トイレに車体ごとインじゃね

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:59:16 ID:7xV0Tdx0.net
女性じゃないが、俺もよくやる。

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:04:34 ID:sSkstvrC.net
ビブの股間の前側にジッパー付けるのは無理なんか?
多少の前傾しても大丈夫と思うんだが

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:10:57 ID:Hh5qt7Pq.net
>>511
だよな
実は俺もだわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:56:12 ID:eoi/2g89.net
多目的トイレがついた公衆トイレなら可能だけど
入るにしても全部脱がないとうんこできないんですって言えばまかり通る
コンビニの中の多目的トイレなんかはむりやろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:19:38 ID:0H+4Sj1/.net
多目的トイレに一緒に入って変な噂されたら嫌だなぁ><

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:33:23 ID:7xV0Tdx0.net
コンビニの中の多目的トイレって何???

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:32:10 ID:4FQ3+JQS.net
コンビニでも車椅子で入れたり赤ちゃんのおしめ替えたりする大きな部屋のトイレは稀にあるね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:32:59 ID:7xV0Tdx0.net
マジかよ…そんな大きなコンビニあるのか。
勉強になった。

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:51:55 ID:YYF+FLf9.net
>>518
あとはオストメイト用設備あるとこもあるね

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:20:07.97 ID:HfV/1Yiu.net
バイクに跨りながら小便やってみたいけど短小だからそこら中にかかりそう

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:42:27.60 ID:RP50dbUB.net
失敗したらあーあちいあちいって言いながらボトルの水で洗浄しよう

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:45:02.63 ID:RjBiubtI.net
>>520
プロみたいにやってみたいよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:21:27 ID:U0gAJWcl.net
デカチン見せつけて戦意喪失させるやつね

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 06:44:19 ID:8rv5IH/i.net
穴あきサドルの下に携帯トイレの袋を吊るというのはどうだろう

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 07:53:50 ID:oOHrynJl.net
ここ1,2年で出来た駐車場が結構広いコンビニは2〜3畳くらいのトイレあるね
大抵の場合そっちが男女兼用+多目的でもう1が女さん専用の張り紙大量に貼ってる
多目的で使われてる場合男はトイレに入ることすら出来なくなる
サークルKやファミマは男用の小便器のみのトイレ付けてる率結構高い気もする

どっちにしても店内に自転車持ち込むのは無理や

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 08:13:03 ID:s/Cblvh/.net
車体持ち込めるって話でコンビニのトイレを想像する奴もおらんだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 08:16:25 ID:XLaMCHLs.net
いや、普通にコンビニに持ち込む事を議題に上げてる時点で、「無いから」

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:38:37 ID:rXge14/y.net
話が完全に脱線してんだよなぁ。

外出時は常習的に口周りを布で覆う装備を付けるのが当たり前になったわ。
以前のように、ノーガードになる機会は格段に減るだろうなぁ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 07:50:23.53 ID:d+XhfK5S.net
みんな大好きナンキン虫サイクルジャージ
http://b.imgef.com/m8A269H.jpg
http://b.imgef.com/JJ25Ns7.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 14:18:26 ID:Fc/wsq5o.net
古着屋で女性用短パン買った。短くて涼しい

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 15:28:48.87 ID:9cGftE94.net
誰かsixsのウェア着てる人いませんか?
カーボンウェアは普通のジャージに比べて快適か知りたい。

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 10:58:44 ID:9cT2IIXi.net
>>531
ガイツーで安売りしてるね。
ダサすぎて買う気なくなった
売れ残ってるのもむべなるかな

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:31:43 ID:Squkb2C9.net
チャリで麦わら帽子くらいの日除け効果を発揮しつつ見た目へんじゃない自転車用品って無いのか

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:36:48 ID:NYsvKAvK.net
麦わら帽子

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 17:40:10 ID:MYnNaq/b.net
ジャイアンツの帽子

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 18:38:09.63 ID:ipEhb3+f.net
>>533
ババアがよく使ってるプラスチックのスモーク面

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 12:16:48 ID:PSi/itP8.net
フルフェイスヘルメット

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:54:50 ID:fVv6cACX.net
試着の時もパンツ脱ぐよな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 17:21:33.18 ID:pnfD1LeL.net
地肌に触れる試着は店員に確認するよ倫理的に考えて

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 17:23:57.45 ID:MLN4U9Zr.net
そうだな
ヘルメットが地肌に触れる奴も確認しろよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:19:27.34 ID:yyZ6r7Qk.net
>>540
ヅラしてるから

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:28:20 ID:ktinX8J0.net
試着は下着着たままおこなうのが常識。
ていうか、着たままやって下さいと実際に店員さんに言われたことあるよ。
御徒町にかつてあったショップで。
あと、実際にお買い上げ下さるかた以外のヘルメットのお試しはお断りします
みたいな注意書きが貼ってあるショップをかなり前だけど見たことある。
阿佐ヶ谷にある某大型店。
今はどうか知らんけど。

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:42:24.00 ID:iXs02fLZ.net
試着した結果合わない事だってあるだろうに買わないと試着させないとかアホなショップだな

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:45:21.97 ID:M+5mpyR/.net
>>538
パンツまで脱がんといてや

ウエパでよく言われたよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:50:43.43 ID:Q6NiFqSU.net
まぁ、普通そうよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:52:37 ID:iSvtUND6.net
メットはキノコ具合見たいのに、気軽に試着出来ないのは痛いな
まぁ店舗で試着してサイズ感見て、ネットで安く買うって人が多いんだろうね

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:53:08 ID:Q6NiFqSU.net
ヘルメット位はええやろwww

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 19:27:48 ID:YkEtX24I.net
つーかサイクルキャップ被っていっても試着ダメなん?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 20:05:09.92 ID:fVv6cACX.net
えー大型スポーツ店でパンツ脱いで試着しちゃったw

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 20:07:22.12 ID:J+FtRxkL.net
チン毛ついてるぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 20:52:03 ID:aAinofek.net
普通の服屋で試着したこと無いのか?
色んな注意書きが書いてあるだろ
下着着用とか、髪や顔に触れるものはカバー着用とか色々書いてあるでしょうよ
ママにいつも買ってもらってるから知らないのかな?

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 22:26:15 ID:bnASefXU.net
試着用のヘルメットなんて売り物じゃないんだからケチ臭い事を言われたら逆にその店で買いたく無くなるよな

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 23:38:18 ID:LQdf1iIY.net
>>552
お前みたいなやつが一番ケチくさいし店にとっても迷惑

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 03:48:29.21 ID:V61by04j.net
そうだな実店舗なんか高すぎて買ってられないよなw

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 04:34:43.24 ID:DSzg1fhi.net
ヘルメット位は別に気にせず買う事多いけど。そんなに数持ってる訳じゃないけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 05:06:48 ID:8sR45mp8.net
ヘルメットてつい買ってしまうわ
気付けば現在6個
giro×3、kask×1、specialized×1、ogk×1

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:22:30 ID:E+cERTr2.net
kask×3
poc×3
GIRO×2
abus×2

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:45:52.66 ID:RoDDCeg5.net
メットはGIROのSyntheAFで落ち着いた

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:55:50 ID:fflqDdfd.net
>>558
これ

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:02:41 ID:V70qZxzL.net
ジャージと合わせるためにメットって複数持ちになるもんじゃないの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:39:15 ID:f35k3wk1.net
ジャージと合わせるつーか、フレームがほぼ単色の赤なのでヘルメットとジャージの双方が赤系になることだけ避けてるわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:42:53 ID:HG0pobUA.net
ヘルメットって安いやつと高いのって何が違うんだろ
同じような軽さでフィットするなら安いのでええやん

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:12:21 ID:Jop1o6fG.net
デザインが違う

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:10:22 ID:z41Nan3F.net
声が違う 年が違う
夢が違う ほくろが違う

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:23:07.96 ID:DSzg1fhi.net
>>562
20g違うと、結構感覚変わる。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:42:41 ID:/nksvsZK.net
>>561
シャアになるかカズレーザーになるかだな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:57:06 ID:eLaHo+aq.net
>>565
髪の毛を全て剃ったら20gくらいにならないかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 13:01:04 ID:mucWLP10.net
>>533
ハットにカスクとか?あとはサンバイザーの帽子にヘルメット

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 13:14:48 ID:iSk8ycXP.net
自転車関係の店って買うつもりで入っても応対に難が有って何も買わずに帰るパターンが他業種の店と比べて明らかに多いよね

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:03:56 ID:CwCz0vs0.net
>>569
地元に地雷で有名な店あるw
初心者だと泣いちゃうかもww

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:08:38 ID:iSk8ycXP.net
>>570
茅ヶ崎?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:48:54 ID:xKKB4/HQ.net
>>569
自転車好きの延長でやってる店多いからだろ
店長店員もセミプロみたいなのかファッションローディーだったりするし

接客クソなのはまだ許せるんだが、加えて整備もクソなところが多すぎる
そういうショップのチームは道交法違反集団が殆んど
そんな奴らが初心者にも教えてるからな

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 17:42:53 ID:YXFa33Mg.net
リムブレーキのロードバイクこそが本物リスペクトとかなんとかいってるようなとこって
とどのつまりはディスクブレーキ整備できないので扱えませーんってことだよなw

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 18:48:52 ID:3rN89HFT.net
ショップ店長がセミプロ級ってよくあるけど
そもそも日本のプロのうちプロらしい実力を持ってる選手がごく一部しかいないんだから笑うわリーマンの片手間でなれるプロ競技って結構あるもんなの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 19:31:26.08 ID:roTJjXSF.net
儲からないプロ競技だからこそリーマンないし副業してるんだよ
日本において自転車競技なんてまだまだマイナー競技だからな

>>573
そうやって拘り感出しとくと信者も付くしな
自称解る人だけの店的なクソショップが出来上がる
職人至上主義の弊害

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 19:51:57.95 ID:vSpSI0OV.net
>>575
稼げない競技のプロがバイトやらで日銭稼ぎながら夢追いかけてるのとフルタイムワーカーとして普通に働きながらプロやれちゃうのは違くね?
いや俺の勝手な印象だけどさ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 22:03:10 ID:MargWG0w.net
プロと言うか分からないけど
オリンピックなんて教師やら警察官やら半分サラリーマンでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 23:20:57.29 ID:63LTqLwI.net
オリンピックは元々プロ禁止だったりしたし
そもそもプロ成立してる競技の方が少ない

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:18:55 ID:Q3Q9+SgJ.net
街乗りんときはカペルのサイクルキャップ被ってんだけどすこぶる評判いいね
カペルミュールつっても自転車興味ない一般人は知らんけどw

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:15 ID:VW70+pc1.net
自転車に興味有る奴ならカペルなんか興味無い

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:40 ID:eMwSsjip.net
カペルって地方のゼビオに大量に売ってるライオンのやつ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:03 ID:2WwPmB0/.net
カジュアル寄りだから自転車に興味ない人には評判いいかもな

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:16 ID:mSvM0Szl.net
カペルミュール別に良いんじゃね
女に好まれてるイメージ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:42 ID:dQQhVWP6.net
カペルミュールは
無理をしたくない女性の気持ちにマッチしてる

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:47 ID:Q1ymAdqH.net
カペルのエンブレムが大きく入っててもプジョーとしか思われてないよ。たぶん。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:16 ID:sk29RFhx.net
ジャグァーと思われてる可能性もあるぞ
バイクも揃えてコーディネートすべき
http://www.sij8.com/bicycle/jaguer/jg_types.html
http://www.sij8.com/bicycle/images/jaguar_s_main.jpg

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:51.27 ID:T26PCjct.net
>>586
徳大寺有恒さんチャーッス

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:49.93 ID:T26PCjct.net
初めてロード乗って専用のウエアの必要性感じ最初にオシャレジャージとしてたどり着くんじゃない?
そのあとラファにいくみたいな
俺には理解できんセンスだが

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:29 ID:j2bq7Its.net
>>588
ワイは最初PISSEIだったな

最初はカステリとかパールイズミとかが多いんじゃね?

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:57 ID:khRL5PcA.net
一時期、普段着っぽいのも買ってみるかとカペルに手を出してみたが、ジャージは不自然に緩く、ジャケットはストレッチ効いてないし、パンツは速乾性のない綿と良いとこなしだったわ
ネックウォーマーは顔に張り付いて呼吸困難にさせられるし

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:54 ID:xYhlhpAn.net
>>586,587
ジャギュワーじゃね

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:46.63 ID:F/vEWo+W.net
一時期、レッグカバーの端部分が広いやつ
流行ってたのに、
今は滑り止めゴムがついた狭くのしかなくなった
あれ食い込んで痛くなるから嫌なんだよ

調べた中ではカペルがまだ出してたから買うしかない

あとパールは再帰性のメーカーロゴがそのうち剥がれてくるのがいや

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:59:59.82 ID:xYhlhpAn.net
>>592
レッドホワイトは幅広だよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:28:52 ID:F/vEWo+W.net
>>593
すまん、見つからない

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:53:44 ID:cg64yOYq.net
最初買ったサイクルジャージはHincapieだった。国内で売ってるの見たことないな

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:32:31 ID:dUEOvjQp.net
>>594
ここかな?
日本法人もあるみたいだけど、自分はバウチャーあるときに直接買ってみた
https://www.redwhite.cc

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:45:13 ID:cg64yOYq.net
パールって胴長だな。ビブの縦余ってサドルに引っかかる

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 20:15:27 ID:lrB1taJD.net
>>596
ビブしかみつからんがなんか探しかた悪い…?
日本法人はソックスとかあったけど

レッグカバーって日焼け止めのために太ももから足首まで覆うやつだよね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:20:27 ID:Iv/be+Xm.net
頭でかくても被れるサイクルキャップありますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:29:50 ID:0C7j4QTo.net
バンダナだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:31:29 ID:1E631Fb8.net
頭のサイズは何センチ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:50:56 ID:Iv/be+Xm.net
頭囲は57~58cmなんだけど、ハチが結構張ってます

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:58:30 ID:AHYRqqfO.net
カペルミュールとかサンテックのが大きめかな
あとはモンベル

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:59:48 ID:Zis/g99/.net
PACEのメッシュサイクルキャップは61cmのデカ頭でも余裕で被れてるよ
あとRaphaのコットンキャップMLも若干浅目だけど全然キツくない

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 02:00:33 ID:v/1+pyn9.net
ありがとうございます!!
めちゃくちゃ参考になります

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:29:56 ID:jA4qljOW.net
カペルミュール最高
他メーカーから頭一つ抜きん出てるわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:13:42 ID:8BcJI1om.net
ルコックはデサントか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:31:12 ID:QFiqz1Ou.net
カペルはヨーロッパへの敬意を感じるね
本国の人もきっといい印象持ってるだろうから売れてると思うわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:31:27 ID:+kJAMVQx.net
カペルミュールはオサレ系というかカジュアル系か、物はそれなりという感じだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:53:04.49 ID:Kk2MX2Kl.net
カフェポタのときはカペルの襟付きジャージにクロップドパンツでオシャレにキメるぜw

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:01:19 ID:3mUU0Rfw.net
そんなに高くないのもいい

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:18:34.19 ID:B0IHlvSt.net
>>609
お洒落ではないけど、サイクルウェアに抵抗がある人が着るには導入しやすいデザインだとは思う。
もうちょっとお洒落だったらユルポタ用に買ってもいいかなぁ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:21:19 ID:8BcJI1om.net
カペル関係者様ご苦労様です。ライオンが3つ並ぶとサッカーイングランド代表ユニホームになります。

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:36:39.86 ID:qGPINT0Y.net
日本らしい誠実な作りだよねぇ@カペルミュール

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:46:50 ID:UAFYE3gK.net
>>606
比較対象に問題ありそう

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:10:47 ID:Yz52HQU9.net
>>607
コメリ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:33:20.19 ID:w1Pj250L.net
あのライオン何とかならんの?ダサすぎるわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:37:48.66 ID:J+xzzvlH.net
>>607
日本国内流通分はそう

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:38:50.01 ID:0Z846WhJ.net
カペルミュールは日本のブランドなのにベルギーの坂の名前でベルギー国旗カラーと訳わからない57と色々チグハグな感じがする。見た目は良いよ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:51:09 ID:HlwVx1xC.net
サンボルトのビブが気になるんだけど、持ってる人居たらどんな感じか教えて?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:20:00.07 ID:ZKdrO1Au.net
Y'sのアウトレットでカペルのウェアのセールしてて中々良かったけどサイズ無かった
ただあのライオンマークと坂の名前は欧米では文化窃盗扱いになる可能性がある。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:46:33.88 ID:Ozt6ByIj.net
「錦糸町」Tシャツみたいもんだし

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:35:47.91 ID:HlwVx1xC.net
ビブショーツの肩紐をはさみでカットしたことがある人っている?

古いビブショーツをローラー台載るときに着てて、脱ぎ着が面倒くさいから
肩紐をカットしようかと計画してるけど踏ん切りがつかない

そこまで長時間乗る訳じゃないからズレてくることもないと思うんだけど
止めといた方がいいんかな?

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:14:57 ID:F0/vec+e.net
>>623
肩紐しなきゃいいじゃん

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:34:22 ID:saYo9PES.net
わろた

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:19:04 ID:GQHw6xHB.net
>>599
ルコックの、俺のデカ頭でも若干余裕あった。
二つ買って愛用してるわ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:41:50 ID:B0IHlvSt.net
>>624
正解

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:01:46 ID:G0hOwMGA.net
普通にそうやるでしょ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:10:52.05 ID:0Z846WhJ.net
普通のパンツは腰にゴムや紐で下がらないようにしてるのに対して、お腹を締め付けない肩紐で下がらないようにしてるビブは紐なかったら落ちてくるよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:11:54.49 ID:G0hOwMGA.net
いやまぁ俺はそうやってずり落ちた事が無いんで。1日1時間程度だけどね、!

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:21:11.13 ID:kfUO4Y82.net
俺はビブタイツの肩紐どころかパンツ部分まで取り去ってサドルにパッドを直接接着して全裸で室内トレーナー乗ってるけどなかなか調子良いよ
もうパッド半年洗ってないからそろそろ洗い時かも

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:35:26 ID:WD9xYAL1.net
>>631
滑ったね

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:05:39 ID:gLi6B8VH.net
>>629
体勢を勘定に入れてないんじゃない?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:06:51 ID:OC3NUIaU.net
デカスロンのレーサーパンツをオススメしとく
1枚1300円位で最低限の機能があってローラー用にちょうど良い

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 08:16:04 ID:F+djAnLV.net
>>631
ワロタ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 08:45:16 ID:wNQ+pdns.net
>>634
デカトロンの間違いでは

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 09:34:54.60 ID:TEvEKv4j.net
10種競技をご存知ない?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 09:36:32.45 ID:os6+u6y0.net
https://support.decathlon.co.jp/hc/ja/articles/213492598-なぜ-デカスロン-ではなく-デカトロン-なのか-

公式がデカトロンて言ってるよね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 09:57:48 ID:UKgN9nKM.net
>>626
ありがとう!!
ルコックはかっこいいイメージがあるからよさそう

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:05:16 ID:k25lXlrw.net
>>639
コメリ仲間として歓迎するぜ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 11:51:55 ID:SJ/BHXiq.net
>>637
デカスロンもデカメロンも知ってるが公式がデカトロンなんだから仕方ない

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 21:58:40 ID:+d+jwuQj.net
クロスバイクでも着たほうがいいかなと思い
ネットで探してたらValetteってとこのポロシャツっぽいやつが気になりました

全然こういうの知らないんで知名度とかわからないのですが
もし持ってる人いたら着心地とかどんなもんですかね?

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:29:39 ID:QRADB/ah.net
Valetteはカジュアルの定番でクロスに合うよ
バックポケット付いてるし

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:50:53 ID:+d+jwuQj.net
ありがとう。定番なら良さそうですね
うちの地域は取扱店ないので、ネット購入でサイズ感は博打になってしまうけど
デザイン気に入ったので候補に入れてみます

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 00:11:14 ID:hR0scfjx.net
>>639
だからデサントが名前借りて作ってる。アンブロもデサントだけど。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 01:49:19.35 ID:DLb9OirG.net
>>642
クロスは姿勢が大分変わるから、
(同じ人が漕いだ場合)どう足掻いてもロードには勝てん。
特にロングとスプリントは雲泥の差。
だから、何着てても良いよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 10:15:42.38 ID:7AbDQY5l.net
ちょっと何言ってるかわからない

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:38:18.92 ID:lfPHljz9.net
>>646
クロス(とロードで)は姿勢がだいぶん変わるから(エアロ効果が段違い)

ってことじゃないかね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:59:51 ID:gqw4TNlM.net
>>648
最後の一行の事じゃないか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:06:50 ID:PLHsbOxk.net
空気抵抗の差を埋める以上の脚力をつければいいんじゃろ?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:11:54 ID:WfVKXDkO.net
横だが何故唐突にロードと比べてんの?て意味じゃね
クロスでもロング走るならサイクルウェア着る方が楽だよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:27:03 ID:hR0scfjx.net
クロスで100kmぐらいだったら、伸びやすい素材のカジュアルウェアでも問題ない。淀サイのさくらナンパ館なんて、椅子についた汗が乾いて塩になってこびりついている。ここからコロナ感染してもおかしくない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 13:21:53 ID:WfVKXDkO.net
>>652
問題の有る無しは誰も話題にしてないような
後半は誤爆?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 15:06:29 ID:4wzzgpNm.net
隙あらばマウンティング

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:00:42 ID:POf0dD/g.net
友達居なさそう

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:06 ID:UQZdy/dZ.net
クロスで100km?君をアク禁にします

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:05 ID:mrYZtsNY.net
何に乗ってようと汗で服ベタベタになると気持ち悪いからなあ
中にジオラインとか着てたらいいのかもしれんけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:45 ID:9PbOwmT4.net
網のインナー着れば張り付かないな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:39 ID:7K3TV6zm.net
網のインナー
https://wiki.yjsnpi.nu/images/thumb/3/3c/KBTIT.jpg/300px-KBTIT.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:19 ID:xua0nfpT.net
>>659
aliexpressで網インナー探すとホモ向け商品でおすすめが汚染される

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:01.04 ID:C+BzRGYG.net
>>657
空調ベストいいぞ
膨らみはどうせ普通の服でも風を受けたら同じだから問題ない
バッグ背負うなら効果無いけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:42 ID:mrYZtsNY.net
>>661
ワークマンにあるあれ?
見た目のインパクトすごい

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:58 ID:2MmbSv2K.net
あれ魔改造して回転数あげまくって逆回転させれば
推力の補助にならないかな
ならないかw

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:30:51 ID:nztMZJ5g.net
走りながら真空パックされるとかどんな罰ゲームだよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:38:06 ID:GKb6E4sq.net
風入れる方を前に向ければよくね

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:41:39 ID:2MmbSv2K.net
>>664
ぎゅっと体が圧縮されてエアロ効果増大か…ありだな!(ねーよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:43:30 ID:7K3TV6zm.net
風の抵抗なくせればワンチャンあり

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:50:51 ID:xua0nfpT.net
>>663
空気の流れの整流に使えればワンチャンある、かも?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 03:34:06 ID:hJu8KlrF.net
>>657
非常に通気性の良いサイクルジャージ+ミレーのドライナミックが夏の最強装備

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 07:50:00 ID:v16mIEcp.net
>>669
今年発売されたパールイズミのコールドシェイドUVインナーロングスリーブは、アームカバー代わり+ミレー網要素で上位互換的に感じてるんだが、どうなんだ?
誰か購入した猛者はおらぬか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:08:31 ID:3Hb1WAzi.net
クールフィットドライUVロングスリーブの袖の部分だけコールドシェイドにしたやつっぽいなこれ
胴体部分の着心地や汗抜けべたつきにくさは通常のクールフィットドライUVロングスリーブと変わらない予感
そっちは今年の春に買ったけど、
平均値以上期待値はクリアだけど良いとまではではいかない、って感じだな

個人的に真夏にミレー網は太いより糸の網の間に熱い空気が溜まる感じがあってちょっといまいち
冬はそれのおかげで保温性めっちゃ高くていいんだけどさ
真夏はファイントラックのスキンメッシュがずっと定番だな俺は

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:24:56 ID:yxMJkSMi.net
>>671
パワーメッシュはロードバイクにはダメダメで使わなくなっちゃったんだけど
スキンメッシュは違うんだ?

ちなみにダメだと思った点は着心地、伸縮性、汗抜け

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:56 ID:3Hb1WAzi.net
ごめん、パワーメッシュは使ってないんでわからない汗
今度買ってみるか

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:19 ID:3Hb1WAzi.net
ていうか今年からドライレイヤーシリーズに一本化されたのか
スキンメッシュをベースにしたベーシックをさらにクールとウォームで気温に応じて使い分けする感じで
アンダーシャツとしてのパワーメッシュは廃版になってるな

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:46 ID:yxMJkSMi.net
>>673
俺もスキンメッシュ買って試してみるよ
今はスキンメッシュはドライレイヤーベーシックって名前に変わってるんだね

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 11:45:27 ID:3HA8ZCNw.net
今年も夏は下に着るか論争始まったな!

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 12:34:30 ID:vWEfY7Hf.net
何着ようが暑いし汗かくけど、ジャージに全部吸わせていいものかどうか

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 12:55:01 ID:v16mIEcp.net
いや、ジャージが肌に貼り付くのは嫌だなとは思う。
インナー着た方が良い様な気がするのだが、しかし暑さとトレードオフなのだろうなと。
割り切るしかねーかなあー

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 13:16:53 ID:jhuqKiP0.net
>>671
ドライナミックの保温性能は上に着るもの次第よ

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 13:24:23 ID:P3slJATz.net
ワイズに売ってるブリンヤとかいうとこのは?
しかしインナーもいい値段するね

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 14:59:37 ID:kNx2OX19.net
高機能インナーって使ってる糸が高いからね
編み方も型紙も縫製も特殊だったりするし

そんな高機能インナーに柔軟剤は使っちゃ駄目だぜ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 15:56:06 ID:x6uhFd+L.net
俺も丁度インナーを探しているんだ
例年夏はインナー着ないんだが今年購入したジャージがスッケスケなんだ
暑さは給水と水ぶっかけで対応するから汗を吸い上げて〜とかそんな機能はあまり期待していない
道中で休憩もしない
こんな俺にインナーが手放せなくなるおすすめを教えてくれ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:42:44.20 ID:JeksnpN+.net
>>682
スケスケジャージに網(黒or青)を組み合わせてさらに変態チックに…

あんまり拘り無いならPhenix Transferおすすめよ
前年モデルが半額くらいで売ってるし普段用のアンダーとしても超優秀

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:29:51 ID:1zUScgok.net
ツールドフランスとかダウンアンダー見てるとジャージでもかなり薄いの着てるけど、普通の夏用ジャージに比べて涼しいの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:40:04 ID:OihGC+zI.net
涼しいけど妬けるよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:42:37 ID:nj+e4UkK.net
背中が煤ける

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:43:48 ID:s3qEEth+.net
>>684
走ってると涼しい
止まると日差しで凄く暑い

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:46:20 ID:sJNqTJxt.net
マジレスすると涼しくはない
酷暑期は何着ても暑い
裸でも暑い

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:11:49 ID:xQzY2WFL.net
>>684
密着性が高く通気性はアホみたいに良い
代わりに太陽光を遮る能力は弱く日焼けするし暑い

あれは軽量化のために着るようなもん

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 08:31:18 ID:K0LXnFeS.net
>>686
泣きの竜やな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:01:31 ID:0yfZZX73.net
モンベルのコンバーチブルレインジャケットを雨具にしてるひとおる?
ワークマンで似たの売っててみてきたんだけど、あんま良くなさそうだったのでモンベルの検討してるんやが

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:15.99 ID:6l5bSbOJ.net
TNFのクライムベリーライトジャケットええよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 09:17:25 ID:C55eMj0Z.net
>>658
この時期暑いよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:34:21 ID:GjOFr79s.net
レーパンレディースパッドを男が使っても問題ない?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:51:45 ID:W3a3KLSc.net
ないけど薄いよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:13:47 ID:+X/xF3Pb.net
薄くても不安

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:16:00 ID:GrMVvN0X.net
多い日も安心やぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:36:20 ID:4WmireYz.net
>>694
冬物使ってるけど、履いた直後はチンポジに違和感。
走ってるとアルトバイエルンからポークビッツになるから解消される。
夏物は知らん。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:43:14 ID:f9h4udWo.net
あれ、もしかしてレインウェアのスレって無くなった?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:11 ID:NHHOUgCE.net
>>691
どうせ買うなら自転車用の方が良いと思う
登山用だとサイズに余裕があってバタつくし、嵩張ってジャージのバックポケットにはまず入らないし、
ストレッチするものも少ないし

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:34:12.94 ID:f9h4udWo.net
そういやモンベルは修理が効くってのは大きい気がする

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 07:53:55 ID:fWLItosX.net
登山が趣味でロード買った初心者だけど
ミレーのメッシュ着てる人いる?
既に持ってるからロードジャージの下に着ようと思う
https://www.millet.jp/drynamic/
山だと夏も冬も快適なんだが独特な化繊の香りがする

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 08:35:30 ID:yFQxyK5q.net
>>702
自転車でもミレー網で通じる知名度はあるよ
というか自転車アンダーはポリプロピレンメッシュがやたら多いな

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:07 ID:EDzPtlw1.net
>>702
俺も登山やってるので
ミレーの網をロード用のジャージの下に着てる
汗でスケスケにならないからいいよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:59 ID:fWLItosX.net
>>703
そうなんだ
ありがとう
山ウェアでピッタリ系のはロードでも使えそうだね
山でも掌クッション付きのサイクルグローブ使う人もいるよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:15:41 ID:fWLItosX.net
>>704
おお同志よ
ありがとう

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:25:28 ID:glQIlrRX.net
>>702
スレをミレーで検索くらいしてから書き込めよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:33:03 ID:AEH9PiqC.net
>>702
自分も山登りの卜レーニングにロードを始めたら、はまって今では自転車がメインの趣味になったよ。
アウトドアブランドと自転車は相性がよくて、インナーウェアは夏はミレーの網のノースリーブ、冬はモンベルジオラインの自転車用のやつを使っているけど、どっちもおススメできるよ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:04 ID:ZJROBckk.net
>>707
山師の判断力を舐めるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:54:11.75 ID:EG4zFsBx.net
アウトドアウェアとサイクルウェアって裁断パターンが違うだけで、使っている素材はほぼ一緒やしな

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 15:05:56 ID:wX+KbKFK.net
アークテリクスと7meshは同じようなもんだろ?


知らんが

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 15:56:18 ID:KQXOOmla.net
それはSPECIALIZEDとエスワークスは同じと言ってる様な物

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:04:23 ID:fWLItosX.net
>>707
正直すまんかった

>>708
ロードだとメカ弄り的な整備の楽しみもありそう
山だと洗うとか研ぐぐらいだしなぁ
冬はジオラインも良さそうだね
ありがとう

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:11:52 ID:+IQwavS/.net
アークは自転車でいうとビアンキかルイガノか

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:18:47 ID:Rrw/K98e.net
このスレにくるアウトドア厨は害悪でしかない

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:48:42 ID:yFQxyK5q.net
>>711
アーク創業者がアーク売り払って始めたのが7mesh
なので同じようなもん

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:51:41 ID:d2AscDTh.net
>>715
まぁサイクルブランドのウェアも買ってるから受け入れてくれ
シマノとパールイズミはもう届いたし靴は週末にSIDIを買った
昨夜はRaphaも買ったよ
今日発送メールが来たけど香港からだね

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:27:35 ID:wX+KbKFK.net
>>717
raphaはすぐ届く

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:17:06.77 ID:QN18DR0C.net
フェイスカバーってつけてて苦しくないですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:39:41 ID:eG9jHzI+.net
つけても苦しいがつけないと社会的に息が詰まるよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:48:34.57 ID:1aSFoR7v.net
>>719
苦しいのでコロナ渦の昨今でも車道走るローディーはほとんど誰も付けてない

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:10:14 ID:RsVZrNP+.net
ナルーのF5sで走っているけど、息苦しさは感じない
だけど、元が冬用なのでめっちゃ暑い

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:11:07 ID:RVPkJBB5.net
>>719
ジャージ生地で自作したのは苦しい
アマゾンで適当に買ったのは苦しくないよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:56:15 ID:xfGoqvc+.net
>>722
熱中症になりそうだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:08:50 ID:WkiPsFwW.net
ビブは着たままオシッコ出来るのですか?肩かけがめちゃくちゃ伸びるのですか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:13:18 ID:Gr9Bj5io.net
みんなこれを持ち歩いてる

https://i.imgur.com/PBHlgg4.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:21:56 ID:9+Pr8RH3.net
>>726
ハイドレーションやん!

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:23:32 ID:kC0e2Baj.net
非常時には飲用も

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:44:23 ID:ytMRJAc4.net
割と遭難時とかに有用そうである!

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:44:31 ID:3pVx/8nw.net
>>702
夏はクソ暑いからやめたほうがいいよ!他の季節はめちゃくちゃ捗るけど

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 15:21:38 ID:sbZgegxV.net
>>730
夏は暑いのか どうりてわビショビショなわけだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:48:58 ID:JSrjkfCH.net
凍らせると涼しい!

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 20:05:10 ID:xg2KiuMA.net
カンパニョーロのサイクルジャージ着てるけどコンポはシマノです!

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 20:42:43 ID:FWD5Iutb.net
カンパのジャージかと思いきやチネリだったでござる

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 00:31:29 ID:NYNFcHhS.net
ユニクロ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:27:56.52 ID:yYHJ7evg.net
昔買ったSPECIALIZEDのレッグカバーはダイワ製だった

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:01:40 ID:VcxvHaQy.net
昔はダイワがスペシャの代理店だったし

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 08:26:20 ID:RLGPuBbp.net
ダイワ時代のアラヤ製?スタンプジャンパー持ってたな

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 18:43:24 ID:8fPug1Xc.net
アップルと同じ手口だよな
ていうかアップルがスペシャのやり口真似したのかもな
最初は日本に作らせて技術盗んで中華に安く作らせるってやつ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:58 ID:ODtqj4Fu.net
ビアンキやアパレルブランドのようにライセンスを買って日本向けに新たにつくっているだけかも、

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:11.10 ID:anohjARS.net
メイドインイタリーのビアンキロード持ってるが、今どきは恥ずかしいでござる。

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:40:48 ID:Y6h7V2N9.net
最新はチャイナだからな。新しいの買えない人って思われちゃうのは仕方ない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 22:03:41 ID:Q6eeO7Yt.net
日本製だと対応早くてお直しとかしてくれるメーカーもあって良いよね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 21:55:16 ID:Ljy7fdhb.net
今日のIDがdhbなので
dhbにはお世話になってる

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:14:22 ID:D/9PrHK5.net
これ何かににてる
http://b.imgef.com/wW2yrod.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:21:19 ID:ErIMjNHP.net
潔くBMCのパチモン作りゃいいのにどういう層が着るんだろこの手のゴミって

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:23:11 ID:v8ZvJKnX.net
それ乗馬服でしょ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:23:39 ID:iOsjWI65.net
汗出しが汁出しに見えたわw

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:57:22 ID:YWqCWLi+.net
俺は中出しに見えた

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:14:06.91 ID:Fqpjp3mJ.net
回顧厨にはモンドリアンカラーのジャージが憧れであるけど派手過ぎて着る勇気が出ない

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:22:01 ID:rXDz9pzg.net
浦和レッズ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 15:15:06 ID:FYhM1Ygk.net
>>751
ロッソビアンコネロの劣頭トリコロールだけど、雰囲気が奴隷に近いと思う

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:47:09 ID:Jt+ltcAS.net
ちょっと国内サッカー板でしか使われない名称使うのやめてくださる?

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:49:03 ID:SLVpbOTs.net
サッカー大好きィ!!

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:14:39 ID:XVhrrcAj.net
説明しよう!劣頭とは国内サッカー板、通称ドメサカで用いられる、浦和レッズの蔑称である
レッズ→れつず→レツは劣でズは頭→劣頭という流れである
ちなみに普通にレッズと書いたほうが早いというツッコミは無しだ!!!

奴隷というのはコンサドーレ札幌の蔑称で、ドーレ→どれい→奴隷という流れだ


他にも
ガンバ大阪→癌婆
鹿島アントラーズ→馬鹿島
などあるが、覚えておいて役に立つことは一切無いぞ!!!!!

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:01:53 ID:Jt+ltcAS.net
待ってけさい

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 22:24:12 ID:fO68Z9ro.net
贔屓のサッカーチームのユニフォーム来て自転車やマラソンする人たまに見るがユニフォームに比べたらサイクルジャージは安いな。アソスとか代理店がかなり上乗せしてるのは除く。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 02:18:47 ID:i9IhA0Bh.net
ガイツウで買えるのに代理店ガーってアホちゃうの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 06:49:06 ID:3nI71eXn.net
外通で買えるものと日本で買えるものが全く同じと思い込んでいるバカか。

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:18:54 ID:DVdEiovA.net
それではその違いを759さんに説明して頂きましょう、どうぞ!

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:45:00 ID:cmEZHcVl.net
代理店経由で輸入しただけで何も違わない製品をありがたるアホ759
最初の一回はアソス国内代理店で購入した後はずーっとガイツウ(国内より4割安い)やらセールでより格安入手する俺かっけーw

アホはぼったくり国内価格で無意味に貢いどけw

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:09:50 ID:WnqM4xbU.net
アソスってこんな価格でしか判断できない頭悪い奴が着るんだな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:40:31 ID:ReeOxSdC.net
何につけてもそうだけど、安価に良い製品を買える事は、評価の一つに値する。
感情論に走る事で盲目になっている人のなんと多いことか。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:34:35 ID:WnqM4xbU.net
ほつれやファスナー壊れてもわざわざ外通に交渉して直してくれるかどうか。そもそも本物かどうかや本国での正規品かどうかも分からん。運が良くて工場からの横流し、最悪偽物。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:50:14.38 ID:F3sxj3Um.net
そもそも売ってるところは全部正規店ですよw

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:57:27 ID:DVdEiovA.net
偽物掴まされた759カワイソスw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:09:30.53 ID:v1TBcBKn.net
てめーで輸入会社も興せん馬鹿がぼったくりとかホザいているだけか

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:14:50 ID:KPlWrWtI.net
あ、そっすか

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:32:43 ID:ZoEy6m+L.net
>>767
あなたの言う輸入会社ってヤフオクメリカリに生息している転売業の事ですかね?w
敗北者の759マダー?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:31:46 ID:3nI71eXn.net
>>761
アホスだと3ヶ月の落車補償と2年間の補償があるようだが、お前はアホスのサイトにそのこと書いてることも知らないだろう。もしお前が補償を受けたいとなったら、日本の正規代理店で買った場合はその店に持っていけばいいが、お前はアッソスを買ったところに問い合わせて、自分で発送しないといけない。その配送日も商品に欠陥でもない限りお前持ち。
お前はそのサービスすら知らなかっただろうな。

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:31:49 ID:RZBLgkk3.net
そのサービスを知らない或いは利用する気がなければ海外通販も国内正規も同じ
そのサービスを利用するとき、ショップに発送するにしてもジャージやビブなら送料は売値の差額ほどかからない
はい論破
そもそもダメなったらまた買えばいい
国内正規店購入と損傷補償だけが心の拠り所な下手糞は路上に出る前に公園でちゃんと定常円、8の字、S字それと固定ローラー上でビンディング外す練習しとけw

つーかアソスウエアを例に出しただけでアンチワード乱発しながら発狂ねえ
熱心なアンチは大変だねえ
一度精神科の受診をお勧めするよw

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:40:27 ID:ReeOxSdC.net
なげーよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:42:21 ID:9QYXsG8/.net
雨で走れなくてイライラしてんだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:20:31 ID:xJsG5L4J.net
>>767
ちゃんと青色やってるか?頑張れよヤーさんww

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:22:55 ID:/e5F6ut8.net
日本のアソスがその典型だと思うんだけど今のご時世、
特別に仕入れて適当に情報提供してってだけだとやっていけなそうな気がする。

ってか年一くらいでアソスを買ってるけど本当に周りで見なくなったなぁ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:13:31 ID:dpjoSuCM.net
>>775
ビブはアソスって言うからはりきってAssos Equipe RSR S9を買ってみたけど、Rapha Proteamの方が履き心地良かった

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:38:18 ID:c/YC2U1w.net
アソスはあの色っぽいお姉ちゃんをモデルに使わなくなって売れ行き落ちたはず
年齢的に厳しくなったのか

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:36:34 ID:sBF6xGxI.net
>>776
禿同
MAAPのビブショーツも結構良かった

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:04:23 ID:Xfxx//w8.net
パットがシームレスで薄め
太もも付け根が擦れにくいビブでいいのないですかね?
とにかく距離を乗るから股間周りの皮膚を消耗させるようなのはダメ...
シャモアクリームは使用前提で

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:01:08 ID:w0pSJIJi.net
エスファイアの出始めの頃の青パッドが最強だと思ったのだが、次年度モデルから緑パッドに変わって他所と変わらない程度に落ちぶれた。
まぁ確かに良いのは良いんだけど、ラファプロチームと同程度。

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:53:05 ID:9TzteTWP.net
>>777
写真がないと判断できん

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:17:27 ID:sXlXasMr.net
このひと
女優のジェシカ・ビールに似てますね、名前は知らない
https://racycles.azureedge.net/assets/standard/61377/large/Assos_T_laalalaishortsLady_S7_2.jpg
https://www.assos-onlineshop.de/WebRoot/Store10/Shops/61803937/53B6/AC0C/2E60/3BC7/AB1A/C0A8/2ABB/0580/H.LaalalaiShorts.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:25:29.10 ID:hX4MxMUT.net
>>777
女性蔑視広告としてバッシングされたんだよ。
で、反省コメント出して路線変更。

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 03:33:55 ID:RAQ0duWS.net
>>783
あー、言われてみればそうだね
強面のマッチョな男性モデルも使わなくなったのも同じことか

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 07:38:51 ID:1WhFddnU.net
キレイな姉ちゃん出しとけばアホな男どもがいっぱい釣れるんや!をは女性蔑視になるのか怖いな
そういや献血ポスターの二次絵も乳がありすぎるとかで叩かれてたか

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:02:31 ID:DDH5xcuD.net
めんどくさい世の中になったね

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:44:58.41 ID:OVbpOjzj.net
そのうち広告に使うモデルは全員黒人じゃないと差別!とか言われるようになるんだろうな
まるで童話(隠語)だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:27:56 ID:QI8cRJ+t.net
サイスポの表紙事件知らんのか

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:36:48 ID:fC+Z9Hyl.net
女性はともかくアソスおじさんもいないのか…
ライディング模したうんちんぐスタイルやサイズの参考にならないガタイが好きだったのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:00:31 ID:rAj++uyg.net
アソスきている人の中でへんなオヤジがいるのはあのモデルが原因か?パンツ目立たせようと、服脱がしてもスーパーの下着のチラシ見たいな安っぽい写真になったな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:03 ID:/14RshDS.net
アソスジャパン取り扱いのtokyowheelsはモデルが最悪

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:12:18 ID:UmQD1gWZ.net
assos pro shop tokyoのおっさんも筋トレが趣味だとか言い張ってるくせに全く鍛えてないクソガリ
昔のモデルのassosおじさんくらいになってから言ってくれ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:13:06 ID:UmQD1gWZ.net
>>788
なにそれ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:36 ID:923v92cF.net
これの事?

https://puyopuyoboo.com/2015/08/20/7979
https://puyopuyoboo.com/wp-content/uploads/69d262f9d36756b2deb1dd16fce58125.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:21 ID:DO9rVZH9.net
F1のレースクイーンも絶滅したし、そういう時代ってことですな

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:01 ID:923v92cF.net
そういやツールのポディウムガールって今年は居るの?
コロナ以前からポリコレ案件で廃止って話出てたけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:09 ID:rAj++uyg.net
ファンライド廃刊もそうか

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:27 ID:p3whPeor.net
パールイズミのカタログも着用モデルなくなったし

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:18:59.94 ID:rAj++uyg.net
>>791
日本人体型に合うようにデザインやシルエットをつくりなおしているならともかく現地で製造しているものをそのまま輸入しても似合わんよ。日本で人気のブランドで代理店も大きければアジア向けや日本人向けにデザインできるけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:03:51 ID:D7ko3nBh.net
>>794
もろ水着ワロタ
せめて露出多目のタイトめ薄手のサイクルジャージとレーパンとかにしとけば良かったのに

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:05:46 ID:UmQD1gWZ.net
>>794
こういう路線でもっとやってほしかった。
STRAVAみても女子なんてほとんどおらんし

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:30:56 ID:gsXXZKX/.net
>>800
大多数が水着女子に批判的だった。

>>801
みたいな意見が多ければ、と見越して挑んだ編集部だったが、大半の自転車乗りにとってはサイスポを下品な方向性にして欲しくなかったという。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:44:29 ID:WLTeEKqY.net
バイクラは年寄りの老化防止の記事ばかりになった。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:21.35 ID:kcMb1icd.net
>>794
水着の女の子のせいで「パンツ修理講座」にしか見えない

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:59:44 ID:a2sXxsW/.net
>>792
女性モデルが悪名高過ぎる

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:58:17 ID:IVq6wv+8.net
水着の女のコが見たきゃそういう本を買うしな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:59:10 ID:w5qki3Px.net
>>804
パンツは修理したらアカンやろ
穴が開いているのが良いんやで

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:28:48 ID:RD5sXl5q.net
俺もAssos Equipe RSR S9買ったけどいまいちだわ
上半身が窮屈

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:58:31 ID:/4ocmIvz.net
>>808
それはアソスどうこうではなく単にサイズの問題では

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:13:26 ID:RD5sXl5q.net
ASSOSのS9のビブは今までのビブと違って腰の部分から引っ張られてそれがストレスになるんだよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:45:30.37 ID:zdD4PcRB.net
>>810
そのおかげでパッドの安定性が別次元て売り文句の件だよね
その恩恵は無いの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:48:40.44 ID:RD5sXl5q.net
ないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:15:43 ID:7GNVjkKC.net
>>802
パンチラヘソ出しのAKBが廃れて、今は露出少なめ坂道シリーズの時代だしね。男に媚びたと見られるようなものはダメだね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:52:27.26 ID:8eDEBKj+.net
どっちにしろ秋元康プロデュース

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:20:30 ID:5xhtQAuO.net
高身長痩せ型なんですけど身長に合わせて買うと胸とか袖口とかぶかぶかで胸囲や体重に合わせて買うとちんちくりんになってしまいます
BMI20切るようないわゆるクライマー体型の人らはどこのメーカーのがおすすめですか?
手頃な価格のでお願いセンセンシャル

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:29:09 ID:HVyQd6/k.net
それこそパールイズミのトールサイズやないか

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:30:44 ID:SpmyBhMn.net
ガリなだけでクライマー体形とか

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:49:54 ID:MH+rkIx8.net
クライマーがこぞって着てるサンボルトワンピースでええんちゃう?

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 18:23:49 ID:5xhtQAuO.net
>>816
公式サイトで調べてみたけど上下とも長袖しかなかった…

>>818
高スギィ!

ワイドサイズは安物でもあるのにその逆は全然なんすねぇ…
デブばっか優遇されてて頭に来ますよ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:12:29 ID:xxvfnftK.net
>>815
タイトさならイタリアメーカー。
腕や脚の長さならドイツや北欧メーカー。
GOREとか着ると、日本人の腕長脚長さんが北欧人には一般以下なのがよくわかる。
海外通販なら安いしおすすめ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:33:41 ID:msmKGDY8.net
チビにはレディースが代替品で、デブにはお安く提供されてる。
奇形体型で割を食らってるのは確かにクライマー体型のヒョロガリ君だけかも。
サンボルトがその手の人達に人気が有るのは、他に選択肢が少ないからなのかもね。

海外メーカーはやはり高いし、通販だと試着が出来ないのがネックとなっている予感。

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:52:41 ID:Dno3XJgo.net
>>815
ラファのプロチーム系
毎年やってるセール期なら半額で買える
廉価なコア系はいくらかルーズ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 21:31:57 ID:rVFGlh75.net
カステリやラファのエアロ系じゃないと袖がピッタリしないorz

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 22:03:23 ID:ir2rN67Z.net
デブにおすすめのメーカー教えて下さい

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 22:16:03.48 ID:KziYbKJh.net
デブにパール

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 23:29:27 ID:DT3N0tfM.net
豚に真珠ってそうゆう意味だったのか!

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 00:22:12 ID:mwrtWzZx.net
>>820
わざわざウェアをガイツーで買うって考え無かったわ
ウェアメーカー全然知らないからゆっくり調べてみる

>>822
ラファなんてそんな高級ブランド自分には…おもたけど半額くらいなら全然買いやな
セール情報追うようにします

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 01:51:57 ID:UvSxC9ZW.net
>>815
PNS、le col辺りはぴっちり気味

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 01:52:16 ID:+s4YUTOE.net
アリエクのPNS風ジャージ結構良かったよ。生地の縫製もしっかりしてる。
但し2000円以下の商品は怪しいね。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 19:00:35 ID:t7JtTlp8.net
パッド付きレーパンとインナーショーツの見分けがつかないんやけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:48:54 ID:ttZn3uPz.net
通気性が良くてパッドが薄めなんじゃないの?知らんけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:18 ID:7eaFCiJC.net
インナーはメッシュ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:42 ID:jEisi/gh.net
パチモノ自慢してるやつは屑

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:37:26 ID:NTLQJOly.net
クラフトのクールメッシュより通気性と汗の受け渡しに優れた真夏向きのインナーって何かある?

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:54:17 ID:yh9HHn7W.net
通気性が良くてパッドが薄め
https://wiki.yjsnpi.nu/images/thumb/3/3c/KBTIT.jpg/300px-KBTIT.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:50:07 ID:J3Hf+TjE.net
>>834
俺が知るかぎり、それが最強
ミレーは夏向きじゃないし

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 10:49:02 ID:5MJmFIJ6.net
見た目同じなパールのクールフィットドライは通気性良くないしベタついて全然真夏向けじゃなかった

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:01:53 ID:D0WlprGS.net
毎年この話題だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:02:12.21 ID:Sa/SupRt.net
そりゃ毎年桜は咲くしヒマワリも咲くだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:48:20 ID:ubsIFzw+.net
カステリのクライマージャージ1枚で夏場は乗り切るに限るっしょ。
何故インナーなぞ着るのか。
宗教的な理由も無ければ夏は高性能ジャージで走らないと熱中症でダウンしてしまうぞ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:09:45 ID:ssOuD6+S.net
宗教的理由が有れば熱中症にならないみたいな言い方だな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:12:00 ID:iR/P04NF.net
スケスケチンポマンにはなりたくない

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:39:59 ID:AvA/xQGc.net
インナー不要だとずっと思ってたんだけど
アソスの新しいインナーを去年の夏から使い始めて認識をあらためた
着たほうが絶対に快適
但し、持ってるジャージも全部アソスのみなので
インナー有用というのもアソスのジャージだけに言えることかも知れんとは思う
メーカー側もインナー使用前提でジャージ作ってるそうだし

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:55:58 ID:ubsIFzw+.net
>>841
本人がそれで良いと思ってるなら、熱中症になってもならなくても、インナー着るんでしょ?頭固い人には言っても無駄だからね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:51 ID:ubsIFzw+.net
>>843
俺のは何度かインナー着て試してみた上での意見。
思ってたけど、着た事なかったなんて人の意見は、その後やっぱり着ない方が良いとまた意見が変わる可能性が高いんだ。
思ってた、は危険。やってみてから意見しよう。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:15:38 ID:Pqqw/SMs.net
>>845
可能性が高いという根拠は?
結局あなたの言っていることも、ただの個人的な感想に過ぎないんでしょ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:22:41 ID:i/snfhzP.net
インナーを着ないとビーチク大公開になってしまうほど前を開けたいので私はインナーを着ます
下りとかで前を解放するといい感じに乾くし気持ちいい

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 02:52:33 ID:9omGFPEY.net
露出が趣味のザリガニマン

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 06:01:03 ID:qeG/cmkc.net
自分の意見が正しいと思ってるバカがいるな

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 06:16:25 ID:TkQWiy0V.net
バカというよりキチガイに近いな

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:10:02 ID:y3O0kmYX.net
>>840
カステリのクライマーズジャージ、インナー着ないと日焼けしない?
自分はイザドアのクライマーズジャージでインナーなしをトライしてみる
ウールだから日焼け止め効果あれば良いけど、、

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:14:15 ID:jJza4O6U.net
夏にインナー着る厨はカス
熱中症で死ね

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:25 ID:bYVwzOQ+.net
うっわやっぱ攻撃的なんだなこういう人は

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:14:08 ID:jx6MAyF9.net
当たり前だろ自転車なんて乗ってるやつはバカしかいないんだから

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:59:57 ID:8HYeQx37.net
お前らって、袖の日焼けの境界線は気にならない?
ノースリーブで肩まで焼くの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:02:38 ID:d4lobSXk.net
外でノースリーブになる機会無いから気にしてないよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:29:51 ID:4xFPHLPG.net
ソックスの跡は気にする
以前も書いたんだけど、短パンになったとき格好悪いから
なので、くるぶしの隠れないショートタイプのソックス使ってる
ソックスはくるぶしの保護の意味もあるのでショートは駄目よ、って
別府匠さん監修の本には書いてあるけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:54 ID:OpxYGeUs.net
>>846
個人的な感想以外に何が知りたい?
プロロードレーサーの内、何人がインナーウェア使ってるかどうかの統計データか?
アマチュアレーサーの内、何人がって?

それとも、趣味だから何着て走っても良いだろって話か?そこは前提条件だよな?その上で快適に走る為の話をしているんだよな?

なら、個人的な感想を書いて、見た人がそれを参考にするのが筋じゃねぇのかい?

>>851
日焼け止めクリーム

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:06:59 ID:OeWVfsP8.net
夏の風物詩インナー論争

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:17:00.76 ID:mFkP7zD0.net
インナー着るか着ないかなんて自分で試せばわかることなんだから好きにすりゃいいだろ…

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:26:53 ID:uZ3Frex3.net
数千円をケチりたいんだろ
合わなかったら間違ってメンズ用を買ってしまったJCですが、お洗濯せずに発送しますとでも買いとけば黒字だろうに

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:59 ID:Jygy+3dv.net
今までのシュッ購入履歴見られたら変態ジジィだとモロバレやん

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:52:38 ID:AGZKukeN.net
jc(LLサイズ)

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:24 ID:9MC++rOZ.net
女性用のLLだから・・・(震え声)

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:00:37 ID:1tmI5LpW.net
胸パット付き

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:37.60 ID:Pqqw/SMs.net
>>858
そんなこと聞いてるわけじゃなくて、可能性が高いっていう根拠を聞いている
ただのでっち上げじゃねぇのかい?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:20:17.54 ID:mFkP7zD0.net
>>866
やめとけやめとけ!
自分が正しいと思っている奴には何を言っても無駄よ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:35.92 ID:sBP6105t.net
>>836
ありがとう
ミレーは3/4を買ったけどシーズン逃してまだ使ってないんだ
夏は涼しい時間に走るに限るか

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:33:46 ID:OpxYGeUs.net
>>866
論点ズラして何がしたいの。
もう一度、内容を良く読もう。

>>867
お互い様の水掛け論やで。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 22:04:21 ID:VGvnQXtW.net
パールイズミの夏用インナーってどうだろう
クールフィットドライってノースリーブのやつ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 22:31:45.17 ID:Pqqw/SMs.net
>>869
ずらしてるのはお前だ
>>845
>思ってたけど、着た事なかったなんて人の意見は、その後やっぱり着ない方が良いとまた意見が変わる可能性が高い

可能性が高いと言いきる根拠は何だと聞いているんだけど、理解出来ないの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 05:43:59 ID:kH4zatXX.net
>>871
主観の話やろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:35:06 ID:+zTU3TSg.net
年1万ちょい走る人って夏のレーパンって何年持つ?(2着交互)
シマノの18年の夏に買ったのが寿命っぽい
白いぶつぶつ(多分ゴム)が出てきてるしケツの外側もざらついてる
買い替えるのは新しいの出てからにしたかったんだがなぁ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:59:19.45 ID:7Qij9ExQ.net
>>873
大体5000キロくらいで買い替えじゃない?
多少のヘタリや見た目の劣化気にしないならその倍くらい行けると思うけど
レーパンは消耗品よ
ビブとか高いから擦り切れるまで使ってる人いるし

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:45 ID:2TCZ+lcn.net
腕カバー付けてたけど
どうせ外さないしカペルの腕に速乾素材使ってる一体型にしたわ
中はメッシュで長袖のインナーってなかなか無いのね
パールとカペルくらいしか見つけられなかった

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:46 ID:2TCZ+lcn.net
腕カバー付けてたけど
どうせ外さないしカペルの腕に速乾素材使ってる一体型にしたわ
中はメッシュで長袖のインナーってなかなか無いのね
パールとカペルくらいしか見つけられなかった

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:56:27 ID:2TCZ+lcn.net
あれ、連投になってしまった
すいません

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:51:35 ID:+zTU3TSg.net
>>874
一個前のレーパンがなかなか劣化しなかったから質が落ちたのかと思ったがそんなもんか

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:31 ID:KguZGjLt.net
大切なことなので

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:15:03 ID:vqKcUAdd.net
レリックのドラコやルコックのサイクルパンツの夏用使っているんだが
袖や脚の部分とかに塩が浮いてくるね

パールだとそんなこと無かったけど、他のメーカーの夏用長袖長脚はどんなもんなの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:55:39 ID:DftcxhBx.net
>>880

シマノのグローブ使っているけど
汗で塩らしきものが浮いてきた

なぜパールのウエアは塩が浮かないかは謎

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:50:42 ID:vqKcUAdd.net
>>881
やはり塩は浮いてくるんですね

パールよりレリックやルコックの布地のほうがツルツルしているからかな?
はたくと塩は落ちるんだが背中とかはたきにくいところが気になる

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:07.66 ID:KDQ2speF.net
それをすてるなんてとんでもない!

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:32:39 ID:+zTU3TSg.net
舐めなきゃ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:49 ID:TiVxDGau.net
カペルのストレッチパンツも塩浮いてきた。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 23:25:23 ID:m8+pfL5S.net
綿パンで5km買い物するだけでケツの形に潮が浮く

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 00:59:20 ID:HakUTztv.net
塩が浮くってことは生地内での水の拡散性が低いってことだよ
汗吸い取ったら広がらずに乾くだけ
拡散性が高い生地なら全面に薄っすら出てくるので目立たない

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 09:38:39 ID:1UfyknBS.net
オレのは全面白くなっちゃってる。
めだ ... たないのかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 09:39:48 ID:jgIqOpL7.net
お・ま・えの塩!

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:29:46 ID:bOqNSqcp.net
長距離乗ると座骨付近が痛くなるんだけど、座骨付近がしっかりクッションがあるビブショーツでオススメがあれば教えて

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:13:07 ID:mlKFHU/u.net
シマノ、パールイズミ、アソス、ラファ、ウェイブワン、サンボルト、大抵のメーカーは大丈夫。
あとは好みによるんだけど、薄手か厚手かみたいな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:32:08 ID:E2OKLasY.net
篠さんの塩舐めたひ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:44 ID:4jOCw9kG.net
日焼けですまない位の火傷みたいな状態になるから長袖ばっかやな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 06:11:15.29 ID:UerY1Da5.net
>>890
どんなパッド使っても体重、サドル幅、ポジションを見直さなければ無理じゃないかな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 07:23:07 ID:vv+tREFM.net
腕ガッツリ焼くと一週間くらい悶絶するよな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 08:14:01 ID:1dt0VWCY.net
5月頃から既に焼けてるから問題ないなあ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 08:27:24 ID:VFxWBLW5.net
アームカバーなしで走ってみたけどやっぱり汗が不快だな
アームカバーしてた方が快適だ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 11:59:57 ID:HU1BOr2J.net
黒以外の夏用アームカバーで汗ビシャにならないおすすめってある?
サイズ感はパール冬用のSがジャストなんだが

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 12:55:58 ID:kIzQZ5ck.net
アームカバーはクラフトとか他もあるけどレッグカバーでパールの他に選択肢ありませんかね。
カステリくらい?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:13 ID:tJ0trsn/.net
>>898
>>899
ハイグレーターリフレクトロングリストアームカバー
ONYONE

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:46:04 ID:tJ0trsn/.net
>>899
ハイグレーターリフレクトレッグカバー

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:43 ID:L3Q7fkV2.net
>>898
日焼けしたくないなら黒が最強やで
UVカットでも白は日焼けする
白黒のジャージ来てればわかるだろうが黒い部分だけ日焼けしない

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 17:45:37.68 ID:ARWD92kD.net
>>902
それ白と黒逆じゃね

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:15:35 ID:cZH/nK3L.net
涼しいのは白

黒の日傘に白いブラウスのばーちゃんはいるけど逆は無い

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:39:05.47 ID:JwrJvMDz.net
上だけ長袖で完全防備して、下はショートパンツに生脚だとアンバランスかしら
タイツ穿くとサドルの座りが悪いんだよなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:45:58 ID:gL522Bmw.net
>>899
アソス、ラファ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:56:41 ID:WGM6N02S.net
>>899
メーカーにこだわらないならMorethanのレッグカバーが安い割に品質が高いからおすすめ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:04:37 ID:TeJC05km.net
ニューバランス、カペルミュール、ルコック

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:33:09 ID:JjyfG/nJ.net
レッグカバーって膝裏が痛くなるんだけど対策しようあるのかな?
シャモアクリームでは駄目だった
使ってるのはパールイズミ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:43:03 ID:ARWD92kD.net
>>909
足首まで長さがあるタイプのレーパンにしたら?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:47:15 ID:lDh95Icp.net
パールイズミのレッグカバー使ってるけど妙にかぶれる

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:29:48 ID:XRMte5Rn.net
膝裏が痛くなるのって縫い目が当たってるからだと思うんだけど
パールのカバーって立体裁断されてた気が
それともただ単にサイズが合ってなくてダブついてるとか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:43:43 ID:kIzQZ5ck.net
>>901

>>906

>>908




ありがとう。アソスは嫌いな奴がアンバサダーやってるのでそれ以外から選んでみます。
冷感系はパール、おたふくなんだろうけどオンヨネのリフレクト加工とかも面白いね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:59 ID:WGM6N02S.net
>>909
レッグカバーが合ってないんじゃないかな?
パールはジャージとか色々試したけどあんまり良いイメージ無いわ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:01 ID:cRzdpXs+.net
>>902
現場職かつ日焼け止めクリーム持ってることさえ忘れるレベルなので日焼けに関しては諦めてる
焼きたいわけじゃ無いんだけどね

>>900
オンヨネはノーチェックだった
サイズ表見てみるわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 02:30:32 ID:ImrSvWwz.net
ONYONEはひっそりと良い物出してるよね
今年買ったフリーズテックのメッシュノースリーブインナーは俺史上ベスト
品数が少ないのと、あまり値引きされないのが残念だが

Morethanのレッグカバーで後ろ側がメッシュになってるやつは、
太股部分が余り伸びないから、足太めの人は要注意だね

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 04:19:05 ID:w0X6OoV3.net
おたふくのレッグカバーだめなん?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:14:08 ID:0YbHUATg.net
値段の割には良いってだけで高い品と比べるとやっぱり落ちるよ
ローラー用で使い潰すとかにはいいけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 07:55:02.58 ID:2YrLYZ3C.net
恩田米吉

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:48 ID:aXEyWsyd.net
モンベルってこんな会社だったの?

株式会社モンベル
@montbellJP
オレは菅に不快感を示したい。GO TOで沖縄に多くの観光客を送り込んでおいてどの口が言うのか!

療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」−毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200803/k00/00m/010/104000c


株式会社モンベル
@montbellJP
誤って不適切なツイートを投稿しました。担当者の個人的な見解で、会社とは一切関係ありません。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:29.82 ID:CKAF+OV+.net
従業員の誤爆を謝罪したことがそんなにショックだった?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:11:51.85 ID:uRqiqVFr.net
別に問題視する様な内容のツイートでも無い
防護服作ったり、マスク作ったり、環境保護に取り組んだりしてる会社だとわかってる
アウターは色がアレだけど、雨具やインナーは愛用してるし、これからもする

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:25:37 ID:ErckX4Yo.net
モンベルは創価でしょ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:16:37 ID:AbsY2IQb.net
なんでSNSやってる会社の広報担当ってこんなバカばっかりなの
大概がすぐに個人的発信しだすよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:25:39.13 ID:fnHKAbgR.net
ここに限らずアウトドア用品は時に命を左右するもの
利用者の信頼感を損なうような杜撰な管理は論外

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:12:55 ID:Zqo7+XlH.net
まあ、いい加減黙ってられなくなる人が増えたのだろう

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:20:18 ID:VP+DhGWg.net
でも、その後どうなるか想定して行動しないのかね。SNS一発で人生が変わってしまう時代なのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:20:23 ID:2Wyno9jI.net
>>917
タイツの足だけの形状ため長い。シリコンの滑り止めでかぶれるため、長さ調整を兼ねて折り返して履いてる。
立体裁断じゃ無いけど生地は良く延びるので私は問題ない。日焼けもしないし、乾きも早いかな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:36:06.64 ID:r5QkkuIn.net
モンベルには然程興味はなかったけど、こんな管理体制ならアウトかなー。
ツイートの内容は個人の見解だから別に構わないが。

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:50:00 ID:Xl6r89c7.net
独禁法違反な価格統制してるメーカーの商品は
いくら質が良かろうと使う気にならん

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:55:24 ID:Xl6r89c7.net
それに元々放蕩者の社長が作った会社だし、
社長の居所さえ把握できてないようなところ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 13:38:19 ID:jHA9TABI.net
ロードバイク買って3ヶ月目。
サイクルジャージを買いましたが下はハーフパンツでも良いですかね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 13:40:37 ID:H8olJH7F.net
>>932
自由にすればいい

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 13:41:54 ID:jHA9TABI.net
わかりました。ありがとうございます。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 17:23:14 ID:heWOnnuw.net
シマノのパンツってメンズのパッドはS-PHYRE以外で3種類あるじゃん
でもパフォーマンス3以外ってどれに使ってんの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 17:54:14 ID:u1HSt8+i.net
中華ジャージ卒業した
週末からザリガニデビューや

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 18:44:56.28 ID:uMA0mZcn.net
下はノーパンが快適

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:42:25 ID:xrgBzitJ.net
>>937
穴の大きなサドルに乗ったら金玉挟む気がするんだけど、どうなん?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 23:43:41 ID:hq/W0u+J.net
>>920
インナーとフリースはモンベル愛用してたけどね…
担当は処分した方がいい

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 23:52:23 ID:4FdME05O.net
社長からして共産党員だしそういう会社なんだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:01 ID:cIlhAQKo.net
思ったんだけど
毛深い人ってメッシュインナーいらないよね?自分の体毛がその役割果たすんだもん

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 00:28:23 ID:VaGmZ4gV.net
>>941
いや
体毛濃い人はメッシュインナーとかのドライレイヤー仕込むなら剃毛したほうが良い

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 06:57:30 ID:vbiCn+2b.net
>>920
抽選販売のモンベルの日本製マスク、当選したら勝手にベトナム製に変更される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596617915/

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 07:57:30 ID:RDUjcYDA.net
>>938
コツカケしたらいい

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:26:36 ID:vmGVgQkF.net
袖がヨーロッパサイズだから仕立て直しを利用してみようと思うんだけど、使った事ある人いる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:57 ID:MsbfNpvL.net
短腕胴長ってこと?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:28.21 ID:u1ntnJmf.net
>>946
そんな風に考えてもらえれば
試着して袖があまるパターンが多いのでね

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:41:17.60 ID:lFGNMcfH.net
>>945
どこで仕立て直しする気?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:31 ID:u1ntnJmf.net
>>948
地元の洋服屋でできれば理想的なのかなぁ
ネットで調べると、できなくはなさそうだが、あんまし体験談とか出てこないから、ここで質問している次第です

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:08 ID:AgyrLu4D.net
>>949
破れたジャージが、チームジャージ2017モデルで大切だったので修復に地元の裁縫屋に持ち込んで修復して貰った経験がある。

結論から言えば、同じ素材が手に入らないから完全な修復は不可能だった。
(裏からアテ布で修復して貰い、現在も使用しているが)

ただ、袖の長さを短くというのであれば可能性はあるかもしれない。その店舗の腕次第ではないだろうか。要相談になるだろう。

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 21:58:03 ID:a/0wrE2X.net
短くしたいだけなら自分でチョイチョイっと縫ってしまえばええやん
はしごまつり縫いとかなら適当にやっても結構綺麗に仕上がるし解けば元に戻せる

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:59 ID:u1ntnJmf.net
>>950
ありがとう。参考になります

>>951
簡単にいわないでくれよ〜
たっかい買い物だし、不器用だから縫い物なんて不安だよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:11:33 ID:2oPWbvrA.net
簡単に人に聞いておいて何言ってんだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 07:42:41 ID:1+CWE0Ig.net
胴長なら国内パール買えばええやんけ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:21:51 ID:1nA3JQzM.net
カステリのクライマーズジャージって乳首透ける?ビブじゃないんだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:30:35 ID:NPqSTJ8L.net
今日ビブ1枚で走ってる人がいたけど日焼け跡とか気にならないのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:20 ID:r4+4g7qq.net
うちの親父はブリーフ1枚で毎朝走ってるでww

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:27 ID:ibTUslAE.net
>>955
乳首の色による
乳首の黒い奴はやめといたほうがいい

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:14:26 ID:1nA3JQzM.net
>>958
うーん黒くはなくて、普通だと思う。

最悪乳首にキネシオ貼ればいいかなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:29:21.14 ID:G4jR6J9t.net
男の透け乳首なんて気にする人は居ないと思うけど
他人の乳首透けてるかなんて気にした事ある?
きっと誰も見てないし見てもすぐ忘れる
薄い色のジャージで透けてたら結構目立つかもだけど
クライマーズは濃い色もあるから
軽いのは正義!透けてますが何か?で良さそう

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:37:33.18 ID:K7KYJozu.net
意識的に見ることはないけど見ちゃったらキモッて思う

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:39 ID:ug4DtRsA.net
インナー肯定派がアップを始めました

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:12.89 ID:6GsHV7jb.net
>>955
絶対に透ける

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:19:18 ID:71SkWs8/.net
走ってる最中に乳首透けててもまぁ良いけど
電車とかには乗らないでほしい

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:20:47 ID:gzfw0KW7.net
美熟女に透け乳首見られて「ウホッいい男」とか素敵展開ないかなー

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:21:44 ID:D8fHUTmn.net
電車乗る時はウィンブレ羽織るわ

967 :955:2020/08/09(日) 20:27:21 ID:1nA3JQzM.net
ヒルクライムレース用のジャージが欲しかったんだよね。
まあレースなんて乳首見ないし、ゴールしたらウィンブレ羽織るから目立たんかな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:55:06 ID:G4jR6J9t.net
>>967
逆に考えるとかどう?
めっちゃ軽そうで超透け透けメッシュな選手いたら
負けたって思うかもよ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:05.65 ID:SdEXnCsN.net
氷川きよしとか乳首見られたら恥じらうんだろうか

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:34.01 ID:ibTUslAE.net
女子がアレ着てヒルクラ出たら周りの男全員チンポマンになってしまうがな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:47 ID:8J6ubJoW.net
女子にもいろいろ種族があってだな
https://sportie.com/wp-content/uploads/2019/06/20190604_main.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:07 ID:LM2r0uCO.net
狼は生きろ、豚は死ね
右は生きろ、左は死ね

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 08:48:57 ID:a1o+1tz/.net
こういうのだろ?
https://i.imgur.com/HkVNgKC.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 09:45:36 ID:AS9If6Q6.net
けしからんなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 10:57:33.78 ID:YtSunELc.net
公然猥褻

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:05:46 ID:rT+0dJuO.net
山でソロライド?
色々と事件に発展しそうな格好だな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:15:23 ID:Qr/TuIGI.net
首についてるの何?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:26:46 ID:soWZ5I+7.net
>>631
仮にどこかに杜撰な情報セキュリティ、従業員管理体制の会社があったとする。
そんな会社の担当者ならお客のID、パスワード、住所氏名年齢や購入履歴を私的に持ち出して勝手に販売、公開してても何ら不思議はない。

おまえんちに海外から謎の種が届いてほしいなら、こういう企業を探し出して積極的に使うといい。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:58:23 ID:WNCR9TEQ.net
>>973
これ誰?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:08:33 ID:a1o+1tz/.net
>>979
トライアスリート
>>977
骨伝導イヤフォン

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:11:39 ID:Qr/TuIGI.net
>>980
ありがとう

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 13:16:18 ID:jfaJ8GIZ.net
今朝走ってたんだが暑い時期の網インナー有無ってどっちが良いんだ?
水をぶっ掛けて走ると網が空間を作って水による冷却を感じない
インナー無しだとジャージがベッタリして冷えるけど気持ち悪い

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 13:21:57 ID:p2+qrm4L.net
>>982
網で肌とジャージの水分を分離するためにあるもの
外から水かけたら網ごと飽和して水溜装置になるだけよ
網でなくても撥水インナーすら意味を成さなくなる

普通に使うのなら通気性の良いいジャージと組み合わせれば夏も快適
網は夏暑いとか言ってる人はジャージ選びを間違えてる

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 13:36:24 ID:nyQisW04.net
それって、外から水かけたのと同じくらいジャバジャバ汗かき続けまくったら
網インナー意味なくなるってことだよな?
ここ数日みたいな湿度がめちゃくちゃ高くて汗が全然乾かない天気で長めの激坂アタックすると
プール上がりかのように汗で全身水浸しになるしな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:00:38 ID:MpPuvzfl.net
夏は汗と風で体を冷やすのがなによりだろ
網なんて全く逆の発想、快適ってどういうことだよ
エアコン付きのジャージでもあるのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:17:45 ID:rT+0dJuO.net
ジャージだけだと汗でビチャビチャになったままなのが
インナー着てると乾いてく事がよくある
だからインナーは着るなぁ
網じゃなくジオライン薄手だが

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:21:02 ID:Mmtg/wEY.net
それは冬場の話ではないのか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:38:28 ID:Zx49E1hp.net
>>984
どんなインナーも保水量の限界超えたらそうなるよ
網に限った話じゃない

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:42:35 ID:Zx49E1hp.net
>>985
何が逆なんだろうか
ミレードライナミックに代表される網シャツは高効率で汗を拡散し、広大な表面積により揮散を加速させるって設計なんだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:21:33.94 ID:m4O/Z2K0.net
夏場の話だよ
高いものじゃないんだしインナー試してみればいい
快晴の猛暑でも裸が一番涼しいと思ってる人達は拒否反応でちゃうだろうけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:29:18 ID:5OGqdRHo.net
俺史上最高に涼しい装備はドライナミックメッシュのみだわ
なお人前に出れない模様

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 16:18:45 ID:+3Z51gyZ.net
>>991
登山帰りの温泉に寄ると
脱衣所で他人の目が気になる
慣れるけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:05:59 ID:Mmtg/wEY.net
>>990
ジオラインLWを夏場のインナーに使う発言は、ここ数年で初だが、本当にモンベルのジオラインLWで合ってるのか?間違いないのか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:36:17 ID:5PG4Km5N.net
>>993
クールメッシュのことじゃない?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 18:34:53 ID:/FB6KRH5.net
>>983
どこ走ってるの?
夏も快適ってさ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:37:02 ID:BoLFvJAq.net
質問良いですか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:43:51 ID:lk1rDepZ.net
>>845の再登場はまだか

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:15:10 ID:a1o+1tz/.net
>>994
クールメッシュは薄手とは言わない。
中厚も厚手も存在しないから。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:30:11 ID:lk1rDepZ.net
>>845の再登場はまだか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:31:13 ID:sYYiXm8z.net
今日モンベルでクールメッシュ買ってきたが
薄手表記あるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200