2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 159

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:45:04.12 ID:4j6LR4jc.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/
折り畳み&小径車総合スレ 157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592887236/
折り畳み&小径車総合スレ 156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591459778/
折り畳み&小径車総合スレ 155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589721561/
折り畳み&小径車総合スレ 154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586947554/
折り畳み&小径車総合スレ 153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582497060/
折り畳み&小径車総合スレ 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579058763/
折り畳み&小径車総合スレ 151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577099738/
折り畳み&小径車総合スレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574090655/
折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/


※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/


特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:41:51.97 ID:NM/A9JrI.net
>>770
つまんねーんだよボケ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:44:29.49 ID:5BAizvUR.net
おいおい銅おじは絶滅危惧種だぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:10.57 ID:jlsDLz8o.net
なまあたたかく見守ってやれ(・ω・)

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:06:45.37 ID:3r9cun9w.net
>>778
リアのOLDとかあちこち独自規格らしいね

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:49:32 ID:pTTItH/a.net
>>773
これクランクどこのだろう?

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 03:30:18 ID:IuSl2GQa.net
>>757
アフィカス?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 06:20:21 ID:zzHmMJz9.net
ダホンと、ルノーとかのLTWOOの3速って同じもの?

ルノーUL7tripleの変速軽すぎるからk3のクランクとカセットに
取り替えたりできんやろか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 11:09:08.86 ID:PeMWx+/D.net
クランクはチェーンラインが狂わなければチェーンリングの歯がフレームに接触しない範囲で大きくできるんじゃね
PCD確認してチェーンリングだけ大きくする方が楽だと思うが

K3のカセットは1段目2段目ならシマノの9速当たりのカセット2枚と入れ替え出来たがRenaultのはわからん
どこぞのショップが交換の細かい記事アップしてたから検索してみてRenaultも同じ方式ならイケるかと(´・ω・`)よう知らんが

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 11:46:30.32 ID:zzHmMJz9.net
UL7 スプロケット交換 で出るページ見たら3枚固まりで取り替えてましたわ。
ダホンの3速はカセットでLTWOOのはボスフリーってことなんか、、

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:17:27 ID:PeMWx+/D.net
あーなんかダメっぽいね(´・ω・`)
ホイールごと替えりゃいいのかもしれんが手間と費用考えると・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:37:16 ID:EDAxSK9d.net
全体的に軽いならチェーンリング大きくすればよいのでは

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:55.42 ID:zzHmMJz9.net
チェーンリングも変えたいんだけど、
リアも11-13-15と幅が狭すぎなので拡げたいんよ。
アリエク見たら9-13-17とハブのセット4000円くらいであったから
注文してみようかな、、

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:11 ID:EDAxSK9d.net
PECO終売らしいよ

https://twitter.com/LOROkyoto/status/1291613525417136128?s=19
(deleted an unsolicited ad)

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:50:04.99 ID:OVUBSzG1.net
ええええぇぇぇぇ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 15:59:31.13 ID:tBH/U+ib.net
>>791
数少ない国産アルミフレームなのに…
次モデルがあるといいな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:27:24 ID:L27NBGHY.net
ルノーのプラチナマッハ8が軽いのはフレームのせい?
それともパーツが軽いから?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:08:22 ID:UL3ETKuN.net
フレームじゃないかな
耐久性に不安があるね
値段が安すぎて怖い

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:49.39 ID:jlsDLz8o.net
PECOマジかぁ
コロナ騒動無ければ今頃買ってたのになぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:11:42.24 ID:n1gweQnD.net
日本の歩道を走らないならあれくらいでいいのかもしれない

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:14:38.87 ID:8vW5leYc.net
大丈夫じゃね
ヨーロッパの石畳なんて常時ガタガタだぜ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:26:57.23 ID:Pj7o4cO8.net
OX先生の次回作にご期待ください!

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:32:29.00 ID:o5u+plZV.net
旧モデルは生産が追いつかないとかって話しもあったけど、新モデルは売れてたんだろうか…

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:37:59.61 ID:VPUs7xIG.net
PECO販売終了はオーエックスエンジニアリングが自転車事業から撤退するってことだろうな。

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:38:34.45 ID:9xB6j6Ye.net
要は売れなかったんだろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:52:52 ID:uvTL9bcG.net
>>794
プラチナマッハは、アルミバテッドフレーム(特許出願中)+パーツも軽量なので軽い。
ルノー/GICは14-16インチのウルトラライトシリーズも高評価だし、技術力は高い。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:52 ID:whGFZ3GM.net
そういやガゼルはまだ製造してるのかね?

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:19:13 ID:o5u+plZV.net
ガゼルは数年前に終了
本業の方は影響がないといいけど、買い手が潰れたら連鎖式に逝くからなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:19:31 ID:OVUBSzG1.net
ガゼルも生産終了品だねえ
なにか次に続くものが出てくればいいけど…

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:20:01 ID:bsPGNXcN.net
オーエックスって高性能な車椅子を作ってる会社か、自転車手掛けてたとかはじめて知ったわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:35:05 ID:L27NBGHY.net
>>803
それならハンドル、シーポスなどを交換する必要性は薄い(大した軽量化は期待できない)ってことかな
せいぜいサドルとコンポ換えるくらいになるか

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:39:39 ID:wOYkt8eM.net
元々SSイシイでRZとかのチャンバーとかバックステップ造ってたりレースしてたぜ
OXレーシングといやあ有名よ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:03:15 ID:Oc4jZXDI.net
で、そのあと事故って車椅子生活
んで、車いすツクッたれってことで高い車椅子で成功
そこからアルミ加工の関係でチャリにも手を出してってことなんだけど
チャリは車椅子と違って装具補助出ないからな
それに、バイクチューニングパーツの時はあくまでも零細だったけどな

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:03:56 ID:pl6ulds5.net
有名でも、売れなきゃ意味なし

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:28:04.76 ID:PJZhOB2l.net
カンパはシマノに駆逐されて倒産しそうになったが
それだと独禁法で困ったことになるから
シマノが技術と資本提供してカンパを救った。
カンパはシマノのライバルなんかではない。
技術的に到底追いつけないカスに落ちぶれたけど
シマノの都合で生き返らされたゾンビで
比較対象に上げるほどの立場はとうに無くなってるのだ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:41:26 ID:XJfpZ1Y9.net
でもカンパはカーボンでクランク作ったり、技術的には進んでるよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:27 ID:tBH/U+ib.net
OXの要望からcarry meが生まれたりもしてるからなー

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:22 ID:8dUXgCVo.net
>>812
無知の思い込みって恐ろしいわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:56:11 ID:jlsDLz8o.net
パシフィック辺りがPECOの権利引き継いで生産したりしねえかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 21:18:48.64 ID:vy2TjppE.net
カンパにょろ〜

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:08:02 ID:Wx3EIrFh.net
>>813
シマノは中空鍛造技術があるからね
78デュラでカーボンクランクを限定生産したけど
やっぱりアルミ中空鍛造クランクには敵わないというのがシマノの結論だと社長の弁

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:53:36 ID:Wr7OqIYe.net
現行モデルの生産終了だったら良いのだけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:38:56.65 ID:jlsDLz8o.net
全シリーズ生産終了って告知だからPECOって名前の自転車が消えるってことよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:02:46.85 ID:oR+lUmVp.net
>>816
日本製、台湾製でヒエラルキーが生まれそうwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:25.16 ID:arogTcfO.net
PECOについてる小さなゴムの緩衝材はホームセンターで見かけたことないなぁ
特注なわけなかろうし、モノタロウとかで探せば買えるんだろうか

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:20:20.86 ID:41YDfPkM.net
>>773
そのとうりや
メッキフレームの輝きは最高にカッコイイやろ
何時でも磨けるようにフクピカ持ち歩くんは必須やで

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:28:31.94 ID:gAriZIB8.net
PECOってマジで日本製?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:43:45.30 ID:hGHOtQXf.net
>>822
見つけられなかったから、OXに頼んだわ
他の部品も頼んだけど、自転車屋には「ウチは〇〇とは年に300台取引あるけど、年に10台売れるか売れないかのとこにこんなん頼んで借りを作りたくないんだよね」ってブツブツ言われたわ
やっぱり売れてなかったんじゃね?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 00:59:27.02 ID:oR+lUmVp.net
>>823
SUS無垢ならいいけどメッキは
微細な穴が開いてるから地味に錆が浮いてくる
メンテフリーで使われないとは思うけど表面保護大事にしてね
車のワックスとかがいいらしいよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 02:01:11 ID:8q6K0zb/.net
クロモリにメッキは、クロモリが錆びるからメッキも錆びて剥がれる
クロモリなら塗装の方が同じ条件ならむしろ長く持つよ
ステンレスフレームだと、曇り防止のためにクロームメッキすることもあるが
良い銅メッキを下地に入れないと剥離するからなあ、自転車ではコスト的に合わない
それにこのフレーム、バックフォークのエンド部の処理とか見ると、工芸品どころか台湾の吊るしの安メッキフレームベースだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 02:05:29 ID:8q6K0zb/.net
>>791
商品に需要がなかったんだから仕方ない
一部の消費者だけでは維持できない商売だったんだってことで
訴求がなかったと俺は思う

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 02:15:47 ID:URLJisTv.net
>>827
そもそも安チャリでしょ
台湾なだけマシ
自分はこっちのスケルトンクリアが欲しい
https://www.billion-japan.com/items/17073829

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 02:32:29.79 ID:LNTHjwjH.net
>>812
その関係ってマイクロソフトとアップルそのまんまだな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 07:12:51 ID:YcsM7a3R.net
>>824
PECOは正真正銘日本製よ
組立てだけの日本製とは違う

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 07:35:46 ID:jY86fAf+.net
そう どこかのとは違うのだよ!

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 08:04:23.73 ID:gAriZIB8.net
>>829
おんなじ安物やんけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 08:12:53.69 ID:vKR2bVTG.net
160/79のマッチョだけど売り切れる前にブッチョ買うわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 08:16:32.84 ID:HMaWzObL.net
もう台湾にかなわないんじゃないかなあ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:13.81 ID:ftcRa1rL.net
>>834
基本受注生産だから

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:47.24 ID:HMaWzObL.net
デブッチョというツッコミ待ちでは

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 09:20:42.04 ID:N1X4h7sg.net
>>825
やな店だね
滅びたらいいのに

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 10:37:20.40 ID:arogTcfO.net
公式HPで告知とかはないんかね

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:09:38.66 ID:8q6K0zb/.net
>>831
一部アルミパーツは千葉で製造してるし
組み立ても国内だろうが
自転車である以上、正真正銘なんて言う言葉に意味はないだろ
多くのあり物は台湾製なんじゃないか
むしろ同じ価格なら台湾製の方が信じられるしな

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:13:58.42 ID:SSgCz+wz.net
え?同じ価格帯の日本製の三ヶ島のペタルと台湾のウェルゴのペダルを比べてそう言ってる?
ウェルゴなんか控えめに言ってゴミだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:14:59.77 ID:8q6K0zb/.net
>>829
スケルトンクリアなんて書くと聞こえがいいけど
クリア塗装の数年後の悲しさを知っている身からするとなあ
おそらくちゃんとした防錆の下塗りをしないから
溶接個所の汚れや水抜き穴の内部とかから広がるんだろうけれど
クロモリ+クリアー塗装は、ミミズみたいに小さな錆の腺が無数に広がってそれはそれは汚らしい

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:16:37.27 ID:8q6K0zb/.net
>>841
個別の話ではなく総じてってことだね
例外はあるだろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:18:32.24 ID:8q6K0zb/.net
でもウェルゴは変なの選ばなければ悪くないと思うけどな、M20とか安くて好きだぜ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:19:20.09 ID:SSgCz+wz.net
>>842
しかもスチールフレームでクリアーラッカー仕上げにするのはろう付けをわざと見せたいからでしょ
(その割にはヘタクソな仕上げばかりだがw)
でもこの自転車は雑なTIG溶接でアウターカップとか一部小物だけろう付けにしてる
なんの意味もない
経年変化を楽しむ→経年劣化を悲しむの間違いだよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:51.60 ID:M49wZCJ9.net
アルミで出せよマジで

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:32 ID:kp8el0xF.net
MKSは価格なりの品なんだが信者はそれを世界最高と信じて疑わないからメンドクサイ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:44:06 ID:E/sKQ7vn.net
(゚ε゚)「こんなんで借りを作りたくないんだよね」

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:03:56 ID:lVd8K6y2.net
>>844
完成車についてたウェルゴとママチャリ補修用に買ったウェルゴはゴミだった
幾ら調整してもゴリゴリして手で弾いて回してもすぐ止まる
暫く使って三ヶ島CTライトに変えた

あとパーツで購入したTIOGAのシュアーフットコンパクト(ウェルゴ製)も最初は良かったが半年でガタガタになった

今はペダルは三ヶ島とシマノしか使ってない

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:10:40.17 ID:lVd8K6y2.net
ツーリングライト→6年使ってヤフオクに放出
CTライト→5年目。宿主を変えて今も現役
プロムナードEzy→なんと13年目
UBライトEzy→5年目
アーバンプラットフォームEzyスーペリア→ちょっと合わなかったのでヤフオクへ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:11:48.37 ID:lVd8K6y2.net
あ、この前ガンマを買った
サーリーを一台組む予定なのでそれ用

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:36:50.43 ID:YcsM7a3R.net
台湾製でPECOと同価格の同等製品とはなんだろう
nanooは半額程度だし

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:55.75 ID:x9iJxQXb.net
チラシの裏にでも書いてろ(´・ω・`)

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:29:29.07 ID:Tpi3b/S+.net
黙れよクズ(´・ω・`)

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:36:02.30 ID:zhdDBboQ.net
やんのかおらぁ@益@

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:45:36.31 ID:y28OmQk7.net
あ゛?

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:46:28.73 ID:sxAOVi18.net
ああん

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:53:38.45 ID:wRB0GckC.net
>>849
ウェルゴは安物しか使ってないじゃんw
ケチるお前が悪いわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:12 ID:8AD3qc9E.net
ギシアンギシアン

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 14:56:04 ID:wyrag7D2.net
ひき肉にしてやんよ(´・ω・`)

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 15:42:38 ID:KbY7cTRa.net
通報したよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 15:47:17 ID:2d0EdhAh.net
ホモは仲が良い

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 16:11:04.14 ID:EqJAP4Cx.net
こいよ?あ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 16:44:23.74 ID:3sxT6oZp.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●)=@\
  =@           |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<      /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ       {          ´    /  ``¨´     /´¨`'''‐、._        ,'\      ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ       ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ      ∨       〈-=、.__       }       ヽ、     }   ``7‐-.  /           ヽ     リ    /′  ノ           /′  , {     /   /         {     !   ,ノ  ,/′           !    /  /   `‐-、         !   ,/   ゙ー''' ー---'           ',  /         {   }            ゙Y `ヽ、             ゙ー--‐'

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 16:51:56.62 ID:VWPxq0h/.net
(´・ω・`)・・・・

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 16:59:08.54 ID:4n26o5iF.net
AAもロクに貼れないやつ無能過ぎない?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:30:20 ID:hWZHfn+F.net
小径やな

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:37:06 ID:JZ091d5n.net
うるさいばか。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:48:30.88 ID:DPcd2Hqo.net
やんのか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:05:05 ID:QM0TZodY.net
>>827
反対
メッキがいい加減で穴だらけだからクロモリが腐食する

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:14:21.62 ID:qPPCzf9W.net
>>870
結局チタンか

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:52 ID:oWHQWNAs.net
>>866
小茎ハゲのおっさんだから許して

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:41 ID:4nPjHBfY.net
電車やバスにバックパックに入れて背負って乗るなら
A-bike一択ですか?

今、専用のバックパック付きというのが売り切れているので
早く入荷されないかまってます。

コロナの影響で世界中で需要が高まってんですかね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:22:17 ID:oR+lUmVp.net
自転車需要は欧米ではあるらしいですけど
公共交通機関使う輪行は基本推奨されてないでしょうし
工場が止まってるか
たまたまなんじゃないですかねぇ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:12 ID:8q6K0zb/.net
>>870
メッキも塗装もしてなければもっとはやく錆びるんだから
クロモリの錆びやすさが問題だろ、反対じゃねえよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:44 ID:lA82SR96.net
>>873
ドッペルに小径用リュックのショエルってのがあるから、一択ってわけじゃないんじゃない。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:00.92 ID:rRej1I10.net
ETRTO305のタイヤがほとんど売ってないんですけど、どこで入手したらいいですか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:15.47 ID:SyLq685P.net
>>877
通販

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200