2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール217

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 13:31:51 ID:F74O4gT2.net
前スレ
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:04:24.75 ID:y9QwkUyt.net
>>243
ホイールでどうこうできる領域ではないのでは

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:04:48.82 ID:IsDh7plJ.net
>>243
タイヤ選びでだいたい決まる話だと思うが、ホイール側はリムテープ不要のものの方が長期間使う上でトラブルは起こりにくい

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:05:33.65 ID:Zghj7e05.net
>>243
チューブレスでパンクしたくないならシーラントのほうを少し多めに入れたらいい

muc-off no puncture hassle
これが粘り気があって、すごい効果らしく、どのシーラントがいいか実験したところ、パンクさせることさえ困難だったらしい


半年おきにシーラントを入れ替えないといかんけどね!

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200