2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:06:50 ID:k0lVZ7nz.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/
【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/

次スレは>>970が立てて下さい

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:42:18 ID:wIW4537b.net
自分と同じ背格好で登りはえーなと思ったやつがただの体重詐欺野郎だった

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:46:55 ID:oLpxH5l3.net
>>115
ケンイチ氏をディスってるな!
彼は一晩で体重を半減、FTPを倍増できるんだよ。

って、まじめな話、そこまでして虚しくならないのかと思う。
児玉氏のように「リザルトにこだわる」と言う人もいるけど、反則して勝っても楽しくないだろうに。
逆に、負けても悔しくないのだろうけれど。

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 18:16:05.30 ID:CJK56ktM.net
ネット世界でチートとか不正して勝つ奴って、なんか利益あるの?
自己満足の為だけならマジでどんな人生送ってきたのか…

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 18:19:08.33 ID:AF1s86Mx.net
現実を忘れられるんだろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:03:39 ID:GuhoG28d.net
MAAP?
増毛的な?

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:37:59.67 ID:te8Q4W1/.net
>>117
貴方は人間の本質が全くわかっていらっしゃいませんね。さぞや平坦無事な人生を送って来られたのでしょう。羨ましい限りでございます。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:43:47.79 ID:V5VK6Xa8.net
>>114
チーターは他のZwifterをゲームのキャラのように思ってるヤツ多いな
だから相手がどう考えるか気にもしない

あとチーターはタイミングを見計らって踏み始めるとか出来ないから
15秒出力が20分や5分に比べ不自然に低かったりするんでそういうの見たら無視する

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:18:53 ID:YHFgRg8E.net
レースの半分ぐらいのところでBluetoothの接続不良で回しても回さなくても126W固定で進んでしまう事態になった
コンパニオン再起動しても治らなかったからそのままゴール(ほぼ最下位)したけどチートじゃないんだスマン

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:21:40 ID:NfGPbTHZ.net
>>120
そうなのかな?
逆に努力してきてるから、卑怯な手を使ってまでバーチャル世界で勝とうという気持ちが理解できないんじゃないかな。
俺も、努力は好きではないが、チートしてまで自分に嘘を付きたいとは思わない。

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:20:17.29 ID:mg/g51eX.net
>>120
気の毒な人生を送られてきたんですね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:47:14 ID:exyET8a5.net
優勝することによって何かしらの報酬があるならチートする気持ちもわかるけどzwiftのレースで買っても何ももらえないしな

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:27:33.60 ID:po4Eg9cY.net
バーチャル富士ヒルはなんか出たんじゃない?
参加してないからしらんけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 02:51:44 ID:SEWrD9kq.net
バーチャル富士ヒルといや女で1位だった人は相変わらずだね

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 04:56:36 ID:Hk1Bo6Gg.net
チートする奴らの特徴ってたいてい似てない?

小太りからデブ
友達がいない
独身
底辺
社会性のなさ

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 05:33:49 ID:uKCXllRs.net
>>125
バーチャル富士ヒル、新潟選手権など幾つかのイベントでは表彰台に立つと賞品もらえてる

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:36:35 ID:qhH9vVlL.net
レースやグループライドで周りがみんな消える現象

ネット回線の関係だって言われていて、これまでルーターを変えたり無線をやめて有線接続したりしていたのだけど解消されなかった

ところが最近高スペックパソコンに変えてから上記の現象がおきなくなった
試しに無線LANに戻しても問題無し

これってパソコンのスペックも関係してたってこと?
それともたまたまなのかな?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:40:20 ID:KuI7/zIo.net
>>128
トレック

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:42:15 ID:KuI7/zIo.net
>>130
N4100の低スペック中華で千人近くのイベント参加してもなったことない

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:02:54 ID:ndRFmZSS.net
>>130
単純にCPUだけでなくネットワークチップの性能だったりPC側のドライバ環境だったり様々
ハイスペックのPCならPC絡みは問題無くなるしパケロスも減るが
電波状況だったり挙句にプロバイダの品質だったりと一つ一つ当たっていくしか無いよな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:42:42 ID:ng+ztfBM.net
>>131
ちょっと待て!
ケンイチがトレック乗りだからと言って一緒にするなよ。
チートしてまで勝ちたいと思ったことないし、体重も一晩で激減させたこと無いぞ。
あんなクズと一緒にするなよ。
トレック乗りはバカのせいで風評被害を被ってる…

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:46 ID:OWlsLRjx.net
>>134
トレック乗りはバカ?
単に人より体格の良い人も許容するブランドなだけかと
小太りからデブはトレック率高い

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:51:09 ID:pg0nAvwl.net
>>128
小太りからデブ以外全部当てはまってるけどチートしてないもん

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:52:12 ID:PzGHeejM.net
風評被害とか言う程影響力なんて無いよw

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:04:30 ID:cCUi9TBe.net
トレック=デブ御用達

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:09 ID:+A7lkr2N.net
5ちゃんではトレック=韓国かトレック=ケンイチ

俺も通勤用はトレック

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:33 ID:cCUi9TBe.net
スコット=スコッチョン

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:26:26.51 ID:BS0R8pk+.net
ネトウヨ恥ずかしい

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:44:46.37 ID:w/enHLyS.net
トレックってチーター御用達なんか

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:46:24.56 ID:VoYZzIdW.net
>>142
そりゃあケンイチどころじゃない自転車界のチートの代名詞例のあの人が使ってたんだから

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:16:46.74 ID:0etd4E1G.net
久々にトレーニング再開したらTSS30でキツいと感じるクソ雑魚になってたわ…

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:05:36 ID:cCUi9TBe.net
>>142
ドーピング野郎御用達

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:34:09.40 ID:ykMe5qC1.net
>>144
うむ、FTPの再計測からですな

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:18:59 ID:FISv75JO.net
なにそのケンイチって?

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:46:55 ID:BT8KDlrH.net
>>143
でもあの人米国じゃかなりの人に未だ英雄視されてるからね
売名とはいえ多くの人の命を救ったのは間違いないのと
持論を分かり易く訴えるカリスマ性で人気者であり続けてる

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:53:12 ID:joH04lTX.net
金玉ないのに…

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:05:52 ID:PzGHeejM.net
アームストロング船長

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:11:34.65 ID:yfGQErPf.net
ipadでant+受信するためのusbドングル?ってのはwinPC用のとは別物?
何か検索では揃ってワフー30ピンのやつを海外から購入しろって書いてあるが

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:42:23.79 ID:0etd4E1G.net
尼に売ってるiPad用ドングル買えばいいやん

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:16:42 ID:vNxbnLxZ.net
アマで売ってるけど結局ipadやiphoneてあのドングル一択なんだよな
いい加減にusb.cで後継出してほしい

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:03:50.72 ID:NVbI/dbz.net
想像を絶するとんでもない展開になってるから貼っておくぞ

【チート】ズイフター's【ケンイチってる?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594652578/

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:43:57 ID:6dmATXt8.net
捕まったってこと?

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:04:17.47 ID:VFIOgVUE.net
ただキモいだけのおっさんかと思ったらガチ前科モンは笑えない

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:56:44 ID:usKs5dVP.net
トレック乗りってこんなんばっかやんけ

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:29:27 ID:7KVWEFVa.net
>>154
AMUちゃんにも教えてあげないと。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:23:06.00 ID:SwFvvTbg.net
触れちゃあかん人だったか

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:43:58.29 ID:bVhVK9Nk.net
ガチの前科もんにしてみりゃZwiftのチートなんざ犯罪でもないし何がいかんのかわからん、てなもんか
妙に納得した

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:02:59 ID:GhcQTLxj.net
いや、チート犯罪ってのはあるよ。
細かくはめんどくせーから書かないけど。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:11:31 ID:sUYKUT0m.net
しかしzwiftはチートをBANしたりしないのかね

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:12:21 ID:2znLbabr.net
まさにクライマー(crime)

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:26:30.58 ID:+Ahx5Mfz.net
>>160
納得した

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:29:17.82 ID:2Qpe2Lb1.net
チートするとこでZwiftが不利益を被っている可能性

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:19.98 ID:iEYKpaaT.net
>>163
自分でも、クライマー名乗ってたからな。
カタカナ表記だだったからclimbとcrimeの違いには気が付かなかったなw

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:42.77 ID:upbhbOxl.net
>>165
トレーニングツールとしてなら別にどうでも良いけど
eSport化進めようとするならZwiftにとってチーターは癌だな
12月のUCIレース、このままじゃ信頼性落ちるから対策してくるとおもうけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:07.60 ID:PLVDN7dq.net
zwift世界選手権、フォーマットの統一が最大の壁だよなぁ。デュアルレコードは当然としてスマトレの種類も指定するとなると……それかスポンサーが提供?

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:17:03.34 ID:CkhwjXKX.net
予選はある程度自由にやって、各国の決勝は20人くらいで会場借りてスマトレ統一でやればいいんじゃね?
んでその様子YouTubeで中継すればそこそこ面白いかも。
そこにケンイチがノコノコやってきたら最高

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:16:11 ID:jJBLDbXb.net
Zwift推奨スマトレが複数存在する限りスマトレ統一は要らんだろう
ただ本戦は一ヶ所に集めて機材チェック受けた上での試合にすれば良い

公認IレースにするならJCFライセンス登録必須だし当然ドーピング検査もあるだろう
犯罪歴ある人はそこで撥ねられる

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:26:35 ID:Q5cXGUv3.net
公式の決勝くらいスマトレ統一しないと話にならん。kickr有利になって誰もアンハッピーなneo買わなくなるだろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:06:41.89 ID:jJBLDbXb.net
>>171
機材差は単純な比例じゃないから脚質によっても変わる
人によってneoのほうが出力出るんだからkickr有利とかじゃないだろう
そこまで否定したら機材スポーツは成り立たない
キャリブレーションの限界あるならZwift技術者によるZwift側での調整でも良い

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:08:33.91 ID:TCZdjA/0.net
脚質w

174 :538:2020/08/25(火) 08:08:59.72 ID:fnF3H/Dy.net
タイヤドライブだとタイヤを押し付ける
圧力でだいぶかわるの。

175 :538:2020/08/25(火) 08:09:31.63 ID:fnF3H/Dy.net
だいぶかわるのかという質問です。
すみません。

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:10:05.48 ID:TCZdjA/0.net
ハイ

177 :538:2020/08/25(火) 08:16:40.39 ID:fnF3H/Dy.net
タイヤドライブのタイプは毎回キャリブレーションすれば、それほど実際とのズレはないもんですかね?

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:17:02.55 ID:FczefCWu.net
>>172
なんか自分が下手なのをスマトレのせいにするヤツいるよなw
毎回機材一致とか言ってるのバカじゃね?

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:21:51.80 ID:aS0d0CLO.net
統一厨はスマトレもバイクも揃えろって事になるんだろうが
昔ツールドフランスで主催者側が機材統一したときは危うく存続できなくなるくらい不評だった
そもそもなんでレースで色々なメーカーの自転車が走ってるか考えたほうが良い

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:30:24.13 ID:RCwdgHAr.net
>>174
話の流れ的にDD前提でしょ
神楽とか極端なのはともかく、完全な統一は現実的じゃないし実レースだって機材差あるし

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:42:37 ID:Q5cXGUv3.net
スマトレは機種や個体によって若干違いがあるから、公式の決勝くらいは統一したほうが後々文句もでないだろって話、スマトレをPCのCPUみたく上振れする当たり引くまで返品交換なんていうのが目に見える。自転車は自分の使えばいい。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:53:02 ID:TCZdjA/0.net
>>177
ダメ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:58:08 ID:iSA3dy2V.net
ダイレクトドライブ以外とダイレクトドライブを同じコースで走れなくすることからスタートすべきだよな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:15:01 ID:JifUMYOZ.net
個体差あるなら統一しても無駄なのでは???ただのNEOユーザ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:21:18 ID:C5GC5JBI.net
タイヤドライブって空気圧以外に密着させる圧がmm単位違うだけで
偉くW数変わるんでしょ?
俺だったらそういうのでZWIFTレースは出ない(大きいのはね)

スマトレなんぞ10万そこらで買えるんだから不安に思ってやるよりは、
快適な時間を買うという事も含めてスマトレにしちゃった方が合理的だと
思うけどね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:54:58 ID:Q5cXGUv3.net
>>184
機種を統一すれば文句も少なかろうって話、個体差を無くすのは運営の手腕

187 :538:2020/08/25(火) 10:14:19 ID:fnF3H/Dy.net
やっぱDDかぁ。
ワフーの専用バイク(40万)はどうですか?
嘘いつわりなく参加可能?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:53:53 ID:zD87m90N.net
>>186
君Zwift向いてないんじゃない?
そもそもオンラインで顔を合わせないことを前提としてる遊びに、実レースと同じ公平性や規律を求めるのはナンセンスでしょ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:07:40 ID:XXS7yLER.net
>>187
お前には買えないだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:11:54.79 ID:J6QBwsHJ.net
機材統一したとしても電動モーター使ったりして物理的にチートできるから、レース中の選手は全員生配信しないと

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:20:56.61 ID:JifUMYOZ.net
>>186
個体差あるんだから無駄だろ
別の機種を同じSRM使って事前に校正しとくほうがマシだわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:48:15.83 ID:937s3kUP.net
機種統一したら利用者からもメーカーからもそっぽ向かれて過疎るだけ
間口は広くした上で、レースの格にあわせてある公平性を保つてとこでしょ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:02:56.53 ID:1wtCUi6j.net
住んでるところでもネットワーク遅延がでるし、表示してる画像もPCやiPadの性能でタイミングがずれるので同じ場所でトレーナーも合わせてやらないと有利不利が出る。

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:04:03.03 ID:LV56uS2L.net
>>188
何言ってんだこいつ

195 :538:2020/08/25(火) 12:06:43.88 ID:fnF3H/Dy.net
>>189
買えますよ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:16:27 ID:CHn5KkWQ.net
スポーツクラブでたまにワットバイクでやってるのもいるくらいだし、ニワカはニワカで今までのママでいいんじゃない。ガチはガチで公認のキッカーバイクみたいの作ってもらって、買って専用コースでやるのがいいんじゃね?40-50万なら俺買いたいよ。まじで自宅でレースしたいしね。

197 :538:2020/08/25(火) 12:22:24 ID:fnF3H/Dy.net
DDトレーナーで
オンラインハードウェア認証
できたユーザーだけ参加できるように
して欲しい。

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:26:20 ID:JifUMYOZ.net
>>196
ワットバイクは何も問題ねーだろ
スマートトレーナーと精度変わらん

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:23 ID:jdF8MkOM.net
ワットバイクって結構高めに出るって聞くけど
自分も短時間は普段より1割以上高く出たし

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:17 ID:C5GC5JBI.net
今やオンライン化なのに大正生まれみたいな奴がいるのな…。

まあそれは良いとして、富士ヒルみたいなビッグレースをバーチャルでやるってんなら
RUNNETだかSPORTSENTRYだかで別途エントリーあって、
そいつらだけ出れる様にして、メダルも記録証も賞状も貰えるってのが良いな。

体重やら機材やらってのはZWIT社がガイドラインを示してそれに基づいて
主催者がならうものだから、俺はシラネ。
でも、そろそろそういうのがあっても良いんじゃないかな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:30 ID:JifUMYOZ.net
>>199
http://imgur.com/bEoy8KV.jpg

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:32 ID:pgmElOHY.net
atomでzwiftやってる外国人わりといるしね

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:46:02 ID:jdF8MkOM.net
>>201
普通に精度いいなぁ
高パワー(1000w~)だと精度落ちるとか?
ベスト1400だったのが1600出たので高く出るもんだと思ってたわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:56:54 ID:QIHGok7m.net
まじかよ外国人ども原子力使ってんのか

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:04:12 ID:7iDfVIgz.net
>>202
マジかよ俺はインストールではねられたぞ
グラフィックチップがチープ過ぎたせいか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:07:43 ID:yYi6JFKc.net
タイヤドライブでパワメです。
実走との差は数値みた限り変わらない。
空気圧は毎回一定にしてる。

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 18:37:32.50 ID:KqXCr2gk.net
ADZ登ってたら5.2倍キープの人にブチ抜かれたので、何W位出てんのかなあと見てみたら300wオーバー。
すごいなぁと思って数分観察してたんだけど、1wも出力ずれずに固定されてた。
ワークアウト以外でERGモードみたいなことできるの?
ちなみにスマトレじゃなくてパワメ使用だった。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 18:53:13.62 ID:9N/c+I3r.net
平日夕方のレースいいメンツ揃ってるな
出られる奴うらやましい…

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:00:07.29 ID:L5i46rvs.net
>>206
ちょっとでいいから考えて

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:06.52 ID:DIFkVK6U.net
>>194
具体的な反論がなくて、典型的な負け犬の遠吠えだな。

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:10:06.24 ID:zD87m90N.net
>>210
荒れるから煽るな

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:34:44.95 ID:aS0d0CLO.net
>>206
パワメの数値使ってるんならタイヤドライブでも良いんじゃね?
空気圧変動しても負荷が変わるだけで出力そのものには関係無いし

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:37:24.90 ID:6miiIOnj.net
>>195
ならそれにしとけ

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:40:31.43 ID:hB+75g9g.net
>>207
ANT+にZwiftつないでスマトレとの負荷調整の信号は切って、
青葉で他のサービスつないで、そっちでワット数固定しておけば可能

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:44:05.18 ID:6miiIOnj.net
めんどくさ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200