2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:06:50 ID:k0lVZ7nz.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/
【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/

次スレは>>970が立てて下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:41:30.62 ID:cn4wwyzr.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:20:06.56 ID:aQhnHirN.net
zwiftpower落ちてるな

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:37:52.52 ID:2RZudhCk.net
>>3
20分程度止まることは時々ある

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:43:16.31 ID:3mg4leBV.net
最終レースUber Pretzelとかジャージ貰える気がしないなぁw
それでも挑戦するんだろうけど・・・

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:13:36.39 ID:+toDENAh.net
SASの週末イベントなくなったてまじか…

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:31:01.88 ID:t6uMv0vJ.net
>>6
"We are no longer prepared to tolerate abuse from idiots
that wont listen to simple instructions.”
主催者が簡単な指示すら理解できないアホに耐えられなくなったそうな

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:30.98 ID:Do9u7g+e.net
成人式で暴れるヤンキーみたいなもんだね
何回注意されても「守ってないヤツ他にも居るからセーフ」的に反省しない
普通に走ってる人から見ても画面中央に何度も指示出るから落ち着いて走れない

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:34.38 ID:RlqdKDui.net
Fence機能使うんじゃだめなんかね

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:26:15.96 ID:JKfasS4v.net
先にこっち使わね?
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758446/

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 05:43:46 ID:2Mgn9he7.net
>>9
残念ながらFence機能は今動かない

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 06:41:54.58 ID:LBA8M6l2.net
>>3
Zwiftへの併合のためサーバー移動で一時止まったな
ただzwiftpowerのプログラマーも皆止めたみたいだし移動しても維持できるのか?
https://zwiftinsider.com/zwiftpower-transition/

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:14:46.80 ID:YpBqEnzc.net
zwiftpowerの機能は行けるだろうけどノウハウは厳しいんじゃないかな
zp開発者そのものを抱えられるほどZwiftに金無かったのか?
それとも内部のプログラマで充分対応できると考えていたのかな?

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:42:26.82 ID:7cP/zKXH.net
少人数の有志でやっていたなら、拘束されるの面倒だしお金貰って抜けようとなるわな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:05:39.38 ID:JKfasS4v.net
なかのプログラマーなんてどんどん交代してくのが普通よ
さらっと引継ぎして分かんないとこはソースとQAと設計書・改定履歴(あれば)読んでねーって感じ
余裕があれば引継ぎ期間くらいはあるかな

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:06:07.14 ID:JKfasS4v.net
あ、こっちに書いちゃった
すまん

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:42:41.56 ID:YpBqEnzc.net
>>15
いままでその引継ぎ無しに同じ人がプログラム作ってたのがzwiftpowerな
ほとんど一人でやって設計書も無く色々アイデア詰め込んで作ってたそうな

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:54:48.05 ID:gZOnJH+V.net
要するにプログラムが得意なZwiftユーザー1人を中心に作られた趣味サイトがzwiftpowerで
途中からZwiftから金銭支援受けるようになったけど気の向くままフットワーク軽く好きな機能作ってたってわけね
それが大変になったからそのまま無償でZwiftへ移管と

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:52:07.36 ID:gagql/ak.net
>>7
神経質すぎるよな
ほっとけばいいのに

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:54:29.27 ID:gagql/ak.net
今見てきたけどSAS週末イベント普通にあったぞ

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:34:48.00 ID:av6B+zSz.net
チーターはリザルトから弾かれるようになったのかい?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:45:21 ID:qgWf8mL1.net
>>20
まだ今週末のイベント公開されてないじゃんw

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:15:29 ID:DfK9dzbE.net
>>22
今見たら消えてたな
一リーダー1人の癇癪でイベント自体潰すのかSASは

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:18:22 ID:RdXJudn2.net
実際消えたならそれは運営側の総意ということでは

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:28:04 ID:j8xPBBg7.net
フライヤー数人くらい放っておけばいいのに
過剰反応じゃないの?

と思う一方、ライドの強度幅と自分のパワー域があわないなら、
マウンテンバイクにして調整するとか、後ろでちぎれて追いかけるとか、
工夫すればいいのに

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:30:50 ID:WWIZ0h9Y.net
そういうことだね
あと悪質なルール違反ライダーにはzwiftpowerでDQ FLYERで
そのグループライドの順位最下位化&前科残すことで自衛するそうな

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:41:10 ID:srV6/sKC.net
なんでグループライドでカテ分け無視やルール違反して無双したいのかな?
初心者や遅い人の救済にちゃんとPWR守ったライドにしようって謳ってるとこへ
「それぐらい良いじゃない?」とか「ゲームなんだから神経質になるなよ!」とかバカなんじゃないかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:42:50 ID:DfK9dzbE.net
>>25
今回のトラブルはリーダーグループが後ろに200人置いてきぼりにして速度緩めずスイーパーも出さず放置してリーダーグループが実質フライヤー状態になったのを後ろから文句言われ続けてリーダーが逆ギレしただけたからなぁ
リーダーは途中抜けでリアル大会に出るためのアップとしてライドに出ていたらしく速度緩めたくなかったみたい

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:59:35 ID:LpQ6P5lQ.net
>>28
違うよ
リーダーは毎週やってる人で後ろのほうで走ってたし走行ログも明らかにしてる
呆れて去ってから短い実走に行っただけ
そしてリーダーが抜けてから引き継いだサブリーダーが
それまで先頭を抑えて減速させようと前のほうで走ってた人な

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:17:56 ID:DfK9dzbE.net
>>29
全く先週の流れ把握できてないじゃないか
そして英語全く分からない人なのか?
リーダーははっきりとこの後TTレースに出るためのウォーミングアップだと何回か発言してたぞ
それならSASは他のリーダー初めから立てとけよと思ったけど
そしてリーダーグループの後ろに200人のグルペットができていたのも事実
普通は後ろが追いつくまで2.0とかに落とすもんだがリーダーは頑として落とさなかった
めちゃくちゃだったよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:18:18 ID:/y7LuRhV.net
>>28
リーダーは悪くねーな。千切れる馬鹿が悪い

いちいちスイーパー()にケツ拭いて貰わないと集団復帰出来ないとか赤ん坊以下のカスでしょ
自分のケツくらい自分で拭けよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:18:58.73 ID:/y7LuRhV.net
なんだ話違うのか

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:30:10.02 ID:/y7LuRhV.net
千切れたら全部自己責任

自分の不注意で糞漏らしたくせしてスイーパーにケツ拭いて貰おうとか
周りのアナルも緩めて貰って一緒に糞漏らして貰うとか
図々しいにも程があるでしょ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:31:57.01 ID:j8xPBBg7.net
ちなみにどのイベント?

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:44 ID:DfK9dzbE.net
>>31
スタート直後にリーダーが飛ばすとスタート位置によってはドラフティングが働かずにめちゃくちゃキツい状況になるんだよ
今回はスタート直後に後ろに200人のスプリットができたにも関わらずリーダーガン無視だったから明らかにリーダーがおかしい
リーダーは俺は適正ペースで走ってるから勝手に追いつけ状態だったけど普通はスタート直後なんだしペース落として合流するだろ
それを指摘されたら逆ギレしたのが今回のいきさつ
まぁ知らない外人のことだからどうでもいいけどね

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:57 ID:omEz5Od1.net
>>34
発端は先々週の土曜日のSAS 100km

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 10:55:42 ID:DfK9dzbE.net
おそらく長距離乗りすぎて活性酸素溜まりまくりでストレス爆発したんだろうなw
フライヤー如きでこんなにイラつくリーダー他に居ないわw

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:06 ID:HDrNbDPW.net
リーダーなんて頭がおかしくなきゃ出来ないわあんなボランティア
フライヤーに呆れてPWR付きの名指しで表彰式始めたイギリス人には笑ったがw

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:42 ID:kV0WbgnE.net
もともとSAS自体が初心者や体重重くて遅い人にやさしくするためルールを守るって方針だろう

実態はロングはSASリーダーやビーコン担当者から注意が飛び続けスイーパーが何人も走り
スプリント・KOM練習もスプリントやKOM後はビーコンの後ろに戻らないと失格とか厳しい指示だがな

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:10:28 ID:kzOC1C+p.net
>>38
ひたすら皮肉メッセージが続くなか
無視して突っ走る中国人とそれに付いていく日本人フライヤーまでがお約束

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:20:05 ID:DfK9dzbE.net
クリテコース100周とかで終始まとまって走れるわけないことぐらい分かるだろうにキレルんだもんなぁ
あのコースだったらコース中に人が伸びてどこ走っててもドラフティングかかるぐらいの感覚でいいのに

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:03:12.08 ID:X/8aVXOL.net
ぎゃあぎゃあ騒がなくてもみんな協調して走るグループライドもあるからな。
時間帯が日本人いるからなのもあるけど午前中だと南米系が暴れてるから
まあいろいろいるよ。
何語でやっても守らんやつは一定数いるし相変わらずパワーで制御しようとしてるからねえ。
速度でやればある程度まとまるはずなんだが

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:09:11.96 ID:kzOC1C+p.net
>>42
PWR3.0とかある程度ペースが速い奴はな
初心者向けの遅いのだとどうしてもペース合わせないヤツがいる

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:30:40.19 ID:DfK9dzbE.net
BからDまでのカテ分けあるライドで、Dのライドに参加しておいてひたすら3.0以上とかで走り続ける集団とか何なんだろうなw
最初からBかCに行っとけよと思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 13:52:39 ID:XR2V0bYo.net
>>35
お前がおかしい

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 14:09:28.78 ID:sL7U+IW4.net
カテで言ったらBの下の方のヤツとかわざわざ初心者用長距離グループライドに出て
突っ走った挙句に注意されたら「大目に見ろ」とか逆切れな
自分のペースで走りたかったらソロで走れば良いのにw

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 14:41:08 ID:NsJqNRg/.net
スマトレはリアルでもありえないくらいペダルが重たくなるし、トレーナーにアマゾンで買ったセンサーでセンサーつけてもとんでもないスピードで調整すらできない仕様だからな。誤差がひどいデータも消せない糞仕様だし。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 14:57:58 ID:zqEfplHc.net
>>27
そんなん言うても、あのカテ分けは無理があるやんか

カテBは4以上無いと話にならんし、カテCでもAlpe登りじゃなけりゃ
日本人の平均的な体形なら、3.7くらいでもついて行くだけでギリやぞ
上限の3.2じゃ全くお話にならんやんか

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:00:03 ID:zqEfplHc.net
>>46
グループライドってフェンス超えて一定時間超えたらはじき出されるんじゃねーの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:28:00 ID:yPVZ/dTN.net
>>49
フェンス機能は半年くらい前からなくなってる‥‥はず

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:35:08 ID:zqEfplHc.net
まじで?  グループライドはコロナ以降やらなかったから知らんかった・・

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:55:55 ID:DfK9dzbE.net
>>48
先頭ローテに入らなければ問題ないよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:11:55 ID:rD9u8Zyq.net
>>48
カテAのメジャーレースでも平坦やクリテだと平均PWR4.0で表彰台とかあるだろう
スプリントは10倍以上、勝負処は6倍以上、先頭交代した後に付き位置で3倍以下とメリハリ付けて走ると
半端に集団内だけど頻繁に位置前後するより出力ずっと低いぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:14:23 ID:rD9u8Zyq.net
>>51
フェンス機能はサーバー負荷がキツイということでユーザー増えたときに無くなったよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:19:35 ID:aGQW1vHI.net
>>45
おかしい言うなら何がどうおかしいのか言ってみ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:56:21 ID:mnJAkA8t.net
>>51
今年の2月20日にZwiftから一時停止の連絡があってそのまま廃止された
参加者が増えるとフェンスを越えていないのに排除されることがあったためな

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 00:45:57.45 ID:YQ+Quh2Q.net
空気抵抗2倍に設定できたらグループになるかもね
さらにダブルドラフトもしたら集団飛び出したら地獄だろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 01:57:38 ID:UvSxC9ZW.net
>>55
横から失礼

長文、連投、それだけで頭がおかしいってわかるよね

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 06:40:49 ID:qL8CW5/s.net
>>57
DカテゴリーのグループライドでBカテ下位やCカテが無双してるんだから微妙
実際ダブルドラフトのライドでも起こっている
チーターと一緒で自分が楽しければ場を荒らすのは関係ないって感じのヤツな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 07:46:05 ID:92Fu0LPz.net
>>58
ならおまえが頭おかしい

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:21:47.55 ID:H07xP+Q8.net
>>58
うわっ君スゴいバカだね

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:59:22 ID:wLtvnxNi.net
レースのカテゴリすら守れないんだから無理

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 11:13:41.80 ID:my70SmnS.net
>>58
確信をつくから発狂してるじゃんw

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 12:26:42.81 ID:F97WzhpE.net
>>63

「核心を突く」な
もうちょい勉強しいw

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:01:18.90 ID:ICDa/RZW.net
イライラで草

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 06:40:12 ID:or2BKqUk.net
10日からTarmac SL7がドロップショップに追加される?
それともイベントだけ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:47:20 ID:zxNmw8nW.net
生年月日って年齢表示に使われるだけで他人から見えるわけじゃないという理解でよいですか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:12:25 ID:LiGTuQVH.net
>>67
だいたい合ってる
本人確認や低年齢無料化などでも使われるがな

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:39:08.80 ID:h7eEx666.net
レースの中切れの犯人はわいな。
急なアタックかけられても着いていかないからわいで切れる

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:42:22.33 ID:pwEPM/+U.net
その方が面白くなるからどんどん道連れにしてくれ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:56:55 ID:NtuzztkO.net
失礼な俺が中切れしてるんだよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:18:40 ID:eFf0hxkg.net
いやいや俺だよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:49:29.03 ID:hGUsWN4X.net
みんなレーススタート時ってどんぐらいの強度で回してるの?
すごい勢いで置いていかれる

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:51:58 ID:pwEPM/+U.net
B以上は7倍以上出さないと先頭に残れない

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:10:55 ID:r9cSMxOn.net
Bカテの先頭集団30人くらいいたら、zwift powerに登録しているのは半分以下くらい
全体だともう少し多いから、先頭集団にいかにZ戦士が多いかよくわかる

ただ練習相手としては彼らの存在は優秀
自分が諦めないかぎり高い練習ができる

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:16:16.32 ID:LT0jpfRa.net
>>74
7倍要らんだろう
Aカテですら6倍弱の350W1分程度で落ち着くし
丘陵コースならその1分のあとに第2パックが再合流する

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:22:58 ID:5EUjlaF/.net
Aでもしょぼいメンツだとろくにスタートダッシュなかったりするよな
ダッシュした自分だけかっ飛んでいっちゃったり

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:42:43 ID:LT0jpfRa.net
スタートダッシュはある程度集団を作れれば良いからな
スタートペンに居る間にエントリー確認してマーカー決めとく

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:55:45 ID:+ij8D26S.net
スタートダッシュの時は、やまない雨はないって思いながらダッシュしてる

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:57:38 ID:PSjRRubl.net
でも最後までやまないやん

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:05:39 ID:Eyu4x4Pa.net
スタートダッシュっていうけどパンチャーな自分からすると余裕残して踏む感じ
パワークライマーは無理だからガリクライマーだけ振り落とせればそれで良い
後はレース中に7,8回はアタックに参加して出来るだけ絞っていく

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:17:23 ID:kJonbC8+.net
sram send itのときはスタートダッシュで落とされまくったなw
いくら踏んでも先頭が見えない

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:30:48 ID:OVCu6ME8.net
外人のグループライドって二倍のゆっくりライドだよお!ってなってても
外人体重基準だから、こっちは平均三倍とかになる

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:39:01 ID:hgXhWT+p.net
>>81
ガリクライマーだけどAランクでもスタートダッシュにはついていける
だけど、自分の勝負どころであるはずの坂で千切られる

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:47:39.88 ID:oAXI8DAs.net
付いてくると厄介なZ戦士を千切るのにいい

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:51:43.36 ID:wadxR6sh.net
日本人のAカテPWR詐欺のガリ多すぎ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:45.67 ID:/hNoj39R.net
すまんな

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:25:03 ID:Eyu4x4Pa.net
>>84
山岳レースでないとクライマーが得意な10分以上かかる登り無いだろう
2分程度の上りアタックはクライマーが一番苦手なヤツな

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:44:25 ID:0R358pMV.net
Aの上にS作ってスマートトレーナーじゃないと参加できないカテゴリにすればチーターちょっとは減るんじゃない?

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 00:07:53.05 ID:x8anS+r1.net
>>88
そうだったのか
いつもそう言う数分の坂で差をつけられて自分はまだまだだなと思ってた

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 00:09:50.11 ID:EyMIXwxH.net
パワメも入れてくれよ
Aの上とか夢のまた夢だけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 00:36:56 ID:3itW9/UB.net
SはsmartのS

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:03:17 ID:JCZAQ1+b.net
20分5倍なんて日本人Zwifterは掃いて捨てるほどおるけど、体重詐称なくNEOかKICKRでそれ以上出せてるのはリアルでよく見聞きするメンツだけになっちゃう
そうなるとレースのレベル下がるし過疎るじゃん?
公正さとレースレベルどっちの環境がユーザーに求められてんだろうね

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 06:37:54 ID:lsT+JjDs.net
>>93
コンスタントに20分5倍出してる日本人なんて100人いないぞ
ピーキングしてベストまで持って行ってようやくの人が200人程度
Zwifterの数%に過ぎないのを掃いて捨てるとは言えない

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 07:39:18.18 ID:hnkT3CRE.net
ワイ、68kg4.7倍でいつもボロ負け

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 07:59:44.63 ID:lsT+JjDs.net
>>95
展開考えて走ったほうが良いかも
65kg良いときで4.5倍でカテA、時々表彰台、稀に優勝

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 08:03:58.65 ID:hnkT3CRE.net
だ、出し切るトレーニングだと思ってるし…(負け惜しみ)

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 08:08:34 ID:lsT+JjDs.net
>>97
そういうのは有りだね
ただ前半20分過ぎで急速にパワーダウンして消えてくとかだったら見てて悲しい

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:38:51.57 ID:ahdwPTJq.net
俺もトレーニングのつもりでやってるから毎回体調に合わせるとかしてテーマ決めてる

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:35:19 ID:KMMlC3TX.net
調子によってはスタートダッシュすらしないことある

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200