2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【149台目】

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 21:58:50.33 ID:xDReq1hX.net
0.875の最小ギア比をもつロードバイクってありますか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:12:22.45 ID:XtRFZeUg.net
>>974
ロードバイクのチェーンリングとスプロケは交換が出来るんだ
だから自分の欲しいギア比になるチェーンリングとスプロケを
計算から導き出したらいいと思うよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:58:45 ID:xDReq1hX.net
オリジナルでしか今現在存在しないって事ですね〜
もしくはグラベルロードとかかなタイヤ太いけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:59:37 ID:ysryC/9m.net
>>964
目視でクラック分かるまでいってたらアウトでしょ。実際にはフレームの内側、外側にクラックは出てくるよ。走行に支障ないけど。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:02:34 ID:6fyaVHb6.net
こいでもスピードでなくなる

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 10:32:49.54 ID:SqcltU9t.net
【ロード購入】1台目 ( その他自転車歴 ほぼなし)
【用途・目的】 ダイエット、気分転換
【予算】 10万円
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】レーシー
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】耐久性、乗り心地
【購入候補】 形的には上の方にあった、Canyon Ultimate CF SL 7.0の黒いやつがかっこいいと思いました。
【その他】 手賀沼の外周を自転車が走っているのみて気持ちよさそうだったので、やってみたいです。
サイクリングロードっていうんでしょうか。そういうとこに行ってみたいです。
【身長・体重】179cm、90kg、股下80cmくらい

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 10:46:37.71 ID:ph7xvjQR.net
>>979
まず80キロくらいまでダイエットしてから乗ったら?
80キロでもよくパンクするらしいし、今の体重だと余計なコストがかかるだけ

そもそも腹が出ていてポジションもとれないよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 10:53:34.28 ID:o3DFvWBQ.net
空気圧管理きちんとしてりゃ別にパンクしないだろ
あと軽量チューブとかは避ける

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 10:57:40.93 ID:2D5gvrOi.net
好みのポジション=レーシー

ほんとにこれを目指すならカラダ絞ってから…だけど、予算が足りないかな〜
10万ならクロスバイクにして、アップライトなポジションでのんびり走ったら

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:00:59.11 ID:ExZz2NZj.net
予算10万ならいいのあるよ
ちょっと出るけど、文句なしの性能
https://www.wheelright.com.au/index.php?route=product/product&path=81_82&product_id=182

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:12:16.60 ID:JcW2QSmS.net
せっかく興味持ったんだから痩せてからなんて言うなよ。caad optimo辺りがいいんじゃね?キャニオンは色々解ってから2台目にとっておこう

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:15:46.30 ID:327/VCg8.net
キャノンデール CAAD13 リムモデルは予算オーバーか?
タイヤ28Cなんで体重90kgでも段差を避ければそうパンクはしない。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:34:59 ID:ORmiesBQ.net
賛否両論だけどタイヤの空気圧高めにしとけばパンクしない派
体重75キロで25Cでリア95psiフロント90psi
たまたまかもだけど一度もパンクしたことない

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:47:00 ID:o3DFvWBQ.net
真のデブは8気圧くらい入ってる

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:52:26.70 ID:TZ80cMP1.net
新車で買えるアルミorカーボンのホリゾンタルフレームを探しています。
fuji naomi
以外にいいのありますか?

caad13みたいなトップチューブとシートステイの交点があまりにもズレてるのはNGです

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:05:55.72 ID:5wjcoDtx.net
ロード買うなら予算内で一番見た目が気に入ったのを買えって言われたんですが
それがレースモデルで硬いって言われてても問題ないですか?
初心者です

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:12:32.93 ID:uMpNr0so.net
初心者で比べるものがなければ硬くてもそんなもんかと慣れるでしょ
痛みは始めのうちだけ慣れてしまえば大丈夫

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:18:50.09 ID:5wjcoDtx.net
>>990
気にしなくていいんだね
お金持ちが初ロードにドグマとかヴェンジに乗ってるとTwitterで見たけど乗り心地は慣れるのか

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:24:40.10 ID:U8OkK+hX.net
ぶっちゃけタイヤの太さ次第
流行りのグラベル系に手を出してみるのはいかが?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:27:47.05 ID:2D5gvrOi.net
>>988
プロペル買おうぜ
俺も欲しいんだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:28:39.67 ID:Mbx2Lo3d.net
3年くらい前のプロペル探してる
黒黄のヤバいやつ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:29:06.94 ID:327/VCg8.net
グラベルはロード二台持ち需要を狙った...

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:31:04.28 ID:VLd3uXvY.net
>>977
目視以外に確認する方法が無いだろ
打音検査も出来るが、慣れていないとたぶんわからん

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:35:06.67 ID:typan3V8.net
>>991
普通にすぐ慣れるから大丈夫
但し変に知ったかぶって「DOGMAはBB周りの剛性が…VENGEのエアロがウンヌン」などと周囲に講釈を垂れてしまった時の痛さはしばらく消えない…

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:36:11.15 ID:wHjWBZd7.net
>>991
慣れるだろうけどハイエンドに乗ってるが故に
自分にちょうどいい剛性感やら乗り心地があるって事に気付きにくいと思うよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:42:41 ID:PQzaK25P.net
まぁいいの乗ってる人見ると速さを期待してしまう自分はいる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:55:16 ID:/G8DWV9Z.net
>>979
max92kgから1年間で79kgまで減量できたから、気にせずロードバイク買いなさい。ただし体重あるのでディスクブレーキ車が必須、車両15万円+備品3万円は最低限必要です。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200