2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:06:50 ID:k0lVZ7nz.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/
【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/

次スレは>>970が立てて下さい

463 :538:2020/09/03(木) 15:17:21 ID:Bz4K6XG8.net
ワフーのキッカーバイク40万にガーミンのパワーペダルつけて、ベダルの出力を優先してzwiftに認識させることは可能?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:19:50 ID:vt5edYze.net
>>462
>>456のリンク先を一通り読んだらお腹いっぱいになれると思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:49:31.47 ID:EqRgMeL7.net
>>464
スペック表みたらゴミ過ぎて笑った
最大800wってマジでフィットネス目的じゃん

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:23:24.88 ID:4oZkUNix.net
スペーサーさんの出勤予定を知りたい

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:24:37.23 ID:LkYdqEl0.net
COCOさんはRideOnしてくれるんだね

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:27:01.85 ID:OTpnNfzL.net
>>463
スマトレとパワメでふつうにできることがなんでできないと思うの?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:26:32.05 ID:yfDZyEFi.net
>>468
こういう返し方する奴って文章を読み取る能力が低いんだってさ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:06:22.53 ID:/BJMIdO1.net
外乗りする気がないならジムのWattbikeでZwiftやったほうが良くないか

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:50.97 ID:EUowEZ22.net
この時勢にジムで有酸素運動は抵抗あるな

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:59.68 ID:EqRgMeL7.net
>>470
新型コロナのせいで有酸素運動系の器具は使用出来ないジムも多い

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:12:52 ID:rPPbgQO2.net
最金ログがちゃんと保存されないことが多いんだけどなんなん

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:18:14 ID:H2ufPQo4.net
俺環かと思って再インストールとかしてたわ
失敗するよな。おかげでstravaチャレンジが遠のく

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:28.29 ID:atKkCatx.net
ぽちったた。

https://brand.intertecinc.co.jp/c/wahoo/WFBIKE1

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:59:43 ID:+s4JzhK/.net
>>475
ええ色買うたな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:31.27 ID:EqRgMeL7.net
>>475
ここでレビューしてくれよな

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:26 ID:f3OpIXeZ.net
>>475
おめでとう!末永くお幸せに!

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:21 ID:taM+KdYv.net
>>475
おめ!いい色買ったな!

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:22 ID:ZA6qu1HH.net
>>469


481 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:22:47 ID:dv/06ZTU.net
>>480
こういう風に終わったレスを引き揚げるのってほぼ確実に本人なんだってな

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:38:20 ID:+VD0bvLu.net
君ら主食何よ?

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:29:37.15 ID:MqV/XJBA.net
ZwiftPower昨晩使えなくて今朝復旧してたけど俺のアカウント消失してる

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:49:45.70 ID:t4Mwx440.net
Giantシリーズなんて公務員と在宅以外出られんだろあほか

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:55:25 ID:MqV/XJBA.net
ユーサー名失念の場合は新しくアカウントを作り直すしかないよね
メールアドレスが重複になるから違うのを指定しないといけないし

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:22:03.35 ID:IViA8fMb.net
>>485
Webページのログイン画面でメールアドレス入れてFORGOT PWクリックすれば良いかと

487 :538:2020/09/04(金) 07:36:49 ID:k7LYR4po.net
グーグルのストリートビューでスマトレ連動で走るとかないのかな。
googleフィットネスとかやテクれないかな。strava保存アリで。

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:56:14 ID:NU1fvVyS.net
>>483
卒業だよ…

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:02:47.42 ID:/rS2byjf.net
>>487
ツール公認のあれ

490 :538:2020/09/04(金) 08:10:09 ID:k7LYR4po.net
ありがとうございます。
>>489 自分のトレーナーが
対応してるか調べたいので
詳しく教えて下さい。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:30:49 ID:P9vsj+qb.net
>>485
沖縄の魔除けがどうした?

492 :538:2020/09/04(金) 10:13:07 ID:k7LYR4po.net
>>489
申し訳ありません。
詳しく教えて下さい。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 10:25:40 ID:VfTKKdDB.net
>>491
それ?はシーサーさー!?

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:23.93 ID:3fSkeor0.net
最近、モチベーションが上がらず辛い。休むと落ちるし、かと言ってプロでもないのにひたすら乗るのもキツい。
ワークアウトせずにZwiftポタすればええんかな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:04.15 ID:r1AxiqGx.net
そんな意味のない事するなら1回離れたほうがいいぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:22.27 ID:mc1WeZ2n.net
>>494
たまには外を走るのもいいよ
少々暑くても走る、気分転換

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:14:33.30 ID:ZA/+j2r7.net
>>494
俺もそんな感じだからとりあえず流してるけどこれ意味あんのかねとか思う…

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:38:38.64 ID:dv+GIjNX.net
レベル上げるためにフリーライドもよくしてるわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:48:09.71 ID:5tNGzo+7.net
ワークアウトがやらされてる感でて無理な俺は異端者なのか…

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:57:13 ID:u7Nq9oVI.net
やる気しねえわーと思って回し始めてもたいていの場合気付けば全開で踏んでる

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:01:17 ID:3fSkeor0.net
>>496
そう思うが最近は少々暑いを通り越しているんよね。
早く涼しくならんかな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:01:49 ID:3fSkeor0.net
>>500
それ一緒w

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:28:23 ID:+20FRVqu.net
俺はワークアウトが楽しくてたまらない。自分をレベル上げしてるゲーム感覚なのかな。夜やり過ぎるとアドレナリン出るのか寝つきが悪い

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:31:06 ID:wgrxlHYr.net
>>494
レース出ようぜ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:15 ID:9QNTzP66.net
>>487
Rouvyならどうかね?
https://rouvy.com/en/analysis
https://rouvy.com/en/

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:01:47 ID:9QNTzP66.net
ミノウラによるRouvy紹介はこちら
http://www.minoura.jp/japan/trainer/trainer-option/rouvy/rouvy.html

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:09:38 ID:9QNTzP66.net
なお、PCでRouvyAR(Bluetooth)を使う場合は、
先にZwift(Bluetooth)で少し走っておくと、RouvyARでも正常に使えることを発見した

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:15:05 ID:l0clako0.net
ワークアウト好きでやってる俺は異端なのか(笑)

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:37:38.08 ID:yWxBdDH4.net
>>494
骨折で4ケ月間何もせず、8月頭から外とスマトレ乗り始めたが、昨日1時間きっかりPWR4倍出せたよ。
やり始めた当初は諦めモードだったけど戻るもんだね、だから好きにしていいんじゃない。
ちなみに元々は1時間実測PWR4.3です。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:44:40.03 ID:9QNTzP66.net
>>508
Rouvyにもワークアウトあるらしいけれど、わたしはワークアウトが大嫌いだから、覗いたことがないなあ・・・
今なら一生涯月1000円で安いけれど、機会を逃がすと、すぐ先1500円になるみたいだね
最初は私もZwiftお試しで走ったけれど、続かないと思ったから加入は保留した
その後、Rouvyを知ってお試しで走ってみて、これなら続けられるので4月に加入して
今も継続中だから、面白いことは確かだね
たまに、Zwift走ってみるけど、1km走ってすぐに飽きるんだよなあ・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:48:00 ID:9QNTzP66.net
世界中のいろいろな実在コースの景色の中を走るのはいいぞw
一生、そこへは行けないだろうな・・・

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:02:06 ID:yWxBdDH4.net
Rouvy興味あるんだけど、macに対応してないのがなあ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:02:18 ID:9QNTzP66.net
Rouvyで富士スカイライン、ハルヒル、白石峠、定峰峠、ヤビツ峠、和田峠とかも走ったよ
ローラー設定を間違えて2,5倍で走った時は、それはまあ速かったなあ
ことごとく最速記録を塗り替えてしまった・・・
今は、正常値に設定できているので、1000番ぐらいの記録がやっとだけど、それはそれで楽しい

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:17:57 ID:zhfe3n8p.net
rouvy pcでant使える?
この前やろうとしたけどant使えなくて断念したんだよなー

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:19:29 ID:9QNTzP66.net
>>512
macに対応してるとでているけど・・
https://rouvy.com/en/how-it-works

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:21:27 ID:9QNTzP66.net
antのドングル買ったかね? 私はAllezを使っています

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:11:55.21 ID:yWxBdDH4.net
>>515
1年ほど前に調べたっきりの認識でした
試してみたいと思います。

518 :538:2020/09/04(金) 15:16:43.09 ID:k7LYR4po.net
ロウビーじゃなくて自由気ままにグーグルアース走れるやつないの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:16:53.17 ID:I2RZQE4x.net
おきなわ中止でバーチャルだってさ

https://twitter.com/tour_de_okinawa/status/1301756231812411393?s=21
(deleted an unsolicited ad)

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:43:11 ID:TWpPO+SF.net
>>519
これはケンイチさんの出番か!

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:05:11 ID:kKC4X/dD.net
>>492
https://www.proform.jp/

実力は知れない
世界一流のトレーナーによる数々のワークアウトもついてる
らしい

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:07:28 ID:kKC4X/dD.net
>>492
世界はもちろん日本全国どこでも
グーグル・ストリートビューの自動車が走った所であればほとんどの道がモーラされています。寄道はできませんが、自宅に居ながら北海道を満喫できます。

って書いてあるね

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:08:02 ID:kKC4X/dD.net
モーラ
が網羅じゃなかったらこわいな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:15:53 ID:Z7ZnBLHE.net
モーラー

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:17:23.16 ID:e6h9YGKB.net
https://www.masudaya.com/variety/toys/3-05.html

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:26:56.40 ID:+yEA1gNs.net
Zwiftでヒルクライムばっかりやって、その時の自動計測のFTPを参考にL4とかL6とか組んでたけど
L6でも余裕いうほどきつくない。ヒルクライム時に計測するFTPってあてにならんのかな

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:08:44.23 ID:tq42yOR2.net
無酸素は個人差あるからCPに対する割合で負荷設定した方がいい。
たとえば競輪選手はftp低くても短時間は強いので、ftpから出したl6トレーニングだと負荷が低くなる。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:20:53.46 ID:+yEA1gNs.net
>>527
つまり7分インターバルとかならCP7とかでってことか。
昔400m走専門にやってたから、無酸素長続きする身体なのかもしれん

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:42:30.64 ID:FCwqYYB8.net
>>526
まずきちんとFTPテストやってからこい。話はそれからだ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:57:14 ID:tq42yOR2.net
>>528
WKOっていうtrainingpeaksが出してるPC解析ソフトにデータ入れると、ftp×%でなく一人一人の脚質に合わせたパワーゾーンを出してくれるよ
無料期間あるから試して確認してみたら

531 :538:2020/09/05(土) 05:04:28 ID:myr+yK3s.net
>>521
ありがとうございます。
ソフトウェアはよさげだが、
バイクが地雷くさいね。。。。

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:18:29 ID:+NTXjG+X.net
価格が今の半分なら、検討してもいいかな?
だが家が狭く、置く部屋がない

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:11:27 ID:Ts4tQCIe.net
>>532
これを機会に一部屋多い家に引っ越せば良いと思うよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:39:40 ID:3MA7A/3f.net
スプリンタータイプはWKO算出のFTPがおすすめだわ。コーガン式のスタンダードな算出方法だとどうやっても合わない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:11.26 ID:cmh0OA+Z.net
WKOのモデルもコーガンが作ってるけどな

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:37.07 ID:Ts4tQCIe.net
>>534
trainingpeaksそのものがコーガンの会社でWKOはコーガンが作成したものじゃん
パワトレバイブルで経緯が書いてあるぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:10:04.39 ID:pJewHY8W.net
コーガンがスタンダード方式に限界感じたからwkoのi levelsを作ったんじゃなかったっけ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:53:06.37 ID:/eu85aPV.net
>>534
そもそもスターンダード式とかじゃなく簡易算出法な
もともとは各CP計測してMMPチャート作ってそれに基づいて個別練習を組むのがコーガン式
それを簡略自動化したのがWKO、さらに簡略したのが簡易算出法

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:00:04.02 ID:/eu85aPV.net
たとえばパワトレバイブルであるが疲労プロファイルによって
60分の出力は人によって20分の90%から97%程度とバラつきがあるところを
平均値をとって95%にしたのが簡易算出式のひとつな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:40:24.83 ID:44vR9h25.net
またアンドロイドのアップデート49Mbとか言っといて600Mb落としても終わんねーぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 20:52:30 ID:vUKHN8nM.net
途中で止めた

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:30:35.69 ID:cZuJOMZt.net
4-5wkgのペーサーも平地は3.5、登りは4倍程度で普通についていけるね
ただ登りも下りもペースが一定すぎてピッタリつくのが難しい…

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 00:47:10 ID:uMN/Ajwy.net
Aペーサーはコースはええんだけど糞ザコすぎてテンポ走程度にしかならんし期待外れ
Cのペーサーに至っては「ヒルをいくつか含む、中級者ペースのグループライドです。」とか書いてる癖にドドド平坦Tempus FugitでDカテレベルの糞イージーだし
Bは適正、Dは知らん
開発がエアプだろこれ

544 :538:2020/09/06(日) 02:17:31 ID:AHfwLmOj.net
zwiftコンパニオンを横表示にできませんか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:27:22 ID:nAe1ie7F.net
台風来てるけど停電前に弁当のぼるわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:39:26.22 ID:/2NLgUuO.net
>>545
スマホ使えば停電関係ないんじゃ?って思ったけどエアコンや工業扇が止まるかw

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:48:01 ID:lsyODiEK.net
スマトレも止まるし、Zwiftはスマホの電池の減りも早いしなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:19:50 ID:5qwU16Yg.net
ペーサーもっと大量にいろんな場所走らせてほしい
まだ試験運用中なのかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:05:57 ID:c9Il+z3x.net
neoは電源無しでも動かなかったっけ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:57:05 ID:zhIixidO.net
動くけど下り坂の再現ができない

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:28:49 ID:/2NLgUuO.net
>>550
登りと平坦だけって理想的な練習環境だと思う
リアルでも下りはバスや車で送って欲しい

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:06:29.00 ID:6ixJenr0.net
>>551
いや、リアルの下りは練習になるだろ…

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:17:17 ID:aah8StOs.net
実走のときはむしろ下りの練習がしたい

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:51:08 ID:lsyODiEK.net
下りのラインどりやブレーキング、重心移動はリアルじゃないとどうしょうもない

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:53:36 ID:6SStyHSV.net
生活道路でスピード出しすぎて自転車締め出されたりするようなことはやめてね

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:46:57 ID:6ixJenr0.net
>>555
それやる奴はただのアホだ
ロングライドやるのに下り慣れてないと変な走り方して迷惑かけるぞ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:53:49.92 ID:IsYv2pRL.net
曲がりきれないトラックがセンター越えてくるケースが多いから峠ではやめとけよ…

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:40:06 ID:FLC5in6q.net
リアルじゃ峠の下り制限速度30kmとかほんと良くあるからな
初めてのルートだとストリートビューで制限速度確認して計画立ててる

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:44:00 ID:4S2mtQQZ.net
ZWIFTは下りはフミッっぱだろ。
ZWIFTで技術は身につかない。

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:52:00 ID:zhIixidO.net
インスブルックの坂を登り終えてからの下りでペダル止めて休んでるんだけど周りはみんな回してる
休んでるのは俺くらいだ回したほうが良いのか

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:57:48.20 ID:mTyIAhVP.net
俺もトイレや給水タイムに使ってる。回してるのはワークアウトしてる人達なんじゃ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:13:09.63 ID:JkETIsGz.net
zwiftなら下りはSuperTuckポジションでしょ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200