2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルって必要?バカvsアホ3

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:34:52.95 ID:edQbOT1R.net
「過信してましたね。絶対に転ばない自信があったんですよ。」3人はそろってそう語った。

軽車両なので、自動車と同じ速度までは出してもOKだと常々考えていました。ロードは気持ちいいし、あっという間に加速しますからね。」

ではどのようにして事故に巻き込まれたのだろう。

「僕は雨の後の左コーナーでスリップしました。白線が危険なのはわかっていたので、それを避けて走っていたのですが、それでも落車しました。
とっさのことでビンディングペダルを外せなかったので、そのまま自転車が車道側に流れてしまい、後続の自動車にそのまま巻き込まれました。
その際の自転車が車に引っかかってしまい引きずられました。
うまくペダルが外れなかったために僕自身が引きずられる形となりさらにタイヤに巻き込まれて骨折をしました。」

「僕も似たような感じでやはり転倒時にビンディングがうまく外れなかったために、車を避けようにも下半身が自転車と引っ付いた状態でうまく動けずに接触しました。
大怪我でにはなりませんでしたが、まさかペダルを外せないとは思ってもいなかったのでショックでしたね。」

「私は左折する車に十分原則できないままに突っ込んでしまいましたね。
ボンネットの上に上半身から乗っかる形となってしまったのですが、その際にやはりペダルが外せずに、自転車が跳ねた際に足の腱を切断してしまいました。
僕も普段から慣れていたんで油断していましたね。外せないとは思ってもいなかったし、いざという時でも体の向きが変われば外れるだろうぐらいに思っていました。」

3者に共通するのは外せると思っていた過信と、いざという時でも外れるだろうという思い込みだ。


そしてフラットペダルであれば、「外れなかった」というリスクはないということだ。

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200