2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:32:09 ID:RVtToEN7.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594119322/

電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:58:11 ID:AGfc2//3.net
>>330
>>701


情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:05 ID:mLx5Nmfh.net
>>697
1年半でバッテリーがダメになるのは目利きを自称して怪しい店やダメな中古品を買ってない?
新品のバッテリーを定価で買って適切に管理をすれば10年だって使える

この世に錆びない素材は無い
10億の自動車も錆びる素材使ってるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:01 ID:G1Lf+MYh.net


705 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:26:13 ID:gFHFFYM1.net
>>703
はあ?
金とプラチナは錆びねーぞw

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:06:15.48 ID:mLx5Nmfh.net
>>705
じゃあ純プラチナ製の自転車に乗ってればいいじゃん

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:12:34.24 ID:vsEWE/9D.net
自転車での錆びないはステンレス
明確に言うと錆びるけど、普通に使って錆びる事はほぼないので
錆びないと言ってもいい素材

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:58.17 ID:7Kur5zkR.net
材質をメーカーやあさひのページでチェックしてるけど
スポークやらなんかしらどっかでスチール使われてるよな
友人のアルベルトeは通勤雨ざらしだけど
見てみたらステンレスとアルミで構成されてるから
全然錆がなくて感心するね
よくあるチェーンが錆びて錆びを撒き散らしてる
みたいなのもベルトだから無いし

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:14.60 ID:+bAR+KfJ.net


710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:10:42.23 ID:1NfbD7Mo.net
前輪のブレーキ効きが悪くなって来たから初めて自分で調整してみたけど簡単に出来るのな

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:23.57 ID:CD0npHDX.net
バッテリー1基35000円
これをガソリン価格150円で割ると233L買える
これを365日で割ると1日0.6L
燃費がリッター50キロとして30キロは走行可能

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:52:15.19 ID:U09M2j8R.net
>>711
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:03:06.86 ID:hLBZMaVk.net
>707
ステンレスは比重が非常に重いので
自転車にはかなり向かない素材です。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:55.86 ID:hLBZMaVk.net
>711
国内メーカ各社のバッテリーは
新品状態の70%まで劣化するのを5年と見積もっています。
(PHV車やEVも同じ)

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:21 ID:N/yRTuug.net
>>711
ガソリンまとめ買いできてても汚さず給油を自宅でできるなら原チャでも良いんじゃね?
ガソリンスタンドへ給油に行くのにガソリン使うしセルフは面倒入れて貰うと待ち時間が手持ち無沙汰

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:34:51.34 ID:1ibrhlFr.net
>>712

自演ID変えの指摘を受けて発狂する馬鹿文旦


683 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:34:36.39 ID:S4gII142 [16/18]
嫌がらせするなら嫌がらせする
理詰めで攻めるなら理詰めで攻める

俺は文旦だとも違うとも言ってないし
そうだろ! と言われても、違うだろ! といわれても
全くどうでもいいんだが?

一体、何を結論にしたいんだよ? お前
www

685 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:36:56.01 ID:+WDxN2mC [1/2]
>>686
ふあ〜あ〜
あくびが出るわ

で、何を結論にしたいんだ?
論点を言ってみろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:21:30.47 ID:/U8CsItT.net
>>713
ステンレスの比重は鉄とほぼ同じ
自転車だとワイヤー、ねじ、リム、スポーク、スプリングなどに使われる

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:14.04 ID:/aWwLRyX.net
チタンがあるんだが!

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:59 ID:KYwj9FKL.net
>717
自転車に向く素材(価格度外視)
マグネシウム>チタン=(カーボン)>>>アルミ>>クロモリ>ステンレス

ステンレスは重くて粘りが無いので錆びにくい以外はデメリットしか。。。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:33:57 ID:CD0npHDX.net
>ガソリンまとめ買いできてても汚さず給油を自宅でできるなら
必要性がまったくない

>ガソリンスタンドへ給油に行くのにガソリン使うし
そんなのはレア
使いたい自転車バッテリーが充電できてないという事態の回数よりも遥かに少ない

>セルフは面倒
だれもそんな事思ってるやつおらん
セルフを嫌がる奴がいる理由は、事故って炎上した場合、自分の責任になるから怖い
という事

>入れて貰うと待ち時間が手持ち無沙汰
自転車バッテリーの充電待ちでイラつくより遥にマシ

ちなみに、今回はガソリンだけで計算してるが
パンク・タイヤ交換等のメンテ代
夏場に飲む必要がある飲料代、冬場のカイロ代等を考えると
ゆうに原付きの倍くらいは金かかる

しかも原付きなら2〜300キロ遠くへ遊びに行って行けない事も無いが
電動自転車では不可能

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:53 ID:CD0npHDX.net
>>716
そういうコピペ見るたびに
>>716みたいな奴は、これ貼って相手が激怒するとか思ってるんだろうか?
って思うわ

俺には
>>716「僕くるくるでーす!」って書いてあるように見えるな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:20 ID:1Krv3sPP.net
スチール使ってる自転車はママチャリでも論外な

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:52:58 ID:1ibrhlFr.net
>>721
必死にレス付けてお前が悔しそうだぞwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:04 ID:1Krv3sPP.net
電動キックボード20km制限付きで自転車レーン
規制緩和マジかよ
電動アシスト自転車メーカーも頑張れよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:01 ID:GDYr2f8N.net
自転車レーンだから、一般的な車道は走れないね。
実に使い勝手の悪い乗り物であることに変わりない。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:04 ID:CD0npHDX.net
>>723
社員B「えー 以上がこのプランの説明になります」

社員A「Bwww こいつばーかでーすw ばかーw」

課長「やめんか! Aッ!」

社長「お前、クビな」

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:54 ID:1ibrhlFr.net
>>720
お前誰にレスしてんだよ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:19 ID:26bxT43L.net
原付とかいうカビの生えた規格をいつまでも放置してるあたりがこの国の限界なんだよな
コロナ禍による世の中の変化にも全く対応できてないし
世界が持続的に成長するなか日本が数十年も停滞してきた理由が最近分かった気がする

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:14:44 ID:1ibrhlFr.net
>>726
文旦がまた発狂してるぞwwwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:20:51 ID:CD0npHDX.net
社員B「えー 以上がこのプランの説明になります」

社員A「Bwww こいつばーかでーすw ばかーw」

課長「やめんか! Aッ!」

社長「お前、クビな」

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:23:02 ID:H58GAkAP.net
>>727
300kmも原付きで行くバカを相手にしたらアカンw

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:25:06 ID:CD0npHDX.net
>>728
という
一部特殊なご意見をお持ちの方もいらっしゃいます
って事か

はじめて知ったわ
そんなトンチンカンな意見持ってる奴がいる事

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:52 ID:Km3/C6sD.net
>>731
300キロを電動自転車で日帰りかw
あたまおかしいんだろうな

草wwwww

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:28:37 ID:Km3/C6sD.net
原付きに比べて電動自転車を選ぶメリットは一つだけ
今、嫌がらせしてる奴みたいに、【免許】が無くても乗れる事!w

他のメリットは全く無い

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:15 ID:gqMhydGa.net
>>734
し、失礼なッ!
飯も美味いぞ!
www

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:32:39 ID:lBnTK2ry.net
電動自転車だと、通勤出来てもせいぜい1時間の範囲内
15キロ圏内くらいがせいぜいだしな

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:48:22 ID:lBnTK2ry.net
>>731
つまり、お前=論点すら確認出来ない低能
って事か

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:35.50 ID:N/yRTuug.net
原チャの面倒クサさはウンザリする
たかが買い物行くのに駐輪場探すのも一方通行や進入禁止やら
まぁ田舎なら問題無いんだろうが都会向きの道具じゃない
ガレージの奥で2年くらい寝てるけどもう使わないと思うなw

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:21.32 ID:rTh3e2XQ.net
都会なら二輪専用がある
移動範囲が都会だけならいらんがそこにいくのに距離があるなら汗だくの自転車はアホだな

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:38:57 ID:H58GAkAP.net
>>738
そりゃ300kmなんて単位がサラッと出てくるんだから街まで数10kmは離れたど田舎住みなんだろwww

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:01 ID:lBnTK2ry.net
>>738
免許取れよ・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:48:09 ID:lBnTK2ry.net
>>740
そんな無理くりな反論が出来る時点で
お前=どキチガイで間違いなし!w

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:06 ID:RIZARvwY.net
昔原付で宮城から千葉まで1日で往復したことありますわ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:58 ID:UoNuOweA.net
>>742
キチガイ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:17 ID:iI8V5QQc.net
今週サイクリングでトータル398.6km走ったが1日で300kmとか無理ゲー

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:40 ID:hLBZMaVk.net
原付は自宅から半径30kmくらいしか行動半径ないのがなぁ
車載と組み合わせて便利に使ってる

車積してSAから京都や琵琶湖サイクリングしたり
混み合う花火を見に行ったり
エンジン付き通行止めシャトルバス乗り換え要の名所見に行ったり
渋滞&バス大行列のゴルフ日本オープンを見に行ったり

原付車載するのはかなり難易度高くて一人ではムリ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:09.60 ID:rS2P05Hb.net
ID:lBnTK2ry
ID:CD0npHDX
文旦

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:44.09 ID:jwzzfRx+.net
>>746
SAを長時間駐車目的で使用する馬鹿は通報したよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:34.87 ID:lBnTK2ry.net
>>747
つまりおまえがクルクルパーくんって事か

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:25.01 ID:UoNuOweA.net
>>749
キチガイが発狂した

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:46 ID:/U8CsItT.net
>>719
ちょっと待てよwww
(価格度外視) 錆びにくい以外は
って重要なメリット2つを無視してそれ以外はデメリットしか無いとか、意味ある主張なのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:34 ID:zuzS/QiI.net
鉄は優秀だぞ、重いだけで

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:29:13.88 ID:hLBZMaVk.net
中国製カーボンのロードバイクなら10万円台で完成車買えるから激安
マグネシウムやチタンは基本オーダーだから、フレームだけで60万から、完成車で100万超コース。

デローザのチタニオをオーダーした時はドリアーノさんの手作りだったが
手元に届くまで2年半かかった 

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:31:46.53 ID:+bAR+KfJ.net
隙あらば
自分語り
おじ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:51:30.26 ID:r0TPYMNF.net
>>750
なぜそこで自分の行動を説明する?w

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:52:54.67 ID:r0TPYMNF.net
チェーンが曲がったまま進む件
556使ったら、即治ったわ

しかもなんか、ギアの走行抵抗まで無くなって
超快適!w

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:54:40 ID:r0TPYMNF.net
>>746
ちょっと馬鹿っぽいけど、ソレ
自転車より自動車のほうが必須
って話だろ・・・

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:23:22.19 ID:UoNuOweA.net
>>755
つまりおまえがid変えクルクルパーくんって事か

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:14.04 ID:UoNuOweA.net
>>756
独り言キチガイ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:10.77 ID:UoNuOweA.net
>>757
お前もろに馬鹿w

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:08:34.05 ID:Wrg5sQY1.net
ID買え忘れてんぞw

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 01:31:01.83 ID:VfJtnL4Q.net
>>756
フツーにメンテ不足やん

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 01:48:42 ID:Wrg5sQY1.net
>>762
バレとるんやで

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 02:35:44 ID:XUXuOjYU.net
>>762
完全に親の教育不足やん!

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 02:36:12 ID:QSX2H922.net
>>764
ワロタ

766 :943:2020/08/08(土) 05:36:48 ID:aD+gKqzV.net
>>740
10キロ以上離れた街まで農道脇をひたすらキーコーキーコーと電チャリ漕ぐのか。「70キロ走ってバッテリー残量30%!」とか言いながら。
虚しい暮らしだな、田舎って。

俺は新宿、渋谷まで10キロもない都会住だから小さくて軽いバッテリーのYPJCで十分だわw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 05:42:13 ID:UL3ETKuN.net
>>766
ご出身が田舎だってすぐわかる書き込みですなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:51:02 ID:4z6kNwyw.net
都会住みなんてのも自慢できない世の中になっちまったな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:59:53 ID:BIm1Zdi+.net
京都んんんん

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:43:25 ID:G+1D8Y0a.net
>>766
その程度の距離の平地でアシストが必要な老人

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:46:41 ID:E2WuYujV.net
田舎は中心街から10キロはなれたら田んぼや畜舎だらけ
またそれもよし綺麗な川や海も近い

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:48:15 ID:LmkJMdz4.net
>>766
ミニベロ で事足りるような気がするが。
春夏秋は野山を駆け巡ったり湖沼で漕いで、冬は滑走するぐらいしか遊びのないど田舎住まいだから都会暮らしが羨ましいわ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:49:28 ID:oHYTs6m+.net
>>766
おまえは常に新宿渋谷までしか自転車使わないのかw

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:10:43 ID:TBzlvktP.net
>>766
環八の外住を都会と言うなよwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:00:56 ID:0cs9wpFd.net
渋谷に住んで大手町の本社へ自転車で30分で通ってたが
管理職に昇格タイミングで厚木の研究所へ異動になり渋谷から通った。
みんな裁量労働かフレックスなんで昼や深夜に出社してもだれも文句言わなくて助かったw
ロードバイクにかなりハマって、実業団登録してクリテやヒルクラ大会出てた
去年から某県の営業本部長にハマってしまい単身赴任になって
2LDKの刈り上げ社宅で会社まで自転車で1分
嫁の目届かない上部屋余ってるので自転車部屋にしてEbike買ってみたらこれいいわ。
来年中学に上がる娘にどれか買ってやろうと思うんだが
142cmの女子にオススメあったら教えてくれないかな。予算は30万くらい。

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:10:56 ID:kLaJc+ft.net
娘は現金30万の方が嬉しいんじゃないかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:30:13 ID:rPBd0zyP.net
ていうか、下二行だけでええやん
残りの文章が一切参考にならんわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:31:22 ID:rheuEqKQ.net
女の子が自転車なんか欲しいわけないのに
趣味押し付けて楽しいのか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:32:44 ID:0cs9wpFd.net
>766
渋谷なんて全然住みやすくないよ?嫁と子供は喜んでるけど。
子供が片付いたら葉山とか海の近くに住んで、八ヶ岳の麓に別荘持つつもり

ど田舎で有名なTuckMBAに留学してたけど最高だったで。
あの頃にEbike持ってたら楽しかったろうなぁ。若さはもう戻ってこない。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:45:36 ID:0cs9wpFd.net
>776
>778
女子御三家の某中学受けることになりそうで
結構女子にしては遠距離&ストップゴー多い街中だし、
あんまりみずぼらしい自転車だとかわいそうなもので
よろしく頼む

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:56:12 ID:BIm1Zdi+.net
住みやすくないどころかどこ行ってもコロナまみれの地獄になってしまった

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:11:31 ID:rPBd0zyP.net
普通に乗るなら20インチの電動アシストママチャリでいいだろう
体格的に無理がないし、平地なら変速操作しなくてもトップ入れっぱなしで乗れるし
大きな通学カバンも積める

スポーティーな走りを仕込みたいならベロスターミニを
トリガーシフターに交換&バッテリー容量2倍にして乗らせるとか

家族で兼用したい&身長伸びても使いたいなら、少し大きいけど
ternのvectronとかHSDかな
外装変速とディスクブレーキだからスポーティーにも乗れるし
アクセサリーの追加で荷物も積める上に自動車で回収しやすい

少し身長が伸びたらアルベルトeの5段変速モデルとか速くていいよ
通学中のトラブルも少ないし

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:08 ID:1FrcgAqi.net
男が男に女の子が乗る自転車を勧めても
間違いなく不満しかない結果になる
まずそんなデザインの自転車欲しがらない

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:30:31.25 ID:rPBd0zyP.net
通学に使うわけじゃなければトップチューブ位置が高い
ASCENT e-sportsでもいいかな
スカート着用の場合、ステップスルーじゃないと色々不都合あるし

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:03.03 ID:UL3ETKuN.net
>>777
さりげなく自慢を入れたいんや察せよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:44:18.75 ID:MHeNzxpv.net
NG登録した方がいい

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:47:24.16 ID:pu3JHex3.net
>>775
通勤一分なのに二階の部屋から外に出して通勤って事?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:49:34.68 ID:hzoKWem+.net
>>116
そんなんあるんかw
でもハリアもジェッターも同じなんだな
もうベロスターミニ乗ってるけど
85キロのワイにも適合させろや

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:17 ID:UL3ETKuN.net
バッテリーってもっと重いと思ってたけど体重計に乗せたら2、5kgしかなかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:04:49 ID:rPBd0zyP.net
当面大丈夫だろうけど、過積載でリムが割れるのが早まる可能性はあるよね
ステンレスリムに換えたくても20インチのステンレスリムって無いし

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:24:27 ID:pKbndBqF.net
>>775
ちんちんがあああっっっ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:32 ID:MHkglWPX.net
お前のちんちん娘さんにあげたほうがよくね?

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:22 ID:33qDvq/Z.net
持ってる自転車全部と現金30万を並べて嫁に選んでもらえ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:38:04.20 ID:QSX2H922.net
>>790
アホ
鉄のほうが粘りがあって割れにくい

よく車とかで有りがちだが
アルミはなんかの拍子に割れて走行不能になる
鉄は多少ひん曲がっても割れないので走れる可能性がある

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:53 ID:rPBd0zyP.net
>>794
ちょっと何言ってんのかわかんない
ベロスターミニってアルミリムだよね?

耐久性が高いモデルのママチャリってステンレスリムだよね?
アルミリムのままだと不安だからステンレスリムにしようとしても
20インチにはステンレスリムが無いんだよ

あるのは22インチから

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:10:50 ID:8BEpquHk.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:27:47 ID:UL3ETKuN.net
スペシャライズドのバッテリー埋め込みは鍵が不要で軽量化に貢献してるのか

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:28:40.29 ID:hlo6bxAJ.net
>>796

自演ID変えの指摘を受けて発狂する馬鹿文旦


683 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:34:36.39 ID:S4gII142 [16/18]
嫌がらせするなら嫌がらせする
理詰めで攻めるなら理詰めで攻める

俺は文旦だとも違うとも言ってないし
そうだろ! と言われても、違うだろ! といわれても
全くどうでもいいんだが?

一体、何を結論にしたいんだよ? お前
www

685 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 21:36:56.01 ID:+WDxN2mC [1/2]
>>686
ふあ〜あ〜
あくびが出るわ

で、何を結論にしたいんだ?
論点を言ってみろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:48 ID:rmtZnG8a.net
>775
ラクット20インチいいぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:57 ID:jv68H9fJ.net
>>797
爆音モーターは許してくれ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:35 ID:4z6kNwyw.net
絶対に許さないよ

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200