2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S -WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:59:19 ID:ZHpY4ZYE.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
S-WORKS スペシャライズド総合★34 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571830461/
S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564728363/
S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560483795/
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
(deleted an unsolicited ad)

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:59:09.66 ID:iE9id/kE.net
シーラントに油分は入ってないから乾けばポロポロ落ちるし水ですすぐだけでスッキリになる程度
ドリンクこぼした時の方が不快

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:10:13.10 ID:wolkWuvC.net
レディじゃないチューブレス使えばええやないの

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:14:26 ID:4TwHzsJH.net
クリンチャーでパンクしたことないからチューブ一本だけ持って走ってる。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:09:39 ID:xFjZ3iB9.net
シーラント入ってると50km以上スピード出すとタイヤがブレ出すんだよ
ガチのレーサーは誰も使ってない

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:17:39 ID:iE9id/kE.net
60以上出しても問題無いけどなぁ
E1残れなかった程度の脚だけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:23:03.33 ID:Ex5AaSuA.net
>>322
それはない
ニセコの下りを80kmオーバーでもなんともなかったし

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:47:33 ID:JwAz9g40.net
プロはシーラント入れてるの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:56:34.04 ID:wolkWuvC.net
入れるわけがない

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:58:57.99 ID:dIQ1Rn3+.net
発表まであと3時間だぞ震えて眠ろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:00:14.20 ID:sS0HdbaP.net
>>324
50kmのソースは多分これが分かりやすいと思う
実走ではないからなんともだけど
https://youtu.be/LUMec1G_7PM?t=405

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:02:22.45 ID:R2mDjmvj.net
>>319
ベランダでタイヤ破裂させた時の絶望感は
なかなかだったぞw(空気入れすぎたお前が悪い

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:15:06.75 ID:wolkWuvC.net
>>327
おやすみなさい

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:20:37.53 ID:h09hSCCm.net
リモートワークだから夜更かししても翌朝余裕

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:25:53.49 ID:OrSxgR+1.net
56で完成車6.7kg未満か。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:26:02.83 ID:Ex5AaSuA.net
>>328
実際なんともないんだけど?

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:26:32.97 ID:4TwHzsJH.net
軽量バイク出るならそっちのが興味あるな。
そのままターマックとヴェンジの統合だけで終わらして欲しかったが。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:28:10.16 ID:wolkWuvC.net
シーラントでタイヤがブレるとか初めて聞いたわ
にわかですまんけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:29:08.14 ID:wolkWuvC.net
どういう力学的な力が働いてシーラントでタイヤがブレるの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 23:04:53.43 ID:JlHc9Ugu.net
中で固まってるの。

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 23:31:37.04 ID:++0Y//lq.net
新便器7キロ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 23:43:06.53 ID:Q7I4hEW5.net
>>328
体重かかってないからあんま意味ないんだよねこれ

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:25:43.10 ID:RekJfhq+.net
チンポストあげ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:26:22.05 ID:DvCUcAi7.net
こうしきがおもらしー

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:31:07.06 ID:jR0U9d2R.net
274 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 23:46:04.22 ID:mfQkQ8/8
>>271
エモンダより軽いってよ
https://i.imgur.com/WTa6Vvh.png



SL7ってやっぱ空力はVengeより劣るようだけど、こうなったらVengeは重くなって再登場するんかね?

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:49:10 ID:zC2ozwet.net
これならVengeのままで我慢するわ
数百グラム軽くするためにフレーム買いなおすほど金ない
そんなことよりヘルメットとシューズの新作はまだなのか

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:00:44.37 ID:kahlO9dQ.net
始まったぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:05:09.07 ID:bO2xD1YK.net
ターマックpro出たか

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:07:21.65 ID:jJvO4E25.net
>>342
9月公表予定のがヒルクラ用軽量フレームだからなぁ
vengeの代わりのオールラウンドモデルが新タマって位置付けじゃないか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:07:28.07 ID:h5vo/h6r.net
2021エモンダの位置ワロタw
これは戦争ですわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:15:05.69 ID:V36zoedO.net
剛性テストクリアしなかったけど20%軽いフレームがプロトタイプであったのは面白いな

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:15:11.74 ID:kahlO9dQ.net
オンラインストアにもうSL7でてるな

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:16:20.60 ID:wupktRtw.net
完成車、色が微妙だなぁ。
フレームセットいくしか無いか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:19:35.81 ID:azf0WDLh.net
試乗してこよ。乗り心地いいといいな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:26:41 ID:+YF2OfAB.net
ターマック7はねじ切りBBなんだな。規格は何だろう。T47?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:28:27 ID:alZ/Y4B/.net
フレームセットも色微妙
この値段でこのカラーって萎えるな
9月に出るのはエアロはほとんど考慮されてないモデルなのかな?

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:29:07 ID:bO2xD1YK.net
proとエスワ、フレームの材質違うやんけ…

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:32:02 ID:alZ/Y4B/.net
エアロ性能もヴェンジより劣るのか!

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:32:10 ID:jJvO4E25.net
完成車はオンラインに載ってない限定カラーもあるよ
ピカピカのゴールド×ブラックだが…

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:32:19 ID:ODohAhHz.net
やっぱベンジ終了か

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:32:32 ID:azf0WDLh.net
色味微妙よね。昨年度ヴェンジプロの青っぽいのが良かったなー。
トレックみたいに自分の好きな色で組みたいわ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:34:16 ID:kahlO9dQ.net
proの青が一番いい色かな〜
買わんけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:35:00 ID:kDKr89ex.net
ってかもう日本にあってすぐ買えるのかよww

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:39:57 ID:alZ/Y4B/.net
>>356
サガンモデル?
あれも相当微妙な気が

現状でヴェンジより空力劣るって、これホイールは統一されてる状態なのかな?
ヴェンジにrapid clx履かせたらもっと差がつくとかないよね?

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:41:25 ID:wupktRtw.net
>>356
ありがとう。
取り敢えず明日か明後日ショップ行ってくるわ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:42:25 ID:jR0U9d2R.net
金色のサガンカラーは全世界300台限定だから申込んだあと抽選じゃないの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:42:58 ID:kahlO9dQ.net
今回のサガンカラーはイマイチじゃね?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:44:26 ID:azf0WDLh.net
性能いいんだろうけど色微妙過ぎ。
ていうかプロとエスワで色分けるなよ。。下位グレードの方が色良いって無いわ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:45:41 ID:bO2xD1YK.net
https://www.cyclesports.jp/topics/27976/
このレビュー見る限り魅力が伝わらん

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:46:51 ID:px6jHR84.net
カタログより
エスワ800g
スペシャ920g

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:47:57 ID:jR0U9d2R.net
>>366
ライターの名前よくみろ

そいつ草レースですら何一つ実績がないのに何故か専門家面してるやつ
基本的に懐古厨で新しいものは否定

合理主義のスペシャのバイクなんて気にいるはずがない

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:48:18 ID:jJvO4E25.net
>>363
スペシャ専門店のオーナーが早めに予約してくれれば、うちなら入手できるって言ったよ
ネットで公表前から店頭にフレーム実物飾って、予約受付もやってたし

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:49:08 ID:azf0WDLh.net
>>367
誤差レベルだな。120グラムなんて。
いくら性能が良くても見た目がダメなら買えんのよ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:53:10 ID:ZMjItV5j.net
52サイズで784g 、56サイズは909g

56買って909gだったらキレそう

https://i.imgur.com/4UoFLSZ.jpg
https://i.imgur.com/YnNvWJ1.jpg
https://i.imgur.com/gIK1xMT.jpg
https://i.imgur.com/pYGO844.jpg

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:56:19 ID:azf0WDLh.net
ちなみに、sl6のターマックは乗り心地どんなもんでした?この前トレックのドマーネ試乗して、一般人には振動吸収も大事と思って。

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:00:04 ID:alZ/Y4B/.net
>>372
普通にいいよ。リムモデルの話だけど
ヴェンジより明らかに乗り心地は良い

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:01:47 ID:alZ/Y4B/.net
アラフィリップもsl6より硬くて軽いって言ってるから剛性高そうだな
乗り心地もヴェンジより良いとはならないかも

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:03:10 ID:azf0WDLh.net
>>373
それは良かった。ヴェンジは振動が気になって。

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:06:14 ID:azf0WDLh.net
>>374
と思ったらそうなのね。
普通の一般人には辛い乗り味なのかもね。

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:43:23 ID:rDLgfVN2.net
色だせーw
買うの躊躇するわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 02:48:04 ID:azf0WDLh.net
海外のbikeradarとかいうサイトだと、かなりレース向きだと書かれてるね。乗ってみないと分からんが、アラフィリップやサガンなら乗ってられる仕様なのかね。

379 :うさだ萌え:2020/07/29(水) 03:59:44.47 ID:SOPaJ+MH.net
なんか、2018ジロのフルーム80km独走ピナレロF10に影響され過ぎやろ。

多分、ベンジはアマ用!アマ有力船首に配りまくったベンジがアマ界隈限定で結果出し過ぎた。本当にやりたいのはグランツール独走からの総合獲得!

そのためにベンジディスコン。エアロとオールラウンダー融合!

みたいな。

380 :うさだ萌え:2020/07/29(水) 04:03:47.41 ID:SOPaJ+MH.net
2018ジロ見て、中途半端なエアロと中途半端な軽量クライムモデルの融合モデルは、エアロ特化、クライム特化より総合獲れる!ネジ切りはメンテナンス製優秀!

っと、影響され過ぎたんやろな。

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 04:12:08.55 ID:gBMUNbAr.net
スペシャスレ金持ち多すぎだろ。一般人は100万のチャリぽんぽん買えんぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 04:49:29.59 ID:gA7tcC74.net
>>371
シクロの記事だと56でペイント込800gらしいが
実測と乖離しすぎじゃね

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:19:05 ID:PpVexsxd.net
今後出る軽量モデルってのも単にホイールをアルピニストにしてハンドルとステムを外装式の一般的なやつにしただけだったりして
フレームだってもう100gくらいしか削れんだろう

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:19:25 ID:ISQpfYeT.net
重量表記が怪しいのはSL6でも言われていた事
SL7にはベンジ発表の時のような驚きが無いな

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:51:41 ID:tJGuZdNK.net
>>380
お前はチョン公スレに帰れ
こっち来んな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:55:32 ID:H7UnLz2Z.net
プロはSL6をよく使ってたけどアマはインスタ映えするVENGEエスワの方が多い印象。ベンジをディスコンにしなきやSL7売れないとみたのかな

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:04:44 ID:DW1UmEIF.net
sl6とベンジ乗りの多くは乗り換えないだろうなぁ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:12:36 ID:Aah4hIj3.net
SL7見ても「ふーん」としか思わなかったな
venge見た時は「欲しい」と単純に思ったがSL7にはそれがなかった

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:20:44 ID:DRNb/M4d.net
Vengeは7.1kgとされてるけど1615gのCLX64 Disc履いての重さだからね
1400gのRapide履けば6.9kgでますます差が少ない

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:29:34.45 ID:DQZXrpZb.net
>>389
ヴェンジの実測はそんなもんじゃないけどな

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:44:28 ID:zIQruWX6.net
Vengeと違って機械式ケーブルにも対応とかなんか中途半端だな
しかしフレーム60万円はきっついわ
電動アルテ組でアルピニストのs-buildで組めば120万円くらいか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:49:08 ID:yirmdxbk.net
はじめてスペシャのレース出るようなモデル買う場合はSL7はアリですかね

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:49:16 ID:j486RK95.net
sl7ではなく、sl6のターマックスポーツやコンプの展示会はやらないんですかね?色を実物確認しないでいきなり注文するのは抵抗があるので、ショップ招いた展示会やネット展示会とかしないのかなと

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:50:07 ID:/3Zbp4PM.net
SL7買うより今のヴェンジにアルピニスト履かせた方が速くなりそう

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:50:18 ID:DRNb/M4d.net
>>390
>>371
実測で話すならTarmacも期待できない

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:56:46 ID:Or3go5V6.net
ベンジがなんか必死だけどfact11カーボンって時点で時代遅れだから

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:59:56 ID:A28kTFiT.net
ヴェンジはデュラ組で7.8kgとか大きいサイズは酷いもんだからな
キャノンデールのシステムシックスもだけど小さいサイズだと覿面に軽くなるよねエアロロードは

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:02:24 ID:J6pbqAVE.net
安井のレビュー見てたらvengeでいいかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:11:54 ID:q3/CTn0R.net
安井なんてあてにならない

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:15:55 ID:/3Zbp4PM.net
>>396
やっぱりカーボンの種類でも速さ変わるの?

401 :293:2020/07/29(水) 08:29:22 ID:xt6+svq8.net
>>368
別に悪口を書いてあるわけではない

402 :293:2020/07/29(水) 08:32:15 ID:xt6+svq8.net
ていうか
ここのスレの奴らの方が
ずっと悪口ばかり書いてるな

403 :293:2020/07/29(水) 08:33:33 ID:xt6+svq8.net
それより1バイの存在とか問題にしろよな

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:36:58 ID:TZFHON38.net
ヴェンジのハンドリングや反応性の方が好みなユーザーもいるからな
スプリントでガンガン振っても真っ直ぐ走る感覚はターマックとは違う

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:42:31.58 ID:DRNb/M4d.net
早速SL7使ってる画像来たけどホイールは旧型
https://www.facebook.com/213365598715839/posts/3402095866509447/?d=n

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:48:22.67 ID:MbF8AgSX.net
>>387
SL5とViAS乗りも乗り換えません

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:53:04 ID:MbF8AgSX.net
>>388
ViAS持ちだけど現行ベンジ見たときはふーんとしか思いませんでした
そういうもんだよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:13:19 ID:A28kTFiT.net
プロの実測7.25ってかなり優秀では
アルテだしちょっと重いホイールだし

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:24:20 ID:gLUSppQ8.net
普通の人には硬すぎるかもしれないな

https://www.jitensyahonpo.com/roadracer-roadbike/specialized-tarmac/25371/

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:31:30 ID:j3bc9lDh.net
SL7の赤黒って2019のルーベコンプの色やんって思ったらシートポストの色の切り替わりがちょっと違うのね、SL7の方がカッコイイ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:54:06 ID:MbGYiLcQ.net
BORAがシマノのステムで組んでるけどヘッド周り綺麗にまとまるのかな

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:58:25 ID:/sqD6wjq.net
Di2で55万とは恐れ入りました。


他の日本代理店泣いてます。
マーケティングの勝利さすがです。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:18 ID:gxDvYfZc.net
>>412
どういう事?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:51:37 ID:DRNb/M4d.net
早速勝ったとの事
https://www.cyclowired.jp/news/node/327534

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:57:35 ID:Aah4hIj3.net
タマプロてfact10なんだな
vengeは両方fact11なのにプロが割高に感じる

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:49 ID:CJOSjHEY.net
>>413
EXPERTモデルが税抜きで55万って事だともう。

>>415
EXPERTもPROも結局後からホイール買えることになるとすると
フレームも特別軽量ってわけでもないからスゲー微妙なモデルだよね。
立ち位置的に単にカタログの間を埋めるために在るモデルって感じだよね。
fact12のアルテグラグレードなら買いなんだけどね。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:29:48 ID:kahlO9dQ.net
今日納車の人いるかな?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:49:54 ID:0pfXVOOy.net
エモンダ注文してくる

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200