2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルって必要?バカvsアホ3

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 01:27:21.82 ID:0qbJuUA7.net
収まったようだから、終結宣言する。
「クリートにより傷がついた」の実例が出ないことには、俺の考えは変わらん。
出たら、「情報提供ありがとう。その場所だけ気を付ける」と受け取る。コンビニ全店無条件にカバーつけることは、絶対にない。

同化圧力の源泉:
日本人はとにかく、他人が自分と違うことへの拒絶反応が激しい。でも、今回は異常なレベルだった。
無駄なことやらせているチームへの忠誠心とのはざまに立ち、苦しいんだろうな。
で、俺にしわ寄せして解決つけようとする。
そういう葛藤は、自分で処理してくださいな。

俺の出た小学校は、卒業式の練習を何度も何度もやるんだわ。それが伝統。(教師が親にエエ恰好したいんだろ)
で、近所の3つ下の子が卒業する時、
 「世の中にはねえ、バカなことでも一生懸命やらなきゃならないことがある、って教えるためにやってるんだよ」と言ってたわ。

  組織にいる以上、上下関係を守らなければならない。
  チームリーダーといえども間違いはある。神ではない。
自分の葛藤は自分で処理してくださいな。

クリートにより傷がつく場所は一つしか知らない。競輪のスタート地点。他にあったら、ぜひ教えてくれ。今後気を付けるから。

>ショップにしろレース目的のチームはルールとマナーはほんと細かいもんな。

底辺校ほど校則が厳しいのだが、それを誇りにするのか?自己管理できる人が集まっていれば、細かい規則は不要だ。頭のいい学校ほど、校則は緩い。
低レベルな煽りやる連中>>970とそれが普通と思うヤツ>>976が説くマナーなんて、所詮こんなものさ。

>986-987
クリートカバーを感謝しているコンビニ店員の話を、集めてきてくれ。なければ、タイム計測していないのに「俺は5分切れる」と言うようなもの。
本当にマナーよい人は、自分はマナーが良い、なんて言わないものさ。言った瞬間軽蔑の対象になるのを知っている。
 (「自分は気を付けている」とは言うが、自分を褒めないし他人のマナーはとやかく言わん)
低レベルな煽りやる連中>970とそれが普通と思うヤツ>976が説くマナーなんて、所詮こんなものさ。

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200