2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★174kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:26 ID:x1+1kBr6.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★170kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579431053/
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583655858/
★★☆自転車ダイエット☆★★172kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587490601/
★★☆自転車ダイエット☆★★173kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590574086/

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:54:27 ID:s0N8vc0N.net
>>374
さっき2時間ちょいで1300kカロリー消費したぞ
これで一昨日のステーキ食べ放題と昨日のピザ食べ放題で作った脂肪借金の1/4返せたかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 04:55:57 ID:KlnnHjMA.net
>>375
食い過ぎは病
直した方が良い
早死にするからな

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:11:28 ID:Wg5ASTM3.net
1日2回食い放題行ったことないわ
そんな人いるんだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:13:47 ID:Wg5ASTM3.net
おとといかw空目したわ
2日連続もしたことないけどなw

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:28:13 ID:rEa5yalm.net
デブは毎日食べ放題

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:07:38.28 ID:XyGJ6Mt7.net
減量に失敗したボクサーを見てごらん
お前らの努力がどれだけ軟弱者のそれか分かるね
緩いのは仕事じゃないから当然だけど、余裕の安全圏で補給だなんだ言って道草食ってるデブって本当に滑稽だよ?
そんなに気になるんだったら糖分補給の必要のない運動をやれよ
自転車でも午前午後で間を空けるとかさ
これだからデブは嫌いだわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:42.16 ID:2JjMzVWh.net
>>380はどういう人なんだろうね
ダイエット中のデブではないのだろうし、減量中のガチ勢?

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:22:47.44 ID:XyGJ6Mt7.net
ふつうのひとです

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:35:27.72 ID:6zf66nGe.net
風俗嬢に説教垂れてそうw

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:49:30.67 ID:2JjMzVWh.net
減量中でもデブでもなければなんでこの板にいるんだろう

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:50:30.59 ID:xWFl3+sT.net
ハンガーノックってヤベェと思ってから食事とっても遅いからなぁ

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:14.54 ID:XyGJ6Mt7.net
補給食を摂ると何よりライドの気分が高まるよね
甘味が体内に流れ込む瞬間にはもう自転車はおまけとさえ思えてくる

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:34.63 ID:XyGJ6Mt7.net
そう、

「痩せるだけが自転車じゃない」

んだ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:10:59.13 ID:XyGJ6Mt7.net
朦朧では自転車を満足に楽しめない。

一時の油断でハンガーノックしたらたいへん。異変を感じる前に補給しよう。

今日中途半端になったとしてもまた明日ダイエットは出来るよ。
継続こそがダイエットのキモだよ

頑張れ糞デブ!
お前を見てるだけで暑苦しいんだよ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:29:01.09 ID:4LfmJnqr.net
暑苦しいのはお前だ連投カス

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:36:12.00 ID:KlnnHjMA.net
んな豚だか何だかより可哀相な死に方

また痛ましい幼児虐待衰弱死事件だぜ
24さいの馬鹿おんな(幼少時母親から虐待経験)が九州に男釣りに8日間旅行
その間、山菜の幼女を自宅監禁放置

脱水症と飢餓で死亡

ただ、バカみたいに自転車漕いでねえで
虐待されてる幼児がいないか、よく気を配って発見してあげれれば死ななかったのに自転車なんか乗っていて恥ずかしくないのか
 


お前らも反省しろよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:01:58.53 ID:vmmjxHe8.net
(´・ω・`)昼餌よー
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/wp-content/uploads/sites/2/2020/07/sp-300x300_200712_2-1.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:04.36 ID:ERnuA5Yy.net
>>380
なんで減量に成功したボクサーじゃないの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:58:53 ID:2JjMzVWh.net
減量に失敗ってのは
減量自体はできたけど筋肉も持久力も落ちてパフォーマンスが落ちた状態のことなんじゃね?
計量通らなかったならそもそも試合出れんしねw

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:47.24 ID:A/4uea0Q.net
>>391
低カロリーでヘルシーやん。
ささみやで?

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:29:53.24 ID:Rrw/K98e.net
揚げ物はだめ
うどんも血糖値上がるからダメ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:30:26.99 ID:Rrw/K98e.net
蕎麦の方がうどんより太らない
うどんは餌

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:36:58.05 ID:KlnnHjMA.net
ハンガーノックって知らへんかったけど

こんなか?
数週間前に

*昨日も夜間、ても20時過ぎから
アラサイですれ違うローダーも無い時間帯にステレオイヤホンでテンション上げて数時間走って地元のドンキに着くと
たぶん糖質欠乏みたいな状態なのかな、きもち関節が浮いて小刻み震える?みたいな感じ、でチョコモナカジャンボとジャイアントコーンチョコだまり幸せ、これを買ってドンキのベンチでむさぼり食ってたオレ
やっぱ音源で最後のテンションアップだからドーパミンで体調が関係無くなるんだよな

あ、それ日中から走り続けて延べ12時間ライドの仕上げ、てか帰り道のテンション下がるタイミングで音源入れてテンションアップの意味ね
何か覚醒剤ぶち込むみたいなイメージかな

たぶん自転車イヤホン以外は大したルール違反はしてない、かな

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:41:24.55 ID:wd9SB33a.net
ハンガーノックに至る兆候なら、まず身体が冷えると思うんだよな(夏でも)
そして冷えてるのに汗ダラダラかく場合もある

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:53:07.82 ID:AiSJkmkJ.net
>>395
揚げ物駄目なのはなぜ?

油、糖質小麦の衣、しかも最終糖化産物、カロリー高値か
だけど血糖値スパイクは如何なんだろ
油が脂肪細胞に如何ほど吸収されるのだろう

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:12:12.69 ID:AiSJkmkJ.net
以前、会社にいた豚が倒れて入院てあった。あとで気付いたが糖尿病でインスリン類の投薬してたらしく低血糖で倒れたみたい。インスリンなら間違うと低血糖になるけど、健常者が低血糖とかになるってのは糖新生が間に合わなかったって事だろう。個人差や体質もあろうけどね。
>>397みたいに音楽で無理矢理にしろテンション上げれば何かしらのホルモン作用で糖新生異化も作用するはず。
て事だろうからハンガーノック?なんてのは肝臓グリコーゲンや脂肪細胞、はたまた筋肉さえも糖新生の原資としつ足らないって体質の人なのかなあ。
血液が足らなくて貧血になるのと同じメカニズムがないと説明つかないよね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:19:16.02 ID:dPgkx1V7.net
ハンガーデブ

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:23:05.21 ID:R7Q4sTsR.net
登山にシャリバテって言葉が昔からあるくらいなんだけど…

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:51:41.90 ID:4lvV1t5l.net
>>385
やべえと思ったらshotsでもキメて休憩すればいける

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:00:49.48 ID:FPojK5RV.net
shotsが何かわからん
ヘッドショットのことか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:03:41.24 ID:wd9SB33a.net
カーボショッツっていう、ブドウ糖主成分のゲル状糖分補給剤が昔あった

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:14:01.21 ID:PQlpBk5V.net
雨降ってなかったから夕方走ってきたでぶー
ついでに会社に行ってあしたの準備してきたでぶー
家についてシャワー浴びた後のビールが美味しいでぶー

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:30:26.71 ID:N7vUaJra.net
>>397は低血糖気味だがまだハンガーノックまで至ってない状態
>>398がリアルで幾度か経験ある
力が入らなくなり身体が寒気がしてその場にへたりこむ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:34:06.37 ID:kDtA6txm.net
>>406
お疲れぶひ。ゆっくりやすむぶひ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:44:55 ID:4lvV1t5l.net
>>404
ごめんshotzだった

https://item.rakuten.co.jp/taguchi-s/pb-shotz/?gclid=Cj0KCQjw0rr4BRCtARIsAB0_48PPryz5JwMStP3YK_SeEsci2ImeFUPmD0Nzpx-bs2CxnbwWQHQ29sIaAq4WEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:18.44 ID:FPojK5RV.net
>>409
わざわざありがとう

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:30:13.34 ID:Rrw/K98e.net
しょっつる

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:26.80 ID:dbSMnAym.net
ショッズ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:11:07.51 ID:Xo2smU05.net
洒落たもんじゃなくても登山やロングライドする人は大体これ持ってる
https://www.morinaga.co.jp/ramune/
どこでも売っててブドウ糖90%

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:51.81 ID:VX89pE7F.net
俺はマスカッ糖のほうが好きかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:12:16 ID:4kVLbmbf.net
VAAMの高いやついいけどな
飲んでちょっと休んでたら脂肪燃焼してるのか体力戻るのが早い

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:14:56 ID:4kVLbmbf.net
スーパーVAAMってやつだった
高いけど効くよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:23:10 ID:35Hare6C.net
痩せるのか

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:25:25 ID:4kVLbmbf.net
痩せてる人は糖質とればいいけど、デブは脂肪から使ってくれないと困るからね

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:32:07 ID:slWKECpg.net
整備が行き届いてないママチャリで毎日20キロくらいゆっくり走ればいいよ
そのくらいなら補給なしでもハンガーノックにならんでしょ

てか糖質がないと脂肪も上手く燃えない
運動中は糖質と脂質が使われてるけど、糖質が枯渇すると動けなくなってしまうから脂質も使われなくなるという簡単な話だが

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:45.69 ID:VX89pE7F.net
このスレって自転車で(楽しく)痩せようって趣旨だと思うんだけどちょいちょい無視されるよな
ダイエットしか念頭に置いてない話はお門違いなんじゃ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 02:53:57.45 ID:K21GbMIE.net
>>420
スレタイにも>>1にも楽しくなんてどこにも書いてないけど
なんでも自分に都合のいいように解釈すんなよデブ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:14.71 ID:M6NuDsXN.net
でも人の意志の力、自制心って限られてるからね
楽しいという報酬があるほうが長続きするよ
このスレにはやたらストイックな人いるけど合理的ではない

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:20.14 ID:yRI/IwTq.net
嫌々自転車に乗ってるならやめた方がいい
他にももっともっと楽しいスポーツがあるからそれやればいいよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:41.62 ID:PmagzkYq.net
ある程度ストイックになったほうが結果が目に見えるからモチベーションになることは多いよ
1日100グラム減ったら月に3キロだけど1日10グラムしか減らなかったら10ヶ月で3キロしか痩せない
後者でモチベーション保てる人は多くないと思う
身体が軽くなると動きやすくなって運動が楽しくなるし

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 03:55:55.03 ID:yRI/IwTq.net
卓球、バドミントンなんかいいよ
ピョンピョン跳ねて往復だし場所もとらないし
そっちは全身使うからね
かわいい女の子とも知り合いなれる
なんで車から身の危険を感じながら自転車乗ってるのかわからなくなるけど、ボッチだから仕方ない

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 03:59:15.59 ID:yRI/IwTq.net
水泳や卓球バドミントンなんてほとんど金かからないよ
なのに自転車は車体含めてパーツや工具や買ってると糞金かかるくせに、車から身の危険を守りながら一人で乗るからね


わりに合わないなって書き込んでて思った

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:00:37.10 ID:yRI/IwTq.net
草野球、サッカー、テニス、どれもユニフォームくらいしか金かからないわ
なんなの自転車って

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:02:45.95 ID:yRI/IwTq.net
自分のレスで気がついてしまったわ
お高いロード買って頑張ろうと思ったけど買わないことにする
自転車業界に騙されてたわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:05:15.13 ID:K21GbMIE.net
逆に面倒な人付き合いもなく、誰に合わせる事もなく自分の好きな時に好きなように走れるのが自転車のいいところだと思うわ
ランニングより気持ちいいし遠くへ行けるしメンテナンスも楽しい
買ったっきり大してお金もかかってないしね
でも合う合わないはあるから自転車が好きじゃないならやめて他のことしたらいいよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:06:22.13 ID:yRI/IwTq.net
>買ったっきり大して金かかってない

はい、大嘘

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:07:24.54 ID:Khrf+TGM.net
臭やきうなんかベンチで何か食べるし下手したら太るやろ
それにピッチャーとキャッチャー以外ほとん動かねーし運動量そこらの主婦以下やぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:07:52.03 ID:yRI/IwTq.net
もうエントリークラスの自転車でもういいや
アルテグラ、デュラエースに憧れてたけど、そんなもん要らなかったんや
ある程度痩せたら違うスポーツするわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:11:14.78 ID:oLvgbylU.net
卓球の選手ってデブ居ないよな
野球はデブ居る
卓球痩せられるのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:11:48.71 ID:PmagzkYq.net
ぶっちゃけ痩せたいなら食事管理が8割9割だと思うから食事管理さえ出来てればまず成功する
ちりつも枠の運動は何でもいい、30分散歩するだけでも3ヶ月で2キロ位落ちるし

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 04:45:08.42 ID:OE1jLgzk.net
デブ管理

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:20:01 ID:rcpPQdKM.net
夏までに体脂肪率10%は無理だったぜ
今月中にあと3%はきつい

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:30:01 ID:f66dKblb.net
いいじゃん健康的で
体脂肪率なんて只の数値、重要なのは見た目っすよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:14:00.28 ID:vxrYcY4g.net
>>436
今日から何も食うな

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:17:42.22 ID:K21GbMIE.net
>>432
エントリークラス買ったらあれこれアップグレードしたくなって結局金かかるパターンやで

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:19:26.03 ID:kXmxzqx4.net
見た目がまずいんじゃ痩せても意味ない?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:06:51.46 ID:D2Gdm+3u.net
>>348
貴族の時代っていつだよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:16:22.14 ID:D2Gdm+3u.net
>>355
ドロップハンドルに限らないけど、ハンドルは縦握りの方が圧倒的に手首の負担少ないよ
ロードじゃなくドロハンクロスという手もある

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:20:14.75 ID:vxrYcY4g.net
それはない
フレームの長さが違うからクロスをロードに寄せてもいみない

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:22:01.93 ID:Dwj1d68J.net
>>441
平安時代かな
皇族周辺の公家とか喰う心配とか無いしフリーストレスだからデブはいなかった
武士の時代は米飯もあるかもだが、酒毒で内臓疾患早死にとか多いよ
地頭とか常にあしもとすくわれるからストレス凄いんじゃん?!
徳川家康とか昭和天皇は麦飯を好んでたのは周りに糖尿病とかみてたのかなた

あと欧米でも貴族に豚がいないのは定番

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:25:14.97 ID:Dwj1d68J.net
>>441
あ、そういう意味では江戸時代とかなら庶民はガリガリで中途半端な士族階級や豪農には糖尿病デブは多かったろうね

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:28:28.40 ID:Jo1yygIP.net
>>432
おまえうっとおしいからもう来んな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:30:34.48 ID:71R0grHS.net
バタフライハンドルもいろんなとこ掴めるし縦にも掴めるね

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:33:53.95 ID:koXMdgeD.net
人として体脂肪20%以下にしようよ
酒を止め加工食品を止め、そのぶんチャリと筋トレ、プロテインで10%台は可能だろ?
自制心の有無だけだ、そして15%を目指そう、その先は行ける奴だけ行け、俺のことは置いて行け
体脂肪が10%以下じゃないプロスポーツ選手はプロじゃない、豚だ
夜の街で会う連中は正に豚だった
豚よりも高い体脂肪持ちなプロ野球選手、クッソだせえだろ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:41:34.87 ID:L4HAIIcr.net
???「動けデブ!」(横浜時代の村田選手に向かって)

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:02:08.09 ID:SEY48Rd4.net
自分の価値観だけが正しいと思い込んでいるのでは

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:46:30.47 ID:HsV7v/lu.net
>>432
現状に文句言ってる奴はある程度すら痩せないから安心しろ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:59:41.84 ID:aX+NcKnU.net
単に細いだけだと食が細くて体力無さそうな人に見える
ちょっとだけ日焼けしてちょっとだけ腕と肩も鍛えた方がいろんな意味でいい

453 :321:2020/07/16(木) 10:33:22.90 ID:ehwp0Ofm.net
>>442
やっぱりそうですか。
かと言って今すぐロードバイクは買えないしな。
買うならカーボンかと思ってるので。
どうしようかな。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:47:25.99 ID:+WgM4b2w.net
エンドバーでお茶濁してみるとかは

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:53:03.52 ID:mnLlravB.net
自転車もスポーツだから鍛える習慣のない人は続かないよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:18.73 ID:1hKCvwog.net
逆に部活してた人はハマる

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:04:26.82 ID:Dwj1d68J.net
管理ノート作れよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:15:13.59 ID:f66dKblb.net
>>455
少なくとも移動手段にはなるから、他の趣味と絡めれば続くんじゃないかな
俺は博物館とか名所旧跡や温泉めぐり、廃線・河川・古街道・その他地理的なものトレースする趣味があるので助かっている

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:17:26.02 ID:Dwj1d68J.net
2020年6月27日 23時31分

 話題度:46

844レス


豚スレ覗いたら豚の屋敷だった
  自らの身体をゴミ箱のように扱う  こいつらは早死に確定だな
 しゃぶ中、アルコール中毒、デブ中毒

【ビブ】デブだけどロード乗り 寿司63貫【臍出し】

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:20:10.85 ID:Dwj1d68J.net
>>458
それ楽しいよね
クルマと違い、自らの脚をスケールに
徘徊本能も満たされる

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:35:55.71 ID:0jQJrIh/.net
>>458
高級なロードを買うほどどこかによるってのが怖くなるんだよな

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:45:52 ID:bG+99qGY.net
オートミール食べ始めてみたけど意外と美味しいのね
コレなら米食わなくてもいけるわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:06:29 ID:Dwj1d68J.net
デブは廃人へのゲートウェイ

http://blog.livedoor.jp/yumewokanaeru40/archives/50651954.html

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:16:34 ID:Dwj1d68J.net
>>462
おれ、玄米含めて米は自宅に無い
100パー押し麦とビタヴァレー(麦飯)
そりゃ日本人だから、もっちり米飯が旨いに決まってるけど、麦飯100パーもとても旨い。充分米飯に代わるし和食善はに合う。
そして麦飯は吸収がゆっくりだから血糖値がすぐに上がらず太らない。されど満足感はある。

オートミールは未だだから試してみるわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:25:36 ID:bG+99qGY.net
>>464
ガチ過ぎるでしょ(笑)
体脂肪率一桁台の方?

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:35:17 ID:lDVQ3lLk.net
オートミールは不味い(というか旨くはない)から無理に買わなくていいと思うw
ビジュアル的にゲロだし自分は結局白米に戻って減量もオール白米だよ3月70キロ→今56キロ

麦のなんというかケツ毛部位あるじゃん割れ目の精麦不完全なとこ
あそこにポストハーベストがメッチャ残ってそう(麦の農薬使用量は半端じゃない)
かと言って美味しくないものに無農薬のクソ高いか金払うのもなぁ
でも一度経験するのはいいことだと思う

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:59:09.60 ID:Dwj1d68J.net
>>465
いやいや、20パー台87kg177cm
寛解状態だけどA1c14パーを経験した身体をあと50年以上もたせるにはいろんなことを生活習慣にしなければならない

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:14:36.62 ID:Dwj1d68J.net
>>466
米飯復活でも減量成功なら素晴らしい。無理した食生活もストレスだからね。
農薬を考えたら麦飯しか喰わないのも自らモルモット状態だからよろしくないな。いろいろ調べながら手探りでやらなきゃしょうがないけど、長丁場だからね。自分は相応に筋肉質だが体脂肪率については気にしていない。結果として健康寿命が100歳に如何ほど上乗せ出来るだろうか、を追求するべきなんだと思う。

片岡鶴太郎が120歳を目指してるって言ってたなあ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:17:12.44 ID:lcZjVY9I.net
昨日ラーメン二杯食っちゃった
うまかった

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:00:26.67 ID:bG+99qGY.net
>>467
ほぼゴリラじゃん

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:03:33.18 ID:f66dKblb.net
>>461
俺も通勤や出先でホイールその他盗まれた経験複数あるから、ある程度分かるよ
でもね、所詮ダイエットに決戦バイクは要らないんだと思う

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:52:12.33 ID:JSrjkfCH.net
ラーメンはスープ全部飲んでるぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 20:07:23.37 ID:D2Gdm+3u.net
>>443
ん?
フラバクロスのドロハン化のことを言ってるのかもしれないが、俺が言ってるのはもともとドロハンのクロスの話
ちなみに手首の痛みだけなら、フラバからドロハン化するだけでも改善するぞ(ただしデメリットも大きい)

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 20:09:39.51 ID:D2Gdm+3u.net
>>444
“平安美人”ってどういうのだか知ってる?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200