2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:35:28 ID:THeYYxGE.net
フライホイールを大きく重くする必要があるから

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 15:57:42 ID:jhfnuFef.net
>>321
たしかにそうだよな
フライホイールはべつに後ろに持ってきてもいいんだしな

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:22:39 ID:sqwnfL2I.net
FITBOX買ったんだが、ハンドルカスタムしてるひといますか?エルゴングリップみたいなやつを付けられたら快適なのに。

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:38:57 ID:4FatN1kJ.net
ハンドル、サドル、ペダル、クランク、BB
ここら辺のパーツは汎用規格品使ってくれりゃいいのにかえって高くなるのかね

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:37:50 ID:kqDisclY.net
パーツによっては特許取られていて使用料が発生するかも。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 06:23:09.03 ID:XrSLmf0V.net
汎用品使ってると思うけど、規格統一されて無かったり、されてても時代や車種で変わったりする。
ロードやMTBはグローバルなので良いが、一般車やマイナーな車種は国によっても違う事もある。
BBが特に酷い。

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:03:09 ID:i6BgRL1F.net
パワマジならロードと同じの使われてそうじゃない?
知らんけど。

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:38:12 ID:DfIrFfw/.net
パワマジもBBはスクウェアテーパー

よく考えたらベルトドライブの時点で一般的なチェーンリングは使えないし、カバーの中に納めるにはリングとクランクの間にスペースが必要なので、BBは一般車ベースの独自仕様になるのかも

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:47:16 ID:mSNXinFz.net
今日セールだからハイガー買おうか迷ってるんだけど
だれか5000fか5007つかってるひといる?

気をつけることとかあれば教えてくれません?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:53:06 ID:mSNXinFz.net
すみません、6sのカバー付きがあったんでこっちにしました

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:55 ID:5DuBqY4Q.net
あれ買っちゃったの?と思ったけど
値段下がってるね。よかったよかった。
ばかみたいな値段だったからなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:59:10 ID:mSNXinFz.net
公式見たら普通に安くて差もそう無かったのでそのまま勢いで買ってみました

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 08:38:43 ID:S3dUyw9Q.net
5001Ver1乗り始めて4年目突入。

シート下やスプリング周りが
ギシギシうるさくなったので
エアガンのメンテで使ってる
シリコングリスを各接合部に吹いたら
ビックリするぐらい静かになった。

これであと4年戦える。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:09:10 ID:UAyljl2b.net
>>334
パッドとベルトはどれくらいもちましたか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:51:28 ID:OKIoi3qG.net
>>335
ベルトは最初不良品で、1ヶ月で
縦にまっぷたつに裂けた。
クレームのメール入れつつ一本
注文したら、申し訳ないと謝罪とともに
もう一本送ってくれた。
そしてそれからまる3年。
ベルトは全く故障なし。
今待機中の予備ベルト、そろそろ
変えてみようかな、というぐらい。

パッドも基本無負荷状態でほとんど
擦ってないので、まだ問題無し。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:26:55.34 ID:SXm7GzG9.net
基本無負荷?で消耗品の話をしてるのか

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:34:53 ID:elBqYN72.net
fitboxはケイデンス100で1時間動かしても大丈夫ですか?
それとも摩擦式、渦過電流の方が良いのだろうか。
静音も重視したいんだよな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:49:21 ID:o3dJHqHE.net
1万円割引だってよ
https://item.rakuten.co.jp/smartstyle/exercise_bike/?s-id=ss_pc_pre_top_yoyaku

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:35:12.14 ID:D0gFVBRS.net
fitbox分解した人いないのかな
中のベルトやホイールの重量気になるわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:38:53.73 ID:KUYyLjDY.net
ハイガーHG-YX-5006 20,230円 9月11日16時00迄
https://item.rakuten.co.jp/haige/hg-yx-55006/

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 10:16:47 ID:GDweJwML.net
サドルのおすすめないですか?
レーパンはいてもお尻の限界が先に来る…

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:15:06 ID:rRVAApiM.net
>>342
>>129のやつ使ってる
良好

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:31:40 ID:B9TKLlyH.net
>>342
尼で「SGODDE 自転車サドル ソフトサドル 超肉厚 低反発サドル」で出てくるヤツを使ってる。
多分129のヤツと変わらないと思うけど、なかなか良いよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:13:01 ID:OxQ99nKL.net
fitbox昨日からやり始めたけど負荷重くない?
3でやってたら心拍155〜160になった。
元々陸上してたし、最近もマラソンで良い成績出せてるのに
負荷3で30分やり終えると本気で水泳した後みたいに泥のように眠くなるんだけど…

ジムのエアロバイク2時間漕いでもこんなんなったことない…

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:39:28 ID:V5pEPdxz.net
なんかぶっ壊れてるんじゃないか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:09:33 ID:pfm8sDTI.net
誰かこれのインプレお願いします。
https://store.jsports.co.jp/shop/g/g0010990515063/

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:45:25.05 ID:1/AJH9Eq.net
>>345
わたしの場合は
120後半〜130前半保ちたいのに1だと足りなくて2だと上がりすぎるw
3はだいぶ重いイメージだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:06:32.65 ID:Zgln8iKO.net
>>347
こんな高えのにカバーすらついてねーのかよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:26:13 ID:qkEZ6o8o.net
>>345
そんなにきつい?うちは負荷5でzwiftの60分のトレーニングやってる

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:56:00 ID:iO4NChrJ.net
fitbox LITEとHG-YX-5006Sで迷っています。
身長が154cmで、fitboxは大丈夫だと思うのですがハイガーは対応身長に1cm足りず。
マグネット式と摩擦式は、気にするほど音の大きさに違いがあるんでしょうか?
fitbox LITEが5000円値上げ、ハイガーはセール中でさらに迷う…

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 10:45:53 ID:ODS3Ehf4.net
>>351
FITBOXLITE買えばいいと思うよ
ハイガーの5006Sはセール品と銘打ってるけど
大して改良されてないのに大幅値上げしての旧5006Sの値段でセール販売してる詐欺に近い代物

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:39 ID:iO4NChrJ.net
>>352
5006Sは旧製品とほぼ変わらないのに値上げされてるんですね。カバーがある製品で考えていたのですが、値段を見てお得なのだと思っていました。fitbox LITEにしようと思います。ありがとうございます。

ところで、fitboxでケイデンスセンサーとスピードセンサーが一体になったものを使っている方は、カバーを開けて中に設置されてるんでしょうか?
簡単に取り付けができるならやりたいのですが、大変そうならクランクに取り付けるケイデンスセンサーだけにしようと思っています。

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:20:11 ID:WHf5Nrss.net
>>350
これでzwiftやるには何が必要ですか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:24 ID:j1lLyH7D.net
fitbox liteも値上がってるけどな
これも詐欺か

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 17:37:57 ID:w1z8oZ8l.net
>>355
一旦売り切れて再販してから5000円値上がりしてるね。fitboxとの差額が15000円なので、どっち買うか悩む。

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 17:45:05 ID:cRjqJP6y.net
>>354
Amazonに売ってるスピード&ケイデンスセンサーを2つ買って、1つはクランクにゴムで結んで、もう1つはカバーはずしてホイールの側面に両面テープで貼り付けて使ってます。今のとこら問題無しです。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:06:32 ID:BUeHPn7D.net
スピード&ケイデンスだと1つで足りるんじゃないか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:29:01 ID:w1z8oZ8l.net
>>357
電池の入れ替えでケイデンスとスピードを切り替えるやつですよね。ホイールだと遠心力で飛んでいきません?強力な両面テープなら大丈夫なのかな…

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:33:01 ID:cRjqJP6y.net
>>359
3Mの超強力でくっつけてます。電池交換しやすいように蓋側を表にして貼り付けました。なるべく内周のところに。一ヶ月使ってますが不具合無しです。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:58:48 ID:cDlxgYNt.net
カバー外した画像はよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 19:29:41.94 ID:VU5+NcfB.net
パワーメーターからの入力はしないでzwiftやってるってこと?

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 19:40:01 ID:nrq3ZqgW.net
>>360
ありがとうございます。Amazonを見ているとXOSSとかNEWOKEとかいつくか商品があるみたいなので、差し支えなければどれを使用されているか教えてもらえませんか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:02:52 ID:hnWh4LQk.net
それだとzpowerにならん?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:14:04 ID:cRjqJP6y.net
>>363
俺は後者のやつだけど、前者でも可能だと思うよ。100均で磁石買ってくればケイデンス一体型のやつも使用可能だと思う。

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:45:57.30 ID:USBgB+Md.net
フィットボックス買ったら1000円分のAmazonクーポンついてた

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 00:13:14.00 ID:36q5rnXV.net
fitboxlite届いたけどクランクが特定の位置通り過ぎるたびにくぐもったココッという音が聞こえる
全然静音の範囲内だけどなんか気になる…

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 01:01:11 ID:P2xjp/ZR.net
ベルトの繋ぎ目か何かがボコってしてるんじゃね
誰もカバー開けないからどうなってるか知らんけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 04:00:26 ID:MT6LW6Jg.net
>>365
ありがとうございます。本体とあわせて購入します。スピードセンサーをどうやって設置するか困っていたので助かりました!

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:23:32 ID:xu/5Sr5V.net
>>367
ペダルの付け根あたりからなら締め直したら直るとかなんとか

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:11:20 ID:Iatl1Rut.net
>>367
筐体と可動部がどっか干渉してるんじゃない?

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:43:57 ID:x3AkAWSy.net
fitboxlite 楽天 24800円

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:40 ID:qK25pcP4.net
>>372
半額タイムセールのだよね

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:09 ID:qK25pcP4.net
>>372
49800円が半額で24900円
ってなってるけど49800円はliteじゃなくてfitboxの値段じゃん
違う商品の定価を提示して半額!っていうのはどうかと思う

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:16:58.66 ID:Urtzx+ql.net
うわぁ…タイムセールとか…昨日定価で買ってさっき届いた…(´・ω・`)

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:09.38 ID:1GxfXKpc.net
センサーつけてもzwift上で正しい速度が出ないから300W上限でも下位グレードのレースじゃ勝ちまくれる。

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:38 ID:fJ85+G4z.net
一万円引きの時買っとけばよかった
お願いしますもう一度一万円引きのチャンスを神様

keepa見ると35900で売ってた時あるんだね

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:42:29 ID:fJ85+G4z.net
liteは大きさも違う上に重さも違うみたいだね

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:23:28 ID:5W0I4awW.net
なんかY800が安くなってない?
5万円台になってるじゃんか

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:11 ID:x3AkAWSy.net
何時ものゴリラセール

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:46.97 ID:rM0cIKk7.net
そっか。5万3千円台は初めて見た気がしたものだから・・・
定期的に値段入れ替わるのな

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:19.49 ID:gqPUtbSJ.net
y800ってペダルやら椅子交換できないんじゃなかった?
特殊なサイズとか過去ログで見た
交換するならEX5000の方

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:45 ID:rM0cIKk7.net
EX5000もお安くなってるね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:30:25.74 ID:281RP3qV.net
EX5000、相変わらずベルトのカスは出るがBB付近の音はCRC吹いたら無くなった。
しかし今度はペダリング時にBBのガタを感じるようになった。バラしてグリスアップ
とかできるのかな?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:43:23.45 ID:XcaBfNPh.net
>>376
zwift無双がしたいならそれでいいけど
ワークアウト目的でzwiftするならパワメは要るな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:16:17.62 ID:kAJIF6s9.net
fitbox lite組み立てたけど、ペダル漕ぐ度にカコンカコンて音がする。ペダルではないみたいなんだけど、どこから音がしてるんだろう

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:30:37.43 ID:nJ3ms3h/.net
ペダルを締めがきついか、甘過ぎか
一度調整してみては

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 16:15:10.46 ID:CHGfnyT6.net
むしろ、ワークアウト目的ならzpowerでも大丈夫
相対的なパワー変化がわかれば良くて、他者と比較する必要がないから
zwift使う意味無くなるけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:02.52 ID:dHD69bfl.net
>>382
椅子は交換できる。
ペダルが無理

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:43.88 ID:nCtV6HTG.net
EX5000のベルトカスはテンション弛めにすると改善するよ。
設計ミスなのか樹脂ボディの切り込みが足らず、
思いっ切り引っ張られてたよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:43.44 ID:kAJIF6s9.net
>>387
調整してみたけど変わらなかった…カバーの中から何かが擦れてる感じかもしれない。ゆっくりペダルを漕ぐと音はしないんだけどなぁ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:36:54.92 ID:UEkryGgk.net
回転高くなると遠心力が働いてベルトなどが接触するのでは?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:01:05.95 ID:DFVv8mef.net
>>390
情報ありがとうございます。
試してみます。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:41:13.77 ID:+aExoC5f.net
>>393
漕ぐとニチニチ鳴りませんでした?。
分解したらギアの溝が剥がれたゴムで埋まってました。
ベルト撓み10mm位にしたら樹脂ボディにウェイトが擦れちゃったので、少し切り欠き足しました。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:33:20.55 ID:M4pxY7Jf.net
ベルトの質が悪いんでしょうか。
EX5000は日本製の自動車用ベルトに替えられますよ。
ぴったり合うのが存在してます。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:19.94 ID:M4pxY7Jf.net
ハイガーの替えベルトの注文のところに
記号が載ってると思うんですが
EX5000 のは5PK1230です。

これってベルトのことを表しているんです。
5はリブ数 PKはベルト形 1230は有効周長といった具合です。

これがたまたまか知らないけど日本製の自動車用のベルトに
ピッタリ同じものがあるんです。

モノタロウなどで5PK1230を検索してみてください。
三ツ星ベルトのものは取り扱い終了になってますけど
バンドー化学のものはまだ売ってるみたいです。

パーツNo. 1A33-18-381
注文コード 18921132 です。

1600円ほどです。

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:08.64 ID:DFVv8mef.net
>>396
詳しい情報ありがとうございます。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:16:47.48 ID:67PI/QJ3.net
386だけど、サポートセンターに問い合わせたら、どこで音が鳴ってるかわかるように動画撮って送ってと言われた…一人だし、スマホのスタンドもないからどうしようもないわ…

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:27:43.57 ID:nAbGqahN.net
いま買うとしたら大人しくfitboxliteにしとけばいいのかな
出来れば3万以下で欲しい

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:20:19.81 ID:2xf3bSNf.net
fitboxliteは身長170後半くらいある人には少し窮屈かもしれん

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 00:15:11.75 ID:+TxA19VP.net
>>400
まじか
178cm76kgなんだけど体に合うのどれかな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 13:12:59.08 ID:XxT9GA9p.net
磁力のやつがいいのかな。
y700は2mくらいまでいけたんじゃなかった?
ただあれ1,2か月前まで29800だったから今買うの損な気もする。

摩擦負荷のを候補にするにしても5006とか5006Sは
180の人が窮屈だって言ってたの見たよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 14:05:40.62 ID:kiqtBTcq.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amj/bw-spn03.html
これ使ってる人いませんか?FITBOXと似たりよったりのスペックで安いので気になってます

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 18:36:30.91 ID:1IMan6jX.net
>>403
同じのもっと安いよ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/lifestyle-007/item/wkms71818/?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:18:15.17 ID:kJCuS3e1.net
みんなレーパンとか履いてるの?
>>179のに変えたら普通の服で平気かな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:18:46.54 ID:kJCuS3e1.net
>>129だった

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:19:46.04 ID:kiqtBTcq.net
>>404
本当だ!こっち買いますw

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:47:00.57 ID:Zu6VYS1q.net
なんか前傾姿勢すぎるデザインだなそれ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 02:40:28.31 ID:yVRuZU/t.net
fitboxとfitbox lite
どっちも楽天\49800になってるんだが
これどーゆこと?
スーパーセールミスって隠蔽させようとしてんの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 04:00:43.25 ID:Mz2qTMkZ.net
そうだよ
あとfitboxスーパーセール前は39800円だった
>>339

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 10:01:53.32 ID:spCvoqJb.net
スピンバイクを部屋におけるスペースがないのでスクワットで鍛える事にした
続くかわからんけど

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 10:27:25.87 ID:A/KYShxY.net
FITBOXとハイガーの5000Fのどちらかを買おうと思ってるけど、迷いに迷ってる。
使ってる人の生の声聞かせて!
よろしくお願いします。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 14:12:36.04 ID:9sEt65JX.net
>411
ステッパーは?省スペースでできる。
Xiserのステッパーがお勧めだったのだが
(HIITにも使える頑強さで連続使用時間も長い。
部品の交換もできてその気になれば長く長く使える)

メンタリストの人が紹介したせいと昨今の自粛生活のせいで
不当に高く売られるようになってしまった。
6万くらいまでならお勧め。10万とかならそこはぼったくり。

もちろんその運動が合う合わないはあると思うので
そこは考えどころ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:27:51.76 ID:pilv7HL6.net
>404
楽天だと送料無料だ
yahooもamazonも送料とられる。

ぽちってみるぞ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 22:04:34.11 ID:nzaD8uks.net
レビューよろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:58:20.46 ID:0JQ3jZnP.net
試乗した人いない?
https://camp-fire.jp/projects/view/309816

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:11:01.77 ID:OJy8vumC.net
ハイガーのHG-EX-5000(ex5)とHG-ZA-5000Fならどちらを買えばいいですか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:24:39.38 ID:EaoTFWih.net
サドル交換したいかによるんじゃね

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:24:58.15 ID:EaoTFWih.net
間違えたペダルか

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:09:37.81 ID:+JzBp45k.net
ペダルが独自規格なのはY700とY800みたいですよ。
ex5とZA5000Fのペダルは同じ部品ぽい。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 16:35:58.16 ID:/FM6HyQG.net
>>404
写真見る限り負荷はフエルトじゃないかな
fitboxは磁気だからほぼ無音だけどこれは静粛性についてかかれてない

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200