2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 76【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 11:10:30 ID:LAwXnWBa.net
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 72【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539344885/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 73【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547383793/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554705776/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560578061/

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 14:57:33.79 ID:iT6J6dJ3.net
160pで股下92pて・・・

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 15:29:54.38 ID:ZRlMM3Tk.net
奇形レベルやないかい!

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 19:41:53.25 ID:QSGq8m8T.net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 20:51:41.27 ID:VdQb5Aux.net
>>537
きみ学生時代のあだ名、チョコボとかじゃなかったか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 22:05:18.87 ID:UrwOMyB3.net
>>531だけと、ひょっとしてと思い、気を取りなおしてもう一回股下計ったら、やっぱり71センチだった・・・・・・・・・・w

ケツの肉をグイっと上げてもそんなもん( ^ω^)・・・…
プリンス51.5にのりたかったな〜

実物の49サイズを正月に東京にでも行って見てみるわ。やっぱ実物見なきゃ駄目だよな。
東京だとピナレロ専門店もできてたよね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 22:42:48.06 ID:NfhZ6IU/.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=535950
f12が100万ポッキリってまじかよ
そんな20モデルのフレーム余りまくってんのかね

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:08:35.39 ID:FEBVLc1x.net
>>544
アルテにWINDだからそんなもんじゃない
デュラにSPEEDなら安いけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:33:07.83 ID:NfhZ6IU/.net
>>545
20モデルの完成車がWindついてだいたい税込150万
デュラ→アルテで20万安くなるとしても130万だから結構安いんじゃない?
もっともホイールがWindって書いてないから鉄下駄だろうけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:54:38.48 ID:5CZUhmTG.net
>>543
乗りたければ乗ればOK

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 00:16:33.70 ID:Mv4QfFJ0.net
フレーム形状拘ってもシートポストほぼ出てない状態だと見た目滑稽だぞ
ピナクラブでそういうダサい画像拾ってこようと思ったらピナクラブもう無くなってたのなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 07:07:15.90 ID:TagSuv4/.net
>>543
どこ住みで、東京まで行くの?
私、千葉市内なんだけど、東京で購入は遠いかな?
細かいフィッティングしてくれる所で購入したいんだけど…

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 11:07:51.32 ID:jOaJV9YS.net
515で170前後なのか
170で股下77、サドル高67だけど515のジオメトリ見るとちょっとしかサドル出ない気がするなー

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 11:10:25.79 ID:7ZkAiSx0.net
170で股下78だけどプリンスRSの515はデカすぎるって言われた

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 11:54:32.99 ID:IZ2B3LT7.net
>>544の目安は酷すぎ
1つズレてる、51.5なら175cmが妥当

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:24:48.73 ID:Vqf3MrF9.net
171の股下80だけど515でピッタリって言われたな

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:43:24.05 ID:j3t11mnP.net
悩む時は1つ下のサイズが適正って昔から言われてるから

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:00:06.20 ID:DSXrVMXC.net
デカい方が材料多く使ってるからお得だぜw

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 13:04:40.91 ID:jOaJV9YS.net
150とかコロナ不況で売れないかもね

それにしても100かー
不要機材処分すれば半分くらいの負担で済むし真面目に検討してみよう

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 14:35:29.47 ID:QhdVDXcG.net
Y'sって何故か大きめ推奨なんよなあ
2020プリンスだけど175股下80でギリギリって感じ
若い人で手足長ければ大丈夫なんだろうけどね

558 :うさだ萌え:2020/09/29(火) 14:44:32.22 ID:34AG8vyk.net
そりゃ、在庫ダブつかせてるからやぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 14:58:24.46 ID:ZLNgn7Uc.net
プリンスFXアルテdi2BORAで税込100くらいじゃなかった?
店が近くにあったらFXやめてこれにしてたな

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 15:29:17.68 ID:M0CIiBMR.net
スレ内見てると勘違いしてるヤツ多そうだけど、胴長なほど大きいサイズ奨められるぞ
股下はほぼ関係ない、シートポスト短くすりゃいくらでも調整効くからな

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:05:07.36 ID:LzRBclW4.net
F12の515を試乗したが、身長174股下79だとちょっと大きめだった
俺はハンドル高めなんでポジション大丈夫だったが落差出す人はワンサイズ下が必要

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:16:31.84 ID:jOaJV9YS.net
515は股下80からってことかー
77〜80の数pの壁はデカいのだねえ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:21:03.90 ID:nlNz8uQa.net
試乗車なんてステム高めにしてあるんだから落差少ないのは当たり前なのでは

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:29:55.73 ID:jOaJV9YS.net
落差は別にいらないけど
サドルがある程度出てないと無理してる感じが出ちゃうじゃない?
ヴィンテージクロモリとかならともかく

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:39:35.91 ID:x0fYDY65.net
上半身の比率で欧米人的仮想身長出したら
身長175で股下80で胴体95として
股下比率48なら95/52×100だから身長182センチになる
股下から欧米人身長を仮想したら80/48×100で167センチ
さてどっち?

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:15:42.07 ID:QhdVDXcG.net
ツイッターとか見てると明らかに小さいサイズ乗ってる人も多いよな
ハンドルがっつり下げてるんなら意味分かるんだけど、コラムスペーサーてんこ盛りだとなんか違う感が。。。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:50:31.34 ID:niO3cuWI.net
160ない女子なんですけど乗れるサイズはいくつなんだろう

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:58:05.17 ID:1+hk7X6k.net
>>567
バストはどん位?
あと乳首の色は

569 :うさだ萌え:2020/09/29(火) 18:31:37.31 ID:34AG8vyk.net
日本人に合わせたサイズとか言うメーカーに限って、くそ。

低身長は日本人じゃないかの如く。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:48:49.11 ID:ZxrcPmyQ.net
>カーボン兵器)炭素の脅威(自転車・航空宇宙・自動車
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601371635/

>東レ(株)のトレカ部門は、新しく開発したNanoalloy®テクノロジーを適用した
>炭素繊維材料をピナレロに提供しています。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:51:58.40 ID:ZxrcPmyQ.net
>核兵器よりも怖い21世紀の「新型兵器」 『サイバー完全兵器 ...
>2019/08/24 - 世界のあちこちで、すでに「サイバー戦争」が始まっているらしい。
>本書『サイバー完全兵器』(朝日新聞出版)は、その恐るべき現状と課題をまとめたものだ。
>著者のデービッド・サンガーさんはNYタイムズで国家安全

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:56:36.76 ID:ZxrcPmyQ.net
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了 北ミサイル基地の無力化が ...
>2017/11/02 - カーボンなどの導電体を封入したこの爆弾は北朝鮮の電力施設に
>ダメージを与え停電を起こすことが ... コソボ紛争時、NATO(北大西洋条約機構)軍は
>旧ユーゴスラビア陣営の目標にこの爆弾を投下し7割りの地域で停電を .

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:56:47.16 ID:ZxrcPmyQ.net
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:58:36.80 ID:ZxrcPmyQ.net
>イタリアが「一帯一路」構想に関する覚書に署名(中国 ...
>2019/06/27 - イタリアはG7で初めて中国と「一帯一路」構想に関する覚書を
>締結した。イタリアは同構想に参画し、ビジネス協力を展開するほか、
>中国からの投資増を促し景気回復を狙っている。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:59:05.52 ID:ZxrcPmyQ.net
>「一帯一路」参加でイタリアは中国の港になってしまうのか ...
>2019/03/26 - イタリアは主要7カ国(G7)のメンバーとして初めて、
>中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への正式な支持を表明した。
>これがEU(欧州連合)とアメリカの怒りを買っている。

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:13:47.00 ID:09sOBIJL.net
>>567
158cmの妻がF12乗ってるけどサイズはわからんね
どこかに書いてあるのかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:56:37.19 ID:12HedTB9.net
プロ選手のサドル高を見ると、メーカーの言う適性サイズよりはだいぶ小さいのに乗ってる気がするんだが

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:06:16.16 ID:LzRBclW4.net
落差を出すために小さいサイズを選ばざるを得ないんだろ
どの選手もステムベタ付けしてるのはそういうこと
リーチ足らない分は特注ステムで対応
ちなみに1mm刻みだそう

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:10:41.15 ID:TbO0BYLF.net
>>576
もしよかったらサイズを教えてください!

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:11:10.71 ID:QhdVDXcG.net
>>576
メジャーでシートチューブでも測ってみたら?

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:12:04.68 ID:TbO0BYLF.net
>>576
すみません、IDが変わってしまいましたが >>567 です

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:20:44.29 ID:pcGE+S5G.net
川崎のY'sRoadって有名なん?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 21:01:46.88 ID:Jb8TyBId.net
>>576
ピナレロはBBハンガーに貼ってあるフレームシリアルナンバーでサイズが判る
例えば俺の465だと「9DU465*******」

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 21:36:01.25 ID:09sOBIJL.net
>>583
サンキュー見てみる

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 21:36:38.92 ID:09sOBIJL.net
>>579
420でした!

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:19:30.02 ID:OB03VmnZ.net
>>582
君が知ってる程度には有名やな

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 23:04:43.31 ID:r3leQLke.net
>>585
どうもありがとうございます!F12を買いたいので参考にさせていただきます!

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 08:50:23.03 ID:nqjPt643.net
ヤフオクのSKYF10はサイズ515でサドル高さ685って書いてあるけどそんなに見た目悪くないと思う
なんならまだコラムにスペーサーかませてるし

よくシートポストの長さ「だけ」気にして小さいサイズの首長竜を見かけるけどあれはカッコ悪いと思います

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 09:10:53.93 ID:KstOWjjK.net
>>587
F12いいですね。ツールでは勝てなかったけどやっぱりデザインが素晴らしい
小さいサイズでもデザインのまとまりが悪くない
太いフレームがぎゅっと凝縮されるから硬いのかと思いきやそうでもないみたい
同時にクリンチャーからチューブレスに換えたからわかりにくいのかも

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 09:31:35.39 ID:n2CXNksf.net
42サイズのF12がどんな感じなのか素直に見てみたい

知ってる人には特定されるだろうからupして貰うのは難しいか…

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 12:44:55.83 ID:TziRYEKi.net
今も見てるか分からないけど参考になるかな?

身長172で股下81の515でこんな感じ

https://i.imgur.com/bZmfcmi.jpg

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 14:47:08.81 ID:h2pm0TUO.net
>>591
良いね

仮に股下72だとしたら悲惨な見た目になるなw

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:14:20.82 ID:0ktMIQsx.net
2019のツールって既にF12じゃなかったっけ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:38:14.10 ID:RL40CNcg.net
>>591
これぐらいあると良いですね!
サドル高は何センチですか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 16:21:25.44 ID:0Qt9fdU7.net
530サイズでコラムスペーサー1.5cmにしなかった理由が気になる

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 16:57:41.47 ID:uF4x3iXe.net
>>594

591です。
ごめん、拾い物だからわかんないです。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:06:30.85 ID:TziRYEKi.net
>>596
なりすましして虚しくならない?
ID付きでもう一回UPしようか?

>>594
サドル高は716mmでした。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:19:17.06 ID:TziRYEKi.net
>>595

最初は530を勧められましたけどサドルバッグ付けるのにシートの高さが欲しかったのと、
完成車で購入したのでハンドルの幅から515にしました。
ハンドルの幅は530だと440で、515だと420なので。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:50:08.64 ID:0Qt9fdU7.net
>>598
なるほど
専用ハンドル注文すると10万近くするし好みの長さと幅で交換してくれないときついですね
ありがとうございます

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 18:02:41.17 ID:0ktMIQsx.net
716かー・・・俺は670だから
こっから46o下げたらやっぱちょっと悲しい感じになっちゃうなー

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 20:42:52.69 ID:sARwMbnn.net
>>593
だね

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:07:48.26 ID:7UIDHIMQ.net
>>591
ほぼ同じスペックなので参考になりました
ありがとう

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:52:12.60 ID:PN6hf6j9.net
プリンスのブルースチームカラーがめっちゃカッコいいので購入しようと思います。
余談ですが、いつかはドグマ買います。ドグマ買ったらプリンスって乗らなくなると思います?

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 14:07:55.13 ID:NHY9c6Ew.net
>>603
ドグマのブルースチール買えばいいじゃない

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 14:13:13.58 ID:xie0nv8e.net
>>603
今ドグマを買えば良いのでは?

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 14:37:06.31 ID:SW1PAqjo.net
くろす

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 14:42:37.28 ID:SW1PAqjo.net
ミスりました。
クロスにはそれなりに乗ってきましたがロードは初めての1台目なんですよ。
まずはミドルクラスのロードでカーボンロードの扱い方だとかビンディングだとか、色々ロードバイクを知っていけたらなと。流石に1台目でドグマは怖い気持ちがありますねぇ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 15:55:20.97 ID:F0cJbwgR.net
すぐ慣れるしすぐ買い替えたくなるよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 17:55:37.55 ID:yiDo7F7K.net
>>607
自分の経験上、1年以内にハイエンドが欲しくなる
初めからDOGMA買っておくのが一番安上がりで後悔なし

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 18:59:24.93 ID:e/RtEuBL.net
>>607
パリはどうよ?
30Cまで使えるから、ドグマ買った後も、太いタイヤ履かせて別用途で使えるぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 21:13:45.53 ID:KY+kODEB.net
>>607
金があるなら若いうちに乗りたいの乗っとけ
年取るとロング走っても疲れるだけで楽しみが少なくなってくからな
真面目に練習すれば3か月くらいでそれなりに速くなるし

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 00:14:06.17 ID:O38Ij4u9.net
ロード1台目でポジション出てないのにケーブル完全内装だとステム、ハンドルの長さ変えたりハンドルの高さ大幅に変えるのにいちいち店に預けないといけないからプリンス、ドグマやめた方がいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 06:31:01.34 ID:jyOFVTqq.net
金も手間もかかるし
パーツ交換の楽しみも無くなるしな

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 06:38:08.51 ID:zSiFhfnm.net
>>612
正に今それ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 08:40:10.87 ID:W/KpAnFi.net
自転車に限らず見た目がスッキリ綺麗になると、メンテ性が改悪になって作業者泣かせになるね

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 08:56:47.56 ID:AKWEo9um.net
ヘッドチューブ内装は電動ライン以外は気が狂ってると思うわ
油圧ホースも90度曲げが多くてたいがいに良くないし機械式シフト内装とか論外

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 09:00:28.23 ID:Svdvvj2k.net
20プリンスとかならいいんじゃね?
型落ちで割引されてるし

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 11:38:23.69 ID:ffgJQt0q.net
90年代もブレーキワイヤートップチューブ内装式から外装に揺り戻しがあったな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 11:58:29.94 ID:ptNEIqgt.net
そういや来年フレーム規制の緩和があるんでしょ?
今後が楽しみだねえ

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 21:15:57.53 ID:aFECc3W7.net
お前らドグマ買えるほどの金持ちがメンテ代すら出せないと思ってるの?
ふつう買うときフィッティング完璧にして、数か月に一回店に預けてメンテするだろ
その時適当にポジション変えればいい話
金の心配なんか必要なし


俺は貧乏なんで古いプリンス大事にして自分でメンテするが

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 05:39:55.01 ID:fPAYvFLY.net
ドグマに乗る人はポタリング派のイメージ
ガチレースでは落車があるので使わない(石油王を除く

622 :ono:2020/10/03(土) 10:20:38.15 ID:R3zXa1Wz3
nnnn

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 10:27:07.38 ID:YU+0rqMd.net
ドグマ持ってるけどガイツーで買ったし
メンテ代がもったいないから自分でメンテしてる
ケチケチしたぶん新しいバイクもホイールも買えるしな

たしかにレースでドグマ乗らないw

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:12:54.85 ID:PKfBIRdw.net
皆同じか
俺もドグマ買ったけどトレーニングでは使ってるけどレース本番は別のバイクに乗り換えてる(笑)落車したらショックでか過ぎるもん…
ロードバイクの車両保険ってレース適用なん??

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:42:53.54 ID:ko65Uwsa.net
普段ふつうのドグマ乗ってレースはxlightじゃないのか
そうなるとxlightってどういう層が買ってるんだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:33:39.41 ID:8MkCwJ5R.net
>>625
ヒルクライム系のレースじゃないの?
登りならレースでも事故少ないでしょ(レース出ないから知らんけど)

そもそもxlightとはいえクライマーがDOGMA選ぶかって話だけどw

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 10:16:51.27 ID:f3w+SIZF.net
xlightは「この店でいっちゃん高いやつくれ!」的な感じで買ってく層じゃね?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 10:43:55.81 ID:nRsTKHyX.net
国内でF8買うつもりが、海外でF8XL買う方が安かったからポチった
乗り味の差は確実にあってノーマルはしっとり安定志向、XLはパリッと切れ味抜群で上りは速い

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:23:58.74 ID:clVvfe2Q.net
昨日俺に抜かれたピナレロおじさんが、リアブレーキのインナーを50-60mmくらいブラ〜ンとさせながら走ってたけど、ピナレロ取り扱えるほどのお店でも程度が低いところがあるんだね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:44:34.50 ID:f3w+SIZF.net
固定ボルトから出た余分なインナーが長すぎるってこと?
ブレーキの制動力つーか機能に問題なければ好みじゃね?

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:49:29.72 ID:p0do1BTW.net
程度はあるけど詰め詰めにしてしまうと調整もままならなくなるので良くないよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:50:14.16 ID:szIXcsog.net
ピナレロなんてデザインやブランド以外で選ぶ理由ないから
無駄毛が生えてたらあかんよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:35:18.36 ID:fcBlGx3I.net
BBが優秀

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 23:01:15.12 ID:gY9R4eBR.net
>>633
そう、ほんとそれ。TIME考えてたんだけどドグマ買ったわ。BB30とかアクティブフォークとか
要らんわ。

635 :うさだ萌え:2020/10/06(火) 00:09:42.15 ID:/gnQJ7IF.net
time fluidityホスィ。

bb30やし、アクティブホークやけど

636 :うさだ萌え:2020/10/06(火) 00:10:51.10 ID:/gnQJ7IF.net
正味、エンデュランス系では新Parisより魅力的。

新Parisが、謎すぎるだけだが。ハゲっが。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 00:49:53.33 ID:eV0NdHHk.net
ピナレロプリンス注文するとき、ステム長、ハンドル幅、クランク長や歯数などは選択できますか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 00:50:48.59 ID:QEq7Nnuq.net
うさだくん、ピナレロとLOOKスレに迷惑かかるからハゲとか書かぬように。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200