2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス 35輪目 ★★★★

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:00:01 ID:AjJYN8j3.net
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 32輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573373227/
★★★★ ロード用チューブレス 33輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582373591/

★★★★ ロード用チューブレス 34輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589041903/

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:44:23.73 ID:oYd2gfXJ.net
取らない派か、古いとビードだけでもとりたいな
ゴミがたまってるのと同じなんで

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:28:47.98 ID:wHui/z5A.net
前輪のみを約3時間かけてリムテープまで貼り終えた…
清掃がほんと面倒くさいね。
タイヤ側はホイールに触れる部分だけ綺麗にした。とても全部はやりきれないや
ホイール側は、剥がしたリムテープの糊残りとフックの中の汚れを綿棒で掻き出すのに一苦労でした。
リムテープの気密高めるためにも早めにタイヤ付けたいので、明日ホームセンターでOリング買ってチャレンジしてみます。
タイヤ、閉じてる所と開いてる所で波打ってるので苦労しそうだ…
安くないタイヤだけどチューブインで350グラム前後での運用は少し考えてしまいますね

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:39:51.76 ID:2i3lNCfr.net
>>527
シーラントつぎ足しでずーっと使い続けられるの?何年使ってるの?
運用経験の浅い二ワカは引っ込んでて

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:47:51.89 ID:CfaG0mGA.net
同じタイヤ何年使う気だよ…

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 05:23:24.85 ID:X7eF8NNg.net
タイヤを取り換えるときは次にビード上げる時に邪魔にならない程度に10分程度掃除する
・シリンジで余っているシーラントを吸い取る
・ペーパーウェスでシーラント拭き取りながらタイヤを裏返す
・裏返したタイヤを雑巾で水拭きしビード部のカスを落とす、ついでにリムも拭き取り
そのあと暫く使わないタイヤは折りたたんでラップで巻いて保管している

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 07:46:24.06 ID:pJGC9vyV.net
>>530
ホイール側は掃除するのなんて簡単だから問題ない

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:04:22.83 ID:7k1ZbftH.net
シーラントは最初に乗る時に補充して、帰ったらタイヤ外して水洗い

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:23:30.80 ID:4IOezNFW.net
そんな面倒なことやってるのか

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:28:05.97 ID:D0E8Yq2M.net
ゴム栓刺す修理キット気になってるけど使ってる人いる?
シーラント復帰無理な時の保険に考えてるけど何気圧まで耐えれるもんなのかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:33:57.79 ID:4KZgnNgt.net
頻繁に付け外ししてるとリムにもタイヤにも負担掛かるだけで良いこと無いと
思うけど違うのかな?
アルミホイールでチューブレス運用したことがないから考え方が間違ってるの
かも知れないが

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:41:13.05 ID:8PuNQ5eL.net
>>536
STANSのDARTツールでいい?
先月出先で打ち込んで6ba入れて、帰り50qr十分耐えたよ。
今もそのまま使ってる。 ちなシーラントはIRC

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:55:17.74 ID:xy3ZQSrf.net
>>537
別に付け外ししてもどちらにも負担にならんだろう
走行時の衝撃や摩耗のほうが余程ダメージになるしそれに耐えられるようにタイヤもリムも出来ている
カーボン1組とアルミ2組で運用してるが目的によってタイヤ交換するのは自然だと思うぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:57:09.33 ID:7k1ZbftH.net
>>537
一度シーラント入れて走ってエア漏れ塞いだら十分かなと
それ以降はパンクするまで外すことないな
パンクしたらしたでリスポーン使う

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:17:16.19 ID:4KZgnNgt.net
>>539
>>534みたく走行後に毎回外してたらの話ね
534がアルミホイールで運用してるのかは分からないから誤解与えるよな書き方
してしまった事は申し訳ない
一度ハメてしまえば次ハメるのは比較的簡単だと思うけど外す時レバーでこじったり
してたら痛むの早いと思うけど違うのかな、と

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:18:43.32 ID:4KZgnNgt.net
>>540
自分も同じ考えかな
密閉されているのにわざわざ外してリスク負うことないかなと思うけど運用方法は
人それぞれみたいね

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:30:14.88 ID:jNaGcQ9U.net
上手く行ってるのをわざわざ外すのは抵抗あるけど、こないだ1年経ったから外してみた。シーラントは継ぎ足してたけど一部に厚く固まってたから剥がしたわ。二回目だけどはめるの大変だったよ笑

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:50:12.74 ID:JGQkWPM5.net
ビードが微妙によじれてるとそこからわずかでも空気漏れるとかあるのね
チューブドはチューブに押されてかパンパン鳴るけど、
チューブレスにしたら全然鳴らなくて半日で空気減るのはビード上がってない箇所があるんだろうかな

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:00:39.27 ID:6P0NRTVs.net
>>538
6行けるならチューブ変えるより早いし良いね
色々メーカーからキット出てるけどゴム栓自体はアリエクやAmazonで売ってる中華キットや換えだけのと同じものなのかな

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:10:49.44 ID:75xlEXs+.net
>>544
自分がそうなった時はバルブコア換えたら治った
悩んだ末のソレだったから脱力感ハンパなかったわw

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:04:43.85 ID:xy3ZQSrf.net
>>541
違うだろう
そもそも固着するまで放置しなきゃレバーでこじるなんてバカなことする必要ないぞ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:05:35.75 ID:QsmJO3YQ.net
>>547
タイヤとホイールの組み合わせによる

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:10:29.54 ID:N2rcmvR/.net
シクロクロスとかコースコンディションでタイヤ変えるからな
タイヤの癖も分かるし慣れてくれば誰でもレバーなんか使わずに交換できるよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:32:49.35 ID:JGQkWPM5.net
>>546
あれからよく見直したらバルブ位置から3p外れたタイヤとリムの間からシーラントが漏れ出てたの発見できた
ビードが完全に上がってないんだろな
ここからどうすればいいか分からんけどその位置を下にして空気入れといた
タイヤをしごいたらいいのかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:39:15.55 ID:7k1ZbftH.net
つーか、rbcc使ってるけど、キツイのは最初だけであとは外すのもレバーいらないくらい楽だぞ
まぁ使うけど
着けるのもグローブしてりゃ余裕
クリンチャーのミシュランエンデュランスの方がよっぽど硬い

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:08:40.51 ID:2i3lNCfr.net
>>533
タイヤにこびりついたのが取れないって話してんだよ、文盲
誰もリムの話はしてない。自分のチンカスもたまには掃除しとけホーケー

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:29:42.67 ID:FSMMWrvP.net
>>552
チューブレスも前後ローテーションしてるけど、タイヤビードにこびりついたシーラントそのまま付け変えてる。
外して風呂場でシーラント洗い流して、軽く雑巾で拭いて乾かしたら、交換しちゃう。
交換頻度は2か月二千キロでローテーション、4カ月で前後交換って感じ。
最初の頃シーラント取ってたが、指が痛くなるのと、試しにそのまま付けてみたら何も問題無かったのでそのまま使ってる。
使ったタイヤは、フュージョン5パフォーマンス4セットとグラキンスリック38c3セット。
多少重くなる点除けば、タイヤビードにこびりついたシーラントしつこく除去する意味はあまり無いよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:39:30.52 ID:XICblhfo.net
古いシーラント、特にビード部は割としっかり落とさないと回転ムラの原因になる
三本ローラーで高速回転させたとき、シーラントこびりついたタイヤはゴトゴトいうが
除去するとかなり音が小さくなる

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:59.49 ID:2i3lNCfr.net
調べてもみんな苦労してるしね、MTBやってるやつのが経験豊富だわ
ここは二ワカのあほが大杉
硬化、分離、劣化状況みて自分で納得行くところで掃除終りだね

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 23:39:27.43 ID:jNaGcQ9U.net
いるよな無駄に攻撃的な奴

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:00:20.87 ID:LM2PoI5x.net
>>553
俺の場合はカスを放置したら一旦ビード上がったと思っても空気抜いたらパコンと勝手に落ちちゃう症状が発生した
執念深く削ぎ取ったら元の意地悪いコスカボに戻ったよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:58.51 ID:MCyCt4vw.net
>>536
Dynaplug で修理できたよ 現場での作業時間は数分で済む
シーラントは不使用
ただしMTBでは問題なかったのだがロードの場合気圧が高いのとタイヤが薄いせいで
完全には空気漏れを止めることは出来ず
2-3日で抜けてしまう状態だったから家でプラグを抜いてパッチで修理しなおした

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:20:59.99 ID:mfUUZ14q.net
ワイも軽く車に踏まれてタイヤベコベコで振れてるリアホイールの振れとっても半日でベコベコなったけどタイヤ外してビードのチンカス取ってやったら復活したな

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 08:45:38.59 ID:orS9+5c4.net
放置してビード落ちタイヤの再使用、断念しました。
まだ前輪のみの仕込みだけど、ボンベ2本使っても上がらずで多分、バルブかなぁという感じ
これからシーラント入れたり、バルブ新調して使ったとしても数ヶ月後にまたクリーニングしなきゃいけないと思うと面倒
今の状況なら、リムテープ一周だけ残して綺麗なホイールでクリンチャーに逃げます。
乗り心地は気に入ってたんだけど、自分には作業スキルとものぐさ管理が合わなかったみたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:07:53.48 ID:T3gsPkSF.net
チューブレスを最初に試しに使う程度ならボンベでビード上げも良いんだけど
色々なチューブレスタイヤを試してみたいならタンク付きポンプか
コンプレッサー買ったほうが楽だな

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:11:50.21 ID:Puq+1m//.net
コンプレッサーは洗車後の水滴飛ばしたりエアコンのフィルタやPCケースの埃飛ばし
たり色々使い道あるから買ったわ
でも今まで使った3種のチューブレスは全部フロアポンプでビード上がったから一度も
タイヤでは使ってないわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:06:35.43 ID:XpmXWCQR.net
ビード上がる音がせず漏れる対策は
常套手段は、リムやビードへの石鹸水塗りで
裏技としては、タイヤの中にチューブを入れ内側から高圧圧着した後に一旦チューブを抜いたあと空気再充填する方法かな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:15:34.07 ID:0J4Wjd+9.net
>>560
リムテープヘタってニップルホール陥没してたらコンプレッサー使っても上がらんよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:22:05.53 ID:mz+LXWWs.net
>>558
それだけ持って後で抜けるなら応急処置には十分だね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:38:01.67 ID:B3+cbCvS.net
>>536
DARTは鏃が脆いからある程度は大きな穴空いてないと刺せないね
細いインサート器具とプラグニコイチするのがいいらしいが投資額アホらしくなる

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:04:14.18 ID:4So03k24.net
hutchinsonのfusion511stormのTLふつうに売ってるのだがもう生産してないのか日本の代理店が扱ってないのかどっちなの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 06:20:35.51 ID:Mhqar8EE.net
シーラント運用してたら、バルブにシーラント詰まる。
小穴を防ぐシーラント、よく考えたらそりゃそうだろうな。

でもって、パンクした時リスポーンは入らないわ、圧かけても空気入りにくいわになる。

この辺りはどうもTLRの「原罪」みたいなもんとしてあきらめないとダメなんかな。

私は最近出先でも家でもパンク修理はせず、タイヤ+バルブ即交換にしてます。(バルブは竹串でシーラントかすほじって、後日再利用)

ストレス無くなるよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 06:25:26.72 ID:qZdxzxqp.net
>>568
TLRの原罪というか、フレンチバルブの弱点だな。
USバルブだとあまり困らない。
空気通す穴がバルブに存在しないので、外せばその場でゴミ取れるからね。

ワイドリム化でそのうちロード用もUSバルブ使う様になっていくかも。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 07:35:36.66 ID:t1minA5d.net
>>568
出先でもって事はタイヤ持って走ってるのか?
それならチューブラーで良くない?

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 07:43:42.70 ID:8bmdOpZq.net
シーラントは入れてるみたいだし、出先ではシーラントまかせで耐えて、帰ってから修理か交換なんじゃね?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 07:47:52.42 ID:PTsZOdPp.net
俺なんて修理すらしない
シーラント信じてる!

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 08:44:49.36 ID:4ZqNyKzG.net
バルブが詰まるとかはシーラントの種類次第
スタンツ良く使うが詰まらない
出先で塞がらないときはリスポーンでシーラント足しや外貼りパッチで帰宅
シーラント足しのときは内側からパッチ貼って再利用、外貼りつかったタイヤは破棄

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 08:50:23.00 ID:4ZqNyKzG.net
チューブレスレディでタイヤ30Cより太くなると嵌め直しも手で出来るし
携帯ポンプでもビード上がるのでいずれ内貼りパッチ、リスポーンだけ持って走ろうと思ってる

575 :568:2020/10/29(木) 09:01:09.99 ID:OY9+X0MN.net
>>570
そうだな。ほぼチューブラー民とおんなじ運用だ。で、チューブラーでいいんじゃない?っていう指摘ががよくわからんのだが。

>>573
スタンツが詰まりにくいんか。情報ありがとう。詰まりにくいって事は逆に小穴からの空気漏れ止める力弱いってことじゃ無い?知らんけど。
まだシーラント運用こなれてないから、「コレで決まり!」みたいなシーラント剤無いから困るわなぁ。

576 :568:2020/10/29(木) 09:02:49.15 ID:OY9+X0MN.net
>>574
内張パッチはチューブ突っ込みと一緒に使うモノだから、それだけもっていっても意味ないぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:39.07 ID:Ds6Mx3Zp.net
>>576
塞がるよ?

578 :568:2020/10/29(木) 09:13:14.98 ID:OY9+X0MN.net
>>576
どの内張か知らんけど、TLRで乗ってるんだったら、タイヤ内側はシーラントでヌルヌルベッタリで内張なんてとても貼れないよ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:26.29 ID:Ds6Mx3Zp.net
>>578
そのまま貼るなよw

580 :568:2020/10/29(木) 09:54:47.41 ID:OY9+X0MN.net
>>579
あのヌルヌル、路上でパンク修理の時、内張が貼れるレベルまでキッチリ取れるんや。すげえな。尊敬するわ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:00:55.64 ID:XbdwOqcS.net
拭いたら貼れるけどリムのビード付近やビードに固まったシーラントがあって実際のところ出先でしたくない作業だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:59.78 ID:UwPdWz1k.net
>>580
そもそも出先で修理しないと帰れないレベルのパンクなんてした事無いけどね
ヌルヌル除去するにしても全面拭き取る必要なんて無いんだから言う程の苦労は無いわ
逆に本当はチューブレス使ってないのと違うか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:16:30.51 ID:Y9FgRVpm.net
こないだシーラント入れ替えでタイヤ外したけど、出先ではやりたくない作業だよな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:36:13.64 ID:Ah2Nt+Tr.net
家でもやりたくはない
だが運用中の安定度考えるとやる

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:41:22.26 ID:UwPdWz1k.net
余程のマヌケでもなければ出先でタイヤを外す様な事にはならないよ
勝手に塞がらない時も大抵は追いシーラントで解決出来る

586 :568:2020/10/29(木) 12:19:58.43 ID:OY9+X0MN.net
>>585
5000TLで2回もサイドカット経験した俺は余程の間抜けなんだろうな。すまんな。

その論理で考えれば、チャリは床の間に飾って毎日眺めているのが一番カシコなんだろうな。

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:22:05.58 ID:Y9FgRVpm.net
サイドカットってよく聞くけど何したらサイドが切れるんだ?縁石とか砂利でやるの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:25:22.12 ID:UwPdWz1k.net
>>587
段差斜行とかじゃないの?
まあマヌケだよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:28:24.74 ID:Y970XeO+.net
>>580
手だけで嵌め外し出来て携帯ポンプでビードが上がるホイール・タイヤ組み合わせで塞がらなかったときの対処な

慣れればシーラント30ml程度だと中に保持したままこぼさないようにビード片側外せる
貫通部分は直ぐに分かるし内側もその部分だけ拭き取ってパッチ貼ればOK
家なら一旦シーラント吸い取ってビード部分は出来るだけ除去するけど出先だとそんなところ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:32:00.89 ID:/GH0S9FO.net
きっちり減速せずに調子乗って段差越えようとするからサイド擦るんでしょ?
速度殺さずに上手くこなすとかじゃなくてきっちり減速するところは減速するという事が
出来ないイキリ走りしてる下手くそなんだろうね

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:39:54.99 ID:Y970XeO+.net
別に段差じゃなくともサイドカットは起こるぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:49:03.51 ID:ee33lS3g.net
金属片とかトレッド部分で踏めば貫通パンクだが
サイドウォール掠ればサイドカットだな
運が良ければ弾くが運が悪けりゃスッと行く

593 :568:2020/10/29(木) 12:49:51.57 ID:OY9+X0MN.net
段差斜行なんかじゃないんだけどな。床の間に飾ったりズイフトだけしてたりじゃないと公道は色々あるんやで。

なんとでも言えや。

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:54:28.82 ID:Y9FgRVpm.net
床の間に飾らず普通に乗ってるがサイドカットは経験無いんだわ。普通のパンクは何度もやったが

595 :568:2020/10/29(木) 12:55:18.25 ID:OY9+X0MN.net
ちな年10,000キロ程度の走行だから。5000キロに一回サイドカットしてる計算だな。多いのか少ないのか分からんけど。どちらも舗装路で小石踏んだか、擦ったかだな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:55:31.01 ID:QPkoheUr.net
>>590
そんな段差斜行なんかでサイドカットは起こらんよ
経験値少なすぎだろう

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:56:38.32 ID:pu+wA6el.net
俺も経験無いな
サイドカットしてる奴はヘタクソなんだろ

598 :568:2020/10/29(木) 12:57:03.67 ID:OY9+X0MN.net
>>594
タイヤによっても違うと思うよ。WOチューブの時はサイドカットとは無縁だったな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:57:53.13 ID:/GH0S9FO.net
>>596
何の経験値?
パンク?サイドカット?
アホじゃないの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:02:05.03 ID:po3MmSjE.net
軽量レーシングタイヤで高速走行していると小石程度でもサイドカットすることがある
といっても大体1万kmに1,2度とかだがな
サイドウォールまでパンクガード入ってるタイヤでサイクリングペースで走ってるなら
数万kmに1度あるかないかくらい

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:04:45.15 ID:KvOfjks6.net
異物を踏んだ時にそれが変に跳ねるとタイヤサイドに当たる
コーナリング中なら尚更
トレッド貫通パンクより多いなんて事はないけど普通に起き得るトラブルだよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:17:00.37 ID:Y9FgRVpm.net
>>598
>>600
確かにサイド薄いタイヤあるもんね。
高速コーナリング中のパンクとか恐ろしい…。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:44:57.72 ID:0LSv2JnR.net
>>602
公道で高速コーナリングしたらあかん
バイク倒す様な走りはクローズドコースだけにしとけ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:46:22.17 ID:Y9FgRVpm.net
>>603
あ、そこは大丈夫ですチンタラ下ってます

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:49:12.65 ID:UKc+F74m.net
5000kmに1回サイドカットするなら
100kmロングライドを50回したとき1度もサイドカットしない確率は7%程度だね
毎週末ロングライドしていれば年1度くらいは経験することになる

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:53:16.55 ID:0LSv2JnR.net
サイドカット予備軍
・車道と歩道を高速で行き来
・公道なのにめっちゃ倒す
・路面よく見てないor視力不足
・悪路でヒャッハー

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:02:55.16 ID:UKc+F74m.net
>>606
大抵のサイドカットは、そのどれも当てはまらないぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:08:53.53 ID:9ScmSCOy.net
年間2000kmも走らない床の間ローディだと相当年数たたなきゃサイドカットはしないな

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:17:00.27 ID:0LSv2JnR.net
マヌケな走り方してたら床の間ローディでもお外でサイクリングの度にサイドカットだね

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:40:31.52 ID:UGe+TgVg.net
まぁここまでサイドカットで盛り上がれるのは
大抵の貫通パンクはシーラントで塞がるTLRだからだこそ
レアケースの話になると距離走らなきゃ一生縁が無い人も出てくるからな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 15:05:19.17 ID:0LSv2JnR.net
>>610
大人だなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:52:26.66 ID:2ID4Wl7P.net
>>610
まあシーラントでどうにもならないのがサイドカットだから…

WOの時だが「路面と路肩の間にタイヤ幅の溝があってそこにタイヤが嵌った」後
しばらくしてその落ちた時に擦ったらしいサイドから爆発した事あるわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 19:05:31.41 ID:0mZ28aYV.net
整備してるときに気が付いたらパンクしない程度の切り傷があったことはあったな
別に段差とか心当たりは全く無い

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 19:56:14.93 ID:8bmdOpZq.net
サイドカットは今まで一回だけチューブラー使ってたころ、路肩の、アスファルトとコンクリートの境い目で切った。
それ以来路肩は走らないように、きちんと車線内を走るようにしてる。

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 20:36:05.68 ID:Wdzw0nvs.net
>>558

> 2-3日で抜けてしまう状態だったから家でプラグを抜いてパッチで修理しなおした
パッチ修理後はシーラントは使用/不使用のどちらですか

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:13:22.56 ID:Pe0Xx2bF.net
>>606
そもそも70歳過ぎても無い限り歩道なんか走らんだろう

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:44:14.47 ID:kFZGuKj3.net
輪行した時にサイドカットしてたな、それくらいしかないが

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:26:46.25 ID:rvr6Whsj.net
>>615
修理後もシーラントは使ってないよ
使ってれば漏れは止まったかもしれないけど
そもそもシーラントを使いたくなくてプラグを選択したので

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:54:01.38 ID:wAC8t84O.net
GWに東京から青森まで走ったときはTLR+シーラントの耐パンク性はすごい信頼感あった
しょっちゅう空気入れないといけないっていうのはあったけど
ついたときにタイヤ見たらトレッド面に小さい穴空いててシーラントでふさがったりまた開いたりを繰り返していた

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 05:00:52.46 ID:8tW+v5nv.net
>>619
俺が東京青森をチューブラーで走ったときはスペアタイヤ3本を使い果たして北海道走行をあきらめて帰ったよ
チューブレスいいよなあ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 05:37:09.16 ID:6bfC61lt.net
過剰に固まるタイプのシーラントさえ避ければ取扱いのときに気を遣うことも無い
普通に拭いたり洗い流したり、乾いたものは剝いでいけば良い
シーラントでの運用は慣れるとほんと楽

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 05:42:53.53 ID:EenkoekD.net
>>618
ありがとう。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 05:44:09.54 ID:EenkoekD.net
パッチ修理してシーラント入れると、時間がたつとシーラントでパッチが剥がれるので

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 06:29:51.10 ID:1nWsxlRy.net
>>623
ハッチンソンのRepAir使ってるがパッチ剥がれたことないわ
使ってるシーラントはスタンズノーチューブかそのOEM品な

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 08:25:55.74 ID:TV57WSQo.net
ゴムと同化するパッチにすればいいのでは?

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 08:41:30.70 ID:nccdMhK4.net
>>625
アロンアルファで直すと良い

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:20:08.86 ID:RB7Kszbq.net
パッチって普通融着式じゃないの?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200