2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング85峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:33:31.88 ID:0POORi14.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

ヒルクライムのトレーニング81峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569760818/
ヒルクライムのトレーニング82峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573703819/
ヒルクライムのトレーニング83峠
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580038148/

ヒルクライムのトレーニング 73峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549618355/
ヒルクライムのトレーニング 74峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551178847/
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
ヒルクライムのトレーニング76峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555076676/
ヒルクライムのトレーニング77峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558009513/
ヒルクライムのトレーニング78峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560767745/
ヒルクライムのトレーニング79峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563709872/
ヒルクライムのトレーニング80峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566142225/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589004628/

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:17:48.89 ID:+siS/ple.net
そんな奴いんのかよ
荒川すげーな

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:34:03.49 ID:EOb4TwpA.net
先月パンイチ素足でチャリ乗ってるオッサン見た

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:34:59.11 ID:DbzIhXRO.net
荒川のすげー奴はフンドシ乳首ピアスだぞ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:20:04 ID:Wj8VMUmA.net
動物園かよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:20:51 ID:itGK9hJT.net
ひでぇな蝶ネクタイくらいはするべき

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:33 ID:D7ko3nBh.net
靴下だけでもちゃんと履くべき

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:21:38 ID:8otnpGd9.net
そうだな、靴下も履くべき

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:17:03.27 ID:kxVQwq/a.net
このご時世、蝶ネクタイや靴下ではなくマスクだけは身につけるべきだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:02:09.58 ID:3w97XdIj.net
反射ベストを忘れるとか自転車紳士にあるまじき行為ですね

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:53:47 ID:gh7Wo1EV.net
昨日土砂降りの中、荒川下流に半裸でリュックサックのマッチョがおったわ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:58:26.32 ID:TgF6kwH0.net
それただの大久保清やろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:50:37 ID:e+9ZpYCK.net
>>450
山下清と間違えないでください

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:26:28.75 ID:lOaXrdBd.net
オ、オニギリが食べたいんだなぁ・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:02:19 ID:oNJY76t7.net
おむすび

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:53:38 ID:+qSRbe+9.net
おむすびの話ならこっちで
【FTP】パワーメーター62watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595473451/

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 02:54:08 ID:dtD5v0bA.net
で、ビートたけしがどうしたって?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 14:40:25 ID:zqEfplHc.net
しかし・・やっぱレースがないとモチベーションが下がりまくりやな・・
今シーズンは終わったわ もうOFFモード あとはのんびり
来週から、しまなみ行ってくるわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:44:28 ID:I2wdXPyz.net
逆にレースが無いからタイム意識しなくていいから気楽に走ってるわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 22:14:59.97 ID:YBjE6kWd.net
レースにエントリーしてないから未だにベーストレーニングやってる始末です。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 23:03:03.89 ID:KbXazIRf.net
>>458
正解

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:04:50 ID:yo5LVxUx.net
いつもは10ヶ月ないから、だいたいがベース2ヶ月、LT2ヶ月、L5L6インターバル2ヶ月、でFTP上げて、レース想定のLTメインで調整追込みやってるけど、二年あればこのサイクルを2-3回まわした方が良いのかなと思ったり。
識者の意見求む。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:20:04 ID:4ctVm4CS.net
>>460
お前の年齢も実力もトレーニング歴も目標も分からないのにこんなに漠然とした質問に何を答えろと。バカすぎる。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:24:40 ID:taxkAJSv.net
ベーストレーニングって長時間長距離やろ?
ずーーーーーーーっと雨続きじゃそれも無理やんか

ローラーは2時間限界 ダラダラ回すだけなら飽きるから1時間限界

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:28:20 ID:H07xP+Q8.net
まわす気力があるならまわした方が良い
流石にベースだけで2年やるよりはね

1年に一回はまわすとして、数カ月〜ギリ半年くらいまでならベースだけでもOK

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:29:42 ID:H07xP+Q8.net
>>461
そんなのほとんど関係なく万人に共通する内容じゃん

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:30:30 ID:nYotyJMo.net
ベースから高強度のサイクルを複数回繰り返すのが基本的には正しいが、レース等の具体的な目標なくピーク時期を作るのは意外と難しい

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:49:16.79 ID:qZDg6xz8.net
>>464
共通なわけないだろ…
知らないなら黙ってろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:00:31 ID:H07xP+Q8.net
>>466
期分けサイクルに関して
・年齢
関係ない
・実力
関係ない
・トレーニング歴
関係ない
書き込みから初心者ではないことはわかる
・目標
書き込みから目標レースは1年に1-2回程度とわかる

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:06:06 ID:iPR31dV+.net
このレベルの話なら余程特化してたり相当レベルが高かったりしない限りそんな大きく変わらんだろ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:16:16 ID:oXFPJqZf.net
>>467  ID:H07xP+Q8
バカすぎるぞ

108 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 00:03:45.78 ID:H07xP+Q8
>>107
はぁ、?慶應卒で元GS勤務の人を馬鹿呼ばわりってww
君はよっぽどすごい人なんだなあww

996 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 00:49:04.32 ID:H07xP+Q8
早漏なのでオムツが足りません、、

61 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 09:21:47.55 ID:H07xP+Q8
>>58
うわっ君スゴいバカだね

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:21:42 ID:H07xP+Q8.net
>>469
イキりコロ太郎君は論破されるといつもこれだよね
反論できないからあら探しして攻撃しようとする
情けない

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:25:36 ID:EJX15TUc.net
>>470
早漏www

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:31:44 ID:taxkAJSv.net
コロコロ君を相手にしても無駄ww

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:32:54 ID:iPR31dV+.net
ID検索してる暇があったら共通なわけないって思う理由の一つでも書けよしょーもない

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:50:01 ID:6NUtBEVq.net
>>470
いつもいろんなスレでイキってるの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:02:32.75 ID:RHPGkYTK.net
>>461
>>466
イライラしてて草

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:03:59.32 ID:RHPGkYTK.net
>>470
いきなりコロナ太郎ってなんや?

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:11:21.13 ID:eywEdkcX.net
108 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 00:03:45.78 ID:H07xP+Q8
>>107
はぁ、?慶應卒で元GS勤務の人を馬鹿呼ばわりってww
君はよっぽどすごい人なんだなあww

996 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 00:49:04.32 ID:H07xP+Q8
早漏なのでオムツが足りません、、

61 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/30(木) 09:21:47.55 ID:H07xP+Q8
>>58
うわっ君スゴいバカだね

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:22:25 ID:Qy5E+7pJ.net
>>462
今の時期なら俺は雨はそんなに気にしないな〜
視界がめちゃくちゃ悪くなるくらいの雨なら流石に走らないけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:29:41 ID:5poatqe1.net
>>477
イキりコロ太郎が論破された腹いせでコピペ連投してて草

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:38:41 ID:mzHlnoNu.net
>>479
早漏くんw
IDコロコロ自演かよw

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 13:02:23 ID:tK6qYAtY.net
自板もワッチョイ導入しろ
そうすればイキりコロ太郎のNGが容易になる

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 13:27:13 ID:E4FTLaan.net
>>481
コロ太郎は端末と回線たくさん持ってるから無駄

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 15:11:17 ID:iPR31dV+.net
どっちにしろ馬鹿丸出しな上に頭おかしいんだからもう無視しろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 15:14:53 ID:7p4FVfPt.net
>>473
年齢も実力もトレーニング時間も目標も違うのになぜ同じになる???

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 15:24:14 ID:P4W0syPu.net
その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 17:06:36 ID:6bq3WZVm.net
わーたし乗鞍チャンピオンや沖縄210km市民で優勝できるくらいの実力ですがレースには参加してイマセン
CTLは30くらいですがこれからガンバリマス
1週間に3回だけ2時間ローラーマワシマス
ドンナとれーにんぐガヨイデショウカ?
目標は来年のぐるめらいど(50km)を完走スルコトデス!

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 17:07:20 ID:7jF9V/+h.net
面白くない
やり直し

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 18:40:56.40 ID:SMxjjPTO.net
乗鞍チャンピオン相当に教えられるものなどないです

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:57 ID:hfmOKj5A.net
乗鞍チャンピオンレベルなら、こっちが教えを乞いたいわ。

490 :460:2020/07/30(木) 19:28:52 ID:hfmOKj5A.net
とりあえずサイクル回してみるわ。
ちなベースはL3でやってる。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:04:26.90 ID:6oCYkMD7.net
ヒルクライムのトレーニングにクリスクロスは効果的?
SSTやFTPインターバルばかりで、マンネリ中です
上位争う力ないので、アタック力とかは気にしてません

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:17:40.78 ID:taxkAJSv.net
>>491
乗鞍の一般クラスは、前に追いついたらそこからは延々とクリスクロスです

90〜95%で走って、追いついたら右のわずかなスキマをL5で素早く抜いて、
また90〜95%で我慢の繰り返し  
富士ヒルみたい一定のペースで走れると思ったら大間違いや(´・ω・`)

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:20:12.20 ID:VbjELrdt.net
>>492
乗鞍一般クラス20回くらい出たけどそんな走り方したこと1度もないや

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:27:27 ID:4QFb46Tl.net
30代だと下山も始まってるから>>492の言う感じになる

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:32:35 ID:XQ2WNFQ9.net
チャンピオンクラスで出ればいいのに

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:34:15 ID:VbjELrdt.net
下山とすれ違うのなんて終盤だけやん
>ローラーは2時間限界 ダラダラ回すだけなら飽きるから1時間限界
こんな性格だから気が短いんやろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:41:08.08 ID:yo5LVxUx.net
アタック力とかでなくFTP上げるにはL5も叩いたほうがいい。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 06:37:28 ID:UEVULEsw.net
>>492
マジで渋滞ひどいよな
後ろについたら負け
イン急勾配攻めが基本

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:15:28 ID:C83njAgX.net
軽いギア付けてるとイン急勾配もL4で登れる

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:17:26 ID:X1rkQa56.net
カリカリ軽量ろフレームでも身の丈に合わない重ギア使ってたら意味ないしな

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:38:07 ID:hPQVsiwR.net
>>493
そりゃ前に追いつかないやつならそうだろうww

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:08:53 ID:7wduTQ/o.net
>>501
L4で追いついて追い越せるけど?

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:42:43 ID:FLhpm1fE.net
じゃあ俺はL3で追いつけて追い越せるわ!

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:01:13 ID:Sa/SupRt.net
弱い奴しかいねぇの?俺はL2で追いつけて追い越せる

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:24:48 ID:RoWOuzhl.net
じゃあ俺はL7使ってでも塞き止めちゃうもんねー

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:31.16 ID:addtPZNx.net
L4で前と差が詰まるなら、そのままのペースで踏めば良くね?
何故L5に入れるの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:21.53 ID:7wduTQ/o.net
>>506
気が短いんやろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 05:13:26 ID:mNvh07a+.net
>>506
コースが乗鞍だとギヤが足りなくなるイン側しか空いてないからだよ
アウト側は大渋滞で抜くどころじゃない

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:00:28 ID:KK/eEaQs.net
>>508
だったら軽いギア付けてインから抜けばいいのに

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:58:17.51 ID:Ly+if0o7.net
戦闘力の自慢みたいな話になってるなw

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:06 ID:i/snfhzP.net
トレーニングスレだし別にいいんじゃない

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:56 ID:OpxYGeUs.net
これくらいならまぁ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:50:19.91 ID:TDydFY5p.net
>>506
右端1レーンしか空いてないから
抜いてる間は完全にルートつぶしてしまうので、さらに後ろからくるやつの邪魔になる

まあ、のんびり抜いてて、どけーって怒鳴られるアホもいるけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:44:30 ID:mNvh07a+.net
まあ俺くらいのレベルのすり抜けの達人になると一定出力のままレコードラインを通過できるけどな
この技を習得したのは雨風の吹き荒れる真っ暗な峠道でガードレールを70km/hですり抜けた時が最初だったぜ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:26.73 ID:5KcPyxEZ.net
>>514
成仏しろよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:50:20 ID:HTPykGFn.net
>>514
どこの峠やねん?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:23:06.34 ID:KK/eEaQs.net
>>513
急坂のイン側ならガラ空きだよ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:59:03.66 ID:+Cxx6HsS.net
>>514
直近の平均心拍どれくらいで登った?

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 22:53:42 ID:oJS52xRV.net
ゼロだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:26:38 ID:E4qSYQg8.net
数ヶ月ぶりに峠登ったら、腰の上が痛くなって途中でダンシングしか出来なくなった
zwiftは5%くらいの傾斜つけてやってたんだけど、何か思いつく要因ありますか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:37:36 ID:FuiGlPQt.net
久しぶりにやるとだいたいそんなもん

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:01:39.37 ID:rI6s3G3x.net
俺も今日久しぶりに実走で登ったけど、以前は21分で登れたとこが23分もかかった・・・
Zwiftばっかじゃだめだなと実感。
暑さもあるだろうけど、深酒って影響するかな?以前は少々飲みすぎても翌朝結構走れたんだけどな

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:03:47 ID:3O6AcwE+.net
わかる
固定ローラーばっかだとペダリングおかしくなって実走でパワーでにくくなる

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:03:58 ID:mT7qPsR6.net
どう考えても悪影響しかないだろ…

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:20:44 ID:E4qSYQg8.net
>>520ですが、タイム自体は42分から40分に短縮されてました
ただ、腰が痛くならなければ40分切れていたかと思うと悔しい。。ちなみに今回はヤビツですが数ヶ月前に箱根旧道登った時には腰は痛くならなかったです

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:05 ID:+6C+eUIB.net
>>523
そうか?ヒルクラ限定だけど
めちゃ速くなってて笑ったけどな
体重増えてんのに
その代わり平地がヤバいエアロポジションがきつい

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:13.58 ID:+AbLeeEL.net
逆に俺は平地速くなったな
ちゃんとブラケットポジションでやってるか?
上ハンばかりだと身体に癖つくぞ

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:45:38.90 ID:E9is1WNL.net
あれ?あいつあんなに綺麗だったっけならぬあれ?風こんな強かったっけ?で折れる

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:57:57 ID:LaipKolg.net
>>527
同じブラケットポジションでも明らかに手ペダルお尻の荷重バランスが実走と違う...

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:56 ID:foaZFMmh.net
全く乗れないよりはローラー乗ってる方がいいよ
久しぶりに峠行ったら地獄を見そうだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:14:18 ID:dRl/DnJL.net
この時期に行くと余計に走れなさを感じるだろうね

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:16:38.05 ID:BQj7nv55.net
>>529
ポジションもペダリングもだけど実走で使う筋肉をちゃんと意識してやると効果も全然違うかと
バランスとらなくていいからって体幹ダルダルで回したりペダリング変えたりしたらまったく意味ないし

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 00:58:02 ID:pLD6wVXx.net
コロナで13kg太ったワイ(175cmで61kgから74kg)

FTPは維持してるけど今シーズンの峠は諦めてる

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 04:53:07 ID:NdRshPqQ.net
コロナに罹患したら13キロ落ちるよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:15:03 ID:CYUqP0PT.net
乗鞍走ったんだが、序盤道狭すぎるな。舗装悪いし。
これで渋滞したら地獄ってわかったわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:32:29.45 ID:8qWLeoKg.net
序盤というか普通に全域広くないじゃん
ただ乗鞍の舗装なんて美ヶ原に比べたら天国

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:34:01.49 ID:KOIRd8i/.net
結局はスカイライン側だよな

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:38:23.91 ID:xoFvpuy8.net
>>533
ウルリッヒみたいw 減らすの大変そうだな

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:19.08 ID:pUfKcOk3.net
>>536
森林なくなったらまぁまぁ広くね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:54:43 ID:6NjGwDNH.net
乗鞍序盤のグレーチングは危ない
横方向だといって油断して高速で進入するとこける

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200