2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part83

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 18:58:32 ID:5OGO6fBh.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part82
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588889292/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:03:59 ID:5OGO6fBh.net
tacx neoのスカりの検証を過去にしてくれ有志の方がおられるのでアドレス貼っときますね

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551841050/

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:49:27.32 ID:J88REl7u.net
>>2
ありがとうございます
グラフはそのスレの>>357ですね
でも僕が知りたかったのはスタートダッシュでスカってる前後数秒間のパワー推移なので、残念ながらそのグラフはありませんでした
でも同じ人が>>348
「停止時からの漕ぎだしで急に負荷が無くなるのと一緒」と書いているのを確認できました
僕がスカると言ってる現象はこれのことなので、NEOでスタートダッシュするとスカることが確認できて良かったです

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:28:35 ID:uQI1VjSv.net
スカるneoはパス

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:32:12 ID:OYsMNEHn.net
kickr一択だよなあ!

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:57:37.79 ID:pmt3mxU6.net
煽りっぽいな

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:59:25.80 ID:bfkt14Ws.net
フレームに優しいgtローラーにするよね

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:32:03 ID:KuRpwBEb.net
すかるくらいの脚力が欲しいぜ

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:05:24 ID:mywO5eGz.net
このスレに長いこといるし記憶に無いと言っておきながら去年のスレすら把握してなくアド貼ってもらって見返して納得してるよな
多分頭の中身がスカスカなんやな

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:10:02 ID:iFRobmke.net
このスレ変なのが常駐してるんだな

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 03:22:56.42 ID:yGWgPJ+Y.net
こうやって活動しないとガーミンに覇権握られるからだろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:00:50 ID:LeVIc3Ly.net
___
    /ノ ノ \
  _ノ ( ( /⌒ヽ_
  /(  /⌒⌒\  ヽ
 ( ヽ/    ヽノ |
 |ヽ /     ヽノ|
 ヽ |/\  /ヽ| ノ
  (V ヽ・) (・ノ V)
  d|   |   |b
  ∧ _ノ ^^ ヽ_ /
   \ヽ二二ノ/
    ヽ  ノ
    _) ̄(_
    / ____ヽ
   |(    )|
   ||   ||
ネオ・スカルノ

13 :3:2020/06/28(日) 08:57:53.79 ID:wdQ6LCYP.net
>>9
俺が欲しい情報のグラフは去年のスレに無かったわけだから記憶にないのは当然

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:50:55.32 ID:uKtnpwTj.net
ご参考
https://tacxfaqx.com/knowledge-base/linearity-showdown/

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:44:48 ID:fnHJUrT8.net
パワメがあればスマトレ不要と結論出ちゃったからな

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:08:23 ID:LeVIc3Ly.net
貧乏は罪

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:12:38 ID:hQDymMM1.net
スマトレはZWIFTとセットでなんぼでしょ
るびーでもいいけど

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:38:22 ID:JKduCBVt.net
NOZAって何か悪いとこあるの
初期不良が多いとか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:55:38 ID:y9aEchJB.net
自分でメンテが前提なのが出ればいいのに

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:24:03 ID:hQDymMM1.net
ミノウラならメンテ体制しっかりしてるからいいと思うよ(´・∀・`)

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:26:23 ID:NyCqWeqZ.net
wahoo kickr かtacx neoの二択って言ってるだろうが!

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 05:24:28 ID:WZH2xN78.net
NOZA S買っちまったよ!!、!

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:16:56 ID:81x0Fj4m.net
神楽最高

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:14:38 ID:wuXuKk9j.net
neo2T買うならどこがベスト?
ガーミンのサイトから買えるのかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:21:54 ID:hRuK+Cl6.net
実店舗

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 14:04:02.25 ID:V5ps4ZmN.net
NOZA S 使用1カ月全く問題ないけどな〜

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 14:16:45.71 ID:xVrfQ43d.net
>>24
ヤフショ

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:02:53.29 ID:Vv+ADc6Y.net
ガーミンのサイト行けばわかるが問合やサポート先はTacxの日本国内代理店の日直商会
負荷ユニット冷却ファンの初期不良を引いてしまったが
国内で修理交換4日で戻ったので個人的には好印象

実店舗の販売か kakaku からたどれる通販なら不具合あれば
販売店通して修理対応すると思う
https://s.kakaku.com/bicycle/ss_0009_0002/0057/Tacx-%83%5E%83b%83N%83X-neo2/

自分でなんとかなるなら海外通販で

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:44:29 ID:XySILh8s.net
NOVA S来たけどzwift(Android)が認識しない
Xplovaのアプリだと認識してるんだけどなぁ
ANT+団栗買うか…

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:04:42 ID:9BRZKpfi.net
>>29
xplovaで認識してるからじゃ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:10:42 ID:NyCqWeqZ.net
そのアプリがバックグラウンドで接続したまんまなんだろうな
wahooやらtacxやらでもなるよ
アプリをちゃんと終了させないと

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:38:29.44 ID:XySILh8s.net
そうだったのか…
酒飲んじゃったから明日やります
ありがとう!

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:10:42.64 ID:RRIraIbs.net
>>29
情弱www

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:11:09.89 ID:KOEi9GTQ.net
飲めば飲むほどに強くなる

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:15:22.83 ID:bps2fGhV.net
>>32
ローラーなら飲酒運転も問題なし!

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:40:19 ID:GnCOZCej.net
6月10日頃にミノウラLSD9200注文した時に「納期は8月下旬ごろ」と言われたけど、
先週お店から入荷連絡が来て週末に届いてしまった。
ミノウラの工場が頑張ってくれたのかキャンセル品の繰り上げ当選かは不明。

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:33:40 ID:YnMoHXy8.net
リサイクル品だろ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:21:18.08 ID:3P2xL0GC.net
>>36
情弱ローラー

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:30:05.92 ID:2bcZYp3r.net
ある種zwiftで勝てるローラーだからな。実際言い訳しながらも結果に拘る確信犯多いだろ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:33:53.43 ID:J8RUO9P3.net
実走が遅い奴ばっかりかよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:48:35 ID:rfaIgAZB.net
ん?
ローラーも遅いが?

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:57:54 ID:777bMHdO.net
ここから下ネタ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:02:38.14 ID:SLikv8rz.net
>>39
今、購入したならファームも新しいから、極端なハッピーではないやろ
初期のまま使ってるのはヤバいけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 10:47:51.23 ID:g8IgsY67.net
stages bike買ったぜ。tacx neo bike smartと迷ったけど、veloでボロクソ書かれててやめた

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 14:33:59.26 ID:GNhBygOZ.net
neo bikeは微妙な評価されてるのしか見ないなぁ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 16:12:56 ID:gQYQDRO0.net
無知で済まんがパワーメーターがあればタイヤドライブ式の
スマートトレーナー(を謳う物)も適正なパワーになるのか?

タイヤドライブ式でも遅い人や速い人のバラツキがあって気になってる

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:31:46 ID:+s6CGGlN.net
パワーソースがパワメならな

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:11:02 ID:3VHGsUZL.net
校正したパワメならな

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:16:03.12 ID:cSTwH2Kf.net
>>29だけど団栗とPCで無事に出来ました!!
Bluetoothはxplovaのアプリをアンインストールしても
Zwiftが認識してくれませんでした

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 21:06:06.28 ID:gQYQDRO0.net
>>47 >>48
そっかー1人はパワーメーターじゃないっぽいから
相当キツそうなのに全然パワー出てないんだよな

4iiiiのパワメ外通で安くなってるし勧めてみる

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:20.17 ID:+s6CGGlN.net
>>50
それは単に遅いだけ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 19:14:11.90 ID:I1GJ5k9M.net
tacx neo2 firmwareの更新が来てた

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 08:59:34 ID:oYfbQ+zZ.net
古いローラー、どう処分してる?
粗大ゴミで出すなり、最寄りのゴミ処理センターに持ってけばいいのかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:05:39 ID:FIoPdO6u.net
1台は予備に持ってる  他は粗大ごみ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:15:21 ID:uQMPlt3c.net
>>53
壊れてなければ会場のウォーミングアップ用に回したり、或いは走り仲間に譲ったりする。

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 02:24:35.19 ID:FwDk3PZo.net
興味本位でタイヤドライブ式のスマトレ試したけど
パワメとの誤差あり過ぎて負荷装置にしか使えねえな

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 04:32:09 ID:Zovgd9cq.net
>>56
キャリブレーションはしたのか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 04:44:18 ID:FwDk3PZo.net
>>57
一応したけどパワメソースに比べて負荷のかかり方が弱いし
ケイデンスセンサーをスマトレにしたら異様に低い数値だわで
何を信用したら良いのか全く分からない状態になってる

ハッピーメーターで名高い神楽のタイヤドライブだからかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 05:06:44 ID:K5N68YXt.net
そうだよつーかタイヤドライブなんてみんなそう

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 05:24:37 ID:xG8cm2FL.net
そういえばエリートのトゥオ(固定)やネロ(三本)には
パワーメーターの数値に合わせてローラー側の自動負荷を調整させる機能があるみたい

現在三本ローラーにパワーメーターでズイフトしてるのでネロには少し興味がある

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 10:14:29.75 ID:KA7u9zYl.net
ミノウラのモッズローラー買った
ウーバーイーツのバッグにカップラーメン入れてこぼさずに配達する訓練してる

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 11:00:11.14 ID:K6MwaXXz.net
昔qubo使ってたけどキャリブレーションのやり方でパワーが異様に高く出たり低く出たりしたわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:20:20.42 ID:KyNwKGqb.net
GTローラーF3.2の負荷MAXは感覚的には富士ヒル(スバルライン・斜度5%相当)くらいだね。
これで1時間ちょい20km/h以上キープできればシルバー取れっかな・・?

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:35:57.13 ID:+S1CHPPa.net
いけるぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:29:12 ID:8Amr/nTZ.net
今日はじめてLR541使った!

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 13:09:25.73 ID:ZuDZ8Yfc.net
意外とうるさい隣から苦情きた
http://b.imgef.com/9czFm1F.jpg

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 13:14:37.54 ID:p/Vs/jQj.net
>>66
一軒家?マンション?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 13:31:19.30 ID:puj3COze.net
>>66
下に何か敷け

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 14:40:52 ID:AiDVVvev.net
>>66
こんなゴミ買うからだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:02:22.38 ID:BdslRgIP.net
>>66
悪いこと言わないから防振マット引いてダイレクトドライブにしな

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:39:13.51 ID:mctj3SlF.net
>>66
悪いこと言わないから田舎の一軒家に引っ越しな

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 16:43:31 ID:ZuDZ8Yfc.net
>>67
マンションやぞ
バスマット買ってくくるわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:13:24.11 ID:oLZAmW6O.net
>>72
横から?下から?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:52:10.62 ID:ZuDZ8Yfc.net
>>73
下の階から

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:59:30.83 ID:8+J7Uxb3.net
>>72
ケチるな
ちゃんとした防振マット買えよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:06:47.00 ID:BdslRgIP.net
こういう手合いはコストと投資の違いも分かってないから安物買いの銭失いさせて搾っとけばいいよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:16:32.00 ID:QFRUcZTQ.net
>>72
安いマンションは無理

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:31:45.70 ID:puj3COze.net
どうやったら下の部屋と隣の部屋を間違えるの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:09:39.00 ID:p/Vs/jQj.net
>>76
そんなにいきってどうした?
子供?

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:22:45.54 ID:pSfJJPBZ.net
>>79  ID:p/Vs/jQj

そんなにイキってどうした? www

278 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/06(月) 07:18:54.46 ID:p/Vs/jQj
>>275
おいおいヘルメットは義務じゃねーだろ
ほんとキモイな


288 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/06(月) 12:10:14.58 ID:p/Vs/jQj
>>284
他人のメットよか保険入ってるか否かの方がよっぽど大事だろ
だからローディはどこ行っても嫌われるんだよ
見た目も気持ち悪いの多いし
自転車業界のモラルを下げるようなことをもう少し控えてよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:26:08.42 ID:p/Vs/jQj.net
根暗か

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:26:23.08 ID:puj3COze.net
なんでそんな手合いがローラースレ覗いてるのかね

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:31:37.09 ID:gNsn6ndA.net
>>80
あちこちのスレでイキってるのかよ
キモすぎ

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:13 ID:epECXlDo.net
>>78
田舎者は黙ってろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:09 ID:1R9XcLSJ.net
DDならアパートの二階でも使えるかな
防振ゴムとマットは敷くとして

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:34 ID:JeVQsE27.net
>>84
ねえ教えて?
苦情が来たんだよね?
それで下の階と隣の部屋とをどうやって間違えるの?
ローラー乗ってる奴は苦情に敏感だから下の階と隣の部屋とを間違える訳ないんだけど
ねえ教えて?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:57.43 ID:eBCQseuH.net
>>85
無理
建物の構造がしょぼすぎる

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:54.11 ID:gxrPVLiB.net
>>86
キモッwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:05.21 ID:iXmn2SQs.net
>>86
お前が何を粘着してるのか全くわからん。よって>>88を支持。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:00:47 ID:w2GGSmzr.net
んじゃ俺も

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:18:04 ID:92HOpY/1.net
>>86
下に隣接してる部屋ってことじゃね

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:21:22 ID:pdOVg/OV.net
結局ローラーできる物件に引っ越す方が早そう

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:22:51 ID:LDzELmxU.net
郊外にでかい家を買うのだ
都心でもいいぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:25:18 ID:5uRFkahr.net
neo2Tのケイデンスって低くでない?
今までと比べて5〜10近く回転低く出てる気がする
設定の問題かしら

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:32:57 ID:EVN989jB.net
eliteもケイデンスは2/3くらいで出るな

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:11:17.34 ID:Ak4b4btU.net
elite Volano をガーミンで表示すると速度がどうみても小さ目
設定は
misuroB+は14回点滅で
GARMIN EDGE 830タイヤ周長83p
でOKじゃなかったか?

97 :543:2020/07/07(火) 13:21:31.33 ID:4OukaAa9.net
>>96
タイヤ長周の値をいじっても、速度は変わらんかったような。
てか、ローラー台で速度の絶対値見て実走と違うとか言っても比べようがなくないか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 14:27:49 ID:Ak4b4btU.net
>>97
多少の誤差ならともかく実走で30km/hでるほど頑張っても22〜23km/hのような
40?だせば合ってくるチューニングなのか

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 14:39:18 ID:WPRKpBB7.net
負荷がかかってるだけなんじゃねーの

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:18:52.18 ID:Ak4b4btU.net
だいたい170Wちょいを目処かな
2時間で1200kカロリーの消費を目途

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:42:55 ID:ghDHarjc.net
>>100
volanoの値段と仕組みで正確な値が取れるならパワーメーター内蔵ダイレクトドライブ買ったやつが馬鹿みたいじゃん

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:47:31 ID:Ak4b4btU.net
いや内蔵タイプは正確さが売りではなく最大負荷がずっと上な点が売り
さらに価格の桁違いなタイプは負荷を変えられる点が売り
正確さ以外にちゃんと価格なりの性能差がある

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:05:35.38 ID:gOhsM3iL.net
普通に走ると35km/hでも暑いやん?
送風機で35km/hとか行くやつあるのかな?

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:04:21.79 ID:MOohqPSX.net
カタログスペック見ると工業扇の風速はだいたい300m/min前後
時速に直すと15〜20km/hってとこかな?
風量も考えないといかんけど

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:03:08.33 ID:GOSKI2uE.net
>>102
てゆーか、misuroB+つけるやつとか、SUITOなんかはパワメ付きじゃない
ただの疑似パワメ     正確性は論外

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:32:08.92 ID:6yeSPaGc.net
>>105
フルード負荷は再現性が高く歩留まりも良いので
ローラー台のメーカーが提供する負荷曲線を使って
ケイデンスとホイール回転数から算出されるパワー値の精度が高いんだと
特にKinetic社のものはRainmakerでも絶賛してたな

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:37:10 ID:6boUFFgU.net
>>103
そこまでの風量だと、しっかり固定しないとひっくり返ったり工業扇が走り出すぞ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:39:19.51 ID:3MkZoEU2.net
45cmの工場扇最強で18km/hぐらい
思ったより弱いな

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:12:51 ID:wknBnwfP.net
>>104
>>108
そんなもんだよな
だから全力でこげない

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:26:21 ID:TZ+jCCGB.net
GorbyとLOAD-UPS
ダイエットしたい場合どっちがおすすめですか
もしくはこれ以外にオススメあったりしますか
エミリーが良いと噂では聞きます

111 :船乗りさん :2020/07/08(水) 21:48:26.14 ID:p1mX7GO0.net
YAMAZENの工場扇は強い風が出るけど
ナカトミの工場扇はイマイチ強くないと体感した

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:42:08.56 ID:dyid6QGR.net
>>110
ダイエットならSSTがいいよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:29:01 ID:zvsSaBTT.net
Zwiftやりたいんだけどタックスとキッカーどっちがおすすめですか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:40:42.98 ID:x8R8HzCN.net
NeoでもWahooでもお好きな方でいいよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 11:16:24.17 ID:80v0roT2.net
サリス

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 11:35:04.72 ID:s/sTlRSX.net
日本人なら黙って神楽だろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 21:53:28 ID:LlcFz5uI.net
35〜40k円。sarisのパチもん(前後に動かない)。誰か試してみた人いない?
https://www.wiggle.jp/lifeline-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:00:45 ID:m6oMCT1h.net
>>117
送料高杉

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:20:30 ID:rODD18TU.net
前後に動かきゃ意味ないと思う

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:20:38 ID:rODD18TU.net
うごかなきゃ

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:25:30 ID:qeD6LM3n.net
エロいな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:31:04 ID:H7vg4Hb0.net
>>118
無料配送じゃないの?

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:59:01 ID:Sn7GVJe/.net
この商品とお客様のバスケットの中身を日本に配送する場合のオプションは以下の通りです:

宅配業者による追跡番号付き大型商品配送: 通常7-10営業日以内に発送 - \34538



tacx neo2買った時も送料掛かったし
こんなデカいのが送料無料にはならないな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:17:30 ID:MIFNpNzb.net
停電とかの非常時に発電機として使えるローラー欲しい

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:35:42 ID:BugfDVny.net
また発電ガイジが沸いた

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:42:25 ID:tHzMRrSD.net
ローラー台発電と言えば漂流教室

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:44.89 ID:dS5vlW8k.net
ローラーで発電は企画の段階で却下だからな

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:22:50 ID:PgJ7lXsL.net
充電できるダイナモだっけ
去年の台風の時に買おうとしたけど
売り切れだった

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:24 ID:14aR6y3K.net
ELITEのスマートローラー RAMPAの本体だけを手に入れたんですが
ACアダプタの出力わかりませんでしょうか。

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:14 ID:wCIM27NM.net
>>129
わかりません

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 22:03:06.00 ID:15aPR5EQ.net
>>129
12V、1.5A以上

http://forum.elite-it.com/viewtopic.php?t=470

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 23:06:45 ID:249NIkn/.net
尼の解答みたいでワロタ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 08:13:35.69 ID:5zHXQ0hk.net
>>131
ありがとうございます!

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 15:30:15.54 ID:H2PKB8Ev.net
amazonの質問欄って
分かんないっていちいち答える奴とか黙っとけよって感じだよな

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:10:59 ID:v16mIEcp.net
知るかボケ

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 07:20:59.57 ID:Lb5qybwT.net
なんか書けばなんかもらえるとかそういうシステム

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:31:59 ID:6ORL8mSi.net
尼のシステム管理者が能なしなだけなんだけどね

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:53:19.70 ID:AjXXTMiJ.net
ブルカット2在庫切れかーって見てたら
しれっと3が新発売になってた

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:15:55.00 ID:4WmireYz.net
なんか変わったん?

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 01:16:02.60 ID:ZBTsWmio.net
>>139
滑り止めが付いただけで防振性能は同じ
https://growtac.com/products/brucut3/

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:51:25 ID:3sRsj3zg.net
神楽とNosa s どちらがオススメですか? Eliteとか即納ないんです。

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:52:23 ID:nLK1J3fD.net
NOZA Sはお勧めだがWiggleの方がはるかに安い
即納ではないがw

まあ神楽かな

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:09:51 ID:9/vUMQuu.net
神楽wwwwまたインチキパワー戦士誕生かwww

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:15:51 ID:z5P+lZ4z.net
神楽は個体ガチャ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:00:02 ID:nLK1J3fD.net
神楽はファームでアンハッピーになったけどね(;^ω^)

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:52:14 ID:9FX1ZNXx.net
>>124
扇風機なしでローラー回すんか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:12:43 ID:mH4xxq87.net
>>146
扇風機の分も賄えるくらい必死でこげばいい

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:48:55 ID:3sRsj3zg.net
USB扇風機

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:28:47.49 ID:QE+5rCTs.net
ウルトラ・スムース・ベアリング扇風機?

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:45:44.51 ID:nUXFC2LM.net
>>145
それ超ハッピーがハッピーなっただけだろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 08:54:33.03 ID:+0b6Q2zz.net
>>150
実際より1割ほど少なめになるよ
πのパワメ比較だけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:48:15.22 ID:2k/sFimd.net
Flex3.2をスマートローラー仕様にしてる人いますか?
使用感聞きたいです

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:18.68 ID:xg2KiuMA.net
モッズローラーは犬が怖がる
電磁波か何か出てるのかもしれん

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:23.42 ID:Nf/6LwuM.net
電磁波は出てるよ
タイヤとローラーで静電気発生してる

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:05:54 ID:cuHvsv9Q.net
自転車板では電磁波と静電気は同一のものとして扱われます

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:34:49 ID:M3B2ZKGN.net
重力も

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:55:40.74 ID:7oAYF2IC.net
WiFiとかスマホの電波が飛び交ってる現代で何言ってんだ…

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:57:15.61 ID:p2dUs2np.net
心配なら白い布を被りましょう

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:33.57 ID:+57bz6ts.net
頭にアルミホイル

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:03:14.01 ID:x2+T54RG.net
DDの場合はヘリウム3と中性子またはトリチウムと陽子が生成する反応が起きているらしい
DD反応で検索したら出てくるから間違いない

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:33:41.86 ID:MIhW+Ei0.net
>>158
パナウェーブだっけ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 07:15:49 ID:GyDutZmb.net
>>152
出た当初は連動負荷が酷すぎておもちゃレベルだった
アップデートで改善されて今は出来の良いおもちゃレベル
素直にneoとかkicker買うほうが賢いと思うけど
貴方が今所有してるのが3.2+パワメなら一考の余地があるかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 07:18:53 ID:E163W6Dr.net
>>161
それw渦巻き描いてたな

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:38:30 ID:YSlt3oRD.net
>>162
3.2+パワメです
なるほど一考の余地有りという感じなんですね
とは言えNEOが良さそうなら…
やはり初めからそっちを買っておいた方が良かったかもか

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:45:13.55 ID:PqLsNq1c.net
グロータックでハムスター福田にローラーを語らせてる記事がちっともグロータック褒めてないのがすごいな

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 14:37:33.02 ID:xx+qVnHS.net
何も貰ってないからじゃね?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 15:04:37.49 ID:PqLsNq1c.net
プロなんだからギャラは発生してるだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:57.32 ID:GyDutZmb.net
>>164
自分と同じ環境ですね
スマート化自体には後悔はしてないです
アップデートごとに徐々にマシになってきてますし・・・
また、何か疑問が湧いたら聞いて下さいね

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:05.55 ID:FZEZVSIB.net
自分も3.2にパワメで使っててスマート化したけどタイヤドライブの宿命か微妙な感じは否めない
アップデートで改善はされてるけどneo 2Tとかと比べるとかなりの差を感じる

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:52:45.18 ID:y8pYwAY1.net
Saris H3を買ったんだけどラチェット音うるさいね
静かにする方法ないかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 05:13:26.61 ID:3/q8LCic.net
足を止めなければいい

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 05:28:13.51 ID:hYeMGBF1.net
>>169
静さてどうですか?一階何で振動は大丈夫何ですが

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 05:28:53.55 ID:gaawBs1n.net
>>170
ZWIFTでの話なら、登りで終わればいい

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 05:51:58.68 ID:6QeEiiD0.net
>>172
>>169だけど田舎の木造戸建て2階部屋だけど床に8mmぐらいのマット敷いてその上に汗防止の防水シートさらにその上に厚さ30mmぐらいのコンクリ板を置いてその上に設置してる
一応家族からの文句は無いけど実際のところ家族が鈍感なだけかもしれないので参考にならないかも

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 06:20:15.79 ID:hYeMGBF1.net
>>174
ありがとうございます。
ユーチューブとか見るとGTローラーのほうが静なきがしてたんですけどね

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 06:50:06.40 ID:OHR0rHqy.net
>>175
グローダックが出してる3.2専用ブルカット使えばいいだけ
前側もグローダックのがある
アマでも売ってる

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 06:56:10.04 ID:hYeMGBF1.net
>>176
ブルカット評判よいですよね。
設置スペース前輪分節約できるし安いし静ならGTローラー魅力的
ダイレクトドライブ買いたいけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 08:08:44 ID:vrWCyjiU.net
>>174
鈍感じゃなくて愛されてるからだと思います

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 09:44:42.68 ID:wrhsZEeC.net
>>171
頭良いな。
基本トレーニングだから、そんなに足を止めることってないと思うのだが。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:06:57.42 ID:Ky8iijKl.net
>>179
足を止めるな!
って映画があったろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:08.56 ID:VAvH4T6j.net
>>174
木造は全て筒抜け
ゴミ情報を書くな

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:08:15.76 ID:78nPifSm.net
スピンバイクからスマートトレーナーに変えたらチェーンの音すらうるさく感じる。アルインコのマットがあったのでその上にヨガマットを引いても振動がきになる

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:23.61 ID:jmAE7EOS.net
ブル噛ませろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:43:34.76 ID:JlF5zfAQ.net
自分はダイレクトドライブの不自然なペダリングに嫌気がさしてGTローラー+負荷ユニットに落ち着いた、

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:12.93 ID:5OxceaWn.net
繊細ですね

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:54:39 ID:nqt9qWDi.net
安っすいの買ってしまったんだね、お疲れさま。

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:03:24.64 ID:vfS1fMHI.net
しかしGTローラーのダンシングに違和感は感じ取れない繊細さ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:08:33.45 ID:gIZyfHGn.net
GTローラーはいいぞおじさん「GTローラーはいいぞ」

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:54:04.19 ID:jmAE7EOS.net
負荷ユニット売ってないぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:39:35.93 ID:VUz736EH.net
固定w

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:40:13.56 ID:TiIucGhH.net
DDよりGTローラーの方が明らかに不自然なペダリングだからな
まあそれがペダリングの練習になるんだろうけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:48.09 ID:8AxQcsgw.net
口だけは一丁前だね

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:37.71 ID:slo8d4ww.net
スマートローラー(キューボ Digital smart)で使うアプリでいいのありませんか?
ZWIFTは前に使って飽きたのでなんか他のがいいかなって
あんまりお金かけたくない

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:28:54.60 ID:VvXpnd9O.net
zwift飽きる人はきっとローラー向いてない
qubo売って外走ったほうがいい

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:14.50 ID:ITNSMrHA.net
>>193
良い悪いの基準はは人によって違うから、まずは無料体験版とかを片っ端から試して自分に合いそうなのを見つけるのだ

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:33.51 ID:slo8d4ww.net
ZWIFT飽きるのは相当なのか
片っ端から試してみるわ飽きそうなら捨てる

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:12:01.63 ID:kbiUQaIz.net
>>193
バーチャルレースがまともにできるはZwift一択じゃね?
ビデオに合わせてならRouvy、FulGaz、Kinomapあたり
Kinomapは自分でビデオとGPSデータをアップロードすれば
アップロード数に応じて1ヶ月分のバウチャー貰えて
他のユーザーの閲覧利用に応じてキャッシュバックもあるらしい

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:57.34 ID:Kp1OcyxV.net
初めてのコースは楽しいんだけど
何回か同じコース回ってるうちに飽きてくるというのはあるな

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:17:36.40 ID:6Sydny7e.net
>>176
アヒルかよ!

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:31:08.68 ID:ed5KCt10.net
ブルカットの代わりにホームセンターで売ってる10mmくらいの耐震ゴム使ってる
1個200円もしないし

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 06:19:32 ID:hUK2Rs5L.net
防振関連ってあんま効果感じないよな
劇的に変わる商品ってあんのか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 06:23:01 ID:nY7ZOIJM.net
>>201
あるわけない

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 06:24:34 ID:yiOBTwno.net
いやブルカットは効果あるよなにいってんだ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 07:34:30.06 ID:LVWHWfku.net
人によって感じ方は様々だけど
俺は劇的に変わったとは思えない
こんなもんか程度

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 07:34:31.67 ID:0d3Xx4Iq.net
効果あるけど、値段ほどの効果か?と言われると…

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 07:50:23.45 ID:sLrDwRVp.net
単体での効果はともかくできる対策は全部打っとけって感じ
お守りですね

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 08:02:49.39 ID:66DMhglV.net
ソルボセインとどっちがいいかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 08:44:01.12 ID:TaR0k05N.net
ブルカットは振動を減らす効果があるだけなのに音が小さくなると勘違いしてるあほばかマヌケが効果ないと言ってるだけ

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 09:24:31.22 ID:RnqC7Ji+.net
>>203
ブルカット使ってるけど気休めにもならないよ。隣室の床に耳をつけるとガッツリ聞こえる。ブルカットなしと大差ない。振動を減衰させるには重量物と防振ゴムの厚い層が必要。そんな薄いおもちゃで消えるほど甘くない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 10:54:58 ID:PW4cEAbf.net
畳とかどうだろう

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 10:57:45 ID:jdFB3EI1.net
コンクリ床が最強だよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 12:52:38 ID:vM9Wz5xb.net
>>209
薄い?お前ブルカットって知ってる?

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 13:31:01 ID:OzSs4W36.net
>>212
???
3cmしかないけど???

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 14:21:57.65 ID:Y5/VsFrA.net
何センチあればいいの?

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 14:49:17.51 ID:keXs+cVi.net
>>214
あんな素材じゃ何センチあってもだめ。防振の基本は分厚い重量物と防振ゴムの組み合わせ。

>>208
直接音が減るわけ無いだろ。
振動の話だ。ブルカットを実際に使っているけど、少し減ったかのレベル。

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:02:35.30 ID:JWtyetYD.net
ブルカット買ったけど良かったぞ
3日に一度の苦情が1週間に1度に減った

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:14:56.50 ID:heqq8Ti4.net
>>216
いや5日に1度が7日に1度に減るくらい

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:38:57.02 ID:DPWjc0rb.net
洗濯機の防振ゴム置いたらスマホ騒音計アプリで2dbか4dbか忘れたけど下がったよ
※リムドライブ

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 17:24:31.75 ID:kVs/PtCG.net
テレビにwahooキッカー映ったと思ったら団長の部屋のリモート映像だった

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:10:12.54 ID:49OPJfhe.net
振動が減れば音も減るんだけどな
知ったかが振動と音は違うッキリッって昔から頑張ってるけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:30:27.30 ID:y8FgLlTb.net
>>220
駆動部、チェーン、シフト音などの直接音とブルカットは関係ない
素人すぎるぞwww

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:50:00.45 ID:49OPJfhe.net
振動が減れば音も減るということは認めるわけだな
素直でよろしい

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:15.11 ID:Vu+Pndc0.net
>>222
??? 頭大丈夫?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:59:52.03 ID:49OPJfhe.net
大丈夫だよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 20:02:01.54 ID:BODP34ff.net
頭が大丈夫かは知らんけど頭が悪いということは自覚した方がいい

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:52.63 ID:49OPJfhe.net
悪くもないよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:12.04 ID:66DMhglV.net
へんな年寄りが多いな

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 22:21:39.39 ID:0vKWsUFR.net
>>221
そのへんの音は室内だとうるさいけど、壁挟むとほとんど聞こえんよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 22:47:10.13 ID:eCS+D9Fh.net
>>228
住居の構造による
木造や同じ家庭内なら聞こえる
高級分譲で隣家であれば聞こえない

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 01:52:32.99 ID:5luXX8VX.net
チェーンとか駆動部のところまとめて覆うようなカバーでも作ればいいじゃない

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 08:16:42.23 ID:v3lsg6WG.net
チェーン周りの音は汁だくオイルでかなり消音化されるからカバーで覆うことでオイル飛散防止にもなって良いかもね

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 08:22:28.42 ID:nNZ1CbaQ.net
>>229
構造によるとおもうけど、うちの場合
・壁一枚の隣部屋→チェーン音は意識すれば聞こえなくはない、声やシフトチェンジは聞こえる
・廊下挟んだリビング→チェーンとシフトチェンジは聞こえない、声は聞こえることがある

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 08:24:17.28 ID:nNZ1CbaQ.net
DD+鉄筋コンクリートのマンションで、でブルカットかコンクリなんかの振動対策して近所から苦情きた人いるのかな?

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 08:47:58.94 ID:9jD7iC/U.net
>>233
3年目に突入するが来たことない
一応両隣と階下に連絡先渡しつつ、実際回した後に聞いてみたけど何も言われなかった

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 09:01:50.51 ID:mba99a0C.net
GTローラーとサリスH3だが全く苦情こないな
ゴミの出し方とかエントランスの使い方とかわりと管理会社から各戸にポスティングされたするが騒音と振動ではなにも無し
エレベーターの中でタバコ吸うクズがいるみたいでそれは俺が管理会社に連絡して各戸に注意してもらった

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 09:17:33.67 ID:ULGXmDTE.net
>>235
時間帯や住居によるとしか言えん
お前の家の環境なんて誰も知らん

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 12:30:28.99 ID:KwEBLkYe.net
>>232
声ってなんだはぁはぁしてる時のか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 12:36:51.86 ID:nNZ1CbaQ.net
>>237
仲間うちで話しながらのライドだったり、レース中に「クソっ」とか「マジか?」とか出たり

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 13:40:47 ID:6tya8cQV.net
後ろに誰かいるんじゃね?

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 14:49:27.23 ID:/og24nNk.net
おいおいやめろよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:12:20.44 ID:ycKJeWfW.net
>>235
集合住宅でもピアノ可の物件ならローラー台も大丈夫な場合は多そう
今に物件条件にローラー台可って項目も用意されるほど普及してくれると良いなあ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:25:08.50 ID:izb9l+7o.net
ちゃんとした分譲レベルなら、厚手のマットでもひいてりゃまず問題ない

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:48:22.20 ID:cnBh1FF/.net
>>241
俺は苦情きたことないそれなりの物件住んでるから騒音がー振動がーとか喚いてるのはそれなりの物件に住めない奴ら

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 18:42:28.56 ID:ZYkqL6aY.net
>>243
その根拠は値段なの?
それで判断しきれないから悩むんだぜ

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 19:05:30.48 ID:OTf9iJCs.net
そもそも洗濯機置けなくなる

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 19:12:41 ID:0lxjFLH/.net
>>243
それなりっていくらの分譲?

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 19:15:23 ID:pqoBrwx3.net
>>244
243じゃないけど、構造やスラブ・壁の厚さとかだろうね

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:31:59 ID:Haxv7E4D.net
基本的にその地域の家賃平均より一万円ぐらい高い物件住めば騒音トラブルに遭う可能性は激減するらしい

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:43 ID:Jm9wTbnG.net
>>248
賃貸と分譲は全く別物
賃貸なら30-50万は出さないと

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:56:32 ID:Haxv7E4D.net
3本ローラーならともかくダイレクトドライブで苦情が来るような分譲マンションとかクソ物件では…?

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 04:26:56 ID:k1CXHJAX.net
>>250
その糞物件住まいがうるさい響くとやたら喚くのさ
実はお前の住んでる物件が糞なだけなんだけどな

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 06:45:28.97 ID:ExCsNpOT.net
建物もあるけど人もあるよな
こればっかりは運頼み

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 07:05:36.41 ID:CA2ti1YH.net
バカばっかりだな
言われないから静かだと思ってるのか?
文句なさすぎ言ったら危なそうな人だから言われないと考えないのか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 07:29:01.66 ID:ExCsNpOT.net
>>253
自分だけ気がついてると思ってたんだwww
文脈読めよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:20:19 ID:k1CXHJAX.net
>>253
この賢さの欠片もない文章をみよ
こんなんだから糞物件なんだよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:50:26.34 ID:TYdkO76g.net
家同士の間隔がある一軒家に住めばいいのに何でみんな揉めてんだ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:54:21.45 ID:zHoQMWaw.net
近隣から文句出ないと静かだと思ってる脳みそいかれた奴が多いから

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 10:20:24 ID:14SwW9z5.net
>>256
マリー・アントワネットかな?

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:05:04.96 ID:IbMTpF3U.net
23区内戸建て俺高みの見物

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:09:29.39 ID:tdxTo7Xg.net
どうせ練馬だろ、練馬は埼玉。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 12:34:32.61 ID:7z6FKzAa.net
積水ハウスでも2階からクレームきた
ブルカット導入してからはOKらしい

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 12:40:22.70 ID:P+lWvmHU.net
>>261
軽量鉄骨物件?

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 13:14:05 ID:UMzWV8Hh.net
>>261
ブルカットが効果ないとか言ってるのは糞物件しか住めない底辺だけだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:01:51 ID:+B50xyW4.net
>>263
社員のステマひどいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:15:21.22 ID:ROGeZRLM.net
今時の鉄筋コンクリマンションなら、振動からの音以外は隣近所にほとんど伝わらない。
ブルカットは振動音を軽減するが、チェーンなんかの音には影響ない。
というだけの話だと思うんだが

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:42:02 ID:nYUqu4Uk.net
FLEX3.2ならマット敷くくらいで大丈夫ですか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 16:20:51.23 ID:kMqyrrVT.net
振動はブルカットだか防振マットで、駆動音はホムセンにある吸音カーテンをかけるとかどうよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 16:46:24.52 ID:UMzWV8Hh.net
>>266
ブルカット必須だよ俺はフレックスとサリス両方の持っててマンション二階住み

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 16:52:17.92 ID:/3/DlW3Q.net
>>268
マンションもピンキリすぎて情報になっていない
家賃とか購入価格ないと無意味

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 17:05:18.01 ID:UMzWV8Hh.net
>>269
はいはい。ブルカット必須って言ってるだろ
まあお前バカだから意味わからないだろうけど
あのな低学歴が俺にレスするないいな

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 18:58:04 ID:fwHPWiLC.net
賃貸価格なんか最寄り駅次第だし

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 19:08:10 ID:FOKo9Zst.net
>>270
イキリコロ太郎w
イキりすぎw

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:20:02.17 ID:86UTITVJ.net
ブルカット使ってもTACX NEOじゃバンドとかでも留められないし
スプリントかけたら落っこちちゃうよ
公式がツイッターでTACX NEO使ってる人はどうしたらいいのか
聞いちゃう始末だし

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:34:53.15 ID:Haxv7E4D.net
>>256
都市部とかだと物理的に結構むずかしい場所も多いだろう

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:48:21 ID:gejOdeCI.net
Kicker core使いだけどバンドで留めるのこれまでなぜか思いつかなかったわ
結束バンドでとめるわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 22:06:36.49 ID:pXWGF9+F.net
すみませんタックスネオ2は、8速つかえますか?スペーサーかなにかついてきますか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:22:01.70 ID:8WtxScHv.net
>>276
付属のスペーサーで8-10S対応してるから大丈夫

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:46:54.56 ID:pXWGF9+F.net
>>277
ありがとうございます

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 00:01:30.73 ID:rXDz9pzg.net
ブルカットは面積狭いから振動するし怖いわ。
面積広い方が振動の衝撃を分散できそう。

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 00:41:22.34 ID:3c2bTY9y.net
コンクリ1メートルくらい敷き詰めればいんじゃね

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 05:09:10.78 ID:fnBoeIsa.net
人工芝よいぞ
振動吸収してくれる
下からミノウラマット→人工芝→防振ゴム(3cm厚)→ダンベルのプレート
これでタイヤドライブでもチェーン音くらいしか聞こえなくなる

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:09:22.74 ID:f8Rb7vjR.net
>>274
ネタにマジレスされても…

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:50:06 ID:PwjaIZnc.net
>>281
宅内芝生とか草

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:40:14.93 ID:MEdj1z5Z.net
みんな北海道とかに移住しようぜ

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 14:17:31.84 ID:rXDz9pzg.net
人工芝は音を吸収するし振動を分散できるかもと考えていた。

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 14:48:15 ID:fnBoeIsa.net
人工芝はホムセンで売ってるジョイントタイプの安いやつが良いぞ
カラバリもあるから芝っぽくないし
https://i.imgur.com/QQV3Ha5.jpg

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:25:52 ID:PVm6o4SC.net
振動に関しては何やっても無駄でしょ
劇的に変わる方法ある?

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:31:15 ID:yVMRZmzB.net
>>287
え、コンクリートやない?

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:34:03 ID:I6bVv8Hx.net
>>288
厚さも必要だしコンクリだけでなく厚い防振ゴムも必要
それでも完全ではない

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:35:40 ID:le8vTe2V.net
タイヤふにゃふにゃシステム

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:37:12 ID:SH8AO+aI.net
>>290
踏むたびに揺れて全く使い物にならない

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:37:51 ID:yVMRZmzB.net
>>289
地震じゃなく、ローラー台の話でしょ?
コンクリートで圧勝すると思うのだが。

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:14:45 ID:qHy1Pvto.net
>>292
何kgのコンクリを想定してる?
5kgや10kgで解決するほど甘くない

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:17:23.06 ID:WXrqOHuN.net
なんか振動を軽減することに人生かけてそうなやつおるな

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:35:29.79 ID:yIYWzU6T.net
>>292
どんな感じか設置した写真見せて

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:44:38.38 ID:fnBoeIsa.net
>>294
新しいシステム考案するのがローラー台のモチベですから

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:44:59.41 ID:4piUPB25.net
床、ミノウラの上は
エアキャップ折重ね、ジョイントントマット2枚重、段ボール折重ねて
ローラー脚部の下に置いてる
少しはふにゃふにゃだけど身体を左右に揺らさなければなんともない
さっきも180ワットで2時間ちょいやった
社宅は立場ある人達で苦情を言うようなゲスでないので未だに苦情ゼロ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:48:59.46 ID:dnJ5cmo2.net
千円くらいで買えるお風呂マットで十分

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:54:09.50 ID:fnBoeIsa.net
>>297
プチプチは確かに効果抜群だけど使ってるうちにペッタンコになってこない?

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:59:51.94 ID:nWvNOHMK.net
>>297
フニャフニャだと踏み方に悪影響出るぞ

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:00:46.96 ID:4piUPB25.net
>>299
特にならないなあ
マットと段ボールで圧力を分散させ一つのプチに集中しないようにしてる
たまにシューズで踏んでプチっていうので踏み台にする箇所にもマット敷いた

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:02:42.00 ID:fnBoeIsa.net
フニャフニャだと踏み込むとバランス崩すから回すペダリングになる
腰のあたりの筋肉を使ってバランスとりながら回すようになる
それが良いか悪いかは良くわからん

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:08:39.11 ID:ik2VYnV2.net
>>302
馬鹿すぎる

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:17:37.62 ID:fnBoeIsa.net
>>301
ありがとう
プチプチ再施工してみたが、やはり効果抜群だね
耐久性は銘柄による気がしてきた

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:45:35.12 ID:4piUPB25.net
スマホ振動計アプリってのがあるというので測定してみた
ふだん耳で聞いてるより値が小さい
200W台でも2くらいで300まで上げると3になる
それがどの程度の振動なのかは分からん

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:54:09.48 ID:yGJ+UXMG.net
>>304
隣の部屋で床に耳つけてみな
たいして差がない〜

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:43:05.45 ID:rXDz9pzg.net
プチプチは足で蹴飛ばして怪我しないようにまいている。防音のために壁に貼ろうと思ったが梅雨でカビ生えそうなんてやめた。

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 19:47:23.71 ID:buHMfFcT.net
磁石で浮かせば振動問題は解決だ

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 07:01:19 ID:LQJSLQ0A.net
2010前後の大手デベロッパーの分譲マンションはいい建材使ってるから耐震とか防音に優れているらしい。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 07:25:15 ID:qdh1o+ZV.net
今年一番薄い情報だな

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 07:28:25 ID:gh1fZrVl.net
ローラー問題は住居問題に
住居問題は住居の立地とグレードに
住居の立地とグレードは金に

結局世の中金なんですよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 08:35:10 ID:fx3C8mI9.net
なるほど
世の中は北の偉大な指導者様が支配している、と

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 14:44:59 ID:wH3mIlmS.net
オーディオオタクが電力会社から選ぶネタを想起させるな

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 14:47:35 ID:hY7sV/f8.net
畳の部屋の上にマットを敷いてやるとどうなるかは知りたい
畳だと吸収してくれそうな気はするけど果たして…
今度引っ越すので

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:07:51 ID:6ecyKdN+.net
クロスバイク初心者ですけど、ミノウラのFG220だと
物足りなくなりますか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:45:28.85 ID:zndLOn+s.net
>>315
なる

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 00:29:53 ID:MvOLynij.net
>>316
なら、やはりFG542ですか
ありがとうございます
他に良いのってありますか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 01:13:59.19 ID:HjZxX378.net
そのシリーズって中途半端よね
普通に固定式ローラー買ったほうがええんでないの?
飽きたら3本買い増しかスマートローラーにステップアップ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 01:19:52.76 ID:4fsetVOB.net
昔使ってたミノウラのVFS150とかもう絶対使わなそうだし誰かに貰ってほしいわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 08:33:14 ID:miQby6C1.net
クロスバイク程度ならそれで充分でしょ。
そんな1時間もしなさそうだし。

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:25:11 ID:zk2euV3S.net
レオパレス住みですがDDなら問題なく使えるでしょうか

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:23:27 ID:AkTYKVwA.net
集合住宅で騒音気にするならエントランスや階段で回したら良いんじゃないか?
なんかの店員ブログで部屋が響くから階段スペースでタイヤドライブのローラー台設置してたの見たな

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:29:16 ID:VWWzFNVI.net
>>321
レオパだとそこそこしっかりした物件でも笑い声とか聞こえるから無理では…

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:38:55.57 ID:WnqM4xbU.net
DDでもチェーンの音や振動はすごい

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:39:00.28 ID:GeZZLkZU.net
>>321
レオパはバイクを部屋に持ち込む音で壁ドンされます。

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:47:09.90 ID:/muAk5gh.net
ミノウラ720は評判どうですか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:20:12 ID:F3sxj3Um.net
レオパレスじゃ一棟丸ごと借りないと・・・

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:30:43 ID:FWZHtQbb.net
>>327
振動で倒壊しそう

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:31:42 ID:astyQhQV.net
ネタにマジレス

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:37:21 ID:9PQtaRxV.net
レオパレスってテレ東と安全問題で喧嘩してなかったっけ?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:34:01 ID:XWkLGgoP.net
レオパレスってあれだドイツだかの戦車だろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:05:47.28 ID:EsahEEij.net
マンモスマンにやられたあいつだろ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:14:44 ID:4NYwjQEw.net
レオパレス耐火偽装建築問題でかなりヤバイよ
ヤマダ電機が買うとか噂になっとる

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 13:07:29 ID:7iM+xcYG.net
ヤマダ電機、エスバイエルだけじゃ飽き足らずにレオパにまで手を出すのか?
大丈夫なのかw

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 13:42:43.11 ID:YWIRYt95.net
スレチだけどヤマダ電機はどこ目指してんだろうな…
レオパの買収でも狙ってんのか

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:59:37.55 ID:kg8zfzcS.net
>>335
体力あるうちに新しい金のなる木を探してる

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:43:04.79 ID:nkmib8t/.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n443875178?al=11&iref=alt_s&irefopt=A

だれか買ってみてくれ
たぶんブシドーレジスタンスなんちゃらが負荷になるんだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:47:38.28 ID:9vUA4hFZ.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part82
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588889292/

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 05:24:41 ID:2diaOv0J.net
>>337
これフィッティング用じゃん
買って意味あるの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:09:16 ID:tSKIYpL2.net
>>332
次鋒だな
グオゴゴゴ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:39:44 ID:q8Nx10Od.net
フィードバックのローラー台ってどうなの?
漕げば漕ぐほど負荷が掛かる様な記事があったけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:25:58.39 ID:XzkRvS96.net
あー今日もローラーかったりいなぁ
って思ったらこの動画みる
https://www.youtube.com/watch?v=Vs4dLFXVzTQ&feature=youtu.be&t=100

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:31:30 ID:AQ5inwn/.net
>>342
すんげえ

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:41:17 ID:Vtt6B6v/.net
まあまあ人間辞めてるね

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 18:58:48 ID:2DbJiIW8.net
エア宅建だな
やりもしないことやるやる言ってるだけかバカだし

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:53:12 ID:so3XOoBz.net
>>342
https://youtu.be/ZOWT9y7ZL1E
これもおすすめです

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:20:48 ID:8dEz0W0Q.net
エリートのスマートトレーナー買ったぞ!
でもうちクーラーないから毎年この季節は辛い

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:43:44 ID:oPVxrsRr.net
いや先にクーラー買えよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:19 ID:6IupMB7A.net
>>347
扇風機でも工業扇でもエアコンでもいいから何か着けないと蒸し焼きになるぞ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:54:00 ID:Gstnx3md.net
クーラー壊れて扇風機増量してやってるけど辛すぎる

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:19 ID:6IupMB7A.net
ダイソン以外に安いのでも冷風温風の出る送風機あるけどローラーの強度じゃ焼け石に水かね

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:59:35 ID:8dEz0W0Q.net
ビニール袋に氷入れて首に巻けば涼しいぞ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:00:37 ID:XSvf+yPm.net
シャワー浴びながらローラー回せば…

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:11:54 ID:6IupMB7A.net
したたる情熱

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:15:16 ID:Eczt17fA.net
スレンダーコアかうか

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:43:46.58 ID:X/xO7A/f.net
>>353
むしろプールで自転車こげば…
https://i.imgur.com/ktJc95A.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:18:25 ID:Fc5n87mr.net
エアコンだけあっても扇風機ないと死ねる

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:59 ID:Mu2d3ypb.net
>>357
おっしゃる通り

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:27 ID:DxxLUbRK.net
>>356
運動量凄そう

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:34:29 ID:z5JFqv2L.net
頭から冷たいシャワーをかけ流しながらローラーすればめっちゃ冷えそう

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:27:02 ID:gQ3Beub+.net
俺は除湿器+扇風機で凌いでる
除湿器はコンプレッサー式で熱い空気出るところにペットボトル凍らしたのを置いてるといい感じで部屋も冷える

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:10:07 ID:YPwRgy9j.net
少し前の夜中は涼しかったけどクーラー無し工業扇で1時間軽く回したら汗が酷くて熱中症の手前の症状になったわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:09 ID:yoD99jNB.net
ミノウラが神楽の新型発表するみたいだな

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:00:44.42 ID:lAQKS8NB.net
誰かこれ試してみて

https://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000003498

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:14:53 ID:RV4ezmZt.net
>>364
尼にいっぱいレビューついてるよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:18:31 ID:rbHlcNRK.net
>>363
DD?

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:20:32 ID:yoD99jNB.net
>>366
ホラーゲームみたいなPVで神楽って出してるがどうだろうな
https://www.instagram.com/p/CDXTquBF7SK/?igshid=ojgqfsnfcnhr

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:29:21 ID:6o6O+eeJ.net
>>364
どう考えても運動しながら使うもんではなさそう

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:35:15 ID:OCUVwGyq.net
外で使ってるから雨ですぐ汚れる
http://b.imgef.com/00vvkSS.jpg

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:54 ID:tl4Z/H85.net
>>367
たかがスマトレごときで意味不明なPV作って
いつまでもスマトレ映さないし映像スキップ出来ないからイライラして閉じたわ
馬鹿じゃねえの

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:14:25.31 ID:IKzGvwfE.net
>>369
家の中がいいけど煩いし汚いからと家人から追い出されて屋外かな
でも外で固定バイク踏んでたらなんか通行人にさらし者になってギャラリー(小学生とか)集まりそうだけど大丈夫なん?

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:22:28.34 ID:OCUVwGyq.net
>>371
恥ずかしいからホームセンターでベニヤ板数枚買ってきて見えないようにした

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:29:25 ID:IKzGvwfE.net
>>372
レス?
なるほどなぁ参考にするわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:02 ID:IKzGvwfE.net
でも屋外だと蚊に噛まれそう
蚊は汗の臭いと体熱で寄ってくるし

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:04:24 ID:BHRnbOii.net
>>374
キャンプ用の蚊帳

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:11:22.87 ID:mAjv2/OS.net
蚊帳の中でローラーとかシュール

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:57:24 ID:41pjHVAV.net
偽サリスでたww
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B087D5YK81

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:17:44 ID:lmR5z39h.net
前後動かないゴミ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:20:14 ID:vmAhcQGV.net
いまだにハブのパワータップとミノウラの固定ローラー使っているのだが、エア圧を上げた方が明らかにパワーを出しやすい
ハブ式だからチェーンをメンテすれば同じく漕いでもパワーが出るのはわかるけど、エア上げると同じパワーでも楽になるのはなぜなの?

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:29:19.13 ID:ljJCJcal.net
>>379
低圧だとスリップしやすくなって思い切り踏めないとか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:33:56.98 ID:yoD99jNB.net
>>377
宣伝乙
左右に少し揺れるだけとかゴミじゃねーか

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:39 ID:PqLj4KJV.net
・左右に振れるだけだがkickr climbが載せられる安価なROCKER PLATE
・前後左右に振れるがkickr climbが載らない高価なSARIS MP1
・前後左右に振れるがkickrにしか対応しておらずkickr climbは付かないE-Flex Motion

個人の事情に合った好きなのを使えば良いだけの話だろ、何も付けないローラーは前後左右すべて動かないんだから

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:05:06.87 ID:lmR5z39h.net
情弱乙としか

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:06:03 ID:IRW/uxUQ.net
ジャイロ効果無いんだから全部ゴミよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:12:35 ID:nEmGzhf0.net
ジャイロ効果あるけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:22:32.01 ID:nPOfL4qU.net
俺も前の家では室内でローラーしてたら注意されたから屋根付き二輪用駐車場でやってたわ
ペダル回してたら人目は気にならんな
それと流石にジャイ
外に据え置きしてたけどかなり錆びても使い心地は変わらんかった

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 10:54:02 ID:6G/BpUrp.net
>>371-373
そこまでするなら近所走ってくるわw

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 13:28:42 ID:vKriujOT.net
雨の日の河川敷の橋の下でローラー回してる奴いたな
車で持ってきたんだろうけど熱心だな

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 14:06:14 ID:4LVxF07Z.net
河川敷の下でドラムとギター持ち込んで練習するやつも珍しくないし

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 14:24:11.24 ID:+TBwNTW8.net
ああ言えば

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 15:01:33 ID:YbOZYlQR.net
上祐

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:21:49 ID:ubB5H5sD.net
For You

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 15:21:21 ID:fJ3Er0J5.net
>>44
俺も気なってるから使用感が聞きたい

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:55:33 ID:+zzznwKm.net
ブルカット買おうとしてるんだがみんなどこで買ってる?
公式の直販?

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 00:17:39 ID:rxInJK8a.net
売ってるところで買ったよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 02:40:11 ID:bjN+mVk5.net
昔Amazonで買った

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 04:12:05 ID:oB0xnv1W.net
グロータックの通販

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:18 ID:xZxC0wFL.net
わいも3年前にアマで買った

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:54.99 ID:vTOyXQ+6.net
平日注文なら翌日配送

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:21:08.32 ID:Aq1Kp3Bj.net
筋トレついでにジムのパワーマックスでタバタやろうかと思うんですが、 
ハイパワートレーニングするときの負荷でやるのがいいんでしょうか? 

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:06:30 ID:R+/N0BO1.net
>>400
タバタの定義知らないの?
VO2maxの170%で20秒レスト10秒を6〜8セット

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:29:41.76 ID:GWt94jOq.net
並みの精神力じゃ続かない

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:37:07.15 ID:kWkhEKAY.net
血中酸素濃度を90%切らせないと効果ないのね
高所みたいなもんだな
多少ハアハアなってても95%とかある

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:43:15 ID:ai6VbPSV.net
低所でspo2 90%切るようなことしてると高地の換気悪くなるよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:58:02 ID:eDII0Xf4.net
タバタ8本やった後、普通にゴルビーやってるわ。お前らが弱いんじゃねーの

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:01:12 ID:BcA3wIwB.net
FTP低いんじゃねーの

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:08:14 ID:nPwLzovs.net
それ負荷低すぎ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:30:44 ID:qr98Onm5.net
タバタは一応基準の数値があるが基本は全力でやるもんだぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:45:47 ID:BcA3wIwB.net
タバタ全力じゃない上にFTP低いからゴルビーも楽なんだろう

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:12:54.87 ID:ikCV9qRy.net
最大酸素摂取量を上げたいならタバタじゃなくてもええんでないの?
最大酸素借も上がるっつうのがタバタの良いとこだけど、自転車で有効なのかね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:29:51.64 ID:m559OQQk.net
>>410
どうした急に?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:18:06.84 ID:ikCV9qRy.net
タバタって言うほど自転車に有用かなって
ここの猛者どもに聞いてみたかっただけよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:54:28.21 ID:tYnZeZEk.net
全力だと最大酸素摂取量じゃなく最大酸素負債量が向上してしまうのでは

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:04:50.96 ID:plattTji.net
Kickrの2020年型だってよ
https://www.dcrainmaker.com/2020/08/wahoo-kickr-v5-2020-smart-trainer-in-depth-review.html

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 23:08:51.52 ID:XLr41wVg.net
インターテックにもkickr新型出てるね

あとclimbが安くなってる
こっちは新型あるのかね
zwiftのハンドル操作対応版とか…

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 00:41:37 ID:VrbDljEL.net
>>413
いちおう、タバタだとどっちにも効くって研究結果が出てる
ここに居る猛者たちは日ごろ最大酸素摂取量は鍛えに鍛えてるからタバタやるなら目的は酸素借を上げたいのかなって

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 01:58:53 ID:Y4AzdcFk.net
タバタのあとに別メニューできるってそれタバタじゃない

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 06:36:02.46 ID:aIAvAXId.net
>>405
コイツが悪い

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:44:44 ID:CYcOu1ZE.net
kickr2020の新機能、旧機種にも載せれるのか?
https://jp.wahoofitness.com/devices/bike-trainers/kickr-accessories/kickr-axis/buy

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:48:11.35 ID:FjOsImQJ.net
(朝)タバタ8本やった後、普通に(仕事に行って、帰宅して一息したら)ゴルビーやってるわ。お前らが弱いんじゃねーの

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:50:13.76 ID:niiofyba.net
動けないレベルまで追い込むのがタバタ式だぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:18:44 ID:tRlv+qEV.net
kickrの新機能って何?

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:20:25 ID:6mWb0keU.net
振動による騒音低減

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:22:16 ID:niiofyba.net
新機能っていうか新規パーツ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:54:45.47 ID:4JOMEFEd.net
吐かないならタバタじゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:05:48 ID:mgpnsbl4.net
>>405
お前が悪い
詫びろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:18:28 ID:3emdGox1.net
5chってタバタ完遂するスーパーマンが度々現れるよな

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:51:12 ID:QBlsIyR2.net
タバタ8セットももしかしたら8*8のことを言っている可能性

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:54:29 ID:YsKIkOUc.net
タバタじゃなくてタニタなんじゃね?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:29:41 ID:LGP7aK0Z.net
タバタって1本目で次やれなくなるくらいの全力でやるもんだって認識だが。 

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:35:34 ID:94mtXKZs.net
>>430
脚質によって得手不得手がある
1セット目から出し切れる人(悪く言うとペース配分苦手)は比較的クリテ得意
ラストセットまでイーブンでイケる(逆に言うと出しきれない)人は、TT・ヒルクライム得意
自分がどっち派かを把握した上で、どっちの能力を伸ばそうとしてるのかで、
インターバルのセットの入り方は変わってくる。どっちも正解

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:36:29 ID:94mtXKZs.net
あーすまん。タバタの話か
なら、全力全開で入るもんだったな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 18:18:45 ID:jxTMQ1Cw.net
170Wで20sec+レスト10secで8回やるなら余裕やん!

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:42:18 ID:fzMTCaRx.net
>>430
それタバタじゃないよ

>>432
タバタは170%VO2maxだから全力全開ではないよ
全力全開だと普通VO2maxの400%くらい出せる

100%VO2maxはパワメがあればMAPテストで求められる
俺は30秒で5Wずつ上げる方法で求めてる

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:00:25.35 ID:UwJakJFH.net
>>419

互換性の所見るとくっつきそう

互換性
KICKRスマートトレーナー(current and previous versions)
Not compatible with KICKR CORE or KICKR SNAP Smart Trainers


https://jp.wahoofitness.com/devices/bike-trainers/kickr-accessories/kickr-axis

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:20:12 ID:FjOsImQJ.net
KICKRには対応してるのではないかな、その表現では。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:45:16 ID:VrbDljEL.net
タバタ別にいいんだが
論文どおりに週2で入れると確実に次の日通常メニューこなせなくなる
そしてルーチン回せなくなり20分パワーが落ちていく
俺だけか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:06:08 ID:fzMTCaRx.net
>>437
週2もやったら誰でも20分パワーは落ちるんじゃないの?
二兎を追う者は一兎をも得ずだよ
パワープロファイルの山谷を均したいんだとしても週1でいいのでは

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:09:28 ID:niiofyba.net
>>433
170WじゃなくてFTPの170%
けどそもそもタバタやった後動けるとしたらFTPの設定がおかしい&タバタ式で得られるような効果は得られない

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:24:29 ID:VrbDljEL.net
>>438
やっぱそういうものか

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:57:17.10 ID:fzMTCaRx.net
>>439
FTPじゃなくてVO2maxの170%だよ
個人差が大きくFTPはVO2maxの50%くらいの人もいれば90%なんて猛者もいる
だからFTPテスト以外にMAPテストもやった方が正確性が増す

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:00:38.43 ID:Jw8UXASx.net
Kickr v5かneo2tどっち買えばええの?

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:18:03.74 ID:jUIOT3N9.net
>>441
FTPがVO2MAXの50%とか羨ましい
レベルアップの余地めっちゃあるやん

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:18:48.30 ID:Pf2rSHca.net
平均的には大体FTPの200%くらいになるのかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 00:10:18.25 ID:qhiOQjRU.net
>>442
Kickrのパワー精度が上がったならNeoが勝ってる点は一つもないと思われる

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:16 ID:uUFhkhgo.net
見た目はTACX NEOの方がいいよな!

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 13:38:39.61 ID:gdnGkNIL.net
Neo2はLEDの発光がカッコいい

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 13:56:16.92 ID:1gWXgI6k.net
neo2シリーズってブルカットとかセットしづらそうでない?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 14:48:00 ID:uUFhkhgo.net
グロータック公式のツイッターがTACX NEO使ってる人はどうしてるの?
って聞いちゃう始末だからね
あんなちっちゃい防振ゴムに載せるのなんて想定しないだろうし

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:18:30 ID:RztnnGX+.net
でかいゴム板敷けばOK
ブルカットなんていらん

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:14:53.59 ID:53bkMtbV.net
https://mobile.twitter.com/hyperakashidako/status/1286999944822366208
(deleted an unsolicited ad)

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:23:26 ID:kimh7tTq.net
>>448
地べたに座って右前左後左前右後にブルカット
Neo2Tに自転車を設置

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:27:58 ID:eVN0RmD+.net
ブルカット使い始めたんだが
これ結構動くのな
ウニョウニョする

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:39:28 ID:l4DmN9J2.net
アルミ板を防振ゴム2枚で挟み込んで自作した。ブルカットより安くできるぞ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:30:46 ID:6F0Ihm9q.net
ウニョウニョするのならソルボセインでもいいのか。ただソルボの方が高そう

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:44:26 ID:Wk3638oQ.net
粗悪品の安い自慢ですか

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:50:42.24 ID:2s6rYkOZ.net
ブルカット固定用治具プレートみたいなもの作れば安定するんじゃないかね。 
それなりにブルカットの個数が必要になりそうだが。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:53:51.66 ID:TZ2O3DiG.net
代替品で何とかしようとするあまり純正品以上の金と手間を掛けてゴミを産み出してしまうパティーン?

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:06:53.87 ID:0U/UkofC.net
ソルボセインは高級オーディオ機器の防振シートなどに使われるていて長い実績があるのでもともと高価。インソールの衝撃吸収素材としても使われてる。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 00:33:37 ID:K5TVofAx.net
最近kickrがグワングワンと異音を出すようになってきていろいろ確認してみたら、フライホイールが微妙に振れてるんだけどこれって直し方ある?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 01:06:42 ID:TOQsCx/Y.net
>>460
kick!

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 01:23:18 ID:HlBeLeuH.net
橘花ー

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 15:40:31 ID:4I78tcKh.net
>>460
メーカーに修理依頼

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:30:07.30 ID:d+1TnOj8.net
ミノウラのFG220買いたいと思うんだが既に使ったことあるやつおるかー?
良いとこ悪いとこあったら教えちくりー

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:43:25.61 ID:s4emP2UW.net
>>464
上位の540使ってたがすぐ売っぱらってスマトレに買い換えた。正直、薦める点が思い浮かばない

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:50:18.03 ID:M1t3FowA.net
無理してでもスマトレ買った方が幸せになれると思う

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:00:27.49 ID:eW6eScji.net
>>464
レース前のウォームアップに最適。
買って良かった。
ホームトレーニングには向いてない。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:02:03.30 ID:0qlz15e8.net
同じくレース会場でウォームアップに使うのには最高だと思うが、家でのトレーニングに使うつもりならお勧めしない

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 05:51:50 ID:lg1g0qty.net
おお!たくさんアドバイスありがとう!
ご心配の通り家での使用を考えてたんだが、用途がみんなの考えてるのと少し違うかも…
妻がこれまでジムに行ってたんだがコロナ禍でなかなか行けなくなったもんで、俺の使わないバイクを使って家でからだ動かすのに使ってもらおうかなーと考えてた(妻もロード乗るけどzwift興味なし)俺は俺でレース前のトレーニングにたまに貸してもらえればいいかなと
それでもあんまりオススメじゃない感じかな?家で使用する場合の騒音とかは少し心配してるんだけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:16:10 ID:qA/+nBMK.net
>>469
妻トレが主目的なら、タイヤドライブ式スマトレ+ZWIFTあたりがベストだと思うが。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:18:00 ID:SaAAZuqG.net
>>469
タイヤドライブで自重式は低負荷で
高い出力で回すにはシフトアップするためホイールの回転は上がる
そのため高負荷設定できるローラー台より騒音は総じて大きくなる

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:49:55 ID:lg1g0qty.net
>>470>>471
的確なアドバイスありがとう
高負荷できるローラー(ハイブリッドor三本)だったら割と騒音小さめなんだね
逆に言うとあんまり回さずジムトレーニング感覚ならそこまで騒音気にしなくて良い?
ローラー買うの今回初で色々分かってないこと多くて申し訳ない

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:25:47 ID:KuI7/zIo.net
全く理解できていない

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:11:46 ID:byu07BRx.net
volanoでええやん

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:47:12 ID:SaAAZuqG.net
>>472
高負荷と言うのはローラー台側に負荷装置があると言う意味です
ローラーの回転を抑制させて坂道などを再現するわけですが
低いギヤ比で回すことになるのでホイールもローラーも回転数が低くなり
結果として振動や作動音は低下します

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:05:09 ID:M6CCAWBN.net
Tacx neo2tやwahoo kickrって脚止めたときに空転にならないようにアプリで設定可能?
ラチェット音を出したくないんだよね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:22:15 ID:uIMo2pfr.net
ムリ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:37 ID:M6CCAWBN.net
>>477
ありがとう

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:02 ID:Su9njoO0.net
Tacx Neo2 T2835の方だけど、オーバーヒートによる故障で2回目の死亡となったので報告。
昨年5月に購入、10月に1回目のオーバーヒート→交換
今年8月に2回目のオーバーヒート→交換予定
1回目はGorbyの途中、2回目はSST(short)終了後にクールダウンしている最中に発生。
1回目の交換後は、コンセントを直ぐには抜かず30分以上放置するようにしていたが無駄だった。
日本の通販で買ったので、日直商会を通しての交換対応だが、故障しないようにするにはファームウェアのアップデートで対応してくれとのこと。
ちゃんとアップデートしていたけどね。
予想通りだが、延長保証はなし。1回目の時は、同一事例はないってメールがあって笑ってしまう。
Neo2Tでは改善されているのかもしれないけど、次からはTacxはやめておく。皆さんにもお勧めしない。
一応、故障動画のリンクを貼っておくので参考に。

https://m.youtube.com/watch?v=cQ9tUkpCukE
https://m.youtube.com/watch?v=Q9dYvIW34sU

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:45:15 ID:zWmooFLn.net
僕は家で固定ローラーを使ってます。三本ローラーは全く違うと言うので少し興味があるのですが、使い分けてる方いますか?
置き場にも困るし邪魔なら、と躊躇してます。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:51:27 ID:9do1J8HT.net
>>479
だからサリス買えとあれほど

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:54:05 ID:rTX/Jicw.net
負荷かけて稼働させる電子機器なんだからどれ買ったって故障のリスクは避けられんだろうに

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:23:13.44 ID:j45+P6Gc.net
>>479
当方も NEO2T オーバーヒート修理6月に購入直後に不具合発生、
週末に代理店へ発送、水曜に戻りました
日直商会の対応は負荷コントロールユニット交換で
保証の範囲内でしたのでまあ普通でした
150-300W くらいなので2,3年持ってほしい

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:48:45 ID:ZiYI2Tlz.net
外通でneo2買って正解だな

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 18:41:05 ID:Su9njoO0.net
>>483
Neo2Tでも改善されていないのか。
せっかくそれなりのお金払っているんだから、同情します。
排気口に小さい扇風機か換気扇つけている海外の写真を日直商会に送ったけど、もちろん反応なし。
知らぬ存ぜぬで2年間やり過ごそうってのが、汚いと思うんだよなぁ。

486 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/08/25(火) 19:15:17 ID:fFK7p3RB.net
ネオスマ毎日ずっと使い続けて1回だけコンセント刺して使ったが
それ以外ずっとコンセントなしで壊れないのは当たりハズレ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:35:53.16 ID:qPZYzc1F.net
スマートローラーって常にどこかで故障してるな
俺のv270が最強ってこった

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:26:35 ID:xYNTMvUH.net
そういや神楽は新型が出るとか出ないとか

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:48:09.59 ID:JJRwJ6x2.net
いらね

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:53:47 ID:ygSt7gvE.net
俺のdiretoは故障知らず

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:57:04 ID:DLO+nhOd.net
俺のNOZA Sも故障知らずで快調
これコスパ最強だろ!

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:06:45 ID:xQc9qUuF.net
俺の神楽も最強で最高w

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:52:32 ID:tNav+cWP.net
俺様の四本ローラーこそ至高

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 10:44:43.15 ID:v3NlasaZ.net
いやいや俺の4本の方が至高

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:02:09 ID:7Ais2hEp.net
>>487
あれは頑丈やな(´・ω・`)

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:06:57 ID:CcVQAFyc.net
direto使ってるんだけどベルトって結構切れる?

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:08:45 ID:5OpA37Ux.net
改良品ならそうそう切れない

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:21:44 ID:BXvLSSAG.net
Kickr買おうと思ったけど
神楽の新型見てからにするわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 14:13:39 ID:JprsdYSa.net
479だけど、もうNeo2の在庫がないらしく、交換品はNeo2Tになるらしい。
facebookのOwners Group見ると、海外でもそうなっているそうな。ちなみにオーバーヒートの書き込みは結構ある。
前回の故障時ならラッキーと思ったかもしれんが、Neo2Tでも発生しているからなんの期待感もない。
室内トレーニングできずCTL下がるんで、もう交換は勘弁してほしい。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:28:46 ID:yUqINsny.net
神楽買ってパワーアップするかな

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 18:14:50 ID:wdOYdy69.net
>>497
自分のDIRETOはライザーブロックが標準装備になった2019モデルなんだけどベルトは対策されてるのかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:35:22 ID:PZUBIfGs.net
ダイレクトドライブに取り付けるスプロケってギアに合った数じゃないのつけるとどうなるんかな?(Soraに10速とか)

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:51 ID:DUD5vfNP.net
>>501
はい

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:54 ID:EShFXW24.net
わいwiggleで買ったNEO、3年半フル稼働してるけど1回も壊れたことないわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:31:11 ID:EShFXW24.net
故障した時のために、数ヵ月前ワイズで6万ちょっとだったdireto買ったんだけど、まだ開封すらしとらん

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:41:17 ID:PvpisDzs.net
>>504
ワイもwiggleでやっすい時買ったけど故障知らずや
でも最近kicker climbを試したくなってるンゴ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:38 ID:Q9nRb0S5.net
>>502
9sチェーンじゃ最小と最大のギヤにしか噛み合わんだろなー

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:37 ID:aEyjdMUe.net
スマートローラーは怖いな
少なくとも海外通販で買う気にならん

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:58 ID:wiS7+coW.net
故障時の海外発送の手間と費用と
何より返ってくるまでの時間の長さを
考えると国内正規品がベターだよね

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 07:10:13 ID:Hhz4/5N9.net
やっぱ神楽に限るな
レースでも強いし

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 07:17:08 ID:Btq+TX5h.net
ハッピーレーサー

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 08:27:47 ID:Ogh00XZl.net
良心が邪魔する

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:07:26.57 ID:a59/FAQV.net
神楽はファームアップしなければパッピーメーター
ファームアップするとアンパッピーメーターらしいよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:40:06 ID:Btq+TX5h.net
オッパーピーメーター?

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:49:00.89 ID:yz/F8Eaq.net
どちらもつまらん

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:54:10 ID:Q2XEioje.net
俺はいまだにv270の換算表からリアルタイムで計算するアプリ組んでパワー出してる
機械が温まってくるとハッピー
漕ぎ出しはアンハッピー

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:35:21 ID:l2v55JUq.net
パワメ持ってないのになぜハッピーとかわかるんだ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:14:07 ID:WWPHIkpD.net
スマトレ持っててパワメ持ってない奴なんているのか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:23:11 ID:XFouMK+B.net
>>518
丿

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:05:08 ID:WWPHIkpD.net
パワメなんて3万切ってることも多いんだから買おうよ(;^ω^)

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:06:59 ID:XFouMK+B.net
外でガチ走りすること無いからなぁ…
だらだら走るからサイクリングの域を出ない

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:19:19 ID:WWPHIkpD.net
山登る時参考になるよ
頑張りすぎない為にも

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:53:17 ID:F61LW50g.net
パワメ導入でペース配分したら同行者から「後ろで走りやすい」と好評
しかし100km以上ライドしても俺が先頭固定なのは如何なものか

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:35:34 ID:Oms1lROk.net
>>523
まだ気付かんのか、お前は消耗品

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:03:03.03 ID:1oDtjkWS.net
人間はナマモノです

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:10:44 ID:WWPHIkpD.net
>>523
アップダウンの多いところを走れ
そして登りでも下りでも一定のパワーで走ってやれ
二度と先頭を走らせてもらえないくなるよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:27:09 ID:1Cc6Dz0l.net
何故?

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 15:36:08 ID:WWPHIkpD.net
これをやると後ろの人が酷いインターバルやることになるのでかなりきつくなる

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:21:57 ID:SVmE3V3Q.net
頂上超えても一定パワーはマジやめて

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:02:15 ID:3OE1cX4D.net
volano導入予定の俺に一言!
あとRGTやってる人いたら所感教えてー!

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:20:40 ID:WWPHIkpD.net
RGT
重い時は死ぬほどつながらない
有料版はともかく無料版はすぐ飽きると思われ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:24:24 ID:sbG+Vd9s.net
RGTは画面は綺麗なんだけどコースが少ないからすぐに飽きるよ
あと人も少ない

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:08:23 ID:TpQ+MOfb.net
>>517
パワメ持ってないほうがハッピーかもよ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:50.86 ID:Jg/s2SO+.net
俺、パワメ持ってないけどFTP300Wはあるはず

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:20:59 ID:bYe4cj5F.net
>>530
ワイのボラーノは半年くらいでやかましくなってオークションで売りましたw

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:29:39.59 ID:Jh0IgXfS.net
>>531
繋がらないのは辛いな
今コロナで有料版を無料解放中と聞いたけどホントなのか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:44:29 ID:r+3QTFEC.net
神楽の新型は前輪固定である程度は本体が揺れるみたいだな
wahooやGTローラーの後追いよりギミックよりもパワー計測精度や応答速度やソフトウェアに拘って欲しいんだが

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:18:50 ID:EcYwsb4g.net
エリート評判悪いけどそんなに壊れやすいのかな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:34:53 ID:A7CTjmiZ.net
評判悪いか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:54 ID:AxnfXkth.net
>>538
wahoo、tacxと比べて特徴なくて影薄いだけで評判よくも悪くもないかと

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:33:33 ID:mTo61v+F.net
>>538
低価格のは不良報告よく聞くな
てか俺も壊れた

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:26.09 ID:EcYwsb4g.net
フルードゲルの固定ローラー使ってたけどイオル漏れてきたぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:11:49.10 ID:0o/rzKK/.net
自転車本体に拘ってなんでローラーは神楽なんだ?
使ってるチームがどっかあるか?
wahooかtacx二択だろうが!

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 02:06:19 ID:Rp4qdaN8.net
ここは欠片も話題にならなかったシクロスマートを…

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:54:36 ID:chFnz3QO.net
>>542
そこは永久保証のKurt Kineticで
日本に代理店あるか知らんけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:52:46 ID:Mzu7fjCt.net
家族からあれやれこれやれ言われて、中々ローラー乗れないんだけど、モチベーション維持みんなどうしてるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:05:14 ID:QCZ3+sAS.net
好きな時間に好きなだけ乗れるから逆にモチベーション上がらない

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:12:37.44 ID:pVue3HQL.net
周りのモチベーションある奴は女居ないか既に離婚してるかしか居ない

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:26:26 ID:MjnLaObF.net
嫁にするならタムロリエみたいのが良いって事だな

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:22:18 ID:21iOxv+g.net
嫁の入浴中にローラーしてます

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:44:18 ID:Vx7K3zMR.net
>>550
一緒だw

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:09:09.03 ID:dwT+m08d.net
嫁にローラー買ったら毎日のように乗るようになったわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:25:21 ID:NMKPYd6n.net
離婚したので気にせず乗れる

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:36:36 ID:41autPDQ.net
>>552
毎日嫁に?

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:40:10 ID:io8Bq8FV.net
家族が熟睡したのを確認してからコソコソ回してる
トレーニングで家族に一切影響を与えることなくってのは中々難しい…サボってメタボったらそれはそれで視線が冷たいし

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:06:27 ID:PrGvsH2h.net
嫁と子供が寝てる朝に乗ってる

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:53:30 ID:G8WsoFcA.net
睡眠姦してる?

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:21:10 ID:ZTo0estE.net
みんな苦労しててかわいそうだな
ウチはzwift2時間してようが毎年Sワ買おうが何も言われないどころか、褒められたり共に喜んだりしてくれるわ。もちろんその事に対して感謝はしてるが

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:37:15 ID:pEGix1k2.net
普通にうらやま

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:37:24 ID:AuSrvxCd.net
10年使ったローラー専用アルミバイクをフレーム交換したところ
すげえサビ
塩の結晶?みたいなのがFDの裏にびっしり
ボトルのエビナットも錆びててフレーム本体も塗装が浮いてたから錆びてる
ローラー専用とはいえ定期的にばらして掃除しないとひどいことになるな

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 16:53:39 ID:M5LFtsuw.net
俺は嫁と戦いながらじわじわと装備を揃えていくのが楽しい

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:04:55 ID:O43KaMr1.net
>>561
嫁サイドは離婚っていうジョーカーがあるのを忘れるなよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:08:43 ID:M5LFtsuw.net
>>562
ジョーカーを切らせないようにうまくやり取りするスリルが面白い

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:42:50 ID:0JgHzu11.net
買ったとき
いくらしたの?!
って聞かれてごまかしたなぁ
その後追求はされなかったけど

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:57.07 ID:eMs1RoBZ.net
まあ人並な知能があればググって知ってるだろうけどな値段

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:28 ID:jjL9ZcGB.net
海外通販でvector3買った時は代引きと言って誤魔化した。まぁ何も知らん人から見たら1万円しないものと思うだろうな。ペダルだし

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:49:19 ID:O43KaMr1.net
箱とか伝票類を速攻で破棄すれば自転車乗りじゃないと正確な価格調べるの難しいんじゃないかね

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:51:22 ID:4d/BNugn.net
SNSで質問されていたら誤魔化してあげることにするわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:55:04 ID:nAjZYh+F.net
オクで安く買った!

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:15 ID:JE3DK/Li.net
イベントのジャンケン大会でもらった!

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:13:05 ID:O43KaMr1.net
職場の自転車レースの賞品でもらった!

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:18:52.20 ID:BPtwU7MU.net
盗んだ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:50 ID:S2re61hV.net
バイクで

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:48:29 ID:w733DJVI.net
走り出す

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:21:36 ID:lK8GeGnW.net
行き先も

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 03:25:55 ID:hVv6IX3T.net
ここオッサンばかり?

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 03:34:21 ID:EqRgMeL7.net
>>576
つまんねえ奴…

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:08:58 ID:OlfHbueZ.net
>>577
いや、誰にも縛られたくない奴だろw

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:14:06 ID:h6JVAavS.net
尾崎豊でしょ?知ってるけど詳しくは知らない世代なんだよ。何歳代がゾーンなんだよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:28:06 ID:nuNuL9na.net
調べればいくらでもつきあえるネタなのに


つまり
ツマラン奴なのさ

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:34:57 ID:W/FyW6n0.net
調べるほどの興味はない訳で
付き合いきれるかボケ

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:52:43 ID:UNfEZ+jB.net
盗んだバイクが走り出す

  P_ρ
  o○o⊇  ニゲロ〜
 /__/| ___
 /_/ ||_/ //耳
 | ()|| L//二] =3
 ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 12:48:35 ID:sDj9bE3H.net
今はもう100円玉では買えないぬくもり

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:58:54 ID:xxbdLdWE.net
イタリア製ってクソだわ
http://b.imgef.com/GP3H6UP.jpg
http://b.imgef.com/tKNNQYc.jpg

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:35:10.06 ID:ksVZwG2r.net
6年使えればOKだろ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:55:06 ID:xxbdLdWE.net
>>585
新品で買ったけど3年しか使ってないぞ
長期在庫品だった

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:15:41 ID:LkYdqEl0.net
該当するモデルかどうか知らないけど
https://www.riogrande.co.jp/news/node/45128

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:52 ID:mwBUUHDi.net
>>587
あんたみたいな人好き

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:18:42.71 ID:S86YZd47.net
3本ローラーに関しては競輪選手でも無い限りミノウラが鉄板かな?
ミノウラの神楽とか言うスマートローラーはアレだけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:48 ID:fKCSKRZq.net
>>589
モッズローラはウンコ
200時間の間に最初のローラ全部のベアリングの受けにガタが出た
新しいローラー買ってベアリング打ち替えても同じ
サポートに連絡も仕様だから、1年過ぎたら保証はない
結局800に買い替えた
800はベアリングの受けが金属だからモッズよりよっぽど使ったが不具合なし
場所取るし重いから、モッズのローラーを金属にしてもらいたい

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:54:52 ID:FtoIAoYK.net
俺も使ってたけど樹脂が削れて粉だらけになったぞ
ワイズで1年持てば良い方って言われたわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:59:53 ID:Clkv6aXT.net
モッズローラーってそんなに駄目なのか
フリマで割と安く出てたのに誰も買わないから不思議に思ってたわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 19:52:35 ID:WIwIyCWf.net
ニセモノつかまされたんじゃないの?

http://www.minoura.jp/japan/support/cs/knockoff.html

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:23:19.84 ID:nHX9fp23.net
静電気たまる奴は論外

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:32:13.77 ID:UB3ucGe5.net
7000円多く出してR720買えば幸せになれる?

596 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/09/04(金) 22:13:32 ID:sW84wOaW.net
モッズ3年ぐらい使い続けてたけど致命的な不具合出なかったけどな。
あたりハズレなのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:11:52.19 ID:wTdSsVxL.net
ローラーに限らずヤフオクとかでリコールがでてる物を中古で買ってそれが改善品じゃなかった場合メーカーに新品交換してもらえるの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 01:09:55 ID:oUNr4L69.net
>>584
俺もこの状態になったけど不良品だったらしく無償交換してもらったわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:54 ID:J2pQQrdy.net
樹脂製より金属製の方が良いのになー

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:58:13 ID:XZUwXl0h.net
Noza s最強

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 09:05:49.99 ID:/ZvfOSWD.net
>>597
保証なし品を無償で交換してくれると思うの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 09:26:28.90 ID:9y4Ctusq.net
みんなスパイクタイヤでも履いてるのか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:17:32 ID:aJPZLjTG.net
>>597
家電とかガス機器は中古だろうがなんだろうが無償交換されるからチャリのも交換されそうなもんだけどな
チャリ関係のリコールにあったことないから知らんけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:35:12.15 ID:UPjfIS2M.net
>>601
リコールって知ってる?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:39:51 ID:oUNr4L69.net
知らない

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:48:00 ID:+aIxHlIC.net
車でもリコールは中古購入車も修理出来るぞ
リコールだと保証期間はほとんどの場合関係ねえんだわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 05:01:39 ID:Chd0sFUf.net
ローラー台にリコール出た製品なんてあるの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 08:30:46 ID:6ixJenr0.net
>>607
少し前のレスぐらい読めや

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 09:45:32 ID:yhhx7DVK.net
Elite の Suitoってどうなの?
コンパクトで扱いやすそうなんだけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:43:17 ID:ckl8iZLC.net
銅ではないだろうwwwwwwwwwwww

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:51:00 ID:N/TwQh2L.net
>>610
それな。素材くらい自分でわかるよな

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:25:12 ID:Yk7W4AxY.net
ブルカット付けたら前輪下がったんだけど、みんな何使って高さ調整してる?

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:53:53 ID:KBNG0rfc.net
ぼろ布
タイヤ置くプラスチックパーツ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:14:39.25 ID:TYHni2pu.net
>>612
ジョイントマット

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:38:16.86 ID:W1u3+c5n.net
ジョイントマット3枚やね

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:39:39.02 ID:N/TwQh2L.net
わいもDAISOのマット

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:25:39.33 ID:WNDPGi2W.net
>>612
エリートのスースタ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:16:21.26 ID:zXMFlVqE.net
>>612
ジョイントマットの上にEliteのエラストGEL2置いてる

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 06:22:51 ID:Qv4kjQGx.net
アマゾンでメーカー不明の固定ローラー買ったけど新品なのに泥で汚れてた
音もがたがたうるさいし最低最悪の買い物になりました。 

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 06:28:46 ID:PsjfEwSc.net
>>619
参考までにURL貼ってよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:25:41 ID:FmrkxeTd.net
>>619
なぜ返品しない

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:30 ID:3luikZR1.net
メーカー不明のローラー買っておいて性能に文句言うのはただのバカ
汚れは返品すればいいだけのこと
自分のバカさ加減をわざわざここで披露しなくてもいいんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:05:46 ID:nKw7chmZ.net
記者わけえええええええええええええ  ガキやんけ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:13:14 ID:G/ynqNZF.net
>>612
ジョイントマットっていう商品名分からなかったから助かったわ!

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 04:24:58.58 ID:kscQCblB.net
kickrの異音はゴムベルトのテンション緩めたら軽減出来るのわかったけど、異音がしなくなるまで緩めたら踏み込んだ時に滑るようになった…

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:23:13.42 ID:lFBYgr1q.net
車のファンベルト用の異音止めスプレーとかどうかね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 10:30:07.75 ID:bpo3q3bR.net
シリコンスプレーとか、調べたら色々出てくる

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 15:00:42.49 ID:H26PRlZV.net
外乗りとスマートローラー用を1台の自転車でやろうとすると
すっげえ面倒なのがわかった・・  ギアが微妙にずれる・・
あと片付けが大変  クソ重い・・ww
自宅では2台体制だけど、実家はさすがに2台持って帰れないからなぁ

実家用兼レース前用にFG220買うかな・・(´・ω・`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 16:26:01.78 ID:SrjyraR5.net
>>628
俺もそれでパワメとタイヤドライブ
タイヤも内外兼用
コンチなら全然減らない

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 17:57:55.62 ID:6BvIriio.net
おまんこ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 02:52:30.39 ID:3WkUR7Dd.net
https://i.imgur.com/5QE6KwN.jpg

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 07:42:38.23 ID:QJ82d/ui.net
kickrの替えのゴムベルトって公式で売ってたりする?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:25:35.30 ID:mYB0WgD9.net
メーカーはメンテフリーとか言ってるから売ってないだろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:33:09.98 ID:NaJnCk1V.net
GT M1.1が公式サイトやウェブショップから消えたので確認したら生産終了とのこと
やっと買えそうだったのに

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:42:48.70 ID:DF/9PmO5.net
みんなタブレット付けて回してる?

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 07:18:09.32 ID:aETF27SX.net
>>635
うん

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 08:15:29.09 ID:YvYmwlUj.net
Kinetic R1 が74000円まで値下がりしてるけど使ってる人が少ないから情報が殆んど無いな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 19:27:02.37 ID:YaeeX3KP.net
賃貸の木造か軽量鉄骨のテラスハウス(所謂メゾネット)に引っ越そうと思ってるのですが
kickrで隣への騒音は聞こえるもんですかね?
上下階は気にする必要はないのですが。

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 19:50:15.62 ID:qMzoEu37.net
もんです

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:53:35.44 ID:kGDivGQU.net
安賃貸はお隣さんがティッシュを出す音さえ聞こえると聞いて戦慄した

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:54:54.81 ID:oNWg6vS/.net
Neo 2Tのベアリングやばいんじゃん

https://youtu.be/qxZCoiAs7gI

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:01:05.19 ID:Os0QfKl9.net
>>638
DDでもローラーやるなら鉄筋か戸建てにしないと

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:20:24.12 ID:DVgO04+Q.net
ワッシャシャシャシャー

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:35:23.49 ID:bOJlnqLR.net
駐車場とか公園でやったら良いんじゃね?

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:01:55.83 ID:DQxd66c+.net
事案になるがな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 14:56:14.38 ID:7vtB9TUJ.net
外に出るなら実走するわ
戸建て借りるしかないか

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 15:22:56.64 ID:YrEoKvs9.net
軽いギアでERG使えばなんとか…

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 15:45:54.21 ID:Px62cgbp.net
NOZA Sならワンチャン

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 15:52:19.32 ID:mu0r7kok.net
Everybody Have Fun Tonight. ♪ (´・∀・`)

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 16:27:52.50 ID:bOJlnqLR.net
個人的に駐車場や公園でやるのって素振りや縄跳びしてるのと変わらんと思うんだが

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:05:47.92 ID:2EjcRfw+.net
>>645
中央分離帯でローラーやる剛の物がいたそうな

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:12:54.55 ID:DVgO04+Q.net
>>650
公園でランニングマシン使ってるの想像しなよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:07:48.88 ID:pXJtW51A.net
snsで拡散されそう

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:38:37.76 ID:EFiyJmQf.net
金精峠とか渋峠でローラーやるのはちょっと考えた

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:54:15.63 ID:sv4Axuqb.net
色んなところでアイロンがけするヤツも居るんだから
エクストリームローラーって分野ができてもいいかも

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:36:18.78 ID:WfQEg1wR.net
以前は畳平でローラーやってるやつはよく見た

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:17:44.46 ID:YsY1/F5z.net
一番斜度がキツイところでローラー回しながら走ってくる奴らに頑張れ!と声をかけるトレーニング

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 00:51:37.84 ID:5+773BoB.net
>>641
ヒアリングが苦手で話の中身がよくわからん。
なにが問題なの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 09:39:47.47 ID:tBrHW1Zn.net
>>658
Neo2Tのベアリングの品質が低く、非常に早く摩耗する
Neo/Neo2のベアリングと違って、通常のベアリング交換ツールを使えない
ガーミンがTacxを買収してから改変したって、ちょっと炎上してる

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:21:02.21 ID:Vk3zxu98.net
ガーミンは糞だからな・・・
心拍数すら計測できない会社

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:22:25.81 ID:1cIREjyS.net
サイコンも何故か脳死でGarmin1択みたいになってるし

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:39:07.86 ID:r++cB+GW.net
wahooは長期に渡って使ってると異音出るしtacxはベアリング駄目ってなると一体何を買ったらいいのやら

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:41:10.04 ID:i/OR7++T.net
drivo

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:48:04.10 ID:39ZeFJT7.net
そこへ颯爽と神楽が登場!
「メイドインジャパンは伊達じゃないぜ!」

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 13:53:13.52 ID:SNdkwk+J.net
これってzwiftに使える?
https://store.jsports.co.jp/shop/g/g0010990515063/

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 14:12:53.51 ID:YOVkXFmg.net
問い合わせたらいいと思うけど、無理っぽくね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 14:22:34.01 ID:Lyau5qYx.net
71kgを持ち込める部屋があるのがうらやましい

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 14:22:59.25 ID:+LV2eLXV.net
zwiftとは別に、実際のコースの試走とかでは使えると思う
説明されているスペックが本当なら

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 14:23:27.53 ID:Lyau5qYx.net
で、使おうと思えば使えるんじゃねーの? 連動はしなくても

ペダルをパワメにすればいいだけ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 20:29:32.84 ID:4rjSdS7g.net
direto使ってるけど変動負荷OFFにしてるのにたまに同じギア比でも負荷が
変わってる事があるんだけどこういうもんなの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 18:44:02.56 ID:dvqdn2ux.net
予算10万でローラー買うなら何がいい?
その値段なら安いのでも変わらないか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 18:57:54.55 ID:e8AEj7Xo.net
ガイツーでサリス

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 19:05:09.57 ID:F0ug5WcH.net
>>671
LST9200

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:47:10.47 ID:BHc1eWVj.net
四本ローラー

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:16:24.45 ID:dvqdn2ux.net
>>672
このサリスってのが良さそうだと思ったのですがどんな感じですか?
結構静かな方ですかね?

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:55:54.55 ID:koZ6EcVO.net
音気にして10万出すならもうちょっと頑張ってkickrかneoにするのがいいと思う

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 01:58:37.01 ID:Y+1YOWSR.net
>>675
静かだよマンション二階で回してる一応防振マットひいてる

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 13:41:25.58 ID:nEdFklOO.net
DrivoUってのがだいぶ安くなってるんだがこいつはどうなんだ?
評判悪いのか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 14:09:30.53 ID:PMr/l0sf.net
悪くないだろう

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 18:38:00.37 ID:pvJPNNe+.net
時を戻そう

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:03:08.70 ID:pvRX6Uj1.net
>>665
付属のダンベルってズレ防止の重りかと思ったら本当に上半身トレーニング用だったwwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 23:31:42.03 ID:nEdFklOO.net
kickr欲しいけどガイツーで売ってるとこないんか?

日本で買うのたけーよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 23:32:35.44 ID:ofc1O5f8.net
>>682
新型に代わってだいたい売り切れたんでは?
とりあえずwahoo公式をチェックしとくしか無さそう

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 23:54:29.60 ID:GMO9j2g2.net
>>678
影は薄いけど悪かないよ
俺はその前のdrivoだけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 23:59:32.20 ID:nEdFklOO.net
>>683
新型欲しいんだけど新型は安売りしてないんかね?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 00:01:09.44 ID:VCLCOXNK.net
>>685
Wiggleだと140000円弱だったけどそこ関税とか考えてもが最安じゃないかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 00:44:17.34 ID:GArDrXVG.net
ポイント還元を考慮に入れたらになるけど、週末にヤフショのVictriaで5点注文で10%オフってのやってて、ショートパーツ4点適当に買って実質12.5万円だった。

アップデートのひとつのAXSフィートは体重でも制限かけられるのね。60kg以下でないと1番振れる足は使えないみたい。

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:13:25.40 ID:MdRu8rsK.net
新型出たから旧型セールしてないかな→わかる
新型を早々にセールしてないかな→わかるけどわからない

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:15:24.80 ID:YB82Xcfb.net
>>688
願望としてはわかるけど、あるわけねーだろって感じだよね

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 13:52:53.76 ID:nbGkfAXQ.net
タイヤドライブで普通のタイヤ使った場合、どれくらい持つものなの?
3, 4時間回してみたけど、触ってみてわかるほど、タイヤが変形してる…
ローラーと触れているところが明らかに平らになってる。
タイヤカスはあまり出てないんだけどね。
コンチネンタルのGP5000使ってます。

あと負荷装置が結構熱を持つんだけど、冷やしたほうがタイヤのために良いのかな。
ローラー自体はなんとか触れるくらいだけど、負荷装置の方はヤケドするレベルの温度になってる。これもタイヤの減りや変形に関係するのかな。

詳しいひと教えて下さい。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 14:19:36.18 ID:ZCyfLRN6.net
どれくらいと聞かれてもアホみたいに持つとしか言いようがない
NEO買う前はV270使ってたが、実走で穴が見えなくなりそうになったGP4000を
ローラー用にまわしてたが、それでも1年くらいは持った

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 15:06:53.09 ID:7jw3c3Z4.net
タイヤドライブ1年以上使ってるけどまだタイヤ交換必要なほど減ってない
Zwiftだけでも5000キロは乗ってる
ちなみにタイヤはジャイアントのAC1

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 15:20:59.92 ID:1BHhGsUm.net
>>690
押し当てが弱いんじゃないか?
タイヤがへこむくらいがっつりローラー当てないとどんどん削れてくぞ
手の力で締め付けられる限界までタイヤとローラーを強く当ててみ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 15:39:22.33 ID:skAD7i7t.net
タイヤ接地面の締め付け方マニュアルにあるはずなんだけどな
まそれはそれとして騒音問題で専用タイヤ使ったほうが一般的にはいいけど

695 :690:2020/09/23(水) 15:55:23.29 ID:nbGkfAXQ.net
みんな、ありがとう。
意外とタイヤもつんだね。そんな神経質にならなくて大丈夫なのかな。


>>693
自分の体重で押し当てる式なので、調整できないんだよね。。できるだけ立たないようにはしてるんだけど。
あと空気はギリギリまで高圧にしてる。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 17:52:27.43 ID:1BHhGsUm.net
>>695
自重式か
それじゃ仕方ない
であればローラー用のタイヤ使った方がいいかもね

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 18:07:08.72 ID:VCLCOXNK.net
>>695
逆に圧下げてタイヤをある程度押し当てられるようにすればいいんじゃないかな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 19:10:42.20 ID:sCBnFG9w.net
FG540の負荷装置は発熱というか焦げ臭くなるとみんな言ってたな

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 19:44:41.88 ID:uPD9tJ7a.net
>>690
カスが出ないうまい圧力を維持すると全然減らないね
逆にカスが出るような中途半端な圧力で走るとゴリゴリ削れてく
そんなときはタイヤ表面がささくれ立ってるね

700 :690:2020/09/23(水) 23:16:06.08 ID:nbGkfAXQ.net
みなさん、タイヤの減りはあまり困ってないんだね。ちなみに発熱はどうなんですか?
ローラーや負荷装置、触れるレベル?


>>698
ググったけど、発熱してローラー台自体が壊れるんだね。USBファンあてて対策してる人がいた…

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 23:34:23.77 ID:uPD9tJ7a.net
かなり熱くなるな
熱くなってから負荷が安定する
そういうものなんじゃないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 07:51:24.23 ID:V30aD47H.net
kickrのフライホイールって外せる物なの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 12:22:36.23 ID:QXfbNXcp.net
minoura!

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 21:01:22.25 ID:9avdIDiz.net
ミノウラ LSF-9300 より自然な走行感を追求した新作スマートトレーナー
https://www.cyclowired.jp/news/node/332246

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 21:07:04.83 ID:3gkVNOwE.net
新型kickrの後追いか

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 21:17:06.89 ID:z0r2DINY.net
ミノウラはハードよりソフトを何とかしろ!ファームウェアに不具合が出てるのに半年以上放置とかありえん
他にアンドロイドでアプデができない報告があってもアイフォン使えで終わりとか何なん!

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 21:33:20.09 ID:oaopeEk0.net
>>704
精度+-3%の時点で…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 21:36:45.12 ID:Mzt/Xex6.net
それ以前にこの値段でパワーが推定値とかありえない

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 22:05:09.68 ID:MOgtJ8rV.net
>>706
あいぽんじゃないと人間じゃない世界の人が作ったんだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 22:44:40.16 ID:8RawQMUi.net
ミノウラには技術力が無いのかな。残念な新製品だ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 05:42:42.50 ID:G/IGY9/J.net
世の中がスマトレばかりになって全然売れなくなっちゃって焦ってるんだろうな
V270以降ヒット商品ないからね
もう焦っても無駄だけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 06:07:14.58 ID:aI7//faa.net
でもコレならZWIFTで無双できるw

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:11:44.97 ID:FcNMt6oc.net
>>712
パワー300wだったとして、
マイナス3%だと291wになるんだけど。
意味わかる?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:21:13.65 ID:AM+5EUvd.net
そういう意味で無双できるってことじゃないと思うよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:22:22.97 ID:nEBpSc03.net
>>713
パワー300wだったとして、
プラス3%だと309wになるんだけど。
意味わかる?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:57:10.31 ID:8Fn0MYKj.net
うちのkickrが騒音酷くて使い物にならなくなったんでスマートトレーナー買い換えようと思うんだが、今だとどれ買った方がいいのかな?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:58:36.74 ID:jbQBcaHU.net
>>716
修理に出せば運が良ければ新型と交換になるよ。ワイは先週新型と交換してもらったw

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 09:01:14.47 ID:8Fn0MYKj.net
>>717
保証期間はとっくに過ぎてるから無理

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 10:00:39.40 ID:8Fn0MYKj.net
我慢出来ずにneo2Tポチった

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 11:24:32.07 ID:+W1A+AWu.net
誰かこれを買ってみる猛者はいないものか…


https://i.imgur.com/lhRgi13.png

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 13:54:31.85 ID:uHX894YQ.net
この値段だとエリートとかの下位か中級モデル買えちゃうじゃん

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 14:44:32.17 ID:nx4BV3gg.net
>>718
保証期間過ぎてる場合は安い修理代で新品と交換になることあるで

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 14:46:56.98 ID:KQoOi0Cc.net
>>720
形だけみるとthinkriderの安い方のモデルっぽいね
恐らくその値段を出して買うものでは無いと思う

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:22:23.45 ID:alb6F8dH.net
THINKRIDERやらSENSAHなんか一定の品質の大陸系が増えてきてるよね
選択肢が増えるのは良いことだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 16:55:26.17 ID:+FUfO4QF.net
ズイフトしたいのならkickerかネオスマ以外の選択肢無い気がするんだがな

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 17:09:38.23 ID:aI7//faa.net
んなことない

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 19:37:21.73 ID:MCPQ+BOl.net
NHKのチャリダーでローラー台の振動対策やってたな。
専用の対策品の効果はもちろんだが、段ボールが思いの外効果的らしい。

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 11:58:06.89 ID:HjPsaRFS.net
Neo2t持っているのですが、
ペダリング解析のやり方の説明どこかにあります?
パイオニアみたいなの期待してます。

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 12:28:08.64 ID:OB7Xu4tT.net
neo2T届いた!
めっちゃ静かでワロタ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 14:20:26.04 ID:n+D9GwlW.net
KICKRかneo2Tどっちも使った事あるやついる?
どっちの方がよさそう?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 14:28:37.09 ID:ZIf0lO6l.net
kickr

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 18:04:56.94 ID:ymjPZ4rW.net
耐久性と信頼性であえてNEO2がベスト

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 19:10:35.64 ID:xPdnXBxQ.net
>>728
パソコン用のTACX純正ソフトで出来るはず
Windows10専用?とかで自分は試してない
スマホ用アプリとかには無いはず

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:09:06.81 ID:iy9AqAM3.net
suitoはズイフトで使う場合ハッピーメーター扱いになりますか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:46:55.32 ID:/tIPLEH7.net
パワメは持ってるょと云う人に今何がお勧めかと問われれば4本ローラーに発射防止ローラーと自動負荷付けた6本ローラー

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:52:55.80 ID:OB7Xu4tT.net
>>735
そんなんあるの?
というか6本ある意味とは…

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 22:19:59.51 ID:OeoMaV3/.net
GTローラーのQシリーズか?別売りの発射防止ローラーを取り付けて自動負荷取り付けて昇降装置取り付けるとneo2T買ってお釣りが来る予感

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 00:45:54.05 ID:QDpvSKEG.net
>>733
デスクトップアプリで出来るとは書いてあっても
出来てる絵すらネットにないんですよね

本来すごい売り機能のはずなのに。。。

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:10:20.65 ID:ERksYv7q.net
>>738
日直商会のページに書いてある
tacx Desktopapplyだと自動で出来るみたいだからあまりデカデカとは書いてないが

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:20:44.18 ID:mgzfWaGD.net
>>736
e-motionのことでしょう

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 02:05:45.22 ID:QDpvSKEG.net
>>739
フィルム画面で出るんでしょうが、
トレーニングモードではフィルム使えないし
フィルムモードの無料デモ使っても出ないんですよね

有料限定なのかな、デモで試せないと課金する気になれないなぁ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 07:38:48.41 ID:STGcukLz.net
4iiiiローラーのレビュー聞かないけど、あれ売れてないの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 07:50:55.76 ID:RbQ2/EMH.net
ゴミ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 21:58:09.68 ID:ERksYv7q.net
Wiggleで新型kickrの在庫復活してるぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:58:27.13 ID:1Ff7fVgc.net
>>744
ないじゃん嘘つき

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 03:44:16.69 ID:X/2OP1ry.net
>>745
反応おせーよ
速攻で売り切れるに決まってんだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 06:49:20.87 ID:4x2Qn2oR.net
>>745
こういう報告するやつは自分が買った後にしか報告しないぞw

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:44:06.58 ID:A6BGE+iT.net
>>732
Neo2は故障多発しとるよ。2Tは知らんが、これから出てくる可能性あり。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:45:39.78 ID:X/2OP1ry.net
>>747
Wiggleの入荷メール来てからすぐ教えたのに…

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:46:12.07 ID:X/2OP1ry.net
>>748
kickrも大概やぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:48:38.16 ID:A6BGE+iT.net
Neo2Tはベアリングが問題になっていたような気がするが、詳細は知らん。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:55:38.31 ID:4x2Qn2oR.net
>>749
買えて良かったじゃん
セールというか目玉商品は争奪戦だししょうがないよね!

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 08:03:14.70 ID:A6BGE+iT.net
>>750
そうなんだ。でもアフターサービスがクソだからなぁ。
Tacx「ガーミンに聞け」
ガーミン「日直商会に聞け」
日直商会「販売店に聞け」
販売店「個体差では?」
販売店の対応次第だから、買うところは慎重に選ばないといけない。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 08:05:46.94 ID:X/2OP1ry.net
>>752
数日前にneo2T買ったから新型kickrは買ってないんだなコレが

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 08:32:48.07 ID:uk8ofVDt.net
kickr使い始めて2年ほどで異音が出たから、
有償も承知でちょうど修理に出したところだわ。
どうせなら新型になってくれたらいいな

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 08:42:20.35 ID:v9anG46c.net
>>748
2Tはよく聞くが2はほぼ聞かないけどどこで出てる?

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 09:23:30.12 ID:QCxtC+Z7.net
>>755
有償になりますとか言われるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 10:44:10.44 ID:A6BGE+iT.net
>>756
Neoオーナーズのfacebook、twitter、youtube、ブログとかでオーバーヒートが出ているよ。
自分も含めてここ1ヶ月で日本人3名確認。あと外人さん1名からも連絡ありました。
多いか少ないかわからないけど、時限装置付きと思って使用するのが無難。

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 11:35:27.60 ID:v9anG46c.net
>>758
それ高温時に電源繋がずフィン回らないことが原因のやつでしょ、すでに解決済の使用方法の問題やん。その4件で多いとかアホなん

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:20:19.93 ID:uk8ofVDt.net
>>757
わかりづらくてすまん。
メーカーに送って、先方での症状確認と対処について
連絡待ちの状態なので、有償と言われた訳ではないけど、
保証期間過ぎてるし修理だとしたら有償かなと思ってる。

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:22:01.19 ID:X/2OP1ry.net
neo2Tだと電源を繋がずに使用するのは控えろみたいな事が説明書に書いてあったはずなのに

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:43:57.14 ID:A6BGE+iT.net
>>759
えっ、お前がアホだろ。解決済みじゃねーから、発生しているんだが。
国内の販売台数ってどのくらいなのか、わからんし、多いとも言ってねーだろ。
文字も読めねーのか

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:24:34.71 ID:R+BXumT2.net
>
>>762
まじか。俺がアホだったよ。
お前物知りですげーな。今度ヤビツで勝負しないか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:29:33.88 ID:8IA57Ay0.net
>>762
そこそこ調べたりしてる奴なら高温による故障なんて起こさせてないってことだろ
具体的な台数なぞ知らんがkickrのベルトや異音問題とNEO 2Tの故障よりNEO2やNEOの方が信頼性は高いって話だ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:31:14.19 ID:DSDkuguN.net
NEOの故障って、どーせ上のスリットから湿気をともなったホコリとかの流入がほとんどじゃねーの?
すぐ下に電源部らしき配線が見えてるし   あそこに水分入ったら一発でしょ

おれは自作のカバーつけてるで  

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:40:25.43 ID:OJOoToCz.net
>>765
正面から体に風当てると飛んだ汗がスリットから入りそうだよね

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:57:56.58 ID:4x2Qn2oR.net
スリットと汗とかいやらしいスレだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:37:40.86 ID:3NLkOqkV.net
>>763
おまえさー・・・
生きてること自体恥ずかしくならないか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 02:02:38.72 ID:CNeHB+xp.net
ガイツーでneo2T買おうと思ったけど2万位の差なのね・・・って事で国内ネットショップでポチったわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 02:07:36.15 ID:tRiQFf6b.net
>>769
ガイツーで買おうか悩んでたけど2日で届くから結局Amazonで買ったわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 06:58:02.39 ID:A9L6tTnk.net
>>769
いいんじゃない
タイヤやチェーンみたいな消耗品ならともかく

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 06:59:00.70 ID:kCBo4iSw.net
>>769
ワイはゼビオの株主優待使って14万円で買った

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 07:15:58.64 ID:EgUKQS+8.net
>>768
土曜朝8時、ヤビツスタートのコンビニで待つ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 10:35:31.80 ID:XfbPls0S.net
きもちわるっ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 10:38:58.34 ID:4iZ5qU3r.net
>>773
いっても絶対いないパターン

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:09:00.32 ID:AF+GtSQE.net
wiggleでKICKR買おうとしたら送料4万くらいかかるんだけどマジ?
国内で買った方が安くね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:12:10.33 ID:syFoO+Ka.net
>>776
CRCだと普通だったからCRCで買ったわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:14:33.20 ID:tRiQFf6b.net
>>775
人がいないってことはないだろうから誰か分からないパターンだと思う
773はいないだろうけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:34:00.51 ID:4OyonOfd.net
>>776
送料コロコロ変わるからな
他の人も書いてるけどCRCなら送料安い

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:38:13.82 ID:tRiQFf6b.net
Wiggleいつの間にか重量物は送料無料から外れるようになってたの?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 12:11:49.57 ID:iWRbpO5u.net
試しに買ったSUITO使ってるけど、静かでいいです。
ところで、カーボンバイクで使っても大丈夫なのでしょうか?
カーボンバイクのエモンダSLRを買おうかと思っているのですが、フレームが折れないか心配です。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 12:12:47.65 ID:MUiPK+mZ.net
折れたらまたかえばいいじゃん

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 12:58:35.86 ID:RL8wNNX0.net
>>773
ヒルクラとか全然興味ないんだわ
スプリント勝負ならしてもいいぞ
安全にスプリントできるバンクへ来い

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 13:28:39.14 ID:A9L6tTnk.net
勝てそうな相手と勝てそうな土俵でしか勝負しない
実に良い心がけです長生きできることでしょう

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:24:12.29 ID:EhF2+56u.net
そもそもプロでもないのに勝ち負けにどれほどの意味があるのだろうか・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:45:17.82 ID:tSO2BPHA.net
>>785
人間はマウント取らないと生きていけない生き物だから

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:44:55.63 ID:+L4mcCC7.net
バンクとか自転車界では2流やんけ

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:51:31.93 ID:y6B2uC0G.net
>>763
あれっ、762だけど他の人にも指摘されているみたいだね。
自分で自分の書き込み見て、気づかないかね。
昭和のヤンキーみたいに、拳で勝負って感じで言ってる?
ヤビツって全国各地から集まるメッカなの?
スマトレの話してんだから、Zwiftで勝負でいいんじゃない?
突っ込みどころが多すぎるだろ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:59:28.24 ID:tRiQFf6b.net
>>788
味方がいるのを確認してからイキるのはかっこ悪いと思う…

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 18:48:34.03 ID:97DIQGNM.net
>>734
ならないけどちょっと金出してDiretoの方が良いと思うけどな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 19:15:59.06 ID:zL8PynLS.net
客観的にみたらヤツビ君の負けかな。自分でもバカ認定してるし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 20:17:14.16 ID:DEpzaNA+.net
>>788
俺は最初からアホだった。間違ってたって書いてるじゃんか。
ただ一緒に走れば友達になれると思っただけだよ。
土曜は一応行くよ。目印はraphaの上下にピナレロな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 20:47:36.79 ID:PyigfquV.net
負けたらパーツはぎとるからな
もちろんローラー専用スプロケだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 20:54:55.19 ID:W+RVpcDj.net
かわりに俺が行くわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 23:53:32.44 ID:AF+GtSQE.net
CRCでKICKR買ったらコンセントって海外製か?

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 01:10:02.88 ID:xa7hYmP0.net
はい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 06:53:44.35 ID:b2nF6mX+.net
ルーザーバッグ欲しい

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 07:13:43.42 ID:rQDtWmrY.net
>>797
あれ非売品の特注品だろうし何気に金かかってるよねw

経費浮かせるために下っぱが夜なべしているのを想像するとほっこりする

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 07:31:10.70 ID:6rquf/AS.net
ヤビツスタートのコンビニは行ける
バンクってどこ?
で勝負有りだな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 07:57:16.06 ID:E4i4BwGJ.net
今ってガイツーで頼んだらどれくらい日数かかるものですか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 08:26:42.55 ID:vMPao/ht.net
>>800
2週間くらい

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:27:30.52 ID:kHJc2nHi.net
意外とはやめブラストギア知ってる人いるんだな

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:50:52.59 ID:jiQCbRoY.net
こないだチャリダーの実況でオーメストグランデのジャージで盛り上がった

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:10:28.86 ID:ut8L1zHn.net
離婚して一軒家に一人暮らしになったから、自宅でガチトレに励みたいんだが、ELITE DIRETOを購入したらなんか後悔する?

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:15:17.01 ID:sfE82Z7j.net
>>804
一軒家なら3本もアリでは

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:21:47.70 ID:vMPao/ht.net
>>804
あと数万円出してワフーにしとけば良かったと後悔する

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:25:13.17 ID:ut8L1zHn.net
3本の発想は無かったな、もう数年乗ってないなー
やっぱ数万の差ならwahooか

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:28:13.24 ID:sfE82Z7j.net
金出せるならneo2Tかkickrがベター

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:46:44.51 ID:ut8L1zHn.net
ごちゃごちゃ悩まずkickrポチるわ
一軒家にローラー部屋つくるから、遊び来いよ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:05:31.40 ID:sfE82Z7j.net
>>809
東海地方なら遊びに行くやで

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:45:09.04 ID:MBuXuVyZ.net
>>809
バツイチ限定なら乗るw

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:45:12.26 ID:K7I0N6As.net
みんなでkickr持ち寄ってZWIFTオフか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:47:56.52 ID:sfE82Z7j.net
ワイはneo2Tを持っていく

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:00:41.42 ID:ut8L1zHn.net
おまいら優しいな
傷心気味だったが、かなり楽になったぜ
グンマーだから、ハルヒルのついでにでも寄ってくれよな!

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 23:11:18.94 ID:U0pyhMoo.net
>>804
せっかく離婚したのに
セコい節約せずに欲望を爆発させようぜ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 23:32:38.30 ID:ut8L1zHn.net
いままでジムで禄に筋トレせず、ずっとエアロバイクに負荷を掛けて必死にもがいていたわ
ジムに人が増えてきてやり辛くなってきたし、とっとと辞めてkickr買うぜ

だいぶ助かったぜ!ありがとう!
スレ汚しすまんかった

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 07:56:48.73 ID:F1/Sb75P.net
>>816
なんで離婚したの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 09:36:55.41 ID:o42g01rf.net
俺の浮気

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 14:56:52.71 ID:ovhKXsWT.net
嫁の浮気

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 15:03:49.91 ID:KhSv3QgG.net
KICKRのAxis feet良い感じですわ。
体感的にほんの少し楽に漕げますわ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 15:55:33.93 ID:2E5aW3hC.net
彼氏が出来た

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 17:58:25.33 ID:MdJrpQl3.net
くろねこかわいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:28:19.09 ID:cVH4kqxR.net
娘の浮気

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:35:47.11 ID:e/kKNBm1.net
年収が少ない

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:53:48.86 ID:hJ+TrLqX.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 許された

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 20:29:31.45 ID:dLFxDD/I.net
ギロッポンさん!?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 20:53:20.25 ID:6BBZoAs9.net
>>806
離婚の人とは別人だが、 近々DiretoXRポチろうとしてた。危ねえ!
Saris H3か、これかと思ってたんだが、
KickrやNeoと比べて、それぞれ何か明らかな欠点あったりする?
カタログスペックだけ見るとそんなの変わらないように見えるんだけど、
何か重大な情報見落としてたりするのか・・・?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 05:27:30.90 ID:EYIYwXVi.net
direto使ってて不満ないけど他の使った事ないから比べようがない
kickrの人って何台も試してkickrにたどり着いたんです?

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 06:14:13.65 ID:dq9na+ou.net
キッカーの利点は使ってるやつ多いからパワー比較しやすい

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 07:27:10.00 ID:zcn8ZOZP.net
俺もdiretoだが不満はほぼ無いかな
自動キャリブレーションが少し羨ましいのと
マンションなら静音が良いのかな位

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 08:26:15.03 ID:XTh7hx+x.net
kickrも自動キャリブレーションになったん?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 09:53:46.32 ID:XwlY4f8u.net
>>831
新型はなったで

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 10:29:44.01 ID:k3o+dAAt.net
もしかしえKICKRって前輪固定のためのスタンド必要か?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 10:32:35.04 ID:XTh7hx+x.net
>>833
高さ合わせられるなら別に要らんぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 10:40:16.07 ID:3/eRLMGF.net
>>834
え、どういう事だ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 12:54:53.11 ID:AOCr5LdG.net
離婚の人も一軒家ならdiretoでいい…?
斜度20%は再現して欲しいけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:02:55.13 ID:+EZ1Za7E.net
ぼく貧民は安売りしてたdiretoつかってる
パワーデータもパワメと変わらない精度だったので満足してるけどただうるせぇ

838 :827:2020/10/03(土) 15:41:50.72 ID:TcyzyGfW.net
>>829
なるほど。マジョリティのメリットね。
Diretoうるさいのはさておき、マイチェンして XRになってから斜度20%以上対応してるんじゃなかったっけ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:07:53.62 ID:EKFCyc1q.net
neo2t買ったんだが結構モーターの音するんだな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:17:16.76 ID:AOCr5LdG.net
婚活パーティー行くけど、趣味ローラーって書けば女子を部屋に連れ込める?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:22:45.98 ID:wn2YoIO6.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600152670/

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:40:58.48 ID:GuQQl0q1.net
>>839
ラチェット音以下の音量だしそんなに気になるものでもなかろう

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:44:35.90 ID:w/oHB+Lx.net
>>840
プロ婚活女子に自転車趣味とばれるとチャリンコごときに100万以上溶かしてる可能性がある地雷認定されるらしいぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:46:42.89 ID:GuQQl0q1.net
>>843
そいつらに優良物件扱いされたいか?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:52:38.56 ID:AA1PNDsv.net
ローラーってその音というよりも振動の方がやばいんだよな
音は壁で防げるけど振動は壁紙と床を伝って響く

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:54:39.24 ID:w/oHB+Lx.net
>>844
まさかw
ただガチで婚活行くなら趣味や伝え方はちゃんとしないとまずいだろうと思った
体を動かす趣味なので病気や怪我には気を遣ってますとかね

あと最近結婚して無事に自転車部屋獲れたけどローラー台はデカいうるさいでうまく行かないと揉めると思う

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 01:08:14.10 ID:RDV8j73k.net
不安な持ち札は最初に通してしまえば後が楽だ
ダメでも時間の節約になる

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 03:38:54.72 ID:4av2LQur.net
>>838
24%やね
まだXR所持者は少ないだろうから、使用感とかはわからなそうね

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:45:22.41 ID:xDfO9ITG.net
>>820
防音・防振効果ってある?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:33:33.89 ID:x18fQVdz.net
>>849
わたくし50o厚の板に、防振系マットを挿めて使用してますの。
残念でございますが、Axis feetの「防」の効果があるのか判らないのごめんあそばせ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:03:19.98 ID:/Te/wi5x.net
まあなんやかんや言うてますが、とりあえずガチ練ならkickr買っておけばええんやろ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:55:51.81 ID:GJ/q2T29.net
>>851
neo2tも忘れずに

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:12:21.24 ID:5m18fayq.net
nozasの評価ってどうですか?
購入しようか検討しております。

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:18:24.22 ID:5GEV6mmh.net
パーツとか修理考えるとエリートかミノウラがベターに思うんだがどうか?
他のメーカーはどうも不安

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:24:51.62 ID:U6on4okv.net
アフター考えるとミノウラかグロータックだと思うけどグロータックにはDD無いしミノウラはアレだし
結局はガイツーじゃない正規代理店経由でkickerかneo2Tが無難じゃないかな?高いけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:34:58.43 ID:/Te/wi5x.net
ええい!ならごちゃごちゃ言うとりますが、ガチ練ならkickrかneo 2TかあとなんかELITEとかミノウラ買っておけばええんやろ!?!?

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:00:08.92 ID:M/j/+7wG.net
いや、kickrかneo2Tの2択

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:06:34.73 ID:/Te/wi5x.net
neoはいいとして、kickrって年式とかで違いあるん?
最新の世代はアクシスとやらが最初から付いてるみたいだけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:08:34.92 ID:+uONhfpM.net
kickrが2020になってkickr一択になったって聞いたけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:38:55.62 ID:NGY4JsWc.net
なるほど。ガイツーでサリス買うわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 07:12:10.52 ID:J+NEQYj/.net
騒音について質問なんだけど1階から2階に迷惑が掛かるほどの騒音や振動は相当?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 07:15:48.24 ID:KXkKh2U1.net
予算許せばkickrで良いのでは?
直販で買えばメーカの対応も悪くないし。
メーカの対応に英語要らないし。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 07:48:50.28 ID:IyP0XqTY.net
>>861
静音と言われてるスマートローラーでも、チェーン音や振動は付いて回る問題なので、最低限度としてスマートローラーにはしないと絶対苦情出るという認識でOK。
マンション住まいなら諦める。
戸建てに引っ越して。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 08:04:31.30 ID:bokUbyJf.net
KICKR BIKE静かよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 08:17:27.86 ID:awFbMalY.net
戸建てでも三本ローラーみたいな爆音だと通報されるから気をつけてな

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 08:26:39.10 ID:BJ92SdID.net
ダンボール敷くと効果的と猪野さんが言ってたで
俺はブルカット使ってるが

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 09:46:42.56 ID:V3gHKXbf.net
ローラーも屋外でやればよくね?
庭か駐車場なら平気だわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 09:53:37.40 ID:VXoIXro/.net
>>853
不具合なしで安定している
欧州でも軒並み高評価
ただ、修理用の在庫があるときはすぐに来るけどない時は台湾からの輸入待ちになり時間がかかることも

ミノウラの神楽が無難かもね

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 12:48:35.20 ID:e8nlrK+h.net
中の人頑張ってるね

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 13:20:58.33 ID:XznDs0xK.net
>>868
その流れで出てくるのはWahoo、TACXであって、ミノウラではない

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 13:25:11.30 ID:cQUM5bRA.net
>>868
無難な地雷薦めるのはアカンやろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 13:58:26.56 ID:awFbMalY.net
唐突なミノウラ推しに草
ミノウラは三本ローラーだけ作ってればよかったんだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 15:01:01.81 ID:VuzpEViE.net
スマートトレーナー選びに迷ったら
JETBLACKのWhisper Drive Smartがおススメですよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:07:06.33 ID:c4HhuKvq.net
斜度再現24%ってローラーあるけど普通の坂ってキツくても
平均的に18%くらいが普通だと思うし(暗峠みたいな例外除く
インターバルトレーニングにでもつかうのかな?そういう負荷
ツーリングの為の体力作り程度でも再現度高い方がいい?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:56:31.69 ID:VuzpEViE.net
>>874
目の付け所がよろしいですね。
最大パワーを発揮できる
ELITE ドライヴォ2で決まりですね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 17:06:25.36 ID:VXoIXro/.net
ミノウラの神楽がぴったり
耐久性はピカ一だよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 17:42:11.39 ID:S9giVZu3.net
>>874
例えばツールド美ヶ原のように20%超えの勾配があるレースで成績を残したいなら必要だけど、ツーリングレベルならそこまで必要はない

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:01:32.55 ID:/Y8ff8g5.net
wahoo kickr は見た目もいいな。
tacxはダサい

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:34:21.83 ID:cQUM5bRA.net
>>878
だからどうしたとしか…

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:18:27.87 ID:h5ESOusz.net
>>878
チャリと違って外で使うことないからな…

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:34:48.30 ID:cOXXWPca.net
kickr新古品9万で買えた

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:41:11.33 ID:mfk2xXCO.net
>>881
おめでとう

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 11:01:52.89 ID:fMtEC91L.net
NEO 2T Smart買いました。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 11:36:09.50 ID:DK7uNC+A.net
>>883
おめでとう

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 16:00:35.22 ID:v/PpTcZR.net
神楽楽天セールで買いました

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 16:59:38.46 ID:hUhlMZ8t.net
>>885
おめでとう

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:49:52.42 ID:0hnD2xvo.net
 今ELITEのSUITOを使っていて、そんなに不満もないのですが、職場用にもう一台
何か買おうと思っています。ELITEつながりでDRIVO2を考えていますが、あまりお勧めの声がありません。
 Kickrやneo2に比べて、ダメな点がありますか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 18:22:14.39 ID:4LnV4WB9.net
>>887
おめでとう

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 22:25:27.40 ID:PENAMrz0.net
離婚しました

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 22:52:20.44 ID:sLZqMbZO.net
俺もローラー買うために離婚する

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 22:57:27.54 ID:SLdnoR3v.net
秋も深まり暗い時間多いからローラーが捗る時期ですね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:13:11.47 ID:WxpfVzKu.net
離婚なんか言わんと、嫁にも乗れよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:57:22.51 ID:Muxwazhr.net
ダイレクトドライブ式でカーボンのロードバイクにてフレームダメージが怖いので、
クロスバイクで乗る事を検討してますが、
パワー等の数値的な差ってでますか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 00:53:19.14 ID:RFKtTwwE.net
ぶっちゃけ中華アルミの2〜3万の奴で良くない?わざわざクロスとか買わなくても。

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 01:27:18.39 ID:DSW6aOhz.net
乗車姿勢が違うからトレーニングの質は落ちると思う
足だけ鍛えられればいいとかならまた別だけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 01:32:18.09 ID:flG3fp9v.net
音がうるさい&ベルト調整部分のネジ山が潰れたkickrを送料のみで引き取ってくれる人とかいねえかなぁ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 02:03:39.56 ID:JW8NczSN.net
>>896
引き取るぞメールくれ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 05:12:32.04 ID:EabA/8HV.net
>>893
野生のプロが桁違いのパワーをかけたり、ヘビー級の外人が常用しても壊れたなんて話聞かないのに、なぜそこまで心配するのか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 05:20:31.03 ID:fWiL7Scu.net
実走してもフレームにダメージ行くから自転車乗らないほうがいいよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 07:32:41.90 ID:zGkg4RkJ.net
>>889
自転車乗り放題

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 07:42:21.53 ID:FhJEd8jE.net
野生のプロってサンシャイン池崎みたいなの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 09:24:27.07 ID:8hUuryrA.net
離婚とか言うからマイナスイメージなんだよ
釈放にしとけ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 09:30:03.07 ID:2auVTyyf.net
六本木化と言おう

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 10:06:08.83 ID:Vw9/1zUc.net
禿げるのはNG

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 11:04:05.72 ID:QzVgIS+C.net
>>887
若干音が大きいくらいで別にダメってことは無いだろう。
とdireto使ってる俺が言ってみる。
でもSUITOを職場にもってけば?職場にローラーってええなあ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:33:54.78 ID:nAy/PlA7.net
>905
新しいDIRETO XRでもいいかもしれませんね。
DRIVO2と何か変わりがあるのかはわかりません。
私は、zwiftでなく、myEtrainingを気に入っているので、
ELITE製品を使いたいのでした。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:56:24.92 ID:AdINHx8H.net
なんで後半は全角なんだ?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 15:08:11.83 ID:flG3fp9v.net
>>897
マジで送っていいの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 17:17:16.80 ID:JW8NczSN.net
>>908
レス遅くなったけど釣りじゃないよ
マジで送ってくれるならメール待ってる

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 17:18:44.70 ID:rLoacHXO.net
>>909
おめでとう

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 18:58:55.74 ID:sZDWtBpJ.net
>>893
ポジション出てないと意味ないね
パワー以前にケツに刺激はいらんぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 23:47:16.38 ID:dqnXm8YZ.net
diretoXRはサイズが大き過ぎてやめた

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 16:08:16.73 ID:oXkRjMrV.net
早く手元に欲しいのでLSF-9300購入したよ。
商品の到着凄く楽しみです。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 17:25:54.95 ID:oYtS+MBR.net
>>913
前作は耐久性がピカ一だったんで期待できるよ
ファームアップで不具合らしき不具合もなくなったんでベストバイ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:10:30.51 ID:kq9j7CB0.net
>>913
これはパワメ内蔵タイプなの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:43:51.13 ID:cATO0exp.net
>パワー計測度:±3%(本機はパワーメーター非搭載。専用測定器により算出されたデータ)

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 20:17:15.23 ID:s+T5f9nW.net
>>913
Zwiftはやめとこ、な?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 21:07:26.05 ID:MhwS04ON.net
スマトレ買えるやつなら4iiiiiくらい買えるだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 21:57:22.32 ID:l/MLMnbU.net
kickr coreをポチろうと思ってたけど、
ゆうつべのけんたさんの動画見てたらkickr v5が欲しくなったので、
週明けにでもポチろうと思う

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 06:24:08.14 ID:liTsdUSO.net
kickr v5はいいぜ。tacx買うんならkickr v5買ったほうがいい。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 08:25:19.41 ID:JgLjXj6y.net
理由を1mmも書かないスタイル

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 08:49:03.58 ID:TlMuRThQ.net
>>920
1年後にベルトうるさくならなきゃいいんだがな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 14:55:19.18 ID:liTsdUSO.net
>>921
理由は製品としてデザインがカッコいいからだな。あと、取って付いてるから掃除や移動する時楽
まぁぶっちゃけ性能は同じレベルだから好きなの選べばいい。
tacxもオーバーヒート故障があるし、不具合に関しては運だな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 16:28:01.90 ID:ONa6lRKe.net
エリートKURAが予想以上に長持ちでいい感じ
パワメはとうの昔にキャリブレーションできなくなったが、クランクについてるからどうでもいい
負荷機構がフルードだから漏れない限り戦えるし静音性は最強
ベルト泣き音はシリコンスプレーで対処してる
正直全く不満ないけど新しいのにも興味はある
が、現在の最新型スマトレに15〜20万払って買い換える価値を見出せない
だからもっとトレーニングが捗るようなトレーナーを待っているぜ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 16:52:11.56 ID:liTsdUSO.net
>>924
長文ご苦労さんだがKURAが最強ってことですか。
今買うならエリートKURAの選択肢は100%ない気がしますが…

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:01:58.90 ID:uNn7XNWy.net
なんで買う買わないの話に飛躍したのか知らんがそもそも出回ってないだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:04:52.84 ID:oQ98xiJ7.net
それだけ長く使ってベルトとかの駆動部が死なないのは製品のすごさよりも使用頻度や負荷が低いおかげでは

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:39:27.31 ID:+GKLHNP2.net
毎週の練習時間は10〜15hrはやってるよ
実走も含めるけどな

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:40:19.17 ID:+GKLHNP2.net
そこら辺のオラボテおじさんの練習量と比較されると逆に悲しいw

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:49:49.75 ID:liTsdUSO.net
>>928
使用時間…毎週10時間(実走含む)

実走含めるなや!笑笑

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:03:04.84 ID:vs1cxpAD.net
俺もKURAだが、まぁ2年経過してみて、パワメは死んだ。同じくクランクで使用。
駆動周りは異音もしたが、シリコンスプレーで治った。以降継続中。
4年持てば、次の奴買う頃は性能良いやつ出て来てるだろうと思って使ってる。
なので、新型スマートローラーは注視してる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:07:30.83 ID:vs1cxpAD.net
俺は然程使用してなくて2年。
1日1時間程度、自動負荷は付いてないからひたすらワークアウトだけ。
ゴルビーとSSTとFTP×2を繰り返し。
高強度レースとかは一切していない。
パワー値は2.3倍スタートから4.7倍まで。
まぁ今時普通ってか、レーサー的には遅い感じ。
趣味なんで出来る限りでしかやらないと決めてるもんで。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:11:34.40 ID:Tb7PMg9G.net
ええ…スマートローラーって一年くらいで潰れるの…?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:26:04.68 ID:tR9dDmcc.net
ベルトドライブはそんなもんじゃねーの? 普通に考えて

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:46:37.51 ID:wkI444Zo.net
潰れると言うかVベルトが鳴り出すよねって事かな
まあスプレーで延命できるし気にする要素ではない
走行不能な不具合を出すようなトレーナーは知らんw

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 23:44:09.38 ID:wG6Vr23n.net
NEO2Tを一週間電源ケーブル繋ぎっぱなしにしてたら、自動負荷きかなくなったぽいんですが、同じ様な症状の方いらっしゃいますか?

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 07:47:26.15 ID:y8gG32FV.net
収納のこと考えて買うならやっぱりKICKR V5なのかな。

NEO 2T Smartは動作音がKICKRよりも重めで煩わしくないし、構造的に寿命も長そうなんだけど、
折りたたみの構造と、たたんだときに持ち手がないのがね。

回転部むき出しなのはちょっと気になるけど…。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:45:24.92 ID:6NdNDoHA.net
>>937
同感。
tacx neo2 はあの重量で持ち手無いのは致命的だな。
折り畳みも構造的に面倒だし、実質的な使い方としてほとんど折り畳まない使用を想定してるとしか思えない。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:03:28.32 ID:y8gG32FV.net
>>938
LSD9200みたく背びれっぽいところにハンドルがあればね〜

あと、Wahooは日本法人設立でサポートに安心感出てきたけど、
まだガーミンに買収されてガーミン製品一覧に載るようになった以上じゃないよね。
TACX製品についてはあくまで代理店経由。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:17:27.68 ID:av0+A2br.net
Tacx neo毎回片付けてるけどそんなもんだと思ってやってるからべつに

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:42:46.45 ID:CpLZwlht.net
>>940
ワイは毎回片付けるつもりでneo2t買ったがあまりの重さと持ち運びの悪さに片付けるの諦めたw

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:30:49.18 ID:n+LsvPl/.net
スマトレなんてどれもこれもくそ重いでしょ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 18:47:21.82 ID:UqiDp3cd.net
>>940
畳んだあと、底を持つの?脚パネルのドーナツになってるとこ持つの?
スプロケットが脚パネルでカバーされるのはいいなと思うけど、
持つときは手に当たっちゃうかな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 18:51:22.11 ID:UqiDp3cd.net
>>942
上の方に持ち手があるか、下を抱えなきゃならないかで、
ぎっくり腰リスクは大きく変わるんだ…四十路になるとわかるぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:01:53.98 ID:y3Q7YiVi.net
>>942
クソ重いのに移動する時取っ手もなく、畳む時もただでさえ掴み所無い物をもっち上げて脚を90度畳む必要がある。しかも片側の脚を畳んでいる最中のバランスが悪い状態のクソ重い物体を支えながらもう一方の脚を畳むとウンザリしてくる

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:19:05.22 ID:7KPn9v61.net
原理上パワー値が最も正確なのがneo2Tだっけ?キャリブレーションも不要だしそこら辺は魅力的
サポート良くてもパワメを内蔵していないミノウラは論外だな

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:58.18 ID:UqiDp3cd.net
>>946
実走時に使ってるパワメあるでしょ、って考え方はありだと思うよ
実際、それで安くなってる分もあるだろうし

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:16:27.53 ID:kvX1FyeR.net
>>947
安くねーし

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:27:59.06 ID:UqiDp3cd.net
>>948
10万であのスペックは安いでしょ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:58:16.47 ID:JT1KL9nC.net
NEO付けながら実走できねーかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:14:53.40 ID:oegXNWKP.net
>>949
10万ならもう少し出してkicker core買った方がいい
斜度再現度とか最大抵抗値とかスペック立派でもハッピーメーターだと全てぶち壊しだし

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:54.00 ID:CxG/LHe6.net
Kickrについてるスプロケットは11sですよね?
自転車がTiagraで10sだと問題あるんだろうか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:47.94 ID:UqiDp3cd.net
>>951
それはZwiftで厳格な値を使いたい勢からみた評価だけど、
値段、サポート考えたらコスパいいって各所のレビューで言われてるでしょ。

ガチ勢から嫌われてるから避けた方がいいよ、というのはわかるけど。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:16:57.35 ID:XB64pS5K.net
スタンドアロンでトレーニングするだけならどうぞお好きに

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:25:54.03 ID:UqiDp3cd.net
>>952
Tiagraのスプロケット買って交換してください。
10速スプロケットを取り付けるスペーサーもはめて。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 01:32:20.25 ID:VpnVaneT.net
Neo 2T Smart、足の開き方は開封動画とかで確認できるんだけど、閉じ方がわからん…。
そりゃ逆の手順なんだろうけど、片足ずつどうやって閉じていくのかを見たいのに

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 01:35:38.82 ID:VpnVaneT.net
もしかしたら足の高さよりちょい高い台の上に本体部分を載せて、
その状態で足を閉じていけばそんなに負担かからないのかな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 06:13:21.43 ID:xrTzQrMn.net
>>955
なるほど、ありがとう。
確かにギア数あわせないとだめですよね。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:03:03.56 ID:tTpl7dp6.net
誰も聞いてないけどサリスの脚が畳めるの良いなと思って買ったが全く畳まず置きっぱになってる
でも位置をずらす時に取っ手が割と便利

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:22:08.65 ID:Bvpd/+rc.net
サリス重いもんな

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 15:13:34.58 ID:gB6IO/iy.net
Tacx Flux 2
Zwift画面のデバイスの接続でキャリブレーション出来ない。
2000wのスパイク
ケイデンス10〜30の乱高下
最新のファームにしたら
ERGパワーが乱れる(ERG使用しているの?)
いつのまにかTacx Flux 2.1が出回っている?
今後買うなら上位機種が良いかもね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:21:22.99 ID:AKk/SdJS.net
1月に買ったneo2、一回も電源落としたことないわ
アダプター挿しっぱなし

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:22:49.18 ID:AKk/SdJS.net
というか電源ボタン無いんでそういう物だと思ってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:28:49.10 ID:Ahm4WxH6.net
自分は落としている。てかPCと電源が連動している
Tacx Desktop Appばかり使うようになったな
STRAVAから出力されたGPXが使えるのがいいわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 15:04:03.65 ID:O9NhNgIG.net
電源のオンオフなんて1000円のスマートコンセントで自由自在に管理できる時代

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 16:47:52.57 ID:QE5heO9P.net
電源のオンオフなんてコンセントプラグの抜き差しでできる時代やぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:52:52.65 ID:Sd1XCIyf.net
アレクサ、サイクルトレーナーつけて!

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:22:20.41 ID:6j1MAlJr.net
アクメ自転車を再生します

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:20:03.16 ID:oGPrIX5q.net
慣れれば3本ローラー上で目を瞑っても落車せずに運転出来るんかな?目を瞑った方が集中出来ると言うか無心でこなせると言うか
固定式買えよで済んじゃう話だけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:39:48.35 ID:gGV9v84E.net
暗闇バイクエクササイズ流行ってるな
FEEL CYCLE
ノリについてけねえ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:19:06.59 ID:I4sqyOBd.net
>>970
来るスレ間違えてるぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 00:34:22.50 ID:1GDSBWXI.net
みなさんカーボンバイクでも気にせずダイレクトドライブで利用していますか?
それとも、アルミバイクを別に用意していますか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 01:15:51.03 ID:mV9D/g4z.net
neoにカーボンバイクよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 01:26:23.60 ID:qtE7+0N5.net
中華Tarmacでバリバリよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 02:01:01.78 ID:mH5vPg7w.net
KICKRをブルカットに載せている人に質問です。

3本の足の先部分を載せるのはよしとして、お尻側の幅のある台座の部分ってどうしてます?

2個並べる感じでしょうか?3個使ってる?

V5で足がエラストマーになってブルカットなくてもよくなってるならいいんですけど。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 05:58:13.80 ID:IyN3iCvn.net
真ん中に1個だけで問題ないよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:34:10.97 ID:l5FEJAvN.net
>>972
カーボンで全然大丈夫

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:37:11.01 ID:j5Ul96Hk.net
後ろ4つ付けてるわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:57:12.30 ID:cBbY4pk6.net
>>972
フロントフォークとステムの接合部分の折れたアルミロードを使ってる

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:05:47.98 ID:sZ5hq0iz.net
送料が本体の十数倍するけど注文した
https://www.wiggle.jp/kinetic-kinetic-r1-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-t-7000
後悔はない

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:34:05.38 ID:mC822bfl.net
>>980
おめ
送料5万とか取られるなら確信的値付けだな
届いたらレビューよろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:24:57.40 ID:bD0bwgoy.net
https://twitter.com/wigglejapan/status/1316680893646409728?s=21
(deleted an unsolicited ad)

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:51:06.43 ID:5nSjWu+b.net
TNT爆薬1グラムの爆発で放出されるエネルギーを1000カロリーと定義した場合
オマエラのローラー台での爆発力がどのくらいかちょっと示してみれ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:10:05.44 ID:4fJJM+yj.net
>>981
そのままの価格で発送されたら
してやったりだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 03:47:51.13 ID:axlwySwh.net
Tacx Neo 2T Smart(以前のモデル含めて)って、あの板みたいな足の縁で接地しているんでしょうか?

裏からの写真だと一応4つの足があるようなのですが、接地しているのはあの足だけ?

ブルカットを利用する場合、あの足を載せる形になるんでしょうか。

KICKRは外観写真から接地部が丸わかりなのですが、Neo 2T Smartはわかりづらくて。

利用者の方、教えてください。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 07:32:10.93 ID:nlBN+IlH.net
>>985
そのとーりです

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:43:05.46 ID:axlwySwh.net
>>986
レスありがとうございます。

足をブルカットに載せる、ということですよね。てっきりあの縁全体で接地しているのかと思っていました。

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:52:35.36 ID:7ZG7n+nU.net
>>980
Saris h3を送料の約1/4でポチった。トータル五万弱。
後悔している。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:16:38.69 ID:EPGcKRNU.net
>>988
不后悔

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:45:41.46 ID:8HHRyaoK.net
kickrのaxis feetってゴム的なもので左右の揺れを実現する感じ?
それか、可動部があって揺れる感じ?

前者なら1万は高いと思うけど、後者なら妥当かなとも思う

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:42:46.71 ID:xrmGlKcb.net
kickr v5届いた

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 00:42:45.12 ID:NCQSeSCi.net
>>990
脚にエラストマーがついてて、三種類付属でソフト、ミディアム、ハードと調整できるらしい。
ウィリエールのバイクにもエラストマーダンパーついてるし金額なりに性能はあるんじゃない?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:11:29.75 ID:Tt+W7cue.net
>>990
前者
使ってみたけど、今までのローラーと大きく変わったという感じは無い
僅かに揺れてるのかなー??程度

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 00:18:45.39 ID:T8Rm4GFE.net
https://www.dcrainmaker.com/2020/08/wahoo-kickr-v5-2020-smart-trainer-in-depth-review.html

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 00:20:32.83 ID:T8Rm4GFE.net
すまん、本文書く前に書き込んじゃった。

このいろんなスマトレのレビューしている人も、V5のAxis feetの効果はマットの上じゃだめで、堅い床の上じゃないと感じられないだろうと言ってるね。

>>991
集合住宅?防音、防振対策はどんな具合にしてますか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 00:28:40.90 ID:zyJSoyLy.net
>>995
離婚して一軒家に一人暮らしだから、参考にはならないと思う
厚めのヨガマット敷いているだけ
音は静かな方だから、過剰な防音対策は不要に感じる

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 08:39:14.63 ID:2zqGkSAy.net
一軒家に独りじゃ寂しくない?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:09:59.38 ID:8I5tXH16.net
恋人の名はローラー

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:46:34.47 ID:wFlZEM78.net
ロラニーしてそう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 11:34:32.95 ID:nr1ORF18.net
質問いいか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200