2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:32:09 ID:RVtToEN7.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594119322/

電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:06.25 ID:3FKfKmvR.net
5ちゃんで勝ってこそ自我が保たれる

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:31.17 ID:Jz+Xyo54.net
>>668
はいお前の負けwwwww

何度も必死に挑んできて負ける馬鹿は黙ってろwwwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:44.37 ID:S4gII142.net
坊やはお母さんにネットは21時まで!
と、言われてるようです

草wwww

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:11:02.61 ID:S4gII142.net
>>670
みっともないねぇ
なんでそんなに卑屈なの????

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:12:04.84 ID:Jz+Xyo54.net
>>671
お前の負けwwww
くるくるぱーなんだからwwwww

誰か解読してくれよwwwww


553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 12:18:39.09 ID:o649yexH [1/10]
まああたまわるいやつにふくすうばってりーのめりっとかたるだけむだだな
うっかりわすれたいさくだけがめりっとだとおもってるじてんで
くるくるぱーだし

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:13:35.53 ID:Jz+Xyo54.net
>>672
笑えるくるくるぱーwwwww

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:53.87 ID:S4gII142.net
オウム返しも
小学生の典型なんだけどね

いい加減にしといたほうがいいと思うよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:17:50.31 ID:t2T5uQVk.net
自分と会話してるやべー奴が自転車乗ってるのを考えるとゾッとするな

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:20:12.38 ID:Jz+Xyo54.net
>>675
馬鹿文旦の負けwwwww
くるくるぱーなんだからwwwww

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:20:20.06 ID:S4gII142.net
まあ上げてる時点で
誰かまるわかりだけどな

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:22:31.39 ID:S4gII142.net
パナパナ言ってる奴
緑やな

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:42.26 ID:Jz+Xyo54.net
>>678
何度も設定変えて別人の振りして挑んできても馬鹿が原因で負けて悔しくてしょうがない

馬鹿文旦はくるくるぱーなんだからwwwww

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:13.54 ID:tE5RLIMo.net
ねえねえ「特定」待ってんだけどまーだー????????

 特  定  ww

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:30:27.30 ID:Jz+Xyo54.net
>>679
関西弁でなに自演失敗してんだよ馬鹿wwwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:50.84 ID:S4gII142.net
>>680
え?w
ここで正論で論理立てて本人でしょ?とか言い出すの?w
バカ、いやwくるくるバー煽りはどうなったん????

悔しいから、反論したんだよね?w
ちょー笑かすwwww

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:02.95 ID:vlGLdePj.net
今日は階段横のスロープを電ママを押して上がるというのが5回ぐらいあった。久々に電動アシが嫌になったわ。重すぎるわ(*´ω`*)

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:36.39 ID:S4gII142.net
嫌がらせするなら嫌がらせする
理詰めで攻めるなら理詰めで攻める

俺は文旦だとも違うとも言ってないし
そうだろ! と言われても、違うだろ! といわれても
全くどうでもいいんだが?

一体、何を結論にしたいんだよ? お前
www

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:49.53 ID:Jz+Xyo54.net
>>683
>>679
なにごまかしてんだよクズ
関西弁で何言ってんだよクルクルパーwwwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:36:56.01 ID:+WDxN2mC.net
>>686
ふあ〜あ〜
あくびが出るわ

で、何を結論にしたいんだ?
論点を言ってみろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:38:26.14 ID:+WDxN2mC.net
俺的には、別にお前がアホかパーかを議論しても構わんぞ
まあ、途中でまたお前が発狂しなければだが

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:39:42.02 ID:Jz+Xyo54.net
>>685
自分で認めただろ馬鹿文旦wwwww

601 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 00:27:20.40 ID:S4gII142 [1/16]
>>601
だれでも判るわw

古畑任三郎見て、先にトリック見破った!って大喜びしてたタイプか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:39:45.72 ID:S4gII142.net
チェーンはだいたい556使えば元に戻りそう
そのあとはグリースでも塗っとくかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:28.84 ID:Jz+Xyo54.net
>>688
お前馬鹿文旦か?wwww
ID変えたのかwwwww

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:42:21.40 ID:S4gII142.net
たぶんギアよりチェーンのほうが材質柔らかいんだろうな
普通はギアが削れるほうが困るからな
昔はチェーンにカバー付いてるのが多かったけど、チェーン外れた時めんどくさいから
最近のにはほとんど付いてないな

>>689
お疲れさん

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:42:54.54 ID:Jz+Xyo54.net
>>690
>>687

どっちだ

IDコロコロ変える馬鹿文旦よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:44:10.13 ID:Jz+Xyo54.net
>>692
IDコロコロ変えて荒らしてるゴミクズ分担丸出しwwwwwwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:44:15.51 ID:c9IhZvUn.net
>>690
556は、説明書に書いてあるけど
瞬間的な錆取りとか潤滑には向いてるけど、持続性が無いから
固めの油塗っとかないとね

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:46:36.86 ID:Jz+Xyo54.net
>>695
これも馬鹿文旦の自演かwwww

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:46:57.83 ID:EybfExrq.net
自転車って最近のでも錆びる素材使ってんだな
30年前と比べても、ほとんど進化しとらん
むしろ電動化で昔より金食うようになった
バッテリー、1年半くらいしか保たんのに数万円するから
もう、原付き買えばええやん ってレベル

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:48:27.20 ID:EnvbZPiM.net
>>692
軽量化めさしてるから

カゴとかも金属からプラになったし

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:52:27 ID:BElDulfp.net
>>698
まあ灯火がタイヤ直結じゃなくなってよかったわ
電動じゃなくてもペダル辺りにモーター組み込んどけば
昔の方式でも、もっと楽に走れたのにな
前輪の回転を一番妨げる外径にモーターひかけたら
そらめっちゃ重いわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:28:59 ID:G1Lf+MYh.net


701 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:45:50 ID:+CVPSK0/.net
>>699
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:58:11 ID:AGfc2//3.net
>>330
>>701


情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:05 ID:mLx5Nmfh.net
>>697
1年半でバッテリーがダメになるのは目利きを自称して怪しい店やダメな中古品を買ってない?
新品のバッテリーを定価で買って適切に管理をすれば10年だって使える

この世に錆びない素材は無い
10億の自動車も錆びる素材使ってるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:01 ID:G1Lf+MYh.net


705 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:26:13 ID:gFHFFYM1.net
>>703
はあ?
金とプラチナは錆びねーぞw

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:06:15.48 ID:mLx5Nmfh.net
>>705
じゃあ純プラチナ製の自転車に乗ってればいいじゃん

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:12:34.24 ID:vsEWE/9D.net
自転車での錆びないはステンレス
明確に言うと錆びるけど、普通に使って錆びる事はほぼないので
錆びないと言ってもいい素材

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:58.17 ID:7Kur5zkR.net
材質をメーカーやあさひのページでチェックしてるけど
スポークやらなんかしらどっかでスチール使われてるよな
友人のアルベルトeは通勤雨ざらしだけど
見てみたらステンレスとアルミで構成されてるから
全然錆がなくて感心するね
よくあるチェーンが錆びて錆びを撒き散らしてる
みたいなのもベルトだから無いし

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:14.60 ID:+bAR+KfJ.net


710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:10:42.23 ID:1NfbD7Mo.net
前輪のブレーキ効きが悪くなって来たから初めて自分で調整してみたけど簡単に出来るのな

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:23.57 ID:CD0npHDX.net
バッテリー1基35000円
これをガソリン価格150円で割ると233L買える
これを365日で割ると1日0.6L
燃費がリッター50キロとして30キロは走行可能

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:52:15.19 ID:U09M2j8R.net
>>711
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:03:06.86 ID:hLBZMaVk.net
>707
ステンレスは比重が非常に重いので
自転車にはかなり向かない素材です。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:55.86 ID:hLBZMaVk.net
>711
国内メーカ各社のバッテリーは
新品状態の70%まで劣化するのを5年と見積もっています。
(PHV車やEVも同じ)

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:21 ID:N/yRTuug.net
>>711
ガソリンまとめ買いできてても汚さず給油を自宅でできるなら原チャでも良いんじゃね?
ガソリンスタンドへ給油に行くのにガソリン使うしセルフは面倒入れて貰うと待ち時間が手持ち無沙汰

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:34:51.34 ID:1ibrhlFr.net
>>712

自演ID変えの指摘を受けて発狂する馬鹿文旦


683 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:34:36.39 ID:S4gII142 [16/18]
嫌がらせするなら嫌がらせする
理詰めで攻めるなら理詰めで攻める

俺は文旦だとも違うとも言ってないし
そうだろ! と言われても、違うだろ! といわれても
全くどうでもいいんだが?

一体、何を結論にしたいんだよ? お前
www

685 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:36:56.01 ID:+WDxN2mC [1/2]
>>686
ふあ〜あ〜
あくびが出るわ

で、何を結論にしたいんだ?
論点を言ってみろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:21:30.47 ID:/U8CsItT.net
>>713
ステンレスの比重は鉄とほぼ同じ
自転車だとワイヤー、ねじ、リム、スポーク、スプリングなどに使われる

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:14.04 ID:/aWwLRyX.net
チタンがあるんだが!

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:59 ID:KYwj9FKL.net
>717
自転車に向く素材(価格度外視)
マグネシウム>チタン=(カーボン)>>>アルミ>>クロモリ>ステンレス

ステンレスは重くて粘りが無いので錆びにくい以外はデメリットしか。。。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:33:57 ID:CD0npHDX.net
>ガソリンまとめ買いできてても汚さず給油を自宅でできるなら
必要性がまったくない

>ガソリンスタンドへ給油に行くのにガソリン使うし
そんなのはレア
使いたい自転車バッテリーが充電できてないという事態の回数よりも遥かに少ない

>セルフは面倒
だれもそんな事思ってるやつおらん
セルフを嫌がる奴がいる理由は、事故って炎上した場合、自分の責任になるから怖い
という事

>入れて貰うと待ち時間が手持ち無沙汰
自転車バッテリーの充電待ちでイラつくより遥にマシ

ちなみに、今回はガソリンだけで計算してるが
パンク・タイヤ交換等のメンテ代
夏場に飲む必要がある飲料代、冬場のカイロ代等を考えると
ゆうに原付きの倍くらいは金かかる

しかも原付きなら2〜300キロ遠くへ遊びに行って行けない事も無いが
電動自転車では不可能

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:53 ID:CD0npHDX.net
>>716
そういうコピペ見るたびに
>>716みたいな奴は、これ貼って相手が激怒するとか思ってるんだろうか?
って思うわ

俺には
>>716「僕くるくるでーす!」って書いてあるように見えるな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:20 ID:1Krv3sPP.net
スチール使ってる自転車はママチャリでも論外な

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:52:58 ID:1ibrhlFr.net
>>721
必死にレス付けてお前が悔しそうだぞwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:04 ID:1Krv3sPP.net
電動キックボード20km制限付きで自転車レーン
規制緩和マジかよ
電動アシスト自転車メーカーも頑張れよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:01 ID:GDYr2f8N.net
自転車レーンだから、一般的な車道は走れないね。
実に使い勝手の悪い乗り物であることに変わりない。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:04 ID:CD0npHDX.net
>>723
社員B「えー 以上がこのプランの説明になります」

社員A「Bwww こいつばーかでーすw ばかーw」

課長「やめんか! Aッ!」

社長「お前、クビな」

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:54 ID:1ibrhlFr.net
>>720
お前誰にレスしてんだよ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:19 ID:26bxT43L.net
原付とかいうカビの生えた規格をいつまでも放置してるあたりがこの国の限界なんだよな
コロナ禍による世の中の変化にも全く対応できてないし
世界が持続的に成長するなか日本が数十年も停滞してきた理由が最近分かった気がする

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:14:44 ID:1ibrhlFr.net
>>726
文旦がまた発狂してるぞwwwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:20:51 ID:CD0npHDX.net
社員B「えー 以上がこのプランの説明になります」

社員A「Bwww こいつばーかでーすw ばかーw」

課長「やめんか! Aッ!」

社長「お前、クビな」

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:23:02 ID:H58GAkAP.net
>>727
300kmも原付きで行くバカを相手にしたらアカンw

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:25:06 ID:CD0npHDX.net
>>728
という
一部特殊なご意見をお持ちの方もいらっしゃいます
って事か

はじめて知ったわ
そんなトンチンカンな意見持ってる奴がいる事

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:52 ID:Km3/C6sD.net
>>731
300キロを電動自転車で日帰りかw
あたまおかしいんだろうな

草wwwww

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:28:37 ID:Km3/C6sD.net
原付きに比べて電動自転車を選ぶメリットは一つだけ
今、嫌がらせしてる奴みたいに、【免許】が無くても乗れる事!w

他のメリットは全く無い

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:15 ID:gqMhydGa.net
>>734
し、失礼なッ!
飯も美味いぞ!
www

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:32:39 ID:lBnTK2ry.net
電動自転車だと、通勤出来てもせいぜい1時間の範囲内
15キロ圏内くらいがせいぜいだしな

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:48:22 ID:lBnTK2ry.net
>>731
つまり、お前=論点すら確認出来ない低能
って事か

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:35.50 ID:N/yRTuug.net
原チャの面倒クサさはウンザリする
たかが買い物行くのに駐輪場探すのも一方通行や進入禁止やら
まぁ田舎なら問題無いんだろうが都会向きの道具じゃない
ガレージの奥で2年くらい寝てるけどもう使わないと思うなw

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:21.32 ID:rTh3e2XQ.net
都会なら二輪専用がある
移動範囲が都会だけならいらんがそこにいくのに距離があるなら汗だくの自転車はアホだな

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:38:57 ID:H58GAkAP.net
>>738
そりゃ300kmなんて単位がサラッと出てくるんだから街まで数10kmは離れたど田舎住みなんだろwww

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:01 ID:lBnTK2ry.net
>>738
免許取れよ・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:48:09 ID:lBnTK2ry.net
>>740
そんな無理くりな反論が出来る時点で
お前=どキチガイで間違いなし!w

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:06 ID:RIZARvwY.net
昔原付で宮城から千葉まで1日で往復したことありますわ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:58 ID:UoNuOweA.net
>>742
キチガイ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:17 ID:iI8V5QQc.net
今週サイクリングでトータル398.6km走ったが1日で300kmとか無理ゲー

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:40 ID:hLBZMaVk.net
原付は自宅から半径30kmくらいしか行動半径ないのがなぁ
車載と組み合わせて便利に使ってる

車積してSAから京都や琵琶湖サイクリングしたり
混み合う花火を見に行ったり
エンジン付き通行止めシャトルバス乗り換え要の名所見に行ったり
渋滞&バス大行列のゴルフ日本オープンを見に行ったり

原付車載するのはかなり難易度高くて一人ではムリ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:09.60 ID:rS2P05Hb.net
ID:lBnTK2ry
ID:CD0npHDX
文旦

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:44.09 ID:jwzzfRx+.net
>>746
SAを長時間駐車目的で使用する馬鹿は通報したよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:34.87 ID:lBnTK2ry.net
>>747
つまりおまえがクルクルパーくんって事か

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:25.01 ID:UoNuOweA.net
>>749
キチガイが発狂した

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:46 ID:/U8CsItT.net
>>719
ちょっと待てよwww
(価格度外視) 錆びにくい以外は
って重要なメリット2つを無視してそれ以外はデメリットしか無いとか、意味ある主張なのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:34 ID:zuzS/QiI.net
鉄は優秀だぞ、重いだけで

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:29:13.88 ID:hLBZMaVk.net
中国製カーボンのロードバイクなら10万円台で完成車買えるから激安
マグネシウムやチタンは基本オーダーだから、フレームだけで60万から、完成車で100万超コース。

デローザのチタニオをオーダーした時はドリアーノさんの手作りだったが
手元に届くまで2年半かかった 

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:31:46.53 ID:+bAR+KfJ.net
隙あらば
自分語り
おじ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:51:30.26 ID:r0TPYMNF.net
>>750
なぜそこで自分の行動を説明する?w

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:52:54.67 ID:r0TPYMNF.net
チェーンが曲がったまま進む件
556使ったら、即治ったわ

しかもなんか、ギアの走行抵抗まで無くなって
超快適!w

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:54:40 ID:r0TPYMNF.net
>>746
ちょっと馬鹿っぽいけど、ソレ
自転車より自動車のほうが必須
って話だろ・・・

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:23:22.19 ID:UoNuOweA.net
>>755
つまりおまえがid変えクルクルパーくんって事か

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:14.04 ID:UoNuOweA.net
>>756
独り言キチガイ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:10.77 ID:UoNuOweA.net
>>757
お前もろに馬鹿w

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:08:34.05 ID:Wrg5sQY1.net
ID買え忘れてんぞw

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 01:31:01.83 ID:VfJtnL4Q.net
>>756
フツーにメンテ不足やん

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 01:48:42 ID:Wrg5sQY1.net
>>762
バレとるんやで

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 02:35:44 ID:XUXuOjYU.net
>>762
完全に親の教育不足やん!

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 02:36:12 ID:QSX2H922.net
>>764
ワロタ

766 :943:2020/08/08(土) 05:36:48 ID:aD+gKqzV.net
>>740
10キロ以上離れた街まで農道脇をひたすらキーコーキーコーと電チャリ漕ぐのか。「70キロ走ってバッテリー残量30%!」とか言いながら。
虚しい暮らしだな、田舎って。

俺は新宿、渋谷まで10キロもない都会住だから小さくて軽いバッテリーのYPJCで十分だわw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 05:42:13 ID:UL3ETKuN.net
>>766
ご出身が田舎だってすぐわかる書き込みですなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:51:02 ID:4z6kNwyw.net
都会住みなんてのも自慢できない世の中になっちまったな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:59:53 ID:BIm1Zdi+.net
京都んんんん

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200