2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 32台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:32:37 ID:v0H16guL.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 31台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591529814/

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 09:59:21 ID:n0Tuyksu.net
ワンちゃんあるとすれば全個体電池搭載してからだな
今のスペックと値段では絶対に流行らん
売れるものに敏感な小売の大半が見向きもしてないし

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:04:02 ID:/aNX/9Js.net
>>416
ごめん、ママチャリも含めた電動自転車のつもりでe-bikeって書き方しちゃった紛らわしいね
ただ現状普及するといっても、通勤のスポーツバイク需要には手が届いてないと思う
片道10kmや15kmを楽に通勤したい、ライト類はバッテリー給電、充電は週一で済ませたい、数年は週一充電で済む航続距離を維持してほしい…みたいなライン
ここまではバッテリーの技術革新がないと本体価格が落ちてこないだろうし厳しそう

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:24:38.90 ID:jeJMj4K6.net
週末はTB1eでグラベルとかちょっとした丘陵走っとるで
平日は通勤と営業の外回りでつことる。
上り坂が楽しい。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:25:10.94 ID:cC5tgdSD.net
e-bikeは今後も続くだろうけどスキマ商品の位置から抜け出すことないよ
e-bike買った人が暫く後には
 「これなら電動バイクのがいいや」
 「これなら(ロード・クロス・MTB・グラベルのいずれかスポーツ系)自転車のがいいや」
のいずれかに移行する間の一過性の商品として

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:28:25 ID:ru0ojEfT.net
>>418
ん?
700c=29って言っちゃいかんのか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:54:46 ID:BfT+AyCh.net
>>423
昔29erスレで聞いたら否定された。29erは26"MTBから派生してきた物で、サスやVブレーキの登場すら待てずに滅んだ700cMTBとは系譜が違うって。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:01:48 ID:BfT+AyCh.net
まだ700cMTBスレがあった頃の話ね。

まぁ当時の29erはみんな2"前後のタイヤ+サス付きで、700x38cタイヤ+フラバ化したシクロクロスみたいな乗車姿勢の700cMTBとは別物と言われたら、あぁうんとしか言いようが無いというか。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:11:52 ID:kMKB32EY.net
電動ママチャリは子供の送迎と日々の買い物路線で定着しちゃったし、個人的には通勤街乗りからキャンプツーリングまでいける電動カーゴを期待したいんだよな
ternのHSD P9とかe-グラベルバイク扱いしたいくらいのミニベロだけど、使い勝手どうなんだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:45:06 ID:/DTDUiYQ.net
>>418
撮影時のような完全ドライならいいけど、ちょっとでも湿ってたら細いタイヤであんな岩場は下りたくないわ
気をつけててもスリップを完全には防げないから簡単にゲームオーバー
太くてもスリップしないわけじゃないけどさ
空気圧下げて接地面積多くしとけばワンチャン立て直せる可能性は出てくる

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:47:07 ID:DA++5sj8.net
>>420
なるほど電動ママチャリ含めれば
普及はもっと進んでいくと思う
お年寄り向けに電動三輪ママチャリとかも出てくるだろうし

たしかにe-bikeはちょっとまだ高過ぎるわ
個人的にはあの値段出すなら
ミドルクラスのカーボンバイク買う

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:52:30 ID:n0Tuyksu.net
電アシ3輪はもう出てるしクソ田舎のうちの周りでは増えてきてる

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:10:36.14 ID:N26iYo4w.net
グラベルに辿り着く前の山の上りでギブアップする身としてはコレが欲しい…
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/roadrex/roadrex_6180.html

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:21:49.63 ID:U2PRRyJI.net
>>413
各社の各車種のページの説明見たらクロモリの耐久性をこれでもかと前面に押し出してるが
自分で見もせず発狂してるキチガイはお前

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:35:41 ID:B8+EpWaq.net
JAMISやKONA、BREEZARも謳ってるとこ見たことないな。普通頑丈って直接的な表現は広告としてちょっとまずいことになるから避けるのでは

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:55:52.30 ID:6YkKVM04.net
神鉄みたいに崇める変なのが混じるからクロモリはいやーね

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:59:07.83 ID:sjEaMZui.net
>>431
各社はいいから社名と車名で答えてください
オブラートに包んで逃げようとするぐらいならそのままスルーしたらいいのに

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:00:51.92 ID:B8+EpWaq.net
リスクなんてかんけいねぇ(丈夫とは言っていない)

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:07:09.71 ID:X+QPQNa4.net
すぐキチガイとか言う人特徴あるよね
いつもふわふわしたことしか言わなくて具体的なこと聞かれてもガン無視だよね

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:09:51.98 ID:sjEaMZui.net
それとクロモリの自転車だけってメーカーはないよね?
アルミやカーボンも作ってるメーカーがこれでもかってクロモリを推すわけない
クロモリだから頑丈って言えば他は脆いってことになるんだからね

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:11:33.15 ID:cutabJ6P.net
突飛したものはないけどある程度なんでもあり
それがグラベル

この認識でOK?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:13:31.64 ID:B7/xE4Qc.net
クロモリかぁ・・
浪漫だよね
ホリゾンタルのロードとかカッコいいし
細いタイヤだとアルミと比べて乗り味も良いし(重いけど)
ただサーリーのグラベル試乗した時は重いだけであんまり良さは感じなかった
低圧太タイヤだとフレームの素性がタイヤに相殺されるんだろね

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:14:09.82 ID:B7/xE4Qc.net
>>437
いや、いくらでもあるかと
ハンドメイドのオーダーで

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:15:10.86 ID:Zbnb6D8e.net
オーダーでも使っているパイプは基本マスプロと同じでは

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:16:54.76 ID:B7/xE4Qc.net
クロモリ推しではないけれど
元々グラベル文化はクロモリ中心なんじゃないの?
初期のグラベルはNAHBSと共に盛り上がってきた感じかと

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:29:25.35 ID:0xlO/NzK.net
>>432
そもそも鉄と頑丈とのあいだに直接的な関係はないしな
軽量フレームだってあるし
長距離ツーリングで鉄が選ばれることとか理由はまた別として

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:31:04.77 ID:0xlO/NzK.net
しかしこのスレ片っ端からみんなよくバトルするねえ
自分も人のこと言えないけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:36:30.92 ID:cC5tgdSD.net
このスレに限ったことでもないっしょ
必要以上に端折ったレスして要らぬ誤解?でバトるのは5chの常ですわw

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:36:50.12 ID:kMKB32EY.net
確かにクロモリは製造メーカーでなく販売店が売り文句として頑丈だの丈夫だの言ってるイメージ
ワイズとか

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:44:43 ID:jtbgDXyZ.net
>>437
グラベルロードというジャンルが作られるずっと以前から
オンオフ両用アドベンチャーロングライド向けバイクをいろいろ作り続けてるSURLYは全車種クロモリだぞ
グラベルロードを買う人が求める使い方ほぼ全てSURLYとSALSAの車種のどれかでカバーしていると言えるほど
ツボを抑えたラインナップを揃えているのは長年作り続けている老舗ならでは

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:51:59.46 ID:sjEaMZui.net
>>447
そうだったか
トラッカーのイメージがあまり好きじゃなくてSURLYには購買意欲が沸かなくて知らなかった
固定観念を捨てて検討してみようかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:06:44 ID:93QtDW9g.net
なんとなく自分の中では

・SURLYやSALSA→グラベルバイク
・ピナレロやサーベロ→グラベルロード

ってイメージ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:11:27 ID:B7/xE4Qc.net
今はアルミのグラベルだがぶっちゃけると
グラベルもカーボンが良いよ
(個人の感想です)

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:19:59 ID:5CtC9LzJ.net
>>434
Trek 520

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:24:20 ID:jtbgDXyZ.net
>>448
SURLYのメイン車種はロングホールトラッカーに代表される、北米のようなだだっ広い荒野を延々と走るためのバイクだからね
アラスカあたりの雪の多い方のユーザーの声を反映した結果、大径ホイール&極太タイヤのバイクがどんどん増えていってそっちのほうが目立ってるけど
ロングテールバイクと同じくそれらは派生車種の位置づけ

んでとにかく耐久性が求められる用途だから全車種クロモリ
オプションで自ら作ってるバイクラックも耐荷重30kg超のがあったりと超頑丈(日本で一般的なミノウラのラックの倍以上)
そのかわりクソ重いけどクロモリだからしかたないw

クロスチェックやストラグラーあたりの舗装路比率高めを想定した作りのバイクならそこまでの超過剰耐久持ちじゃないので多少軽いし
今のグラベルロードのトレンドど真ん中に位置するバイクだと思うよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:26:34 ID:sjEaMZui.net
>>451
各社の各車種のカタログにこれでもかってぐらい書いてあるのなら他には?

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:57:34.72 ID:6YkKVM04.net
>>450
必要な装備と強度さえ確保したら後は軽いのが正義だからな
軽量化持ち出すとロード脳認定されるがMTBでも何でも軽い方がいいに決まってて各社頑張ってる訳でわざわざ重たい素材を使うのはロマンやコストなど性能を求める人間とはベクトルが違う

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:23:27 ID:B7/xE4Qc.net
矢鱈とクロモリが美化?賛辞されてるけど
実は言葉通りではないと言うか裏があると思うんだよね
クロモリが素晴らしい!って言うより中小のビルダーで作りやすいのがクロモリ
もうちょっと軽いのが良いからアルミでお願い!って言っても無理だからね
売る方(作る方)の都合で妙に持ち上げられてるんじゃないだろうか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:41:58.40 ID:cC5tgdSD.net
??
宣伝広報で言ったら大規模メーカーの方がよほど強い
中小のビルダーにそんな力はないよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:50:37.72 ID:B7/xE4Qc.net
宣伝広報の話って言うか通説というか観念的にクロモリは良いぞぉ
的な話はショップのブログとかでも普通にあるかと
そういう共通認識がまかり通ってるからサーリーなんかの需要もあるし国内の小さなビルダーなんかも需要があるんじゃないかと
ビンテージジーンズが好きな層というか、浪漫にお金を出せる人って少なくはないから

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:14:11 ID:1jXz8dQI.net
用途に応じて使い分けているだけ
スペシャならアルミとカーボンのディバージュもクロモリのエイウォルとセコイヤもあったんだから
まあエイウォルは製造中止になったけど

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:15:25 ID:8BcBBxu1.net
メーカーがチームにカーボンフレーム提供してお金かけて売りまくっても皆がそれを欲しがるわけじゃないからな

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:17:16 ID:jtbgDXyZ.net
電動グラベルならフレーム素材による重量差がもたらす走りの影響は誤差くらいの違いで抑えられるんじゃないの
そもそもバッテリーとモーターユニットがはるかにクソ重いんだし

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:27:09 ID:sxDRrXec.net
タイヤで振動吸収が容易なことを考えるとグラベルでクロモリがアルミに勝てる要素は無いよね

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:31:48 ID:6YkKVM04.net
クソ重くて高価なバッテリーと駆動ユニットがあるおかげでフルカーボンフレームEbikeは高価になりすぎるからコストと重量バランスがいいアルミも少なくない様子だな

レースシーンではカーボンにお株を奪われファッション世界観でクロモリに貶されるアルミちゃんは便利な使い捨て女みたいでカワイソス

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:44:31 ID:B7/xE4Qc.net
カーボンがどんどん安価になっていくのに対してアルミのコストは以前とそれほど変わらずさらに涙目なんじゃないかと

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:26:43.21 ID:IRaA512X.net
このままカーボン一極化が進んで
アルミが駆逐されるのも困る

極厚カーボンとかならまだいいが
やっぱり通勤やらでそれなりに雑に扱えるのがアルミの良いところだし

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:43:13.22 ID:kVm6bl6z.net
まあエントリーグレードを中心にアルミは残るでしょ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:45:09.11 ID:B7/xE4Qc.net
そう思う

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:04:58 ID:Dy9ocFM/.net
ランドナーはブレーキが効かないというけど、砂利道だとディスクは簡単にスリップするから要らない
特にフロントがディスクなのはかなり危険だと思う

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:09:10 ID:mhQ1y9eW.net
これは触らない方が良いってやつ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:09:48 ID:BfT+AyCh.net
https://i.imgur.com/sAuVVPm.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:12:11 ID:93QtDW9g.net
>>467
マウンパフルロックさんちーす

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:28:25.88 ID:BfT+AyCh.net
きっとゆずの夏色の世界線の人なんだと納得した。

ブレーキ力いっぱい握りしめて〜、ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:40:44.82 ID:nLqaE4xQ.net
ディスクロードスレで暴れてた低能リム嵐がまだ生きてたとは驚きだ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:42:04.27 ID:XbCPSH6m.net
金型ポンのカーボン成形が安価に確立されないとアルミは駆逐されなさそうだけど、出来たらすぐなくなりそう

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:00:53.16 ID:cC5tgdSD.net
例えばフロントはフォークとコラムで、リアはエンドというかシートステーとシートピラーの結合部を別パーツにして、
それらの組み合わせでフレーム全体の特性を作り込めるようなメインフレームを設計できれば
メインフレームは共通化できるから金型ポン成形もできそうだよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:09:24.46 ID:B7/xE4Qc.net
>>474
初期のカーボンフレームはカーボンパイプをラグで接着してたんだけど先祖返りするつもり?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:10:46.25 ID:mhQ1y9eW.net
今でもあるんだが

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:11:17.98 ID:jtbgDXyZ.net
リア三角別パーツにするなら
ついでにフルサスバージョンも作ろう

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:18:39.11 ID:F8Gx8zOt.net
射出成型じゃないから、何か画期的な技術革新でもない限りカーボンは型に合わせてプリレグをペタペタ決められた方向と順番に手作業で貼っていくしかないからね

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:20:10.24 ID:8BcBBxu1.net
LOOK795とか見た目はモノコックだけどインサイドラグ
あとコルナゴのCシリーズ
五年くらい前だとグラファイトデザインとかBMCにもあったような

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:34:14.34 ID:93QtDW9g.net
BMCのはTIMEの上位互換の全自動編み編み機のヤツがあったね

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:35:10.63 ID:LkBjeJxI.net
砂利道でwディスクが簡単にスリップww
未だにこんな馬鹿って生息しているんだな

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:36:55.02 ID:HpdX9ThQ.net
IMPECだろ
あれ最近聞かないけどどうなったんだ
設備に相当金かけてただろうに…

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:39:54.87 ID:cC5tgdSD.net
>>475
そういう単純なこと言ってる訳じゃないんだが伝わらないか
だとしたら申し訳ない

例えば、フレームのリアエンド周辺以外を金型一体成型にして、結合部のパーツにダンパー機構組み込めば
リア三角全体を取り換えなくてもそれだけでリアに衝撃吸収機能盛り込める可能性あるよね?

フレームの端部に該当するフロントフォーク、リアエンド、シートポストのうち、フロントフォークとシートポストに
関してはロード/グラベルでも衝撃吸収機構が結構考えられてる
なぜかと言えばそれらはフレームと別パーツだから
だとすればリアエンド周辺を別パーツにしてそこにも何か組み込めれば、これまでフレーム自体の作り込みに頼っていた
フレームの特性設計を、それら端部パーツのアレンジによって実現できるんじゃないかと

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:42:49.69 ID:B7/xE4Qc.net
>>483
それっていわゆるソフトテールじゃないの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:47:26.63 ID:qvqAgaLk.net
>>483
それってキャノンデールのトップストーンカーボンですやん・・・

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:56:30.79 ID:LkBjeJxI.net
大抵の場合、一般人がナイスアィディアとかで出してくる機構ってもう既に何処かのメーカーがやっているよね

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:58:27.20 ID:cC5tgdSD.net
ソフトテールってリア三角自体を別モノにしてそれなりのダンパー入れてるヤツだよね
けどロード/グラベルに求められてるのはデカい衝撃吸収じゃないのかな、と

たとえば路面の継ぎ目みたいな小さい凹凸吸収を狙うなら、ソフトテールみたいな大がかりな仕組みを採らなくても
リアエンド部だけで何とかできるんじゃないかと思う
シートステー・チェーンステーまでフレーム一体物として作り、シートステー・チェーンステーがつながる部分周辺
(さっきからリアエンド周辺と言ってる部分)だけを別体にして作り込めば良いんじゃないかな

かといって、ユーザーがヒョイヒョイ替えれる別パーツにするのはメーカーとしても困るだろうから、フレーム成形の
最後に近い工程でそれを組み込んでフレーム完成形に仕立て上げればメーカーも Win だよね

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:03:13.15 ID:cC5tgdSD.net
>>486
そうそう、チェーンステーの可変システムあるじゃん
チェーンステー長を少し詰めるだけでキビキビした走りになる訳で、じゃあそこに固いゴム板噛ましたらどうなる? みたいなアイデアが発端

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:13:25 ID:fvPGPZbf.net
すべてをカバーはできないだろうけど、CFRTPが自転車業界に入ってきてもいいんじゃないかと思っています

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:15:24 ID:nLqaE4xQ.net
スーパーマグネシウム?だかはまだですか

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:19:13 ID:jtbgDXyZ.net
>>487
それ左右エンドの可動部をアクスル以外にブリッジ的なものでホイール迂回した上で剛結しないと
ホイールブレまくりでまともに走らないバイクができるだけだぞ

あとブレーキキャリパーをエンドの可動部側に固定しないとブレーキが使い物にならない
さらにフローティングロッド的なものでキャリパー取付部の剛性を確保しないとブレーキ時にローターに引っ張られて

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:29:10 ID:GMIk7RpO.net
>>489
カーボンサーモプラスチックなら昔GTが出してたな

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:31:57 ID:cC5tgdSD.net
>>491
うん、そもそもがフレームを金型ポン的に作りながらもフレーム特性を作り分けることはできないか、って考えて
ハッテンさせた考えなので、フレーム作成のどこかの工程でリアエンド周辺部材を組み込む、ってイメージ

だからそれを組み込んだフレームを見ると、リアエンド周辺部材がカーボン部分に乗り上げられ飲み込まれてるようなのを考えてた

けどシートステー・チェーンステーに骨を突き通すみたいにしないと、指摘受けた通り剛性足りないっぽいね
となると重くなっちゃうよ…… orz

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:32:14 ID:jtbgDXyZ.net
途中で投稿されてしまった

さらにフレームとベアリング回転軸で繋いだロッド的なものでキャリパー取付部の剛性を確保しないとブレーキ時にローターに引っ張られてキャリパーがもげるぞ

つまりはこの画像のバイクのエンドまわりに近い構造を考えてるんだろ?
シートステイチェーンステイは普通に前三角と一体構造で、リアエンドがブッシュかなんかでフローティングマウントされててさ
https://forums.mtbr.com/attachments/yeti/625227d1310455305-yeti-lawwill-custom-race-frame-need-help-identification-05.jpg
普通に既存のグラベルロードフルサスより重くなる未来しか見えない

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:42:41 ID:cC5tgdSD.net
>>494 の説明・画像については理解できたようなできないような中途半端な気分だけど、
取り敢えず重くなるって点では一致しちゃったw

それにしてもリアエンド周辺、リアエンド周辺と口を酸っぱくして言ってもリア三角全体と区別して貰えないのはなかなか切なかったぜ…
>>494 についてはその区別を分かってくれた上で部分的な説明として参照画像を貼ってるのは理解してますよ、誤解なされぬよう)

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:49:26 ID:n0Tuyksu.net
新しい加工法出来たから
もうすぐチタンの時代が来るぞ

十年後とかだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:50:58 ID:GMIk7RpO.net
>>495
ピッポットを設けてSUS21のAeroSwingみたいなのを
リアエンドに組み込むのは可能かもしれない

却ってキャノンデールのキングピンとかBMCのMTTなどの方が簡単だろうけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:00:45 ID:cC5tgdSD.net
そうそう SUS21 AeroSwing! 大雑把には AeroSwing 組み込むイメージ
そう言えばあったねぇ、遠い昔レース会場で販売担当者にどうですか?と説明された覚えが…


ないですよ! オレはまだピチピチの30代前半!

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:01:24 ID:B7/xE4Qc.net
>>495
やっと言いたいこと分かった
要はSalsaとかで使わてる Alternator Dropoutの
旋回中心を上下逆ににして稼働側にエラストマーか何かで衝撃を吸収しようって事?
ただそれだと他の人も言ってたけど左右をスルーアクスル以外でつながないとグニャグニャして進まないと思う
http://ride2rock.jp/wp-content/uploads/2018/02/FM1923-03.jpg

500 :naeba:2020/06/30(火) 22:03:05 ID:iOgo5UDE.net
まあカーボンが高いと言うのはメーカーのイメージ戦略に
情弱が踊らされてるだけだしなぁ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:03:31 ID:GMIk7RpO.net
>>494
スペシャのサスフォークの特許もキャリパー周りがフローティングになってて複雑だな
https://bikerumor.com/2015/01/06/specialized-patents-cobble-gobbling-suspension-cyclocross-fork/#more-93067

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:18:15.49 ID:cC5tgdSD.net
>>499
この画像のだと左右にグニュグニュするの? しないの?
支点+エストラマーで稼働方向を制限すれば左右にグニュグニュにはならないと思うんだけど

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:19:34.26 ID:jtbgDXyZ.net
ちょっとした衝撃吸収性能もたせたいならslingshotでええやん
http://www.slingshotbikes.com/cyclocross-foldtech.php
大昔からあるメーカーで一応今も現役で製品作って売ってるみたいだぞ
見た目に反してけっこうしっかり走るらしい
ダンシングしちゃあかんみたいだけどw
軽い悪路をのんびり走るならある意味最高かもよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:20:56.04 ID:B7/xE4Qc.net
>>502
画像の奴の場合はシングルスピードで使う時にチェーンテンショナーだから
一旦位置を決めたら締め付けて動かないようにしてる

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:41:19 ID:cC5tgdSD.net
うーん、いずれにしてもディスクブレーキキャリパーまで込みで動かさなきゃいけないからそれなりに、大掛かりな仕組みにせざるを得ないようですな
これならリア三角全体を動かすのと変わらないか
ま、各社試行錯誤して今なお決定的な仕組み確定に至ってない訳でしゃーないっす

けど久々に集合知っぽい話になってよかったですぅ

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:53:04.76 ID:GMIk7RpO.net
>>505
ちょっと思考実験みたいで有意義なネタだったよ
昔ハードテールフレームのMTBにカンチ台座とリアエンドを利用してボルトオンする後付けリアサスがあったのを思い出した
なんて名称だったかな?全く思い出せない…

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:09:11.64 ID:WIy42Qsn.net
可動後三角
https://csngallery.files.wordpress.com/2016/03/giant-mr4-3_r.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:48:40 ID:3LgMcnQe.net
リアにしょーもないギミック付けるぐらいならドロッパーやめてサスペンションシートポストにすりゃいいだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:51:30 ID:cpvNK/sj.net
ギミックは男のロマン
ゴテゴテこそが至高

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:53:02 ID:cpvNK/sj.net
しかし>>507のサスは欠陥構造なので却下な

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:05:31.58 ID:Bmg7V4CM.net
>>508
思考停止乙w

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:39:37.39 ID:wJXWbYX3.net
>>398
前年のチャンピオンは違う色の砂袋1つ追加で

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 02:11:14.18 ID:wJXWbYX3.net
>>483
リアエンド周辺をフォーク・シートポスト同様「突出した部分」と捉えるのわけね。面白い
さらにその部分を取り替え可能な機能的オプションにしてしまおうと

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 02:44:23.23 ID:MjYLztAH.net
2021 Moots Routt 45, RSL & YBB titanium gravel bike family goes wider & further - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/30/2021-moots-routt-45-rsl-ybb-titanium-gravel-bike-family-goes-wider-further/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/06/2021-Moots-Routt-titanium-gravel-bike-family-updates_new-Routt-45-50-ti-gravel_complete.jpg

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 02:59:10.69 ID:PaKXaXdb.net
>>512
レインボー砂袋w

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 03:05:35.21 ID:PaKXaXdb.net
マジで>>398のルール面白いな
フルカーボンバイクにワンオフ3段構造フレームバッグ作って前三角に砂袋を纏めるのが最適解かな
ダウンチューブ下ダボにもボトル付けて砂袋ひとつ
ボトルはフォークのダボ
でも個人的には
フルカーボンキャリアを前後に付けてパニア4つ付けるチームを見てみたいから砂袋は40個にして欲しいw

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 03:08:40.62 ID:MjYLztAH.net
Spinergy GXX laces up vibration-eating composite spoke, wide carbon gravel wheels - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/30/spinergy-gxx-laces-up-vibration-eating-composite-spoke-wide-carbon-gravel-wheels/

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 03:28:31 ID:2KTT4ez7.net
>>516
バイクロアのカーゴバイク競争みたいなやつ?

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200