2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルって必要?バカvsアホ3

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 16:11:46.73 ID:2K+zXBmV.net
さあいよいよクライマックスです!w決着つけちゃってください!w

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:15:35.08 ID:pgjz2WQY.net
ねぇねぇw使用メーカーおせーておくれよーw
逃げないでおせーておくれよぉーw
あれ?もしかしてフラペをお使いですかー?そもそもロード持ってないんですかー?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:33:31.89 ID:pgjz2WQY.net
シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw
だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw
で、教祖様の言い分だと教祖様の挙げた証拠とやらのURLも意味を為さないよねw
だから自分で検証したいからおせーてw
言い訳も逃走もいいからおせーておくれよぉw

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:47:10.81 ID:iMQl9rEW.net
>>776
私は割と実証主義ですよ
>納得の余地はあります
を言い換えますと、無条件に納得する訳ではないってことです

で、
>限られた練習環境で強くなりたければ、乗れる時間は乗るしかないんだが。短距離・ゆっくりであっても。
と主張するあなたの経験実力を確認するための以下の質問です
Pwrいくつ?
パワートレーニングのメニューは?
あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?

あなたの主張に対する質問であるうえ、
私の周りプロも含めてゆっくり短時間ビンディングで公道を走るのがトレーニングになると考えてる人は一人としていませんので先輩やらに聞けは的外れです。

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:49:55.65 ID:iMQl9rEW.net
>短距離・ゆっくりというのは具体的に何km何km/h?

>Pwrいくつ?


>パワートレーニングのメニューは?


>あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?



>>776
アンカー確認した先が的外れ長文はだるいので、回答フォーム作りましたのでどうぞお使いください。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:19:54.71 ID:E5c+CxcO.net
>>777
>454は>729で本当の話って言ってますけど
こんどは捏造ですか^^;

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:08:07.49 ID:mr6koQlV.net
>>777
>(このレベルは今後回答しないよ)
そんな負け犬の遠吠えみたいなこと言わんでももともと鋭い質問おまえにとって都合の悪い質問からは逃げ回ってるやん
ようするにレスが返ってこなくなった話題にかんしては負けを認めてるってことなんだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:11:55.75 ID:mr6koQlV.net
レスの間隔見るにまた下書き連投かぁ
5chのレスにどんだけ必死・・w

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:14:50.87 ID:pgjz2WQY.net
ぼくにつごうのわるいしつもんだからまけじゃない!いつだってあいてがわるい!
の精神だぞ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:19:09.62 ID:E5c+CxcO.net
>>549
この人ビンディングとタイルのメーカーや型番すら言わないたった一回の検証の根拠に自分が一般機械の検査してることしかあげてないんだね
なんの一般機械の検査してる人間なら第三者が納得するような信憑性が生まれるんだろうね

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:22:36.89 ID:JDdp6Wv6.net
傷は付かない問題ない!の一点張りなロード脳
相手の気持ちを慮って行動するという日本人的な思考は理解出来無いんだろうな

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:41:03.64 ID:ZRhSfUKd.net
>>784
>私は割と実証主義ですよ

傷がついた事例を調べず「チームでこう言われているから絶対正しい」が?
こちらから見れば、実証主義ではなく権威主義そのものだが。
俺が答えるのは、競走能力との関連を納得させてからね。できるなら、やってごらんなさい。
「自分より強い人の言うことは何でも聴く」なんて人に理解してもらわんでも、こちらは困らないんで。俺はそういう理由で理解されようとは思わん。

>私の周りプロも含めてゆっくり短時間ビンディングで公道を走るのがトレーニングになると考えてる人は一人としていませんので先輩やらに聞けは的外れです。

これはねえ、プロだからこそわからないことなんですよ。思うように練習時間が取れる人には、想像できんでしょうね。
プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。
そんな理想とは程遠い環境にあり、練習がそこしかとれず飛ばすのも危険なら、そうするしかない、という話。
(アンタは頭がわるいから、要点をとらえていない)「他の練習法と比べて練習効果は〜」ではない。

そして、超初心者は初めはゆっくりからスタートするもんですよ。負荷かけるのは体作りが進んでから。ゆっくりでもトレーニング効果はある。
基礎体力とか体の作りは、“選手”と一般人では全然違うからね。
そういう人を見ても、アンタは「こいつらはコスプレだ」と言いそう、という話でした。(ここが本論だぞ)

ついでに、短時間、強度の高い練習ばかりやっていたら、伸び悩むか体壊すかになる、というのも覚えておくといい。
通勤1時間がなくなったとしたら他の練習が違ってくるかは、聞いたのかね?

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:41:42.29 ID:ZRhSfUKd.net
>>783
>シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw

匿名掲示板で当たり前のことを申すな。本当かウソかは、自分で判断するもんだ。(ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>>454のみ)

>だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw

SPDクリートを作っているメーカーより、セラミックタイルのメーカーに問い合わせたほうがいいだろ。なんなら現物を持ち込んで。
俺のSPDクリートは普通の自転車屋で買ったものだ。メーカーは知らんが、一種類しかなかったから多分同じ物が手に入る。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:52:49.24 ID:8uIhK0mA.net
>>783
>>俺のSPDクリートは普通の自転車屋で買ったものだ。メーカーは知らんが、一種類しかなかったから多分同じ物が手に入る。


みなさん、このヒントからズバリ型番を当ててみて下さい。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:59:49.10 ID:0eJk/yzP.net
>プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。

どこの誰だよ。それこそそんなこと言うプロなんていませんよ。いい加減ウンザリだけどお前ってパラレルワールドから書き込んでんの?


>そんな理想とは程遠い環境にあり、練習がそこしかとれず飛ばすのも危険なら、そうするしかない、という話。

そんな環境の人がレース出てるの?練習時間もなくローラーもない人がレース出てるってどのレース?その人が「練習時間もなくローラーもないから通勤の数キロを20キロのスピードで練習してます」ってお前に言ったの?それとも妄想?


>超初心者は初めはゆっくりからスタートするもんですよ。負荷かけるのは体作りが進んでから。ゆっくりでもトレーニング効果はある。
基礎体力とか体の作りは、“選手”と一般人では全然違うからね。
そういう人を見ても、アンタは「こいつらはコスプレだ」と言いそう、という話でした。(ここが本論だぞ)
ついでに、短時間、強度の高い練習ばかりやっていたら、伸び悩むか体壊すかになる、というのも覚えておくといい。

この長文の全てが、お前がレースを知らないただのコスプレってことを物語ってるわ。恥ずかし…。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:05:31.74 ID:ZRhSfUKd.net
>シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw
>だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw

あらためて、どういう意図なのか測りかねる。
自分のクリートがどうか知りたければ、自分の愛用品のメーカーに問い合わせればいい。
散々、「ひとつしか試していないのに」と文句たれるヤツがいたが、それなら、全メーカーに問い合わせなければならん。
 (バカな質問してメーカーに呆れられる姿を想像して楽しむ俺も、性格わるいなぁ)

意図がよくわからんね。
まあ、どれが誰の意見かわからんから、そうなっても仕方ないが。

それと、SPDクリートを作っているメーカーってどこ?複数あるの?俺はよく知らないから、誰か教えてくれ。

まあ、こんな低レベルな話じゃなく、本当に知りたければ、セラミックタイルを買ってきて、自分でとことん実験するこったね。
俺は、砂で傷つかないものが鉄で傷つくわけないのを知っているから、こんな試験はやらんけど。

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:05:40.51 ID:mr6koQlV.net
>>793
こいつビンディング使ってないな
クリートのメーカーすら知らずに買うとかありえん
メーカー特徴、固定力、遊び、自分のペダリングに合ったもの買うのに

具体的な質問ことごとく避けてる理由わかったわ、
下手なこと言うとボロでるのを恐れてるorそもそも具体的な話ができるほどの知識がないからだな

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:10:03.49 ID:ZRhSfUKd.net
皮肉のわからんヤツがいるなあ。
わかっているから、あえてとぼけているか?

ついでながら、SPDは普段は使っていない。
一番条件が厳しいのが、むき出しのSPDクリートだから、これをテストに選んだ(わざわざロードシューズに取り付けてね)。
他のもので傷がつかなかったからといって、証明にならんから。
でも、むき出しSPDでOKなら全部OKだろ。

そういう話。

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:13:49.80 ID:ZRhSfUKd.net
まあ、こんな低レベルな話じゃなく、本当に知りたければ、セラミックタイルを買ってきて、自分でとことん実験するこったね。
俺は、砂で傷つかないものが鉄で傷つくわけないのを知っているから、こんな試験はやらんけど。

クリートカバーの件でこちらの意志をくじきたければ、ちゃんとした実証試験をやりなさい。それが正しい方法だ。
(まあ、俺なら「クリートカバーは必須」と教え込まれていても、これまでの話で不要と納得するけどね)

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:14:42.17 ID:pgjz2WQY.net
>匿名掲示板で当たり前のことを申すな。本当かウソかは、自分で判断するもんだ。(ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>>454のみ)
はい、全部自分の都合w散々妄言吐いて正当性を主張してきたのにw
そしてついにメーカー知らないとまで来たw
クリートのメーカーはいいよw持っていると思い込んでるロードに付いたビンディングペダルのメーカー(できれば型番も)だけでもおせーてw
そっから適合クリート調べるからw
意図ももう何度も言ってるよw馬鹿なのかな?
でもってメーカーに笑われてやるからメーカーはよw
背伸びして上から目線ももう意味ないよ
出来る事は尻尾巻いて逃げ出すくらい
関係無い事には返答しないとかほざきながら、関係ある事ですら返答が無い
ぼくはしってる!ただしい!が通るのはママだけだぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:18:56.28 ID:E5c+CxcO.net
>>793
これ結構自爆でしょw
メーカーすら知らずにビンディング使ってるて、まさにコスプレw
ぼくのしりあいのぷろがぁ〜てw
どこのお花畑にこんな雑魚相手にするプロいるのやらw

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:23:49.51 ID:pgjz2WQY.net
検査の仕事をしているこの俺様が正しい!→何の検査?→え、あ、一般機械...(一般機械ってなんやろか?)

実験した!傷付かない!→二つの意見聞きたいからビンディングのメーカー教えて→え、あ、あああああ!!!!ぼくがただしい!じっけんした!!ぼくが!!ぼくが!!ぼくいがいあほなんだ!めーかーもばかだ!!

うーん...

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:24:44.63 ID:mr6koQlV.net
なんか連日働いてる設定で日曜日は一日中飛行機飛ばしてたのに
一般機械クン墓穴掘って自分がど素人ってばれちゃったし、もう解散でいいんじゃない。
まだ続けるなら具体的な質問で追い詰めるといいぜ
トレーニング方法とかな、自分がやってないことは絶対答えられないし無理に答えようとするとかならずボロだすからな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:28:41.84 ID:ZRhSfUKd.net
>一番条件が厳しいのが、むき出しのSPDクリートだから、これをテストに選んだ(わざわざロードシューズに取り付けてね)。

自分で書いたのだが、おかしいことに気づいた。
散々問題になったのは、クリートカバーの必要性だ。
SPDにクリートカバーなんてあった?
あるならつじつま合うが、なかったら、どうなるんだ?
似たものはあるが、それは乗車中も取り付けたままだから、「クリートつけるときに忘れずとりつけておけよ」という話か?
とはいえ、最近、ロードでSPD使う人はほとんどいないから、「SPD使う人は〜」と断り入れるはず。

もしや、SPD-SLやルックの話か?あるいは現在のTIME?
プラスチックでセラミックに傷がつくなんて考える人はいないだろうから、それはありえんな。

なんか、話がわからんくなってきた。
まあ、SPDむき出しで傷がつかないのだから、俺は何も心配する必要なし。一件落着。
お前らは、好きにしなさい。俺は指導するつもりないから。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:32:34.30 ID:E5c+CxcO.net
めっちゃ取り繕おうとしててくそわろたw
メーカー名必死にぐぐってきたんだろうなw

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:41:13.14 ID:pgjz2WQY.net
>>804
いや、ナチュラルにガイジか?
SPDはお前が急に持ち出したんだよ
でもってSPDにもクリートアダプターってのがあって、SPDを隠す部分(ソール)を追加するのがある
で?メーカーは?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:46:28.34 ID:ZRhSfUKd.net
皮肉られているのがわからんとは、とことん頭の悪いやつらだな。
「SPDクリートのメーカーを教えろ」なんてバカな質問は、普通の人は出さんだろ。
だから、それに応じた返答をさせてもらったまでのこと。

804も、クリート教があまりにアホな心配しているのを皮肉ったまでのこと。


検査の実務に生きる人はねえ、わからんことを議論で解決しようなんて考えないの。
確たる知識がなければ、自分で実験する。

俺は、実際に歩いたよ。
「言われた通り歩いて傷がつけたら迷惑だから出来ない」というなら、自分でセラミックタイルを買っておいで。
おれがお前らの立場ならそうする。

問い合わせるなら、シマノ・ルックじゃなく、セラミックメーカーだね。
ペダルメーカーが関知しているとは考えにくいし、セラミックメーカーのほうが確かなデータを持っている。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:00:20.47 ID:6jAHUnv8.net
セラミックタイル扱ってるけど、コンビニで使用されているものは安価なので鉄でも砂でも傷はつくよ。体重乗せて擦るだけで目には見えない傷はつく。というかコーティングがまず削れる。
波が岩石削るみたいに少しづつ傷が増えて削れるのでコーティングしてるんだけど、その上からコーティングするから傷が目立ってきて取り替えになるのね。
アウトソールに鉄があるような靴は傷がつくのでカバーした方がいいと思うぞ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:08:52.85 ID:ZRhSfUKd.net
>>808
そういう話でした。
クリートカバーのあるルックやSPD-SLは問題ないって話ね。
傷がつくとしても、他の客と同等ならいいんでしょ?
問題なしね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:11:06.13 ID:ZRhSfUKd.net
>クリートカバーのあるルックやSPD-SLは問題ないって話ね。

これは以下の意味

クリートカバーがあるのはルックやSPD-SLだが、これらはむき出しで問題ないって話ね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:41:22.57 ID:pgjz2WQY.net
ふーん、でメーカーは?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 06:31:11.65 ID:N3HP5ikb.net
自分で自分に言い聞かせてるのは草
自分に都合の良い意見だけは妄想認定しないんだなw
まぁ、見たくない物は見ないで部屋で飛行機飛ばしてるがいいさ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 07:10:31.77 ID:udepRBXw.net
「サイクリストの集団が来店して、ガチャガチャ音の出る靴で歩いて、退店後に床に傷が残っていた」なんてあり得ないのは、わかったかな?
なら、解散してよいね。

「波が岩石削るみたいに少しづつ傷が増えて削れる」レベルだったと。しかも、削る正体は砂であり、プラスチッククリートに責任なし。

ルールだのマナーだのは、受け取る側の認識を確かめないなら自己満足でしかない(ましてや、その自己満足を強要するなんて、愚の骨頂)。


>>811
あるものを買ってきただけだから、知らんよ。刻印は削れて読めん。ガレ場を歩いたから。
どうせ海外メーカーには問い合わせないんだろ?なら、シマノから当たってみれば?シマノじゃなかったとしても、同じ物なんだからシマノの見解でよかろう。
「そんなこと知らん」が回答と思われるが、やってみなさい。これ以上お前の自己満足に付き合う道理はない。
 (俺はメーカーの回答など求めておらん。自分で確かめた。お前が信じないのはお前の自由。)

床メーカーは自分で調べてくれ。俺は無関係。
コンビニ本社かセラミックタイルメーカーか、どちらでも教えてもらえると思うが、セラミックタイルメーカーのほうが対応が早いだろ。

812
>自分に都合の良い意見だけは妄想認定しないんだなw

俺が妄想認定したのは>>454のみだと思うが、他にあった?あったらごめん。
808は、多数が納得してしまったように見えるが、反抗する人いるの?

 「ルールだのマナーだのは、受け取る側の認識を確かめないなら自己満足でしかない。」
コンビニがありがたがっているとの確認取ったなら、気配りだけは受け入れてやるよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 07:22:22.65 ID:0IJp51Ec.net
>>792
なんか盛大に勘違いされてるようですが、私はコンビニ床やコスプレ云々の話題のレスはしたことありませんよ

>プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。
あなたが主張の根拠にするプロが言ってるから、一般機械の検査してるからが権威主義ですね
じゃぁそのプロって誰?発言の背景は?
一般機械って何?機械の検査とセラミックタイルの関連性は?
と、ほとんどの人間が権威妄信でないのでこういう質問が出てあなたは悩まされてるわけです。

同じようにあなたの主張する短時間ゆっくり走るトレーニングの検証のため
あなたのトレーニング内容を聞いていたわけですが、あなたはビンディングもまともに扱ったことのない人って結論出てるようですね
ビンディングもまともに扱えないのにその先のまともなトレーニングはないのであなたのトレーニング内容の質問はもう結構ですよ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 07:33:20.11 ID:pKZWyofG.net
>>813
つかってるビンディングペダルのメーカーってぼくなんどもゆってるよね?!
使ってるビンディングペダルなんてロード確認すればすぐだよ?
簡単な事だよ?自分の事じゃん?ググるより簡単な事じゃんw
お得意の常識を披露するより簡単な事だよ?
メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?教祖様の正しさも証明されて俺らも納得できる(何度目だこれwマジで何度めだ...)
後自分の都合の良い様に解釈してるけど808はSLに付いては一切触れてない
だーかーら!メーカーに確認したいのw
メーカーとしてどう言う見解なのか

さらにも一つ、マナーってのは相手がどう受け取るか分からねーから、自分自身で出来る最善の事をするのよ
そこですれ違いが生まれるなら話せば良い
マナーなんて自己満足だ!なんて言ってたら文明なんてすぐ崩壊する
相手を気遣う事が出来ないなら、一生彼女なんて出来ないよ
で、どうせこっちにガチギレするだろうから最後に...
ビンディングペダルのメーカーおせーてw

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 07:33:54.10 ID:Cm/uMkrn.net
>>813
ビンディング初心者さんかなw
クリートはメーカーによって色や形が違うから刻印見なくてもわかるよw

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 09:15:46.12 ID:pKZWyofG.net
そう言えばスルーしてたけどクリートアダプターの存在知らなかったのにSPD SLと思われる靴にSPDクリート取り付けた方法も教えてくれ
2点の穴と3点じゃあ互換性ないよな?
一応共用のもあるらしいけどアダプターなしじゃあ無理と聞いた事もある
この辺りは使った事が無いからよく分かってので、単純に興味として

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:20:23.94 ID:udepRBXw.net
ID:pgjz2WQY とかは煽り屋だろうけど、自転車の知識は一応ある。
>>738 >753-755 >735とか、読み返して恥ずかしくならんのかねぇ?「SPDクリートのメーカーを教えろ」というのも。
ここまで性格悪いローディって、俺は知らん。本性隠してるんだろうね。


>ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>454のみ

俺はこれに則り、「5ちゃん特有の煽り屋が、わかりきったことわからないふりして書いてら」と思っていたのをあえて出さなかったが、これは俺の勘違いかも知れない。
「クリートカバーが必要というのは俺を煽る口実で本当は必要と思っていない」 この推測は間違っていたかも。
こいつら、シマノに問い合わせるとか、本気で考えてるんかな?ペダルメーカーは、こんなこと関知しないと思うが。

454から始まる一連の話は、「俺は都内をフル装備で練習するなんて恥ずかしいことはやらないぜ」って意味で、
 「そういうトレーニング法は存在しない」 「やる人は全員コスプレ」と書いてたものと推測していた。
途中から変なやつが割り込んで話をややこしくした。


ところで、SPDのクリートカバーってあったんだね。ごめんごめん。
よって、>804は訂正しなきゃならん。
でも、SPDをロードで使う人は少ないから、普通は「SPDの人はカバーつけなさい」だな。ここは訂正不要。

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:21:44.65 ID:udepRBXw.net
>>814
やっぱ二人いるのか。それにしては同一人物っぽい書き込みもあるし。横から口挟むときは、それこそマナーを守ってほしいものだ。
トレーニングについては、「諸説あり」じゃ納得できんの?個人の諸事情により最適解は違ってくる、で。

そもそも、こちらは「お前はトレーニングじゃないと思っているが、当人はトレーニングとしてやっている人もいるよ」が主張の根幹。
だから、間違った効果のまったくない我流トレーニングとしたら、ありえない話ではないよね。(ここだけは、どうしても理解できんよ)

>>815
>つかってるビンディングペダルのメーカーってぼくなんどもゆってるよね?!

(肝心なことがすっぽり抜け落ちているが、当人気にならないようなんで、無視ね)
お前の自己満足に協力するのは気が進まないんで、自分でやってくれと申しておる。
「ひとつのメーカーだけやっても無駄」なる意見もあったから、全メーカー(といっても実質3つ)に問い合わせればよろしい。
メーカーは、シマノ・ルック・タイム・三ヶ島だ。スピードプレイは使っていない。

>メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?

本気でメーカーに問い合わせるの?信じられんが、好きにしてくれ。俺は損得ゼロなんで。
俺は床材メーカーの意見のほうが正確と思うけどなあ。>>808でほぼ結論でているし。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:26:21.87 ID:udepRBXw.net
>>816
皮肉のわからん人だ。SPDクリートはシマノしかないと思うが。他にあったら、ごめん。
「あったとしてもシマノでよかろう」と書いたが読めん?

>>817
>クリートアダプターの存在知らなかったのに

不要なものは知らんでいいでしょ。
俺が言及した、左右にちょっとばかり樹脂の山を作ってクリートが接地しない装置は、とっくに廃盤みたいね。

>この辺りは使った事が無いからよく分かってので、単純に興味として

自分の知識不足を認識しているなら、自分で調べる。もしくはとりあえず信じる。大人はそうするよねえ。
他人の記述不足(知っているのにあえて教えないこと)にはうるさいくせに。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:37:09.36 ID:ZYAWr6Lj.net
うん、でメーカーは?
シマノでいいは答えになってないよw
検査とやらの人間なら同じ物で検証しないと意味ない事位分かるよね?
後わざわざSPD取り付けて検証したんでしょ?クリートアダプター無しで取り付けた方法も教えて
自分でやった事実を説明するだけだよ?
大人はそうするよw

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:47:31.63 ID:udepRBXw.net
お前がしつこく問うビンディングペダルのメーカーは、シマノ・ルック・タイム・三ヶ島、と申しておる。
クリートはシマノでいいと思うよ。
削れてわからんから調べようないが、買った店にはシマノしか置いていない(あくまで、現在の話)。

ところでお前、本気でメーカーに問い合わせるの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:59:42.49 ID:udepRBXw.net
こいつ、とことん性格悪いな。(その力量にきっちり応じる俺も性格悪いが)
「クリートメーカーはシマノ」を引き出すまでは決して引き下がらん。わかりきったことなのに。
メーカー問い合わせは、やらずにフェイドアウトだろ。

床材メーカーのほうが確かな資料をもっているが、それでも本音は教えてくれんだろ。
下手なこと言うと責任問題になるから、「金属での歩行はおやめください」だ。
建設業界・リフォーム・清掃メンテなども詳しいと思うが、それでも、業界内に知り合いがいないと入手できない情報だろうな。


以上、常識人に戻ってのカキコでした。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:06:59.30 ID:ZYAWr6Lj.net

性格悪いも何も何のメーカー→〜だよで済む話じゃん?
いつだって有耶無耶で逃走して必死で話題逸らししてるのは誰よ?
後教祖様の理論だとビンディング系に関係ない話は敗北宣言って奴じゃないの?だったら俺の人間は今関係無いよねw
全部教祖様に刺さってるよw

でもってクリートじゃあ100%傷付かないんでしょ?だったら確認するよね100%傷付かないならメーカーだって自信を持って傷付かないって言えるだろうし
まさか、無責任に傷付かないって喚き散らし訳でも無いだろうし、不鮮明な物は使う以上確実にしたいじゃない

で、どうやってSPD取り付けたの?
色々調べた結果SPDアダプター(らしき物?)が無いと付けられないって出てきたんだけど
これはマジで気になるんだが
5点付いてる物は兎も角3点じゃあ付けられないらしいぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:33:42.08 ID:Cm/uMkrn.net
>>823
要するにお前がやった検証とやらは何の意味もなかったことを認めるってことね
思い返せばコスプレでトレーニングになると思いこんで公道チンタラ走ってるのもお前自身の自己紹介だったんだね
で自分がバカにされてるっていう被害妄想から1週間以上暴れてたと

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:58:20.37 ID:Cbm6A67Q.net
とりあえずレースでも訓練でもない時からフル装備はどう見ても基地外だと思う
今日は昨日みたく風も強くないし天気も良いしフラペでまったりポタリングして気を休めてみては?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:55:55.10 ID:Qw5ba3Mw.net
さんざん周り見下すレスしててマナーすら守らないって公言してる奴が、自分が追い詰められたら性格悪いとか言い出しててワロタw
自爆してビンディングニワカなのがバレたのが相当効いてるんだろうなぁ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:01.28 ID:udepRBXw.net
お前らの茶番に付き合うきはもうない、って話よ。
わかりきっていることを、「いや、まだまだ確定しておらん」とダラダラ延ばす手口。>>808で結論でちゃったしね。
俺の意見は813 (最初四行と最後の二行)に集約されている。

>824
5穴はそのまま使えるって知ってるじゃん。何、わざわざ問うの?
お前は、答えさせなきゃ気が済まない病気か?
「君子豹変す」と言って、立派な人物は自分の誤りに気づいたら即座に改めるもんだぞ。

ペダルメーカー問い合わせは、ご自由に。俺は意味なしと思っているが、やらなきゃ気が済まないならどうぞ。

>825
意味あるよ。
俺の行動は俺が決める。
傷がつかないことが確認できたから、俺は安心して入店できる。クリートカバー不要。そのように宣言できる。

>で自分がバカにされてるっていう被害妄想から1週間以上暴れてたと

フォーム・ペダリングを見れば、技量はすぐわかります。お前らみたいな性格悪い人間は、そうそういないしね。
>>457-463で終わった話さ。

>826
余計なお世話。俺は俺の走りたいスタイルで走る。
>>748に関する758 762への返答はないね。まあ、ウソ書くのは懲りたか?

一番の核心はここ
 >練習も寸暇を惜しんで短い時間30キロで走るんでしょ?ビンディングつけて。そりゃ練習にならないですよ。フラペでローラー30分回した方が遥かにマシ。
この真ん中のところ。フラペのほうがスピード上げるのに苦労するから、その分練習になると思ってんだな。

>827
冒頭に書いた通り。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:21.83 ID:udepRBXw.net
>でもってクリートじゃあ100%傷付かないんでしょ?だったら確認するよね100%傷付かないならメーカーだって自信を持って傷付かないって言えるだろうし
> まさか、無責任に傷付かないって喚き散らし訳でも無いだろうし、不鮮明な物は使う以上確実にしたいじゃない

これ、本気で考えてんの?
俺はずっと、カバーなしでは傷つくと考えている人はどうぞつけてください、と申し上げている。
ここの世界では、「自分はこうしている」 = 「お前もそうしろ」 の意味なの?
俺は煽るための方便と思っていたが、本気なのかと思えてきた。
メーカーがこんなこと、正面から答えるはずないってのも、わかりそうなもんだが、それすら無視している。

まあ、5ちゃんで本心がわかるわけなく、「書かれたことはとりあえず本当というスタンス」は変えんけど。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:09.32 ID:udepRBXw.net
>でもってクリートじゃあ100%傷付かないんでしょ?だったら確認するよね100%傷付かないならメーカーだって自信を持って傷付かないって言えるだろうし
> まさか、無責任に傷付かないって喚き散らし訳でも無いだろうし、不鮮明な物は使う以上確実にしたいじゃない

一度指摘したが、ここが矛盾してるんだわ。
「自分が使ってどうか安心したいから教えろ」なら、自分のつかっているクリートメーカーに問い合わせるもんだろ。
自分のために問い合わせるなら、そうする。
それとも、俺の使用品に買い替える気?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:42.37 ID:ZYAWr6Lj.net
5穴の情報だしたら乗っかりやがったw
ずっと逃げ回ってた癖にプライドとか無いんかw
そして被害妄想の肥大化
何回も言われてる通り誰もお前に強要してないよ?100%傷付かないなら確証ほしいじゃん
どうしても強要している様に持って行きたいみたいだけど
性格悪い(泣)

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:18.46 ID:S4GaTbDZ.net
808なんだけど、答え出ちゃったとか言われていますが、セラミックタイルでもビンディングの鉄部分が少しでもタイルに接触すれば歩き方などで傷がつきますよって話です。
砂でもつくならビンディングでも傷つけたらいいじゃんって解釈なら人間性を疑います。
ビンディングでも傷がつかない仕様のものが増えているのでカバーは滑り止めの為にってことになっていますが、店舗のオーナーさんはビンディング自体知らない人が多いので、カチカチと音がするならカバーしてほしいですね。
あとヘルメットと取らないって言っていましたが、コンビニはほぼ全てのヘルメットに対して禁止しているので守りましょうね。あなたを中心に回っている世界じゃないんですし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:35.40 ID:xQ4L8cgo.net
>>828
>>フラペのほうがスピード上げるのに苦労するから、その分練習になると思ってんだな。

読み違えてますよ。
「ローラー30分の方が練習になる、たとえフラペを使ったとしても」
って意味で、あなたの練習方を否定してるんです。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:13.71 ID:pn31C+2S.net
808が!808が!808がああああ!!!!
808さん「拡大解釈すんな」
この流れは笑うw
つか上にも書いてあるけど、80はslに付いては一切触れてない

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:31.87 ID:Cm/uMkrn.net
>>831
一般機械くんは相手のレスをもとにGoogle検索で作文してるからなw
だから自分の使ってる機材とかトレーニング聞かれてもボロが出るから答えられないし、
昨日までクリートのメーカーすら知らなかったのにいきなり饒舌になったのもそのせいw

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:46:55.65 ID:udepRBXw.net
なんか、特許審査の拒絶理由を読んでるみたいだ。
「あなたの書いた明細を、最大限意地悪く解釈したらこうとも取れます。だから合格しません。」みたいな。

>5穴の情報だしたら乗っかりやがったw

は?
自分のレス読み返してごらん。「知らないから教えてくれ」とある。
俺は5穴使ってたからそのまま装着できたわけで、クリートアダプターなんざ知らなくて困らない。だから知らなかった。
お前は、最初は「どうやって着けるんだ?」から「5穴ならつくが・・」に変更。勝手に3穴と勘違いしたんだろ。

どう見ても、お前が間違ってたんだろ。
でなきゃ、俺はどうやって取り付けたの?3穴とすればアダプターも知らなかったのに。
俺は3穴の存在は知らんかった。(ここんとこずっと同一メーカーしか使わないんで)
ところで、3穴にSPD着けるためのアダプターって、位置調整ができんのね。よくあんなもの使う人がいるわ。>>830は無視。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:47:24.94 ID:udepRBXw.net
>>832
やっぱ、常駐者か。なら、さっさと答え提示すればいいのに。「プラスチッククリートじゃ、傷はつきませんよ」と。

>砂でもつくならビンディングでも傷つけたらいいじゃんって解釈なら人間性を疑います。

俺は、普通の客と同等なら問題なしと考える。なぜ、サイクリストだけスリッパレベルにしなきゃならん?
そもそも、大半はSPD-SLやKEOだろ?それらはカバーは不要。何しろ、普通の靴と同じなのだから。

SPDは、一番厳しい条件を試しただけ。俺とて、SPDシューズはクリート埋没だし、ロードは新旧ルックだ。

ヘルメットは、注意されたことないんで、問題なかろう。
入店拒否されたら俺は立ち去るよ。
その選択はおれがする。
注意されても強引に入ろうとする堀江貴文とは違う。

>833
じゃあ、問題なしね。後から考え方変えたにしても、それなら合格。

>>834
808には、俺が主張してきたことには都合わるいことが書かれているのは、承知しているよ。

>>835
そういうのって、読み返して恥ずかしくならん?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:46.04 ID:udepRBXw.net
>>833
素直に読めば、そうはならないんだけどね。
「ビンディングでやるんでしょ?」とある。
お前の言語感覚が特殊なのかも知れない。

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:55.35 ID:pn31C+2S.net
レースする様な人間が5穴使ってんの(絶句)
どう見たってSPDの取り付け方が分からなくて5穴の情報出て乗っかっただけやん
5穴使ってるで済む話をずっと逃げ続けていた訳だし
てか何のために5穴なんて使ってんの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:50:42.25 ID:16RgFjfA.net
ID変わったけどZYAWr6Ljな

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:55:33.86 ID:16RgFjfA.net
途中で送っちまったw
剥き出しのSPDクリートで試したってドヤってたのにSPDは埋没式?
しかもわざわざ付けたって言ってたよな?
しかも5穴でクリートアダプターも知らない、5穴使う以上知らんとアカンやろ
もう使ってるクリートもシューズもチグハグになってんじゃん

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:57:08.27 ID:Cbm6A67Q.net
種類はよくわかんないけど僕はエッグビーターが好きです
今日はフラペでポタリング気分だったのでスタンプ1使いました
もう一台にはスタンプ11つけっぱなしですがぶっちゃけ1で良いと思いますまる

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:19:26.33 ID:pn31C+2S.net
>>841
散々SPDの取り付け方をお前さんが聞いてたのに、5穴の情報出した瞬間に勘違いしたお前が悪い!とか言い出す頭がアレな人だから

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:25:01.05 ID:16RgFjfA.net
つかもう疲れた
俺の負けでいいわ
傷付かない、覚えた

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:29:12.93 ID:Qw5ba3Mw.net
>>837
多分この人韓国人だよ
韓国には声闘ってのがあって最後まで発狂してた人の勝ちらしい
みんなこの人がど素人ってのに気づいているってわかってるのにいつまでも発狂してるのはそれが理由

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:37:42.77 ID:udepRBXw.net
スレは相変わらず荒れているが、プラスチッククリートにクリートカバーは不要、ってのはバレちゃったんじゃない?
負けを認められないだけでさ。


>>839-841
ここまで支離滅裂なこと書けるとは。
5穴を知っていれば、817の時点で「レースやるヤツが5穴なんか使ってんのか」とけなすはず。
「3穴が常識すぎて思いが及ばなかった」なる言い訳を授与してあげる。でも、以下の矛盾が残る。

>どう見たってSPDの取り付け方が分からなくて5穴の情報出て乗っかっただけやん

じゃあ、どうやって取り付けたんでしょう?クリートアダプターの存在は知らんかったと断定している(これは事実)。
シューズは3穴。どうやって取り付けたんだろうね?
「ロードシューズにSPDつけたというのはウソだろ」となるが、それならそれで、もっと早く出ているはず。

ところで、俺はルック穴しか使わないから関心なかったが、新しいのはたまたま練習用の一番新しいのが5穴。
他3足は今調べたが、わけわからん4穴だった。(二つはハイエンドだよん)
ルック穴以外の用途は知らんし、関心ないもんねえ。
すでに廃棄しているが、昔買ったのは、5穴が多かった。過渡期だったんかな?

世の中、道具の細部にこだわる人間ばかりじゃないんでございますのよ。

>散々SPDの取り付け方をお前さんが聞いてたのに

俺はそんな質問出しておらんが。

メーカー教えろ君は、言い出したことは決して引っ込めないね。
 「メーカーを教えろ」 → 「SPDだ」 → 「ああ、シマノか」 
これが普通と思うが。
傷がつくか、ペダルメーカーに問い合わせても答えはないと散々説得したのに、無視して絶対に問い合わせるつもり。
(ここではそういう体を取っている。実際には問い合わせんだろう)
この人はこういう人なんだ、ともっと早く理解していれば、対応は違っただろう。>>830は無視。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:45:47.84 ID:Cm/uMkrn.net
な、今までさんざん自分で調べろやらうだうだやってたのに相手が情報だすと一気にgoogle作文の幅がひろがるやろ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:59:54.05 ID:pn31C+2S.net
>>846
SPDの取り付け方を聞いてたのはID:ZYAWr6Ljがお前にだぞ
本当に自分の事しか考えられないんだなwずっと聞いてたのにずっと逃げてたやん
5穴はSLに興味あるけどSPDと迷ってる人が試して見る的に使う物で過渡期とか関係ないし、敢えて5穴にする意味が分からない、SLにしか興味無いなら尚更な
5穴をどう言う使い方するにしても情報出した瞬間に食いついて来たのは事実
お前はいつもそうだよな、具体例知らないから他人の挙げた情報にしか乗らない
正直ZYAWr6Ljが5穴の情報出した時、逃げ道与えるなとすら思ったわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:10:05.59 ID:udepRBXw.net
>散々SPDの取り付け方をお前さんが聞いてたのに

ここ読み違えてたわ。別人か。

>>845
>多分この人韓国人だよ

そういうこと書くのは敗北宣言なんだけどなあ。
まあ、俺は自分の意見はきっちり出す。ここが大半の日本人と違うのは自覚しているよ。

>みんなこの人がど素人ってのに気づいているってわかってるのにいつまでも発狂してるのはそれが理由

発狂しているのはどちらだろうね?
!!! ! 
wwwww
やたら多いのはどちら?
>>738 >753-755 >735とかどう思う?
お前と同じだから気にならんか?

俺のレス読んでベテランとわからんほうが、ニワカだよ。
お前らが一生懸命こだわっていることは、どうでもよくなっているの。その段階。
 「世の中、いろんな練習法の人がいますよ」 

ちなみに、ビンディングの固定力は、市販のものは全て不満だった。どれも弱すぎる。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:14:28.63 ID:xQ4L8cgo.net
俺のレス読んでベテランとわからんほうが、ニワカだよ。

俺のレス読んでベテランとわからんほうが、ニワカだよ。

俺のレス読んでベテランとわからんほうが、ニワカだよ。





メンタル強いのは認める。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:25:23.43 ID:udepRBXw.net
>本当に自分の事しか考えられないんだなwずっと聞いてたのにずっと逃げてたやん

俺は質問の意味がわからんかったからな。
SPDの穴にとりつけるだけだろ、何が問題あるんだ?と。
これにSPDつけてみるか、と選んだのがたまたま5穴だったから、疑問発生しなかった。
(この件で、何か矛盾あるか?)

昔使ってたのの、底が剥離したんでリペアショップで貼り直してもらったことがある。
そのとき、SPDのナットを取り外してもらったんだわ。
それで、5穴が普通と思ってた。その後ずっとメーカー変わってないから。
ルック穴があれば、他はどうでもいいから、関心ないよ。

4穴の目的、知ってる人いる?
俺は知る必要ないが、そういうとこにこだわる人がいそう。

>>850
前にあった「自分より強い人の意見なら聞き入れる」なんてのは、まだまだ素人さ。
プロでもおかしなこと言う人いるし、自身の成績は全然ダメなのに適格なアドバイスが出来る人も存在する。
他にもいろいろあるね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:31:37.60 ID:udepRBXw.net
>>845
な、
わかったか?
発狂しているのは俺ではない。
逆だ。

“ロードシューズにSPDクリートを取り付ける方法”に関してこいつらの理屈を通すなら、
「付けたってのはウソだろ」にしかならんのだよ。
でも、「5穴の話が出たから飛びついた」を押し通す。

矛盾することを平気で書けるのは、発狂していると見なされる(あくまで、見なされる、ね)>>830は無視。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:36:54.51 ID:pn31C+2S.net
>クリートアダプターの存在知らなかったのにSPD SLと思われる靴にSPDクリート取り付けた方法も教えてくれ
2点の穴と3点じゃあ互換性ないよな?

質問の意味が分からないとなwww
2点と3点じゃ互換性無いってこの時点で言ってるのに、5穴の情報すら出さずに逃げてたじゃん
それどころか5穴が普通だと思ってたとかw流石に無理がある
普通だったら「え?俺の5穴あるんだけど」って反応になるじゃん、でも逃げてた
で逃亡生活の末、5穴の情報出した瞬間にイキり出した

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:42.74 ID:Cbm6A67Q.net
5穴のクリートなんてあるん?
2穴しか見た事ない つか使った事ない

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:53:12.29 ID:16RgFjfA.net
>>854
SPDとSLどっちでも使える様に中央SPD二つとそれを囲う様にSL穴が3つ空いてるのがある
勿論重量はその分重くなるからレースで使う人はそうそういないし、SPDとして使うのも別途クリートアダプター(ソール部)が必要になるらしい
5つを一度に全部使う訳じゃ無いから5穴クリートは多分無いんじゃないかな?
この辺りは俺も良く分からんのだけど、多分入門用か、SLもSPDも欲しいけど金銭的に厳しい人向けか
つか、俺の意志を継ぐ戦士が生まれてるのはちょっとワロタw
俺はもう教祖様関連には関わらないから頑張れw他の奴とは話するけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:46.47 ID:Cbm6A67Q.net
僕の使っているペダルは2穴のクリート使う奴なんだけど例えばシューズは3穴のを履く時に使うアダプターみたいなのって事かな?
うーむそんな物使う意味がわからないです

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:23:07.86 ID:O6jo0kaS.net
>>856
ニホンゴムズカシーデス…

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:55:22.44 ID:tR7b9XFd.net
教祖様エア労働発言にブチギレ草
!とかwに突っ込む前にお前の顔真っ赤な長文はどうなのよとw
会社員のフリして連休のフリも楽じゃねぇなぁ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 02:05:03.34 ID:Ne6hXTyq.net
>>857
ごめんなさい
ググったら変換アダプターみたいなのは見つけられたんです
でもグラム削るのに金掛けてるロードバイク乗りの人が規格の違う機材を使うのにわざわざこんなもの使うのかな?と思いました
僕は今日はフロントフォークのオーバーホールするのでポタリングできないので悲しいです

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 02:19:51.35 ID:1PGuaRTa.net
スレが上がってて目に止まり初めて来たけどスレ名吹いたw

バカvsアホ!

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 02:21:37.83 ID:1PGuaRTa.net
せっかく来たので教えて下さい
夏にナイキのペダルシューズ買ったけど怖くてデビューできません

このシューズに合う素人にも優しいビンディング教えて下さい!
よろしくお願いいたします!

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 06:50:52.65 ID:LVWa79Xn.net
10:33:48.16 ID:G8nOvUnX [1/2]
11:17:03.31 ID:B920+6BO [1/3]
14:57:06.15 ID:P48VR30E [1/3]
16:58:36.71 ID:oInCV2m+ [1/10]
19:04:53.62 ID:AyFv2OKd [1/2]
19:54:43.95 ID:ZFy+nUW9 [1/12]
http://hissi.org/read.php/bicycle/20201122/dWRlcFJCWHc.html
まぁ日曜日に飛行機飛ばしまくったり、必死ランク入賞はまちがいなく発狂だよね

ここまで一般機械くんの発狂まとめると
コンビニ検査→クリートの互換性すら知らず検査すらウソってことがばれた
コンビニ検査の根拠だという一般機械社員の話題→逃亡
おなじく根拠にしていた>808→>832にて当人より否定
粘着してた>454→>729での本人の証言
トレーニングの話題→逃亡

あとなんか話題あったっけ?ここまで完全に決着ついてるようだけど。
あとは一般機械くんが声闘やらにこだわってるだけかな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:31:12.49 ID:xWQ7tOBI.net
黙って逃げ出しとけば嘘だってバレなかったのにね

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:48:23.09 ID:D7oIBOlp.net
教授、博士ごっこしてるのか分からんけど、「〜なのだよ」とか言うの最高に痛いな

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:32:36.43 ID:NESvVdwL.net
盛大な後夜祭だったね。
「プラスチッククリートにカバーは不要」どうやらこれが事実とわかり始めたようだ。
(こちらとしては、カバーを押し付けないならどうでもいい話だが)

>>845
どちらが発狂しているか、わからん?
wwwwの数であきらかと思うが。




そもそも、お前らが本気でクリート必要派なのかも疑わしい。
5ちゃんでこういうケースだと、正論押し通す一人を寄ってたかって攻撃する、群集心理が作用するようだから。
セラミック扱う業者さんは、常駐していたのに知っていること(プラスチックでは傷はつかない)をなかなか出さなかった。
バトルロワイアルの心理さ。一番強い者を標的にする、という。

どちらがニワカか、の件ね。
クリートカバーが必要不可欠と思っている時点で、ニワカさ。
カバーなしでも、問題になるようなことは、そうそうない。(皆無とは言わんよ)

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:34:20.14 ID:NESvVdwL.net
3穴5穴の件ね、
 @俺は5穴を持っていたし、珍しいものと思っていなかった。
 A教えてくれ君は、5穴の存在を忘れていた。
この条件なら、すべてつじつま合うはずだが、それに無理やり「お前がウソついてるんだろ」なる理屈つける人がいるね。
当の教えてくれ君は、自分の勘違いを認めざるを得ず、敗北宣言したみたい(まだ続けてんのかな?)
この人の理屈は難しく、俺には理解不能だ。

>>853
上の@Aが 真 実 と し たら 、何か矛盾点あるかな?
俺にわかるよう説明してくれ。
仮に真実でないというなら、その根拠を示してくれ。(お前らの思い込みでなく、ここにこう書いてある、て感じでさ)

 B俺は3穴しか知らない、持っていない
 Cアダプターの存在を知らない
 Dそれでも、ロードシューズにSPDを取り付けてコンビニを歩いた
B〜Dが成立する方法も教えてくれ。>>830は無視。

>>854-855
SPD,SPD-SLどちらでも使えるように出来てるんですよ。
靴メーカーとしたら、一つのモデルで両ペダルユーザーを購買層にできるでしょ。
ユーザーのためというより、メーカーのためです。
とはいえ、ロードでSPDを使う人はほとんどいなくなったんで、意味はほとんどないような。(昔は結構いた)
降りて歩くためSPDにする人は、シティー用シューズが適する。>>830は無視。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:36:36.03 ID:NESvVdwL.net
順序間違い

3穴5穴の件ね、
 @俺は5穴を持っていたし、珍しいものと思っていなかった。
 A教えてくれ君は、5穴の存在を忘れていた。
この条件なら、すべてつじつま合うはずだが、それに無理やり「お前がウソついてるんだろ」なる理屈つける人がいるね。
この人の理屈は難しく、俺には理解不能だ。

当の教えてくれ君は、自分の勘違いを認めざるを得ず、敗北宣言したみたい(まだ続けてんのかな?)

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:01:55.49 ID:D7oIBOlp.net
>>866
お前他人のスルーには厳しいのな、自分は逃げ続ける癖に
今で問題になってるのは、ずっと聞いてたのにずっと逃げ回ってた事だよ
5穴あるから両方付けられるで済む話を逃げ回ってたのは何故?で5穴の情報が出てから急に飛びついて来たのは何故?って話
お前が持ってる持ってないの真実は知らんけど、情報出てから必死でググった様にしか見えないんだけど
仮に本当に持っていたとしても「性格悪い(激怒)」とか喚いていた奴のする事とは思えんわ
人間的に矛盾してる
なんだか830に拘ってるみたいだから代わりに答えてやるわw
100%傷付かないクリートがあるなら誰だって買い替えるだろ
しかもそれはお前が勝手に喚いてるだけで、誰も信用してない
突破口がそれしか無いってのがホンマ惨め

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:02:58.10 ID:uZyTsmre.net
声闘(ソント)とは朝鮮人の古くからの風習で声の大きさで相手の言論を封じること。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、
相手が何も言い返せなくなれば勝ち、というしきたり。

引き続き本場韓国人のそんとをお楽しみください。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:09:49.13 ID:MIzHJEWu.net
ん? そもそもLOOKやSPD-SLみたいなロード用プラスチッククリートのカバーは床保護ではなくクリート寿命を延ばすためのものだぞ?
プラスチックだから床を傷つけることはまずない、逆に砂利道を歩けばすぐにクリートが痛むからな

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:11:08.39 ID:D7oIBOlp.net
まぁ、その教えてくれ君とやらが仮に敗北判定だったとして、それは5穴情報を先に出した事で、別にクソ教祖の意見に説得力があった訳でも論破された訳でも無く、もう面倒だからと言う...
お前は誰一人説得できてないのが現実

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:11:19.46 ID:LVWa79Xn.net
>>866
お前がひたすら逃げ回ってる以下の話題についてgoogle検索のみで作文してみ

コンビニ検査の根拠だという一般機械社員の話題→逃亡
トレーニングの話題→逃亡

自身の経験がないとビンディングみたいにかならずボロ出るはずだが、ちゃんと作文出来たら認めてやるよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:27:34.02 ID:jzBVObiq.net
>>870
最初の段階で傷付く付かないに関わらずって話がある
教祖様は何故かクリートカバーが起源だと思ってるけど、元々はマナー云々の話だった
それを強制されてる!(被害妄想)で今に至る

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:30:42.96 ID:BiuZpZQi.net
お、今日もエアトレーニングか?
ロード乗りのフリも楽じゃねぇなぁ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:05:27.35 ID:uZyTsmre.net
>>871
日本では相手にされなくなったら負けですが、
韓国では相手にされなくなっても最後まで騒いでれは精神的勝利だそうですね

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:12:36.54 ID:WKjuRVmE.net
ガイジ様の今までの流れ見るに2穴と3穴に互換性が無いからどうやって付けるのか?って言われた時点でマウント取りに来る筈なんだよな、本当に5穴が普通だと思っているなら
まぁクリートにしても5穴シューズにしても写真上げれば済む話ですけどね

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:15:05.79 ID:NESvVdwL.net
>>868
817 そう言えばスルーしてたけどクリートアダプターの存在知らなかったのにSPD SLと思われる靴にSPDクリート取り付けた方法も教えてくれ
2点の穴と3点じゃあ互換性ないよな?
一応共用のもあるらしいけどアダプターなしじゃあ無理と聞いた事もある

820 不要なものは知らんでいいでしょ。
自分の知識不足を認識しているなら、自分で調べる。もしくはとりあえず信じる。大人はそうするよねえ。
他人の記述不足(知っているのにあえて教えないこと)にはうるさいくせに。

824 で、どうやってSPD取り付けたの?
色々調べた結果SPDアダプター(らしき物?)が無いと付けられないって出てきたんだけど
これはマジで気になるんだが
5点付いてる物は兎も角3点じゃあ付けられないらしいぞ

828 5穴はそのまま使えるって知ってるじゃん。何、わざわざ問うの?

以上の流れだが。どう考えても、@Aが普通に導かれると思うが。
これでも俺が5穴を知らなかったと思う?
となると残るは、「SPDむき出しで歩いたのはウソ」しか残らんね。
「人間は多かれ少なかれ、他人は自分と思っている」 お前らは、簡単にバレるウソを平気で書くんだねえ。
まあ、「SPDクリートと言われてもわからん。メーカーを教えろ」と言う人だから、あり得ん話ではない。


>>870
そうだよねえ。カバーは減り防止。でも、>>487によるとそうではないらしい。

>>875
そういうトロくさいこと言ってるから、日本は世界から取り残されるんだよ。
お前らに相手にされるより、当たり前のことを言い続けてハブられるほうが百倍マシだわ。
お前らは所詮、>738 >753-755 >735とか、こういうこと書いて恥ずかしくない連中。
そもそも、お前らは俺の相手をずっと続けているではないか。昨晩で終了と思ったのに、まだ続けている。
プラスチッククリートにカバーが必要と、まだ考えているの?宗教じゃん。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:52:49.60 ID:LVWa79Xn.net
この人のこと分析すると、発狂してるのが
エアビンディング、エア労働、エアお出かけ、自分がボロだしてツッコまれた箇所なんだよね
実力はないのに無意味なプライドが高い人間の常ではたから見ると駄々こねてなかったことにしようとしてるのが無様

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:54:49.41 ID:xWQ7tOBI.net
5穴の情報が出てから騒ぎ立てた時点で5穴持ってるって言っても説得力ないよ
結局5穴の情報を伏せてた理由からは逃げてるし
情報を後出しした以上、持っていると言う立証は上でも言われている写真を上げる以外無い

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:01:03.56 ID:MIzHJEWu.net
けどま、例えばコンビニ、ファミレス他建物に入る時、人によってはカバー推奨かな
床のキズなんて馬鹿話は置いといて、カツンカツンと騒々しく歩くヤツはちょっと考えた方がいい

という程度の話

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:02:04.09 ID:Xc3fpGbw.net
てす

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:14:54.15 ID:NESvVdwL.net
素朴な疑問だが、なんでこうまで俺を攻撃するんだろうね?
普通のサイクリストが普通に思っていることじゃないの?>>870みたいに。
(どうせ自演と決めつけるんだろ?)>>830は無視。

>>878
発狂、、、ですか?
便利な言葉だね。
どうみても、発狂しているのは wwwをたくさん使う人々ですが。
俺は事実と自分の論を淡々と描いているだけだが。
お前らは、発狂すると文章が長くなるんだ。
へえ〜〜〜。

エアビンディング、エア労働、エアお出かけ、エア出勤、エア残業、韓国人、、、、、
「こういう仮定をすれば自分は都合いい」 こういうこと、よく平気でかけるね。
俺はプライドがゆるさん。
俺はほとんど書いてないでしょ。

メーカー教えろ君は、自分から切り出したことは最後まで曲げない、てのは、長い長いレスの応酬でわかったこと。
何しろ、「SPDクリートのメーカーを教えろ」ですからねえ。
さんざん、俺を「実はビンディング使ってないんだろう」と書いてた人は、どう思ってんだろう?
シマノ製以外があるの?少なくとも、俺が見たのはシマノ製ばかりだが。

最後は正論が勝つんだよ。>>830は無視。

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200