2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 76【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 11:10:30 ID:LAwXnWBa.net
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 72【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539344885/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 73【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547383793/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554705776/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560578061/

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:21:32.85 ID:f8lkhWFU.net
>>77
パリは乗り換え?
アルミからの乗り換えでパリかラザディスクにしようかと思ってるけど、どちらにしようか悩み中。
パリも格好いいけどラザのクネクネも捨て難くてw

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:39:28.31 ID:ca5Bimae.net
>>92
渋谷区住まいだから近所やで

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:45:42.39 ID:NsGy4OMk.net
昔淡谷のり子を渋谷のり子だと思ってたな

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:44:26.38 ID:e5nMQqhh.net
ピナレロといえばやっぱりブラックレッドですか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:54:50 ID:3u7vvRP8.net
>>98
乗り換えだよ
俺もラザとすっごい迷ったけど、ラザだと自分の体系的に最適ポジションの見た目が悪くなることと、
28c履いたときに幅がギリギリだからタイヤがフレームに干渉しそうだった、
せっかくウネウネなんだから裏側を塗り分けて欲しかった
ってことでパリにした。

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:58:56.05 ID:C4orJEme.net
>>96
俺が>>93なんだけど人のふりして書き込むなよ
乗ってれば分かるけどFXで20km以下の速度で走るなんて苦痛でしかないぞ
お前うさだだろ?

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:30:39.67 ID:Oji1aB3B.net
グルメライダーず

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:29:55 ID:ublAgvAt.net
>>97
プリンスは公称28c対応になってるけど、定番タイヤの28cって実測では30mm近いのが多いから、実質25cまでのような気がする
30mmでもおそらく入るとは思うけど、トラブルで振れが出たり、異物巻き込んだ時のことを考えるとちょっと怖いかな

106 :うさだ萌え:2020/07/30(木) 23:19:42.05 ID:hnaKmFZW.net
ジャイアント・SLR、トレック・エモンダ、スペシャライズド・ターマックSL7、BMC・SLR01、メリダ・リアクト

申し合わせたようにビッグメーカーが新世代万能ロードをリリース。

(笑)

めっさ面白い。


2018ジロ・デ・イタリアの、80kg独走で、中途半端なエアロと中途半端なヒルクライムモデルの、融合こそ最良で真似るべきと、知ったとしても、勝てないんや。

だって、ピナレロじゃないから。

107 :うさだ萌え:2020/07/30(木) 23:20:11.10 ID:hnaKmFZW.net
オルベアは赦してたもれ。ハゲっが。

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 02:03:21.95 ID:c25RRd5x.net
>>107
おまえ、どこの国の人間や?
それとも帰化人かハーフか?

109 :うさだ萌え:2020/07/31(金) 04:15:38.37 ID:oNV6iSIy.net
>>108、純粋種な日本人ですは。三国人の方よろしゅう

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 05:24:06 ID:EJalIALA.net
>>109
将軍様のいる祖国に帰れよ

111 :うさだ萌え:2020/07/31(金) 08:22:09 ID:oNV6iSIy.net
いるのは、天皇なんだは。

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:59:25 ID:lMwiT9yc.net
>>109
日本人は日本語を喋るもんやで?
おまえのは違うからw

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:43:22 ID:f88iPL25.net
エモンダとターマックに話題持っていかれた感あるなぁ

114 :うさだ萌え:2020/07/31(金) 13:18:56 ID:oNV6iSIy.net
>>112、文盲乙

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:02:42.39 ID:+xxZuR/+.net
所構わず不快な落書き散らかして迷惑なやつだ

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 02:22:43 ID:F1IKiFb0.net
発達障害かなんかでしょ
知恵遅れが野放しになる嫌な時代になったものだ
視界に入れる時間も無駄なので、
次からはワッチョイ付けてNGに放り込むとかにしましょうか

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:20.13 ID:4WJsmYmp.net
それがいいな

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:01 ID:6o2pNY5t.net
俺も賛成

119 :うさだ萌え:2020/08/02(日) 11:09:38 ID:3nmL/kc2.net
ピナレロスレで、ピナレロ語らないあたり、ピナレロ4段としては憤りを感じている。

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:39:57.55 ID:N0Ha5CPT.net
princeのBoBpink男で乗ってたら気持ち悪いかしら

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:04:37 ID:sEuqCOZb.net
良いけどサイズ合うの?

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:29:45 ID:N0Ha5CPT.net
残念ながら合うのよねえ
実物見てみたいけ中々入れてなさそうか

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:24 ID:hgzyOfEr.net
2020モデルのPrinceが安くなっているんでちょっと気になってるんだけど
これでオフセットなしのピラーを使おうと思ったら75370円の専用品を買わないといけないの?

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 00:02:36 ID:ISWCdz5f.net
今回のプリンス/パリはフォークが二種類になったのは良いね

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:53:35 ID:MpHut6PF.net
喜んでるのは貧民だけ

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:14:56 ID:ldOWAWRE.net
ピナレロ非オーナーの歯ぎしりが止まらない件

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:30:46 ID:FVAGTwJg.net
ピナレロって買うとしたらドグマ選ばないとピナレロ乗ってる感じしなさそうだから手が出しにくい

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:51:25 ID:/cDeOsAr.net
変なやつが多いのがピナレロ乗り
速い人、速くなりたいガチな人は選ばいバイク

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 13:11:26 ID:MUGZt23D.net
ガチならプロ入りして結果出しに行けばいいし趣味で買いたくなった自転車買わない人がいるか?
耐久性が同じならドグマよりプリンスFX2台3台買って長く楽しみたいけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:54 ID:zKbLhUJ2.net
何故か売れません
https://www.mercari.com/jp/items/m98397490418/

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:37:47 ID:NoA7f0JN.net
がっつりクラックはいってるし、人気色でもないし、着払いだしこの値段じゃねえ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 18:24:10 ID:0AWMHxth.net
こういうのでも売れるのか。驚き。
買ってどうするんだろう。修理できるのか。

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 19:32:31 ID:B7MV05J3.net
どのみちカーボンドライジャパンで修理したとしても修理箇所がこんもりして不恰好だから
余程の思い入れでもないかぎり10万位以上出して修理する価値なんかないよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 20:05:26.41 ID:FRzZRtro.net
走行距離が数百kmというのも怪しいな

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:45:40.94 ID:cCtcAJnh.net
こんなもんタダでもいらんな

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:23.17 ID:zuS/guNa.net
ゴミだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:54:39.82 ID:rtsRtiKB.net
オペラって自然消滅したの?

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 11:03:42.99 ID:OArivSkM.net
なんかカラーリングがしょぼくなってきてない?
昔からこんなもん?

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:38 ID:qGEbVc4g.net
タダなら固定ローラー用に貰うわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:00:58 ID:q7rVdgOL.net
>>138
流行り&コストダウンだろうね

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:11:01 ID:eRAydsQC.net
シンプルな色合いは今の流行りだよ
昔の派手なカラーリング今見ると古臭い

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:27:46 ID:BdVICUv6.net
俺は地味目な色の単色がいいなあ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:49:09 ID:bNPB6HUQ.net
リムブレーキのF10乗ってんだけど正直コレと言った不満はない。下りのブレーキでもう少し安定感があればと思わなくもないけどそれはキャリパーの問題かな。不満が出るほどパワーがないだけと思うけど。
ただsl7をsnsとかでやたら見ると段々良く見えてきてしまった。

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:02:44.84 ID:9a1inO5p.net
単色の地味なのはいいんだけど、BOBは行き過ぎな感が
ラザみたいなロゴの色ならいいんだけどなあ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:36:36 ID:rFCRV66z.net
プリンスFXのDi2仕様って画像見るとステムの下に配線が見えるけど中に配線とかじゃないの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 04:14:18 ID:oB0xnv1W.net
どの画像?

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:49:10 ID:kFZ26kNY.net
このハンドルとステムが搭載されてるならフル内装になるんじゃね?

ttps://www.cyclesports.jp/news/new-product/28707/?all

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:10.76 ID:p0H080Gn.net
ホイール新調したいが60.1時代のフレームには
流行りのワイドリムは入らないんじゃろうか
世代が違いすぎて情報ない…

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:04 ID:Y70idDl/.net
ワイドリムだとタイヤ最低でも25cだろ?
組み合わせにもよるだろうけどけど撓んだ時にリアの股擦るのは覚悟しないとな

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 08:13:45.03 ID:z3Jr5L/s.net
>>148
ヤフオクとかで決戦用ですって程度良さそうなナローリムのライトウェイ、コスカボアルチやボラウルトラが選び放題やん

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:43:54.20 ID:qabPphGC.net
>>148
普通に入るだろ。
ウチにあるのは2003年モデルのスチールバイクだがワイドリム入れてる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:55.57 ID:ZjXyiblQ.net
みんなありがとう
23cですらヒゲ切らないとリヤは上下とも擦るぐらいだし
25cぐらいが限界なんかな
ホイールも最近のは外幅28mm超えがあるけど
当たったらタイヤよりやばいんで確認したいけど
ウエアみたいに試着できたらいいのに…

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:59:52.37 ID:HB9jXg7E.net
気になったらz全部買えばいいよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:02:17.76 ID:YXGaHqXO.net
興味ないホイールでも試乗会とかやってたらリム内幅外幅調べて入るかだけ試しに行くしかないな

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:30:57.15 ID:ixEQ0Dfr.net
ピナレロに限った話じゃないけど、オークション見てると500kmも走ってない綺麗な車体がゴロゴロ出でて悲しくなるな

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 11:03:47.31 ID:+vv3foLq.net
>>155
それは、○○kmほどしか走ってません(大嘘)のこと?
それともリアル低走行現金化目的車のこと?

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:43:32 ID:zp8/biYL.net
ピナレロ専門のお店でラザ買おうとしたけど、
店員からタムロってる常連までルック車扱いで見下され、買ってからも同じ扱いかと思うと
気分悪いのでやめた。

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:20:33 ID:ixEQ0Dfr.net
>>156
後者かな
初心者が頑張って買ってみたものの、実際走ってみたら想像してたようなモノじゃなくて、乗らなくなった、、みたいな(妄想)
もっと簡単に50km/hとか出る乗り物じゃないの?!とかね

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:01 ID:Nss5p68Q.net
>>157
あなたが臭いから変な顔してただけでしょ

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:38 ID:ixEQ0Dfr.net
>>157
どこの世界でもやたらと高いもの買わせようとする店はあるからねぇ
違うお店でラザ買いましょ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:44:19 ID:zqxy0+Lc.net
cannondaleショップでラザ売ってた希ガス

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:16 ID:eqzmKs4T.net
>>157
ラザいいじゃん 気持ち良く買える別の店で買えばいい

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:57 ID:kB+uXRzH.net
>>162
>>160
気を取り直して
量販店あたってみるわ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:27.74 ID:KvqJBeOM.net
>>157
そんな店こっちから願い下げ。
もっと気持ちの良いお店で買ったほうがいいよ。
そんな嫌なお店愛知じゃないと思いたい…。

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:12.16 ID:QO3lddaK.net
>>154
試乗会調べてみたら今年は全然ないなw
予想はしてたけど

チェーンステイのタイヤら辺を測ったら31mmぐらいだった
28mmだとクリアランスが片側1mmちょいか…
タイヤとホイール両方25mm以下で探すしかないかな
皆はナローから選んでる?F8以前のバイク乗りはいないか…

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:49:38 ID:XWRFnlc2.net
ピナレロ専門店は日本に2店舗しかないらしい

167 :うさだ萌え:2020/08/09(日) 06:59:30 ID:WRZpTbE8.net
大抵のロードバイク専門店はピナレロの取り扱いあるでよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:47:45 ID:7qN28N4k.net
>>148
60.1でホイールの試乗会行って色々試したことあるけど
リムはブレーキキャリパーを新しいモデルにすれば問題ないと思う。
基本的にタイヤ23cで10sの時代のものだけど、
削り出したカスタムのスプロケで11s化もできるし
Di2化もしてる人もいるよ。28cは無理だけど25cならいけるよ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:52:39.33 ID:Lx6Sm3Ua.net
>>168
ありがとう
キャリパー交換すれば、肝心のフレームは
ワイドリム×25cまでいけるんだね
11速化はまだまだ先だな…ホイール買ったらコンポ買えない泣

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 13:13:37 ID:DLRKwWVy.net
2021のプリンスFXグレー買ってきた。アルテだけど、カンパの50にアップグレードしてきた。
いつ納期するかなー、待ち遠しい

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:41:02.53 ID:SNTTD6m8.net
>>170
ホイールアップグレードは使わないの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 02:41:12.43 ID:V9bRkVS+.net
納期するw

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 03:18:46.63 ID:9Iz2Fgmd.net
2021プリンスの赤がとても欲しい。単色赤なんてめったに来ないよね。
間違いなく注文しそうなんだけど、リムにするかディスクにするかで迷ってる。

今のリム機材使ってフレーム買ったつもりでリムにするか、
初ディスクにしてホイール、Di2のSTIなどを一から買いなおすか。その場合プラス30は行っちゃうよね。

リムのフレームのみがあれば予算節約できるのにね。
配線フル内装などディスクにも引かれる〜。迷うわ〜。

去年、GUNの赤を買わなくてよかった。特注カラーもドグマしかなかったし。

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 04:08:27 ID:vJ4jXi6k.net
フル内装は見た目いいけど、トラブった時に凄く面倒くさくて作業者泣かせな気がして踏み切れない

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 05:40:02 ID:MeGLM6N3.net
100円ショップで売ってるコードを束ねるやつを巻き付けて外に出してる

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:04:30 ID:g6dWJV8U.net
>>173
ディスクでdi2 かetapにしておいた方が良い
フル内装で
油圧ラインが捻れたりして無ければ基本トラブらない
程度にもよるけど金が理由で諦めたら後で後悔するよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:14:41.63 ID:YYmFMfTa.net
油圧でフル内装だとステムやハンドル交換したいときはエア抜きやり直し?

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:16:28.16 ID:FpZiT/GR.net
>>177
せやね
ホースもおそらく新調する必要ある

見た目きれいだけど自分であれこれいじりたいならフル内装は避けた方がいいと思う

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:38:06 ID:YYmFMfTa.net
オリーブ交換しただけなら、さすがにホース新調はしなくていんじゃない?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:58:37 ID:eQEwpQ1/.net
長さ変えてカットするならインサート圧入やり直しで、付け替えならもっかい使えたはず
あとエアもホースの端に発生した分だけ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:03:01 ID:FpZiT/GR.net
オリーブ再利用は不味いでしょ
だからカットしてインサート入れ直すしかないのだけど内装だとホースの長さがぎりぎりなので足らなくなる

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 15:03:17.88 ID:YYmFMfTa.net
オリーブ再利用の話は誰もしてないと思うんだ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:31:58 ID:EOqC7NSN.net
チームキャップ買ったけどこれ夏場には使えんな・・・
思ったより生地が暑くて蒸れそう
速乾性も無さそうだし

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:53:36.29 ID:ikCV9qRy.net
>>173
リムブレーキは恐らく最終進化版だな
これ以上の進化はないんで手に入れても良い
今後リムブレーキモデルを手元に残さないならディスクに完全移行するのが良い

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 17:36:29 ID:y6oysTox.net
2021プリンスFXのグレーかっこいいなぁ…
フォークに黒赤の差し色入ってるのがとても

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:03:45 ID:foiWRUuf.net
>>185
グレーいいね
イタリア人はデザインセンスだけはあるからなあ

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:26:17 ID:G5F3bqZb.net
>>185
フルクラムのホイールをハメたらすぐイッちまいそうだぜ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:46:05.96 ID:eYt8Zv9l.net
FXのグレーにブラックのグロスが入ってるところがいい、でもあのカラー買うとウェア合わすの難しいからなぁ。
ウェアも地味にしないと似合わない、それがあるからブラックにするか悩んでしまう、本当はレース出ないしFXじゃなくてもいいんだけど。
個人的にマッドカラーが苦手なんだよ、ピナレロはマッドじゃないのが出ると思ってたのに残念、他社も検討してるけどマッドばっかり・・・。

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:00:59.48 ID:4LrsAPpT.net
>>188
好きにしろ 誰も見てないから

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:13:25.74 ID:zFcIj/Eg.net
マッドカラー?泥でも塗ってるの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:39:28.10 ID:VrbDljEL.net
狂ってるんだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:46:31 ID:eDJlFKzO.net
デザインは本当にいいんだけど他社と比べるとやはり割高感が…

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:55:09 ID:uE7bVbsp.net
ワールドヒーローズにマッドマンっていたな

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 07:38:34 ID:aXcCoGZd.net
>>192
1〜2割はブランド料だからね

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 08:04:39.94 ID:RGyaBao5.net
サイズが多いのも高くなる理由

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 04:10:05.88 ID:fOhbYNs0.net
本家がリムブレーキプリンスをフル展開してんのに日本で発売せず開発コストだけ上乗せするカワシマ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:05:24 ID:qMJ+oaaH.net
2020モデルのリムは売れ残って値下げしてたからなあ
絞るのは仕方ないよ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200