2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール217

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 13:31:51 ID:F74O4gT2.net
前スレ
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 06:43:37 ID:yVMRZmzB.net
なぜいまシャマルなのか

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:02:19 ID:D/9PrHK5.net
給付金で買ったユーラス盗まれました。
大学の駐輪場に太いワイヤーロックで固定してたのに切られてホイールだけ持ち去られた。
フレーム(コンテンド2)は無事でした。
駐輪場は誰でも中に入れるし防犯カメラもないので諦めろと言われました。
まだ1ヶ月も経っていないので悔しいです。
横浜の治安悪すぎ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:28:15 ID:uvrtVrND.net
スーパーや学校の駐輪場に長時間停めてるやつって頭悪すぎ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:30:13 ID:MJoJJ+wN.net
悪いのは横浜の治安じゃなくてお前の頭だろ
ママチャリ用途でロード乗ってるからそうなる

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:30:33 ID:rlo/2kqW.net
馬鹿としか思えんな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:49:26 ID:p+RNWg/u.net
>>211
シマノのR501には初めからついてなかったよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:52:28 ID:vpgjY8zI.net
ゴミは持っていかなかったとか本当クズだなw

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 08:01:09 ID:BonN2gL/.net
可哀想だけど迂闊すぎ、いい勉強になったな

切られない鍵で盗難されなくても悪戯されてたろうね

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 08:06:59.95 ID:cid33tyz.net
死体蹴りw

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 08:07:36.37 ID:wGq07lqp.net
カメラの重さによるけど、APSーC程度だったらモノポッドにもなるトライポッドだとそれほど嵩張らない。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 08:26:49.16 ID:YWqCWLi+.net
ルイーホだけってドーロ詳しい香具師かな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:42:38 ID:K1QTdFJV.net
〉841
太ワイヤー錠は
1.ライターで炙って被覆を剥がす
2.ニッパーでチマチマ鋼線を切っていく
で手慣れた常習犯なら30秒くらい

鍵スレで勉強してきなさい

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:44:26 ID:I7NX+Wst.net
>>841
警察に被害届は出すんだよ。
盗む奴が100%悪いんだから。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:59:42 ID:JQt8WNPM.net
警察は事務処理するだけだけどなw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:03:50 ID:pYsnjAXG.net
でも盗られるようなアホから盗ったホイールって走らなさそうだよね
まぁ売るんやろけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:05:49 ID:TWMP30Wd.net
鍵スレでやれよ
どうせ盗まれたってのも創作か他人の話だろうよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:06:34 ID:JQt8WNPM.net
取り敢えずメルカリとヤフオクは要チェック

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:09:15 ID:Xd1SoXY0.net
>>831
レンズ交換式以外だと一気にコンデジになるのか
中間は無いんだな
どんなコンデジを使ってるのだろうか?

>>841
アルミスポークは普段使いしてるとスポークが結構飛ぶのになぜ通学に使う?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:02:16.51 ID:9pPW7CeG.net
>>857
そんなあなたにニコワン。もう終わった規格だが…。
最終のJ5だと、裏面照射センサーで暗所もそれなりに撮れる。
レンズも嵩張らず、中古価格もこなれてきてる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:38:07 ID:5seCrpRi.net
Prime Raceは盗まれないから安心だぜ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:15:21 ID:nqiA7o4t.net
レーシング5のコスパの良さよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:20:03 ID:Aya/oa2k.net
大学は誰でも入れるし授業で90分いないのが確定してるから繁華街なんかよりずっと盗まれやすい

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:33:03 ID:p+RNWg/u.net
>>841
ワイヤーロックはフレームだけだったんですか?
ホイールにはかけなかったのですか?
クイックリリースでしょうから外されるのは一瞬だったんでしょうね
大学に乗っていくなら、外されにくいように対策すれば良かったですね

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:39:43 ID:4hKmH3gT.net
通勤通学用なんかPrimeかレーシング5辺りで十分よ

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:39:58 ID:ErIMjNHP.net
まるで高菜食べてしまったかのような勢いだな

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:54:21 ID:4NIOxSZd.net
ホイールスレで何やってんだか

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:56:17 ID:YWqCWLi+.net
ルイーホだけってドーロ詳しい香具師かな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:20:52.03 ID:Bpz3q42D.net
https://twitter.com/velonews/status/1285859460532121600

マヴィックくん峠は越した模様
(deleted an unsolicited ad)

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:24:46.64 ID:TWMP30Wd.net
ファンドに買われるとだいたいおもくそリストラされてまたどこかに売られるって感じになる

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:31:32.12 ID:Y0+2cPHV.net
頼むからこれを期にマビックジャパン(アメアスポーツジャパン)外してくれ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:23:39.46 ID:6vY34dUR.net
シャマル買って今日届いたら旧型になってた

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:40:02.80 ID:4vVgH4rG.net
峠を越した(谷底)

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:34:30.18 ID:K8YO2XjC.net
>>841
フレームはどう頑張っても一般的なカバンに収納出来ないから現場に防犯カメラがなくても現場周辺の防犯カメラ総当りしたら映ってる可能性高いんじゃないか?
警察はやる気ないだろうからカメラの映像を借りる依頼は自分でやらないといけないけど、被害届出してる旨を伝えれば結構借りられるそうだ
諦めずになんとか探し出してほしい
大学内ってことは同じ大学の生徒だろ?
俺だったら絶対許せんわ
金の問題じゃない

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:34:59.09 ID:K8YO2XjC.net
>>872
フレームじゃなくてホイールだった

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:53:23.50 ID:VwbMPE0B.net
治安が非常にいい街てのは日本中探せばあるもので
コンビニ前で自転車ロックしなくても盗られないと豪語するその街の治安をよく知る人に話聞いたとき
でもさすがに飲み屋街や大学内で鍵しない自転車が盗られることはたまにある
って言ってたな
つまり大学は県内一盗られる場所の一つ
もちろん犯人は県外出身の学生だろう

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:01:05 ID:yVMRZmzB.net
所詮は田舎の学生。
同校生徒が犯人のパターンだろ。
犯罪だと自覚してない可能性すらある。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:41:20.08 ID:KcqeW21t.net
>>857
コンデジを持っていくときはDP1 MerrillかDP2 Merrillを気分で選ぶ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:10:56.18 ID:Tqo9n/eg.net
大学で「生徒」って、凄く違和感があるなぁ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:24:28 ID:0Ln4hQ/q.net
シャマル買って講義のない日に駐輪したらええんやで
犯人現れたら安楽死にでもしとけ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:27:03 ID:L/dPI+GJ.net
>>877
附属高校とか深い想定があるんだよ、察してやれ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 01:15:55.59 ID:rUtmV/Gj.net
>>876
全然コンパクトじゃなくてワロた

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:43:35.63 ID:1PTKdXqz.net
>>809
レンズ2本しか出てなくてもそっちに乗り換える?
充実してからならあるけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:09:49 ID:yTYolSME.net
新しいホイール買えるな
俺も古いロード盗まれたらおっしゃ新しいの買う理由が出来たぜってなるんだけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:39:32 ID:SSYdmfap.net
予算10万円ちょっとで新品のホイールを買うのと中古でワンランク上のホイール買うか悩んでる
中古だと落車や事故があっても隠すだろうし、止めといた方が良いのかなぁ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:01:42.43 ID:Bzfewxwk.net
自分で判断つかないならやめとけ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:05:22.55 ID:tp8CZqdO.net
盗品の可能性もあるし状態全くわからんから新品買ったほうがいいぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:09:05.95 ID:gh1fZrVl.net
>>883
中古なんか絶対やめとけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:20:35.23 ID:0mGJ6GZq.net
中古はゴミ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:57:14.10 ID:oxgX2rhE.net
ガイツーで半額キシカボを買う

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 22:57:55 ID:xNu+p2r7.net
キシカボ値段戻っちゃった?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 00:30:48 ID:Q8GDdSTf.net
キシカボ買った後でなんかうれC

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:44:08 ID:U8PNrglF.net
グラベルロードにレー3ディスクにしたよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:03:20.30 ID:k+0J2BZV.net
>>883
中古のカーボンリムホイールは絶対に止めておけ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:08:35.67 ID:GgphkvvA.net
カーボンは消耗品。
本当に欲しいホイールが出て来るまで待ったら?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:05:54 ID:y4uR8YjX.net
アルミリムやスポークは消耗品でなくて何だと言うんだ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:29:21 ID:GPwkt6jD.net
アルミフリーボディってすぐ食い込むの?
スチールのフリーボディってどんだけ選択肢があるんだ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:33:05 ID:XWkLGgoP.net
一生モノとかいう貧乏人御用達失笑ワード

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:54:25.57 ID:WAz3VSQ6.net
エグザリットのオイルきれてきたっぽい注油めんどくさ
暑いしメンテしたくないよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:03:12.97 ID:GtUptZKM.net
ナローリムのシャマルはリムが死ぬまで大切に使っていきたい

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:10:19.21 ID:OB8tqchh.net
フルクラムのレッドウインドは、死ぬまで大切に使っていく予感・・

もうこういうのは出ないだろうなあ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:21:52.39 ID:1526NY8w.net
>>895
シマノフリーを使うからじゃね?
構造に無理があるんだろう
カンパだとアルミでも喰い込んだとか聞かないから

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:36:10.72 ID:GtUptZKM.net
シマノはスプライン浅いもんね

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:37:47.67 ID:LR9veJFh.net
sramの一体型スプロケ最高だぞ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:49:35.88 ID:1526NY8w.net
>>895
カンパとかフルクラムはシマノフリ−だとアルミとスチールが選べるけど、
そうなった経緯が結構酷いからな
最初は喰い込むから鉄フリーだったんだが、カンパフリーに有利なように
わざと重くしてるとか、詐欺だとか散々言われて
アルミのフリーを用意したら、今度は欠陥商品とか鉄フリーと無償交換しろとか散々

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:22:33.35 ID:N9IJta31.net
シマノハブはフリーも含めたハブ両端でベアリング保持する構造になってる。
車軸用ベアリングの間にフリーベアリングが挟まれる感じ。
ハブの重量減にあまりこだわって無く、車輪軸の剛性を優先した設計なんだよな。
だから鉄フリーありきでカセットのスプライン溝設計したもんだから溝が浅く、アルミで代用するのが出来ない。
ホイール総重量が売りになる時代になると、苦肉の策でチタンフリーを採用した。

カンパはフリーを除いたハブ両端で車輪軸をベアリングで保持する構造で、外側にフリーが付く設計。
フリーに車軸荷重に耐える剛性も要らない為最初からアルミフリーで耐えられる深いカセット溝で設計された。

どっちが良いかは一概に言えないけど、汎用性の高さはカンパ方式の方が勝ってるので、他社でも多くがこの方式。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:23:13.46 ID:nkdhG+6L.net
スラムのXDRなんてスプラインがXDより更に短くなってるんだけど食い込み報告ってあるんかね

なおシマノフリーのホイールを累計10年ぐらい使ってるが、フリーのエッジに傷はつきまくるけど
スプロケが外れないほど進行したことはない

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:36:43.71 ID:7JlOk48t.net
ワイドリムのシャマルミレ買って二ヶ月
走行距離1000kmくらい
ラチェット音が一向に大きくならない
こんなもの?
ジーッて言わせたいのに…

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:42:06.12 ID:tblzphlu.net
雨の日に走れば、フリーのグリスがいい感じに抜けてジーって言ってくれると思うよ。そして、音がしたままほっとくと、おや、こんな時間に誰が来

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:47:28.19 ID:7JlOk48t.net
グリスが…

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:50:20.49 ID:1526NY8w.net
>>906
本来は鳴らないのが正常
出荷時は錆止め程度しかグリスを付けていないので、店でグリスを塗って客に渡す物
ただ、最近は何もしないで渡すクソショップが増えたので、出荷時にグリースを入れるようになった
音が大きくなったらグリスを塗り直すのが正しい使用方法

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:55:30.32 ID:M/5n4mIm.net
木曜にシャマル届いたのに四連休中に乗れそうにない
新品を雨の日にシェイクダウンはしたくない
ついでに海外通販で買った100%いつ届く

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:08:39.31 ID:7JlOk48t.net
>>909
ということは、乗り続けてたらその内鳴るようになる?
そして鳴ったらメンテってことか
ジーッて鳴るのが良いホイールみたちなイメージだったわ…

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:11:19.10 ID:Q8GDdSTf.net
1000kmくらいはそんな感じで静かだけどそのうちジャーーーーって感じになる
そこから少なくとも3000kmくらい走るまではグリスがたっぷり入ってると思う
以前計3000kmくらいでグリス入れたら中にはまだまだあって不要だった

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:14:28.61 ID:7JlOk48t.net
そんなもんなのか
友達のゾンダが買ってわりとすぐジーッだったので俺のは鳴らない小心者なのかと思ってた
もうちょい乗ってみるか…

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:26:03.22 ID:1526NY8w.net
>>912
音がしてるって事は必要な爪の部分にはグリスが無いって事だぞ
バネが早く消耗して爪が掛からなくなるだけで実害は少ないけど

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:45:28.16 ID:M/5n4mIm.net
ちょうど気になる話題の流れで質問
ハブ、フリーのグリスをAZのBGR-004にしようかと思ってるのですが
どんなもんでしょう?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:50:30.62 ID:ewwsauba.net
>>915
基本粒子入ってるグリスはやめた方がいい
フリーハブのラチェットくらいならそれほど悪さしないと思うが

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:55:37.53 ID:1526NY8w.net
>>916
カンパの白い方の純正グリスは粒子が入ってるんじゃなかった?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:57:32.32 ID:DM8LxG3W.net
10速のベローチェにあう安めのホイールってどんなのありますか?
おしえて

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:01:29.51 ID:1526NY8w.net
>>918
9s以降のカンパフリーなら12sまで互換性あるぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:05:12.08 ID:DM8LxG3W.net
>>919
ありがとうございます
給付金で買うつもりです

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:44:04.38 ID:ReeOxSdC.net
チタンのフリーボディとかある?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:12:46.33 ID:H09mGEiP.net
>>921
シマノならあるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:21:22 ID:q3cWT4hP.net
チタンのゴキソほちい

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:13:51 ID:ffu5Cwze.net
>>920
給付金で買うなら国内メーカーのホイール買えよ
国内の景気を回すための金なんだから給付金を1円でも海外企業に落とすのは非国民のやることだぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:19:00 ID:TFrNkVTi.net
ガイツーしなければ、国内代理店に金がおちますやん(机上の空論

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:21:09 ID:P8hHsDQJ.net
国内ホイールメーカーって島野と新家と岩井と御器所くらいか

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:14:41 ID:axwBiZOD.net
規格って意味で良いならALPINEも国内メーカーですな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:16:08 ID:TFrNkVTi.net
国内販売店にホイールを組んでもらえよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:28:20 ID:P8hHsDQJ.net
新家ADX5星エアロ15番デュラハブ
前ラジアル後イタリアン6本組で

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:33:54 ID:H09mGEiP.net
>>924
国内メーカーのホイールでカンパフリーってあるの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:48:07 ID:axwBiZOD.net
>>930
>>927のALPINEはモデルによってはシマノカンパだけじゃなくXDRどころかXDまで対応してる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 13:35:33.30 ID:H09mGEiP.net
>>931
ほぼ台湾で日本が大して関わっていないようだが

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:01:20.18 ID:+4Q3byvr.net
なくなってしまったsacraのこと、時々でいいから……思い出してください

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:11:02.37 ID:hkNF0aMU.net
素材や部品からダンボール箱まで完全国内生産の国内メーカー品を国内販売店で買わないやつは非国民なので撃ち殺せばいい

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:56:11.97 ID:Gy70ZPNZ.net
>>904
シマノにはアルミ製の10速専用フリーボディって黒歴史があってだな・・・。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:36:11.31 ID:ffu5Cwze.net
>>930
そもそもフレームはブリジストン、ヨネックス、パナソニック等の日本メーカー
コンポ、ホイールはシマノ
ウェアやシューズ類はははシマノ、パールイズミ、OGK
タイヤはゴミでもブリジストンを使うのが日本人として当然だろ!

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:44:13.55 ID:DhnSYSD+.net
>>936
タイヤはIRC使うわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:50:16.21 ID:ffu5Cwze.net
でも給付金じゃないなら好きなの買っていいぞ!

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:37:09.72 ID:clLG2Ubb.net
TOKENのC22ax DHuezz Zenith買ったぜ
明日組み替えて走ってくるぜ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:58:51 ID:2C6h9Ort.net
>>936
OGKはメットスレで叩かれてるがな。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200