2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 67本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:28:41.03 ID:mBtlgECQ.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 66本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583162604/

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:51:18 ID:4jeDR5/J.net
着地に失敗しそうな時の対処方法
https://youtu.be/lWAPomI9O7A

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:56:20 ID:66iH0PmQ.net
>>436
友だちできるね!

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:00 ID:4fIVlXkX.net
ちなみに今日は伐採の時間が短かったので、公園管理者に許可を得て遊歩道走ってたがシロアリに喰われた松の皮が剥がされて近くに熊の糞っぽいものがあった。
クマってシロアリも食べるのかな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:13:15 ID:ZXBYQVae.net
>>436
うちの裏山も女子高生がクラスメイト殺して死体遺棄してたけどどうってことないよ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:14:42 ID:XRgL085s.net
うちの裏山も両脇に手術痕のある男性と思われる遺体が発見された…
要するに豊胸手術をしたニューハーフだったんだが

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 02:10:53 ID:5xgA/Drm.net
道に迷ってロープのついた木の下通った後金縛りになったな

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 05:07:08 ID:K6FFNJfh.net
納涼大会始まりました

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:43:40.31 ID:1nWUVZCC.net
裏山ある奴多いな
裏山しい

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:46 ID:gRHgAq4G.net
裏山あるけど暑くてあまり行ってない

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:42:59.06 ID:I6vrReri.net
裏山ある奴裏めしい

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:49:01.34 ID:cwcMtZ3S.net
浦山有るけど走ったら怒られるから走れん。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:53 ID:7qZdq0EO.net
裏めし屋

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:14:49.76 ID:qP4V9IFC.net
何年か前MTBで走ってたら腐乱死体発見して急いで下山して交番見つけて通報してそこまで
また警察官の道案内をしたというのをどこかで読んだのだがなかなか緊迫感がある文章で
ぐっと来たな

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:26.22 ID:2mPb2xjw.net
お前じゃないんかいw

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:33:58.98 ID:IULceNrW.net
全裸のオッサンには遭遇したことあるけど
死体はまだないわw

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:58:24.33 ID:jzr5zPVZ.net
山の中のシングルトラック走ってたら山にそぐわないでかいボストンバッグが二個位置いてあって回り見渡したら半裸の女二人とカメラマンでコスプレ撮影してた
コスプレで山道歩いてきたのかその場で着替えたのかモシカシテあのあとえろいことしたのか色々気になって仕方がない

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:40:53.90 ID:sxlybkDP.net
>>452
走りに集中しろ!雑念捨てるんだ!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:09.60 ID:sJ15Urgl.net
男だけ襲われる事案?

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:00:50 ID:PFMskUq4.net
>>451
それで…どう切り抜けたんだ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:07:10 ID:sBNjPtTA.net
俺は山中を全裸で散歩してたらMTB乗ってる奴と出くわしてビックリしたわ
それが>>451だったのかもしれん

457 :451:2020/08/31(月) 01:38:53 ID:gWzlVq7e.net
>>455
シングルトラックを下ってる途中で前方に発見して
止まって引き返そうかちょっと迷ったんだけど
全力でオッサンの真横を漕ぎ抜けましたw

>>456
その節はどうもw
降りずに真横を走り抜けて申し訳ありませんでしたw

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 08:25:27 ID:tcQWQOBg.net
とある森林公園の中を駆け抜けてたら、テーブルの上で超デブ女と若い男がまぐわっていた。だけなら馬鹿ップルで済むんだがその脇でおっさんが順番待ち?してる風なのがわからなくて、AV撮影だったのかな?通報すればよかったかな?山は不思議に満ちておる。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:57 ID:bgrzehPH.net
そこは並ばないとw

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:36:08.84 ID:zPUGbyAv.net
皆さん色々な経験をお持ちですね
野糞が趣味の自分なんてまだ可愛い方ですね

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:53:30.56 ID:BC6cVPnw.net
可愛いねえ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:23:49.67 ID:r2vMGfRG.net
山はいい…山は全て覆い隠してくれる

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:13:36 ID:3JsD63/x.net
『野糞』
(のぐそ)と読むか(やふん)と読むかで随分と趣が違ってきますな

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:57:14.78 ID:SsSlYiA8.net
>>434
重くても担ぎがなければeじゃん!

>>449
奥多摩のやつかな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 01:45:43.96 ID:Cj0VWy77.net
オークションで26インチ車を20万とか30万以上とかで売ってる奴ってなんなのかね?

お前さんがそのフレームにどれほど投資してようと、もう時代が変わったんだよ・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:09:22 ID:wHk2gUC6.net
>>465
26インチのダウンヒルバイクとか諦めて二束三文で売るか倉庫の肥やしにするかしかないのにな

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:33:59.22 ID:MkM7Gklm.net
出品者乙

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:59:58 ID:Cj0VWy77.net
465だが、腐してるのにどうして出品者だと思う?^_^;

26インチ車の強気価格設定は、意味のわからない素人が引っかかるのを待つ釣りかババ抜きだな

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:55 ID:TVTx6nAc.net
ワイが昔乗ってたインテンスM-1のフレームは部屋の装飾品だわw

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:37:13 ID:big2B+eo.net
高額出品なのは金使ってても見せびらかしたいドMな人なんだと思ってるw
たまに出てくるお好きな人へって低額でスタートしてるヤツも結局競っていい金額になってるから
高額なのははなから売る気はないんだよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:45:33 ID:m/xyzFAt.net
イボイボタイヤのKLEINのことか。

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:44:31 ID:FVFZpxbt.net
>>457
けっこうな災難でしたな。その人がはたして何をしてたのやら
>>468
26inchは一般的には終わった規格だけど身長の低い人には良いだろうね

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 15:02:41 ID:38JWSWHP.net
26インチなんてDJにしか使わん

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 15:32:17 ID:85uv5Mfe.net
昔の乗らなくなったチャリを通勤用とか街乗りにカスタムし出すと止まらなくなり割と変な出費がかさむ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:34:29 ID:MkM7Gklm.net
それで楽しめたならプライスレス

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:59 ID:B5f1cfFm.net
乗らなくなった26インチハードテールなんかはプレイバイク風にカスタムするのおすすめ!!
マニュアルバニホスラロームとか加重抜重とか練習しとくと山行った時スキルアップしたの実感出来る
んでドロッパーとか入れたくなって結局金かかるんだよね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:58:37 ID:FxU6bQrF.net
26㌅車でもFフォークはポン付けで27.5のが付くよね
FとRとでサイズ違いなんてオフロードバイク(オートバイ)じゃ当たり前だしな

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:06:37 ID:ysJ6JZKX.net
>>477
ヘッドチューブ規格がオーバーサイズ直管なの・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:25:47.52 ID:qSC9dhxn.net
>>478
旧フレームに対応できるフォークがほとんどないよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:41:12 ID:cHgj0PpI.net
>>479
コイルサスならSR SUNTOUR XCE, XCRがあるけどね
27.5”も選べる

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:43:05 ID:0B9JBiLY.net
>>478
今はFOXだとFactory Series 40 FLOATしか無いのな
旧型の36探すしか無いか
ヘッドが直管でワン打ち込みの奴は物に寄ってはHP変えれば何とかなるが

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:50:20 ID:ybTq/P6v.net
>>474
しかも、愛着が復活してコンポ入れ直しとか本末転倒なことがw

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:34:39 ID:FxU6bQrF.net
なるほど一口に26インチ車と言っても時代やグレードによるわな
古めのフレームでもHT44なら何でも付くが

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:06:13 ID:0B9JBiLY.net
>>482
思い出のパーツをDIYで転生させる手も
https://billblandford.wordpress.com/2012/02/06/diy-ss-chain-tensioner/

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:30:06 ID:ysJ6JZKX.net
>>484
俺のおもちゃ箱にも買ってから20年モノ新品が眠ってるw

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:31:09 ID:7tWKxP3i.net
>>485
子供部屋おじさんかな
たまげたなぁ

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:50.52 ID:ahWTjZFP.net
子供部屋おじさんじゃないけど俺も新品XTカンチ何故か持ってるよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:44.77 ID:qLaimcek.net
うちにも新品未使用のXT7Sシフターとレバーがあるわw

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:21:00 ID:cgu8LNI7.net
古いチャリパーツに価値は無いが、古いおもちゃは価値がある場合が多い

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:27:26 ID:+1dW/pqE.net
俺はその7sXTの古い車体で今も山走ってるわ
スペアパーツもまだある

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:20:35 ID:nwLHc6Rz.net
おまえらガレージとかもってそうだな(;´д`)
引っ越してぇ〜
山の近くに引っ越してぇYO

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:54:18 ID:wUUno+uk.net
最近は山を買うのが流行っとるらしいな
キャンプで密したくないって言うことらしいが
NHKの所ジョージの番組でやってたわ
しかし山は所有分全体を維持管理をしないといけないから面倒

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:37:27.33 ID:sJivP7Qg.net
FOXのリアユニット、フロートCTDブーストバルブ(2014)に、
エア室のボリュームスペーサー(トークン)を入れたいんだけど、
どこか売ってるとこ知らない?

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:09:31.68 ID:q/Sfv16S.net
山一つ買ってリフト組んでマイゲレンデとマイダウンヒルコース作ったら年中遊べそうだな

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:48.78 ID:C7uaCGfc.net
君トレイルのメンテとかしたことないでしょw

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:00:11.53 ID:Y9CoEbCz.net
>>493
実店舗で注文すりゃいいんじゃね

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:30:56.59 ID:+JsCKxsp.net
山とまでいかなくてもberm peakみたいな斜面付きの家が欲しいなあ
日本だと台風で死亡フラグ立つだろうけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:38:24 ID:djwaVaO5.net
半べそかきながら帰宅する羽目になる

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:25:10 ID:H5To2rnb.net
>>493
fox取扱店で発注

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:28:00 ID:0KI6xs2N.net
>>499
14年式なんですけど取り寄せ可能なんですかね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:53:40.35 ID:193PpGND.net
>>500
5年で保証切れで代理店は取り扱わない
メンテに強いショップに相談するだな

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:11:26 ID:MS0q8itU.net
YOU FOX捨ててPUSHのリアショック入れちゃいなYO

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:59:58 ID:v7koyvaP.net
youはshock

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:45:47.50 ID:rCzfGedI.net
大阪から行ける長距離未舗装路って氷ノ山、若狭林道以外である?
関東圏に行くしかない?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:36:33.38 ID:NsDK9iFc.net
今日半日草払い機ぶん回してたから腕が痛い。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:49:01.18 ID:DAv+TcAq.net
>>504
和歌山の尾根に未舗装いっぱいある。あとは自分で調べてくれ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:20:06 ID:rCzfGedI.net
>>506
和歌山の林道は考えて地図見たけどアクセスがかなりハードで…

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:21:04.90 ID:DAv+TcAq.net
>>507
龍神スカイラインから護摩さんスカイタワーに止めてから行くのが楽かも。しかもいきなり林道やし。何本か龍神スカイラインから林道が伸びていて1日で回るのは大変かもしれない。関西の林道の中ではズバ抜けて走りごたえあると思う。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:30:07.34 ID:9bBPr4BL.net
東京なら高尾周辺にも沢山あるぜよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:24:14 ID:Nu0O4UkD.net
>>508
ありがとうございます
そういう手があったかという感じ
涼しくなったら行きたい

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:43:44 ID:gtVc0mgE.net
>>500
リアユニットのスペーサーは2013年以降共通だから大丈夫でしょ
頼めるお店が近くにないならここら辺で買えば良い
https://www.bike24.com/p2272994.html
FOXは内外格差ほぼないから実店舗で買えるならそっちの方が送料かからなくていいけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 05:37:46.91 ID:WzymDeix.net
皆さんに聞きたいんだけど、ヘルメットって毎回山行った後は洗ってます?毎回毎回あらってたけど、内部スポンジがへたりが早過ぎて。もしかして、除菌スプレーとかで対応されてるのかな?

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 06:17:39 ID:XKyVtAy7.net
>>512
洗った事ないわwそもそも頭がビチャビチにはならない体質やから気にした事ない。その分頭が熱いけど。

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 07:37:18.96 ID:hMAIW5yH.net
汚いからパッドとかは毎回洗ってるよ
洗わないやつは臭い

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:46:25 ID:pc6TtaXR.net
>>511
bike24だとバラ買いできるから,何かのついでがあるならそっちの方がよいと思う.
おれは結局自分で作ったけど.

>>512
インソールとメットスポンジは毎回洗ってる.
消臭スプレーの類は効果が感じられない.
でも自分が気にならないなら,ほっといてもいいんじゃない?

TLDのA2は顎紐外れないから気になるんだよな.

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:55:19 ID:o7nFJiai.net
メットはパッド外してアゴ紐下にして水張った洗面台に10分ぐらい浸けておいて塩出し

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:03:51 ID:sLEIyTCo.net
パッドはボロボロになっちゃたから付いてたところにベルクロ貼って殺して
サイクルキャップの上にメット被るようにしてる
通気穴から侵入した虫から頭を保護できるから結構良い

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:47 ID:GSQJj7F0.net
車載するのにホイールバッグ買いたいけどおすすめある?
26インチ袋に27.5x2.6組んだやつぜんぜん入らなかったわw

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:20 ID:qoX44098.net
ENVEのホイールバッグいいよ
https://www.enve.com/ja/products/wheel-bag/

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:30:15 ID:NwtgR+6x.net
そりゃ入らんだろ。
俺はtaiogaの29erデュアルオーダー中、27.5x2.6のタイヤ組んであるホイール入れる用。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:32:24 ID:d+YhMDxz.net
>>518
「ホイールバッグ 自転車ホイールバッグ サイクリングホイールバッグ ナイロン製 便利 車輪保護 耐久性 ロードバイク マウンテンバイク用 ブラック
ブランド: VGEBY1」

の29inが良かった
27.5inより29inの方が安いのが面白いが、需要と供給かな?

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:24 ID:IBg5sc77.net
山で何踏むか分からないからゴミ袋がいいよ
車のタイヤ交換の時に貰った袋とか捨てずに取っておく
百均の座布団収納袋とかも良かった

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:53:25 ID:woqT4jHw.net
ところで、
台湾 ZOOM レバー式 高さ調節 ピラー サスペンション シートポスト 30.9mm(31.6mm対応アダプタ付)/370mm SPD-602/ISO-C(で検索して)
って6000円のドロッパーを試してみたんだが、かなり良い

ワイヤーを新たに引回すのが嫌でこれにした
レバーは超軽いので、走行中でも股の間にちょっと手を入れて指1本で引くぐらい何てことない
動きは適度にダンピングが効いてスムーズかつしっとり、安っぽさはない
左右回転方向のガタも皆無

唯一気になったのは、シートポストクランプを締めると、伸び上がりストローク最後の1cmの動きが渋くなって少し持ち上げる動作が必要なことだが、まあ目を潰れる
他の車体ではリモートレバー式も使ってるが、レースに出るのでもない限りドロッパーなんてこれで十分と思た

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:56:55 ID:TVAvfO0q.net
>>494
今、スキー場潰れまくってるから中古リフトめっちゃ余ってるらしいぞ
維持が大変だろうけど

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 14:05:35.29 ID:5G4kcdFl.net
車の中にバイク積みこんで走り出したら,クソのにおいがたちこめたことも何度か.
ホイールバッグに入れてりゃ匂わないかもしれないけど,バッグは捨てたくなるな.

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:37:47 ID:RUhYgqbR.net
>>523
取付角が変えられたら合格wたまたま合う人にはいいよねコレ。

てか、ホイールバッグはCRCオリジナルが激安でいいよ。前後買って2600円。
匂いがヤバい評価もあるけどwww

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 05:02:12 ID:9s9g26kf.net
>>1-1000 山を走ると危険なケースがあります。下記、活用下さい。

>腐食サビやすいアルミバイクアルミフレーム錆落とし
>h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599590147/

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 05:03:16 ID:zBLwkVIK.net
>>523
唯一のリスクは、レバーを操作する時、金玉を掻いてると通行人に思われることだな

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:50 ID:H467nd0s.net
通行人のいるところで操作する?

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:39:35 ID:+hMhso4a.net
信号待ちで両足べたづきにするためにドロッパーがある人もいるそうですよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:07:58.95 ID:MDhPEZL6.net
それ以外の使い道がない

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:23:39 ID:A6A1O29F.net
超便利でいいよな街乗りドロッパー
ママチャリにもつけたいくらい

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:41:38 ID:SFs8kcL6.net
ママチャリにBike Yoke
それイイな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 13:29:21 ID:jV2h6M2s.net
本来の目的に近づいてるな

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:59:06.72 ID:juIDs/Pf.net
>>530
ドロッパーが作られた本来の目的はレンタルバイクのサドル調整だからな

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 21:59:44.72 ID:j7XbsVeP.net
朝晩ちょっと涼しくなったから
もう蚊もいないだろと思って山に入ったが
まだまだいっぱいいるな。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200